ガールズちゃんねる

理想のお弁当を語る

130コメント2022/05/29(日) 20:25

  • 1. 匿名 2022/05/13(金) 09:30:16 

    毎日お弁当と食事を作っているので
    少し嫌になってきました
    欲しい野菜が買えなかったり義務感
    を持ってしまっています

    こんなおかずが入ってたら嬉しい
    をがるちゃん民の皆さんとワイワイ
    お喋りしたいと思います
    私の理想のお弁当は甘い玉子焼き
    なすの挽き肉挟み揚げほうれん草の
    ごま和えとミニトマト季節のフルーツ
    が理想です
    理想のお弁当を語る

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/13(金) 09:30:50 

    唐揚げ入ってるとテンション上がる

    +97

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/13(金) 09:31:10 

    たこさんウインナー入ってると嬉しい

    +29

    -5

  • 4. 匿名 2022/05/13(金) 09:31:18 

    冷凍食品なしが理想。

    +31

    -21

  • 5. 匿名 2022/05/13(金) 09:31:38 

    だし巻き卵入ってたらうれしい!

    +61

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/13(金) 09:31:43 

    お弁当用のコーンクリームコロッケが好き

    +52

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/13(金) 09:31:49 

    おにぎり、卵焼き、唐揚げ、きんぴら、西京焼きが入ってたら嬉しくてたまらない

    +49

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/13(金) 09:31:51 

    フルーツ入ってるとテンション下がる

    卵焼きが苺の匂いするとか無理
    おかずと同じ容器に入れないでほしい

    +90

    -3

  • 9. 匿名 2022/05/13(金) 09:32:09 

    豚の薄切りと青じそをくるくる巻いたものと、うさぎのリンゴ入れたのが好きだから、自分で入れる。ごはんは雑穀米にしてる。

    +7

    -5

  • 10. 匿名 2022/05/13(金) 09:32:31 

    唐揚げと卵焼き、ほうれん草ゴマ和え

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/13(金) 09:32:41 

    甘い卵焼き
    ソースにくぐらせてあるエビフライ
    れんこんのはさみ焼き
    ピーマンかししとうの焼き漬け
    ポテトサラダ
    ウインナー

    +16

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/13(金) 09:32:44 

    >>8
    わかる。いちご結構香りつくよね。弁当全体いちご味になる

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/13(金) 09:32:57 

    だし巻きより甘い玉子焼きがすき🐣
    甘いのにおにぎりと相性いいんだよね~

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/13(金) 09:33:10 

    お子様と言われても良い
    海老フライ、ナポリタン、ハンバーグ
    チキンナゲット、ウインナー
    これらにブロッコリーとプチトマト付けたい。

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/13(金) 09:34:00 

    ラップで包まれたおむすび
    使い捨てパックに入ったウィンナー玉子焼き唐揚げ

    お弁当箱を洗わなくて済むのが一番いい

    +8

    -5

  • 16. 匿名 2022/05/13(金) 09:34:07 

    チキンの照り焼き
    ほうれん草の胡麻和え
    卵焼き
    こんにゃくの旨煮
    人参しりしり
    別盛りでイチゴ

    魔法陣完成。

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2022/05/13(金) 09:34:47 

    卵焼きは甘いのじゃなくてしょっぱいのかだし巻きのどちらか。

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/13(金) 09:34:57 

    月に2回しかない幼稚園の弁当を作るだけでイライラしてしまうのに主さん尊敬するわ。
    唐揚げ、豚そぼろご飯、桜でんぶ、もずく、ほうれん草とコーンの炒めが好きかな。あといちご🍓

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/13(金) 09:35:04 

    >>14
    こどもの頃ナポリタン入ってるお弁当憧れたわー!!
    焼きそばもいいんだけどナポリタンがよかったw

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/13(金) 09:35:07 

    焼きおにぎり
    からあげ
    だし巻き卵
    きんぴらゴボウ
    青菜の辛子和え

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/13(金) 09:35:44 

    丼ものが好きなので、理想は親子丼
    でも玉子にしっかり火を通さないと危ないので、とろっとろは無理だよね
    麦を混ぜたご飯に甘辛い焼肉をドーンと乗せた焼肉丼もいいな

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/13(金) 09:36:00 

    卵焼きって弁当箱の中で幅を取ってくれるから毎日入れるけど、最近卵焼きに飽きてきた
    かといって、目玉焼きの君のモソモソ感も嫌いだからなー

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/13(金) 09:36:17 

    夕飯の残り(またはアレンジ)
    冷凍食品かウインナーかさつま揚げかミニ焼き魚
    作り置きの常備菜
    卵の一品
    って感じのワンパターンだけど、今のところ文句は言われてない

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/13(金) 09:36:44 

    カニカマ入りの卵焼き
    豚の生姜焼き
    ニンジンの明太子炒め
    ほうれん草のコーンバター炒め
    ミニトマト

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/13(金) 09:37:07 

    これほんと好き
    理想のお弁当を語る

    +54

    -9

  • 26. 匿名 2022/05/13(金) 09:37:08 

    肉じゃが、卵焼き、ほうれん草とコーン

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/13(金) 09:37:25 

    理想は冷凍じゃないブロッコリー、だし巻き玉子、野菜の肉巻きか唐揚げ、レンコンのきんぴら。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/13(金) 09:37:48 

    少し、冷食のパスタ入れると喜ぶから、業スーのナポリタンサラダってやつ入れてみたら大不評だった

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/13(金) 09:38:00 

    毎日作ってるときは面倒だった
    今は週に1回くらいつくるのでむしろ楽しい
    このトピ参考にします!
    ちなみに私はのり弁が好きです

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/13(金) 09:38:05 

    おかず多めで

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/13(金) 09:38:25 

    私は甘い卵焼き
    旦那がしょっぱい卵焼き

    甘い卵焼きを好きになってほしい

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/13(金) 09:38:44 

    今のり弁作った
    白身魚のフライ、たまご焼、ちくわの磯辺揚げ、ウインナー、ほうれん草のマヨごま和え、それにおかかと昆布の佃煮載せてノリ敷いてタルタルソースかけた。

    私はのり弁が一番好きだ愛してる

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/13(金) 09:39:08 

    >>25
    一袋使うなんて高級弁当よ

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/13(金) 09:39:18 

    ミートボール
    卵焼き
    ブロッコリー

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/13(金) 09:40:12 

    焼肉
    ウズラのベーコン巻き
    タコさんウインナー
    ほうれん草ソテー
    ちくわチーズ
    ごはんの上に柴漬け

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/13(金) 09:40:45 

    サンドイッチとフルーツいっぱい ミニトマト、チーズも入ってると嬉しい!

    レタス多めツナサンド、タマゴサンド、、、サンドイッチはバリエーション多くて迷うな〜

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/13(金) 09:41:09 

    主さん頑張ってるんだね
    私のとっておき海苔弁当を差し入れしたいよ!

    焼き鮭、竹輪の磯辺揚げ、小松菜のお浸し、甘い玉子焼き、金平、奈良漬が定番です

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/13(金) 09:42:38 

    のり弁・日の丸見たくシンプルでいいから、ご飯も梅干しも海苔も最高級のが食べたい。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/13(金) 09:43:50 

    美味しすぎる!!
    理想のお弁当を語る

    +14

    -5

  • 40. 匿名 2022/05/13(金) 09:44:13 

    スープジャーでカレー。
    匂いテロ申し訳ないけど大好物

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/13(金) 09:44:48 

    塩鮭と玉子焼き

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/13(金) 09:44:51 

    肉巻きは何でも嬉しい。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/13(金) 09:45:06 

    近所の朝7時から開いてたパン屋さんの卵サンドとナポリタンサンド。
    たまに店屋物持たされるとすごくうれしかった。子供なんてこんなものだから少しはサボっても良いと思うよ!

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/13(金) 09:45:13 

    白米にゆかりふりかけ
    焼き鮭、唐揚げ、卵焼き、ピーマンのかつお節あえ、きんぴらごぼう、しいたけ煮

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/13(金) 09:45:13 

    >>35
    焼肉良いね!冬の間だけのお楽しみでローストビーフ入れたりもする。
    白いごはんとピーマンとえのきとしめじ炒めたのとちょっと良いお肉の焼肉と丸い玉ねぎ焼いたのと、お花型に抜いたにんじん茹でたのと卵焼きを入れた時は夫がめちゃくちゃ喜んでた。
    焼肉弁当って作るのは普通のお弁当より簡単だからちょっと複雑だけどね…。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/13(金) 09:46:29 

    母がよくミートボールとうずらのたまごを爪楊枝に刺したやつ入れてくれてた。だいすきだったなー!

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/13(金) 09:46:51 

    >>1
    ナスの挟み揚げをサワラの西京焼きにチェンジしたバージョンもいい!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/13(金) 09:46:58 

    >>22
    卵焼き分かるー
    毎日具を替えて入れてる人尊敬するよ
    というか毎日はヤメテと言われてしまったw

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/13(金) 09:47:09 

    日本のザ・お弁当よりエスニックだったりハンバーガー、バケットサンド、カレー、中華、みたいなテイクアウト弁当みたいんが理想。
    日本の彩りママの味弁当は飽きた。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/13(金) 09:47:56 

    白いご飯の上にシャケが乗ってると幸せな気持ちになる!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/13(金) 09:49:13 

    >>22
    お弁当のトピでレンジで作るハムエッグ教えてもらってからバリエーションが増えたよ!1つだけど…。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/13(金) 09:49:24 

    おにぎり、ごま塩振ったきざみしょうが、にんじん、さくらんぼ、しいたけ、ごぼう、れんこん、ふき

    地味だけど再現してみたい。根菜類は筑前煮なのかな

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/13(金) 09:49:27 

    >>8
    わかる。生ごみみたいな匂い。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/13(金) 09:50:30 

    >>1
    写真で見たい

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/13(金) 09:50:47 

    >>25
    畳に直置き!?w
    ウインナー贅沢だな

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/13(金) 09:51:09 

    卵焼き、揚げ物は必須だな

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/13(金) 09:52:08 

    卵焼きとウインナー

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/13(金) 09:52:19 

    >>15
    NOエコ生活

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/13(金) 09:54:07 

    >>8
    ご飯の横に入れるも困る

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/13(金) 09:54:10 

    >>55
    畳ランチョンマット
    理想のお弁当を語る

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2022/05/13(金) 09:56:32 

    >>21
    焼き肉丼にしてください。
    紅生姜も端に少し入れて、味の変化で卵焼きもちょと入れてくれると物凄く嬉しいです。嬉しくて思わず早弁してしまいます。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/13(金) 09:57:39 

    理想に近いかも
    海苔弁、一ヶ月前の
    理想のお弁当を語る

    +7

    -4

  • 63. 匿名 2022/05/13(金) 09:57:39 

    昨日、作ってもらった姉のお弁当
    色々、入っていて幸せと子ども達が言う
    具合悪く、近所の姉に作ってもらいました。
    理想のお弁当を語る

    +26

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/13(金) 09:58:40 

    出汁シミシミのだし巻き
    ウインナー
    チキチキボーン
    じゃこピー
    ほうれん草と人参の胡麻和え
    おにぎり

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/13(金) 09:59:43 

    大葉が入ったおかずが好き
    梅しそとか殺菌効果もあるしさっぱり美味しい

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/13(金) 10:00:03 

    この油揚げに卵入れて煮たやつが好きだったな
    理想のお弁当を語る

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/13(金) 10:00:43 

    >>25
    ソーセージは2本くらいで良いかも。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/13(金) 10:01:10 

    >>1
    冷食のエビ寄せフライが入っていると嬉しい😆

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/13(金) 10:01:33 

    たまにシンプルなサンドイッチが食べたい!!
    具沢山では無く、タマゴだけ、キュウリハムだけ、
    苺ジャムだけ、チョコペーストだけ。
    ランチ用に一年に5回くらい作る

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/13(金) 10:04:02 

    +3

    -14

  • 71. 匿名 2022/05/13(金) 10:10:33 

    >>25
    ウィンナー二本にして、白いご飯をみせて、塩昆布少しのっけたい。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2022/05/13(金) 10:11:39 

    >>66
    わぁ懐かしい!
    私も大好きだった

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/13(金) 10:11:58 

    >>63
    美味しそう。お姉さんが近くに住んでいるなんて、いいな。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:06 

    >>1
    からあげ
    ウインナー
    たまごやき とか、定番の奴ってめちゃくちゃうまいよね…
    それにおにぎりでも白米でもいい。
    最強だと思う

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/13(金) 10:15:32 

    私はご飯の上におかずが乗ってるのが嫌
    胡麻か梅干しくらいなら許容範囲だけど基本は白いご飯がいい
    でもネットで見かけるのはおかずを乗せる方が主流だよね
    見栄えが良いからかな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/13(金) 10:16:26 

    >>25
    わたしこの椎茸大好きだからソーセージ2本減らしてもう少しいれたい

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/13(金) 10:17:47 

    >>8
    わかるあとミカンの輪切りでスペース埋める

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:01 

    >>75
    作る側からすると、のっける方が盛り付けが楽なんだと思う。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:00 

