-
1. 匿名 2015/06/20(土) 19:59:35
父の日に日本酒をあげようと思っています♪
オススメの日本酒ありますか?+43
-38
-
2. 匿名 2015/06/20(土) 20:00:36
上善如水 美味しいですよ+115
-96
-
3. ネタマン 2015/06/20(土) 20:01:08
自分が好きなのは
石川県の天狗舞ってお酒+88
-42
-
4. 匿名 2015/06/20(土) 20:01:16
鶴齢+48
-43
-
5. 匿名 2015/06/20(土) 20:01:33
鳥取の鷹勇がすごくおいしいです!
日本酒好きの方にプレゼントをしたら、とても喜ばれました。+35
-48
-
6. 匿名 2015/06/20(土) 20:01:43
獺祭!!!+207
-49
-
7. 匿名 2015/06/20(土) 20:01:51
翡翠+19
-44
-
8. 匿名 2015/06/20(土) 20:02:21
杏さんがCMしてる澪+41
-65
-
9. 匿名 2015/06/20(土) 20:02:25
獺祭+117
-60
-
10. 匿名 2015/06/20(土) 20:02:25
八海山+133
-42
-
11. 匿名 2015/06/20(土) 20:02:51
新潟の" 八海山 " はわりかし飲みやすいと思った。ちょっと高いけど。+103
-38
-
12. 匿名 2015/06/20(土) 20:02:54
南会津の「花泉(はないずみ)」
小さな蔵元ですが、飲みやすいおいしいお酒です。+54
-39
-
13. 匿名 2015/06/20(土) 20:03:12
尾瀬の雪解け+27
-43
-
14. 匿名 2015/06/20(土) 20:04:17
コレ+49
-63
-
15. 匿名 2015/06/20(土) 20:05:37
8
澪はすず音のパクり。それに主さんは父の日って言ってるし。男性向きじゃないですよね?
+86
-39
-
16. 匿名 2015/06/20(土) 20:05:48
東洋美人 IPPO
まさに今飲んでました!
十四代好きな人にオススメって言われて買ったんです。
美味しいよー!
クイクイ飲めてしまう……♡
+51
-32
-
17. 匿名 2015/06/20(土) 20:05:51
日本酒の名前ってあれだね、
読むの難しいね+27
-28
-
18. 匿名 2015/06/20(土) 20:05:56
ぼん+28
-26
-
19. 匿名 2015/06/20(土) 20:06:51
私の父は大関が好きだけどプレゼント用ではないかな。
ちなみに私は澪(漢字確かじゃないけど、みお)っていうの好きです♪+17
-34
-
20. 匿名 2015/06/20(土) 20:07:01
富山のお酒立山が好きです。
+69
-29
-
21. 匿名 2015/06/20(土) 20:07:08
福井の黒龍
+84
-33
-
22. 匿名 2015/06/20(土) 20:07:20
十四代+120
-35
-
23. 匿名 2015/06/20(土) 20:07:22
上善如水はお酒好きな人には軽すぎるかと。+116
-32
-
24. 匿名 2015/06/20(土) 20:09:19
山口県のスパークリングの日本酒で、獺祭(だっさい)
スパークリングワインが好きな方にはおすすめです。+48
-46
-
25. 匿名 2015/06/20(土) 20:09:29
久保田萬寿
高いけどね〜(^_^;)+134
-31
-
26. 匿名 2015/06/20(土) 20:09:42
アルコールは好きだけど、日本酒はまだ苦手で。
参考にしてみます。
本当に美味しい食を少しと日本酒なんて憧れます
+22
-37
-
27. 匿名 2015/06/20(土) 20:10:21
久保田はどうですか?+118
-30
-
28. 匿名 2015/06/20(土) 20:10:35
奈良県南部の酒蔵
やたがらす、雫酒大吟醸
これを飲んでから日本酒好きになりました。+25
-26
-
29. 匿名 2015/06/20(土) 20:11:26
獺祭よりお手頃な東洋美人をおすすめします。山口の日本酒では獺祭が有名になりましたが、東洋美人も負けず劣らず美味しいです。+73
-19
-
30. 匿名 2015/06/20(土) 20:12:30
お酒好きな坂本リーダーは
至がオススメらしいです!w+43
-38
-
31. 匿名 2015/06/20(土) 20:12:38
最近の澪は甘口になった気がするから、男性向きではないと思う。
オススメは福井の梵かな。+25
-26
-
32. 匿名 2015/06/20(土) 20:13:44
奥の松+27
-16
-
33. 匿名 2015/06/20(土) 20:14:14
+94
-21
-
34. 匿名 2015/06/20(土) 20:14:44
「水芭蕉」がおいしかったです。
群馬県川場村にある永井酒造のお酒です。+25
-18
-
35. 匿名 2015/06/20(土) 20:14:48
越乃景虎
すっきりした味わい。
+50
-26
-
36. 匿名 2015/06/20(土) 20:14:55
獺祭!+48
-23
-
37. 匿名 2015/06/20(土) 20:15:04
山形の亀治好日が好きです。字あってるかな。+22
-18
-
38. 匿名 2015/06/20(土) 20:15:55
山形の出羽桜 おいしいです。
お父さんには辛口がいいと思います。+57
-16
-
39. 匿名 2015/06/20(土) 20:16:30
〆張鶴
地元のお酒です+86
-28
-
40. 匿名 2015/06/20(土) 20:17:11
島根の隠岐誉(おきほまれ)
とても飲み口がいいので飲み過ぎ注意です!+24
-14
-
41. 匿名 2015/06/20(土) 20:17:44
浜福鶴銘醸の空蔵美味しいですよ。そんなに高くないしお勧めです+6
-14
-
42. 匿名 2015/06/20(土) 20:18:00
さすが新潟多いですねー+58
-24
-
43. 匿名 2015/06/20(土) 20:18:21
澪はジュースみたいだよ+30
-17
-
44. 匿名 2015/06/20(土) 20:18:50
宮城県石巻の日高見。
同じく塩釜の浦霞。
せっかくなので地元の名酒をお勧めしました!
どちらも飲み口がいいです!+65
-19
-
45. 匿名 2015/06/20(土) 20:18:59
飛騨高山の
純米大吟醸 飛騨の華オスメスです♡+17
-19
-
46. 匿名 2015/06/20(土) 20:19:20
しかし、日本酒の名前を挙げるだけのトピでマイナスをつける人って、
その日本酒を飲んだことがあって、まずいと思っている人なのだろうか。
結構マニアックな銘柄でもマイナスついてるから、
日本酒に詳しいなら、逆に何がだめなのか、教えてほしいな。+88
-26
-
47. 匿名 2015/06/20(土) 20:19:44
すず音+48
-25
-
48. 匿名 2015/06/20(土) 20:19:57
父が大好きな日本酒です。
+34
-19
-
49. 匿名 2015/06/20(土) 20:19:58
+40
-14
-
50. 匿名 2015/06/20(土) 20:20:30
高清水 純米大吟醸
頂き物で飲みましたが、おいしー!!と、自然に声が出た+34
-18
-
51. 匿名 2015/06/20(土) 20:20:39
「越乃寒梅」
旦那さんもお酒を飲まない友人、いただき物の「越乃寒梅」を
料理酒にしていた^^; もったいない…
+57
-7
-
52. 匿名 2015/06/20(土) 20:21:44
京の花咲爺
佐々木蔵之介さんのご実家、佐々木酒造のお酒です。+18
-13
-
53. 匿名 2015/06/20(土) 20:22:03
日下無双!
真っ赤な瓶が粋だよ。+7
-7
-
54. 匿名 2015/06/20(土) 20:23:37
出羽桜+32
-9
-
55. 匿名 2015/06/20(土) 20:23:44
福井県の一本義!
伝心の純米吟醸が最高に美味しかった。
夏が旬の岩牡蠣と冷酒で相性抜群でした。+18
-7
-
56. 匿名 2015/06/20(土) 20:23:57
九平次^_^
地元のお酒で、昔はJALでも出されてたみたい+26
-8
-
57. 匿名 2015/06/20(土) 20:24:44
トピ主です!
みなさんありがとうございます〜!(*^^*)
明日酒屋に行って、皆さんのオススメがあるかどうか見てみるので、まだまだレスお待ちしてます♪+17
-5
-
58. 匿名 2015/06/20(土) 20:25:15
山口県周南市の中島酒造の
純米・きもと・「カネナカ」
伝統的なきもと造りのお酒で日本酒通には獺祭より評価が高いこともあります
獺祭はフルーティーで飲みやすく私も好きですが、癖のあるお酒が好きな方ならこちらがお薦めです。
値段も一升でも2,000円台です。(4合瓶なら1000円台)
中島酒造さんにはカネナカ以外にも「寿」という大吟醸(きもと造りではないもの)がありますが、こちらは1升で1万円です。+7
-8
-
59. 匿名 2015/06/20(土) 20:25:33
+43
-8
-
60. 匿名 2015/06/20(土) 20:27:16
一の蔵
+46
-7
-
61. 匿名 2015/06/20(土) 20:27:20
〆張鶴は喜んで貰えました!+19
-5
-
62. 匿名 2015/06/20(土) 20:29:09
我が家は日本酒の贈り物なら越乃寒梅です!+47
-9
-
63. 匿名 2015/06/20(土) 20:29:32
私は千寿が一番好き
+44
-13
-
64. 匿名 2015/06/20(土) 20:31:13
山形のお酒「三十六人衆」
安い物なら2000円くらいから購入出来る
お値段以上の美味しさ
女性好みのフルーティーな味わい
オススメです!+18
-7
-
65. 匿名 2015/06/20(土) 20:31:25
玉川(京都)
花垣(福井)
真澄(長野)+9
-6
-
66. 匿名 2015/06/20(土) 20:31:41
雪中梅
初めてこのお酒を飲んだ時に
とても美味しくて感動したのを覚えています。+25
-6
-
67. 匿名 2015/06/20(土) 20:33:26
会津若松のお酒、飛露喜!有名になって手に入りづらいけど美味しいです(≧∀≦)明日購入なら手に入りやすい久保田が間違いないかと!+39
-14
-
68. 匿名 2015/06/20(土) 20:35:08
新潟のお酒です+15
-11
-
69. 匿名 2015/06/20(土) 20:35:15
栃木の四季桜 花宝
+13
-10
-
70. 匿名 2015/06/20(土) 20:35:27
山口の日本酒なら、獺祭より
雁木か五橋が好きだ+22
-8
-
71. 匿名 2015/06/20(土) 20:36:40
+39
-6
-
72. 匿名 2015/06/20(土) 20:37:14
+6
-9
-
73. 匿名 2015/06/20(土) 20:38:58
山田錦+8
-8
-
74. 匿名 2015/06/20(土) 20:39:36
京都佐々木酒造の聚楽第、飲みやすくて美味しいですよ!+24
-9
-
75. 匿名 2015/06/20(土) 20:40:04
世界中のセレブやハリウッドスターが愛して止まない最高級ホテルグループ、アマンリゾーツ。
去年初めて日本進出を果たしたアマン東京が手掛けた眞澄オリジナルブレンド。
すっごく口当たりが良くて飲みやすかったです。+16
-8
-
76. 匿名 2015/06/20(土) 20:42:06
一喜っていうお酒オススメです。
売ってるところ 自体少ないですが、本当に美味しいです。
甲子さんが作っているお酒です。+6
-7
-
77. 匿名 2015/06/20(土) 20:42:11
新政+17
-12
-
78. 匿名 2015/06/20(土) 20:42:59
高知県の地酒である酔鯨、純米吟醸 吟寿はかなりお勧めです(*^▽^*)
そして兵庫県の地酒、倭小槌の純米原酒。
日本酒が苦手な方には、Fu。フルーティで7度ぐらいしかないですし、とても飲みやすいです。+18
-10
-
79. 匿名 2015/06/20(土) 20:43:47
火いらず(福井・黒龍酒造)
キムタクが美味しいと言って以来、季節限定なので更に品切れが早い+14
-11
-
80. 匿名 2015/06/20(土) 20:45:06
白隠正宗(はくいんまさむね)
富士山の雪解け水で作った静岡の地酒です。
美味しいですよ。+13
-3
-
81. 匿名 2015/06/20(土) 20:46:59
楯乃川はどうでしょう
日本酒は好みがあるのでお父様が飲んでいるものを酒屋さんで相談して決めたら良いと思います+13
-8
-
82. 匿名 2015/06/20(土) 20:48:02
栃木 小林酒造さんの鳳凰美田!
おすすめです!+19
-3
-
83. 匿名 2015/06/20(土) 20:53:59
静岡の臥龍梅。
県外だと扱ってるお店は少ないのかもしれませんが、飲みやすくておいしいですよ+15
-8
-
84. 匿名 2015/06/20(土) 20:56:28
個人的に有閑倶楽部の漫画が好きだったから、菊正宗とか剣菱とかの銘柄見るとちょっと興奮してしまう〜。出羽桜さんも出てきたような+17
-6
-
85. 匿名 2015/06/20(土) 20:56:43
岐阜県の八百津町の地酒。。日本酒好きのオススメです。花盛酒造(はなもりしゅぞう)
+10
-7
-
86. 匿名 2015/06/20(土) 20:57:14
富山の『米の芯』って日本酒
飲みやすいですよ+9
-5
-
87. 匿名 2015/06/20(土) 20:57:22
毎年実家の父親に日本酒を送ります!今年は久保田の翠寿と夏ヤゴ13にしました。+6
-7
-
88. 匿名 2015/06/20(土) 20:57:51
「松乃井」と「鶴齢」
新潟のお酒の中でもマイナーですが、お土産にすると、とても喜ばれます。
オススメは純米吟醸です。
+20
-10
-
89. 匿名 2015/06/20(土) 21:00:50
福井県の黒龍+32
-4
-
90. 匿名 2015/06/20(土) 21:01:02
佐渡のお酒で【至】
とても美味しいです!+20
-8
-
91. 匿名 2015/06/20(土) 21:06:04
にごり酒はどうですか?+6
-7
-
92. 匿名 2015/06/20(土) 21:08:15
美味しいです‼+4
-6
-
93. 匿名 2015/06/20(土) 21:12:57
「久保田 萬寿」
「佐久乃花」(裏佐久乃花のほうが美味しいかも)
「大信州 極寒ひやおろし」
が、パっと浮かびました。
日本酒とか焼酎とか、お酒って奥が深いからな~。
辛口好みか甘口好みか、燗好きか冷好きかでもいろいろあるしな~。
同じ名称でも味がそれぞれ違うタイプも出されてるから、飲み比べセットとか贈ってみるのも良いかもしれませんね。+14
-8
-
94. 匿名 2015/06/20(土) 21:13:53
主さんもお父様の好みをもう少し書いてくれたらアドバイスしやすい。+26
-5
-
95. 匿名 2015/06/20(土) 21:16:35
玉乃光+7
-7
-
96. 匿名 2015/06/20(土) 21:17:11
青森県八戸市「陸奥八仙」。
+20
-3
-
97. 匿名 2015/06/20(土) 21:17:17
空+19
-5
-
98. 匿名 2015/06/20(土) 21:20:26
北海道増毛(マシケ)の
國稀(クニマレ)
とっても飲みやすいですよ(^^)
オススメです。
+14
-7
-
99. 匿名 2015/06/20(土) 21:25:22
蔵王。
山県のお土産で頂きました。
すっかりはまって今では取り寄せてます。+11
-7
-
100. 匿名 2015/06/20(土) 21:35:31
大吟醸や純米大吟醸なら間違いない!
日本酒度が+が高いほど辛口、-ほど甘口です。
日本酒メーカーに勤めてました(^^)+8
-10
-
101. 匿名 2015/06/20(土) 21:41:55
亀の尾を用い、味にキレと豊かさを両立させた入手困難だけど、亀の翁。
夏子の酒ってマンガ、幻の酒米復活させてつくられたこのお酒がモデルだったはず。
+4
-2
-
102. 匿名 2015/06/20(土) 21:46:00
秋田
雪の茅舎
美味いです+12
-4
-
103. 匿名 2015/06/20(土) 21:46:40
89さんと同じ黒龍の純米大吟醸をおすすめします+13
-3
-
104. 匿名 2015/06/20(土) 21:50:41
醸し人九平次❤︎+11
-5
-
105. 匿名 2015/06/20(土) 21:53:37
田酒が美味しいです+15
-7
-
106. 匿名 2015/06/20(土) 21:54:55
高知の亀泉が好きです
フルーティで飲みやすいです
高知もいろいろ日本酒あるみたい+13
-6
-
107. 匿名 2015/06/20(土) 21:55:51
大信州(長野)
舞美人(福井)
萩乃露(滋賀)+3
-4
-
108. 匿名 2015/06/20(土) 22:02:13
山形の雅山流
手に入りにくいけどオススメ+10
-5
-
109. 匿名 2015/06/20(土) 22:03:13
73
酒の名前で、そういうのあるの?
酒造米でなく?
私のおすすめは宮城のお酒・綿屋(わたや)の純米吟醸です。+6
-5
-
110. 匿名 2015/06/20(土) 22:06:00
尾瀬の雪どけ+5
-5
-
111. 匿名 2015/06/20(土) 22:07:10
滋賀県
松の司
7本槍
すっきりして おいしいです+11
-6
-
112. 匿名 2015/06/20(土) 22:15:03
トピ主です!
父の好み知らないんですよね。
こんな風にプレゼントするの初めてなんです。
お酒毎日飲むのは知ってたんですけど。
ただ、前に飲みかけのにごり酒あげたことがあったんですが、それを美味しい美味しいと飲んでいたそうです。かなり甘口だった気がします。
でもよく飲む人のイメージは辛口ですよね。
だから結局どっちでもいいんじゃないかなと。笑+13
-6
-
113. 匿名 2015/06/20(土) 22:15:55
クセがあるのお好きなら、神亀+7
-3
-
114. 匿名 2015/06/20(土) 22:16:43
安定の久保田
もしくは國権+8
-5
-
115. 匿名 2015/06/20(土) 22:21:37
男性は外で飲む機会も多いでしょうし、有名な銘柄は店もすぐ取り入れるので割と口にしているのでは?
せっかくなので地酒をプレゼントされたらいかがでしょうか?酒屋さんにお勧めを聞いてみたら良いと思います。+11
-6
-
116. 匿名 2015/06/20(土) 22:26:14
越後桜。フルーティーなので女性向きですが…+4
-5
-
117. 匿名 2015/06/20(土) 22:30:10
出羽桜!!
美味しいです( ´ ▽ ` )ノ+17
-6
-
118. 匿名 2015/06/20(土) 22:34:39
空!+6
-4
-
119. 匿名 2015/06/20(土) 22:36:27
獺祭ってJALのファーストクラスで提供される日本酒なんですけど、人気があってなかなか手に入れるのは難しいかと。
なので飛露喜や十四代などほかにも同様に提供されている日本酒を、これファーストクラスで呑むお酒なんだよ〜〜みたいに言って渡すのもアリかなと
+23
-4
-
120. 匿名 2015/06/20(土) 22:49:45
大吟醸・特製ゴールド賀茂鶴!
オバマ大統領が来日した時、
会食で振る舞われた日本酒です。
ニュース・イベント情報|広島の酒 賀茂鶴酒造www.kamotsuru.jpニュース・イベント情報|広島の酒 賀茂鶴酒造大中小ホーム > 会社情報 > ニュース > 米 オバマ大統領と安倍首相会食の席に、大吟醸特製ゴールド賀茂鶴昨日来日したオバマ大統領。安倍首相と会食した際の写真が、今日の朝...
+16
-5
-
121. 匿名 2015/06/20(土) 22:53:11
口当たりがいいのが良ければ雪中梅、辛口が好きなら想天坊、あとは高いけど北雪YK35。
YK35は別格。4合瓶で5000円…+6
-6
-
122. 匿名 2015/06/20(土) 22:54:06
大雪渓!+4
-8
-
123. 匿名 2015/06/20(土) 23:03:42
ホンモノの飲んべえさんは吟醸酒より醸造酒、だそうで。。。
うちのとーちゃんは奮発して大吟醸送ってもあまり喜ばないですf(^^;
もちろん好みによりますが、純米醸造のいいお酒贈ったら、おっ!!っと思われるかも?!
私のオススメは福井の梵です♪一升で買っても純米系ならお手頃ですよ~!!
+19
-8
-
124. 匿名 2015/06/20(土) 23:10:45
油長酒造
風の森 純米大吟醸しぼり華 キヌヒカリ(奈良)
お酒好きな人は辛口好きな人から甘口好きまで色々ですよ。ちょっと濃い目の甘口で酸味とのバランスがよく、生酒で微発泡、フランスで大人気のようです。先日実家に持参したら大好評でした。珍しいお酒なのですぐに買えないかもですが、時間に余裕がある時は探してみてもいいかもしれません。
+12
-3
-
125. 匿名 2015/06/20(土) 23:28:56
福井の伝心!
父親にさっき渡したのですが、喜ばれました!+8
-2
-
126. 匿名 2015/06/20(土) 23:34:12
新潟 長岡 朝日山の越州の参
越州は壱から禄までありますが、参が1番食事に合い良いらしいですよ。たしか4号瓶で1400円くらいで買えたはずです。+9
-5
-
127. 匿名 2015/06/20(土) 23:37:46
獺祭、おいしいですよね!
静岡のお酒も美味しいですよ~、正雪とか志太泉とか女泣かせ、磯自慢、英君、国香、またまだ色々あるので試してみてくださいね~!+12
-6
-
128. 匿名 2015/06/20(土) 23:43:55
手に入りにくいですが香川のお酒で悦凱陣なんてどうでしょう?
大阪の秋鹿も美味しいです!+5
-3
-
129. 匿名 2015/06/20(土) 23:45:07
新潟、佐渡の北雪。
佐渡に行った時、あまりに美味しくてまとめ買いしました。
ハリウッドスターのロバートデニーロが経営するレストランで出しているお酒です。
話題性もあって楽しいかも。+12
-3
-
130. 匿名 2015/06/20(土) 23:46:33
必殺仕事人のところ
商品名書きたくないから+2
-11
-
131. 匿名 2015/06/20(土) 23:48:14
寒北斗〜◡̈♥︎
季節によって色々でます‼︎+2
-3
-
132. 匿名 2015/06/20(土) 23:49:51
亀齢
小左衛門
小鼓 おすすめです。
食前酒に、八海山の貴醸酒はどうでしょうか。
とろっとしていてとてもフルーティーです。+3
-1
-
133. 匿名 2015/06/20(土) 23:54:51
空(くう)
花の舞+6
-5
-
134. 匿名 2015/06/20(土) 23:55:16
+7
-3
-
135. 匿名 2015/06/21(日) 00:02:35
而今+12
-2
-
136. 匿名 2015/06/21(日) 00:03:00
伯楽星+7
-4
-
137. 匿名 2015/06/21(日) 00:03:49
日本酒は辛口(ドライ)や甘口(まったり)、フルーティー、と好みが別れるからオススメと言っても難しいですね。。
人気の獺祭はフルーティーに属していて、飲みやすいですが、食事と一緒に味わうのは少しフルーティーすぎるかも。
予算とお住まいの地域にもよりますが、久保田や八海山のいいランクを贈るのが無難かと思います。
あと、真澄は嫌いな人はいなそう。
個人的には獺祭と同じ山田錦を使った「貴」が大好きです。なかなか売っていませんが。。+11
-8
-
138. 匿名 2015/06/21(日) 00:03:51
ぜひ、飲んでみてください♡+5
-3
-
139. 匿名 2015/06/21(日) 00:05:11
仙禽+6
-3
-
140. 匿名 2015/06/21(日) 00:07:22
山形政宗+8
-2
-
141. 匿名 2015/06/21(日) 00:09:25
鍋島+10
-3
-
142. 匿名 2015/06/21(日) 00:11:07
文佳人+3
-3
-
143. 匿名 2015/06/21(日) 00:14:13
福岡の箱入娘。飲みやすい。ただ置いてる店が少ない。+5
-3
-
144. 匿名 2015/06/21(日) 00:18:43
十四代の糟垂れ
今まで飲んだ日本酒で一番美味しかった。+10
-4
-
145. 匿名 2015/06/21(日) 00:24:28
>>93
おお!!!!!佐久の花!
私の日本酒のイメージを変えた酒です
最近手に入りにくいから
あまり有名になってほしくないんだけど
がるちゃんだけでオススメしちゃう
キンキンに冷やして香りをまず楽しんで欲しい+5
-4
-
146. 匿名 2015/06/21(日) 00:26:36
秋田の「雪の茅舎」オススメです。+12
-2
-
147. 匿名 2015/06/21(日) 00:35:22
『浦霞』、父の日に送りました!+17
-4
-
148. 匿名 2015/06/21(日) 00:44:29
プラスマイナスのデザインはこのままでもいいけど、ボタンのサイズを小さく戻してほしいです。サイズ大きくなって前より指か擦りやすいからつけたくない人にマイナスついちゃって困る。
何個かは故意ではないマイナスがついてしまいました。ごめんなさい>_<+12
-3
-
149. 匿名 2015/06/21(日) 00:52:12
鍋島の生酒のやつ!あと八鹿の源!美味しいです+6
-1
-
150. 匿名 2015/06/21(日) 01:00:47
福寿+2
-1
-
151. 匿名 2015/06/21(日) 01:05:28
悦凱陣
熱燗がおすすめです。+1
-3
-
152. 匿名 2015/06/21(日) 01:13:39 ID:BVVPG1XVIr
大吟醸の北秋田+3
-5
-
153. 匿名 2015/06/21(日) 01:15:12
福岡、喜多屋の『蒼田』
このシリーズはどれを呑んでも美味しい。+2
-1
-
154. 匿名 2015/06/21(日) 01:24:59
静岡
磯自慢+6
-5
-
155. 匿名 2015/06/21(日) 01:38:11
福岡、八女の地酒で
繁桝-しげます-
大吟醸。辛口
超オススメです(^^)+3
-2
-
156. 匿名 2015/06/21(日) 01:38:14
緑川
飲みやすく、おいしかったです。+8
-4
-
157. 匿名 2015/06/21(日) 01:44:21
青森の善知鳥(うとう)です
キンキンに冷やして飲むのがおすすめ。
フルーティーですごく美味しいです
+2
-3
-
158. 匿名 2015/06/21(日) 02:22:46
わたしも父の日用に日本酒をプレゼントしようと思い、久保田の萬寿を購入しました!
獺祭、久保田がやはりおすすめですが、
プレゼントなら銘柄だけではなく、
純米の吟醸、大吟醸が良さそうですね。+7
-2
-
159. 匿名 2015/06/21(日) 04:24:08
酔鯨おすすめです♪
辛口で一癖(良い意味で)あり
淡白な刺身との組み合わせが最高(*´ω`*)
お値段も手頃です
+6
-3
-
160. 匿名 2015/06/21(日) 06:01:29
辛口か甘口にもよりますが
久保田は高いけど美味しいですね
何かと話題の兵庫のお酒も美味しいです。
米のささやき 奥播磨 白鷺の城
辛口なら お勧めです+0
-3
-
161. 匿名 2015/06/21(日) 07:08:42
富山の勝駒、満寿泉+9
-3
-
162. 匿名 2015/06/21(日) 07:54:24
本醸造を勧めている方がいらっしゃいますが、当たり外れ(ちゃんと造っているかどうか)が激しいので上級者でなければかなりリスキーだと思います。
確かに無理して大吟醸まで手を出す必要もないと思いますが、純米酒位が良いかと思います。
色々とここで美味しいお酒が挙げられておりますが、名門酒会のサイトから調べたら外れが少ないと思いますよ。
夏物の新酒も出た頃なので、そういった季節モノも喜ばれると思います。
要冷蔵と開栓後早く呑まなければならないのが大変ですが、4合瓶ならお父様も消費しやすいかと思います。
+8
-1
-
163. 匿名 2015/06/21(日) 08:22:47
獺祭(。>∀<。)+6
-3
-
164. 匿名 2015/06/21(日) 09:05:53
にごり酒がお好きなら、濃厚なタイプを冷やで飲まれる前提で。
皆さん銘柄を挙げられてますが、同じ銘柄でも大吟醸と本醸造では全然ちがうので、分類も忘れず見てくださいね。銘柄ではなく分類でいうと、純米吟醸か純米大吟醸が良いと思いますよ。限定なので在庫があるかはお店次第ですが、無濾過原酒も濃くておいしいです。
+2
-1
-
165. 匿名 2015/06/21(日) 09:20:39
岩手県北上市【喜久盛酒造】タクシードライバー+4
-5
-
166. 匿名 2015/06/21(日) 09:24:07
愛媛の賀儀屋(かぎや)がオススメです。+1
-3
-
167. 匿名 2015/06/21(日) 09:25:24
兵庫県の奥播磨の赤ラベルがおすすめです!
ジメジメとした梅雨の時期にぴったりな
さっぱり辛口の日本酒です。+1
-1
-
168. 匿名 2015/06/21(日) 10:15:10
日本酒なんて有りすぎて好みも様々なので難しいですね
プレゼントなら獺祭の様に名前が売れたものでいいのでは?
個人的には風の森(奈良)越乃寒露(新潟)がおすすめです
+4
-3
-
169. 匿名 2015/06/21(日) 10:15:30
越乃寒梅は美味しかったです。
高いですが。+2
-1
-
170. 匿名 2015/06/21(日) 10:32:03
田酒、久保田って言ってるのは素人。+2
-7
-
171. 匿名 2015/06/21(日) 10:38:04
旦那のお父さんに渓流をあげました。
人によってお酒の口当たりが良い悪いがあるから難しいですよね。+2
-2
-
172. 匿名 2015/06/21(日) 11:48:34
【要注意】
日本酒を名乗れる条件
国税庁は今年6月11日、国産米を使って
国内で醸造された清酒だけを、日本酒
として販売できると決定しました。
+6
-0
-
173. 匿名 2015/06/21(日) 11:51:42
奈良の河合酒造の「出世男」!
飲みやすいですよ+0
-0
-
174. 匿名 2015/06/21(日) 12:17:18
金沢の加賀鳶美味しいですよ。日本酒は純米吟醸を好んで買います。+5
-1
-
175. 匿名 2015/06/21(日) 12:30:56
個人的には飛露喜が一番好きだけど
作や山本もなかなか。
+3
-0
-
176. 匿名 2015/06/21(日) 12:31:37
雁木スパークリング+2
-3
-
177. 匿名 2015/06/21(日) 13:00:08
福井の黒龍酒造の「石田屋」
抽選でしか買えない幻の酒です。
知り合いの所で一口頂き、ビックリしました。
あ〜もう一度呑んでみたい。
+4
-2
-
178. 匿名 2015/06/21(日) 13:07:34
鶴の友、新潟ではお酒わかる人が飲むらしいです。うちの父も好きでした。
お墓まいりには持って行きます。+4
-2
-
179. 匿名 2015/06/21(日) 13:16:23
白龍酒造の白龍。
新潟で「酒の陣」っていう酒蔵が集まるイベントに行った時、あちこち大量に試飲して1番気に入ったのがこれ。
以来何度か大人買いしてるほど好き。
今は父の日用ボトルも出てますよ。+5
-1
-
180. 匿名 2015/06/21(日) 13:24:09
岡山は美作、田中酒造のお酒「宙狐(ちゅうこ)」
狐のお面ラベル(限定だったのかその後見ない)が素敵で選んでみたけど、ふわりと華やか軽やかで飲みやすい
あと群馬の「流輝(るか)」はピンク色のにごり酒、埼玉の「花陽浴(はなあび)」もフルーティで大好きだ
いずれも女性に好まれると思う
+1
-0
-
181. 匿名 2015/06/21(日) 13:46:29
天界+1
-0
-
182. 匿名 2015/06/21(日) 13:57:44
金沢の加賀鳶美味しいですよ。日本酒は純米吟醸を好んで買います。+4
-0
-
183. 匿名 2015/06/21(日) 14:03:57
日本酒好きな人プレゼントするなら、相手の好みの分かってないとハードル高いかもね。
私は濃いめででコメの味がしっかりする、フルーティーな純米酒が好き。淡麗辛口、醸造酒は苦手です。おすすめはこちら!
群馬泉 純米、風の森(奈良)、びげん(群馬)、黒帯 山廃仕込(石川)+3
-0
-
184. 匿名 2015/06/21(日) 14:09:40
46
同感。剣菱や玉乃光は美味しいと思うんだよなあ
まあ好みは人それぞれだけど
自分は最近お気に入りの百十郎ブランドを推したいです
百十郎 蔵元林本店(ひゃくじゅうろう くらもとはやしほんてん) 通販|佐野屋 地酒.comwww.jizake.com百十郎 蔵元林本店(ひゃくじゅうろう くらもとはやしほんてん)のインターネット通販ナンバー1サイト。
+4
-1
-
185. 匿名 2015/06/21(日) 14:11:11
十四代!+8
-1
-
186. 匿名 2015/06/21(日) 14:51:57
富山の満寿泉が好きです!+4
-0
-
187. 匿名 2015/06/21(日) 15:18:15
秋田の『夏田冬蔵』がオススメです‼+2
-0
-
188. 匿名 2015/06/21(日) 15:37:06
日本酒(笑)ジュースやんか。
こんなので呑みとか言われても…まだまだガキだね(ニッコリ+0
-14
-
189. 匿名 2015/06/21(日) 15:59:47
月桂冠のにごり酒はフルーティーで美味しいです。+3
-0
-
190. 匿名 2015/06/21(日) 16:20:45
真澄というお酒が好きですヾ(^^ )
長野県のお酒です!+3
-0
-
191. 匿名 2015/06/21(日) 16:22:27
茨城の渡船がおすすめです+4
-0
-
192. 匿名 2015/06/21(日) 16:30:18
秋田の新政
飲みやすいし、どのシリーズもめちゃくちゃ美味しい+6
-0
-
193. 匿名 2015/06/21(日) 16:40:16
栃木の鳳凰美田(*^^*)フルーティーで飲みやすいので。+7
-0
-
194. 匿名 2015/06/21(日) 17:12:34
結局主さん、何をお買い上げに?+4
-0
-
195. 匿名 2015/06/21(日) 17:22:04
福井の日本の翼と梵、佐賀の東一、幸姫。
日本の翼はJALのファーストクラスに出されているお酒です。+3
-2
-
196. 匿名 2015/06/21(日) 17:43:41
獺祭、久保田万寿、八海山
あたり買えば日本酒好きは喜ぶよ+0
-3
-
197. 匿名 2015/06/21(日) 17:53:09
会津磐梯山+3
-0
-
198. 匿名 2015/06/21(日) 18:32:00
去年の誕生日に鶴齢のにごり酒を頂いて美味しかったです。+1
-0
-
199. 匿名 2015/06/21(日) 18:34:40
がるちゃんにこんなに日本酒好きな人いると思ってなかったから、このトピ本当に嬉しいなぁ✨
メージャー所から、聞いたことないお酒までみなさん詳しいですね!!飲んでみたいのもがたくさん♥
日本酒ブームきてるからかな?!+4
-1
-
200. 匿名 2015/06/21(日) 18:43:09
秋田のしらたき(白瀑)+2
-0
-
201. 匿名 2015/06/21(日) 19:07:21
秋田の『飛良泉』が好き!
地元だから贔屓してるわけじゃないけど、濃くて美味しい!+0
-0
-
202. 匿名 2015/06/21(日) 19:26:43
山形のお酒で、
スーパーくどき上手。
なかなか手に入らないけど+3
-0
-
203. 匿名 2015/06/21(日) 19:36:25
最近新潟のレストランとかでよく見る「タカネノハナ」麒麟山酒造+1
-0
-
204. 匿名 2015/06/21(日) 19:57:46
八海山のシャーベットをあげたいんだけど、どこに売ってるのかいまいちわからなくて…
どなたかご存知ないですか?
おいしかったんですよね〜+5
-0
-
205. 匿名 2015/06/21(日) 20:45:21
純米吟醸が大好きで色々飲んでいます。
『飛露喜』『十四代』『田酒』『而今』は喜ばれそうだけど店頭で簡単に買えないです。
『獺祭』は味が落ちたと思います。
お父さんの好みがナゾみたいなので、万人ウケしそうなのを。
華やかかつバランスが良い→『新政No.6』『風の森』『羽根屋 煌火(きらび)』
癖が無く旨い→『臥龍梅』『仙禽』『伯楽星』
白ワインも好きなら→『醸し人九平次』(これは純米大吟醸)
をおすすめします。
喜んでもらえるといいね!+5
-0
-
206. 匿名 2015/06/21(日) 20:59:22
西の東一
東の十四代+3
-1
-
207. 匿名 2015/06/22(月) 18:10:22
菊の司酒造の門外不出。
高いけど、値段以上の価値がある。+0
-0
-
208. 匿名 2015/07/01(水) 04:18:23
磯自慢+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する