-
1. 匿名 2022/05/10(火) 20:20:28
利用期間は2022年10月14日(金)~10月27日(木)、価格はおとな:22,150 円・こども:10,150 円(税込)。利用開始日の1か月前から「えきねっと(Web)」限定で販売する。+83
-1
-
2. 匿名 2022/05/10(火) 20:21:01
トピ画が一瞬鬼滅に見えた+8
-11
-
3. 匿名 2022/05/10(火) 20:21:11
でも自由席なんでしょ?+7
-8
-
4. 匿名 2022/05/10(火) 20:21:35
これ、指定席はどうやって予約するの?
指定席は別料金?+36
-2
-
5. 匿名 2022/05/10(火) 20:21:38
遠出する人にはいいかもね+27
-0
-
6. 匿名 2022/05/10(火) 20:21:44
これ絶対買う
+33
-2
-
7. 匿名 2022/05/10(火) 20:22:35
新幹線大好きだから乗りまくりたい!函館まで行きたい!!+67
-1
-
8. 匿名 2022/05/10(火) 20:22:47
安い!+20
-0
-
9. 匿名 2022/05/10(火) 20:22:59
>>3
4回まで指定も乗れるよ!+69
-0
-
10. 匿名 2022/05/10(火) 20:24:01
でも一部の路線何でしょう?
え?東日本前線なのー+3
-8
-
11. 匿名 2022/05/10(火) 20:24:41
小田急もロマンスカー乗り放題作って欲しい!+17
-3
-
12. 匿名 2022/05/10(火) 20:24:56
でも家族で乗り放題買ったら、結構な値段になるよね。+18
-2
-
13. 匿名 2022/05/10(火) 20:25:07
+51
-0
-
14. 匿名 2022/05/10(火) 20:25:07
>>9
マジかっ!+16
-1
-
15. 匿名 2022/05/10(火) 20:26:38
東海は無いの??+4
-3
-
16. 匿名 2022/05/10(火) 20:27:00
これの有効的な使い方はなに??+31
-1
-
17. 匿名 2022/05/10(火) 20:27:11
>>12
平日だから休みが取れるかどうかの問題も+6
-2
-
18. 匿名 2022/05/10(火) 20:27:23
青春18禁切符+1
-7
-
19. 匿名 2022/05/10(火) 20:27:30
これを使って、東京駅から博多まで新幹線で行ったらいくらになるの?+1
-13
-
20. 匿名 2022/05/10(火) 20:27:43
JR西日本はー!?+7
-1
-
21. 匿名 2022/05/10(火) 20:27:59
10月か…+7
-2
-
22. 匿名 2022/05/10(火) 20:29:05
東日本制覇できるチャンスだ!ほしい!+12
-0
-
23. 匿名 2022/05/10(火) 20:30:02
東日本のスシロー制覇目指して旅に出ます。+11
-2
-
24. 匿名 2022/05/10(火) 20:30:36
これ、期間決まってるんだね。
一年のうちいつでも3日間とかなら使ってみたかったな。+52
-2
-
25. 匿名 2022/05/10(火) 20:30:41
JR西日本はJR四国とコラボして周遊キップ作って欲しいな
+3
-2
-
26. 匿名 2022/05/10(火) 20:30:55
利用期間短いなー+30
-1
-
27. 匿名 2022/05/10(火) 20:31:23
これで東北と甲信越制覇しようかなー楽しみ+2
-4
-
28. 匿名 2022/05/10(火) 20:31:44
使い方がいまいちわからない+8
-2
-
29. 匿名 2022/05/10(火) 20:32:20
日帰りで、色々巡ってこようかしらwww+9
-0
-
30. 匿名 2022/05/10(火) 20:33:02
これは安い!!
でも時期がピンポイントすぎて厳しいな
+14
-0
-
31. 匿名 2022/05/10(火) 20:33:12
東京~盛岡往復で元取れるくらい?+6
-0
-
32. 匿名 2022/05/10(火) 20:33:49
>>4
えきネットで販売って書いてるよ。
今開いたらサーバーパンクしてるわ。
私も買いたい!
東日本って殿様商売だからあまりこういうのやらないし。+17
-6
-
33. 匿名 2022/05/10(火) 20:35:34
差額出してグランクラス乗ろうかな+5
-0
-
34. 匿名 2022/05/10(火) 20:35:54
>>19
博多までは東海道新幹線、山陽新幹線なのでいつもの値段です。+19
-0
-
35. 匿名 2022/05/10(火) 20:36:33
>>20
西日本はすでに似たようなのある
+3
-0
-
36. 匿名 2022/05/10(火) 20:37:16
せっかく新幹線に乗れるのにJR東海になる名古屋までは無理なのね
静岡までか+1
-6
-
37. 匿名 2022/05/10(火) 20:37:58
>>19
JR東日本だから、JR東海・西日本管轄の東京ー博多は使えないんじゃない?
主に東北新幹線だと思う。+24
-0
-
38. 匿名 2022/05/10(火) 20:38:30
>>33
確かに!
まだグランクラス乗ったことないわ
+4
-1
-
39. 匿名 2022/05/10(火) 20:38:54
利用期間短すぎ~+0
-2
-
40. 匿名 2022/05/10(火) 20:39:01
1日目に新青森まで行って海鮮食べたりして帰って
2日目に盛岡行ってわんこそば食べて
3日目に仙台行って牛タン食べようかな
全部日帰りw+57
-1
-
41. 匿名 2022/05/10(火) 20:39:03
>>34
なるほど~、ありがとう。+3
-1
-
42. 匿名 2022/05/10(火) 20:39:05
>>20
西日本は去年も一昨年もあったよ。
期間も東日本より断然長かったし、指定席は6回!
しかも和歌山とか福井とかまで行けるしまじでお得だった。
西日本住みのわたしは去年使い倒して今年も正座して待機してる。
「JR西日本どこでもきっぷ」の期間、価格、使い方全詳細。10月~12月に再発売! | タビリスtabiris.comJR西日本が乗り放題になる「JR西日本 どこでもきっぷ」「JR西日本 関西どこでもきっぷ」が2021年10月に
+23
-0
-
43. 匿名 2022/05/10(火) 20:39:26
>>32
1ヶ月前の販売だから、9月に覚えてなきゃダメだよね。
+19
-0
-
44. 匿名 2022/05/10(火) 20:39:48
>>25
JR四国瀕死なんやから無茶言うな+4
-2
-
45. 匿名 2022/05/10(火) 20:40:35
枚数限定とかじゃないよね?
だったら争奪戦に絶対負けそう。+5
-0
-
46. 匿名 2022/05/10(火) 20:41:00
大宮に住んでるから、大宮駅から使える!絶対に買う!
+8
-0
-
47. 匿名 2022/05/10(火) 20:41:04
移動に夢中になって、あまりゆっくりできない旅になりそう+8
-1
-
48. 匿名 2022/05/10(火) 20:41:07
私は無職だけどみんなは三日間も仕事休めるの?+13
-0
-
49. 匿名 2022/05/10(火) 20:41:29
>>36
そうなのかー!名古屋住みで実家が関東だからやったー!ちょうど良い!帰省しよーっと思ってたけど使えないのね(泣)+2
-2
-
50. 匿名 2022/05/10(火) 20:41:38
鉄道系YouTuberがこぞって買いそう+8
-0
-
51. 匿名 2022/05/10(火) 20:42:12
>>42
自己レスだけど、この手の切符のいちばんの問題は田舎に行くほど電車がないということです!!!1時間に1本とかザラ。
去年使い倒したとき時刻表とにらめっこしながら旅のしおり作った。それも電車旅の醍醐味。笑+23
-0
-
52. 匿名 2022/05/10(火) 20:42:33
えーなんでこんな期間短いのよ。
+2
-1
-
53. 匿名 2022/05/10(火) 20:43:22
>>36
東海道新幹線は東京から静岡も無理だよ、JR東海だから。+10
-0
-
54. 匿名 2022/05/10(火) 20:44:15
>>51
しかも今は3セクになってて対象外だったりする+3
-0
-
55. 匿名 2022/05/10(火) 20:44:28
金沢は範囲外かな流石に+0
-2
-
56. 匿名 2022/05/10(火) 20:44:34
>>53
意外と不便+0
-2
-
57. 匿名 2022/05/10(火) 20:45:14
いいなと思ったけど、利用期間がめっちゃピンポイントだね「2022年10月14日(金)~10月27日(木)」秋の行楽シーズンで紅葉がきれいな季節だろうけど、乗りたい電車の予約を取るのがまあまあ大変そうな予感+14
-1
-
58. 匿名 2022/05/10(火) 20:45:43
誰か一緒に回ってほし〜+2
-0
-
59. 匿名 2022/05/10(火) 20:46:11
>>42
差し支えなければ、どんな行程で楽しまれたのか教えて頂けませんか?+5
-0
-
60. 匿名 2022/05/10(火) 20:46:28
>>48
10月なら今から根回しすれば休める+6
-0
-
61. 匿名 2022/05/10(火) 20:47:07
>>57
東北とはいえ紅葉にもちょっと早くない??
何もない時期だから敢えて…という感じかな。
+4
-1
-
62. 匿名 2022/05/10(火) 20:47:15
>>40
泊まらないのか、そういうのもいいね+23
-1
-
63. 匿名 2022/05/10(火) 20:47:32
>>43
その前に登録だけはしておかないとね。
忘れそうだからカレンダーに書いておこう!+2
-0
-
64. 匿名 2022/05/10(火) 20:49:28
>>16
今鉄オタ達が必死にプランニングしてるはず+55
-0
-
65. 匿名 2022/05/10(火) 20:49:53
購入しようと思ったけどここ見て範囲が狭くてやめた+0
-3
-
66. 匿名 2022/05/10(火) 20:50:35
>>27
信越の一部はJR西日本+2
-0
-
67. 匿名 2022/05/10(火) 20:51:37
>>55
金沢はJR西日本+4
-1
-
68. 匿名 2022/05/10(火) 20:52:06
還暦過ぎた両親ににプレゼントしようかな+3
-1
-
69. 匿名 2022/05/10(火) 20:55:50
>>11
神奈川しか行けないじゃん+7
-0
-
70. 匿名 2022/05/10(火) 20:56:19
欲しいけど、台風シーズンなのが気になる+0
-2
-
71. 匿名 2022/05/10(火) 20:57:07
廃止路線公表するなら旧国鉄職員の早期退職と年金額の引き下げをやるべきです。+0
-3
-
72. 匿名 2022/05/10(火) 20:58:23
東北エモーションって八戸〜久慈のレストラン列車に乗りたかったんで
列車漬けの旅行に行こうかな
乗りながら景色がグングン変わるのが好きだから乗ってるだけで楽しめるw+7
-0
-
73. 匿名 2022/05/10(火) 20:58:29
鉄道ファンの皆さん!
新幹線はないけど、特急はあります!
JR四国は誕生月は本人合わせて3人まで各1万円で3日間乗り放題です!バスも乗れます!
ぜひ四国に来てください!!!!
バースデイきっぷ|四国旅行 JR四国ツアー(駅コミ)www.jr-eki.com誕生月の連続3日、JR四国全線と土佐くろしお鉄道全線の特急列車が乗り降り自由になるきっぷです。ジェイアール四国バスの路線バス(高速バス除く)もご利用になれます。グリーン車用と普通車自由席用があります。 ※ 購入には誕生日が確認できる公的証明書が必要...
+16
-1
-
74. 匿名 2022/05/10(火) 21:04:42
>>73
誕生日5月だよ…
来年行くね+7
-0
-
75. 匿名 2022/05/10(火) 21:11:01
>>48
車内で作業という手もありましてよ(迷惑にならないのが前提ですが)+5
-0
-
76. 匿名 2022/05/10(火) 21:11:55
>>15
東海は一昨年あたりにやってたよ。+2
-0
-
77. 匿名 2022/05/10(火) 21:11:55
北陸新幹線はJR東日本なんだね。金沢も行ける。+0
-5
-
78. 匿名 2022/05/10(火) 21:16:50
>>42
滋賀から別府まで行って温泉つかって湯布院で1泊して福岡で食べまくりーの広島で牡蠣食べまくりーの神戸で食べまくりーの1回滋賀の自宅に帰って次の日富山まで行って食べまくりーの金沢で食べまくりー福井で食べまくって死ぬほど有効活用したと自負してる+14
-0
-
79. 匿名 2022/05/10(火) 21:17:40
>>36
JR東日本だから、東京から北へ向かう路線のみだよ。+5
-0
-
80. 匿名 2022/05/10(火) 21:19:03
>>48
10月に照準合わせて無職になろうかな
もう会社やめたい
旅に出たい…+12
-0
-
81. 匿名 2022/05/10(火) 21:21:41
>>16
スーツ交通のYouTubeに上がるはず+18
-1
-
82. 匿名 2022/05/10(火) 21:22:21
>>77
上にあった 管轄の画像見ると、富山からJR西日本っぽいね。+6
-0
-
83. 匿名 2022/05/10(火) 21:22:55
>>81
1~2時間は延々とスーツが話しそう。+5
-0
-
84. 匿名 2022/05/10(火) 21:23:05
母ちゃん旅に出ます+2
-0
-
85. 匿名 2022/05/10(火) 21:24:17
>>1
外国人や海外在住日本人だけが買える、ジャパンレールパスを日本在住日本人にも売ってほしい。7日間で3万円以下。海外の居住権持ってて実質日本に住んでる人も買えたりと抜け道があってずるい。
今はコロナで来ないけど、外国からの友人と地方に行く時困るんだよね。+14
-0
-
86. 匿名 2022/05/10(火) 21:28:14
>>83
金をかけずに作った動画を換金する神+4
-0
-
87. 匿名 2022/05/10(火) 21:28:31
>>67
東京から行く新幹線はJR東日本で売ってるので…+0
-3
-
88. 匿名 2022/05/10(火) 21:28:52
期間が短いよね。新幹線めちゃくちゃ混みそう。
私は逆に飛行機利用して旅に出る。+3
-1
-
89. 匿名 2022/05/10(火) 21:32:25
>>32
えきねっとで乗り放題チケットを買うところまではわかるんだけど、指定席の取り方がわからないのよ。大人の休日と同じシステムらしいってネットに書いているけど、大人の休日って50歳以上からだからわからない💦+4
-1
-
90. 匿名 2022/05/10(火) 21:35:55
>>40
日帰りでも3日間新幹線乗りまくれたら最高!
私が行きたいルートは始発から終点までの旅。ごはんは車内で駅弁!
1日目 東京~新青森
2日目 東京~秋田
3日目 東京~新庄
+19
-0
-
91. 匿名 2022/05/10(火) 21:36:15
>>16
日帰りで往復することだと思う!1日目東京⇄青森、2日目東京⇄秋田、3日目東京⇄新潟みたいな感じで。指定席が4回までだから1日は自由席もある路線にして。仮にこの行程ならたぶん普通は8万とかするはず。+37
-0
-
92. 匿名 2022/05/10(火) 21:37:02
>>1
ワクチン証明いるの?+0
-3
-
93. 匿名 2022/05/10(火) 21:43:54
>>42
私もこれ2年前に使った
子どもたちと一緒に博多→大阪(2泊してUSJメインで市内観光)→最終日に瀬戸大橋を渡って香川(讃岐うどんを食べるためだけ、滞在時間2時間笑)→再び瀬戸大橋を渡って岡山(後楽園と岡山城へ)→博多
去年は仕事で都合つかなくて断念したけど、今年も発売されるなら買う
JR九州とコラボしてほしいわ
+11
-0
-
94. 匿名 2022/05/10(火) 21:44:45
>>48
ワーケーションするから問題なし+2
-0
-
95. 匿名 2022/05/10(火) 21:47:03
>>87
上越妙高まではJR東日本だけどそれより西はJR西日本+3
-0
-
96. 匿名 2022/05/10(火) 21:47:04
>>40
いちいち帰るの時間もったいなくない?+8
-0
-
97. 匿名 2022/05/10(火) 21:47:27
>>15
JR西日本 切望します!!よろしく!+5
-0
-
98. 匿名 2022/05/10(火) 21:48:57
>>42
2日間で10,000円のやつもあったね
私も福井、和歌山、岡山行ったよ
今年はないのかな〜+8
-0
-
99. 匿名 2022/05/10(火) 21:49:24
>>73
四国めぐりいいなーと思ったけど徳島だけ不公平感あるね
見るとこ少ないのかな+1
-0
-
100. 匿名 2022/05/10(火) 21:49:35
>>86
まああの人時々JR東日本から案件もらってるからお金はかからないだろうね(近鉄からももらってるけど)+5
-0
-
101. 匿名 2022/05/10(火) 21:50:44
>>99
鳴門の渦潮と祖谷のかずら橋しかないからな~+3
-0
-
102. 匿名 2022/05/10(火) 21:52:25
期間が短すぎるね
以前JR西日本が同じような商品出してた時は2ヶ月か3ヶ月期間があったような
10月って年度後半が始まったばかりで休みづらい人もいそう+0
-1
-
103. 匿名 2022/05/10(火) 21:54:35
>>44
赤字52億円
(瀬戸大橋線を含む)全線値上げするってニュースでしてた所…
+1
-0
-
104. 匿名 2022/05/10(火) 21:55:12
>>101
鳴門
聞いたことあるw+0
-3
-
105. 匿名 2022/05/10(火) 22:00:14
>>25
コラボするならJR九州がいいな
長崎と佐賀が喧嘩してる西九州新幹線も開通することだし+0
-0
-
106. 匿名 2022/05/10(火) 22:04:53
絶対混むし、自由席のある列車が減りまくってるから指定席4回しか使えないなら厳しい
指定席料金上乗せでいくらでも使えるんだったらいいけど+5
-0
-
107. 匿名 2022/05/10(火) 22:06:41
この期間は外して旅行しよう…
トクだ値や週末パスで空いてる時期に旅行する方がいいや+7
-1
-
108. 匿名 2022/05/10(火) 22:09:40
(´・ω・`)これ使って3日間、端から端まで移動したい+3
-0
-
109. 匿名 2022/05/10(火) 22:11:00
>>106
こういう特別企画のは融通利かないから料金上乗せはできないだろうね+4
-0
-
110. 匿名 2022/05/10(火) 22:25:23
東北新幹線の車窓から見える看板「727」の謎を解き明かす旅に出ようかな。
商品を見たこともないし売ってるのも知らない。でもこれでもかってほど目に飛び込んで来る看板。
もしかしたら運転士さんの目印なのか暗号なのか・・・。謎は深まるばかり。
+4
-1
-
111. 匿名 2022/05/10(火) 22:31:24
貧乏性だから無駄に行ったり来たりしそう。+2
-0
-
112. 匿名 2022/05/10(火) 22:35:24
>>96
こういうのって新幹線を楽しみたいから帰りにパパッとバスに乗る感じで新幹線に乗りたいの+14
-0
-
113. 匿名 2022/05/10(火) 22:40:10
>>109
おそらく、運賃のみ有効で指定席特急券は別にお買い求めくださいってなると思う
はやぶさやかがやきだけじゃなくて、在来のあずさやひたちや踊り子も全車指定なんだから4回じゃ全然足りないね+2
-1
-
114. 匿名 2022/05/10(火) 22:47:21
>>25
2年ぐらい前まで、15000円ぐらいで関西発で四国全部で乗り放題のとくとく切符売ってたのに、今年はだいぶしょっぱい切符に変わってた。普通に行くよりもだいぶ安いけれども。+0
-0
-
115. 匿名 2022/05/10(火) 22:55:30
>>110
化粧品メーカーじゃないの?
知らんけど
昔酒は大七もあったよね+5
-0
-
116. 匿名 2022/05/10(火) 23:05:24
>>115
白松がもなかもあったっけね。山形新幹線だったけ。+1
-0
-
117. 匿名 2022/05/11(水) 00:00:09
東京大阪間が安くなることはないんだな
ドル箱路線だからか?+2
-1
-
118. 匿名 2022/05/11(水) 01:05:54
>>89
普通に券売機に切符入れて指定席買うんだよ+2
-0
-
119. 匿名 2022/05/11(水) 01:21:18
>>110
訪販化粧品だよ+4
-0
-
120. 匿名 2022/05/11(水) 01:22:29
>>117
会社が違うから+1
-1
-
121. 匿名 2022/05/11(水) 07:04:55
>>119
なるほどね^^;+0
-0
-
122. 匿名 2022/05/11(水) 07:57:19
>>74
私も今月w
しかも来年はもう期間終わってるw+0
-0
-
123. 匿名 2022/05/11(水) 08:52:47
>>91
毎日あちこちそんな長距離移動してたら忙しないし体が持たんわ(笑)+7
-0
-
124. 匿名 2022/05/11(水) 09:14:57
>>99
徳島の祖父母の家に毎年帰ってたけど、本当自然以外はない
でも自然がめちゃくちゃ濃い
夏はおすすめ+1
-0
-
125. 匿名 2022/05/11(水) 09:29:14
東北に紅葉を見に行くとか良いよね+3
-0
-
126. 匿名 2022/05/11(水) 10:12:58
青森アップルパイ巡りしたい+5
-0
-
127. 匿名 2022/05/11(水) 11:14:08
>>126
私も一緒に行きたい🍎+6
-0
-
128. 匿名 2022/05/12(木) 00:48:03
>>127
よし
りんごの帽子かぶって改札で会おう+1
-0
-
129. 匿名 2022/05/12(木) 14:01:06
>>96
たくさん新幹線乗る方がコスパ上がるから帰らないほうが損じゃないの?私は頭悪いからどっちのがコスパ良いか分からんけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
JR東日本はこのほど、「鉄道開業150年」を記念しJR東日本全線および7社鉄道路線の列車が3日間乗り降り自由な、JR東日本オリジナル特別企画乗車券「鉄道開業150年記念JR東日本パス」を販売すると発表した。