ガールズちゃんねる

子供と公園に行く時の『理想と現実』に、共感の嵐!「分かりすぎて泣きそうになった」

595コメント2022/05/27(金) 11:36

  • 501. 匿名 2022/05/13(金) 08:22:19 

    >>59
    マスクしてるからか髭の剃り忘れよくするんだよね
    ラーメンマンみたいに両サイドから長いの生えててビックリした。

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:27 

    私なんて遊ぶために
    細身の本気ジャージだよw

    +10

    -1

  • 503. 匿名 2022/05/13(金) 08:24:02 

    >>451
    ヒラヒラ格好あまりしないけど外から帰ったらすぐに家着に着替えるから家事するときはいつも動きやすい格好

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2022/05/13(金) 08:25:15 

    >>194
    それくらい言わせてあげなよwみんな可愛いでいいよ。

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2022/05/13(金) 08:26:45 

    >>167
    わかるw
    男の子からの女の子だからバースデイとかの安いやつの可愛いの着せてる
    それで公園の姿を撮るのが今のストレス発散w

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2022/05/13(金) 08:28:58 

    >>244
    晴れてる時も日陰に意外と水溜りあったりするよね
    そこ入らないで!って言うの普通と思ってた笑
    公園に長靴で行かないし

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2022/05/13(金) 08:30:07 

    >>35
    子どもとトイレ行くだけでも苦労すると思う。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2022/05/13(金) 08:33:51 

    >>6
    上みたいなママって現実結構いるよね
    下も近所の公園だったら普通って感じ

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2022/05/13(金) 08:34:32 

    >>17
    地方のイオンモールによくいるママw

    +10

    -3

  • 510. 匿名 2022/05/13(金) 08:40:39 

    >>61
    これ前から思ってたけど、下みたいなママは上を理想としてなさそうww

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2022/05/13(金) 08:42:07 

    >>69
    私下半身デブだからロンスカ率高いw
    ユニクロとかの安いやつだけどそんなこと思われてるのか

    +5

    -1

  • 512. 匿名 2022/05/13(金) 08:43:39 

    上のママみたいな裾の長い服は着ないけど、近場行く時もある程度お洒落はする。自分のモチベの為の自己満だけど。
    帽子、靴、カバンをそれなりのブランドのものにするだけで全然違って見えると思ってる。
    メイク、アクセサリー、髪型はその日の気分だけどきちんと服装に合わせる。
    毎日そうしてるとお洒落するのが当たり前になるから子供優先だからやらないっていう選択肢がない

    +5

    -2

  • 513. 匿名 2022/05/13(金) 08:54:44 

    >>372
    いるいる
    大人数で喋ってるママグループの子が一人で転んでたんだけど、そのすぐ後ろの息子が押したとでも思ったのかすごい睨まれた
    めっちゃムカついたわー見てなかったくせに

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2022/05/13(金) 09:05:06 

    子供いたら屈むこと多いのに、胸元緩い服着てる人はそういうこと考えないのかな…とちょっと思います…。
    幼稚園のママ友なんですが、いつもかわいいワンピース着てらっしゃるんですがお子さんと話す時必ず屈むからその時いつも丸見えで、こちらも目のやり場に困る…。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2022/05/13(金) 09:11:38 

    >>174
    そして本当に涙はでてないっていうw

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2022/05/13(金) 09:16:04 

    >>17
    むしろダサいよね、両方とも。

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2022/05/13(金) 09:19:37 

    >>300
    激安スニーカーって滑りそうで怖いんだけど大丈夫なのかな?
    雨の日とかに抱っこして転倒したら大変だよ

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2022/05/13(金) 09:19:47 

    >>436
    ストライプシャツワンピにジレ、
    芝生に敷くレジャーシートや水筒も持参、完璧じゃん。

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2022/05/13(金) 09:22:39 

    >>61
    面白いw
    親近感🤣

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2022/05/13(金) 09:26:45 

    >>402
    子供は子供の世界でルール覚えてくから、意地悪されたり譲ってあげたり、親の監視なしで揉まれるのはいいことだよね。
    でも公園ママがみんなそういう気持ちじゃないと、なんかトラブルあってうちの子が○○された!って騒ぎになるから現実は張り付いて見てる…
    ひろーい田舎でガキ大将中心にのびのび遊んでる子が羨ましい…もうそんな時代じゃないのかな?

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2022/05/13(金) 09:26:47 

    >>517
    お高い靴でも滑るのは滑る
    激安でも滑らないものは滑らない

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2022/05/13(金) 09:26:58 

    >>436
    爆笑www

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2022/05/13(金) 09:27:24 

    >>307
    20〜40代だと思う

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2022/05/13(金) 09:27:43 

    >>521
    そうなんですね
    ありがとう

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2022/05/13(金) 09:29:58 

    小学校上がって友達やゲームに夢中になったら一緒に公園行ってくれなくなるよ
    臨機応変に子供と一緒に遊べる服装していたらなんでもいいんだよ

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2022/05/13(金) 09:30:39 

    >>125
    公園行くけど大人に絡む子どもって全然見ないけどな
    子どもは子どもと遊びたがる
    うちの子はまだ2歳だから私が後ろついて回ってるけど、他の子たちは私の存在なんて無視だよ

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2022/05/13(金) 09:34:51 

    >>520
    今の時代にジャイアンみたいなやんちゃなガキ大将がいたら発達障害扱いされそう

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2022/05/13(金) 09:36:22 

    >>167
    なるほどー
    たしかに活発に動かないお出かけなんてそうそうないから着れないままサイズアウトしそう
    これからはオシャレして公園行こう

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2022/05/13(金) 09:36:40 

    >>520
    子どもの世界にもルールはあるし理不尽な事もあるけど
    順番守ったり意地悪しないっていう人として最低限のことは
    小さいうちからしっかり親が教えるべきじゃない?
    小学校高学年ならまだしも
    まだ情緒も安定していない幼児のうちから
    理不尽な目にばかりあっていたら
    子どもが何を信じていいか分からなくなって不安定になるよ

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2022/05/13(金) 09:41:30 

    >>526
    同じく2歳ですが
    親が子どもに積極的に話しかけてると
    他の子も寄ってきて
    わが子褒めてると自分も褒めて!って
    色々見せてきたりするよ
    ちょっとは構うけど何度も何度もやられると親来て…ってなるわ
    自分の子見るの最優先なんで

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2022/05/13(金) 09:45:13 

    >>305
    承認欲求だよね

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2022/05/13(金) 09:45:26 

    >>74
    子供のお気に入りの物を着させてる親ってだけで、良い親だな〜ってほのぼのしちゃうから、それで良いと思うよ。
    子供でも大人でも、好きな物着てるときが1番輝いていると思う。

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2022/05/13(金) 09:51:05 

    >>1
    コブツキなんて誰も見てないよ。でも、ちゃんと公園で遊ぶのは偉い。とても偉い。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2022/05/13(金) 09:52:14 

    子供の服別に普通じゃない?
    ユニクロのレギンスによくある1000円の麦わら帽子って感じ

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2022/05/13(金) 09:55:52 

    >>506
    水たまり見つけた瞬間靴のままバッシャーン、ビシャビシャはじめてしまう子に何回か遭遇したけど、結構お母さん達はあーあって言うだけで好きにやらせてる寛大なお母さんをよく見たから、私は神経質な母親側だろうなって思ってた。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:58 

    >>530
    そうなんだ
    私が自分の子だけ可愛がってて他の子あまり見ないから子どもも寄ってこないのかも
    子どもも人を選んでるんだろうね

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:45 

    >>7
    遊ばせる気ないよねw
    白なんて室内の習い事でしか着せない

    +0

    -2

  • 538. 匿名 2022/05/13(金) 10:22:05 

    >>17
    むしろ浮きたくないママの鉄板コーデ的だと思ってた
    全部楽天で上から下まで1万もあれば揃う
    で、一年もしないうちに毛玉だらけになって捨てる

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2022/05/13(金) 10:22:17 

    小さい子のお母さんはネイルやる暇無い人も多いのでまあ分かる

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2022/05/13(金) 10:23:28 

    >>148

    可愛い子供つれて自分も可愛いコーデでオシャレ親子が理想だった。
    現実は自分は育児に追われてボロボロな格好だけど、子供は激マブ。(可愛くて眩しいくらい。顔面とか抜きで想像してたよりも我が子ってこんなに可愛いもんなんやな。)ってことかと思った。

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2022/05/13(金) 10:24:50 

    >>4
    張り切ったおばさんが似たようなコーデしてる。
    何もかもが長くてダブダブでスニーカー

    +3

    -2

  • 542. 匿名 2022/05/13(金) 10:26:57 

    >>16
    それなはい。

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2022/05/13(金) 10:27:21 

    >>131
    かわいい!けど指の隙間に砂が入って帰宅して取る暇がないから靴下にスニーカー履いちゃうかな

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:38 

    指毛をいちいち気にしてる時点で全然女捨ててないわ

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2022/05/13(金) 10:39:30 

    >>1
    本気で言うと、ワイドパンツはトイレで裾付くから履かない、ロングシャツもしゃがんだ時裾引きずるから履かない。
    下はスキニー、羽織は普通の丈のもの。

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:05 

    >>69
    だって普通に余計なお世話だし…

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:13 

    >>1
    激マブ♥️って表現めちゃくちゃダサい!
    昭和バブルか??

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:48 

    >>6
    下のイラストの人をディスってるよね。
    自虐に他人を巻き込むな。
    私、今日の服装まんまコレだわー(^o^;

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2022/05/13(金) 10:48:27 

    私はいまだに?レギンスはいてます。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2022/05/13(金) 11:05:23 

    公園行ったら泥や砂で汚れるのに、わざわざお洒落して行く意味がわからん

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2022/05/13(金) 11:11:52 

    上も大してお洒落じゃないしwしまむらで揃いそう。

    +15

    -0

  • 552. 匿名 2022/05/13(金) 11:22:26 

    >>1 理想なんて全然ないし後者で充分でしょう

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2022/05/13(金) 11:30:45 

    >>1
    寝癖くらいなおせよ〜

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2022/05/13(金) 11:31:08 

    >>546
    横だけど

    そうだよね。
    けど気にならないのかなって単純に疑問な人は多い。

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2022/05/13(金) 11:31:12 

    >>74
    わかる、うちの子は全身クルマ柄か全身トーマス柄が好き

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2022/05/13(金) 11:32:40 

    >>17
    うん。ついでに言うと子供の服もどこが激マブなんだろ

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2022/05/13(金) 11:42:23 

    >>44
    そ れ

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2022/05/13(金) 11:47:21 

    >>59
    そう言う言い方って身なりちゃんとしてるお母さんは子育て必死じゃないみたい聞こえるから苦手。
    てかだいたいヒゲ生やしっぱなしの人って子供産まれる前から処理怠ってただろって人多い。

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2022/05/13(金) 11:52:36 

    >>29
    うちの子(3歳)はお気に入りの服しか着ないからシャーリーテンプルやメゾピアノ着て滑り台とかするよ😂
    最初ズボンだけでもクーラクールとかプティマインにして〜!と抵抗したけど、子ども用のクローゼットにどの柄のお洋服があるかしっかり覚えていて隠しても無駄だったからもう好きにコーディネートさせてる

    1万超えのブーツとかも摩擦とかで合皮溶けてしまうけど楽しそうだからもういいか…ってなってる😂
    楽しそうな写真たくさん撮れるし良い事かなと思ってるよ
    子供と公園に行く時の『理想と現実』に、共感の嵐!「分かりすぎて泣きそうになった」

    +6

    -3

  • 560. 匿名 2022/05/13(金) 12:00:51 

    >>436
    トルネコの人のレスに、私もトルネコ!みたいなコメもついてた
    身体のラインを隠しつつ、子育てに必要な機能を追求したらこうなるんだよねw
    大きなリュックとサコッシュのW使い、ヒールとは無縁の靴

    +4

    -1

  • 561. 匿名 2022/05/13(金) 12:00:54 

    >>152
    アイロンがけめんどくさいよね!

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2022/05/13(金) 13:13:43 

    >>4
    遊ぶわけないやん
    遊ぶのしんどいから公園で他の子や遊具であそんでもらうんやから

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2022/05/13(金) 13:46:58 

    最近のお母さんって大変だね
    幼児連れて綺麗な格好してメイクにも気を使わなきゃいけなくて
    このイラスト描いてる人、自虐してる風だけど下のイラストみたいなお母さん全員に圧かけてるの分かってるのかな

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2022/05/13(金) 13:51:47 

    >>131
    公園だと砂場に行かなくても砂が入っちゃう

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2022/05/13(金) 13:55:20 

    >>331
    イヤーカフいいよねー
    子供に引っ張られても平気

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2022/05/13(金) 13:55:45 

    >>556
    子どもはどんな格好してても激マブって意味じゃないの?
    知らんけど

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2022/05/13(金) 15:13:55 

    >>1
    理想と現実のギャップとか
    単に母親がサボってるだけじゃん!

    理想を持つならそれに近づけるように
    必死に努力しろよ!
    子供がいるからできないとか言い訳だからな!

    それができないってことは、はなから理想なんて無かったんだよ。
    可哀想だけど今の姿が自分本来の姿なんだよ。




    +4

    -2

  • 568. 匿名 2022/05/13(金) 15:37:08 

    >>5
    下でも可愛いし充分おしゃれママだよねー

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2022/05/13(金) 15:41:22 

    >>4
    ワンピースとハイヒールで公園来てた綺麗なママいたわ
    浮きまくり
    そして3人の子持ち

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2022/05/13(金) 15:43:12 

    >>559
    可愛い
    でもすぐ着れなくなるし、楽しんでたくさん着てくれたらいいよね

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2022/05/13(金) 15:54:38 

    >>1
    理想のコーデ、オシャレじゃない、量産型なだけ。
    (オシャレ)と入れとけばオシャレになると思ってる節があるね

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2022/05/13(金) 15:55:51 

    いつも自分より子供の格好のほうが気になる
    元々ブランドとか大好きなタイプだったから子供服もラルフローレンやミキハウス買っていたのに、2歳の誕生日に実母からプレゼントされたモノレールのTシャツ着てから覚醒してしまってもうどうやっても乗り物のシャツしか着なくなった

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2022/05/13(金) 16:34:00 

    >>1
    膝が擦れて白くなるの分かる!

    黒は目立つから買わなくなった。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2022/05/13(金) 16:34:56 

    子持ち主婦の服なんか誰も見ないよ

    +4

    -1

  • 575. 匿名 2022/05/13(金) 17:09:35 

    >>155

    そんな事は無い。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2022/05/13(金) 17:12:56 

    ださくても子供連れて公園に来てるだけで尊敬に値するママだよー
    自分子供持つまで子持ちの大変さなんてわからなかったし子供持ってはじめてこんなに大変なんだと思ったから、公園行って同じように遊ばせてるママさん見るだけでみんなおんなじなんだなって勇気もらえてるもん
    服装なんて気にしてないよ

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2022/05/13(金) 17:28:24 

    >>18
    キャンプ場でこんなママだらけだったよ。
    同じコミュニティっぽいから(クラブ的なものか友達どおしかは不明)似たような格好になるのかな。
    キャンプにしてはヒラヒラしてるなぁと思った。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2022/05/13(金) 21:06:44 

    >>402
    自分の子が他人の負担になってるかなってないか…見てないのに分かるわけないじゃん…はあ…

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2022/05/13(金) 21:12:54 

    >>197
    でも白いとか明るい色の服の方が可愛いと思う、子供って。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2022/05/13(金) 22:18:51 

    ユニクロのワッフル生地のTシャツが万能。
    ただのTシャツより生地感がおしゃれでアイロンいらない。
    長袖も半袖もあるからオールシーズンいける。
    めっちゃかぶるけどね。笑

    +1

    -1

  • 581. 匿名 2022/05/14(土) 00:18:11 

    >>5
    ぶっちゃけ子連れのお母さんの見た目なんて周りは気にしないと思う

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2022/05/14(土) 07:04:52 

    >>122
    そうそう。下のイラストも眉毛さえ描けば素敵だと思う。若い時ってこの感じで自虐だと思ってるよね。
    ホントにオバさんになった今、自分めっちゃ汚いと思うわwお風呂入って清潔にはしてるけど。
    昨日職場で手の甲にシミができたら老けたという事らしいですよ〜と、シミ一個ぐらいしかない20代のママさんに自虐っぽく言われたけど、、私手の甲だけじゃなく腕全部シミだらけだけど…ってなったわ。本物に向かって若い子が自虐風ネタ言う勘弁してくれw

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2022/05/14(土) 08:45:38 

    >>54

    洗えばいいやん

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2022/05/14(土) 10:07:32 

    >>155
    まあそれはそう。公園に溶け込んでるお母さんは皆同じ

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:14 

    >>7
    漂白剤使えば大体落ちない?

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2022/05/15(日) 02:02:54 

    >>148
    いや、これで子供にボロ服着せてたり子供の顔面がショボいとか書かれてたら心配になるし、私はそこでホッとしたよ。錯覚でも親バカでも結構だから、世の中の親はみんな我が子は世界一可愛いと思っててほしい。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2022/05/15(日) 20:41:51 

    絵もヘタだしセンスもねえし、くっだらねえの一言。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2022/05/17(火) 12:21:47 

    >>17
    「なんかお洒落な帽子」とか「お洒落なネイル」とか全てにおいてふわっとしてるあたり、本当はお洒落にさして興味なさそうだし、何でこんなイラスト描いたのって不思議に思う。
    服とか靴とか全て色もバラバラだし…
    この服が着たい!けど着れない事情がある(泣)なら共感できるかもだけど。

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2022/05/17(火) 13:09:17 

    >>268
    気づかなかった。
    本心ではおしゃれなママを小馬鹿にしてるのでは…

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2022/05/17(火) 22:29:03 

    >>16
    禿同。上のようなママ、滑り台やら泥遊び一緒にできんの?と問いたい。

    たまにママが主役!みたいな親子いるけど、そういう人ほど写真ばっかり撮って、満足したらママはスマホいじって子供放置のパターンが多い気がする。
    偏見かしら。

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2022/05/18(水) 09:53:37 

    >>61
    したの絵の子供のほっぺが可愛い〜

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2022/05/18(水) 20:14:41 

    >>230
    汚れてもいいと思ってるから白着せるんだよw
    黒やグレーだって汚れるし、汚れが目立つか目立たないかの違いなだけであってさ
    ズボンが黒、グレー、デニム色が多いからこの時期は白着せたくなるわ

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2022/05/26(木) 12:38:54 

    >>1
    上は一緒に砂場とかで遊べないじゃん
    子どもと遊ぶよりおしゃれ優先って感じだね

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2022/05/27(金) 11:34:39 

    常に下だわ
    パンツはスキニーじゃなくて、動きやすく汚れに強いアウトドアパンツだけど。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2022/05/27(金) 11:36:46 

    >>1
    子のほうの現実が、理想より激マブ❤️でホッコリした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。