-
4001. 匿名 2022/05/12(木) 13:57:52
>>3955
ベビーカーを車道にする意味がわからない。+10
-0
-
4002. 匿名 2022/05/12(木) 13:58:08
なんで否定的な意見が多いんだろう?
通れるって言ってたし邪魔って言い方はないかと
そんな物言いで言い返すくらい良いじゃない
こんなだから少子高齢化が止まらないんだね+4
-21
-
4003. 匿名 2022/05/12(木) 13:58:08
>>3995
なんだお空に帰ったのかと思ってたらまだ帰ってなかったの?+0
-2
-
4004. 匿名 2022/05/12(木) 13:58:21
>>3317
普段夫が仕事だから、子ども連れてベビーカーでスーパーとかお散歩ついでに行ったりするけど、KALDIだけはベビーカーで入れない!
瓶のものとかもあるからぶつかって割ったら怖い……。
KALDI行く時だけは前もって決めて抱っこ紐持って行って、ベビーカーは畳んで自転車置き場とか邪魔にならない端っこに置いてる……。
KALDIに限らず、通路が狭いってわかってるお店はそうするな。
普通にカートがすれ違えるようなスーパーはそのまま行くけど!+12
-0
-
4005. 匿名 2022/05/12(木) 13:58:23
>>3987
いやいやいやいやw+0
-0
-
4006. 匿名 2022/05/12(木) 13:58:46
>>3951
今や女の方がそうなってるけどね。
英語圏フォーラムでも日本の女は支配的で対等な関係を気付けない。日本の女と生涯を共にする日本の男はクレイジーだとまで言われてる。+6
-0
-
4007. 匿名 2022/05/12(木) 13:58:55
>>3935
ベビーカーって車輪ついてるから、駐輪場でいいのかと思ってました。
どこに置けばいいんですかー??+0
-0
-
4008. 匿名 2022/05/12(木) 13:59:11
>>3960
康さんかな+12
-0
-
4009. 匿名 2022/05/12(木) 13:59:15
>>3991
ブヒーって最初に絡んで来たのに?笑笑 ちゃんと日本語使おうよ。+0
-0
-
4010. 匿名 2022/05/12(木) 13:59:33
何か図々しいと思ったら中国人か+7
-1
-
4011. 匿名 2022/05/12(木) 13:59:36
>>65
こういう、私はちゃんと周りに気を遣えてるアピールする母親も苦手。広いスーパーが近くにないのかもしれないよ?+2
-21
-
4012. 匿名 2022/05/12(木) 13:59:36
>>4005
公共施設で怒鳴り散らしてるのいつもおじいちゃんかおじさんだけど?
地域差あるのかな+3
-3
-
4013. 匿名 2022/05/12(木) 13:59:45
>>3960
両親が中国人で中国生まれ
日本の来たのは小学生の時だって
お婆さんが中韓ハーフらしい+25
-0
-
4014. 匿名 2022/05/12(木) 14:00:19
>>3956
ズルイって何?
意味が分からないわ+0
-1
-
4015. 匿名 2022/05/12(木) 14:00:23
>>3135 は豚だからみんなスルー+0
-0
-
4016. 匿名 2022/05/12(木) 14:00:35
>>4002
うるせえんだよ!!!
少子化少子化少子化少子化少子化少子化って
そんなにガキの頭数増やしたいんなら貴様が10体以上生産して御国の為に献上しろや!!!!
いい加減にして欲しい+11
-8
-
4017. 匿名 2022/05/12(木) 14:00:38
>>3998
複数のベビーカー親が、広がって向かってくると、えっ?!にはなるよね
お互いがすれ違うのに半分ずつの道幅に対応して、一列で向かってくるとか配慮は無理なの?無理やり並列で向かってこないといけないの?と驚くというか+4
-0
-
4018. 匿名 2022/05/12(木) 14:00:49
>>4001
タイヤあるから凸凹無い方がよくない?+0
-4
-
4019. 匿名 2022/05/12(木) 14:00:57
>>480
せあら参上よろしく!
+16
-0
-
4020. 匿名 2022/05/12(木) 14:00:57
>>4012
女だと金切り声になるから怒鳴り声と認識してないんじゃない?+1
-1
-
4021. 匿名 2022/05/12(木) 14:01:17
>>3818
それ言ったら日本人の雄大とか、海外行ったら大変よ。どっちも変わらん。そもそも海外行くかも分からんし。+4
-0
-
4022. 匿名 2022/05/12(木) 14:01:20
>>1878
今カルディの話してるんだけど
そんな話してない+2
-0
-
4023. 匿名 2022/05/12(木) 14:01:21
>>4009
あなた病的におかしいからさっきググったら
拘りが強い
粘着気質
何度も同じ事を繰り返す
誰かれ構わずウザ絡み
って調べてきたら自閉症って出てきたんだけど
あなたは心当たりある?+1
-0
-
4024. 匿名 2022/05/12(木) 14:01:34
>>3956
車イスでも家の中でミニスカート履いてヒール履いて好きなかっこして楽しんでみたら?+0
-0
-
4025. 匿名 2022/05/12(木) 14:01:35
100歩譲って、子供乗せてて通路を塞いでいる人はまぁいいわ。
子供降ろしてベビーカーだけ押してて邪魔な人って一体なんなの???
それこそ自転車置き場とかどこか邪魔にならないところに置かせてもらいなよ。
片手にベビーカー、片手に買い物かごで、よちよちの子供は歩き回ってて邪魔。+3
-0
-
4026. 匿名 2022/05/12(木) 14:01:43
>>3960
道路族とかもこういう人種なんじゃないの?+26
-1
-
4027. 匿名 2022/05/12(木) 14:01:48
>>3995
流石にもう帰ったのかなあ+0
-0
-
4028. 匿名 2022/05/12(木) 14:01:57
>>3451
安定の耳たぶなし。+9
-0
-
4029. 匿名 2022/05/12(木) 14:02:14
>>3958
ベビーカーと比べたり車椅子が邪魔じゃなくて(正直言うと行ったり来たり、あっちの〜とか腕伸ばして指刺ししてたり、大声で会話爆笑してて邪魔だったけど。)
駐車場の時点で混んでるのが分かってる店の中に大人3人も必要あるのか?ってだけです。私が行くところ行くところずっといたから、目に入って気になったのもあるけど。+3
-1
-
4030. 匿名 2022/05/12(木) 14:02:15
>>2825
あなたはどほせいら?
わたしは聖良がいいな。候補外だけど。+1
-2
-
4031. 匿名 2022/05/12(木) 14:02:16
>>4016
ストレス溜まりすぎじゃない?+4
-3
-
4032. 匿名 2022/05/12(木) 14:02:22
>>3956
こんな現実選んでいないって
皆自分で選んで生まれていないんだけど?+1
-1
-
4033. 匿名 2022/05/12(木) 14:02:26
>>3955
ベビーカー車道?
え、馬鹿?w
子無しだよね絶対
すごいな子無しの神経って+8
-0
-
4034. 匿名 2022/05/12(木) 14:02:47
>>3956
想像できないぐらい大変だと思う。
うちにも障がいがある子がいるので何となくしかわからないけど。
お洒落できないと言ってるけどスニーカー可愛いのいっぱいあるしパンツもお洒落なの出てるから色々試してみたらどうですか?
余計なお世話かもしれませんが。
+0
-0
-
4035. 匿名 2022/05/12(木) 14:02:51
>>4026
もう本当に日本人じゃない人が、日本で自分たちの度厚かましい風習を押し付けてくるのいい加減にしてほしい。+21
-1
-
4036. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:15
>>4006
ほんと。文句ばっかり
文句ばっかりなうえに自立してない人が多い
男にはあれしてこれして 料理も家事もあんま出来ない人多い。その上お母さんは大変大変!気に入らないなら自分でやればって。
そら結婚したくない男が増えるわ+2
-2
-
4037. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:16
>>4016
大丈夫?
うっせーわの歌が浮かんだよ。+0
-0
-
4038. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:17
>>4016
あなた日常生活で必要であったとしても刃物だけは持っちゃダメよ+1
-1
-
4039. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:25
>>3119
セイヤだとダイレクト過ぎて捻る感じ?
ノエルとかもノアって変えたりするしね。
クリスマス生まれあるあるかな?+4
-0
-
4040. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:25
>>4025
子育てしたことないでしょ?+0
-2
-
4041. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:31
世の中にはいろんな人がいる。いちいち腹立てて1日過ごしてたら子供にも悪い影響がでる。
私だったら「すみません」って思ってなくても謝ってすぐに忘れるな〜。思い出したら旦那に愚痴るぐらいだな。
悪いことに焦点当てず、いいことだけに着目してけたらいいね。+1
-0
-
4042. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:42
>>3966
どうしたの?
生まれてきたことに後悔し始めた?+0
-0
-
4043. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:46
>>2346
そんな急に自己紹介しないで下さいよ(^^)+2
-1
-
4044. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:47
>>4012
ぶっちゃけ軽度の認知症始まってるんだと思う。マジで。+2
-0
-
4045. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:47
>>3966
子供嫌いなんか子持ちが羨ましいんかしらんが
執着ぶり見たら軽く知的問題ありそうだね+0
-2
-
4046. 匿名 2022/05/12(木) 14:04:00
>>4016
マジで思う。最低5人産んでから騒げって思う。子供産んでももう少子化対策は間に合わないのに政府に乗せられてるだけなのにw+2
-3
-
4047. 匿名 2022/05/12(木) 14:04:17
取りあえず店内の通路が狭いお店で、人がそこそこいるなら、無理やりベビーカー連れで狭い店内に突撃してくるのは止めておいたほうがいいと思うよね
例えば、混んでる日にかルディの狭い通路を突き進んできて、他の人に無理やり譲らせて当たり前の神経の親御さんは駄目かな
度々ネットでも苦情は聞こえてくるよね
+3
-0
-
4048. 匿名 2022/05/12(木) 14:04:19
>>4025
公園や広いショッピングモールなどで見かけるよちよちの子供は微笑ましいし、私がスっとよければいいだけだけど、
狭いスーパーでよちよちされて親は両手塞がってる状況とか本当に腹立つ。邪魔。+4
-0
-
4049. 匿名 2022/05/12(木) 14:04:47
>>4012
トラブル起こして怒鳴っているのは大抵中高年の男性だよね+0
-2
-
4050. 匿名 2022/05/12(木) 14:04:51
>>42
ベビーカーフック付けてそこにカゴ引っ掛けてます。
家から近いと抱っこ紐でもいいけど、15分とかの距離で5kg超えた赤ちゃん抱っこ紐して帰りは荷物肩にかけて帰るの結構きつい。
しかも首すわっても腰座り前の赤ちゃんは乗れないカートも多いし、1歳からしか乗れないようなものも多いから、結構難しい問題。
でもママが表向きだけでも控えめな態度で買い物してたら、周りは優しいし道譲ってくれたり、エレベーターのドア開けててくれたりする。+7
-0
-
4051. 匿名 2022/05/12(木) 14:04:52
>>2439
人の感性はそれぞれなんだから、自分の名前嫌いじゃないならそれでいいでしょ。
人にDQNとか言ってくる人が精神ヤクザなだけ。+4
-0
-
4052. 匿名 2022/05/12(木) 14:05:11
>>3955
あなたが車道歩いたらいいのにw+7
-1
-
4053. 匿名 2022/05/12(木) 14:05:12
>>4045
一部の非常識な母親に迷惑してるだけ。お前みたいなね。+3
-1
-
4054. 匿名 2022/05/12(木) 14:05:16
>>4009
最後は半泣きで逃げるなら最初から絡んでくるのはやめようって少しは勉強になったかな?☺️+0
-0
-
4055. 匿名 2022/05/12(木) 14:05:32
>>4016
ガキの頭数
ま!じ!で!
こう言う下品な子無し見たら哀れになる
悪口とかじゃなくてまじで可哀想な人生っぽい+6
-2
-
4056. 匿名 2022/05/12(木) 14:05:33
>>4034
間違えてプラス押しちゃったけど、最後の一言が、私的にはマイナスだわ。
スニーカーのオシャレなのは確かにたくさんあるけど、病気の方にとったらパンプスを履いてみたいのであって、いくらオシャレでもスニーカーはスニーカーなんだと思いますよ。
それから、病気によっては、スニーカーやズボンもオシャレしてる場合じゃなく機能性重視になってしまう方もいるのではないかなと思います。+2
-1
-
4057. 匿名 2022/05/12(木) 14:05:45
>>4053
あなたまだいたの?いつ帰るの?+1
-2
-
4058. 匿名 2022/05/12(木) 14:06:01
>>4031
横 あほな親が多すぎるからな
あほは少子化って言葉しか知らんからw+1
-1
-
4059. 匿名 2022/05/12(木) 14:06:06
>>4044
不憫だよね。
楽しいこと何も無いんだよ。
人のこと気にすることしか。+2
-1
-
4060. 匿名 2022/05/12(木) 14:06:13
>>4044
認知症で気が荒くなっているのか
更年期障害で気が荒くなっているのか
それだと思う+0
-1
-
4061. 匿名 2022/05/12(木) 14:06:38
>>4057
非常識な母親は早く卒業しなさい。子供のためにも。+2
-0
-
4062. 匿名 2022/05/12(木) 14:06:46
私も、旦那多方でベビーカーで0歳、1歳の子供二人連れて買い物するから気持ちは分かる。
でも何かされたら怖いから言い返したりはしない。
おじさんでも優しい人もいれば、いろんな人がいるからね…+0
-2
-
4063. 匿名 2022/05/12(木) 14:06:48
>>4002
否定的な意見が多いのはここだけだよ
もしろここでもテンション上がって盛り上がってるのは子嫌いの子無しだけだから+4
-9
-
4064. 匿名 2022/05/12(木) 14:06:50
こういうこと言ってくるおっさんって、自分が交通事故とかあって車椅子になったとき、周りから邪魔だよと言われても仕方ないと思えるのかな。そりゃ子供もベビーカー乗らずに自分で歩ければいいだろうけど、自分だって生まれたときから二本足で歩いてたわけでもないだろうに。+1
-2
-
4065. 匿名 2022/05/12(木) 14:07:17
>>4014
あなたは目が見えない、耳が聞こえない、歩行困難、寿命が短い等のハンディを持って生まれたとしてずるいって本当に思わないの?
優しい世界で大切に育てられてきたんですね。あなたはあなた、自分らしさが何より大切!みたいな?
+1
-2
-
4066. 匿名 2022/05/12(木) 14:07:28
>>4004
カルディで四苦八苦してるママいたけど、周りの人見ててあげてたのを見たことある。
無理あるし、無謀だけどめくじら立てずに助け合うのはいいことだなあって思うよ。私は抱っこ紐で行くけど。+2
-0
-
4067. 匿名 2022/05/12(木) 14:07:34
>>4055
今までの人生辛かったんだと思うよ
弱いものいじめしかできない社会的弱者だと思うから
可哀想だという目で見守ってあげよう+2
-2
-
4068. 匿名 2022/05/12(木) 14:07:35
スーパーはベビーカーよりデカいカートがあったりするから邪魔だと思ったことは無いな。+0
-1
-
4069. 匿名 2022/05/12(木) 14:07:40
>>4004
うちもカルディは休日案件だなぁ。旦那にベビーカー見ててもらうか、目当てのものを買ってきてもらうか。そんなにカルディマニアでもないし。たまにだから十分。+6
-0
-
4070. 匿名 2022/05/12(木) 14:07:59
>>117
メンタルがタピオカw
日本には譲り合いの精神があるんだよ
一言「すみません」といえば相手も「すみません」ですむのに。+3
-0
-
4071. 匿名 2022/05/12(木) 14:08:12
>>4061
可哀想。
生まれてきちゃってどうしていいかわからず
彷徨ってるんだよね。
あなたの帰る場所はお空だよ?+0
-2
-
4072. 匿名 2022/05/12(木) 14:08:37
こんなに伸びるトピ?+2
-0
-
4073. 匿名 2022/05/12(木) 14:08:57
>>3664
乗せたまま背負えるベビーカーとかありますよね。
B型乗れるようになると、背もたれも起こせるし幅もA型よりはスリムだから邪魔にもなりにくくて小回りきくけど、腰座り前までがね。
背もたれがフラット気味なだけで幅とるし。+0
-0
-
4074. 匿名 2022/05/12(木) 14:09:12
>>4009
もう色んな人にあちこち絡みに行って、
自分は病気ですと自己紹介しちゃダメだよ気を付けてね+1
-0
-
4075. 匿名 2022/05/12(木) 14:09:16
>>4050
田舎でもネットすーぱーありますよー!!
ぜひ使ってみてください。+3
-1
-
4076. 匿名 2022/05/12(木) 14:09:23
>>4063
こういうサイト見てビクビクしてたら、現実みんな優しくてびっくりした。
サイトに書いてあった話会社でしたら、そんなこと言うの誰、ありえないって怒ってて住む世界で変わるのかなって。+7
-3
-
4077. 匿名 2022/05/12(木) 14:09:36
>>2754
283人中、262人は同じように思ってるよ。
現実見ましょう。+2
-3
-
4078. 匿名 2022/05/12(木) 14:10:33
>>4024
そういうことじゃないんだなー。あなたはわざわざ外出しない日におしゃれとかしちゃう?
まず着替えも通常の人みたいにスムーズにできません。+1
-0
-
4079. 匿名 2022/05/12(木) 14:10:42
>>4056
障害なくてもミニスカピンヒールなんて若い頃の一瞬のものですぐはかなくなるから、夢見すぎってのも言えそう。ネイルとかメイクとか髪型とかの方がやりやすいのでは。+1
-0
-
4080. 匿名 2022/05/12(木) 14:10:54
カルディ行かなきゃ死ぬ病気にでもかかってんのか?w+10
-2
-
4081. 匿名 2022/05/12(木) 14:11:02
>>4047
カルディは基本的にベビーカーやめてって思う。
抱っこ紐でないと。
前にもここで書いたけど、ベビーカーが陳列品を倒して、店員さんが商品を屈んで拾ってて通れなかった。
横にベビーカーがいて、てっきり同じように店員さんが拾い終わるのを待ってると思ったら、
拾い終わった店員さんが、このベビーカーに話しかけたのでビックリした。
ベビーカーは軽ーく、ませんって、すいませんのことだろうけど、本当に軽ーく通って行った。
疲労手伝いもせず、拾ってる間申し訳なさそうにもせず。
狭いから仕方ないって態度だった。+4
-0
-
4082. 匿名 2022/05/12(木) 14:11:02
>>4076
あなたの現実が普通であって
ここで暴言吐いてる人達はスラム街の人達だから
ギャップあるんだと思うよ
可哀想だけどそっとしておいてあげよう
貧しい人たちに何をいっても伝わらないからさ+3
-6
-
4083. 匿名 2022/05/12(木) 14:11:11
>>4040
3人います+2
-0
-
4084. 匿名 2022/05/12(木) 14:11:24
>>1763
コメント読めてますか?
ちゃんとしてる親は周囲に配慮しているので、狭い通路にベビーカーを止めたりしません。よって、気に病むこともありませんよ。
自分のことを言われたと思って必死なのかな?+7
-0
-
4085. 匿名 2022/05/12(木) 14:11:31
>>4012
頭おかしいのは老若男女問わずいるよ。
男性は声が低くて響くから目を引くだけ。
+1
-1
-
4086. 匿名 2022/05/12(木) 14:11:49
>>3545
いじめを受けたことがきっかけで綺麗になったら過去を笑い飛ばせるんだ?
あなたは毎日ブスブス言われて心を病んで整形したら「あのときブスって言われたけど今は綺麗になれて良かった~」って思えるの?+13
-0
-
4087. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:00
>>4072
むしろ荒れるトピ定番の話題じゃない?+0
-0
-
4088. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:03
>>4053
非常識な人が嫌いな人が、足ひかれたからベビーカー蹴飛ばしたとかにプラスつけるわけなかろう。+0
-0
-
4089. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:06
>>4016
孤独かわいそうwwwwwwww+1
-0
-
4090. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:12
>>1648
悲しくなりましたってめっちゃ分かるw
子持ちの返し文句 言い返せなくなったら あなた幸せじゃないんだねとか子供おばさん とか 治安が悪いとこに住んでるんだね とかね
+2
-1
-
4091. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:14
>>4040
あんたの世界じゃない。
他にも人間たくさんいるので。
子育てだけやってる人には分からないか。+1
-1
-
4092. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:23
>>4065
子供じゃあるまいしズルイって何と思うわ
皆何かしら背負っているって想像できない人なの?
ズルイズルイってよく子供が使う言葉
大人になればズルイって言葉は使わなくなるし
ズルイって思ったからって何がどうなるわけでもないわ+2
-2
-
4093. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:25
>>3993
便利品と必需品、すごく言いたいことを書いてくれた!ありがとうございます。+3
-4
-
4094. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:27
>>4078
え、するよ。妊娠出産すると体ボロッボロになるし外出も自由に出来ないから、家の中で自分のためにメイクしたりアクセつけたりして楽しんでるよ。+1
-1
-
4095. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:31
>>1495
確かに私も生協使ったりしてますけど、実物見て買いたいものとか、みんながみんなそこにお金かけられる人ばかりじゃないですよね。
大変だけど午前中早めなら人も少ないですし、お店側も余裕があるから、レジの後カゴ運んでくれたりしますよ。
私も8ヶ月の子連れてベビーカーでスーパーとか行きます。お互い頑張りましょうね+3
-3
-
4096. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:43
ベビーカー邪魔なんだから最初からそういう気持ち理解した方がいい。ベビーカー3列には呆れることがあるよ。ママチャリ3列とか。この間まで私も同じ立場だったから、反省。端っこにいても車の渋滞おこしていることも。
妹もそうなんだけど40代以上の気に入らない人を老害呼美している時点でこの若いママダメ。さきにごめんなさい、とかすぐすみませんがいえなきゃ。+1
-0
-
4097. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:44
>>3955
一応自転車は降りて押してたら歩行者扱いだよ。だから車輪ついてようと歩行者になるんだよ。
たぶんそういう話したいんじゃないだろうけどw+1
-0
-
4098. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:45
>>3373
その前に邪魔してる本人が、邪魔だと指摘されて「ベビーカー見えませんか?」って意味不明な回答してること忘れてるだろ。
ベビーカーママは何言ってもいいけど、相手は言い返したらいけないとかあたおかだわ。+2
-0
-
4099. 匿名 2022/05/12(木) 14:13:07
とりあえず赤ちゃん可愛いなぁって思う。
ベビーカーには必ず赤ちゃんがいて、足ぴょんぴょんしてると癒される。
でも、こんなヤンキー元芸能人?みたいな人が母だとこわいわ。癒しと狂気のカップリング…+1
-1
-
4100. 匿名 2022/05/12(木) 14:13:14
>>3959
この間の女プロゲーマーの差別発言も、運営以前にスポンサー企業のコンプラに抵触してるのがわかったんでみんな面白がってそっちに問い合わせしてあの通りの結果になったんだよねー。
スポンサー様のコンプラは威力絶大だなーとしみじみ思ったわ。+0
-0
-
4101. 匿名 2022/05/12(木) 14:13:16
>>4016
色んな人ががるちゃんやってるんだね。+4
-0
-
4102. 匿名 2022/05/12(木) 14:13:37
>>4080
ほんとそれ。
ベビーカー時代のほんの数年くらい我慢するか、夫に子供見てもらってくればいいのに。
って、こう言えば、旦那は激務でって言うんですよね。
+16
-8
-
4103. 匿名 2022/05/12(木) 14:13:39
>>3955
ベビーカーが車道ってことは車椅子も車道でいいってことだよね?
とりあえずベビーカーで車道歩いて来なよ
めちゃくちゃ怖いから+4
-0
-
4104. 匿名 2022/05/12(木) 14:14:16
>>4078
エレベーターで車椅子よりベビーカー優先しなさいよの民度だからここで何言っても理解されないよw+9
-0
-
4105. 匿名 2022/05/12(木) 14:14:17
>>504
この方のどの辺が恩着せがましい?
何度読んでも分からんわ
あと絶対子供居ないだろ
嘘つくなって。笑+4
-1
-
4106. 匿名 2022/05/12(木) 14:14:19
>>4076
私も現実では優しいじいさんにしか会ったことない。+3
-0
-
4107. 匿名 2022/05/12(木) 14:14:38
>>4071
横、お母さんなのだとしたら言葉に気を付けて。+4
-0
-
4108. 匿名 2022/05/12(木) 14:14:45
>>4090
返さなくなったらというよりも、
暴れてる人が住んでる街ってどんなんだろうって
いつも思う。
暴れてる人たちが住める場所って
治安悪くて物価安くて移民ばっかの
貧困地域だよね?+1
-2
-
4109. 匿名 2022/05/12(木) 14:14:54
>>3955
拗らせてまんなぁ+6
-0
-
4110. 匿名 2022/05/12(木) 14:14:56
>>4104
そんなやついないよ、被害妄想大丈夫?+1
-3
-
4111. 匿名 2022/05/12(木) 14:14:56
>>4084
気にしない人は何書かれても気にしない、気にする人は迷惑かけないでおこうと気にしてガルのキチガイじみた叩きまで真に受けて病むだろうとは思う。+1
-2
-
4112. 匿名 2022/05/12(木) 14:15:04
>>675
まぁ独身と既婚だと既婚がいいけどね。+4
-2
-
4113. 匿名 2022/05/12(木) 14:15:22
>>3910
死にたい死にたいいう奴ほど実はしぬの怖い+5
-0
-
4114. 匿名 2022/05/12(木) 14:15:54
>>4102
ね。そんなに死にそうならオンラインショップもあるのに。子育てしにくい社会〜とかアホかと。こんなに便利な世の中なのに。+7
-6
-
4115. 匿名 2022/05/12(木) 14:15:59
>>3443
うーん。
迷惑かけてる本人が逆ギレしてる場面でちょっと言い返されたら、うわーとか言いながら謎の上から目線で人を見下すことかな
だって邪魔ですよと言われて「ベビーカー見えませんか?」って返しおかしいでしょ
だから?何?って子持ちでもなるわ+8
-0
-
4116. 匿名 2022/05/12(木) 14:16:12
なんか、元々自分の子供以外はそんなに可愛いと思えないってのもあるけど、
泣いてるの見ても、なんとも思わない子供もいれば
泣いてる声の周波数とかが無理なのか分からないけど、本当にイライラする子供がいるんだけど、自分が忙しい時にその生理的に合わない泣き方するガキ(あえての表記)に遭遇したら本当自分の気持ちが悪い方に持っていかれるから嫌。+4
-2
-
4117. 匿名 2022/05/12(木) 14:16:23
>>4090
純粋にどんな地域なのか疑問はある。
人狙って突撃していくベビーカー見たことないから。+4
-0
-
4118. 匿名 2022/05/12(木) 14:16:27
>>4063
実際に思ってても現実では言わないだけだよ
だからこういう所で鬱憤晴らしてる人は多い+5
-0
-
4119. 匿名 2022/05/12(木) 14:16:32
>>1035
まじで子無しがスーパーで1人で大変な思いするのと
子連れやベビーカーで大変な思いするのは
全然違うわ、比べるわ普通にごめんけど。笑+4
-2
-
4120. 匿名 2022/05/12(木) 14:16:48
>>4078
不満ばかりでそういう人生送りたいなら
好きにしたら良いんじゃないの+3
-1
-
4121. 匿名 2022/05/12(木) 14:16:55
>>4110
ベビーカートピでいましたよー 怖い怖い+6
-0
-
4122. 匿名 2022/05/12(木) 14:17:12
>>529
頭悪すぎだろ
知能に問題ありかな+0
-2
-
4123. 匿名 2022/05/12(木) 14:17:21
>>99
現場見てないからどんな言われようしたのかわからないけど、なめるな!はちょっと良くないなあ。
ベビーカーや子供乗せた買い物カートに何回も当たられたけど、ほぼ知らん顔で去って行く。
老人だってレジ前で邪魔な時も多々ある。
反対にとても気を使ってる方もいるよ。
注意されて腹が立つってのは誰しもあるけど、自分だけが正しいみたいな発信はやめた方がいいんじゃないかな。
+3
-0
-
4124. 匿名 2022/05/12(木) 14:17:23
KALDIはベビーカーで入っちゃダメな店だ!
自分も大変だし周りの人に迷惑かけすぎる!+9
-1
-
4125. 匿名 2022/05/12(木) 14:17:34
>>3955
あなたが車道歩けばいいじゃない?+7
-2
-
4126. 匿名 2022/05/12(木) 14:17:34
>>3373
多分、我慢の限界が来ててキツい言い方になるんだと思う。
あちらこちらでやられてきて。
最初は丁寧に言ってたかもしれないが、それでつけ上がった人に言い返されてキツくなっていったのでは。
このブログ女性のような人が多いのでしょうね。特に邪魔してるような人に限って、こういう気の強さも持ってるから。どちらも日本人特有の性格じゃないから、共通しちゃいますね。
過去に言い返した人のせいで、キツく言われてるってこと。
今の自分の態度が、後の子持ちを苦しめてしまうって肝に銘じておいた方がいい。+3
-0
-
4127. 匿名 2022/05/12(木) 14:17:38
>>4016
ん、そうだね。産みたい人が産めばいい+0
-0
-
4128. 匿名 2022/05/12(木) 14:17:51
>>646
作り話乙❤︎+1
-1
-
4129. 匿名 2022/05/12(木) 14:18:30
>>4119
例えばカルディみたいな狭い場所にベビーカーで入ってくる人どう思います?意地でもカルディ!みたいな人。+4
-0
-
4130. 匿名 2022/05/12(木) 14:18:45
>>4063
Yahoo! JAPANのこの記事のコメント欄のほうも、あちこちで出没する非常識なベビーカー親への非難の声は結構でてたよ
勿論、きちんとした親御さんさんへの非難ではないのは当然として、図々しい親があちこちででてきて顰蹙を買ってるのも確か+5
-0
-
4131. 匿名 2022/05/12(木) 14:19:07
>>2346
わかる。
バカが成長したらお前になるもん♪
絶対子供産むなよ♪+3
-1
-
4132. 匿名 2022/05/12(木) 14:19:12
>>4108
一体どこの話してるわけ?笑
勝手に決めつけて話進んでるのが気持ち悪いのよ コメントしてる人これだけいっぱいいてるのに全員がそうって本気で思ってるの?
で、貴方はさぞかし豪華な暮らししてるでしょうね?
自分の現実みて悲しくなるからそういうのやめたら
そんな優雅な暮らししてる人ががるちゃんにこんなネチネチ書き込みなんてしないからw
きったないおばさんのくせに
+1
-2
-
4133. 匿名 2022/05/12(木) 14:19:29
ペリエで狭くなってる通路なのに通りますも何も言わずに若い母親が老人におもいっきりベビーカーぶつけて、それで謝りもせずに去ったの見たことあるわ
従業員じゃなかったら謝るように言ったのにな
東京駅もキャリーケースやベビーカー平気でぶつける人いるよね
一言ほしいわ
+4
-0
-
4134. 匿名 2022/05/12(木) 14:19:36
>>3301
どっちもどっちだよね。
+0
-0
-
4135. 匿名 2022/05/12(木) 14:19:37
>>4114
そうなんだよね
ネットでたのめばいい
ムリして狭い店内にベビーカーで突進していくことない
どうしてもお店に行きたいなら、子供をダンナか親に預けられる日にいけばいいのに+9
-2
-
4136. 匿名 2022/05/12(木) 14:19:54
>>504
真面目な子連れってなにw
あなたは真面目な子連れ様なんですか?w
+5
-1
-
4137. 匿名 2022/05/12(木) 14:20:06
>>56
ベビーカーが強いと思って避けるそぶりなく突進してくる人いるよね。
この人もそういうケースかなと思った。+22
-0
-
4138. 匿名 2022/05/12(木) 14:20:16
>>3
いずれは誰でも年取って老人になるのにね 永遠に自分は歳を取らないって思ってんの 時が経つのは速いよ+6
-0
-
4139. 匿名 2022/05/12(木) 14:20:37
>>514
紅茶って思っちゃった!
+2
-0
-
4140. 匿名 2022/05/12(木) 14:20:57
>>4133
そんな非常識な母親がいると、ちゃんと周りに気遣ってベビーカー押してる母親も同じように思われるからやめてほしいよね+2
-0
-
4141. 匿名 2022/05/12(木) 14:21:11
>>4132
思ってるよ
だって現実であなたみたいな病気の人って
あまり見かけないし、
ここで暴れてるような人って現実でもショボいと思う+1
-1
-
4142. 匿名 2022/05/12(木) 14:21:14
>>3558
水原希子と同じだね。+21
-0
-
4143. 匿名 2022/05/12(木) 14:21:48
>>4027
せあらさんまだいたの?+1
-0
-
4144. 匿名 2022/05/12(木) 14:22:01
>>4124
近所にあって人がいなかったら紅茶だかかって帰る。
入口付近にあるからね。奥は地獄w
全くダメだとは思わないけどガンガン行く人はすごいなと思ってる。+3
-0
-
4145. 匿名 2022/05/12(木) 14:22:10
>>2439
あー。
らが羅のパターンは結構DQNと言われがちだよね。
私は沙羅だからDQNと言われます。+10
-0
-
4146. 匿名 2022/05/12(木) 14:22:36
>>462
3つ子なら仕方ない。
それは車椅子の方の話題と同じで、ベビーカーを使わざるを得ない人ですよね。
普通の便利用品としてベビーカー使ってる人と同類ではないと思います。
あと、後半の話はしつけの問題であって、
不思議とベビーカー邪魔な親だと子供の躾もイマイチってケースが多いんですよね。
ま、それは日本人じゃないから価値観違うからなんじゃないかと思っていますがね。
+4
-1
-
4147. 匿名 2022/05/12(木) 14:22:41
大変なことあるけど子育て可愛いし楽しいよ
余裕持って生きよう
+2
-0
-
4148. 匿名 2022/05/12(木) 14:22:53
>>4143
まだ帰ってなかったの?
間違えて生まれてきてどうしていいか分からず
彷徨ってるなんて可哀想だね。
お空の場所はわかる?+0
-3
-
4149. 匿名 2022/05/12(木) 14:24:06
>>4137
そんな人会ったこと無いんだけど、どんな時そうなるかなって真面目に考えてみたら、子供が吐いたりウンチ漏らして即着替えさせなきゃとか、ギャン泣きしてて即授乳しなきゃとかそういう本当に焦ってる状態だとそうなるのかなと思う。+1
-14
-
4150. 匿名 2022/05/12(木) 14:24:18
>>364
大事な我が子乗せてるはずなのに、何故大事にしないんだろうね。
ベビーカーオラオラ親は理解出来ない。最強だとでも思ってるのかな?
それで子供が怪我でもしたら喚き散らすのかな。
そんな親嫌なんだけど。自分が子供の立場だったら恥ずかしくて縁切りたくなる。+15
-0
-
4151. 匿名 2022/05/12(木) 14:24:28
>>4148
せあらさん、早く中国にお帰り+4
-0
-
4152. 匿名 2022/05/12(木) 14:25:06
>>56
足が悪いから本当に怖いのよ
ベビーカー突撃+19
-0
-
4153. 匿名 2022/05/12(木) 14:25:18
ちゃんとした親御さんは、応援したい
でも、道を譲っても会釈もなく無視して目も合わせず通りすぎていく子連れは、この人なんなんだろう?子持ちになる前からこれ?と呆れる
ベビーカーの親御さんに道を譲ることがよくあるけれど、会釈もない人はちょくちょくいる
人としての気遣いの発想がない人は、子持ち、子供いないに限らず、人として駄目だよね+7
-1
-
4154. 匿名 2022/05/12(木) 14:25:21
病んでるガル民ホイホイだな、+4
-2
-
4155. 匿名 2022/05/12(木) 14:25:28
>>3960
日本人の血は入ってないのですか?+13
-0
-
4156. 匿名 2022/05/12(木) 14:25:54
>>3426
それはショッピングカートも同じことでは??
ベビーカーとそんな大差無いと思うけど…+5
-6
-
4157. 匿名 2022/05/12(木) 14:25:58
>>4016
別に少子化関係なく国民の誰かには次世代を産み育てなきゃいけないのは変わりないよね+1
-0
-
4158. 匿名 2022/05/12(木) 14:26:00
>>3115
ちゃんと読んだ?横すり抜ける話じゃなくて、邪魔な相手をどかせる話だよ
+0
-0
-
4159. 匿名 2022/05/12(木) 14:26:16
>>4150
ほんとそれよ。誰かのかかとに当たってもさ、ガン!って子供にも衝撃になるのにさ。+9
-0
-
4160. 匿名 2022/05/12(木) 14:26:17
>>3935
ベビーカー盗む人なんているの???
自分の子供のヨダレやうんちやおしっこはよくても他人のは嫌。
+1
-5
-
4161. 匿名 2022/05/12(木) 14:26:18
>>483
機動力あるよ。
ちょっとした段差も余裕だし、ガタガタもしない抜群の安定性。
まあ、何かとぶつかった時の安全性という面では高いと思うけど、自分が加害側になったら普通に相手に怪我させるレベルで凶器だと思う。+9
-0
-
4162. 匿名 2022/05/12(木) 14:26:22
>>4151
人の見分けがつかないほど
錯乱状態に陥ってるなんて本当に大丈夫?
病院には通ってるの?
+0
-0
-
4163. 匿名 2022/05/12(木) 14:26:38
>>1981
本日のなるほど+21
-0
-
4164. 匿名 2022/05/12(木) 14:26:43
>>4135
今どきの子育て世代って、我慢ってことがめっきり出来ない人が多いと思う。
特に女性にその傾向が強い。
+14
-4
-
4165. 匿名 2022/05/12(木) 14:27:44
>>4160
まあメルカリでも売ってるし、買われてるからね。
ベビー服だって普通に売買されてるし、洗えば大丈夫でしょ。+2
-1
-
4166. 匿名 2022/05/12(木) 14:27:44
>>971
そうそう。
人いない時ならいいけど、優先席と違ってまじでそこのエリアはどいて欲しい。+5
-0
-
4167. 匿名 2022/05/12(木) 14:27:54
そんな大変な目に遭うのが気の毒
子ども小さいときベビーカーで行動してたけどこんな場面になったことない。むしろ見知らぬ人もみんな優しくて親切にしてくれて本当にありがたかった
+3
-0
-
4168. 匿名 2022/05/12(木) 14:28:06
>>4156
横だけど大差あるじゃん、、、+4
-4
-
4169. 匿名 2022/05/12(木) 14:28:10
>>4152
ごめんけど自分からベビーカーに近づかないようには出来ないの?そんなに混んでるところに住んでるの?凄い疑問。都内だけど近づかなければベビーカーも車イスも接触することまず無いんだけど。+2
-19
-
4170. 匿名 2022/05/12(木) 14:28:18
いちいち発信するなや、芸能人ママって何様!
そんな事は日常茶飯事や+3
-0
-
4171. 匿名 2022/05/12(木) 14:28:20
>>4149
いるよ。そんな緊急事態じゃなくてもベビーカー並んで押して母親同士でギャーギャー喋りながら前見てない人とか。+12
-0
-
4172. 匿名 2022/05/12(木) 14:28:28
>>1981
じゃあガルでも
子持ちを叩きまくってる人は
老害かもしくはDQNということ?+6
-1
-
4173. 匿名 2022/05/12(木) 14:28:30
さあ、どんどんトピを盛り上げていきましょう!
子供嫌いの皆さんヒートアップしてください
負けてはいけません
思いの丈をぶつけましょう
普段のストレス忘れてませんか?
このままでは病気になりますよ
あの悔しさを忘れてませんか?
ガルはストレス発散の場所なんです
どんどん吐いちゃってください
盛り上げましょう!!+2
-6
-
4174. 匿名 2022/05/12(木) 14:28:31
>>32
こんな母親の元で育っていくんだから、10年後くらいには「せあらの娘なめんな」と言っていそうな気がする。+15
-0
-
4175. 匿名 2022/05/12(木) 14:29:08
>>4102
そうそう〜 旦那が見てくれる人ばっかりだと思わないで とかね それが本当だとしてもそれなりに方法なんていくらでもある+5
-2
-
4176. 匿名 2022/05/12(木) 14:29:21
>>4156
お前アホ?って言われるよ。
ショッピングカートはそこで買い物するためにあるものでしょ。
使うのが当たり前なの。
ベビーカーは、そこになくてもいいものなの。
邪魔かどうか気にしつつ使うならともかく、当たり前のように邪魔してokな代物ではないの。+7
-6
-
4177. 匿名 2022/05/12(木) 14:29:27
>>4066
その方はラッキーでしたね。
初めてKALDI行った人なら仕方ないけど、2回目以降なら想像してみ?って思いますけどね笑+3
-0
-
4178. 匿名 2022/05/12(木) 14:29:32
>>4151
どう?少しは落ち着いた?
落ち着いたなら
早くあなたのママを探した方がいいよ+0
-0
-
4179. 匿名 2022/05/12(木) 14:29:36
>>4156
そうそう、見たい商品が人のショッピングカートが邪魔で見れないこと多いから何もベビーカーに限った話ではない+2
-0
-
4180. 匿名 2022/05/12(木) 14:29:45
>>4067
弱いものいじめしかできないのは4016ではなくあなたですね+0
-0
-
4181. 匿名 2022/05/12(木) 14:29:51
>>4155
この人本人は全く入ってない。祖母が中韓ハーフだから、韓国の血は少し入っているみたいだけど。+21
-0
-
4182. 匿名 2022/05/12(木) 14:30:24
>>4166
どいてもらえますか?って言えばいいじゃん。そのエリアに気づかないでうっかりもあるよ?ペイントして色分けしてるだけだし。ベビーカー使う側もそうやってケチつけすぎだよ。+3
-2
-
4183. 匿名 2022/05/12(木) 14:30:27
>>4175
旦那が見てくれないなら、なおさら諦めろ我慢しろって言いたくなる。
家族間でどうにかしてくれって言いたい。
他者に迷惑かけてまで自分の欲求を満たさなくていいと思う。+5
-3
-
4184. 匿名 2022/05/12(木) 14:31:11
>>4173
ガル男は、はしゃいで煽って下らない釣りしてないで、さっさと巣(5ちゃんねる)に帰れ
+4
-0
-
4185. 匿名 2022/05/12(木) 14:31:22
>>1185
極端w+1
-2
-
4186. 匿名 2022/05/12(木) 14:31:25
>>4164
結局わがままなんだよね
赤ちゃんがいても居酒屋は行きたいしレストランも行きたいとか
私子供が小さい時そんなこと頭になかったしストレスでもなかったよ+11
-3
-
4187. 匿名 2022/05/12(木) 14:31:29
>>4171
よく見てるね。そんなにちゃんと見たことない。やっぱ僻み入ってるんじゃない?+0
-10
-
4188. 匿名 2022/05/12(木) 14:31:41
>>4178
やっぱ中国人か+1
-0
-
4189. 匿名 2022/05/12(木) 14:31:48
>>4160
いるみたいだよ。
ベビーカーにつける盗難防止用のアイテムとか売ってるし。
メルカリで売るんじゃない?
高いやつとかあるからね。+1
-1
-
4190. 匿名 2022/05/12(木) 14:31:52
状況確認もせず「邪魔」っていうのはおとな気ないし頭悪い
それに対して
は?こっちは大変なんだけど?ロウガイ!
みたいな反応も子供っぽいし短絡的
+0
-0
-
4191. 匿名 2022/05/12(木) 14:31:53
>>4180
自分のことは棚にあげて?+0
-1
-
4192. 匿名 2022/05/12(木) 14:31:55
ロウがい って打って大丈夫なの?
前に禁止みたいなの出たけど+0
-0
-
4193. 匿名 2022/05/12(木) 14:32:29
>>4181
あ、、
この手の人って、日本人風に見せてるけど、
結局、育ちの過程で違う教育受けてて、中身は日本人とは全然違うってことが、こういう事例から分かる。
+25
-1
-
4194. 匿名 2022/05/12(木) 14:32:51
>>4187
横だけど、見た方がいいよ。自分がぶつけられて怪我するはめになるよ。+10
-0
-
4195. 匿名 2022/05/12(木) 14:32:51
>>4187
何が僻みなの?子供嫌いなんだけど、やっぱり擁護するババぁは頭沸いてるね+6
-0
-
4196. 匿名 2022/05/12(木) 14:32:59
明らかにおかしな喧嘩を打ってくる奴は
反撃待ちだから気をつけよう+1
-0
-
4197. 匿名 2022/05/12(木) 14:33:07
>>4188
散々人に対して
産まれてきたことを謝れと言っておいて
自分が同じ事を言われたら、
中国人かといきなり
外国人のせいにして逃げるんだね
中国人もとんだ風評被害だね+1
-1
-
4198. 匿名 2022/05/12(木) 14:33:25
>>3806
シチュエーションが違いすぎw
満員電車は人が密集してる中を通るからそうかもね
スーパーの通路で棚を見てる時の『すみませーん』は『そこどけろ』だよ+3
-1
-
4199. 匿名 2022/05/12(木) 14:33:35
>>4171
ベビーカー並んで歩いてる時は、なおさら横柄ですね。+5
-0
-
4200. 匿名 2022/05/12(木) 14:33:40
>>4187
こういう子持ちがいるから気を遣ってるママが被害被るんだよ、馬鹿は黙ってろ+13
-1
-
4201. 匿名 2022/05/12(木) 14:33:52
>>4194
私なら嫌いなら近づかないからさ。ぶつかる近い距離にいるんでしょ?笑えるんだけど。+0
-4
-
4202. 匿名 2022/05/12(木) 14:33:58
>>1731
無理矢理通ろうとして車輪に足轢かれたことあるよ
謝りもしないしガン見されただけ+9
-1
-
4203. 匿名 2022/05/12(木) 14:34:12
>>4200
ほんと迷惑+6
-1
-
4204. 匿名 2022/05/12(木) 14:34:18
>>4199
1人より2人いた方がより周りを見なくなるからね。+3
-0
-
4205. 匿名 2022/05/12(木) 14:34:37
>>4203
あんたがな。社会のクズ+1
-3
-
4206. 匿名 2022/05/12(木) 14:34:59
>>4183
もうこういう人達と分かり合うのは無理な気がする
邪魔だったら貴方が遠回りすればって、もうカルチャーショックだよ。笑+0
-4
-
4207. 匿名 2022/05/12(木) 14:35:33
>>4192
ガルのNGワードって独特よね
d qnとか元々テレビ番組由来の言葉でバカやアホと同レベルなのにピンポイントでNGになってる+1
-0
-
4208. 匿名 2022/05/12(木) 14:35:34
>>4201
気づいたらすぐ側まで来てるしあなたも気をつけな。怪我して警察呼んでも意味ないし。+4
-0
-
4209. 匿名 2022/05/12(木) 14:35:38
>>4106
夫婦でニコニコしてたり。
たまーに変な人いるけど。+0
-0
-
4210. 匿名 2022/05/12(木) 14:35:54
>>4176
アホはあなた。
ベビーカーの入店お断りの店でないなら、問題なし。
邪魔と思うなら、ベビーカーお断りの店に行ったらいい。+4
-1
-
4211. 匿名 2022/05/12(木) 14:35:58
>>4151
自分が言われて嫌なことは人に言うのもやめようね
今回いい勉強になったかな?+0
-1
-
4212. 匿名 2022/05/12(木) 14:36:03
>>4187
バカなの?+3
-0
-
4213. 匿名 2022/05/12(木) 14:36:31
>>3733
思うんだけど禁止されてて入ってくるなら非常識だけどベビーカーだめなスーパー無いからね。+2
-1
-
4214. 匿名 2022/05/12(木) 14:36:41
>>57
そうじゃなくて比率の多い少ないの話をしているんだよ
+0
-0
-
4215. 匿名 2022/05/12(木) 14:36:47
>>4169
駅とかデパ地下とか普通に行きませんか?
そういう場所は避けろということですか?+7
-0
-
4216. 匿名 2022/05/12(木) 14:37:03
>>4183
夜中の居酒屋に子供つれてきてたらそう思うけど、スーパーでベビーカーごときで別にそこまで思わないんだけど…娯楽で行ってるわけじゃないし自分ご必要なものを買ったらさっさと帰るだけだし+4
-0
-
4217. 匿名 2022/05/12(木) 14:37:19
>>2816
ベビーカーでか!脚ながっ!
加工の度合いがえぐいね+2
-0
-
4218. 匿名 2022/05/12(木) 14:37:28
>>4173
子供嫌いなんだし何かトラウマあるかもしれないから許してあげて欲しい
子供は邪魔、ベビーカーは邪魔で話は終わりましょう
ストレス発散してもいいと思います
ガルはそんな場所なんです
ストレス発散の場所なんです
日常のストレスはたくさんあるでしょう
ガルぐらいは発散させてあげる広い心を持ちましょう
子供嫌いなんですよ
ベビーカー嫌いなんです
わかりませんか?
病んでるんです
その人達のストレス発散トピにしませんか?
ここで言いたい放題言ってスッキリしましょう
普段の憂さ晴らししましょう+1
-1
-
4219. 匿名 2022/05/12(木) 14:37:30
>>4205
迷惑行為はやめましょう+3
-0
-
4220. 匿名 2022/05/12(木) 14:37:32
あ、すいません、
で済む話+2
-0
-
4221. 匿名 2022/05/12(木) 14:37:35
>>4196
反撃が発達に見えた。まぁ当たってるけどね。+1
-0
-
4222. 匿名 2022/05/12(木) 14:38:01
>>3626
子のクラスにもいる!
スーパーとか近隣で太ったレスラーみたいな人が。ガニ股闊歩しながら携帯で大声でいつも見るたび喋っている人がいてすごい人だなって印象だった。
口の悪い意地悪子が同じクラスにいて、何かあると中国語で言ってみろってすごむ女の子。
そのレスラーの娘だった。
っていうか、この人中国でも家にトイレがないような山村育ちじゃなかった?+10
-0
-
4223. 匿名 2022/05/12(木) 14:38:04
>>4111
差別用語です。
通報しました。+0
-2
-
4224. 匿名 2022/05/12(木) 14:38:07
多分ここでベビーカーに文句言ってる人は、ベビーカーが電車を降りる時に、ホームとの間隔が広くて落ちそうになってるのをサッと助けたりしないんだと思う。私は迷惑だと思わない人になりたい。+1
-4
-
4225. 匿名 2022/05/12(木) 14:38:30
>>4114
ほんとにそんな死にものぐるいで子育てしてる人、がるちゃんでコメントしてないよね+1
-0
-
4226. 匿名 2022/05/12(木) 14:38:43
>>4186
世代が違うから価値観が合わないんだよ。
ワンオペで育児してると子どもとしか向き合ってないから休日にはちょっといいレストランに行ったり、飲んだりしたい。けど子どもいたら騒ぐし現実は無理だけど。+6
-3
-
4227. 匿名 2022/05/12(木) 14:38:46
>>4186
1人がやるから、私も私もって増殖してくるんだと思う。
レストランも居酒屋も行きたい気持ちになっても、自分だけなら我慢出来ていたものが、
周りが行ったって聞くと行きたくなるんだと思う。
この手の、最初に迷惑顧みずにやり始める価値観の人種が居て、
最近、どんどん増殖してる。
この人種って、しかも迷惑なことしてる上、その行為を自慢したがるから厄介。
+4
-1
-
4228. 匿名 2022/05/12(木) 14:39:00
>>4140
そうなのよ
他のお母さんはなるべく端に寄って通路とかあけるようにしてるのにさ
+2
-0
-
4229. 匿名 2022/05/12(木) 14:39:00
>>4224
意味がわからない+3
-1
-
4230. 匿名 2022/05/12(木) 14:39:27
>>4164
女性を社会進出させちゃった弊害だよね+4
-2
-
4231. 匿名 2022/05/12(木) 14:39:35
>>4211
せあらさん必死+1
-0
-
4232. 匿名 2022/05/12(木) 14:40:01
>>4143
人に暴言吐くと全部自分に戻ってくるってことを学べたね+0
-0
-
4233. 匿名 2022/05/12(木) 14:40:19
>>4224
じゃああなたが全世界のベビーカーを助けるヒーローになれば?+1
-1
-
4234. 匿名 2022/05/12(木) 14:40:19
>>4168
そんなに大きさ違う??
小型のカートでも一緒くらいに見えるけどな。
大型のカートなら完全にカートの方が大きいと思う。双子用とか以外ね。
カートでもベビーカーでも邪魔な様に使ってたら邪魔だし、配慮して使ってたら問題無いと思うけど…+1
-0
-
4235. 匿名 2022/05/12(木) 14:40:33
>>4215
都内だからよく行くけどベビーカーぶつかったこと無いんだけど。もしかしたら一度くらいはあるかもしれないけど忘れた。ねちねち覚えてて悪口言ったりしない。+2
-10
-
4236. 匿名 2022/05/12(木) 14:40:47
>>4231
まだ錯乱してんじゃんw+0
-0
-
4237. 匿名 2022/05/12(木) 14:40:59
>>4198
横
いやいや基本は満員電車と同じ感覚で言ってる人がほとんどだと思うよ
棚の前で長々立ち話してるとかなら「邪魔でーす」って気持ちも込もるかもしれないけど+2
-0
-
4238. 匿名 2022/05/12(木) 14:41:12
>>4226
いいレストランにはマジでくるな。どこでも出没すんじゃねーよ。ファミレスかイオンのフードコートいってろ+6
-9
-
4239. 匿名 2022/05/12(木) 14:41:24
>>4226
やっぱり言い出した。この方は無理って諦めてるからまともな方なんだと思うけど、諦めない人が子育て世代に多いんですよね。
さっき書こうか迷ったけど、ワンオペって言い出すんですよね。
そもそもワンオペになってるのは、そこの家族の問題なのだから、
他者に迷惑かけてokじゃないんですよ。
家族間で調整して、出来なければ我慢するしかないんです。+8
-4
-
4240. 匿名 2022/05/12(木) 14:41:30
この人はお金持ちみたいだから
広尾の明治屋に行けば人は少ないし
レジ袋無料で袋詰めもしてくれるから
ベビーカーママも楽なのに。
ブログネタ探してわざわざ狭いスーパーに
デカいベビーカー押して行ったんじゃないの?
実際、炎上して話題になってブログやインスタの
閲覧増えて「ラッキー!」じゃん+3
-0
-
4241. 匿名 2022/05/12(木) 14:41:30
>>4224
私がはまって焦ってた時助けてくれたのおじさんだった。+1
-0
-
4242. 匿名 2022/05/12(木) 14:41:32
>>4226
私29の子持ちだけど一緒にしないでくれるー?
小さいまだ躾もままならない子供連れてレストランや居酒屋行きたいなんて思ったことないわw
独身の時に楽しんだし、またそういうとこに行くだろうけど今じゃないしね お洒落なレストランで子供なんて気つかってしゃあないわ+4
-3
-
4243. 匿名 2022/05/12(木) 14:41:45
>>4236
こんなに話題になってよかったですねせあらさん。+0
-0
-
4244. 匿名 2022/05/12(木) 14:41:49
みんながカルディ 好きなのはわかった。+1
-0
-
4245. 匿名 2022/05/12(木) 14:42:10
>>4238
本当に嫌ならあなたも個室のとこ行けば良いよ。+5
-0
-
4246. 匿名 2022/05/12(木) 14:42:11
>>3725
23区なんて配達してくれるスーパーいっぱいあるよ
会計したら配達してくれる。
お散歩前に買って配達頼んで身軽で行動できる。
+6
-0
-
4247. 匿名 2022/05/12(木) 14:42:16
あー、2ヶ月で妊娠の人ね+0
-0
-
4248. 匿名 2022/05/12(木) 14:42:43
>>4239
ワンオペくそ笑うww 絶対使うよね+6
-2
-
4249. 匿名 2022/05/12(木) 14:42:55
>>4227
みんなインスタで良い様にみせてるだけだからね
インスタで1番影響受けてイライラしてるのってお母さんな気がする イライラするなら見なきゃいいのに+0
-0
-
4250. 匿名 2022/05/12(木) 14:43:13
老人は老人の島、独身小梨はどっかの田舎とかに分けて
でかい壁で覆っちゃえばいいんだよね+1
-7
-
4251. 匿名 2022/05/12(木) 14:43:43
>>4226
家でやれ+2
-1
-
4252. 匿名 2022/05/12(木) 14:43:44
>>4245
個室の隣に来たらうるせーだろが。来るなっていってんの。+3
-4
-
4253. 匿名 2022/05/12(木) 14:43:47
>>4164
祖父母世代が、昔の方がやりやすかった今は大変って皆言ってるけど。+2
-3
-
4254. 匿名 2022/05/12(木) 14:44:00
これは老人だけが悪い訳ではないよ
本当にベビーカーで人が避けてくれるのが当たり前のように、邪魔になろうが、迷惑だろうが突っ込んで来る人もいる
子育て中で大変かもしれないが、それは個人の理由
老人や人を悪く言う前に自分の態度もあらためるべきでは
別に他人のあなた、舐めてませんよ
邪魔だから邪魔と言ってるだけ+15
-0
-
4255. 匿名 2022/05/12(木) 14:44:06
>>4156
ほんとにそう思う
ショッピングカートとベビーカーとで邪魔な人に遭遇する割合はショッピングカートの方が圧倒的に多いんだけど
そもそもベビーカーでスーパー入ってる人あまり見かけないわみんな抱っこしてカート押してるわ
ただただ赤ちゃん、子供嫌いなこじらせおばさんたちが弱いものにあたりちらしてるだけだなと+6
-3
-
4256. 匿名 2022/05/12(木) 14:44:08
>>1
ベビーカーに限らず、公共の場に荷物飛び出てたら、そりゃ邪魔だよ。
「すみませ〜ん」つて譲れば良くない??
わざわざ言い争う必要ある?+6
-0
-
4257. 匿名 2022/05/12(木) 14:44:15
>>4226
ごめん間違えてマイナス押しちゃった。
現実無理って我慢してるのでプラスでした+2
-0
-
4258. 匿名 2022/05/12(木) 14:44:16
>>4252
でかい声の大人ならいいの?+0
-2
-
4259. 匿名 2022/05/12(木) 14:44:55
>>4013
被害者ビジネスっぽいと思ったんだよね。韓国の血をひいてるなら納得。+25
-0
-
4260. 匿名 2022/05/12(木) 14:45:02
>>3317
1人でも荷物多い時とかはKALDI入らないよ。だってすれ違えないし、もの落としそうだし、邪魔じゃん。
買い物してるのは自分一人じゃないんだから、常識だよね。+9
-0
-
4261. 匿名 2022/05/12(木) 14:45:06
>>4255
ベビーカーでカート押せないから抱っこひもだよね。+0
-0
-
4262. 匿名 2022/05/12(木) 14:45:11
ファミレスで子供が走り回ってもしょうがないでしょ?嫌なら来るなここはファミリーレストランなんだから論振り回すのに、いいレストランも行きたいの〜ってふざけんなよww+0
-1
-
4263. 匿名 2022/05/12(木) 14:45:21
>>4248
何が面白いんですか?+2
-3
-
4264. 匿名 2022/05/12(木) 14:45:23
>>4173
さっきからずっとコメしてるけどそのノリ痛いし寒いよ。巣に帰れば?+1
-0
-
4265. 匿名 2022/05/12(木) 14:45:29
>>4243
本気で妄想性パーソナリティ障害を治したいのであれば
私をさっきから、セアラさんだと思い込むのはやめた方がいいですよ
私はせあらさん本人ではありませんよ〜+0
-0
-
4266. 匿名 2022/05/12(木) 14:45:29
子育てをしてたら他人に迷惑をかけてしまうのは、当たり前。
それに気遣いをしろとか、迷惑をかけるなとか言うから、萎縮して少子化が進むの。
ここで文句を言ってる人も子どもの頃は、他人に迷惑をかけて、大きくなったのだから。
+10
-21
-
4267. 匿名 2022/05/12(木) 14:45:43
>>4239
ワンオペワンオペってさ、旦那に付きっきりで育児してほしいわけ?っていつもおもう。親の介護が重なったとかなら分かるけど、何しても文句言いそう+7
-2
-
4268. 匿名 2022/05/12(木) 14:46:04
>>4224
ベビーカーも車椅子も突進しないで乗り降りは背中側からだと知らない人が挟まるのよね。
ここの駅の幅落ちるよ!ってヒヤヒヤする時多い。+0
-0
-
4269. 匿名 2022/05/12(木) 14:46:10
>>4176
買い物したいお客さんが、それを使わないと買い物出来ないというなら使って問題無いと思うけどね。
それ言い出したら車椅子とかも邪魔だからダメってなるの??
この1の人みたいに我が物顔でやってるのはどうかと思うけどベビーカーが悪って言うのは謎。+1
-1
-
4270. 匿名 2022/05/12(木) 14:46:29
>>4248
ワンオペレーションw+2
-1
-
4271. 匿名 2022/05/12(木) 14:46:42
>>3549
横
一緒にしてるような事どこにも書かれてないと思うけど...
実際ガルちゃんのトピで老害って使う人多いのは確かだけど、これだけ多かったら自分は使ってるのに棚上げしてる人も中にはいるよねって話でみんながみんなって書いてないから私はそう捉えてなかったわ+0
-0
-
4272. 匿名 2022/05/12(木) 14:46:42
>>4262
何でそんなに他人が気になるの?+0
-0
-
4273. 匿名 2022/05/12(木) 14:46:53
>>4254
このご老人も過去に嫌な目にあったのでしょうね。
この人のように言い返したりすると、後の子育てする人が困る事になる。
この人も、過去に横柄だった人がした行為で、ご老人に言われちゃったんだと思う。+3
-0
-
4274. 匿名 2022/05/12(木) 14:46:55
>>4250
バーカ+2
-1
-
4275. 匿名 2022/05/12(木) 14:47:20
>>4258
横
でかい声の大人もでかい声の子供もいらないよ+0
-0
-
4276. 匿名 2022/05/12(木) 14:47:34
>>3961
話が飛躍しすぎだよね、、。鍵とか、、。
要はベビーカー側はそのぶんスペースをとることを少し気にかけて、他の人はベビーカーで買い物してる人の大変さを少し気にかけるって感じじゃだめなのかな。
みんないつかどこかで違う立場になる可能性もなきにしもあらずなんだからさ。
+4
-0
-
4277. 匿名 2022/05/12(木) 14:47:36
>>4255
カルディとか狭いしショッピングカートないからそういうお店の事じゃない?+0
-0
-
4278. 匿名 2022/05/12(木) 14:47:41
>>33
え〜ベビーカーに限らず、他人の荷物があって通れなかったら、どいてほしいけどなぁ〜
このおじさんの言い方が悪いのか、どんな言い方したのか分からないけど
自分の荷物(ベビーカー)が他人の邪魔してるんだから、どけば良くない??
なんでそんなに喧嘩腰で応戦するのさ+22
-3
-
4279. 匿名 2022/05/12(木) 14:48:09
>>3463
想像したら笑ってしまった+7
-1
-
4280. 匿名 2022/05/12(木) 14:48:16
愚民どもが言い合いしてるの見てるの楽しい
不満溜まってるの笑う+0
-2
-
4281. 匿名 2022/05/12(木) 14:48:18
>>4235
怖いから怖いと言っただけ+7
-0
-
4282. 匿名 2022/05/12(木) 14:48:24
>>4267
やったことないのに文句言うのは違うと思う。+3
-3
-
4283. 匿名 2022/05/12(木) 14:48:24
>>5
😉
ふざけた感じ、上から目線に見えかねないから
💢か👊の方がまだ良かったかも+7
-0
-
4284. 匿名 2022/05/12(木) 14:48:33
>>3
いや、老害は老害でしょ?
うんちをうんちと言ったらだめなの?+0
-6
-
4285. 匿名 2022/05/12(木) 14:48:35
>>4254
といかどっちも言い方じゃない?
通れなくても普通はすみませんとか声かけるし、例え邪魔と言われても老害とか言ってブログで書く方も書く方だわ。+2
-0
-
4286. 匿名 2022/05/12(木) 14:48:36
>>3706
それならカートが邪魔にならないように配慮してくれればいいのに。人より大きい物持ってきたら邪魔になるじゃん。+1
-0
-
4287. 匿名 2022/05/12(木) 14:49:32
>>4158
>>2284から>>2473の流れしっかり読んだら?
「すみません」って通るのは悪者にはならないって言う意見に、いきなり「すみません」は邪魔な相手をどかせるときに言う言葉ってなってるよ?
「すみません」はそういう意味じゃないし、目上の人にも使う言葉。
邪魔な相手をどかせるなら「どいて」でしょうが。
それとも本当に「すみません」の意味がそんな横柄な意味しかないと思っているのなら、土地柄や方言の違い?ってこと。+0
-1
-
4288. 匿名 2022/05/12(木) 14:49:36
>>4258
子供の金切り声の方がうるさいんだよ!来るなっていってんの。ファミレスじゃ我慢出来ないの?ファミレスで子供野放しにすればいいでしょう?+2
-1
-
4289. 匿名 2022/05/12(木) 14:49:38
>>4253
労いで言ってるんだと思う
洗濯は手で洗っておんぶして、家事は100パーセント女、冷凍食品なんてないし電動自転車もありませんよー?
昔のほうが大変に決まってるじゃん+8
-2
-
4290. 匿名 2022/05/12(木) 14:49:54
>>4270
本当にワンオペの仕事してる人に失礼だよなってずっと思ってる。+3
-1
-
4291. 匿名 2022/05/12(木) 14:50:14
>>4094
横だけどすごく良いなと思う
中々自分の為にってできないから+0
-1
-
4292. 匿名 2022/05/12(木) 14:50:25
>>4266
真面目な人ほど、こういうの重く受け止めてしまうからな。+4
-2
-
4293. 匿名 2022/05/12(木) 14:50:33
この人が悪い
みんな周りに気をつけましょう
これでおしまいじゃね?+1
-1
-
4294. 匿名 2022/05/12(木) 14:50:47
>>4269
この意見こそアホって言われるよ。
車椅子とベビーカーを一緒にするなって何度言えばわかるのか。
ベビーカーは悪とは言ってない。
ベビーカーは必需品ではない、周りには迷惑をかけがちだから気を使う必要があるって言ってるんだけど、日本語通じてる?
なおかつ、現状でベビーカー持ちが迷惑かけてるケースが多いから悪って言われやすいんだと思いますよ。
ちゃんと適切に利用してたら悪ではありません。
+3
-2
-
4295. 匿名 2022/05/12(木) 14:50:55
>>1
ベビーカーの日ってなに?レディースデーみたいなもん?+0
-1
-
4296. 匿名 2022/05/12(木) 14:50:55
>>3845
そう、たしか雑誌のちゃで読んだよ+1
-0
-
4297. 匿名 2022/05/12(木) 14:50:58
>>4258
横
大人になら苦情受けた店員も注意できる
でも子供にあれこれ強いても可哀想だし親としては申し訳なさと、でもどこかでやっぱりイラッとすると思うんだよね
だったらある程度寛容なファミレスやフードコートに行った方が色々平和ってことかと+3
-0
-
4298. 匿名 2022/05/12(木) 14:51:06
>>14
いやいや、言わないとわからない人間っているじゃん?
その一例がこういうおっさんたちだよ。
自分たちが社会の上層だと勘違いしている生物。
赤ちゃんと子育てするお母さんが最優先に決まってんだろうに。
みんな大丈夫?+0
-13
-
4299. 匿名 2022/05/12(木) 14:52:05
>>4253
毎回布おむつ洗うこと考えるたけでゾッとするわ
こんなに家電もないしさ
昔の方が大変に決まってるじゃん+6
-0
-
4300. 匿名 2022/05/12(木) 14:52:17
私同じ歳だわ、、
同じ歳とは思えない+1
-0
-
4301. 匿名 2022/05/12(木) 14:52:38
>>4266
少子化は関係ないよw 無理にこじつけなくていいよ。+6
-4
-
4302. 匿名 2022/05/12(木) 14:52:39
>>4243
まあ、今日はあなたにとって
良くも悪くも自分の短所に気付き直すべき点を発見できたね。+1
-0
-
4303. 匿名 2022/05/12(木) 14:52:46
確かにベビーカーは邪魔
相手がどけて当然と思ってる母親多いよね
だいたい茶髪で頭の悪そうな母親+14
-6
-
4304. 匿名 2022/05/12(木) 14:52:46
>>4239
ワンオペは国の責任も大いにあるよ。本来の村暮らしの人間社会を企業活動のための社会に変貌させたのが国や資本主義者たち。まるで大昔から人間は今の核家族の暮らしをしてて今になって突然子持ち達が色々とワガママを言い出しかのように勘違いしてる人が多いけど。みんなまんまと資本主義者達に洗脳されちゃってるんだな+0
-6
-
4305. 匿名 2022/05/12(木) 14:52:57
>>1533
甥っ子が3歳の頃怒ったときよくそれ自分で言ってたなぁ…+0
-0
-
4306. 匿名 2022/05/12(木) 14:53:14
>>4280
不満溜まってて何が悪い‼️
お金も無くて結婚もしてなくて不満溜まってるんだよ
ここでくらい発散させてくれ+0
-6
-
4307. 匿名 2022/05/12(木) 14:53:29
>>4290
母親なんてワンオペが基本じゃない?
旦那は家にいるときは休む時だし、たまに手伝ってくれたら嬉しいぐらいに思ってる
ワンオペって言う人って旦那にずっと手伝ってもらうのが基本なの?旦那無職?
家におっても子供増えるみたいなもんじゃん笑
+8
-1
-
4308. 匿名 2022/05/12(木) 14:53:41
>>497
海鈴でマリン、みたいな子いたな。30半ばだけど。今では普通になった樹理ちゃん、って子も入学式で周囲がざわつく名前だった。+3
-0
-
4309. 匿名 2022/05/12(木) 14:54:04
>>4280
底辺から地上を覗き見してる人が何か言ってる+0
-0
-
4310. 匿名 2022/05/12(木) 14:54:13
>>4301
wをつけて必死だね。+3
-6
-
4311. 匿名 2022/05/12(木) 14:54:15
いや、邪魔な人もいるよ
ちゃんと周り見ろよ、子育てが偉いわけじゃないから+3
-0
-
4312. 匿名 2022/05/12(木) 14:54:27
邪魔じゃないのに邪魔って言われたら腹立つわ
中年て何歳くらいだろ
多分老年じゃないのかな?
私芸術家か研究者以外の70歳以上の男性って見るのも嫌だ+0
-2
-
4313. 匿名 2022/05/12(木) 14:54:31
子供が子供産みましたって感じだね。
子供産んだくらいで偉そうにするとかダサいわ。+2
-0
-
4314. 匿名 2022/05/12(木) 14:54:32
>>4299
昔っていつ想像してる?家電もないなんて昔過ぎない?昭和初期?+0
-3
-
4315. 匿名 2022/05/12(木) 14:54:36
今の人って我慢がきかないんだと思う
30代前半で子育てしてるけどそう思う+7
-0
-
4316. 匿名 2022/05/12(木) 14:54:37
>>4289
だよね それでちゃぶ台ひっくり返されたりするんだよw
今の時代に生まれてよかったわ+4
-0
-
4317. 匿名 2022/05/12(木) 14:54:40
>>4303
うちの近所のベビーカー様は全身ブランドみたいな人
高い服に高い靴はいておおきな戦車みたいなベビーカー押してる
夫婦でキメキメな人が多い+6
-0
-
4318. 匿名 2022/05/12(木) 14:54:50
>>3585
買い物なんてネットスーパー使えばベビーカーが店にいても問題ないんじゃないですか?+2
-5
-
4319. 匿名 2022/05/12(木) 14:55:06
>>151
後ろの方が空いてるのにわざわざ狭い前の方を通るなんて頭おかしい人もいるもんだね
お子さんに怪我がなくてよかった💦+1
-1
-
4320. 匿名 2022/05/12(木) 14:55:06
>>3928
まさかガルでお勉強出来るとは思ってもみなかったでしょ+0
-0
-
4321. 匿名 2022/05/12(木) 14:55:18
マイナスだろうけど
生き物のゴールとして日本人のゴールとして、子孫繁栄を考えるなら子供とその親には特別な配慮しないと。
多少のマナー違反見逃してあげる余裕を社会に。産んだことない人にはわからないかもだけど、すごい余裕ない。苦労が違う。そこを優遇してこそ、社会の宝の子供が育ちやすくなる。もちろん犯罪はダメだけどマナーレベルでは寛容に!
といってもみんな自分中心で無理だろうけどね。でも自分中心を優先されるのは子供であるべき。将来その子供はまたその子供に寛容である連鎖必要。+5
-11
-
4322. 匿名 2022/05/12(木) 14:56:09
>>4282
私母親ですけど!旦那は仕事してるんだから家にいないの当たり前でしょ 1人でなんもできないわけ?+10
-1
-
4323. 匿名 2022/05/12(木) 14:56:25
ベビーカーは迷惑。子どもが騒ぐのは迷惑とか言ってるガル民って、そのうち小梨貧乏高齢毒女という社会のお荷物になりそう。+0
-11
-
4324. 匿名 2022/05/12(木) 14:56:38
>>4250
なら子育てする島とか作った方が早いと思う+1
-0
-
4325. 匿名 2022/05/12(木) 14:56:47
>>4272
レスが支離滅裂だよw ADHDなんじゃない? だから他人の気持ちが分からないんだよ+0
-0
-
4326. 匿名 2022/05/12(木) 14:56:53
>>4306
こういう人がよってたかって子育てママを叩くんだ。ママを追い詰めるの赤ちゃんのためにもやめてあげて。+2
-2
-
4327. 匿名 2022/05/12(木) 14:56:55
>>4311
偉いから。+0
-4
-
4328. 匿名 2022/05/12(木) 14:56:57
>>3317
普通のスーパーじゃなくてカルディなんだ。ベビーカーでカルディ入ろうと思った事ないわ。旨だれ欲しかったけど当時は諦めてた。強者も居るんだなぁ。+6
-0
-
4329. 匿名 2022/05/12(木) 14:57:18
>>4253
気遣いで言ってくれてること真に受けてるの?
今の時代に生まれて良かったと思う+6
-0
-
4330. 匿名 2022/05/12(木) 14:57:58
>>4322
もうやめな。ワンオペ叩いても賛同も得られないしあなたも幸せになれないよ。+1
-1
-
4331. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:08
>>4173=>>4218=ガル男の煽り釣りコメント
ガル男は、自作自演の煽りの釣りしてないで、さっさと巣(5ちゃんねる)に帰れ
+0
-0
-
4332. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:14
>>4266
迷惑をかけてしまってごめんなさい。という態度なら全然だよーってなるけど、迷惑をかけて当たり前って態度取られると、は?ってなる
そんなもんでしょ+13
-0
-
4333. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:23
>>4324
だね。
子育てに最適な一番いい島をもらうわ。+1
-1
-
4334. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:25
>>4315
30代前半って古い考え?+0
-1
-
4335. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:25
>>4198
でも、すみませーん。と言われて別に嫌な気しないし、邪魔だったかな。すまん。と思うだけだけど+3
-0
-
4336. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:25
>>7
お互い言い方は大いにあるよね。
でもベビーカーも狭い通路を塞いでいたり、並べておしゃべりしているお母さんもいるからね。
邪魔って言われても仕方ないよって思う事ある。
ベビーカーや老人という免罪符的な感じでいるから、周囲に気遣えず横柄になっちゃうんだろう。+15
-0
-
4337. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:35
人間社会において邪魔なのは老人(とくにジジイ)なのにね+1
-5
-
4338. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:39
>>4323
今んとこあんたが1番社会のお荷物だけど。
ヒキニートの非課税世帯でしょ?+4
-0
-
4339. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:51
>>4326
ここで発散して何が悪い?
母子殺人するよりよっぽど良いだろ
お前バカか?+1
-0
-
4340. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:55
>>3585
子供の数とか年齢にもよるんじゃない?一人だけで10キロ以下なら抱っこ紐でもいけると思うけど、複数いたり歩き始めたばっかりくらいの10キロオーバーならしんどいかもね。+1
-0
-
4341. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:59
>>4276
今まで日本人だけなら、そうやって上手くやってきたのに、
海外製品ベビーカーが入ってきたり、
外国人まで増えてて、うまく回らなくなってきたんじゃないかな。
外国の人って、我が強いから、
そういう人がいると、大人しくて他人への気遣いが出来る日本人はしんどくなってきて、
じゃあ私もってことで、横柄になる人が増えてるんだと思う。
元の日本の良さを取り戻したい。+4
-0
-
4342. 匿名 2022/05/12(木) 14:59:07
>>4310
うん、少子化には関係ないからね。そうでなくても普通にバカが産んでるでしょ?萎縮なんかするような人がこんな図々しい母親にはならないよ+5
-6
-
4343. 匿名 2022/05/12(木) 14:59:23
>>4329
老人が何でかなり年下に気遣いするの?意味不明なんだけど。+0
-6
-
4344. 匿名 2022/05/12(木) 14:59:59
>>3317
ベビーカーでカルディいたわぁ
クソ邪魔だった
ババア邪魔だよ+7
-1
-
4345. 匿名 2022/05/12(木) 15:00:03
>>3317
て思うなら、ガルに書き込むよりカルディにベビーカーでの入店は断るよう言ったらいい。+4
-2
-
4346. 匿名 2022/05/12(木) 15:00:26
ベビーカー見えませんか!?
と言う発言が
この印籠が目に入らぬか!
と同様に聞こえる。
+6
-0
-
4347. 匿名 2022/05/12(木) 15:00:27
子育て中のママ舐めんな。って、子育てママ代表みたいに言うのやめてほしい。いま、年子がいて大変でストレス溜まって攻撃的になってるんだろうね。+3
-0
-
4348. 匿名 2022/05/12(木) 15:01:04
>>4337
そういう事は言わないの!
いつかは誰もが老いるのよ!
その時どれくらい辛いかは未経験だからわからないでしょ!
+2
-0
-
4349. 匿名 2022/05/12(木) 15:01:14
さあ、どんどんトピを盛り上げていきましょう!
子供嫌いの皆さんヒートアップしてください
負けてはいけません
思いの丈をぶつけましょう
普段のストレス忘れてませんか?
このままでは病気になりますよ
ガルはストレス発散の場所なんです
どんどん吐いちゃってください
盛り上げましょう!!+2
-4
-
4350. 匿名 2022/05/12(木) 15:01:24
>>4345
てか狭い通路にしやがるカルディにムカついてきた+5
-1
-
4351. 匿名 2022/05/12(木) 15:01:36
>>4333
ロシアにでも行けば?+0
-0
-
4352. 匿名 2022/05/12(木) 15:01:42
>>4303
これがさ、車椅子でもそうなる?+1
-4
-
4353. 匿名 2022/05/12(木) 15:01:58
>>4183
スーパーに買い物程度の外出すらも、子供生んだんだから欲求満たすの諦めろ家にひきこもれって社会まともじゃないし少子化納得だわ。+8
-2
-
4354. 匿名 2022/05/12(木) 15:02:06
>>4349
お前誰だよww+3
-0
-
4355. 匿名 2022/05/12(木) 15:02:22
>>4330
現にこんながるちゃんしてる暇あるのに。旦那が子供みてんの?+3
-0
-
4356. 匿名 2022/05/12(木) 15:02:28
>>4252
そこまでいうなら子連れ断りの店に行けば良い
そこまでいうなら子連れも予約OKの店に行くなよ
お前は店の経営者かよw+6
-3
-
4357. 匿名 2022/05/12(木) 15:02:28
>>4316
漫画の世界じゃんw+0
-2
-
4358. 匿名 2022/05/12(木) 15:02:33
>>4346
そんなふうに見てるからじゃない?
子育てしてる女性ならどこ製だろ?とかそんなの見てるよ+0
-2
-
4359. 匿名 2022/05/12(木) 15:02:35
ベビーカーは子育て期間は必需品だわ。店にいても何の特別な存在でもない。
迷惑かけるけど許してもらえてる存在、ではなく
いろんな生活背景がある人のうちの1人。+6
-0
-
4360. 匿名 2022/05/12(木) 15:02:48
なんで発信するんだろう。
ママ友とお茶でもしてその場で愚痴って終わりでいいじゃん。
みんなが言えないことあたしが言ってあげるみたいな感じ?
余計子育てしづらくなるから辞めてよ。
+4
-0
-
4361. 匿名 2022/05/12(木) 15:02:59
>>4342
それはあなたの周りだけ。
よほど民度の低い地域に住んでるんだね。
お気の毒。+4
-2
-
4362. 匿名 2022/05/12(木) 15:03:18
>>4330
でた 幸せになれないw
幸せじゃないのお前やろ 迷惑やからレストランなんか一生いくな+2
-2
-
4363. 匿名 2022/05/12(木) 15:03:35
>>4342
自分の母親が馬鹿だからって周りに当たり散らすなよ、アダルトチルドレン達+3
-1
-
4364. 匿名 2022/05/12(木) 15:03:37
>>4345
店側がいちいち規則作らないと出来ないのかよ笑 作ったら作ったで文句言うくせに。子供入店禁止のレストランも愚痴られるよね。+1
-2
-
4365. 匿名 2022/05/12(木) 15:04:16
>>4326
てゆーか私のためにやめてほしい
これ以上子供生みたくない社会に変貌させて少子化加速されると本気で老後が怖い
ここでストレス発散してる人たちは日本人じゃないから日本人の老後なんか関係ないんだろうけど+1
-0
-
4366. 匿名 2022/05/12(木) 15:04:19
>>4357
横 漫画の世界じゃないよ 普通にあった
昔の女性はほんとに大変だったんだよ+2
-0
-
4367. 匿名 2022/05/12(木) 15:04:21
>>4352
車椅子で相手が退いて当然て人いなくない?
スーパーで通路塞いでるのも見たことない。+6
-1
-
4368. 匿名 2022/05/12(木) 15:04:40
>>4356
本当それ。高級で子供お断りの店たくさんあるけど、そういうの知らない層なのかなと思う。子供が入れる所は基本カジュアルな分類だから。+4
-2
-
4369. 匿名 2022/05/12(木) 15:04:48
>>4321
子育てしてるからって、人として当たり前の周囲への気遣いやマナー違反を許してたら、頭のおかしい非常識親と、その馬鹿親に育てられた馬鹿で非常識な子供が日本社会を担っていけば、今でさえ日本人の民度が落ちていてる面があるのに、更にとうしようもないレベルの目茶苦茶な日本社会になるわ
そこは、寛容になるべき点ではない
むしろ、人としてきちんと守るべき、忘れてはいけない一線+7
-1
-
4370. 匿名 2022/05/12(木) 15:04:51
みんなストレスたまってんだな
ここにいるみんな幸せになれよ
今から神社行って祈っとく+0
-0
-
4371. 匿名 2022/05/12(木) 15:04:59
>>4321
民度が低くなりそうな考えね。
マナー違反に寛容にって考え怖いわ。+4
-0
-
4372. 匿名 2022/05/12(木) 15:05:03
当の本人インスタ見れなくなってない?+0
-0
-
4373. 匿名 2022/05/12(木) 15:05:15
>>4335
そこだよね。
以前なら注意されたり、すみませーんって言われたら、
あっ邪魔だったかなすみませんってなるのが普通だったのに、
言い返す人が増えた。
外国文化では謝ったらダメだから、そういうのが入ってきてギスギスしてる気がする。
何か言われたら、自分では気をつけてるつもりでも相手には迷惑かけちゃったかなと謙虚に受け止めればいいだけなのに。+4
-0
-
4374. 匿名 2022/05/12(木) 15:05:35
>>4363
少子化には関係ないのですよw いい加減現実見ましょう+0
-2
-
4375. 匿名 2022/05/12(木) 15:05:37
>>4349
自分も子供だったのによく言うわ
+0
-0
-
4376. 匿名 2022/05/12(木) 15:05:39
車椅子はもちろんベビーカーも迷惑だと思ったことないわ。そういうものだと。コメント読んで、スーパーで進路を少し邪魔されたり、接触されたくらいでそんなに怒りのパワーが湧いて長持ちする人もいることにびっくり。+3
-0
-
4377. 匿名 2022/05/12(木) 15:05:39
>>4329
子育てに関しては今の方が気を使うことが多いって意味じゃないかな
子供の人権意識した教育って国際児童年(1979年)以降って感じよ
ガル民世代の親御さんはギリ古い時代の子育てをしていた人も多いのかも+0
-2
-
4378. 匿名 2022/05/12(木) 15:05:40
>>4367
車椅子は一人分の場所取りだからね気にならない
ベビーカーは二人分の場所取ってる+3
-0
-
4379. 匿名 2022/05/12(木) 15:05:42
ガルチャンで子供を虐待してる人に何か一言でも言うと「あんた子育てした事ない人でしょ」って言われる率がひでえ。子供いるよ二人…勝手にこの子らいない事にする理由はなにさ…+0
-0
-
4380. 匿名 2022/05/12(木) 15:05:46
>>4367
車椅子じたいあんま見ない+2
-0
-
4381. 匿名 2022/05/12(木) 15:05:54
>>4364
いや、分けてくれる方がありがたい。子供用の椅子とかメニュー用意されてる店は仕方ないんじゃないかな。子供が我慢できないほどの社会適応障害があるなら、こどもお断りの店を探せばいいよ。+3
-0
-
4382. 匿名 2022/05/12(木) 15:06:15
>>4321
子育て世代もマナーは守るべきでしょう+4
-0
-
4383. 匿名 2022/05/12(木) 15:06:17
ワンオペって使う人は基本頭悪いと思ってる
都合悪くなったらワンオペワンオペ
そんな大変ならシッターでも雇いなさいよ+4
-0
-
4384. 匿名 2022/05/12(木) 15:06:26
>>1875
泣き叫んで走り回る子供見て微笑ましく思うんだ。
世の中あなたみたいな変わり者もいるんだね…+4
-1
-
4385. 匿名 2022/05/12(木) 15:06:38
>>4366
昔も今も大変な事は変わってきてるからどっちが大変とかないよ。昔は昔で給料上がって行ったりしたし。+0
-3
-
4386. 匿名 2022/05/12(木) 15:06:39
赤子は尊いが態度がでかい親は普通にムカつく+3
-0
-
4387. 匿名 2022/05/12(木) 15:06:54
>>4380
頻度の問題じゃない。車椅子が邪魔してたら邪魔っていうの?やばいよそれ。+0
-0
-
4388. 匿名 2022/05/12(木) 15:07:00
邪魔になってた事実を受け止めてから言葉しないと…
アタマ空っぽに見える、もったいないな。
強気に感情荒らげる似た者同士になってしまう
+1
-0
-
4389. 匿名 2022/05/12(木) 15:07:07
ベビーカーもよちよち歩きも抱っこされてるのもめちゃめちゃかわいい
あ〜赤ちゃん抱っこしたい+0
-2
-
4390. 匿名 2022/05/12(木) 15:07:45
状況見てないからなんとも言えない。
カルディみたいな通路せまーい店に割り入ったり、道の真ん中とかドアの近くでずーっと止まってたりしたんならそりゃ邪魔だと思う。+2
-0
-
4392. 匿名 2022/05/12(木) 15:07:47
>>4382
マナーは守るべきとし、今回の件では通れるスペースがあるなら、無言で通り過ぎるのが普通では。+1
-5
-
4393. 匿名 2022/05/12(木) 15:07:51
>>4378
車椅子の人はめちゃくちゃ気を遣ってるよね。+8
-0
-
4394. 匿名 2022/05/12(木) 15:07:59
デブですら邪魔だなシネヨと思われる世の中なんだからベビーカーが邪魔と言われてしまうのは納得だな+0
-1
-
4395. 匿名 2022/05/12(木) 15:08:14
>>4359
過度に謙る必要もなければ、>>1みたいに周りに迷惑かけても許されるわけでもない、ごく普通の存在なのよね
もちろんごく普通の存在だからこそ、道を塞いじゃった時は相手に申し訳ない気持ちを持つべきだけど+1
-2
-
4396. 匿名 2022/05/12(木) 15:08:24
>>12
わかる!
子どもいなかったら言い返してたなってこと多い
子ども居たら子ども優先になるから穏便にすましちゃうよね+3
-1
-
4397. 匿名 2022/05/12(木) 15:08:32
>>4304
資本主義が嫌ってなら無人島で自給自足で暮らせよ
子供が餓死しても文句言うなよ
+2
-2
-
4398. 匿名 2022/05/12(木) 15:08:40
>>4368
そこまでして大人よりのレストランとかに連れてくるのはなんで?ゆっくりしたいという他の人に対して思いやりは持てないの?ファミリーレストランとかは多めに見てもらってるじゃん。+3
-3
-
4399. 匿名 2022/05/12(木) 15:08:46
>>2312
周りへの配慮が足りなくてぶつけてしまう人はいるだろうけど「タックルして轢く」人なんている?
故意的にベビーカーぶつけてくる人なんて遭遇した事ないんだけど…
目が合っただけで「何見てんだよ💢あ?💢」っていちゃもんつけてくる輩の類でしょ、あなた+3
-4
-
4400. 匿名 2022/05/12(木) 15:08:53
>>4392
今回は通れるスペースがあったって書いてあったの?笑
邪魔なところにいたら邪魔って言われても仕方ないけど。+3
-3
-
4401. 匿名 2022/05/12(木) 15:08:56
>>4378
車椅子を押してる人が2人分取ってたりするでしょ。公共交通機関なんて特に、あるよね。+3
-7
-
4402. 匿名 2022/05/12(木) 15:08:59
まぁ男は精子出した瞬間用済みの産業廃棄物なんだけどね+5
-2
-
4403. 匿名 2022/05/12(木) 15:09:14
>>3767
賃金が安いのはそれなりの理由があるからです。
どんな職種でも給料値上げしたら物価が高くなるだけなのがわからないのかな?
例えば、一手不足の介護職ですが、時給を上げると介護費用が高くなる
結局は全ての人の首を絞める事になります。
農業従事者の給料を上げ、運送職の給料を上げると食品がとんでもなく高くなります。
+1
-5
-
4404. 匿名 2022/05/12(木) 15:09:21
>>4391
甘いな
60代メインだから+4
-2
-
4405. 匿名 2022/05/12(木) 15:09:37
>>4355
学校でしょ+0
-2
-
4406. 匿名 2022/05/12(木) 15:09:58
>>4364
店側がお断りしてない客を来るなーって勝手に決めて叩くのもどうかと
ベビーカーで入れるカルディあったらいいのになーってツイートに派手に噛み付いて炎上してたことあったけど、その後カルディの通路が広がったとかあったし、多分カルディ側はベビーカーつまみ出したいわけではないと思う。+4
-2
-
4407. 匿名 2022/05/12(木) 15:10:06
>>4303
最後の一文は下品だと思うよ
茶髪だと頭悪そうなの?
独身の茶髪は責められなくて子持ちの茶髪がそう言われるのはよく分からない+4
-1
-
4408. 匿名 2022/05/12(木) 15:10:06
>>4376
本当だよね。でかいな邪魔だなとその時は思ったとしても、よくねちねち覚えてるなと思う。杖ついてる老人、スマホ夢中の学生、歩くのに邪魔だけどその時だけで覚えてない。お互い様だし。ベビーカーだけ何で文句言うんだろ。+3
-2
-
4409. 匿名 2022/05/12(木) 15:10:21
>>4383
旦那にも当たり散らしてそうだよね。だから離婚率も増えてるのか+1
-1
-
4410. 匿名 2022/05/12(木) 15:10:31
>>4304
ワンオペが国の責任って、、、どうしてほしいわけ?
誰かずっと隣にいてほしいの?
そんなずっともう1人いて何してほしいのよ、笑+5
-3
-
4411. 匿名 2022/05/12(木) 15:10:37
>>4248
だいたい赤ちゃん頃ってワンオペだよね?
もうちょっと大きくなったら父親に遊びに連れてってもらったりする+6
-1
-
4412. 匿名 2022/05/12(木) 15:10:57
>>4256
私も「邪魔」と言われたら、「あーすみません」ってすぐに端に寄せて終わりだな。それで丸く収まるならそれでいいし言い争うの面倒くさい。
しかも、わざわざSNSで「老害がー」って書き込むほどの執着もないわ。この人の場合、素性を明かしているのに炎上するような事を書き込むって、相当、粘着質で勝ち気な性格なんだろうなとは思う。自らトラブルを招くトラブルメーカーぽい感じもするわ。喧嘩上等のヤンキー気質ぽい。+9
-1
-
4413. 匿名 2022/05/12(木) 15:11:03
>>4349
ガル男は、下手くそな煽りの釣りしてなおで、さっさと5ちゃんねるに帰れ
いい加減うざいわ
+2
-1
-
4414. 匿名 2022/05/12(木) 15:11:13
>>4378
車椅子をとぼしたいわけではないが、幅の観点からするとベビーカーの方がコンパクトでは。
ベビーカーは実際に2人いて、縦に2人並んでるわけだし。。。+4
-6
-
4415. 匿名 2022/05/12(木) 15:11:28
>>4384
今時はそういうの珍しい気がする
ひっくりかえるぐらい激しい子見ない+1
-3
-
4416. 匿名 2022/05/12(木) 15:11:31
>>4312
芸術家や研究者こそ激ヤバなお年寄り多いぞ
知らぬが仏…+3
-1
-
4417. 匿名 2022/05/12(木) 15:12:05
>>4398
その家族にとってはカジュアルな店選択したのかもよ?あなたにとっては高級店来たつもりでもさw+3
-4
-
4418. 匿名 2022/05/12(木) 15:12:06
>>4369
そもそもマナーは社会的なもの。時代や文化により変化する。そしてすべての人が同じようなマナーを守るという文脈にいる必要はない。
そこで子育て中の親という属性を持つ人の守るべきマナーをやや変更するということを考えてる。社会としてそこを優遇するというマナーを新たに作ろうということ。一人一人が日本人、人類の存続という最終目標を考えればわかること。もちろん子育て中の人もそれに感謝することを前提に。+1
-3
-
4419. 匿名 2022/05/12(木) 15:12:15
幸せで良かったと思う
ここ見てると+2
-1
-
4420. 匿名 2022/05/12(木) 15:12:37
>>4400
かいてある+0
-2
-
4422. 匿名 2022/05/12(木) 15:12:42
>>4294
ベビーカーはそこになくてもいいもので必需品でないなら持ってくるなとしつつベビーカーがダメとは言ってないって矛盾してるんだけど???
あとベビーカーは必需品じゃないかどうかはその人しかわからないでしょ。抱っこ紐拒否の赤ちゃんもいるんだから…ベビーカーがなければ買い物できない人もいっぱいいると思うけど。
まあ私は車社会で生きててベビーカー使うことないからどうでもいいけどさ、あなたみたいな人がいるとベビーカーで買い物行けなくなるね。こわいわ。+2
-5
-
4423. 匿名 2022/05/12(木) 15:12:51
>>4408
ベビーカーで後ろからかかと踏まれるから 杖で踏まれた事ない。スマホの学生から後ろから突進された事今の所ない。ベビーカーの扱いに気をつけて欲しい+3
-4
-
4424. 匿名 2022/05/12(木) 15:13:07
>>4410
日本の労働時間の異常な長ささえどうにかなれば、ワンオペ辛いとかワーママ迷惑とかなんとかなるとこはあると思う。+2
-2
-
4425. 匿名 2022/05/12(木) 15:13:09
>>787
分かる
私自身も三人子育てしてきたから、子連れの大変さはある程度わかるよ
でも、気付かず人の迷惑になってる時もあったと思う
申し訳ない気持ちと、こちらも大変なんだ-という気持ち両方ある
特にうちは子供が小さい時に旦那が事故に遭い大怪我、長期の入院、リハビリと子育て手伝ってもらえるなんて事なく、むしろ旦那の世話してて、何をどうしてたのか分からないくらい忙しかったもの…
子供も大きくなった今、ベビーカーにこちらが足踏まれてる
なんか最近のベビーカー大きくない?そして重い
子連れの人大変なのはわかるけど、ちょっと気をつけて欲しいわ
そしてこのタレントは、老害なんて言葉使うのやめた方が良い+12
-6
-
4426. 匿名 2022/05/12(木) 15:13:20
私も「すみません」言って、どうしても理不尽だったらマスクの中であっかんべーでもしとくかな。笑
一生会わないんだしどうでもいい、喧嘩するだけ面倒。+1
-1
-
4427. 匿名 2022/05/12(木) 15:13:24
>>4367
そもそもそこまで横柄な車椅子は滅多に遭遇しないし、
仮にいたとしても、車椅子の方になら仕方のない事なので、
横柄にしてても対して思わない。
ベビーカーは、親次第では使わなくてもいいものだからね。+5
-1
-
4428. 匿名 2022/05/12(木) 15:13:30
>>4さんのコメに
ぶら下がってた荒らしコメント通報したら、ユーザーブロック機能までついてた!
ガルが進化してるー。
+2
-2
-
4429. 匿名 2022/05/12(木) 15:13:44
>>4277
ベビーカーで入って行く方が困難なんだけどそんな人いる?+1
-1
-
4430. 匿名 2022/05/12(木) 15:13:50
>>4353
迷惑かけるぐらいなら引きこもれ だよ
+2
-4
-
4431. 匿名 2022/05/12(木) 15:13:59
くっだらね〜+0
-1
-
4432. 匿名 2022/05/12(木) 15:14:45
>>4425
ワンオペって言うなら、これくらいの時だよね。
今は気軽にワンオペ言い過ぎ。+3
-3
-
4433. 匿名 2022/05/12(木) 15:14:59
「日本では~外国では~欧米では~」…て主語の範囲が曖昧すぎる意見を一日最低三件以上は見る。
「日本」はあなたが勝手に決めた「自分の世界」で、「外国」はその外にある理想郷なんだろうけど…
あなたの狭い狭い世界からはいったい何が見えてるんですか。+0
-2
-
4434. 匿名 2022/05/12(木) 15:15:15
>>4415
いやいるよーイオンにたくさん笑
+2
-1
-
4435. 匿名 2022/05/12(木) 15:15:17
いろんな人いるからね。混んでるデパ地下でベビーカー押した若い父親がどけ邪魔やみたいにブツブツ言いながら通ってた事ある。道開けてやろうと思ってても、そんな事いってたら邪魔してやりたくなる。オマエラが邪魔やねんっ!て。あっ私は何もしていません。+2
-1
-
4436. 匿名 2022/05/12(木) 15:15:20
>>4423
前をノロノロ歩いててぶつかりそうになるとか良くあるよ。ベビーカーよりある。+0
-2
-
4437. 匿名 2022/05/12(木) 15:15:20
大前提として、彼女の主張通りならば、通れる幅があり、極力ベビーカーをできる範囲で寄せていたとあるので、それでも邪魔だよ!ってわざわざ言ってくる人は私は頭のおかしい人だと思う。+1
-1
-
4438. 匿名 2022/05/12(木) 15:15:48
>>4423
なんでベビーカー嫌いなのにまえに立つのww+1
-2
-
4439. 匿名 2022/05/12(木) 15:16:05
>>4417
ほら、そうやって嫌味にすぐ持っていくよね。子供がいるのがまれな静かな店内のレストランなら高級店ってカテゴライズしなくても普通遠慮しない?そこを連れて来て雰囲気ぶち壊してまで来るのはなぜ?+1
-3
-
4440. 匿名 2022/05/12(木) 15:16:08
>>4417
横
大衆的な店と落ち着いたカジュアルな店の区別もつかないってただ常識ない家族では+1
-2
-
4441. 匿名 2022/05/12(木) 15:16:21
>>4368
高級店じゃなくてカジュアルなイタリアンでも子連れいてベビーカー置いて食事してたら、うげ〜 最悪ってなる 正直言うとね
+1
-3
-
4442. 匿名 2022/05/12(木) 15:16:46
>>4352
車椅子とベビーカーを一緒にしたらダメだよ。
両者が出くわしたらベビーカーを使ってる人は車椅子を優先にするべき。
ベビーカーは親の便利グッズであって、車椅子はその人達の足がわりだよ。+6
-1
-
4443. 匿名 2022/05/12(木) 15:16:56
>>4422
ダメだ。本気で日本語通じなかった模様。+2
-2
-
4444. 匿名 2022/05/12(木) 15:17:00
>>4294
車使わない人にはかなりの必需品だって。
子供生んだら腰や腕や手を壊して寝付くほどの苦労せおうのが当然だーって言ってるようなもんよ。
宅配便はカートを使うな、旅行者はキャリーケースなんか使わず宅配便で予め送れ、スーパーの品出しは手で運べ必需品じゃないぞとかいちいち思ってんの?+2
-2
-
4445. 匿名 2022/05/12(木) 15:17:23
>>4363
本当にそうだよね
子連れお断りの店に行けば良いのに
子連れOKという方針の店に行って
子連れ来るなって他の人に要求するって馬鹿だよ+7
-10
-
4446. 匿名 2022/05/12(木) 15:17:30
>>4427
自分はよくて他人はダメなんだね、ふーん。+0
-4
-
4447. 匿名 2022/05/12(木) 15:17:37
>>4426
喧嘩してこそ喧嘩華
咲かしてみせましょう夜の梅+0
-2
-
4448. 匿名 2022/05/12(木) 15:18:46
>>4440
カジュアル=大衆的+1
-2
-
4449. 匿名 2022/05/12(木) 15:18:54
>>4351
本音が出たね。
ロシアって寒いから、無理。
あなたには向いてそう。+0
-4
-
4450. 匿名 2022/05/12(木) 15:18:57
>>4002
言い方悪い人がいても、
仮に何か言われたら、
あ、私は何か迷惑かけてしまったんだろうか、って謙虚に考えたらいいんじゃないかな。
言い方は優しく言ってくれる場合もキツく言われる場合もあるけど、
言われてる事には変わりないんだから。+3
-1
-
4451. 匿名 2022/05/12(木) 15:18:57
>>4434
横ですが、イオンの子供が乗るキャラクターのカートもっとコンパクトにならないの?
これをママ友が全て子供乗せてイオン歩いてると道も、店舗も塞いでる。そして親は当たり前の顔してる!+7
-1
-
4452. 匿名 2022/05/12(木) 15:19:09
>>4420
そうした中で中高年の男性に、「邪魔なのわからないの? 通れないよ!」と注意を受けたが、状況としては「いやどうみても通れるよ! 通るのにどれだけのスペース必要なの? って感じだった」ため「カッチーン!」ときたという。
→母親がこれくらい通れるでしょ、って思ってもその幅は通れないと男性が言ってるけど?+7
-2
-
4453. 匿名 2022/05/12(木) 15:19:13
>>4445
子連れNGにするとお前らすぐ店側叩くじゃんw どんだけワガママなんだよw+17
-3
-
4454. 匿名 2022/05/12(木) 15:19:26
>>4358
そういう次元の話ではないです?+1
-1
-
4455. 匿名 2022/05/12(木) 15:19:29
>>4402
命削ってまでク●ニして発射してるもんな
去●したら長生きするのに+0
-4
-
4456. 匿名 2022/05/12(木) 15:19:46
ああ…荒れてるやろなこのトピ+3
-1
-
4457. 匿名 2022/05/12(木) 15:19:54
>>4420
母親はみんなそう言うけど、邪魔だよ普通に。+3
-3
-
4458. 匿名 2022/05/12(木) 15:19:55
>>1
さすがに在日朝鮮人だろ+2
-1
-
4459. 匿名 2022/05/12(木) 15:20:00
>>4442
ベビーカーだって子供の足代わりだよw+5
-9
-
4460. 匿名 2022/05/12(木) 15:20:26
>>4449
ウクライナでもいいよ。とにかく日本から出てった方が子育てしやすいよ。+0
-1
-
4461. 匿名 2022/05/12(木) 15:20:33
>>5
子育て代表(ドヤァァ+1
-1
-
4462. 匿名 2022/05/12(木) 15:20:58
>>4439
だから、禁止じゃないからじゃない?嫌なら禁止の店に行けばいいんだから。あんたが店買い取って子供禁止にするしかないよ、同じ客の立場なんだから言う権利ないのw+2
-2
-
4463. 匿名 2022/05/12(木) 15:20:58
エア結婚してるみみちゃんのことじゃん、
うさぎのみみちゃんのこと好き?嫌い?+0
-1
-
4464. 匿名 2022/05/12(木) 15:21:01
>>4364
うん。
何で小梨に配慮してカルディ入店を自粛しないとあかんの?+0
-9
-
4465. 匿名 2022/05/12(木) 15:21:20
>>4424
私3年前までイギリスに住んでたけど、イギリス人の旦那は出張で1ヶ月家あけるなんてザラにあったよ
海外は良いって思いすぎ
友達のアメリカ人夫婦なんて旦那働きすぎて日本の比じゃないって
2時間早く仕事おわったとしても男なんて飲みに行って帰ってこないとか一緒だって+6
-2
-
4466. 匿名 2022/05/12(木) 15:21:44
>>4346
何この空白の量。誰か説明して+1
-2
-
4467. 匿名 2022/05/12(木) 15:22:10
>>4459
お前が抱っこすればお前が足になるよ+4
-5
-
4468. 匿名 2022/05/12(木) 15:22:17
>>4371
>>4382
それは一理あると思う。でも子供連れとその他のひとが守るマナーが同じである必要はない。
ベビーカーは邪魔でも文句を言うのは良くないというマナーがある社会の方が間違いなく子供は育てやすいと思う。(もちろん母親ができる限り気をつける前提で) それに類するように子育て中の人をサポートするようなマナーが当然存在すべき。そのような社会こそが結局は少子化を免れて存続するし、日本人が生き残れる。個人の自由を騒ぐより、人類の存続という目標へOntology(存在論)を参照した生き方を考えて。
+3
-2
-
4469. 匿名 2022/05/12(木) 15:22:27
>>4446
お願いだからまともな考えの親であって下さい。
私は車椅子ではないですが、車椅子の方とベビーカーを同列に語りたがる人が多いから、
それは違うという意見を持っているのです。
社会的に、車椅子の方は保護されていいと思いませんか?
ベビーカーも、気遣い次第では保護されていいと思いますよ。
でも、今はベビーカーの態度が悪い人が多すぎます。
また、あなたのように車椅子と同列に語る人が多すぎる。+4
-1
-
4470. 匿名 2022/05/12(木) 15:23:09
>>4453
店もボランティアじゃないから、子連れの方が多く払ってくれるから子供可の店が増えるんだよ。+1
-21
-
4471. 匿名 2022/05/12(木) 15:23:15
>>4385
昔より今の方が良くなってないと困るけど、実際は良くなってるところも悪くなってるところもあるって感じ
ガルでは昔全否定したい人や逆に今の時代を恨んでる人がそこそこ居て、なんか妙に極論が多い+2
-2
-
4472. 匿名 2022/05/12(木) 15:23:26
>>4464
なんかもう発想が中国人。土民だよ土民。+1
-3
-
4473. 匿名 2022/05/12(木) 15:23:27
>>4445
子連れNGなんてしたい店山ほどあるけど出来ないだけ
Twitterで晒されて猛攻撃される
ホテルのレストランでも乳児連れてくる馬鹿いてるのに+7
-2
-
4474. 匿名 2022/05/12(木) 15:23:44
>>2786
イライラすんなや。+0
-0
-
4475. 匿名 2022/05/12(木) 15:23:45
>>4468
私が上でも書きましたが、
日本はずっとそれで上手くまわっていたのに、
一部の身勝手なベビーカーが増えたことで、上手く回らなくなってきたと思います。+3
-1
-
4476. 匿名 2022/05/12(木) 15:23:48
>>4467
そんなにカリカリしなさんな
あなたにも幸せ届きますように+2
-6
-
4477. 匿名 2022/05/12(木) 15:23:50
>>57
若者は極端な気がする。見た目でわかるどヤンキーみたいなのが減ったせいで、躾も何もない超非常識人ととても真面目でしっかりした人が一見見分けつかない。
どっかのトピに書いたことあるけど、レジで背を向けた反対側に並んでいる客の子供にお尻触られたけど、わかっても謝る事もなく睨まれて子供の手を引っ張って終わりってことがあった。
+4
-1
-
4478. 匿名 2022/05/12(木) 15:23:52
>>4425
自分はこんなに大変だった。語りのおばさんもほんと嫌だわ。+3
-5
-
4479. 匿名 2022/05/12(木) 15:23:52
>>4443
うん。矛盾ばっかで全然伝わってこなかった。
最後にベビーカーが悪とは言ってないと擁護して常識人ぶってみたものの本質はベビーカーを叩きたいだけの人って感じです。+5
-2
-
4480. 匿名 2022/05/12(木) 15:23:59
>>4417
キッズメニューあるかどうかで区別つけてる
高い店でもお子様用のがあったら行く+2
-1
-
4481. 匿名 2022/05/12(木) 15:24:06
ぜんぜん知らなかったタレントさんだけど
がるちゃんで炎上して有名になろうとしたんだね。
+4
-1
-
4482. 匿名 2022/05/12(木) 15:24:21
>>4423
ショッピングカートが1番痛いな。
+0
-1
-
4483. 匿名 2022/05/12(木) 15:24:27
>>4460
あなたがベビーカー入店お断りがデフォの国に行けばいいやん。
不快な思いをしなくて済むよ。
+0
-5
-
4484. 匿名 2022/05/12(木) 15:24:32
>>4470
子連れなんか対して払わないから。節約節約って。酒も飲まないし。酒類は利益率いいのに。+11
-4
-
4485. 匿名 2022/05/12(木) 15:24:43
>>4384
うちのこほっといたらどっか行くし走り回るし床で寝るんだけど公共の場では親がさせないようにしてる。(YouTubeや本見せたりおやつ渡したり)
昔は放任主義だから元気で済んだのが今では、その様子をみたら発達障がいと言われかねないからしんどい。+0
-1
-
4486. 匿名 2022/05/12(木) 15:25:07
>>4427
車椅子は不可抗力だもんね。
今我慢すれば数年後自由になれるというものでも無いし、車椅子の人の方がマナーきちんとしてるよ。+3
-0
-
4487. 匿名 2022/05/12(木) 15:25:08
邪魔邪魔言うクズ女は、
どこだったら邪魔じゃなく許されるのか教えろ
+0
-2
-
4488. 匿名 2022/05/12(木) 15:25:41
>>4483
こんな日本でも文句あるんだからお前が行けよw クソ我儘ばかり言いやがって+1
-1
-
4489. 匿名 2022/05/12(木) 15:25:44
>>4472
困った時は中国人認定。+1
-2
-
4490. 匿名 2022/05/12(木) 15:25:57
人に配慮してたらベビーカーでもなんでもいいんだよ
子供見ただけで嫌悪感感じる人はスルーしたらいいと思う+5
-1
-
4491. 匿名 2022/05/12(木) 15:26:14
>>4472
よこですが
土民て言葉、すっごく久しぶりに見た
祖母が使ってたな…+0
-1
-
4492. 匿名 2022/05/12(木) 15:26:28
>>4465
実際ある問題を無視するのはどうかと+3
-3
-
4493. 匿名 2022/05/12(木) 15:26:35
>>1
まぁ…言い方に思いやりがないのは事実かな。
「邪魔」て言い方は棘ある。そこは「すみません、通ります」とか。私ならそう言うなぁ。
実際、通りにくい所に堂々とカート置いてるおばちゃんとか、え?て思うけど、それでも「すみません…」て言ったら、大抵「あー!ごめんなさい!」て避けてくれるしね。+3
-1
-
4494. 匿名 2022/05/12(木) 15:26:39
>>4384
横だけど私は微笑ましいかな。
ギャン泣きする時期なんて一瞬ですぐ成長しちゃうし。
お母さんやお父さんが必死で対応しているとっていう前提だけどね。+0
-3
-
4495. 匿名 2022/05/12(木) 15:27:02
>>4238
読んだ?この人行ってないよ。+0
-1
-
4496. 匿名 2022/05/12(木) 15:27:04
ベビーカー邪魔扱いするやつはお前らが子供うんだらベビーカーつかわねぇのか????
ぜったい使うなよ。
どんなやつが批判してんの?
多分デブでブスで結婚しててもブスでとにかく生活悪いやつとみたー!+0
-6
-
4497. 匿名 2022/05/12(木) 15:27:08
今の子育て世代ってとにかく誰よりも自分達が大変だって主張が多くて何だかなーと思うことがある
仕事してるより家事育児してるのが大変!昔より今の方が大変!とかさ
我慢がきかない世代って言われても仕方ないと思う+3
-1
-
4498. 匿名 2022/05/12(木) 15:27:28
>>4486
何で健常者のくせに車椅子と張り合おうとするんだろねw+0
-2
-
4499. 匿名 2022/05/12(木) 15:27:35
>>4468
マナーとかルールではなく想像力と寛容さを子供の頃から学ばせるといいと思うよ
想像力が豊かになれば視野は広がり子供というか他人の大切さがわかる
寛容さがあればちょっとした感情のぶつかり合いも許せる
短気は損気+1
-2
-
4500. 匿名 2022/05/12(木) 15:27:36
>>4418
子育て中の親には多少目をつむって大目にみてね!というところから、勘違いして「なにをやっても許してよね!子育てしてんだからさ!私は!社会に貢献してんだよ?」な考えの図々しい親が出てくるから、わたしはそこは容認出来ないな
きちんとした親御さんばかりの中で、少しだけ親御さんと子供さんに寛容になりましょう、暖かく見守りましょうね!ならまだしも、とんでもない馬鹿な親たち、勘違いした図々しい親たちも沢山いるから、そういうのが「私たちはマナー違反をしても許される!」と、どんどん社会を駄目にしていく
それは勘弁してよ……馬鹿な親が図に乗るわ、社会も駄目にされていくわって感じ
民度を落としても、子供を増やすためには仕方ないとは思えない
そんな駄目な日本になるなら、滅びてもやむなし+4
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
うさぎのみみちゃんのこと世間は本当はどう思ってるの?!うさぎのみみちゃんに対する世間のホンネを大公開!うさぎのみみちゃんの好感度とみんなのコメントを今すぐ見てみよう!