ガールズちゃんねる

身内とカラオケ行きますか?

67コメント2015/06/21(日) 23:52

  • 1. 匿名 2015/06/21(日) 00:44:10 

    身内とカラオケ行けますか?
    わたしはカラオケ好きで、友人や会社関係の人とは行きます。

    ただ、自分の親兄弟、親戚となると、一緒に行くのは嫌です。結婚していたら、夫も無理かもです。明確な理由は自分でもわからないけど、なんだか気恥ずかしいからです。

    こんな方はいますか。

    +19

    -14

  • 2. 匿名 2015/06/21(日) 00:44:44 

    行く!

    +45

    -6

  • 3. 匿名 2015/06/21(日) 00:44:49 

    そもそもカラオケ行ったことない笑

    +10

    -18

  • 4. 匿名 2015/06/21(日) 00:45:11 

    研ナオコの歌は男女問わず人気です。

    +9

    -23

  • 5. 匿名 2015/06/21(日) 00:45:20 

    母親と二人で行ったりします。

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2015/06/21(日) 00:45:22 

    2歳上のお姉ちゃんと行きます!

    +17

    -2

  • 7. 匿名 2015/06/21(日) 00:45:29 

    ヒトカラ派です。(笑)

    +34

    -2

  • 8. 匿名 2015/06/21(日) 00:45:30 

    子供の頃は行ってたけど大人になってからは恥ずかしくて無理です。

    +13

    -6

  • 9. 匿名 2015/06/21(日) 00:45:42 

    親とよく行きます
    逆に友人とは行きません

    +12

    -5

  • 10. 匿名 2015/06/21(日) 00:46:27 

    お母さんとよく行きます☆

    おかげで
    お母さん世代のピンクレディとか中森明菜とか森高千里とか私も歌えるようになった♪♪

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2015/06/21(日) 00:46:48 

    先週家族で行きましたよ
    お姉ちゃんと両親で(笑)

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2015/06/21(日) 00:46:57 

    たまにお父さんとカラオケにいき、子を思うフォークソングを歌われ私が泣くというカオスな状況になります

    +51

    -2

  • 13. 匿名 2015/06/21(日) 00:47:46 

    旦那と子ども2人と4人で行ったりします。
    10才と 8才です。

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2015/06/21(日) 00:48:16 

    +6

    -4

  • 15. 匿名 2015/06/21(日) 00:49:05 

    高校生の息子のカラオケに連れて行かれる。
    マザコンじゃなくてサイフにされる。私も歌うけどね

    +27

    -5

  • 16. 匿名 2015/06/21(日) 00:49:15 

    家族でよく行きますよー
    旦那と2人とか、娘と2人とかも
    自分34娘12で、娘はボカロばかりでよく分からない曲ばかり。お互い好きな曲歌ってる感じ 笑

    +9

    -5

  • 17. 匿名 2015/06/21(日) 00:49:26 

    家族で行くよ〜♫
    妹は結婚してるから旦那さんも来るけど楽しいよ(*^^*)

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2015/06/21(日) 00:50:21 

    むしろ身内としか行かない

    +27

    -4

  • 19. 匿名 2015/06/21(日) 00:51:07 

    遺影に見えた

    +6

    -4

  • 20. 匿名 2015/06/21(日) 00:51:30 

    旦那と2人で、仕事休みの平日昼間に 
    結構行きます! 
    (子供が学校行ってる間) 
     
    あとは母ともたまに行きます♪ 

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2015/06/21(日) 00:51:33 

    主に娘と行きます。
    先日も4時間歌ってきました♪

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2015/06/21(日) 00:52:14 

    父が酔うとカラオケ行きたがるので、たまに母と3人で行きます。
    近所に安いカラオケ屋が出来た頃に月2くらいで行ってたらいつものメンバーですか?って言われる様になり恥ずかしかった(笑)

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2015/06/21(日) 00:53:15 

    中3と昔は行ってたのですが、 
    ある時の会話で娘が 
    「私歌うの嫌いだからさぁ~」って 
    本音を漏らしたので、 
    行かなくなりました…(泣) 

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2015/06/21(日) 00:57:28 

    歌ってるところ見せたこと無いから恥ずかしい。
    友達とか同僚と行くとバリバリコブシ効かせて演歌歌ったり、ヘドバンしながらロック歌ったり、振り付け付きでアイドル曲歌い上げます。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2015/06/21(日) 00:59:13 

    私が投稿した 喪女たちの恋愛事情っていうトピのほうが絶対面白いのに

    +7

    -9

  • 26. 匿名 2015/06/21(日) 01:00:39 

    25 なんか気になる‥笑

    ちなみに私はたまに行きます!

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2015/06/21(日) 01:02:13 

    祖母や母と行きます!

    世代が違うので、
    お互い
    「こんな歌あったんやー!?」
    てなります

    ばあちゃんのボケ防止にもなってます☆

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2015/06/21(日) 01:02:54 

    喪女トピはよwww

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2015/06/21(日) 01:03:39 

    主人としか行かない。
    お互いの歌聞いてないけど笑

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2015/06/21(日) 01:06:49 

    身内の歌声は、(下手とかじゃないけど)聴いてたら照れくさいというか、こっ恥ずかしくなる!家族は皆各々の友達としか行きません(笑)

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2015/06/21(日) 01:09:10 

    身内とだと、歌うペース考えなきゃ、とか入れる曲の世代とか何も気にしなくていいから楽

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2015/06/21(日) 01:12:53 

    年末に恒例で家族でカラオケ行きます。
    家族だと気を使わないし楽しい!

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2015/06/21(日) 01:17:45 

    身内とは5年くらい前に行ったっきり。
    友達とはもっと前に行ったっきり。
    こんなにカラオケ行かないの変なのかな(;´∀`;)

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2015/06/21(日) 01:18:38 

    身内オンリー
    小学生の息子と二人で行ってます。
    気を使わないでいいから楽しい!

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2015/06/21(日) 01:27:18 

    身内と行きます
    むしろここ何年も身内以外と行ってない( ・ε・)

    我が家は長男高1があまりカラオケ好きじゃなくて誘っても来なくなりましたが、次男小6はカラオケ大好きなので、たまに次男と二人で行きます

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2015/06/21(日) 01:28:06 

    身内となんか行ったことないよw
    友達と行かないの??親となんて恥ずかしくっていけないわ

    +4

    -11

  • 37. 匿名 2015/06/21(日) 01:29:49 

    今月母とカラオケ行ったらなんだかんだで7時間歌いました。笑
    母は58歳ですw

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2015/06/21(日) 01:32:43 

    大学生の姉とわりと頻繁に行きます!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2015/06/21(日) 01:35:35 

    姉とは2歳違いだし、お互い酒飲みだからめっちゃ盛り上がります(^^)/
    恥じらう必要もなく、気を使う必要もないからリラックス出来るし慣れてない歌の練習も気兼ねなくトイレも行けて楽ー♪

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2015/06/21(日) 01:44:58 

    母親とは、ホントたまーに行きますね!母アクティブなんで若い人の曲バンバン歌ってますよ(笑)

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2015/06/21(日) 01:46:56 

    父と母のデュエットをつまみに酒を呑む!笑

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2015/06/21(日) 01:48:20 

    10歳ほど上のお姉ちゃんとよくいく!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2015/06/21(日) 02:12:07 

    喪女トピとか私のためのトピ笑

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2015/06/21(日) 02:15:45 

    だからなに?ってトピだな

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2015/06/21(日) 02:33:23 

    歌いたいからカラオケいこう!って滅多にないな~
    暇つぶしとか友達ととりあえず合致したのはいいけど
    することないからいくみたいな

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2015/06/21(日) 02:34:48 

    むしろ友達がいないので母としか行かない。母以外と行ったのは3年前が最後

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2015/06/21(日) 02:35:53 

    今、近所のスナックに主人と行って帰って来た所です
    私は歌わなかったけど…

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2015/06/21(日) 02:41:02 

    身内とカラオケ行きますか?

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2015/06/21(日) 02:46:09 

    今日まさに両親と三人で行きましたw
    今日はたまたま兄弟がみな都合が悪かったのですが、普段は家族みんなで行きます。昔から家族でよく行ってるし、家族カラオケ大好きです!
    抵抗があるって言うのが理解できない…

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2015/06/21(日) 02:46:58 

    自慢になるとマイナスになるのかなぁ〜?お手柔らかに…
    息子が声が良くて、年に二三回しか会わないのですが絶対にカラオケに行き、歌を聴かせてもらいます。
    それなのに何故か、一本調子の私が満点を取ったりします。採点おかしいですよね?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2015/06/21(日) 03:22:33 

    行く!!
    カラオケ大好き家族とだけだけど、気を遣わず自由に歌える!
    ただ最近体力的に厳しい(笑)

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2015/06/21(日) 04:05:06 

    まさに今、母と行って帰って来たとこです♪
    6時間、歌いまくりました〜〜(p*'∀`*q)
    楽しかった♪

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2015/06/21(日) 04:28:53 

    関係ないけど研ナオコが使われてたのがちょっと嬉しかった
    今時彼女の歌聞いてるの私だけかと思ってたから、だって周りにいないんだもん
    窓ガラスって歌が特に好き、振られて~も振られて~も仕方な~い~けれどそんな~に嫌わなくていいじゃないの~♪って自虐的な歌だけどこの暗さが良い
    調べてみたら作詞作曲が中島みゆきだった、納得
    とぴ写真の夏をあきらめて、も好きです、これは作詞作曲がさざんの桑田さんで彼らしさが出てます

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2015/06/21(日) 07:16:09 

    剛力彩芽以外、歌わない
    身内とカラオケ行きますか?

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2015/06/21(日) 07:31:05 

    逆に友人とは行かないかな…
    ヒトカラか、妹やお母さんと行く~♪
    いつも聴いてる好きな曲を知ってるのはずっと一緒にいる身内だけだから…
    友人とは好きな曲が違うから行ってもお互いつまらないと思う。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2015/06/21(日) 07:32:09 

    行ったことないなあ
    親がカラオケするところなんて想像できないし
    自分もシャウトするところなんて見られたくない

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2015/06/21(日) 07:54:16 

    え、普通に行きます

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2015/06/21(日) 08:14:24 

    何故か身内が集まるお盆と正月は、
    食事→カラオケの流れになる…
    うちだけなんだろうか。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2015/06/21(日) 08:15:49 

    何年か前に一度だけ兄家族と両親と行った。
    小さい姪の事を考え、場を盛り上げようっと頑張ったら、ちびっ子2人と義姉以外からドン引きされ、二度とおまえとはいかないと宣言された。

    歌ったのは…
    はじめてのCHU、オラは人気者、stand by me、オペラ座の怪人だったはず。

    どれがまずかったんだろう…。さながらミュージカルのようにダイナミックに歌ったのに。
    義姉は大爆笑してたし姪2人もまた一緒に行きたいと大喜びしてくれたのに兄が絶対ダメだって…。残念(T ^ T)

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2015/06/21(日) 08:17:47 

    息子が幼稚園〜低学年の頃、2人でよく行ってました。旦那より気を使わない。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2015/06/21(日) 08:17:51 

    小2の息子がカラオケ好きだから、カラオケ嫌いな夫がいない休日に、下の息子も連れて、3人でいきます☆

    人の歌をあまり真剣に聞かないから、本気で歌える(笑)

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2015/06/21(日) 10:14:56 

    独身の頃、姉とよく行ってました‼
    マニアックなのとか変なのでもノリノリで歌えてストレス解消できて楽しかったな~

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2015/06/21(日) 12:19:21 

    44
    そんな事言ったら他のトピも
    だから何?ってやつばかりだよ。
    じゃあ面白いトピ立てておくれ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2015/06/21(日) 12:37:59 

    旦那の平日休みに 2人で行きます!

    私が歌ってると
    ホントアイドルみたいに可愛いなぁ〜〜
    歌手になれば良かったのに〜〜
    など 持ち上げて ビールを頼もうとします。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2015/06/21(日) 14:01:31 

    私の主な選曲がアニソン・ロック・洋楽のいずれかなので、ヒトカラか妹と二人で行くのが、いちばん気兼ねなく熱唱できるので楽しいです。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2015/06/21(日) 16:01:27 

    子供の頃から、姉や母と行くかたぜんぜん抵抗ない。
    父はあまり一緒に行かないかな。来てもいいけど。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2015/06/21(日) 23:52:08 

    母親とだと、何を歌いますか?私は母親とランチにはよく行くので仲良しですが、カラオケだとお互い知らない歌ばかりになるような気がします。まぁ、好きに歌えば良いんですかね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード