ガールズちゃんねる

昔スルー・無関心だったけど最近聞くようになった曲ありますか?

130コメント2022/05/13(金) 08:25

  • 1. 匿名 2022/05/12(木) 08:57:05 

    今の時代youtubeなどが勝手におすすめしてくれるので、つい聞いてしまうことがあると思います。私は相川七瀬をこんなかっこいいんだと今頃気づきました。
    昔スルー・無関心だったけど最近聞くようになった曲ありますか?

    +25

    -4

  • 2. 匿名 2022/05/12(木) 08:57:38 

    アニソン

    +8

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/12(木) 08:57:49 

    80年代アイドル
    今のアイドルとは違って1人1人が輝いてたね

    +51

    -5

  • 4. 匿名 2022/05/12(木) 08:57:56 

    髭男

    声がいい

    +27

    -5

  • 5. 匿名 2022/05/12(木) 08:58:09 

    ヒーリング系
    年取ると歌詞とか過剰なリズムは疲れるのよ…

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/12(木) 08:58:10 

    ゴダイゴ

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/12(木) 08:58:40 

    backnumber
    寒い恋愛ソングやと思ってたけど最近は心が寂しいのかグッとくるようになった(スキャンダルとかは置いといて…)

    +25

    -8

  • 8. 匿名 2022/05/12(木) 08:59:13 

    平沢進が急におすすめに出てきて今めちゃくちゃはまってる

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/12(木) 08:59:19 

    君と出会ってからいくつもの
    って歌
    若い頃全然好みじゃなかったのに最近めちゃ歌ってる

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/12(木) 08:59:27 

    演歌

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/12(木) 08:59:39 

    FIELD OF VIEW
    声がすごく綺麗だよね。
    今度車に入れようかなと思ってる。

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/12(木) 08:59:45 

    さよなら人類
    ただの個性的な曲ってイメージだったけど深みがあるように感じる

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/12(木) 08:59:59 

    マッキー
    流行ってた頃はまだ幼稚園児とかだったから良さがわかってなかった

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/12(木) 09:00:04 

    >>10
    ガチで一番聞かないw

    +20

    -5

  • 15. 匿名 2022/05/12(木) 09:00:18 

    スルーってわけじゃないけど、エレカシ、ウルフルズ、WANDSなどは昔聞いてた時よりも今聞いた方がいい曲に思える。

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/12(木) 09:00:22 

    >>8
    ヒラサワ…ススム?なんだろ気になる

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/12(木) 09:00:27 

    >>1
    少年隊。激しいダンスなのにちゃんと歌ってて、びっくり。子どもの頃は良さがわかってなかったなとしみじみ思ってるアラフォーです。

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/12(木) 09:00:33 

    難破船

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2022/05/12(木) 09:00:49 

    >>16
    政治家にいそうな名前…

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/12(木) 09:01:32 

    小島麻由美 ポルターガイスト

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/12(木) 09:01:34 

    >>9
    浪漫飛行?

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/12(木) 09:01:38 

    >>1
    今更だけど嵐
    聞いたことある良い曲多くて、すごいなと思う。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/12(木) 09:01:43 

    KATSUMI
    CMに使われた曲を漁ってたらたどり着いた

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/12(木) 09:01:51 

    工藤静香 可愛かったし歌もダンスもなかなか上手い

    +10

    -8

  • 25. 匿名 2022/05/12(木) 09:02:08 

    TOKIO 長瀬くんの声っていい歌声なんだと気付き
    メンバーでバンドをしてるのもあいまって
    遡って聞いてみてる

    声って大事じゃない?

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/12(木) 09:02:19 

    くるり フジファブリック

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/12(木) 09:02:32 

    >>16
    テクノの大御所
    30年ぐらい前?から色んな曲作ってて、とにかく沢山曲があるからいくら聞いても飽きない

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/12(木) 09:02:46 

    >>21
    ありがとうございます
    そうです
    もはや歌声も好き

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/12(木) 09:02:54 

    紅白では見向きもしなかったけど、最近藤井風が好き。歳とると流行に乗り遅れがち。

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2022/05/12(木) 09:03:01 

    アラフォーになって、最近の流行りより一昔前の曲を聞きたくなる時がある。
    ELTとか。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/12(木) 09:03:34 

    >>1
    オリジナル・ラブの接吻

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/12(木) 09:03:52 

    小さい頃に聞いたCMソング
    YouTubeで香坂みゆきのニュアンスしましょうと竹内まりやのSeptember聴いたら癖になって毎日寝る前に聴いてます

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/12(木) 09:03:55 

    >>9
    JALじゃないけど、浪漫飛行を聴きながら旅する予定です。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/12(木) 09:03:57 

    岡本真夜

    今聴くと優しい世界観が癒される
    当時はティーンで
    派手さを求めるお年頃だったから
    見向きもしなかった

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/12(木) 09:04:39 

    My Little Lover
    去年急にめちゃくちゃ聴きまくってた

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/12(木) 09:04:50 

    >>34
    思い出にできなくてとかいいよねぇ
    季節にぴったり

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/12(木) 09:04:56 

    小さい頃、よく親が車で山下達郎流してたけど全部似たような曲に聞こえてつまらなくて変えてよーとか言ってたけど、大人になった今一番好きなミュージシャンになった。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/12(木) 09:04:58 

    >>4
    私も今更だけど先月ぐらいから聞いてる
    声がいいのわかるわ
    今まで逆張りしてて聞いてなかった

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/12(木) 09:05:13 

    うる星やつらのメドレー集

    世代じゃないし全然アニメ見てないんだけど、YouTubeで聞いたら可愛くて楽しい曲ばっかで、最近はずーっと掛けっぱなしにして家事してる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/12(木) 09:05:59 

    SPYAIR イマジネーション

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/12(木) 09:06:06 

    >>30
    ELTとかMy Little Lover私も最近聞いてる。マイラバの白いカイトはやっぱり好きだわ。

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/12(木) 09:06:08 

    >>38
    上手いよね
    ああいう発声の人好き

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/12(木) 09:06:23 

    >>33
    わぁ素敵です!
    想像しただけで浪漫飛行しました

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/12(木) 09:07:14 

    >>37
    私も山下達郎!
    小学校の頃はわからなかった曲の違いとかポップ感の良さがやっとわかるようになった。
    竹内まりやも合わせて今では二人とも大好きなミュージシャン。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/12(木) 09:07:24 

    EGOIST
    エバーラスティングギルティクラウン

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/12(木) 09:07:32 

    演歌
    歌謡曲
    80年代のシティポップス

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/12(木) 09:07:32 

    ブラックビスケッツのタイミング

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/12(木) 09:08:07 

    色んな国の国歌

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/12(木) 09:08:31 

    川井憲次

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/12(木) 09:09:34 

    元ちとせ

    語り継ぐこと、ワダツミの木、とか

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/12(木) 09:10:05 

    >>37
    私もずっと良いと言われてたけど
    聴かなかったけど
    本当に良い曲ばっかりだった

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/12(木) 09:10:38 

    CHARA
    ミルクとか優しい気持ち
    昔は歌い方苦手だったけど最近いいなと思うようになった 

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/12(木) 09:10:56 

    >>3


    今、聖子ちゃんの曲がツボで、そこから作詞家の松本隆さんの世界にどっぷりハマってます。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/12(木) 09:12:06 

    >>34
    TOMORROWは当時ティーンでも関心したよ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/12(木) 09:12:31 

    スピッツ
    ずっと聴かず嫌いでしたが
    後悔した

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/12(木) 09:13:02 

    アラサーですが
    沢田研二
    カサブランカダンディーとか悶絶するくらいセクシーwww
    同じ世代だったらかなりヤバめの追っかけになって身を持ち崩していたかもしれない。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/12(木) 09:14:00 

    武田鉄矢(海援隊)の歌を聴くようになったわ。
    スタートラインが聴きたくてサブスクリプションを漁ったら、全般的に良い曲だった。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/12(木) 09:14:15 

    LOVE PSYCHEDELICO
    かなり前の曲とは思えない
    めちゃくちゃカッコいい

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/12(木) 09:16:00 

    木綿のハンカチーフは名曲
    30代前半で世代じゃないけど好きで聴いちゃう

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/12(木) 09:17:12 

    大貫妙子の曲。
    ずっと、NHKみんなのうたの「メトロポリタンミュージアム」しか知らなかったんだけど
    今さらながらオリジナルアルバムを買ってみて聴いてみたら、良かった!!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/12(木) 09:17:16 

    >>57
    金八先生の歌だよね?いいよねー

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/12(木) 09:18:14 

    >>17
    わかるー!
    子どもの頃ってほんと何見てたんだろうと思う

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/12(木) 09:20:05 

    大滝詠一
    『君は天然色』
    『さらばシベリア鉄道』

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/12(木) 09:20:16 

    福山雅治wって思ってたけど、ちゃんと聴いたら良いね、モデルみたいなビジュアルで損してるわ。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/12(木) 09:21:15 

    スルーというか生まれる前だからだけど70〜80年代のフォークソングが好き
    80年代のアイドルソングやロックも聴きます

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/12(木) 09:21:46 

    サザンオールスターズ全般

    歳取ってからどの曲もええやんと思い
    今更覚えてカラオケで唄ったりしてる

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/12(木) 09:21:47 

    ドラゴンソウル
    昔スルー・無関心だったけど最近聞くようになった曲ありますか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/12(木) 09:22:31 

    >>27

    いえ、40年近く前にライブに行ってましたw

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/12(木) 09:23:39 

    佐野元春

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/12(木) 09:27:31 

    親が聞いてた研ナオコさん
    優しく繊細な感じがいい

    YouTubeのオススメになぜか出る声量おばけの布施明さんは癖になる

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/12(木) 09:28:06 

    テレサ・テン

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/12(木) 09:30:23 

    >>37
    子どもの頃親がドライブ連れてってくれると山下達郎さんのラジオ サンデーソングブックから流れる曲が好きだったわ〜

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/12(木) 09:32:09 

    80年代アイドル

    当時は捻くれた子供だったので流行り物に嫌悪感を持ち
    その頃のポップス系はオールスルー
    学生時代はバンド系や果てはノイズ系にまで行き
    カラオケで唄う楽しみを知った最近は雑食に

    演歌に童謡に唱歌に民謡に洋楽にと音楽って素敵!
    何故当時アイドルの曲を聴かなかったのか
    ちゃんと聴くと実に良く出来ているよね

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/12(木) 09:32:45 

    米津玄師。
    娘がすきでなんか私もいいなって。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:27 

    アラサーの癖に思春期当時はモー娘全然興味なかったのけど今更その当時の曲聞いてハマってる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/12(木) 09:35:48 

    >>57
    中学校の卒業式で『贈る言葉』を
    唄わされてゲンナリしたけれど

    大人になった今、
    歌詞の美しさと深さに感銘を受けてる
    今だったら唄うときっと泣く

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/12(木) 09:37:13 

    徳永英明
    正直昔はちょっと苦手なタイプだったんだけど、たまたまYouTubeで壊れかけのRADIO聴いて歌詞がいいなと思った

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/12(木) 09:38:28 

    CHAGE&ASKAの『PRIDE』
    小学生の頃母がよくチャゲアス聴いてて私もどの曲も好きだったけど、これはスローテンポなので良さがわからなかった。
    大人になって改めて聴いたら本当にいい曲で、何度も聴いてる。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/12(木) 09:39:19 

    >>62
    ほんとにねー。昔はアイドルwジャニーズwってバカにしてたのかな。
    今見たら、これぞエンターテイメント!って感じで感動すらする。あれだけ踊って笑顔で歌うってものすごい努力の賜物だよね〜。あと、たまにかっちゃんがダンスとか歌い出しミスるの微笑ましいw

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/12(木) 09:40:18 

    >>58
    わかるー
    いつも時代の先をいってる音楽ってかんじ
    かっこいい

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/12(木) 09:42:38 

    >>8
    『地球ネコ』
    『おかあさんといっしょ』で歌われててハマりました!

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/12(木) 09:43:16 

    ショパン

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/12(木) 09:44:22 

    >>16
    フジロック? とかにも近年出ていますよ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/12(木) 09:44:56 

    ジャケ写のダサさでがるちゃんではかの有名なSold Out。曲はいいのよ?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/12(木) 09:46:39 

    >>8
    ニコ動世代だからよく平沢進/P-MODELの曲が字幕付きで流れてるのを観てた
    あと何年か前に「賢者のプロペラ」が頭痛にきくってので流行ったね

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/12(木) 09:49:28 

    忌野清志郎

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/12(木) 09:49:40 

    まだ聴きたてなんだけど大槻ケンヂや筋肉少女帯
    「踊る赤ちゃん人間」をたまたまApple Musicで聴き返して、あれ…なんか好きかも…他のも聴くか…となってる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/12(木) 09:50:08 

    >>84
    先月くらいに専スレ立ってたの気分上がったw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/12(木) 09:51:29 

    >>15
    わかるー!エレカシいまはまってる!
    きっかけは宮本さんがソロでカバー曲をいろいろ歌ってるのを観て

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/12(木) 09:52:03 

    >>42
    高い声出してりゃうまいって感じでしなと思ってスルーしてたけど
    高いだけじゃなくて普通にうまかったわ
    歌手やメロディに合う発音や発声をいちいち上手いこと当てはめていて歌唱力本物なんだなと

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/12(木) 09:55:40 

    >>86
    大好き!!

    子供の頃は派手なオッサンが化粧して変わった声で
    ステージウロウロしながら唄ってる
    くらいに思っていたけれど
    見慣れてくると歌にも色々しみるものがあって‥

    優しいお顔をされていましたよね
    いつ何時も

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/12(木) 09:55:59 

    サザンかな。祖父母が好きだったから何かサザンに年寄り染みたイメージがあったけど、自分が30代になって何となく良さが分かるようになった。なんか沁みるという感じ。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/12(木) 09:58:22 

    >>42
    売れてからも全然興味無かったのに
    ある日聴き流していたFMで生歌を聴いて
    余りの上手さと言うか良さに衝撃を受けた

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/12(木) 09:58:56 

    >>91
    表現が的確で面白すぎる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/12(木) 10:00:48 

    >>17
    スプリン、さーま!ってイメージ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/12(木) 10:01:39 

    中森明菜

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2022/05/12(木) 10:03:05 

    >>37
    今年は全国ツアーがありますよ
    チケット争いは熾烈ですが(本人のポリシーで1000~2000人クラスのホールでしか歌わないため)、一度行ってみてほしい
    歌や演奏のクオリティも高いし、サービス精神も豊富です
    達郎さん本人はもちろんですがサポートメンバーも相当タフだなと思った

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/12(木) 10:03:22 

    >>57
    海援隊のコンサート行って来たけどおじいさんがステージの下で鉄矢にお土産って言って一升瓶わたしてた
    わたしはライスカレーっていう曲が好き

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/12(木) 10:03:51 

    >>12
    私も、たま聴いてる
    当時は理解出来なかったけど今聴くととんでもなくクオリティの高い音楽やってたんだってわかる

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/12(木) 10:08:18 

    さだまさしの良さがやっとわかってきた
    時にはコミカルで時には情景が浮かぶ楽曲で心が沁みる感じ
    風に立つライオンが特に好き

    関白宣言に出てくる「お前」のワードだけを捉えて噛みついている人こそ関白宣言のフルコーラスと、
    アンサーソングの関白失脚をセットで聴いてみてほしい

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/12(木) 10:08:30 

    嵐。
    明るい応援ソングとかこういうジャニーズの曲、
    最近やっと良さがわかったよ
    これは売れるわ(今更)

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/12(木) 10:14:24 

    フジファブリック「若者のすべて」
    こんな美しい若者が27歳で亡くなっていたとは!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/12(木) 10:18:19 

    >>92
    >祖父母が好きだったから何かサザンに年寄り染みたイメージがあったけど

    なんか、しみじみ時代が変わったんだなぁ…と思わされるコメント

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/12(木) 10:20:07 

    >>101
    分かる
    私は東京オリンピックの「カイト」でハマったよ。活動休止した後かよ!みたいなw

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/12(木) 10:44:14 

    >>33
    私が生まれた年の沖縄キャンペーン旅行イメージソングだったらしい!うちの母は浪漫飛行聴くとまだ赤ちゃんだった私を抱いて沖縄帰省した時期思い出すみたい。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/12(木) 10:45:59 

    >>12
    たまは歌詞も良いんだよ
    演奏技術も高いし侮れない

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/12(木) 10:49:53 

    >>66
    私も2年くらい前からサザンと桑田さんの曲聴いてる
    子供の頃から知ってて嫌いではなかったけど全く興味なかったのに

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/12(木) 10:55:17 

    L'Arc-en-Ciel

    当時は、失礼ながらテレビに出まくってる大衆向け+アイドルバンドだと思ってスルーしてしてたけど、たまたまアルバムを聴く機会が有りちゃんと曲を聴いたら凄く良かった
    自分の耳できちんと聴くって大切だなと思った

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/12(木) 10:58:28 

    アラフィフで、ボーカロイドにハマりました🎵

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/12(木) 11:03:31 

    Baby Metal、最近ハマってます♪
    アイドルみたいな可愛い子達のパワフルなパフォと尋常じゃないバンドプレイ。
    CD音源だとふぅーんてスルーだったけど、今更に何気なく見たライブ動画で魅せられた。あれは凄いショーだわ。
    歌も激しいながらも凄くキャッチーでいいよ。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/12(木) 11:10:07 

    郷ひろみ

    こないだフェスでステージを見て、そのスター性と眩いオーラにやられ、歌のうまさと若さに驚き改めて聞き始めてる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/12(木) 11:14:01 

    >>1

    どこの音楽アプリにもなく
    YouTubeにもない
    幻の歌手?
    柏原芳恵さんの曲
    CD買って聴きまくってる
    この人が歌う曲は
    カバーしている人は誰もいない
    だからこそ貴重だと思う
    昔スルー・無関心だったけど最近聞くようになった曲ありますか?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/12(木) 11:36:39 

    >>3
    自分がおばさんになっただけなのに

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/12(木) 11:54:55 

    >>43
    何このコメント
    めっちゃかわいいw

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/12(木) 12:16:44 

    昔スルー・無関心だったけど最近聞くようになった曲ありますか?

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:01 

    >>106
    前にブログか何かで見たけど、当時小学生か中学生のファン同士で「Gさんの曲だけ普通だよね」という会話をしたと。
    当時はGさん曲が一番普通じゃないことに気づかなかった、とあったな。
    私も去年やっと30年越しにすべてにおいて凄いバンドだということに気づいてまた聴き始めた。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:27 

    MISIA
    映画「SING」を観てMISIAに興味がわいてサブスクで アイノカタチ 聴いてみて歌詞にもすごく感動して、MISIAってめっちゃ歌上手…!って涙目になりながら、最近ずっとリピリピで聴いてます

    アラフォーなのでMISIAが素晴らしいことは知っていたのですが、ちゃんと聴いたのは初めてで。
    これから他のも色々探してみようと思ってるとこです。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:18 

    >>11
    大好きだ!
    大ヒットした曲もいいけど、そんな売れなかった曲も好き
    声がいいよねー
    初代遊戯王のopだった渇いた叫びが好き
    この街で君と暮らしたいとかLast Goodbyeも好き

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:47 

    >>112
    いいよね〜
    最愛
    花梨
    待ちくたびれてヨコハマ
    特に好きです!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:15 

    なんか今日、私のスマホがプラマイ反応しないわ…
    みんなにプラス付けまくりたいのに〜

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/12(木) 13:01:43 

    私も120に+したけど付かなかった

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:43 

    V系ってなんか怖くて好きじゃなかったけど、ジグザグ聞くようになってライブまで行った
    毎日聞いてるけど飽きないわー

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/12(木) 17:03:35 

    セカオワ!
    FoodとかDeathDisco。
    静かな曲もブラックな曲も良くて、当時聞いてなかったのに、habitと一緒にオススメされて聞いたらハマってハマって。
    深瀬の声素敵。高い声も良いが低い声がまたゾクゾクして良い。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/12(木) 17:19:14 

    笑わないで。
    最近、エルヴィス・プレスリーの声が素敵だなあと気がついた。
    おばさんになったからか、自分の中で何かが芽生えたのか。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/12(木) 17:38:53 

    2010年の田中ロウマさんのAlwaysです!!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/12(木) 21:36:01 

    嵐のLOVE SO SWEET
    休止してから聞いたらハマッちゃった。めちゃめちゃ可愛い良い曲やん❗

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/12(木) 23:43:58 

    >>3
    みんな生歌で歌唱力が凄い

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/12(木) 23:45:23 

    >>32
    EPOとかおすすめ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/13(金) 03:54:11 

    2003年位に流行ってた
    EvanescenceのBring Me To Life
    当時ラジオで鬼パワープレイ
    でイラついてたけど
    最近、デアデビルの映画版みてたら
    挿入歌で突然流れて
    凄く合っててよかった。

    夜の風の強い日に
    川沿い散歩しながら聴くと
    ブッ飛べて最高。
    みんなあの頃バチバチで
    音楽作ってたよなと思う。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/13(金) 08:25:39 

    >>112
    柏原芳恵さん、2年くらい前、商店街に歌いに来た!綺麗で上手でしたよ!多分、今も活躍してる!!
    本人と会社が配信に興味がないのかなあ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード