ガールズちゃんねる

4時起床で受験勉強の小倉優子、約2か月半で分厚い英単語帳8割を制覇…テストでは満点を続出

142コメント2022/05/19(木) 16:40

  • 1. 匿名 2022/05/11(水) 20:12:49 

    4時起床で受験勉強の小倉優子、約2か月半で分厚い英単語帳8割を制覇…テストでは満点を続出 : スポーツ報知
    4時起床で受験勉強の小倉優子、約2か月半で分厚い英単語帳8割を制覇…テストでは満点を続出 : スポーツ報知hochi.news

    来春の早稲田大学教育学部の合格を目指すタレントの小倉優子が11日までに自身のインスタグラムを更新し、最新ショットを公開した。


    10日の投稿で「今日もテストです 100点が取れるという私の願掛けの明太子のおにぎりと寝る前にラーメンを食べてお腹が空いていなくて、フルーツも現場に持ってきました 英単語1900、やっとここまできました!!!さぁテスト、頑張ります」と説明。人気の英単語本で全528ページの「ターゲット1900」で、80%ほどまで進んだことを報告。「I’m going to do an English and kanji test now.」と勉強中の英文で締めた。

    +45

    -85

  • 2. 匿名 2022/05/11(水) 20:13:14 

    素直にすごいと思うし尊敬する

    +599

    -37

  • 3. 匿名 2022/05/11(水) 20:13:30 

    千葉東高?

    +0

    -25

  • 4. 匿名 2022/05/11(水) 20:13:37 

    あーこの人完璧主義なのかぁ

    +362

    -10

  • 5. 匿名 2022/05/11(水) 20:13:44 

    ゆうこりん
    凄い
    尊敬します

    +122

    -26

  • 6. 匿名 2022/05/11(水) 20:13:47 

    地頭がいいのかな
    いいなぁ

    +127

    -30

  • 7. 匿名 2022/05/11(水) 20:14:15 

    単語帳の8割を制覇って、
    暗記したってこと?
    すごいね、本当なら

    +289

    -12

  • 8. 匿名 2022/05/11(水) 20:14:24 

    すごいや!

    +12

    -5

  • 9. 匿名 2022/05/11(水) 20:14:39 

    こりん星キャラでテレビ出てた頃はこんななると思ってなかった

    +44

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/11(水) 20:14:40 

    この人ってもともと頭いい人だったのかな?
    うらやましい。

    +21

    -13

  • 11. 匿名 2022/05/11(水) 20:14:49 

    意外とガッツがあって感心

    +61

    -8

  • 12. 匿名 2022/05/11(水) 20:15:04 

    子供3人居て、家事、に子育てに、勉強とか凄いと思う。

    +312

    -11

  • 13. 匿名 2022/05/11(水) 20:15:04 

    >>1
    英文おかしいよ

    +114

    -4

  • 14. 匿名 2022/05/11(水) 20:15:17 

    すごい
    でも凄すぎて他人ながら心配になる
    無理しすぎないでね

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/11(水) 20:15:17 

    >>1
    怖い怖い怖い怖い怖い

    +20

    -18

  • 16. 匿名 2022/05/11(水) 20:15:43 

    すごいな
    自分ならこんなモチベーション保てないや

    +56

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/11(水) 20:16:38 

    ストイックなんだろうなー
    合格するといいね

    +54

    -4

  • 18. 匿名 2022/05/11(水) 20:16:39 

    >>15
    トピが立つたびにそれ書いてるあなたが怖い

    +7

    -6

  • 19. 匿名 2022/05/11(水) 20:16:46 

    早稲田は甘くないんすわ
    偏差値60後半の進学校でもクラスに一人受かれば上出来なぐらい
    一般入試で受かったら本当にすごい

    +230

    -7

  • 20. 匿名 2022/05/11(水) 20:16:52 

    体調悪く何ないのかな?

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/11(水) 20:17:29 

    押切もえも凄かったよね
    NHKの英語番組出てから全然できなかったのからペラペラになってた

    +77

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/11(水) 20:17:45 

    テストって何のテストかにもよる

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/11(水) 20:18:07 

    doはあまり使わないイメージ
    take a testとかhave an examな感じするけど、英語詳しい人いたら教えてほしいです

    +63

    -3

  • 24. 匿名 2022/05/11(水) 20:18:51 

    どっかの夜間大学行ってたから元々学力は悪くないんじゃないの?
    なんとか早稲田受かっても受かってからが大変そう

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2022/05/11(水) 20:19:29 

    >>1
    未来形なのにNOW使ってるし
    文法もとっちらかってんな

    +102

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/11(水) 20:20:23 

    英単語帳ってAppleとかdeskとか簡単な単語も入ってるのかな。私の持ってる英単語帳3000語載ってるけどペンとかバイクとかバナナとも全然入ってるよ。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/11(水) 20:20:40 

    >>2
    でもまあターゲットに書いてあるくらいの単語なら社会人であればすべて理解してると思うよ
    私なら、言ってみれば今の状態ですでに全制覇してる

    +8

    -30

  • 28. 匿名 2022/05/11(水) 20:21:48 

    こんなに完璧主義なら旦那いらないわな
    何でも自分でやっちゃうタイプなんだろうね。

    +71

    -3

  • 29. 匿名 2022/05/11(水) 20:22:17 

    モチベーション高い
    教え方が上手そうだね

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2022/05/11(水) 20:22:52 

    >>12
    でも自分のことは?
    自分のための時間がないよね?
    趣味とかないのかなぁ

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/11(水) 20:22:56 

    >>4
    そうだと思う
    相手にもそれを求めてしまうのかもね

    +139

    -3

  • 32. 匿名 2022/05/11(水) 20:24:07 

    芸能人の悲しいニュースも続いてるし、ゆうこりん本当すごいと思う!!!でもめちゃくちゃ大変だと思うから無理はしないで欲しい。

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/11(水) 20:24:10 

    頑張れー

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/11(水) 20:24:14 

    大学受験してないと下地がないから大変だよね…

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/11(水) 20:24:36 

    >>27
    ごめんいい歳した社会人だけどすべて理解できてないわ
    あなたすごいわね

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/11(水) 20:27:01 

    すごいよ
    私なんて買い物行って5.6個の買うものすら1つ2つ買い忘れるよ

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/11(水) 20:28:01 

    >>7
    本当なんじゃない?
    本気で受験するなら基本中の基本、当たり前。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/11(水) 20:28:55 

    >>12
    仕事もね!すごいよねー

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/11(水) 20:30:17 

    すごいよ
    完璧主義とか言う人いるけど
    学ぶ姿勢や本気で取り組むってなかなかできることじゃないよ
    行動してる事自体凄すぎる

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/11(水) 20:30:32 

    私も2歳4歳育てながら保育士の勉強して受かって
    今は常勤保育士だよ。
    職場に重度障害児のママしながら栄養士資格取って
    調理の仕事してる人もいるよ!
    ママだってもっと自己実現していいじゃん。
    頑張ってほしい。

    +18

    -14

  • 41. 匿名 2022/05/11(水) 20:33:06 

    >>12
    仕事もじゃない?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/11(水) 20:33:37 

    >>15
    お受験怖いって言ってたあの人かな?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/11(水) 20:33:47 

    >>12
    努力家やんけ

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/11(水) 20:33:51 

    体力も気力もすごいわ

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/11(水) 20:34:05 

    >>15
    何が??

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/11(水) 20:34:10 

    >>25
    ネイティブの英文法理解度も酷くて大学で文法の授業があるくらいだからまあ…
    早稲田狙うならもっともっと頑張れだけど

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/11(水) 20:34:42 

    >>13
    伝われば良くない?
    SNSはテストでもないんだからさ

    +1

    -41

  • 48. 匿名 2022/05/11(水) 20:35:09 

    >>31
    そういう事か

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/11(水) 20:35:15 

    >>1
    I have a test today. I’ll do my best!
    くらいシンプルでよいかも?
    日本語をそのまま英語にするとなんか違和感でるよね。

    +23

    -6

  • 50. 匿名 2022/05/11(水) 20:35:32 

    >>28
    でも欲しいから再婚したし離婚しないんだよ。
    逃げられるなんて思いもしなかったんでしょう。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/11(水) 20:35:50 

    >>7
    このターゲット1900って、結構難しい単語も入ってるし、本当に完璧に覚えたら後の勉強かなり楽になりそう。

    +64

    -5

  • 52. 匿名 2022/05/11(水) 20:36:13 

    >>26
    10年近く前に使ったきりだけど、ターゲット1900には入っていなかったよー
    succeedとかachievement とかから始まった気がする

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/11(水) 20:37:00 

    >>2
    中々真似できることではないよね
    本当に凄いなって思う。

    だけど無理してないかな
    辞めたくなったらいつでも辞めて欲しい

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/11(水) 20:38:50 

    >>47
    そりゃそうなんだけど
    受験って聞いたから
    これで長文読解問題とか文法選択問題とか
    大丈夫かと思ったわ

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/11(水) 20:39:37 

    >>4
    子供にも100点を求めそう…。

    お子さんは勉強嫌いにならないといいね。

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/11(水) 20:41:00 

    育児家事しながらその時間に起きて頑張れるのが凄い。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/11(水) 20:41:34 

    >>7

    頑張ることは素晴らしいけど
    ターゲット1900をこの時期に8割では早稲田は厳しいとかのレベルじゃないよ

    絶対無理

    ただ、早稲田に落ちても覚えたものは残るから決して無意味では無いけどね

    +73

    -12

  • 58. 匿名 2022/05/11(水) 20:41:34 

    本当にすごいけど、自分のメンタルを第一にしてください。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/11(水) 20:43:06 

    >>1
    てか歴史とか他の教科の経過は報告しないの?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/11(水) 20:49:07 

    大学で何がしたいんだろう?

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/11(水) 20:50:34 

    >>2
    結果はどうなるか分からないけど、純粋に3人の子供を1人で育てながらの努力って本当にすごいよね。中々できないと思う!

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2022/05/11(水) 20:52:28 

    大人になってから新しいこと勉強するのって大変だよね
    その言動力はどこから来るんだろう

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/11(水) 20:52:45 

    >>57
    なにいってんの?単語集はターゲットだけで充分だよ。それどころか最後の400はやってもやらなくてもたいして変わらない

    +6

    -19

  • 64. 匿名 2022/05/11(水) 20:58:11 

    使ってこなかった脳みそを目覚めさせた子はすさまじい能力を発揮する。
    がんばれー!!

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/11(水) 20:58:24 

    >>1
    8割覚えたとかじゃなくて、覚えてようがなかろうが8割進んだってことでしょ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/11(水) 20:59:05 

    英語だけじゃないんでしょ?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/11(水) 21:06:17 

    >>13
    私は英語苦手だからよく分からないんだけど
    本来ならどう書くのが正解なの?

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/11(水) 21:07:38 

    >>36
    やだ同じ。でも私なんて二階から一階に物取りに行って階段降りたらもう何取りに来たか忘れてるよ。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/11(水) 21:07:47 

    受験勉強も途中経過も隠密にできないのかな?
    合格発表までは

    そういうところが嫌われるのよ、夫から

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/11(水) 21:08:23 

    >>4
    家のこととかもキチンとやってるみたいだもんね。
    これだけ真面目だからこそ芸能界で生きてこられたのもありそう。

    +45

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/11(水) 21:09:51 

    >>35
    ううん、私は全然すごくないよ
    これが普通だよ

    +0

    -11

  • 72. 匿名 2022/05/11(水) 21:10:44 

    高校を普通に卒業してるのに
    もし高卒認定試験を受けたら落ちるんだろうなって感じの
    中卒より頭悪い人
    結構いる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/11(水) 21:10:45 

    単語を覚えるのは素晴らしいが、文法はもっともっと難しい気がすっぞ!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/11(水) 21:11:37 

    >>54

    この英文法力で早稲田って合格できるの?

    大学受験だよね?

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/11(水) 21:11:59 

    >>19
    東京の進学校卒だけど早稲田に一般入試で浪人なしで受かる子は別格だった、青学上智立教なら結構合格したけどね。小倉さんこの程度の勉強で受かったらビックリ。

    +55

    -3

  • 76. 匿名 2022/05/11(水) 21:15:50 

    >>13
    なんかいろいろ変だよね?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/11(水) 21:16:46 

    実は3年前から勉強してそう

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2022/05/11(水) 21:17:33 

    >>36
    ほんとだよね。ゆうこりんすごいし、えらいわ。

    私なんかあなたのレベチでやばいよ。この間買ったもの袋詰せずに家に帰ってスーパーに戻ったからね。死ぬほど恥ずかしかったわ。頭おかしくなってんのかな…かごを保管してくれたスーパーの方ありがとう。たまたま冷蔵、冷凍ものを買ってなくて本当に良かった…

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/11(水) 21:18:12 

    >>63
    いや、実際受けたけどそんなんじゃ無理だよ

    +11

    -3

  • 80. 匿名 2022/05/11(水) 21:18:29 

    ゆうこりん
    出てきたときは可愛いくてバカっぽくて
    と思ったけどやはりここまで生き残る人はただ者じゃない。

    ゆうこりんの生活一日でもやれる気がしない。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/11(水) 21:19:47 

    >>28
    なんでも自分でやるなら離婚にはならなさそう
    自分ができるから相手もできるはず、だからやって!ってなっちゃうのかも

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/11(水) 21:22:34 

    >>13
    be going to とnowは相容れないよね…
    中学英語レベルのミスしちゃってるけど、ゆうこりん引き続き勉強頑張って!!

    +51

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/11(水) 21:24:53 

    >>63
    単語がどうというよりは、長文読解とか出来んの?っていう話だと思う。とにかく過去問読んで読んでそのとき分からん単語は覚え…大学の傾向とか解くスピード大事なんだと思うけど。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/11(水) 21:26:23 

    テストって単語テストなのかね。読解のテストで100点とれてるならいいと思う。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/11(水) 21:37:34 

    >>57
    仕事や子育てしながら凄く頑張っていると思うけど
    2ヶ月半なら、1日100語・もう4周目ぐらいのペースでやらないと早慶レベルは厳しいだろうね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/11(水) 21:39:58 

    >>79
    わたしはターゲットで1500までしかやってないけど慶應受かってるし、周りの同級生も早慶や東大に受かってるけど単語集はターゲットやそれと同等のものを一冊仕上げただけで何冊もやってる人はいなかったよ
    語彙力はそれで充分。あとは文法や読解力やテクニックの問題
    そもそもターゲットやってさらにハイレベルの単語集となると、それは受験の範疇越えて英検1級やTOEIC900以上が目標のものになるでしょ

    +3

    -8

  • 87. 匿名 2022/05/11(水) 21:40:22 

    >>25
    そうだよね!
    英語自信ないけど、何かおかしいのは解る。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/11(水) 21:41:30 

    >>13
    する予定って言いながら今やってるって言ってるとこがおかしい?
    中学英語もままならないので違うかもだけど

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/11(水) 21:43:19 

    ゆうこりんの頑張りは分かるし認めるし尊敬するけど、早稲田ってそう簡単に入れるとこなの?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/11(水) 21:55:12 

    >>57
    私早大卒だけど、単語帳の暗記なんかしたことないよ。
    (自分で読んでる英語の本の気になる単語を調べたりとかはしてたけど)

    難関私大に受かるには単語力より読解力が必要。

    +31

    -3

  • 91. 匿名 2022/05/11(水) 21:57:38 

    >>13
    文法はまだこれかららしいよ。
    まずは単語沢山覚える勉強方法みたい。
    他のエンタメニュースで見た。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/11(水) 22:00:40 

    >>90
    私はTOEIC勉強しだしてからそうやった方が効率的だと気がついたし、経験者は大体皆そう語る
    でもやり方がわからない人や自己流な人でそちらがやりやすい人は取り敢えず単語帳丸暗記タイプの人って結構いると思う

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/11(水) 22:01:36 

    >>4
    ウルルン?とかって海外の家庭に滞在する番組でも凄かったよ
    イタリアの料理屋さんでそこのお婆ちゃんに料理を教わってたんだけど納得するまで何度もやり直してた
    イタリアの家族の人達は最初は可愛い、可愛いで甘やかしたがってたけど最後は見守る様になって頑張りを褒めてた

    +12

    -3

  • 94. 匿名 2022/05/11(水) 22:03:58 

    >>60
    そういう大事な事を求める企画ではないんではないかい?
    純粋に頑張りや努力を求めている企画なんだと思うし、視聴者もそういった層の人が多そう

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2022/05/11(水) 22:04:41 

    >>77
    それっぽい
    自信ついてきたから企画を売り込んだのかな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/11(水) 22:12:19 

    >>2
    お子さんが小さいし、からだ壊さないでほしいね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/11(水) 22:14:41 

    受かるといいね!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/11(水) 22:15:33 

    >>17
    合格前提の受験なので100%受かります。とはいえ、番組の企画なので勉強を頑張っている過程は世間に見せる必要があります。実力で合格した事にしないと早稲田側も非難されてしまうので。スザンヌのように知名度の低い大学ならリアリティありますが、早稲田とか慶應に一般選抜受験での合格するシナリオが既に出来ている場合、有名芸能人だからこその忖度ありきかと。私立大学はいろいろと謎だらけなので。例えば二階堂ふみは浪人してAO入試で慶應に合格してるし、広末涼子は超売れっ子で勉強する暇などなかったはずなのに早稲田に自己推薦で合格してるし。
    私は、ゆうこりんが万が一落ちた時の方が、ゆうこりんよく頑張ったね、偉いよ!ってなりそう。

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2022/05/11(水) 22:25:21 

    今後も受験終わるまで数日おきに受験企画のトピ立てるの?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/11(水) 22:30:52 

    >>63
    英単語だけならね
    早稲田は英単語だけじゃ受からないでしょ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/11(水) 22:38:14 

    >>19
    確かに。
    20年前だけど、偏差値68で明治立教は受かっても早稲田は落ちたな~
    英単語覚えてるかじゃないよね。問題の癖あるし。
    今でも忘れられないよ、早稲田の受験。現国の読解が得意で、そこ満点狙いで点数稼いでいたのに
    早稲田は課題が板垣退助の演説だった…。明治の文章の読解?現国なの⁉️とパニックになったなぁ。

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/11(水) 22:40:08 

    凄いんだけど頑張り過ぎるところ心配になっちゃう

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/11(水) 22:41:09 

    絶対に仕事はしないな
    まあできないのか そんなわたし

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/11(水) 22:46:34 

    >>57
    そんなこと周りの人は分かってるよ。

    だけど、本人は元の水準からみたら一生懸命やっていて、四時起きで頑張ってるなら、合格水準云々ではなく、本人がいいならいいじゃない。付いている人もいるんだし。自分が難関資格に向けて頑張っていて、周りが合格無理だのワーワー言うのうざいでしょ?

    +23

    -4

  • 105. 匿名 2022/05/11(水) 22:51:38 

    コリン星出身から早稲田出身へ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/11(水) 22:55:26 

    >>80
    デビュー当時の喋り見る限りでは雑な感じだけどバカではなさそうだったよ
    普通に勉強できる子が売れるためにゆうこりんを演じていた感じが否めない

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/11(水) 22:55:50 

    >>89
    卒業生だけど、受験科目が少ないからそこまで難しくないと思う
    ある程度の学力は大前提で、とにかく過去問を解きまくって傾向掴めば受かると思うよ

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/11(水) 23:04:24 

    その場で覚えて、前の忘れていかないのかな?この歳で。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/11(水) 23:05:23 

    早稲田の受験英語は難しいからなー。単語並べただけじゃ無理だよ.

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/11(水) 23:09:07 

    これもし不合格ならば、自称ファンが大学を叩くんじゃないの?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/11(水) 23:11:15 

    >>93
    ドン引きするよね。地元の人。ど根性番組じゃないのに。

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2022/05/11(水) 23:11:58 

    上げ記事多いよね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/11(水) 23:29:54 

    >>28
    いや、横だけど別に旦那に何かやってもらうために結婚ってするわけじゃないでしょ…

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/11(水) 23:32:16 

    >>86
    そうじゃなくて、この時期にそれじゃ無理ってこと

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/12(木) 00:11:04 

    >>7
    読み終わったってことじゃない?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/12(木) 00:13:33 

    >>75
    現時点の英語力がこれで、万が一合格したら裏口疑われちゃうかもね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/12(木) 00:21:15 

    子供と関わってるの?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/12(木) 00:35:00 

    >>23
    動詞と名詞はしっくりくる組み合わせがありますからね。
    コロケーションってやつですね。
    testにはdoよりhave、take、tryなどがよいです。
    日本語の「する」につられてしまうんですね。
    中学生、高校生、大学生、英検1級作文でもどのレベルの日本人学生もやりがちなミスです。
    ただネイティブにも伝わるレベルの小さなミスではありますが。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/12(木) 00:39:51 

    >>30
    今は勉強することが趣味なんじゃない?

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/12(木) 00:40:11 

    >>86
    いつの時代だよ。
    1500しか知らなくて今の早慶に対応できるわけないだろ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/12(木) 01:01:37 

    >>92

    別に丸暗記も意味が無いわけじゃないからね
    シンプルに語彙力は増やせるわけだし

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/12(木) 01:16:40 

    それが本当なら凄いと思うけど、私はいつもニコニコ笑いながら子育てしたり家事してる辻ちゃんみたいなママタレのが好きだな…。ゆうこりんはなんか見てても和まないし必死感が伝わってきちゃう。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/12(木) 04:17:12 

    >>98
    詳しいですね
    教えてくれてありがとうございます

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/12(木) 06:31:28 

    >>98
    元アメフト選手の医学部合格とかもね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/12(木) 06:34:24 

    >>118
    受験英語はネイティブがわかってくれればokじゃないから

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/12(木) 06:47:06 

    >>67
    横だけど、日本の英語の試験的な回答だと、
    I'm going to take English and kanji test (from now).
    ゆうこりんのように冠詞anを入れるか入れないか悩みますが、英語と漢字のテストは別物なんだろうと思って私は外しましたが、間違えているかもです
    ゆうこりんはまさにこれからテストを受けますって意味でnowを使いたかったのかなと思うので、その場合はfromがあった方が良いと思います
    口語的には
    I'm going to take two test (from now), English and Kanji.みたいな方が誤解なく伝わりそうかも
    testはsつけて複数形testsにしても良いけど、あまりネイティブからはtestsというのを聞かないので、どっちにするか悩みどころです
    違和感があると思った人が多いのは、これからの話でnowが単体で副詞的にあるのと、doだとどちらかと言うとテストを開催する側(先生側)の印象を受けるからかなと思います
    私はネイティブではないので、間違いがあると思います、すみません

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/12(木) 08:32:29 

    >>13
    単語だけ覚えても意味ないと言われるけど、その典型だよね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/12(木) 08:36:05 

    ただ丸暗記が得意だってだけじゃないの?
    頭の良さとはまた違う気がする

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/12(木) 08:58:22 

    >>4
    完璧主義者は他者にも完璧を求めがち

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/12(木) 10:48:37 

    >>98
    100%落ちるよ
    ニッコマも無理だよ
    大学受験経験者なら分かるはず
    でも努力してるのは偉いよ
    もしかしたらDラン大学位は受かるかも

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/12(木) 10:49:32 

    ゆうこりん、記憶力はいいかもね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/12(木) 13:41:29 

    >>126
    横ですが、わかりやすーいれ貴方に英語教わりたい〜もちろん家庭教師料は払います!☺️

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/12(木) 15:01:22 

    >>130
    自己レス
    間違えた、
    Eランク大学の間違え

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/12(木) 15:53:39 

    >>1
    4時30!!すごい何時に寝てるんだろう、睡眠時間6時間は取れてると良いけど大丈夫だろうか、ゆうこりん。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/12(木) 20:55:30 

    >>121
    まったく意味がないわけじゃないけど、単語帳で何千覚えました!と得意気に言ってるような人はまず早慶には受からないと思う
    ゆうこりん過去問解いた事あるのかな

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/13(金) 21:39:22 

    >>90
    そもそも単語の意味がわからなかったら読解力もなにもないでしょ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/13(金) 22:13:34 

    >>136
    難関大の入試英語で全部の単語の意味わかるなんて、ネイティブでもないのに無理だよ。
    知らない単語があっても文章全体の意味から考えて解釈しながら読む力が必要なの。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/13(金) 23:33:44 

    >>137
    いや、その理屈はわかるよ
    でも単語帳の暗記したことないはさすがにないでしょってこと

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/14(土) 19:34:42 

    >>98
    忖度なんてしないよ
    ゆうこりんは学力全然足りてないし

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/14(土) 21:09:35 

    小倉優子さんは今年39?40歳?
    年とっても何かに向かって挑戦するのは素晴らしいですね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/15(日) 16:16:23 

    >>30
    眠いけど人生の中の数カ月だと思って頑張ってるんだって

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/19(木) 16:40:11 

    >>130
    国語得意みたいだし、ニッコマなら現国と社会科系で点稼げばイケるんでは

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。