    >>11
    ディナーかしら

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/13(金) 10:22:58 

    最低限でもこれだけでシアワセになれる

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/13(金) 10:26:31 

    >>11
    作るのめんどくさそう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/13(金) 10:29:09 

    >>25
    すぐ食べるならいいけど、食材の水分がご飯に出てぐちゃぐちゃになりそう

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2022/05/13(金) 10:29:42 

    >>60
    元画像のは明らかに普通の畳

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/13(金) 10:32:04 

    >>63
    健康的なお弁当。
    そして近所に家族が住んでるの羨ましい。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/13(金) 10:32:21 

    >>80
    久々に見た
    よく見ると量すごいね
    ご飯何合で卵何個使ったんだろう
    1人で食べ切るのは大変そう

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:58 

    誰でもいい、どっかのベテラン母ちゃんが作ったお弁当が食べたい。唐揚げ、卵焼きが入っていてほしい

    人の作ったご飯が食べたい

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/13(金) 10:47:28 

    シソワカメのおにぎり
    梅干し入りおにぎり
    甘い卵焼き
    魚ニソの塩コショウソテー
    ブロッコリーのマヨネーズ和え
    コーンクリームコロッケ(冷凍食品でもちろん👌)
    レンコンきんぴら

    今は自分で子供に作る事しかないけど、学生の頃にお母さんの作ってくれたお弁当がまた食べたいな~

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/13(金) 10:52:06 

    ABCポテト思い出した

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/13(金) 10:53:33 

    >>83
    畳専門店のランチョンマットは床畳と同一のものでランチョンマット作ってるよ♪
    色も当然ながらに変化しまーす( ꈍᴗꈍ)

    +3

    -5

  • 90. 匿名 2022/05/13(金) 11:02:44 

    >>58
    じゃあ竹の皮で包むよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/13(金) 11:12:34 

    >>90
    竹皮は30分〜1時間水で浸して柔らかくして、ペーパーで拭き取ってから使うんだよ?!

    弁当箱洗うのを面倒がる人には不向き(笑)

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/13(金) 11:12:59 

    >>2
    午後からめっちゃ口臭するやつ。

    by高1

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2022/05/13(金) 11:14:06 

    >>92
    ニンニク入れずに生姜だけにしなよ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/13(金) 11:20:06 

    >>93
    唐揚げまじいらない
    肉は口臭やばくなる
    理想はこれ!

    理想のお弁当を語る

    +6

    -15

  • 95. 匿名 2022/05/13(金) 11:21:28 

    唐揚げ、鮭の塩焼き、卵焼き、シャウエッセン
    が理想

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/13(金) 11:35:53 

    >>94
    肉で口臭するなら卵もやで(笑)

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/13(金) 11:42:18 

    >>81
    理想、なのに…
    理想を述べてはダメでしたか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/13(金) 11:45:28 

    第一志望の入試のとき母が「私に出来ることはお弁当をつくることだけ」とつくってくれたもの

    和牛焼き肉
    レンコンとジャコのきんぴら
    菜の花の辛子和え
    サツマイモとリンゴの重ね煮
    ご飯の上に梅干しと昆布の佃煮

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/13(金) 11:47:31 

    >>96
    錦糸卵すこーしだし。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/13(金) 11:52:49 

    理想のお弁当を語る

    +3

    -9

  • 101. 匿名 2022/05/13(金) 11:57:08 

    海外のBENTO

    ヨーロッパらしい、、、、
    理想のお弁当を語る

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/13(金) 11:59:11 

    >>100
    食欲失せる

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/13(金) 12:02:30 

    ご飯なしで全部、石井のミートボール!!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/13(金) 12:13:52 

    理想のお弁当を語る

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/13(金) 12:27:11 

    >>100
    100歩譲っても、ハエの飾りはいらん…

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/13(金) 12:39:20 

    >>63
    お姉さんの優しさいっぱい弁当

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/13(金) 12:40:33 

    何を作ろうかと行き詰まった時はオムライス

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/13(金) 12:42:39 

    >>22
    ネギ入りのだし巻きと甘い卵焼き交互にしてる
    あれ嫌とか言われたらつらいわ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/13(金) 12:42:52 

    だし巻きとちくわの磯辺揚げと照焼チキン。
    テンションが上がる!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/13(金) 12:47:46 

    >>35
    うずらのベーコン巻きがめっちゃ美味しそう

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/13(金) 12:53:23 

    >>25
    ウィンナー2本にして椎茸増やして
    西京焼きもいれたい

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/13(金) 13:20:30 

    甘い玉子焼きと焼き鮭とそぼろと
    ブロッコリーと人参のお浸しと雑穀米
    とフルーツは別の入れ物でいちご

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/13(金) 14:14:35 

    トピ画がまさに理想かも。
    ウインナーと卵が入ってるだけで大満足!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/13(金) 14:26:59 

    >>105
    一歩も譲りたくない
    こんな弁当却下!!

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/13(金) 14:29:58 

    >>85
    おにぎりが丸々してて大きいし、実はこれ3人前ぐらいなのかな?1人分がおにぎり1個卵焼き2切れウインナー2本とか。

    ご飯3合、卵3個、シャウエッセン一袋、ぐらいかな

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/13(金) 14:47:32 

    >>101
    日本でこれやったら愛がない、ネグレクトとか叩かれるわな…
    だからいつまでもママさんの負担が減らない

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/13(金) 15:09:09 

    >>80
    私も!!!😃十分美味しいよね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/13(金) 15:19:02 

    >>4
    冷凍食品でも、いつも食べないものなら、嬉しいかも。お弁当用に用意した特別感あるし

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/13(金) 15:20:11 

    >>80
    これ最高。って思うのは日本人だからかな。でもこれがいいわ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/13(金) 15:23:46 

    >>101
    NHKの弁当エキスポって番組で、手の込んだお弁当を作ってる海外勢ママとお子さんが出たりするから
    こういうのが全てではないけどさ
    日本は毎日手の込んだクオリティを要求されるから大変なのかな
    理想のお弁当を語る

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/13(金) 16:16:32 

    >>73 >>84>>106
    >>63です。

    大学生の時に親も亡くなり、数少ない身内なので敢えて結婚後も姉家族と隣駅に住んでいます。
     
    私は冷食を詰めるだけのお弁当なので子ども達は嬉しい様で写真撮っています。
    姉の子達は大学生で、お弁当必要ないし自身も仕事あるのに感謝しかありません。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/13(金) 18:05:46 

    ほぼ毎日、お弁当作ってます。
    朝は長女のお弁当。夜は娘の塾弁当。

    2人とも、唐揚げやフライが入っていると喜ぶ。

    今日は、筍ご飯、鶏つくね、つるむらさきのお浸し、きのこバター醤油炒め、ゆで卵、ミニトマトと冷凍スイートポテトでした。
    だし巻き玉子をレシピ通り作りますが、汁が出るのがあまり好きじゃないと言われます。何がダメなのかしら?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/13(金) 19:05:16 

    >>101
    この弁当箱、無駄が多すぎw
    理想のお弁当を語る

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/13(金) 20:28:54 

    からあげと、冷凍のえびしゅうまい大好き😆
    あと昔母が作ってくれていたお弁当で、ポールウインナーを芯にした卵焼きが入ってて好きだったのですが、いざ自分で作ろうとするとウインナーがくるくる逃げてしまい上手に巻けません😭

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/13(金) 20:29:41 

    >>123
    丸いところの枠いりませんね😊

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/14(土) 01:20:16 

    手作り派の母が冷食の占いグラタン入れてくれたときのワクワク感。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/14(土) 08:18:34 

    >>115
    3合は言い過ぎ(笑)

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/14(土) 08:38:05 

    毎日のお弁当づくりお疲れ様です。
    ここでは叩かれがちな添加物など気にしてる方で、基本的には冷凍食品を使わずに食事やお弁当を作っています。
    でも毎日の事で代わりにやってくれる人もいないと、投げ出したくなる時もありますよね。
    そんな時は冷凍食品や惣菜を頼ったり、超簡単にできる一品料理で終わらせて凌いでいます。

    丁寧に作るのを楽しんだり、それがしんどくなったらズボラぶりを楽しんで、自分の気持ちが明るくなる方を優先して何とかやっています。
    我ながら丁寧とズボラの落差がありすぎて、笑ってしまう時もあります(^^)

    疲れた時はホラン千秋さんのタッパー弁当をみて元気をもらったりします。適当な日も楽しい気持ちになれます。
    理想のお弁当を語る

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/19(木) 22:18:21 

    >>18
    もずくはお弁当用にどう調理したものを入れますか?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/29(日) 20:25:19 

    >>120
    右下の青色が気になる
    桜でんぶの色ちがいかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード