ガールズちゃんねる

PMS避難所

620コメント2022/06/10(金) 05:06

  • 1. 匿名 2022/05/10(火) 17:54:48 

    月経前症候群が重い方、ここで話ししたり愚痴を吐き出したりして辛い時期を一緒に乗り切りませんか?
    アラフォーの私は年齢を重ねるごとに体調、精神的にも症状が段々と重くなって来ている気がします。早く楽になりたい…!

    +479

    -6

  • 2. 匿名 2022/05/10(火) 17:55:52 

    命の母効く?

    +113

    -24

  • 3. 匿名 2022/05/10(火) 17:56:01 


    はい!1日目です!
    チョコレートが止まらない!!!
    たすけて!!

    +187

    -15

  • 4. 匿名 2022/05/10(火) 17:56:04 

    生理が始まってから年と共にどんどん辛くなる…

    +334

    -3

  • 5. 匿名 2022/05/10(火) 17:56:17 

    人と関わりたくなくなるし、ニュース見てても辛くなるから、引きこもりたくなる

    生理終わると突然パリピみたいになる

    +559

    -6

  • 6. 匿名 2022/05/10(火) 17:56:31 

    本当に辛い・・・・・

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/10(火) 17:56:44 

    こういう漢方飲んでら方いますか?
    今、買おうか悩んでます
    PMS避難所

    +157

    -3

  • 8. 匿名 2022/05/10(火) 17:56:45 

    私はPMSが長いです。
    毎日ヒステリーみたいに子供に怒鳴ってしまう。
    辛い・・・

    +391

    -11

  • 9. 匿名 2022/05/10(火) 17:56:46 

    毎月、ルナルナを見て警戒しつつ暮らしています。
    気象病もあるので、天気がぐずつけば尚最悪な状況になります。
    部屋にこもって布団にくるまっていたいけど、そうもいかず毎月ひやひやしています。

    +277

    -4

  • 10. 匿名 2022/05/10(火) 17:57:27  ID:Mq7ZMvT1qS 

    なんで女ってこんなにつらいんだろう

    +450

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/10(火) 17:57:53 

    食欲が止まらない生理と、全く食欲ない生理と、月によってかなり波あるの私だけなのかな

    +345

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/10(火) 17:57:57 

    >>7
    このシリーズ色々あるよね
    割と値段するし、どうなんだろ

    +101

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/10(火) 17:58:04 

    生理前のイライラで実家で暮らしてる時は親とか家族に当たり散らかしちゃってたから今思うとすごい申し訳ない
    でもまだ今も帰省するタイミングと生理前が被ると当たっちゃうからそういう時は帰省諦めてる

    +158

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/10(火) 17:58:06 

    とにかくイライラする。
    小さいことでも大声出してしまう。

    +193

    -5

  • 15. 匿名 2022/05/10(火) 17:58:28 

    アラフォー突入してから生理前の情緒不安定ぶりがひどくなった
    鬱々として号泣したり、◯にたいという気持ちになったり。
    でも生理が始まるとけろっとしてる

    +397

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/10(火) 17:58:42 

    >>2
    命の母ホワイトを飲んでいます。
    飲まないよりかは精神的にマシな気がしています。

    +238

    -6

  • 17. 匿名 2022/05/10(火) 17:58:52 

    イライラがひどいです。
    家族に「2~3日で生理だって分かる」と言われ、
    すごく落ち込みました。

    +137

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/10(火) 17:58:58 

    えーみんなやっぱりあるんですね
    私もなぜか生理前ネガティブになるので、年々PMSを実感しています

    +177

    -5

  • 19. 匿名 2022/05/10(火) 17:58:59 

    食欲増進したりやたら音に敏感になったりととにかく辛い

    +133

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/10(火) 17:59:00 

    >>2
    私は効かなかった

    +68

    -5

  • 21. 匿名 2022/05/10(火) 17:59:11 

    血が漏れてないか仕事中気になってしんどい。タンポンは体質に合わなくて、お股に直でピタッと貼るやつも被れて、とにかく生理期は地獄。

    +78

    -6

  • 22. 匿名 2022/05/10(火) 17:59:16 

    元々辛かったけど、産後さらに辛くなった気がする
    産後のホルモンバランスのせいかな?
    産後約11ヶ月…ヒステリーみたいなのおこしちゃうことある😭
    同じような人いますか?

    +169

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/10(火) 17:59:24 

    >>8
    通院してる?
    ヒステリー母とか、子供が可哀想だよ…

    +30

    -96

  • 24. 匿名 2022/05/10(火) 17:59:38 

    感情が外に向く(イライラ、八つ当たり)ひとと内に向く(落ち込み、自己嫌悪)タイプがいると先生にいわれた

    +137

    -3

  • 25. 匿名 2022/05/10(火) 17:59:59 

    生理前になると過食症かってくらい暴食してしまうんですが、特に脂質摂りたくなります。
    特に揚げ物と生クリーム。
    今日はカツ丼とクレープ食べちゃいました!気持ち悪いのにまだ食べたい。マクドナルド買いに行きたい。

    +210

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/10(火) 18:00:00 

    ケンタッキー、マクドナルド、ポテトチップ頭の中はジャンクフードでいっぱい、食べずにはいられない

    +162

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/10(火) 18:00:11 

    36歳です、若い頃から痛さも酷く鎮痛剤もピルも効かなくてここ数年気分の波が凄くて1ヶ月のうちに元気な日が2日位しか無いです
    勿論婦人科には通ってます仕事も何もかも出来なくなりお風呂も入れないです

    +186

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/10(火) 18:00:24 

    >>2
    私もホワイト。
    やや効いている気もする

    +106

    -4

  • 29. 匿名 2022/05/10(火) 18:00:49 

    お腹が下る。
    鈍痛なら気合いで動けるタイプだから、トイレから出られないのが辛いと思ってたけど、、、

    在宅なら、トイレに座った状態でメール返信も企画書作りも出来ることに気がついて嬉しい。

    +91

    -3

  • 30. 匿名 2022/05/10(火) 18:00:57 

    >>1
    生理2週間前から
    ふくらはぎが痛くてしょうがない!
    筋肉痛のような痛み。
    階段の上り下りがつらい。

    +84

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/10(火) 18:01:12 

    生理痛も重くなったし、頭痛がするようになったし、ただのPMSなのか悪い病気なのか😭
    年々しんどくなっていきます。ずっとソファでゴロンとしてたい…

    +150

    -3

  • 32. 匿名 2022/05/10(火) 18:01:12 

    わたしも鬱がひどいかな。それプラス怒りっぽくもなってるとおもう
    例えば自分のせいでグラスの水こぼしたとか壁に手をぶつけたとかほんと些細な事でイラッとして、もうなんなのよっ!!って八つ当たりしたくなる感じ

    +214

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/10(火) 18:01:18 

    生理前は日中は眠くて眠くてたまらないのに、夜になるとイライラ、ソワソワして眠れなくなる

    +146

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/10(火) 18:01:19 

    >>7
    桂枝茯苓丸は血流改善がメイン
    身体弱い人が飲むと腹痛になるから気を付けて

    +66

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/10(火) 18:01:25 

    ここ一年くらいだけど生理前より生理後半からPMSのような症状が出る。

    +96

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/10(火) 18:01:29 

    ピル飲んでるのにPMS症状がある。
    生理前は希死念慮がすごいし、体が鉛のよう。

    +116

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/10(火) 18:01:47 

    生理2〜3日前から精神的に辛くなってしんじゃうかなってところまで追い込まれます。今はピル飲んでますけど月によって調子悪い時は悪い。

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/10(火) 18:01:55 

    明日からの雨もつらいな

    +95

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/10(火) 18:01:58 

    昨日生理予定だったのにまだこないけど、不正出血は続いてる。ワクチン打ってから不正出血増えて3回目躊躇ってる。
    昨日の寒さからの今日のいい天気はギャップありすぎて身体がついていかない〜泣

    +34

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/10(火) 18:02:01 

    自分でも戸惑うほど人格が違う
    そのうちPMS中に人生破滅すると思う

    +164

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/10(火) 18:02:31 

    わたしもイライラと動悸、さらに最近は身体のこわばり?痛みがすごい。
    あと足だけ異様に冷たいとか。
    更年期かと思って検査したけどホルモンは出てるっていわれた。
    毎月おなじくらいの日程だけ一週間~10日闇のような期間がある。

    この闇の期間がつらくて心療内科通って薬ものんでるけど効いてない気がする。

    PMSだとおもってのんびりしてください。っていわれたけどのんびりできるような余裕がないほどつらい。

    +86

    -4

  • 42. 匿名 2022/05/10(火) 18:03:39 

    低容量ピル飲むしかなかった
    死にたいとかなんで生きてるんだろうとかひどい鬱状態になって苦しんだよね
    ニキビもちょっとは改善されたと思う

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/10(火) 18:03:57 

    わたし排卵日前も調子悪い
    みんなどう?

    +178

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/10(火) 18:04:17 

    >>17
    私も夫から普段と様子が違うからそろそろ来るなってのがわかると言われた
    本当申し訳ないと思う
    病院考えたんだけど、どうにもならない持病で既に結構な数の薬飲んでるから、これ以上はしんどくてどうしたら良いのか…

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/10(火) 18:04:23 

    >>2
    私はプレフェミンが効いたよ。

    +25

    -6

  • 46. 匿名 2022/05/10(火) 18:05:16 

    1日、2日目まで立ち上がれないほどの大量出血して、残り5日ほど薄ら血が出続ける。もっとバランス良くしてくれないだろうか…

    +46

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/10(火) 18:05:48 

    もはや婦人科で治療を始めました。

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/10(火) 18:05:51 

    >>40
    PMDDかもしれない

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/10(火) 18:06:37 

    腺筋症の治療目的でミレーナ入れて、生理痛は軽くなることをもちろん期待してたけど、何故かPMSも排卵日辺りの不調もすごくマシになったよ。不思議だけど。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/10(火) 18:07:12 

    >>43
    今ちょうど排卵日付近なんだけど、最近めちゃめちゃ調子悪い。背中が凄く張って身体が怠くなるし頭痛もする。何か悪い病気かと思うくらい。病院行こっかな。

    +79

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/10(火) 18:07:39 

    生理始まる1週間前からフードファイター並の食欲になるのなんで??

    +83

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/10(火) 18:08:31 

    いつも我慢できることができない。
    些細なことでイライラしちゃう

    +46

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/10(火) 18:08:32 

    イライラと落ち込み、下腹部の痛みと腰痛と胸の張り。
    頭痛とだるさも出る。睡眠のサイクルもおかしくなる。
    普段は便秘だけど、生理前はお腹壊す。
    排卵期辺りから下腹部痛が始まり、生理が始まるとおさまる。
    元気なのは生理中と排卵前までの10日ほど。
    生理中は痛くないがために、なかなか理解されないのもつらい。

    +86

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/10(火) 18:09:43 

    >>48
    色んな略称があってもはや、何が何だか分からん。。。

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/10(火) 18:09:55 

    イライラするしチョコを異常に食べてしまう…
    月によって多少マシな時もあるけど毎月めんどくさいよ~

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/10(火) 18:09:58 

    年を重ねて排卵痛がひどくなってきた
    生殖本能の最後の悪あがきなんだろうか

    +78

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/10(火) 18:10:14 

    >>23
    あんたみたいな性格悪いやつの子供ってほんと可哀想・・・。

    +31

    -24

  • 58. 匿名 2022/05/10(火) 18:10:39 

    食欲が増すというか、実際お腹が四六時中グルグル鳴っている。常に何か食べてるから生理前パンパン。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/10(火) 18:10:39 

    イライラと食欲とむくみがすごい
    今日の午後は晩ごはんにマックを食べることしか考えられなかった

    +59

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/10(火) 18:11:23 

    >>7
    私は当帰芍薬散を飲んでいる
    切らすとブチ切れやすくなるから社会生活のためには必須級
    漢方は体質によって合う合わないあるから、漢方の処方のある病院行くことをオススメします

    +107

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/10(火) 18:12:39 

    今まさに!
    ワクチン打ったら生理関係がおかしくなってきて、ほんとなら今頃生理が終わる頃だったのにまだ来ない。
    で今、鈍痛がつらい…そして食欲が止まらない(笑)

    +23

    -3

  • 62. 匿名 2022/05/10(火) 18:12:56 

    >>2
    プラセボなのかもしれないけど効いてる気がする。ちなみにピンク。
    病院で処方されてるPMS関連の漢方の成分が満遍なく入ってる。糖衣で飲みやすいしね!

    +70

    -3

  • 63. 匿名 2022/05/10(火) 18:13:50 

    >>30
    確かに脚攣りやすくなる気がする…!なんなんでしょうねあれ

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/10(火) 18:14:50 

    >>8
    言った後の自己嫌悪で落ち込むよね。

    +133

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/10(火) 18:15:20 

    >>4
    このままイライラが募って限界を超えてそのまま更年期に突入するのかなって思うとゾッとする

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/10(火) 18:15:33 

    生理前の情緒不安定、落ち込みが年々酷い‥
    辛いので病院行きたいのだけど、産婦人科か精神科どちに行ったら良いのかな?

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/10(火) 18:15:55 

    >>1
    産婦人科で漢方薬もらって飲んでるよ。周りに迷惑かけるくらいなら病院に行かないと!

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/10(火) 18:16:09 

    >>3
    甘いもの欲するのわかる。

    +55

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/10(火) 18:16:25 

    >>1
    妊娠するしないとかで変化あるのかな?
    体質なら変わらないのかな

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2022/05/10(火) 18:16:33 

    今まさに辛くて昨日から鬱っぽくなり泣いてばかりいます
    ちょっと悩んでたことがあったのも重なって食欲も落ちて本当に辛い

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/10(火) 18:17:25 

    >>5
    少し汚い表現になるけど血を確認した瞬間頭に上りに登った血がサッと引いてメンタルが安定する感ある

    +183

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/10(火) 18:17:56 

    まさに今もう4日お腹が痛みます
    なのにまだ生理来ない
    来たら来たで、痛みや量が多くて
    辛いばかり

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/10(火) 18:20:30 

    >>15
    ああ私だけじゃないんだ。自分じゃないみたいで辛いよね

    +90

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/10(火) 18:20:47 

    >>1
    私もアラフォー
    ガルちゃんでプレ更年期というのを教えて貰いました。
    年々悪くなるのは更年期に向かってるという事ですかね。
    婦人科で漢方出して貰ったら少し楽になったような気がします。

    +33

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/10(火) 18:21:17 

    正直もう子ども生む予定ないから、生理やPMSに振り回されたくない

    +98

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/10(火) 18:21:49 

    >>9
    気圧が高い日は特に体調悪くなる

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/10(火) 18:22:11 

    生理前で暴食中。精神も安定しないし毎月PMSが辛いです。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/10(火) 18:22:42 

    >>7
    婦人科で加味逍遥散を処方してもらってる。
    私の場合は生理不順とPMSで受診して、はじめはピルだったんだけど、合わなくて漢方になった。
    加味逍遥散は精神疲労からくる生理のあれこれを緩和させることに長けてるって先生は言ってた。
    体質に合わせた漢方選びはやっぱり専門家に聞いた方がよさそう。

    +83

    -2

  • 79. 匿名 2022/05/10(火) 18:22:47 

    >>60
    当帰芍薬散を毎日朝晩飲んでるけど、なくなったときに最近調子いいから買わなくていっか〜って思ったらその後の獣化がひどかった。イライラが止まらない食欲が止まらない身体は痛いし絶不調。
    今は購入して平和です、かかせなくて怖いです。

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/10(火) 18:22:47 

    >>7
    ツムラのやつですが飲んでます
    イライラに効いてるかはわかりませんが、塊の量がだいぶ減って、生理痛も前よりは軽くなりました

    +19

    -2

  • 81. 匿名 2022/05/10(火) 18:23:19 

    生理終わってからもしばらく続く人います?

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/10(火) 18:23:50 

    貧血だったり、鉄分が少ないと
    PMSや鬱がひどいらしいけど、
    やっぱり関係してるのかな?

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/10(火) 18:24:10 

    恐ろしく身体がだるくなる、頭痛、下痢、イライラ、気持ちが沈む。
    しかもおりものや尿の臭いも臭くなる。
    イライラしすぎて胸が締め付けられて本当に苦しくなる。
    何も気にせず生理を迎えていた日々に帰りたい。

    気休めに命の母ホワイト飲んでます。
    思い込みなのか、飲んだ事実があるだけで精神面は少しマシになる。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/10(火) 18:24:27 

    >>71
    それすごくわかります!
    出血を確認した瞬間、一気に気分が楽になる。

    +130

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/10(火) 18:24:30 

    何にもないのに泣けてきたり、絶望感に襲われます。
    治したい…

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/10(火) 18:24:43 

    爆食いしちゃった!はち切れそう

    エビアボカドサンド
    ポッドドッグ2個
    クソデカカステラサンド
    もみじ饅頭
    納豆ご飯
    コーヒー
    気休めに豆乳(女性ホルモン補給的な意味で)

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/10(火) 18:25:38 

    >>84
    見た瞬間スッキリするから気持ちの問題なのか?って自己嫌悪になる

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/10(火) 18:25:43 

    胸のはりが本当に不快。
    少しの動きで痛いし。

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/10(火) 18:25:58 

    昨日ずーっと眠たくて、体だるくて。
    で、今日の朝生理きてスッキリ!
    目もさえてるし。
    1ヶ月の半分くらい暗い気持ちになるから嫌だなぁ。
    鬱の薬飲んでたけど、全く効果ないし

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/10(火) 18:26:27 

    明日婦人科へ行って相談してくる!

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/10(火) 18:26:45 

    >>82
    血色素量多めなのに毎月ブチギレています…

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/10(火) 18:27:00 

    >>79
    自己レス!
    毎日朝晩ってかいたけど正しくは生理前から生理のはじめの朝晩です。なんかPMSじゃなくて年がら年中薬漬けみたいになってしまったから訂正。

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/10(火) 18:27:04 

    >>89
    はやくそれになりたい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/10(火) 18:27:10 

    生理後の1週間しか調子良い時がないって地獄すぎるし本気で生理いらないって思っちゃう。

    +62

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/10(火) 18:27:51 

    pms pmddを治療した方、いらっしゃいますか😭?
    毎月毎月本当に辛くて、
    自殺してしまうんじゃないかと思うことがあります

    +57

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/10(火) 18:28:26 

    >>88
    お嬢さん、アラフォーになると胸すら張らなくなるのよ…フフ

    +5

    -4

  • 97. 匿名 2022/05/10(火) 18:29:33 

    昨日は気分がどん底だったのに今日は一日中何でもないことでイライラしてた。
    浮腫はすごいわ食欲も止まらないわで生理くるまで色々諦めたー!!!!

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/10(火) 18:30:00 

    >>85
    こんな人生になんの意味があるんだ。そうだ○のうってなるよね
    始まるとケロッと忘れて生理終わったらあれもしたいしこれもしたーい!ってなる

    +38

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/10(火) 18:30:12 

    PMS年々ひどくなる😭
    ピルは体質的に飲めないし
    とりあえず漢方薬のんでるけど
    効果は???という感じ…

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/10(火) 18:30:21 

    >>1
    高校の頃、生理痛で気を失うくらいの激痛だったけど
    東京に上京して沢山歩くようになってからそこまでの激痛はなくなったよ。
    運動して血流を良くするのが良いみたい。

    +26

    -2

  • 101. 匿名 2022/05/10(火) 18:31:01 

    >>97
    省エネで動いて体調も心も平穏に過ごすことに集中した方がいい時期だよね

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/10(火) 18:31:32 

    滅茶苦茶情緒不安定になる
    天気が良くて風も心地よくて、それなのにこの天気が悲しくなる
    もうしんどい
    死にたい

    +51

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/10(火) 18:31:49 

    >>51
    わかる。何と戦ってるんだ自分ってなる
    パーティサイズのポテチ美味しかった

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/10(火) 18:31:54 

    >>17
    私は家族に「1週間前に突入したから!」って
    宣言してます。申し訳ないけど不安定になるので。
    命の母ホワイトも
    飲まないよりはマシな気がしますw

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/10(火) 18:33:00 

    >>52
    心のキャパを水の入ったコップで例えるけど生理前の私のキャパはティースプーン一杯くらいしかないや

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/10(火) 18:33:43 

    >>101
    そうそう
    お腹すいてイライラするから食べることで心が平穏でいられるなら良いやを言い訳にして晩ご飯もたくさん食べようと思ってる

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/10(火) 18:34:10 

    >>1
    生理前や整理中、その他気象病とか
    あるので
    本当に調子がいいのって
    月に1週間くらいな
    感じですね。

    +88

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/10(火) 18:34:23 

    >>104
    良いねそれ。伝えないとわからないもんね。配慮してって事じゃなく周りにこの時期は触るな危険って覚えてもらうの

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/10(火) 18:35:02 

    PMS酷くて辛くて、婦人科行ったよ。イライラ抑えられなくて人格変わるレベルで、子供にすごい当たってしまってたから、内服薬処方してもらった。まじでもっと早く行けばよかったって思ってる。

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/10(火) 18:35:05 

    アラフォーになってから酷くなったと思う。
    あと眠気が酷すぎて運転したら駄目だと思うし食事中でも気絶するような睡魔が来る。
    なのに何故か夜はぐっすり眠れないとかどうなってんだ。

    +64

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/10(火) 18:36:03 

    >>82
    貧血の時はすごいキレてたし鬱みたいになってた。
    生理前なんて特に。
    点滴受けるくらい数値足りなくて、鉄剤飲んだりして治したらだいぶよくなった。
    今も生理前は怠いけど、キレたりすることは無くなった。子どもが大きくなったせいもあるかもしれない

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/10(火) 18:36:21 

    婦人科でレクサプロという薬を出してもらってたけど、効果ない

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/10(火) 18:36:47 

    >>59
    良いじゃんご褒美…夜マック食べて癒されて

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/10(火) 18:37:30 

    毎月、過食が化け物レベルで酷くて、それに伴い怠さも出てきて、腹痛や頭痛、体のほてりや、イライラと本当にしんどかったので産婦人科で相談した。ピルは合わなくて、漢方も効き目いまいち。
    今はジエノゲスト飲んで様子見てみます。
    副作用があるのが面倒ですが…。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/10(火) 18:37:31 

    眠気はどうにかならんのか!
    眠すぎて何にも出来ない

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/10(火) 18:39:00 

    >>11
    一緒!
    食欲も無い時は本当に無い、どころか消化もままならない
    他にも症状が月によって強弱がまちまち

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/10(火) 18:39:08 

    生理始まるまで2週間くらい腹痛と肛門痛に襲われる
    あまりの痛さに婦人科何軒も受診して調べてもらったけど異常なしだし…
    痛み止めは効かなくなってきたし嫌になるね
    気分の落ち込みも手伝ってもう最悪

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/10(火) 18:40:44 

    >>15
    一緒、一緒〜〜
    生理来るととたんにケロッ
    ほんと別人になって驚く

    +72

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/10(火) 18:41:58 


    PMSの時期は薬局にしょっちゅう行く。
    個別売りの入浴剤を複数買って日替わりで楽しんだり、生理が来たらこれを使うんや…って新製品とか、ちょっとお高めのナプキンを準備したり。

    出かけたり美容院とかは対人エネルギーをかなり使うので✖︎
    Pmsの時期は兎に角自分を癒すことに集中してる
    …よく考えたら金使い荒くなるの、決まってこの時期だわw

    +59

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/10(火) 18:42:21 

    もう長年PMSに悩まされ、婦人科受診したけど異常があるわけでも治るわけでもないから付き合ってくしかないと諦めてる。
    生理10日前から
    ひどい下腹部激痛→イブプロフェンを大量に常備
    ひどい便秘→スルーラックファイバーを常備
    食欲&イライラ→あすけんで毎日食べたもの記録&めんどくさくてもゆっくり半身浴
    もうこれで乗り切るしかない。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/10(火) 18:44:30 

    >>117
    大丈夫?肛門痛は婦人科疾患の方を心配するわ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/10(火) 18:46:07 

    生理前は動きたくないのでおうち時間、ゆっくりしようって思うけど集中力切れやすいから読書も絵を描くのも無理だし結局スマホいじって寝てるだけ。怠惰すぎる

    +39

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/10(火) 18:46:13 

    許されるなら生理前一週間はすべて休みにしてずっと寝室にこもってたいなあ

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/10(火) 18:46:18 

    >>9
    私もです
    とっても精神的に疲れたり、人の言動が気になりまくるなと思って見たら、大体予定の1週間前

    +47

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/10(火) 18:47:14 

    >>102
    わかる
    私は今夕焼けを見て○にたくなってる

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/10(火) 18:47:33 

    >>7
    病院のほうが安いし成分も強めだよ
    先週から桂枝茯苓丸のんでる
    PMSがひどすぎて婦人科に行ったら、ピルはやっぱり副作用があるから、まず漢方で様子見ようって処方された

    +58

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/10(火) 18:47:33 

    >>56
    そうかなあと思ってるw
    昔はいつ排卵かなんてちっともわからなかったのに歳をとった今、排卵日近くになると下腹部痛がずーんとあるようになった
    子孫を残せと体がメッセージ送ってるのかも

    +43

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/10(火) 18:48:11 

    >>66
    最初は婦人科でいいんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/10(火) 18:48:16 

    >>120
    偉い
    ミクさん放置しっぱなしだよ私

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/10(火) 18:48:33 

    >>1
    > アラフォーの私は年齢を重ねるごとに体調、精神的にも症状が段々と重くなって来ている

    ピルでは精神症状にはあまり効果がない事が多いため、婦人科ではなく、心療内科や精神科で治療するのが有効だそうです。
    アメリカの精神医学界ではうつ病のひとつとされており、アメリカ以外の外国でもうつ病の一種であると認識されているそう。
    些細な事にもカッとなってばかり、人のなんでもない言葉に極端にムカついたりと情緒不安定が酷い場合は、SSRIを精神科で処方してもらう事で、改善安定化するそうです。

    +36

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/10(火) 18:49:43 

    >>11
    私は食欲の内容に波がある…。やたらとポテチばかり食べたくなる月もあれば、甘い物ばかり欲する月も。最近は炭水化物ばかり欲してパンやら白米やら麺やら食べ尽くしちゃう。生理終わって冷静になると、よくあんなに胃袋入ったな…って自分でも気持ち悪くなるくらい食べてる…

    +69

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/10(火) 18:50:16 

    初潮からずーっと私の子宮頑張ってるやん…とか思って、そんな事ですらこの時期は泣けてくる

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/10(火) 18:50:54 

    食欲の話
    わたしはチョコ→ポテチ→チョコ→マック、みたく甘いのとしょっぱいのをひたすら交互に食べる。あと普段はそんなに興味ないのにハンバーガーやカップ麺みたいなジャンクな味がめちゃくちゃ欲しくなる

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/10(火) 18:51:34 

    >>1
    真面目な話、周りに迷惑が掛かるから、手始めに産婦人科で診てもらって。
    症状によってはPMSではないかもしれないから、精神科に案内されるかも。
    PMDDと診断されたら、セルトラシンていう抗うつ薬を処方してもらえるよ。
    私はPMDDだった。殺意やイライラや思い出し怒りが半端なかったけど、セルトラリン飲んでから全然イライラしないよ。精神が一定で穏やか。
    まずは産婦人科に行ってみて。
    PMS避難所

    +32

    -2

  • 135. 匿名 2022/05/10(火) 18:51:44 

    女医さんの方がpmsに理解ありそう?
    過去2回かかりつけ変わってるんだけどどっちもじーさん先生でなんかテキトーで信用ならん感じだった

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/10(火) 18:52:16 

    元々生理痛が重かったけど40代になってから生理の10日前あたりから下腹部の鈍痛が始まって3日前あたりからは吐き気、胃痛、脳貧血みたいな症状が出るようになりました。毎月恐怖です。生理になって1日過ぎると嘘みたいに症状がなくなる。

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/10(火) 18:52:40 

    加味逍遙散合ってたけど、お腹緩くなるから出かける前には飲めなくて意味なくなった。副作用出やすいタイプで頭痛持ち、ピル興味あるけど副作用がこわい。何がいいんだろう。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/10(火) 18:53:13 

    >>50
    排卵日前後に調子悪くなるのわかるよー
    わたしは「ストレスを溜めないように、からだをあっためて」と言われてお薬はなかったけど
    なにか良い方法みつかるといいね

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/10(火) 18:54:00 

    >>2
    人それぞれだけど、わたしには効いてるよー
    飲んでると、イライラが減る

    +36

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/10(火) 18:54:08 

    このスレ見ててもイライラするひとと憂鬱になるひとといるけど、それって同じ薬で改善されるのかしら

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/10(火) 18:54:35 

    >>7
    これ飲んでるよ
    私は生理前のニキビをどうにかしたくて飲み始めたんだけど、ニキビにもイライラにもまあまあ効いてる

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/10(火) 18:54:52 

    >>8
    私も長い期間イライラが止まらなくて、そんな自分に嫌気がさしてピルを飲み始めたよ
    私には合ってたみたいでそれからは落ち着いたよ
    子育て中だとただでさえストレスが溜まるのに、PMSほんとつらいよね

    +80

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/10(火) 18:55:10 

    私も年取ってからすごく酷くなって今漢方飲んでます。
    20歳くらいの時もたまに倒れるくらい酷かったのがいつの間にか治っていたのにアラフォーになったからか、出産してからとにかくキツい。
    一人目産んだ時は、生理がそこまで来ず二人目妊娠したからあまり覚えてなく、とにかく2人産んでからが酷くて、今ピル検討してます。

    歳取れば軽くなると思っていたのに。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/10(火) 18:55:23 

    >>5
    わたしは生理終わった後の方がしんどい
    アラフォーだからかな

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/10(火) 18:55:26 

    PMDDです。
    仕事辞めて一年、イライラが格段に良くなったけど、
    不安感や起きられない怠さ、めまいは生理開始3日くらい前から強くなってくる。
    周期も早いしきっちり来るから1ヶ月のうち元気なのはほんと1週間くらいかな。
    中年になってますます疲れやすいし、ほんと生きづらい。

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/10(火) 18:58:43 

    >>44
    夫の理解を得るのは大事ですね。
    私はキッチンのカレンダーにそろそろPMSって書いておきます。最近は言わずとも鉄分入りドリンクやレバニラを買ってきてくれるように育てました。
    あと付かず離れずで接してくれるので非常に楽です。

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/10(火) 19:02:09 

    >>121
    それが毎回子宮も卵巣も問題なしって診断なんです…

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/10(火) 19:02:10 

    >>1
    今は妊娠中で落ち着いてるけど、元々酷い方だから授乳が落ち着いたら病院に通おうと思ってる。
    通院してる方いますか?薬飲んだら楽になるのかな。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/10(火) 19:03:47 

    頭痛は生理10日前ぐらいから頻発するし、メンタルおかしくなる。

    なんも楽しくなくなるし、誰とも関わりたくなくなる。

    アラフォーになってから、メンタルがとにかく酷いかも。
    命の母ピンクの方を試しに1週間飲んだら、言われてみれば元気だだったかも。効果あるかもしれないな。

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/10(火) 19:05:27 

    >>8
    子供側の意見なんだけど、
    恐らく母がPMSで、生理前になるとすごくイライラして叫んで怒って怖かった記憶。

    今じゃ生理前で母も辛かったんだな、って分かるけど、子供の頃は優しい母が突然イライラし出すからすごく怯えてたし、怖かった。
    8さんの子供がどうかは分からないけど、お互い傷つくなら婦人科行った方がいいと思う。

    +101

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/10(火) 19:06:17 

    35過ぎてから。精神的なイライラが強くなりました。
    今37。
    病院行ってみようかな。
    夫にあたってしまうのが可哀想。

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/10(火) 19:07:34 

    眠気、倦怠感、集中できない、ミスが増える
    生理前は本当にポンコツで自己嫌悪

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/10(火) 19:07:59 

    かつて、ひどいPMSに悩まされた身としては、皆さんのコメントが痛いほどよくわかるから、読んでいて他人事ながら辛い。酷くイライラするし痛いし。正直、あの心身大惨事の最中に災害や事件が起きてもそれどころじゃないというくらい、辛いんだよね。トイレでうずくまりながら、今強盗入ってきても一喝して撃退する自信あるわってくらい。
    辛いときは体を温めて、ゆっくり休んでください。血流を良くすることが、痛み軽減に繋がりますよ。

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/10(火) 19:08:33 

    私はイライラより鬱っぽい方です。

    +36

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/10(火) 19:08:48 

    >>152
    わかる〜この時期責任ある業務したくない。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/10(火) 19:10:23 

    車運転しててちょっと割り込まれただけで暴言が出てしまうのでドラレコの音声は切ってるw

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/10(火) 19:12:45 

    生理が来るまで体調かきこませてください

    〜生理10日前〜
    下っ腹が重い
    爆食
    便がスッキリ出ない
    今日は休みだったから良い。明日仕事。キレないようにしないと

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/10(火) 19:13:10 

    今日からフキデモノが爆発してる
    さらに憂鬱

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/10(火) 19:13:24 

    ピルで改善されるのかな?
    元々凄く明るいんだけど、生理前だけ本当に自殺願望が出てくる。
    もうあと1日生理が伸びたら死んでたんじゃないか…って何度もあるほど謎に死にたくなる。
    ちなみに周りには明るいし身体は動くから鬱ではないと思う。

    数日の時もあれば1週間の時もあるんだけど、生理来ると目が覚めたように普通に戻るから、多分PMS?PMDDなんだけど、同じような方で改善された方いますか?

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/10(火) 19:13:58 

    >>71
    わかる、なんでだろう~。謎にイライラしてた理由が生理だからって目視確認とれて納得してるのかな?

    +96

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/10(火) 19:14:45 

    >>8
    私も生理前になるとイライラが止まらない。子供のちょっとした言葉とか行動にイライラが抑えられなくて怒鳴ってしまいます。
    婦人科で超低用量ピルをもらって少しマシになりましたがやはりイライラはします。
    後で冷静になって後悔するし母親として駄目だなと落ち込みます。

    +67

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/10(火) 19:14:58 

    筋腫持ちの人いる?筋腫持ってるからこんなに重いのかな

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/10(火) 19:16:02 

    >>7
    試し飲みしてみてもいいけど、ちゃんと四診して合うやつ見立ててくれる病院で処方してもらった方がいいよ。
    私は今加味逍遙散飲んでる。
    最初は温経湯処方されたけど合ってなかったから変更になった。
    加味逍遙散もまだ完全に合ってるかはわからないけどね。試し中。

    +27

    -2

  • 164. 匿名 2022/05/10(火) 19:16:58 

    第二子出産して混合なのに2ヶ月で生理再開。
    PMSひどいけど、授乳中だから命の母も飲めない…

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/10(火) 19:16:58 

    イライラはしなくて、とにかく眠くてダルくて集中力がない
    勤務態度が悪いとか疑われるレベル
    漢方を飲み始めたんだけど、こんな症状が改善した方いらっしゃいますか?

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/10(火) 19:19:39 

    >>154
    鬱っぽいのもしんどいですよね。
    私は、若いころは、鬱っぽく、気分の落ち込みが激しかったのに、アラフォーになって、イライラ感が強くなりました。
    年齢で変化するのか、怖い。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/10(火) 19:24:50 

    イライラに感情ジェットコースター
    腰も胸もズキズキチカチカ痛い
    背中に誰か乗ってるのかと思うほどだるくて重い

    産後から更に酷くて婦人科行ったのに
    偏頭痛持ちはピル飲めないと言われて絶望中…
    漢方で良くなった方いますか…?

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/10(火) 19:27:11 

    すがる思いでピルを飲み始めたけど、精神的な症状にはあまり効かず。
    併せて処方された漢方も、さらには向精神薬も飲んでるのに変わらず。
    食生活なんかも気をつけてるのに、情緒不安定が治らず家族に迷惑かけて自己嫌悪です。
    何をどうすればいいのか。。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/10(火) 19:31:08 

    明日レディースクリニックに行く!

    PMSで肌荒れとイライラで夫婦仲も悪くなるしどうにかしたい

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/10(火) 19:32:38 

    >>71
    横。
    今37歳でPMSがすごい重い。
    私も生理が来ると気が晴れるんだけど、閉経したらこの気持ちが晴れる感じも無くなると思うと怖すぎる。
    ずーっとイライラが続くのかな?

    +39

    -2

  • 171. 匿名 2022/05/10(火) 19:35:28 

    アラフォー域に入ってどんどん重くなりました
    頭痛、吐き気、嘔吐があるので対処法が見つかるまでは生理前~生理終わるまで動けません

    今は頭痛は予防注射、吐き気は吐き気止めと座薬、嘔吐は大塚製薬のエクエルを飲んでからは治まりました

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/10(火) 19:35:43 

    イライラはまちまちだけどとにかく眠い
    あとずっと何か食べたい

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/10(火) 19:35:48 

    みなさんがPmsで一番やらかしたことって何ですか?
    私は石油ストーブを蹴り壊した事かな!

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/10(火) 19:35:55 

    今日は何もやる気でなくて最低限の家事してダラダラしてました。鉛ついてるんじゃないかってくらい重い。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/10(火) 19:37:48 

    夜衝動的にあああああーーー!!!!!って叫びながら裸足で住宅街を駆けずり回りたくならない?
    平静装ってるけど奇行する勢いで内面はぐちゃぐちゃ

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/10(火) 19:41:52 

    >>2
    効いたけど、副作用の下痢が酷くて断念しました。
    同じような方、いますかね

    +38

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/10(火) 19:43:10 

    >>150
    私も子供の頃突然ちょっとした事で火が付いたようにヒステリーになる母が怖かった。大人になってPMSだったんだって分かるけど

    +33

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/10(火) 19:45:51 

    まさに今
    予定では昨日か今日かに生理くるはずなんだけど遅れてるのか
    まだ来る気配なし…
    一昨日あたりから死にたい気持ちがすごくて泣きたい
    PMSだから、と自分をなだめてる

    ホルモンてなんなんだろう

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/10(火) 19:50:19 

    まさに今日眠気がすごい
    締切間際なのに仕事に身が入らなくて自己嫌悪

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/10(火) 19:50:48 

    PMSはメンタルにくる。主にはイライラが止まらない。本当に頭の中の血が沸騰する感じがする…
    あと、最近生理後も調子が悪くて辛い。こっちは主に頭痛とかめまいとか体調面。
    前は、生理終わればハッピーだったんだけどな。

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/10(火) 19:52:32 

    >>22
    はい!2人目産んでからひどくなった気がします。婦人科で相談しようか迷ってます。

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/10(火) 19:53:47 

    >>22
    おととい旦那にキレたばっかりだよ。
    翌日見事に生理になったよ。
    命の母やら漢方やら色々試してるんだけど何がいいんだろう。

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/10(火) 19:55:11 

    >>180
    生理後も何故か結構しんどい時ある。
    貧血とかもあるのかな。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/10(火) 19:56:38 

    >>3
    分かります‼︎
    アルフォートのファミリーパック、
    ペロリ行きそうになり、なんとか半分で辞めましたが、
    その後買い置きのお菓子を沢山食べてしまいました
    それなのに、全く気持ち悪くなりません
    タンパク質やミネラルビタミンをキチンと摂れば食欲収まると聞きましたが、
    肉魚卵、野菜、プロテインや錠剤を多めに摂っても無理でした
    無限に食べれる

    +60

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/10(火) 20:02:36 

    悪化してきたから明日婦人科行ってくる〜

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/10(火) 20:03:43 


    48歳主婦ですが奇行が酷いかもしれない
    Uber eatsに登録し、簡単に承認が下りたので
    生理前のイライラをエネルギーにし
    自転車漕ぎまくって今日1日で9,000得ました
    まだまだイライラが治らず、
    YouTubeを観ながらキックボクシングの真似事をしています
    自分の場合は怒りをエネルギーに変換してなんとかしのいでいます


    +22

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/10(火) 20:10:09 

    >>2
    一つでいくつもの漢方薬の成分が入ってて便利なんだけど、サイコが入ってないんだよね
    元の加味逍遙散には入ってるのに

    私は、不安の症状が結構出るから、結局、芍薬甘草湯、桂枝茯苓丸、加味逍遙散の3つ飲んでる

    貧血と血の巡りに関しては生理前じゃなくて毎日飲んだほうがいいから、貧血の芍薬甘草湯と血の巡りの桂枝茯苓丸はずっと飲んでる
    財布に痛い!

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/10(火) 20:10:55 

    眠気がやばい
    予定ない休日は1日中寝てる

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/10(火) 20:16:34 

    >>11
    同じです。今月は食欲が全く無い生理中です。
    何か食べないとやばい…って思うくらい食欲なくて体重も落ちる。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/10(火) 20:16:58 

    >>40
    私は生理前と生理後がこの世の終わりなんじゃないかと思うくらいネガティブでイライラがヤバくなります。自己肯定感もめっちゃ下がってリアルに自○とか考える、、、。生理前後だから、って思っててもとにかく今この瞬間が辛いんだよねぇ。
    ホント私も生理前後の時にやってしまいそう。

    +35

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/10(火) 20:20:21 

    >>7
    サプリメントだけど、これ本当にオススメです
    PMS避難所

    +3

    -17

  • 192. 匿名 2022/05/10(火) 20:20:59 

    >>21
    サニタリースパッツって履いてみたことありますか?
    私は多い日は、サニタリーショーツと重ねてサニタリースパッツも履いてます。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/10(火) 20:21:46 

    >>57
    言葉遣い悪くてヒステリーとか終わってない?

    +19

    -5

  • 194. 匿名 2022/05/10(火) 20:23:06 

    >>1
    産後PMSのイライラがひどくて瞬間湯沸かし器みたいになってたけど加味逍遙散を処方してもらって落ち着いてきた。女性はホルモンに支配されるよね

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/10(火) 20:23:07 

    >>7
    サプリで良ければ効果あると言われてるのはピクノジェノール

    私はどんな薬よりも効く
    ただ胃が荒れるから注意

    +4

    -3

  • 196. 匿名 2022/05/10(火) 20:23:39 

    イライラはあんまないけど頭痛腹痛やる気のなさ疲労感がやばい
    すぐに横になりたくなる

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/10(火) 20:24:06 

    若い頃は何ともなかったのに、何故か四十超えてから色々症状が出てきた
    生理前は腹は痛いわ腰は痛いわ、情緒も不穏になるし、ダルくてしんどい
    漢方とか飲もうかな…

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/10(火) 20:35:18 

    イライラがひどくなる方は普段は穏やかですか?
    私は、普段からストレスを感じやすく、イライラ(主に旦那に対して)しやすいですが、生理前はそれがパワーアップして抑えられなくなります。
    少しのきっかけで、火がついたようにという表現がぴったりです。

    今は生理痛で桂枝茯苓丸を処方されて飲んでいますが、イライラには効いているのかよくわかりません。
    他の治療のためジエノゲストというホルモン剤を飲むことになったので、排卵をとめることでPMSがおさまるのか、逆に更年期のようになって精神状態が悪化するのか不安です。
    ホルモンに振り回されて生きているなと思います。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/10(火) 20:36:40 

    食欲でるのは毎月のことなんだけど、
    食べたくなるものの執着?がけっこう偏ります。

    揚げ物だったり甘いものだったり。

    我慢できなくて深夜にでも
    買いにでる時がある・・・笑

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/10(火) 20:37:33 

    アラフォー、イライラとドンとした落ち込みがひどい。
    落ち込みの程度が、自死になりそうなレベル。
    しかも、生理前日には嘔吐する偏頭痛もあるし、最悪だよ。
    さらに、生理中もイライラと落ち込みは続く…肌荒れもひどいし。
    次の生理で人生終わるかも、と思って、遂に病院行った。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/10(火) 20:37:44 

    一週間くらい前からイライラしたり、マイナスにしか考えられなくなります。


    生理始まりからだんだん気楽になる不思議

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/10(火) 20:38:00 

    ひたすら眠い。

    早く生理こないかなー。
    そして早く終わってほしい。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/10(火) 20:41:45 

    >>71
    私逆だ!
    あれ?気がついたら雲が晴れたかのように気分が爽快になってるな〜と思ってトイレに行くと来てる。
    人によって様々なんだね。

    +48

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/10(火) 20:45:21 

    >>24
    どちらもなんですけど…

    +99

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/10(火) 20:45:33 

    眠い、だるい…
    マイナスなことばかり考えてしまう〜

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/10(火) 20:46:16 

    >>7
    内科で処方してもらい毎日飲んでます。
    更年期症状の辛いほてりが軽減しました。
    同時に、痔の症状も和らいで嬉しい。
    血流改善する効果があるとか。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/10(火) 20:46:33 

    内膜症あるからジェノゲスト飲んでて、飲み続ければ精神的なものも改善するから言われてるけど毎月イライラや落ち込み凄くて良くなる気がしない。
    ジェノゲストは鬱っぽくなるって人もいるし別で漢方とか処方してもらったほうがいいのかなー?

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/10(火) 20:46:57 

    >>62
    ピンクって事は更年期の方?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/10(火) 20:47:20 

    >>71
    すっっっっっっごいわかる!!
    いま予定日1日前でお腹は重たいのに出血なしで気分落ち込む。仕事で今人間関係がツラいから勝手に涙が出てきて、旦那ともまともに話せないし、子どもたちも心配してる。申し訳ない。
    でも血さえ出ればいつも気分が超上がるんだよね。
    病気だわ……。

    +70

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/10(火) 20:50:35 

    >>62
    赤と白のほかにピンクもあるんですか?気になる

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/10(火) 20:53:43 

    >>103
    丼メシ3杯食べる時もある

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/10(火) 20:54:14 

    涙したり怒り狂ったり波が辛くてソフィのアプリで全部感情を記録してる=気持ちの荒れる原因が生理と明確に分かるようになってきて少しマシになった。
    命の母は体感だとメンタルに効くけど、吸水ショーツでは無理なくらい血量増えたからなるべく飲んでない。今は試験的にセントジョーンズワート飲んでる。よく聞く悪夢は見てないけど効果も薄い気がする

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/10(火) 20:54:31 

    ずっとすごく重かったんだけど、この前子宮筋腫が発覚した。特に対処法もないが、やっぱり原因あったんだなと腑に落ちた。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/10(火) 20:55:26 

    >>122
    わかるー。私も布団にこもってるだけ。でももうそういう日なんだって諦めた

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/10(火) 20:55:30 

    >>7
    私は血の巡りが悪くて病院で貰ったのを飲んでいます。
    ひどい生理痛によく効いていますよ。
    ただ、人によって違うからやっぱりプロの人に診てもらったほうがいいと思いますよ。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/10(火) 21:01:57 

    >>36

    私はピルは飲んでないけど排卵日辺りと生理辺りは鬱が酷いです。
    もうこの世の終わりだ、何もかもどうでも良い、むしろ死んでも良い、という気持ちになります。
    あと過去の嫌な記憶ばかり出てきたり被害妄想も酷くなります。
    先月は闇が辛過ぎて、この状態から抜け出したく検索しまくっていたら、歳を取ると共にエストロゲンが減り、ハッピーホルモンであるメラトニンが作られにくくなる、という情報を見て、じゃあエストロゲンを摂れば良いのかと藁にもすがる思いでホルモン剤を買えるサイトを漁りまくりました。
    結局、ホルモン剤を飲むのは怖いと思ったことと、ホルモン剤扱ってるサイト検索しまくったけど女性化したい男性の口コミばかりで全然参考にならないしで余計に悲しい気持ちになってしまいました。
    エストロゲン…エストロゲン…エストロゲンを服用したい…。で頭がいっぱいでしたが、闇期間過ぎると全く考えなくなります。
    余りに辛かったので苦手な豆乳飲んだりしています。
    でもまたあの闇が来るかと思うと怖いです。

    +35

    -1

  • 217. 匿名 2022/05/10(火) 21:05:44 

    排卵期から生理開始まで年々酷い眠気とダルさで生活できないくらいなんだけど、補中益気湯飲んだら少し動けるようになったよ。
    体感として眠気には加味逍遙散より効いた。
    ピルは眠気に効果ありますか?

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/10(火) 21:06:40 

    私もイライラと吐き気とめまいと気力なしが毎月あります

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/10(火) 21:07:17 

    >>1
    排卵日過ぎたあたりからもう調子悪いし微熱だし気持ちが不安定だし、40歳になるから更年期もあるのかも!って思って病院で血液検査してきた。そしたら、すべて異常なしで悪いとこなんともなかった。
    でもPMSはつらい。調子いい日が少ないよ…

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/10(火) 21:11:20 

    身近な人のことが鬱陶しくてしょうがなくなる。
    同じ話ばかりする同僚、彼氏のクソどうでもいい昼メシ報告、普段ならまたかーで流せることが我慢できないくらいイラつく。そして本人にもチクッと言ってしまう。仕事は辞めたくなるし彼氏とは本気で別れたくなるし、もう全部イヤで仕方なくなる。
    昔は勢いで全部実践しちゃってたけど、今は仕事中極力しゃべらない、彼氏とも連絡は最低限にするってやり方でなんとかやり過ごしてる。
    今生理3日前で一番つらい。

    +36

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/10(火) 21:17:03 

    >>166
    私もアラフォーです。
    ちょっとの事が原因で行きたくなくなるので自分は弱い人間だ。みんなこんなにわがままな気持ちではいないだろう。と思っていました。
    PMSだと分かってからは「あー、生理前だからだ」と思っていて、女性ならみんな鬱蒼とした気持ちを抱えて仕事してる。と思ってましたが、これも個人差があるようですね。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/10(火) 21:17:47 

    >>11
    同じ方々がいて安心した!
    私も食欲旺盛でやたら甘いものや油っこいのが食べたい月、食欲低下&消化不良で胃もたれや下痢する月
    がある。真逆だから不思議…

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/10(火) 21:20:00 

    >>2
    命の母ホワイトを飲んでいますが、私は効いてます。
    無いと社会的に死ぬ位やばいです。
    ドラストで漢方を勧められたから飲んだけど、全く効かなくて辛すぎて、勧めてきたにーちゃんを怨みながら夜を過ごしたw

    +53

    -4

  • 224. 匿名 2022/05/10(火) 21:20:09 

    私は排卵日にイライラと腹痛が止まりません(これは生理前になるのかな)。すごいネガティブになるのにイライラ爆発、そしてまたネガティブみたいな。生理終わってしばらくはポジティブなんですけどね。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/10(火) 21:22:57 

    >>2
    ホワイト飲んだんだけど副作用?かなんか知らないけど痒くて無理だった

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/10(火) 21:27:15 

    本当死にたくなるんだよねこの期間。無駄にイライラするしピリピリする。
    私は命の母ホワイトがよく効いた。ただ高くて、(ガルだとあんまりかな?)今はiHerbのPMS飲んでる。これもよく効くし割と安い。
    PMS期間だけ飲めばいいもののもう少し安くならないかなぁ〜

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/10(火) 21:28:30 

    >>22
    二人目産後11ヶ月です。
    私も生理前ひどいイライラが止まらず…先月、婦人科でピル(ルナベル)を処方してもらいました。
    今のところあまり変わりないので、落ち着いてくるといいのですが。自分では気持ちのコントロールできなくて辛いですよね。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/10(火) 21:29:31 

    >>2
    命の母、個人的には
    効果が感じられなかったのと、1日12錠飲むのがきつくて続けられなかった。

    自分はチェストツリーのサプリが合ってたからそれを飲んでるよ。ルミエルってやつ。

    +40

    -3

  • 229. 匿名 2022/05/10(火) 21:32:32 

    >>173
    義母と大喧嘩して疎遠になったことかな。
    反省してます。関係あったかわかんないけど、完全にPMS期間で、いつもなら我慢できるのに我慢せずに思いっきり言い返してしまったからまぁPMSも影響したかな。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/10(火) 21:34:23 

    >>186
    エネルギー発散したくなるの少しわかります。
    それにしてもすごいガッツですね。私は別に得意なわけでもないけど、ひたすらオシャレ料理調べて作りまくりますね笑

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/10(火) 21:36:52 

    不眠、イライラがすごいです。

    そして、寝汗がひどいです。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/10(火) 21:38:19 

    pmsが精神的にもきて
    心療内科にも行ってた
    過多月経もあって
    ディナゲストを婦人科で処方してもらった
    飲み始め1ヶ月はむくみや動悸にイライラが
    あったけど2ヶ月目からハッピーな毎日になりました

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/10(火) 21:41:52 

    >>208
    アラフォーだよ
    効能見たら「血の道症」ってあったからいいかなーって思って。白のほうがいいのかな?!

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/10(火) 21:41:58 

    >>15
    神田沙也加がPMSだったそうだから
    気をつけて〜

    +7

    -3

  • 235. 匿名 2022/05/10(火) 21:43:44 

    >>129
    コメントありがとう!
    食べ過ぎたら食べ過ぎたで、それもまたよけいイライラにつながるから己のカロリーを刻んでるよ。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/10(火) 21:44:09 

    >>208
    命の母のホームページでアンケートがあってあなたがピンクがあってるって結果が出た

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/10(火) 21:45:13 

    >>234
    ええ…
    もしかしてその時期だったのかな

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/10(火) 21:45:26 

    >>8
    同じようにヒステリーが続いてて、ある日からついに胸が苦しくなって呼吸がしづらくなった。
    レントゲン異常なしで、ストレスでしょうと。子供の夜泣きにも使われるという漢方を処方され、飲むと本当にイライラが落ち着いた気がしたので、お守りのようにして本当にヤバイ時に飲んでいます。
    産後のホルモンのせいなのか、子育て自体がそれだけストレスなのか。。とにかく辛いですよね。

    +33

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/10(火) 21:47:20 

    >>151
    全く同じ…今回もケンカしてしまった
    悪い方にしか考えられなくなっちゃう
    ホルモンのせいとはいえよくないよねー

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/10(火) 21:47:32 

    >>70
    目は冷やして?背中はあっためて
    気が向いたらあったかい飲み物だけでも飲んでね
    早めに眠れるといいね

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/10(火) 21:48:24 

    全身のむくみがひどい。関係あるかわかんないけどいま膀胱炎っぽい症状出てる
    あとネガティブな感情がいつも以上に強くなる……

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/10(火) 21:54:11 

    普段は気にならない、流せることの全てにイライラする!!!あれもこれもそれも気に入らない!どうにもならない自分にも天気にもイライラする!キィー!!……ってなったら生理前かってなるまでも時間かかった。生理痛も年々重くなって、自分は何にも出来ない何の役にも立たない生きてるだけで頑張ってる人の邪魔してる…とか思いはじめたのでピル飲みました
    全部2〜3段階くらいマシなレベルになった

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/10(火) 21:54:12 

    >>1
    個人差はもちろんあると思いますが…

    10〜20代の頃はPMSによって、人生左右されていました。
    中でも仕事が続かず、生理前になると休んだり退職したりを繰り返していました。

    生理後1週間弱だけ体調が良く、あとの3週間はどんより。心療内科で薬も貰っていました。
    なかなか改善が見られないまま、妊娠出産を経験して今に至ります。
    産後生理が止まっている時は体調がすこぶる良かったけれど、生理が再開してからは再び辛い状況に。

    8ヶ月くらいピル飲んでいましたが、劇的には変わらず…
    その後命の母ホワイト飲み始めて、少しずつ改善しているなと感じました!
    更に、エンハーブの女性リズムを笑顔で過ごしたい時にというハーブティーを毎日飲む様になってから今現在だいぶ落ち着いています!!

    独身の頃より忙しいですが、奮い立たせなければいけない状況下であることも確かです。

    あとは自分の得意・不得意を明確にしました。
    私は早起きが得意なので(逆に夜は何も手につきません)朝型にあらゆる事を移行しました。
    体は無理に動かさないで、いつも50〜60%くらいで生活することを意識しています。

    ゆっくり朝食をとる時間、ゆっくり通勤する時間、メリハリをつけてゆっくり行動を心がける様になってから、だいぶPMSともうまく付き合える様になりました。

    長々とすみません。
    何か、どなたかのお役に立てましたら幸いです。

    +29

    -1

  • 244. 匿名 2022/05/10(火) 21:57:51 

    >>36
    めちゃくちゃ分かります。
    ピルと共に 生理前は抗不安薬も服用するようになりました。
    フッとこのまま居なくなりたい、という感情は落ち着くので信頼できる産婦人科医と出会えました。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/10(火) 21:57:59 

    生理前に便秘と下痢を繰り返しやすくなる。胃が痛くなるのが怖くて外出がストレスよ~。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/10(火) 22:00:58 

    腺筋症でピル飲み始めて、感情の起伏は少なくなった気がする。
    でも排卵期の強い空腹感と、生理前のガス溜まりが治らない(ピル飲んでるから正確には生理ではないけど)。
    その2週間はお腹から変な音鳴りまくりで、恥ずかしい。胃腸悪い人って思われてるんだろうな。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/10(火) 22:01:50 

    >>8
    私もすごくイライラして7歳息子にネチネチ説教がましくなるので
    先程
    大人の女性には1ヶ月に1回つらーいつらい時期がくるの。今、ママそれ。だからママなんか怒ってんなーと思ったら、大丈夫?と声かけてね、
    って教えた。

    息子ごめん。気をつかわせて。

    +22

    -15

  • 248. 匿名 2022/05/10(火) 22:05:47 

    >>214
    それもセルフケアだよね。無理しない!
    罪悪感を感じずそういう時期なんだもの仕方ない!って切り替えないとね

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/10(火) 22:06:36 

    >>211
    生理前って食欲が男子高校生になるよね〜

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/10(火) 22:07:12 

    >>210
    赤=ピンクかな?
    錠剤がピンクなんだよ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/10(火) 22:07:41 

    生理1週間前からひどい便秘になります。
    MCTオイルとか腸もみとか発酵食品とってるけどだめ。

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/10(火) 22:07:51 

    はじめていく産婦人科でピルをもらいに行ったんだけど
    そこの医者に
    女性は子宮にとって、妊娠している状態が幸せだから
    妊娠してない怒りで
    整理前後はイライラするんだよ。
    と言われた

    なにその話
    ってまたイライラしたけど
    そうなのかなー

    +27

    -1

  • 253. 匿名 2022/05/10(火) 22:08:40 


    生理1週間前、本当に周りが鬱陶しいし放っておいてって思ってしまう とにかく1人になりたい
    連むとか信じられない
    職場の人絡んでくんなと思うし態度にも出しちゃう
    旦那が何か話すとどうでも良い事子供みたいにうるせ〜って思うし、無視しちゃう
    生理始まるとご機嫌になる

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/10(火) 22:11:56 

    >>229
    うーん!言いたいこと言えて、スッキリしたような、そうで無いようなw
    Pmsの時期って無理が利かないし、本音が出やすくなるよね
    本来ものすごく気を使う相手に対して顕著にそれが現れる気がするw

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/10(火) 22:12:22 

    >>27
    毎日朝起きた時と寝る前に10分くらいずつでいいからヨガとかストレッチしてみてほしい
    少し良くなったから私は
    あとタンパク質と鉄も大事だからプロテインと鉄剤飲むのもおすすめ。鉄はアイハーブでキレート鉄がいいよ

    +26

    -1

  • 256. 匿名 2022/05/10(火) 22:13:11 

    全員敵に思える

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/10(火) 22:15:14 

    >>252
    その先生ふわふわした言い方してるけどそうらしいよ
    妊娠中は多幸感に溢れているけど分娩直後から幸せホルモンが(エストロゲン?だっけな??)ガクンと減るから涙もろくなったり産後うつになりやすいらしいよ

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/10(火) 22:16:12 

    >>256
    わかる
    鬼の形相で仕事してる

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/10(火) 22:17:30 

    長年、PMSというかPMDDで月の半分は死にたい気持ちで過ごしていました。病院に行き、まずは抗うつ剤→次にピル(ヤーズ)→現在はヤーズフレックス(生理が2-3ヶ月に一度になる)を飲んでいます。完全に症状がなくなったわけではないけど、かなり楽になりました。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/10(火) 22:19:14 


    生理(pms)休暇、堂々と取ってみたい〜
    平安時代の女性って生理期間やすむ部屋があったって本当かな
    私も引きこもりたいよ

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/10(火) 22:20:11 

    >>11
    満腹中枢破壊されてる感じする。ブラックホールみたいになる

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/10(火) 22:21:35 

    40歳過ぎたら、生理前だけでなく、
    排卵前後もすごく体調悪い。精神的にも。

    旦那が敵にしか見えなくなる。

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/10(火) 22:22:06 

    私オタクだから生理前の具合悪い期間は好きなものに全力で浸かる家ではアニメ、漫画DVD垂れ流してグッズに塗れてほぼ推しのことしか考えない。結構楽になるけどお金そこそこ出ていくわw

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/10(火) 22:23:54 

    >>71
    わかる。
    あー!なるほどね!
    とか、
    やっぱりね!
    とか。見ると一気に安心して落ち着く。

    +39

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/10(火) 22:24:13 

    >>255
    体をほぐして温めるのがいいのかな
    暑がりだからいつも部屋はキンキンに冷やしているし、いつも冷たい飲み物しか飲まない。身体冷えてるから具合悪いのかな

    +16

    -1

  • 266. 匿名 2022/05/10(火) 22:25:17 

    >>264
    実際見て納得するんだろうねw血の確認がリセットボタン?デトックスの確認のような

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/10(火) 22:27:46 

    >>263
    でもそうやって自分を守って過ごせるのなら素晴らしいよ!
    私もそうだった。絵を描いたり好きな店に出かけたり、本読んだりして過ごした。

    子供や旦那がいると、自分の時間ゼロがしんどい。

    そういう時に独身に戻りたい…独身って幸せだったなって思ってしまう。

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/10(火) 22:27:49 

    おっ、今月こっちの卵巣から排卵してるのかーってわかる人いない?月によって排卵日左の下腹部だったり、右側が痛かったりなんだよね。アラフォーになったら左の下腹部ばかり痛むわ

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/10(火) 22:29:22 

    最近は生理前にメンタルやばくなって
    生理中は平和
    生理後は頭痛、胃腸の調子悪いなど体の不調が来ます

    生理前は、人を疑ったり、
    自分は病気なんじゃないかとか不安になったり、、
    ホント生理前の私、性格悪い…

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/10(火) 22:31:19 

    >>266
    納得する。それだよ。

    だからこんなに暴れてたのか!
    だからこんなに怒ってたのか!
    だからこんなに悲しかったのか!

    オッケーオッケー‼︎了解です‼︎
    お疲れ様でしたーーー!
    みたいになるよね笑

    +32

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/10(火) 22:32:21 

    33歳なんだけど、この一年ほどがPMS?酷い。
    生理前は怠くてネガティブ、生理中は妙に現実的な考えになって周りに対してイライラ。

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/10(火) 22:33:55 

    まだ30代前半だけど当時喫煙者だったことや
    子供をもう望んでいないので、排卵を抑えるディナゲストを処方してもらっています。pmsでの気分の浮き沈みが減った気がするし、肩こりや子宮の痛み、腰痛も軽くなったけど副作用で出血が半年以上続いてて(本来長くても3ヶ月くらいで不正出血は止まるらしい)また次病院行くときに相談しようと思う。。。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/10(火) 22:34:30 

    >>47
    その後どうですか?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/10(火) 22:34:58 

    >>217
    良い事聞いた。私も座りながら寝てしまいガクッとなるくらい眠い。
    それは産婦人科で話せば貰えるんですか?

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/10(火) 22:36:12 

    >>190
    プロテイン+サプリメントのビタミンB、C、E
    を毎日摂って。ホルモンバランス安定します。
    死ぬ前に一度試してほしい。

    栄養療法の本を読んで自分で1か月実験してみたんだけど
    自分はメンタル面が特にきつく出るタイプのPMSだったのが、全く不調が出ずに体感的には突然生理が来たような(実際は予定通り)感じになりました。
    今まで命の母や漢方色々ためしましたがダントツで効果がありました

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2022/05/10(火) 22:36:50 

    自分にも他人にもイライラしちゃう
    薬飲んで気休めでお香焚いてみたら若干気分がマシになった気がする

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/10(火) 22:38:06 

    私は排卵期が終わるとぐったり、眠気、吐気、頭痛、寒気、イライラです。特に冷えが酷くて、熱い風呂に入っても上がると鳥肌立ってぶるぶるする程でした。
    夏でも体を冷やさない、腹巻、レッグウォーマー、湯船に浸かる、常温の飲み物、軽くヨガ、ストレッチを実践しています。今年42歳です。

    あと本当は通院するべきですが、武田のルビーナめぐり飲み始めました!少しメンタルには効果あるかもです。
    ルビーナの効果|ルビーナの特徴|ルビーナ
    ルビーナの効果|ルビーナの特徴|ルビーナrubina.jp

    ルビーナの効果は、医師の診断のもと、更年期障害などによる症状のある方に服用いただき、効果やからだへの影響について臨床試験で確認しています。ここでは、ほてりやのぼせなど12の症状についての改善率と、週別の改善率についてご紹介します。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/10(火) 22:38:22 

    >>7
    生理前後の偏頭痛に私にはすごく効きます。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/10(火) 22:38:46 

    チェストベリーが入ってるサプリメント飲んでる。
    正直プラセボもあるかもだけど効いてると感じるよ。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/10(火) 22:43:38 

    PMSでいつも眠れなくなる。
    不眠とイライラと肌荒れで、おまけに月経過多で極度の貧血だったから、ミレーナいれたよ。

    今は不眠以外は快適になった

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/10(火) 22:50:27 

    >>200
    分かります。
    わけもなく死にたい願望が出ます。
    病院行ったらどうなりましたか?

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2022/05/10(火) 22:51:06 

    >>137
    これ飲んでいるんですが、お腹緩くなった原因はこれなのかな?すごく困ってます。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/10(火) 22:52:35 

    >>175
    わかる!
    この前イライラが爆発して夜中に自転車で爆走してきた(安全確認はしつつ)

    PMDDなんだけど先週旦那とまた喧嘩して乳児連れて別居中。私がすぐブチ切れてイライラしすぎて自傷行為もするから旦那が疲れて鬱みたいになってしまったよ
    通院して薬も飲んで鉄分も摂ったりしてるんだけど治らない。辛い

    +9

    -2

  • 284. 匿名 2022/05/10(火) 22:52:57 

    子宮内膜症で、生理を止めるジエノゲスト飲んでいますが、めちゃくちゃ楽です。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/10(火) 22:53:20 

    >>258
    鬼の形相で目覚め、鬼の形相で出勤し、鬼の形相で仕事して鬼の形相で帰宅し鬼の形相でガルちゃんやって寝る
    PMSの期間はずっとこれ

    +29

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/10(火) 22:54:54 

    2人目出産して10ヶ月。イライラと不安感、落ち込みがひどくなった。生理の量も増えたし、2日目の貧血でぼーっとしてしまうのがひどかった。とりあえず命の母のんでましたがこの前子宮頚がんの検診で子宮内膜症を指摘されその治療目的でピル飲むことになりました。先生にはPMSも改善されるよ!って言われて期待してたけど、生理前のイライラに関してはよくわからなかったな。そういえば落ち込みはなかったような、、。量はへったし、貧血もないから前よりだいぶ快適に過ごせました。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/10(火) 22:56:13 

    年齢的に更年期もあるんだろうけど本当に毎月辛い…。
    1ヶ月のうち精神的にも体力的にも調子いい日がどんどん減っている気が。
    漢方って効くのかな?

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/10(火) 23:00:04 

    >>283
    安全運転えらいw
    PMDDってPMSより重いやつだよね。キツイ…
    ホルモンの変動って目に見えてわかるものじゃないから周りにも辛さが伝わらないし本人も辛いしで地獄よね。色々あって大変だと思うけど今は少しでも体を休めてね

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/10(火) 23:00:53 

    >>173
    歴代彼氏たちPMSで相手にイライラして何もかも嫌いになって別れた

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/10(火) 23:00:58 

    >>287
    いつか全てが調子の悪い日だけで埋め尽くされそうになる気がして怖くなる

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/10(火) 23:01:24 

    ちょうど真っ最中だから、自分だけじゃないと思えるこのトピありがたし。この心身の不調はPMSだからって頭ではわかってるんだけど辛い。頭に血がのぼってるような感覚で集中できないし、マイナス思考も強くなってる。普段の生活をもっと健康的にすれば違うのかな。

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/10(火) 23:03:17 

    >>262
    同じく
    旦那が言う言葉、行動全て嫌がらせみたいに感じる

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/10(火) 23:03:23 

    >>2
    効かなかった

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2022/05/10(火) 23:03:23 

    >>289
    相手の欠点や普段はあれ?って思っても見逃しているところがやたらと目につくよね〜
    そして言わずにはいられないしイライラマックスになるw

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/10(火) 23:04:08 

    >>24
    前まではイライラタイプだったけどピル飲んでから自己嫌悪タイプになったよ笑

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/10(火) 23:04:57 

    >>292
    「お゛ぉ゛ん゛?!もう一回言ってみろ」的な
    言葉尻を捕まえて(気になってしまう)生理前チンピラになってしまう

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/10(火) 23:07:45 

    >>270
    アナタ好きだw

    まさに生理前でどん底メンタルだったのに、笑わせてくれてありがとう!!

    +26

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/10(火) 23:08:01 

    ○にたい系の時とコ○スぞ系の時があるよねw

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/10(火) 23:14:29 

    >>15
    私もアラフォーになってから!
    今回は、PMSの時期と母の日が重なって、しかも子供達に母の日スルーされて、なんかもう毎日母親業を頑張っていることに嫌気がさして泣けてきた。
    私は、実家と義実家と母の日ギフトの手配をして、父の日には子供達にそれとなくパパへの手紙を書くように仕向けたり、夫の好きな物を用意したりしてるのに!毎朝誰よりも早起きしてお弁当複数作ってるのに!とか、被害者意識にとらわれて、かなり引きずりました。
    母親業なんてもう止めたい、と一人泣いていたけど、生理が始まった今、また普通にこなしてる。
    自分で自分の気持ちを上手にコントロール出来ず、情けない。

    +76

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/10(火) 23:15:44 

    >>24
    わたし、両方だわ

    +30

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/10(火) 23:17:10 

    >>298
    わかるwとりあえず物騒になる

    +19

    -1

  • 302. 匿名 2022/05/10(火) 23:22:39 

    >>233
    あ、ごめん、更年期の「ほう」?って聞きたかった。
    命の母って何種類あるんだろうーって検索したら思ったより沢山あって、ピンクがどれか分からなかったw

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/10(火) 23:22:50 

    >>43
    私も排卵日前は微熱と倦怠感で床に伏せる

    +24

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/10(火) 23:25:34 

    >>294
    よこ
    そうそうそうそう
    言わずにはいられないのよ
    そして言い出したらとことんまで止まらないのよ。
    何人これで別れたか…

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/10(火) 23:28:11 

    >>301
    わかるわー
    前に電車でいきなり女性がトンカチで殴りかかってきたってニュース見たとき、あ〜生理前だったのかな〜って普通に思ってしまった。

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/10(火) 23:29:06 

    >>302
    医者にはPMSって言われてるけど年齢的にはどうなんだろうね。そろそろな気がする

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/10(火) 23:31:39 

    >>20
    わたしも。

    1週間分の少ないやつにしといてよかった。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/10(火) 23:32:45 

    胃痛がひどい月がある。
    横になってると楽なんだけど、仕事だとそうもいかず。
    この胃痛、嫌味なアイツに飛んでけ〜

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/10(火) 23:33:42 

    pms pmddを治療された方いらっしゃいますか?
    婦人科でレクサプロをもらいましたが、良くならないです。
    毎月毎月本当に辛くて、死にたくなります

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/10(火) 23:34:18 

    >>247
    いやそれ、息子さんにとっては将来絶対役に立ついい教育してらっしゃると思うよ。
    息子さんの未来の彼女にきっと感謝されます笑

    +14

    -8

  • 311. 匿名 2022/05/10(火) 23:34:31 

    昨日から生理

    頭痛と腹痛

    嫌なことがあっていつもなら気にしないよーにできるのに出来なくて号泣

    そして明日は5時おきなのに寝れない…

    本当に辛い

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/10(火) 23:37:02 

    ちょうど生理前に会社でちょっと注意されて、普段だったら全然気にならないのにすごく落ち込んでしまって泣きながら家帰った。もう十分大人なのに…感情を左右されるのが1番厄介

    +44

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/10(火) 23:38:25 

    二日目です。
    人と関わるのも外に出るのも億劫だしお腹も痛いしで一日横になってぼんやりしてました。
    明日仕事嫌だなー

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2022/05/10(火) 23:40:09 

    >>153
    わかりますw
    強盗が入ってきたら過剰防衛になるくらい叩きのめすだろうし痴漢見つけたら怒鳴りつける気がするw
    下腹の鈍痛軽減のために夏でもこの時期はお腹にホッカイロ貼るんですが、お腹が温まってくると少し気持ちも落ち着くんですよね。引き続き温めがんばります。

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/10(火) 23:42:28 

    >>306
    何度もごめん、更年期に対応しているのが赤?ピンク?の「命の母A」だから、「命の母A」なのかどうかを聞きたかったの💦飲まれているのは命の母Aですか?
    「命の母ホワイト」は生理に特化した方だけど、そっちじゃなくて命の母でも効くんだな〜思って。

    私自身もアラフォーだから、ホワイトが効かなくなったらAもありだな〜
    何度もごめんね、ありがとう💦

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/10(火) 23:42:51 

    >>312
    私も同じような感じです。
    人の言葉がなんかすごく突き刺さる…
    仕事場から泣きながら帰ることも。
    独身で、実家暮らしなので、今でもよく母に泣きついてしまっています。
    体調が良い日の方が少なくて、嫌になります

    +23

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/10(火) 23:43:17 

    >>153
    横ですが、どう改善されたのですか?

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/10(火) 23:46:08 

    >>274
    あれは麻酔薬に匹敵するぐらいの強いホルモン作用なんだそうで、それを聞くと抗えるわけないやん!って思いますよね(笑)
    補中益気湯、私は急ぎだったのでドラッグストアで購入しました。ちなみにクラシエのものです。
    本当に死んでしまうんじゃないかと思うぐらいにしんどかったので、ネット上で効きそうなものを調べまくり辿り着いた感じです。なので婦人科診断からの正式な処方ではありません🙇‍♀️

    私は元々体力がなく疲れやすいのでそこも併せて少しラクになりました。もちろんオールクリアにはなりませんが、今まで飲んできた数々のサプリ・漢方の中では一番効果があったかも。

    次回からは婦人科に相談したのち処方してもらおうと思います。274さんの眠気が少しでも楽になりますように☺️💤

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/10(火) 23:47:05 

    >>7
    これ飲んでるとなぜか不正出血するってことが二回あったからやめた
    それ以外の体調は良くなった気がしたけど

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/10(火) 23:51:16 

    寝る前の涙が止まらない。
    お尻を突き上げる様な痛みも辛い。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/11(水) 00:01:17 

    生理前はVシネ並みに脳内チンピラですわ
    あぁ?!テメ今なんつった?
    あーー上等だよ表出ろや!!
    などのワードで埋め尽くされております。

    いつか口からポロっといきそうでヤバいです。

    +39

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/11(水) 00:02:32 

    >>320
    わかります。
    お尻にビキーーーン!ってくるやつですよね
    私もあれがくると身動きできなくなります🥲

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/11(水) 00:07:22 

    >>320
    本当に泣けてきますよね
    死にたくなる

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/11(水) 00:12:37 

    >>273
    薬を飲み始めたばかりです、
    このままいくと、
    次月から生理来ないはず。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/11(水) 00:14:14 

    >>2
    私は一切きかなかったです。ピルもだめ。
    漢方がちょっとだけ効いたけど短時間のみ…。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/11(水) 00:14:23 

    >>49
    私も同じ
    月の半分くらいはつわりのような倦怠感に襲われて辛かったけど、ミレーナを入れてからは嘘みたいによくなった
    あと貧血も酷かったけど、点滴治療でよくなったよ

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/11(水) 00:15:23 

    >>321
    わかる!
    普段流せることが本当に、ほんとーーーーーーーーーーーに許せなくなるw
    てめなんで息吸って吐いてんだゴルアアってなるw

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/11(水) 00:16:50 

    >>2
    下痢して続けられなかったです。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/11(水) 00:17:44 

    >>298
    分かる
    先月は〇にたい系だった。しんどいけど他人ともめないからこっちのモードのほうがまだマシ。
    今月はコ〇スぞ系。なんで毎月同じじゃないんだ・・。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/11(水) 00:23:28 

    この時間にポテチをバリバリ食べてしまったことをここにご報告いたします。生理予定日まであと3日…早く来てくれー。

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/11(水) 00:25:25 

    男性更年期はあるみたいだけど、こういう毎月の苦しみは男にはないのかーと思うと、ちょっとイラっとするw

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/11(水) 00:31:08 

    生理の1週間前になんとも言えないしんどさが襲ってくる。微熱とめまい、動悸…
    まさかコロナになったんじゃ…と市販の抗原検査してしまう…
    結果陰性だからPMSなんでしょう。精神面でも不安に襲われてる結果なんだと思う。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/11(水) 00:37:16 

    DHCのセントジョーンズワートがめっちゃ楽になった。生理前のイライラがびっくりするくらい減った。個人差あるかもだけど興味があれば是非✨

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/11(水) 00:37:20 

    >>275
    横だけど、私はマルチビタミンだけ取ってて全然きかなくて困ってた
    プロテイン買ってみよう!有益な情報ありがとう
    メンタル不調毎月しんどいからどうにかなるといいなあ…。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/11(水) 00:41:12 

    PMS期は今度病院行こうかとか対策考えるけど、生理が来ると辛かった感覚をコロっと忘れるんだよなあ。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/11(水) 00:44:25 

    >>330
    この時間にメロンパンを食べてしまった私もいるから大丈夫よ!今は食欲の鬼みたいだけど生理がきた途端に食欲消え失せるの不思議よね

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/11(水) 00:49:26 

    >>50
    わかります!私はアラフォーの高齢出産でしたが、産後から急激に排卵日付近の不調が始まりました、、
    コーヒーをよく飲むと、かなり症状キツくなるのでコーヒー体に合わないのか?とコーヒー断ちして様子見ている所ですが、ほんとにツラいですよね(>_<)

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/11(水) 00:51:44 

    生理2日目
    めっちゃ下痢してトイレにこもってた😭
    生理前後は不眠だから、一睡も出来ず仕事も休んだ😭 頭痛いよぉ...吐き気もある😭

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/11(水) 00:57:33 

    出産してからPMS悪化した
    鬱っぽくなってイライラで全身支配される
    コントロール出来なくて化け物になった気分…
    穏やかに過ごしたい( ᵕ̩̩ ᵕ )

    +12

    -1

  • 340. 匿名 2022/05/11(水) 01:01:05 

    >>60
    私も!
    最初はピル飲んでたけど、うっかり忘れが多くて当帰芍薬散に切り替えてもらった。

    飲み始める前はちょっとしたことにイライラして我慢できず爆発してたけど、その頻度がだいぶ減ってきたかな。
    あなたの言う通り、飲まないと社会的に死ぬかもしれない…。

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/11(水) 01:01:45 

    おそらくPMDDで、死にたくなる情緒不安定の度に人間関係が壊れてきました
    もう嫌だと決意して低用量ピル飲み始めて3ヶ月目、副作用は最初きつかったけど段々安定してきた
    でも口内炎がずーっと治らないので調べたらピルユーザーはビタミンが不足になりがちといった情報が出てきて…ピル飲んで健康になりたいのに逆行してるようでなんか理不尽!
    PMSも栄養摂取でなんとかできたらなあ

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/11(水) 01:02:57 

    >>337
    コーヒーは生理前は控えてます
    豆乳飲んだり野菜食べたりする

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/11(水) 01:03:05 

    私の場合は微熱が辛い。排卵日付近から生理がくるまでずーっと37.2〜37.4℃はある。普通にしんどくてだるい。本当に悩んでる。同じような方いらっしゃいますか?気休めにその期間中、加味逍遙散飲んでるけど。。対処法知りたい。。20代後半です。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/11(水) 01:04:17 

    自分が悪魔になったんじゃないかと思う時がある。
    周りの人に申し訳ない。
    だけどコントロールが難しい。
    本当にごめんなさいって思う。

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/11(水) 01:09:59 

    >>323
    わかります

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/11(水) 01:41:05 

    今日生理きてほしい
    下腹部痛、違和感がつらい

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/11(水) 01:43:48 

    >>78
    私もこれ飲んでる。
    粉だから飲みずらいけど、飲むと楽になる😌

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2022/05/11(水) 01:59:16 

    >>1
    まさに今です。
    明日には始まりそうだなあ
    お腹が痛い

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/11(水) 02:05:17 

    >>173
    夕飯できた段階でゲームばかりしてる旦那にブチ切れて目の前で捨てた

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/11(水) 02:07:09 

    >>265
    冷えは万病の敵だよー!

    +12

    -1

  • 351. 匿名 2022/05/11(水) 02:24:13 

    >>57
    横 pmsだとしても、自分より弱い立場の存在にヒステリー起こすの最悪だろ。例えば職場の人とか上司にはそうなるのかな?相手選んでるよね。
    あとなんで女がみんな子供いる前提?ww

    +11

    -4

  • 352. 匿名 2022/05/11(水) 02:43:11 

    散々悩んだけど
    今からラーメン食べる
    珍しく生理前の過食?夜中のラーメンが今回酷い
    胃がキリキリするのに我慢出来ない
    早くきてくれー

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/11(水) 02:45:38 

    HSP気質なのですがPMSが始まると毎月地獄です

    でもそんな私に振り回される家族も毎月辛いんだと思います

    HSPだから、PMSなんだから分かってよ!と訴える自分にも自己嫌悪

    でもどんなに頑張っても感情をコントロール出来ない

    辛い、PMSない、若しくは軽いがる民にボロクソ言われるのも辛い

    こっちだってなりたくてなってる訳じゃないのに

    +20

    -3

  • 354. 匿名 2022/05/11(水) 02:47:52 

    20代の頃は生理前のイライラと絶望感がすごかったけど35過ぎたら生理の終わりから排卵日にかけてのイライラがすごくなった
    アラフォーになってからPMSが生理前から排卵日付近にチェンジした感じ
    排卵日から生理開始まで2週間あるから生理前の時のイライラは2週間も続くけど
    排卵期はせいぜい4日から5日我慢すればいいから生理前よりはマシかなって感じ
    排卵期に鼻水の塊みたいなオリモノが出てきたら
    イライラしなくなるのが本当に不思議

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/11(水) 02:52:57 

    生理前に体に悪そうなものばかり食べたくなる
    カルパス
    ブラックペッパーのポテトチップス
    醤油ラーメン
    豚トロ
    マックのポテトLサイズ

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/11(水) 02:59:17 

    >>328
    私も命の母ホワイトは軟便続いてやめた
    効いたんだけど残念だったな

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/11(水) 03:01:06 

    PMSいつもサンズのかわを渡りたくなるからつらい

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/11(水) 03:26:00 

    >>92
    大袈裟

    +1

    -7

  • 359. 匿名 2022/05/11(水) 03:33:10 

    生理前と春の組み合わせが一番しんどい
    不安とイライラとなんかへの怖さみたいなので
    誰とも関わりたくないけど、関わらなきゃ関わらないでそれも怖い
    とにかく自分にも他人にも不信感がすごい。

    +35

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/11(水) 03:52:38 

    >>1
    生理始まる1週間前から下腹部の痛みとだるさにやられる。痛みがあるから始まったのかとナプキンつけるけど無駄になる。
    生理痛もきついし排卵痛もきつくて、毎月半分以上の日数を下腹部の痛みや不快感と戦ってるわ。
    婦人科系の診察受けるけど特に異常なし。早く生理に終わりが来てほしい。

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2022/05/11(水) 04:38:31 

    低容量ピルのみはじめて1年、だいぶ改善しました。
    激務で生活リズムがくずれてからPMSが酷くなり、イライラと注意力散漫で仕事が進まず残業時間が増えてさらに生活リズムがくずれ、、、の悪循環に陥ってました

    飲み始めて3ヶ月くらいは副作用で常に不安定でつらかったですが、今は飲んでよかったなって思ってます

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/11(水) 05:23:09 

    >>69
    産後に変わったって人もいますよね。
    私もですが。私の場合は生理痛がなくなった変わりにイライラが酷くなりました。

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/11(水) 05:26:14 

    >>8
    私も辛くて辛くて、ガルちゃんのトピ見て病院行く決意した。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/11(水) 05:52:36 

    >>6
    ピル飲むとだいぶ楽になるよ

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/11(水) 05:53:22 

    生理前はマグロを食べると落ち着きやすい

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/11(水) 05:59:38 

    >>7
    PMSでいろんな漢方試して今これ飲んでる。
    薬局で買って効きそうだったら内科でまとめてもらった方が安いです。私は不順だったのが良くなって生理痛が軽くなりました。メインのイライラは完全には治まらないけど、飲まないよりはマシかなくらいです。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/05/11(水) 06:06:37 

    >>312
    普段は流せることも、言われたことを夜思い出して泣いたりする。その時だけじゃなくて、生理前になると過去の嫌なこともまた思い出して落ち込む。過去のことでくよくよしても意味ないし損なのに毎月嫌になる。

    +27

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/11(水) 06:48:11 

    30代からきつくなった

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/11(水) 06:52:03 

    >>288
    ありがとう

    周りにPMS.PMDDの人いないからここのみんなとリアルにお話できたらいいのにな〜

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/11(水) 06:54:10 

    朝からドス黒い内面投下

    朝のニュースで流行り物をニコニコ紹介しているタレントにすらイライラしてしまう
    お前…今だけやぞ。お前の若さが価値なんや…って

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/11(水) 06:58:23 

    来世はイケメンの男に生まれたい…

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/11(水) 06:59:11 

    >>281
    漢方薬処方してもらって、少し効いてる感じあります。
    まだ1週間ですが…

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/11(水) 07:20:50 

    生理1週間くらい前からイライラとネガティブ(被害妄想)が始まって生理初日は体はしんどいけど何故か気持ちはスッキリする。
    産前は腹痛腰痛だけだったのが、産後はイライラがおさまんなくてつらい。
    イライラしてきたーと思ってカレンダー見るとあ、1週間後生理か…と分かるまでになって余計ため息でる。
    漢方とかいいのかなー

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/11(水) 07:26:42 

    まさに今。
    上島竜兵さん自死のニュースで落ち込んでる。

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2022/05/11(水) 07:30:11 

    >>374
    え?ニュースに出てないけど…デマ?

    +2

    -4

  • 376. 匿名 2022/05/11(水) 07:38:34 

    >>1
    20代の頃本当にPMSも生理痛も酷かったんだけど
    随分改善されました

    PMSは頭痛首肩こり、悲しい、イライラ、泣くなど不定愁訴、全部無くなりました

    3食バランスよく自炊、足りない栄養はサプリとる、甘いものや悪い油は避ける、サバやアマニ油など良い油をたくさん摂る、ストレス減らす
    「生理で知っておくべきこと」という本を参考にしました

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/11(水) 07:52:30 

    >>374
    375です。すみません、今ニュースで見ました。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/11(水) 08:18:59 

    ここにいる方はピルなどやれることはやっててもPMSがそんなにひどいんですか…?

    +2

    -8

  • 379. 匿名 2022/05/11(水) 08:51:01 

    生理前のPMSとゴールデンウィークが重なってつらかった
    体が鉛のように重くてしんどいけど、家族みんなが家にいるからご飯を三食用意しなくちゃいけない
    家の中もいつも以上に散らかるし
    いつもなら気にならないことも全部目について怒りたくなる感じで、全てのことを悪く捉えてしまう
    PMS期間を抜けると、夫も毎日お仕事大変だから仕方ないな、とか、子供達も悪気はないし、とか、相手の立場にも立てるのだけど、PMSの時だけはダメ
    一番つらいのはわたし、思考になってしまう
    そんな自分にもまた、イライラする

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/11(水) 08:54:03 

    pms真っ只中だけどその悩み以外でもいい?

    旦那が後輩に何回かお金を貸してた事が判明してPMSも合わせてかなり情緒不安定になってる
    後輩が悪いけど、それをおかしい事だと思ってない旦那もやばい
    必ず返して貰ってるからと
    色々倫理観合わないとは思ってたけどここまでとはと愕然としてる

    離婚すべきだよね?
    パート主婦だけどアテはあるから派遣社員にはなれる
    子なしだから勝手にすればいいとは思ったけどお金が関係してるから無理

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/11(水) 08:58:32 

    PMSの時はいつもに増して劣等感が酷くなって、
    人と比べて落ち込んで涙が出たと思えば、私の人生って何なんだ!って発狂しそうになったりする。

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/11(水) 09:00:48 

    >>40
    若い頃仕事が長く続かないのはこのせいだったんだなってアラフォーの今なら分かるわ
    一人暮らしで親とも疎遠で自分の身体を大事にするってどういう事か分かってなかったんだよ

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/11(水) 09:08:38 

    >>380
    額にもよると思うし、良くも悪くも年下の人を助けたい気持ちで貸したんじゃないの?お金の貸し借りはやらないに越したことはないけど。
    何よりPMSまっただ中なら落ち着く時期になるまで判断は一旦保留にしておいた方がいいよ。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/11(水) 09:11:23 

    40過ぎから悪化して45歳の今は、安定剤飲まないと仕事が出来ません( ; ; )
     辛すぎて、もう服薬にも躊躇しなくなりました。
    最近プラセンタ注射を打ち始めて、生理前の肩こりとのぼせはなくなりました。

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:19 

    アイハーブのPMSサプリは効きますか?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/11(水) 09:14:06 

    >>309
    私も飲んだけど、全く効きませんでした

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/11(水) 09:15:27 

    >>255
    寝る前のストレッチで、オススメのYouTubeありますか?

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/11(水) 09:16:47 

    若い時はイライラと腹痛、胸が張る程度だったけど、40歳過ぎたら、メンタルがヤバイ。
     ソワソワ、ざわざわ、落ち込みが酷い。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/11(水) 09:26:24 

    普段ギリギリのところで我慢している事がどうしても耐えられない
    あんなに頑張ってたのにどうでもよくなる
    平凡な生活の中で必死に積み上げたものをPMSの時に自らぶち壊す感じ
    でもその時って思考回路がおかしいから「こんなもんぶっ壊れて上等!」位のテンションなんだよ…

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/11(水) 09:37:02 

    いつもなら朝はコーヒー(何ならアイスで)飲むところを、少し冷静になってハーブティー飲む選択ができた。本当は普段からもっと体を労った方がいいんだよね。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:16 

    夢の中で他人にバカにされて落ち込んでたw たぶんPMS中で考えがネガティブに傾いてるんだな。自分の脳内で起こってるだけのことだと思うとバカバカしいけど、PMS時の被害妄想も似たようなことなのかもしれない。

    目が覚めて夢だとわかってほっとして二度寝しすぎちゃったよ。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/11(水) 09:43:07 

    >>1
    ピル飲んだら嘘みたいに楽になりましたよ!
    私も以前は酷くて、突然泣き出したりしてました。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/05/11(水) 09:46:28 

    >>2
    一日バナナ2本を毎日。
    わたしは劇的にイライラがなくなり、あれ?と感じて調べたらバナナはイライラに効果あるそうな。

    +20

    -1

  • 394. 匿名 2022/05/11(水) 09:50:02 

    生理1週間前からは誰とも話したくないけど(特に夫)、そうもいかないから結局口論になったりする。もう10年以上一緒にいるのに生理前に近づかないでほしい....

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/11(水) 09:51:34 

    >>275
    プロテイン(タンパク質)とビタミンってやっぱり体にすごく大事なんですね!しかもサプリで揃えられるしやってみます!ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/11(水) 09:52:02 

    イライラし過ぎで家中の割れるもの割りたい気分になる。自分が怖い

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/11(水) 09:58:08 

    >>380
    離婚にぶっ飛んでしまうあたりPMS真っ只中だね。私も同じだからわかる。
    お金を貸す事は今後一切禁止にした方がいいね。
    今は返して貰ってもいつ返さなくなるかわからないしあげる気がないなら貸さないのが基本だからね。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/11(水) 10:10:21 

    >>1
    PMS持ちの元カノに酷い目にあった友人はいい感じになったとしてもそれが気になってしまうようでお気の毒

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/11(水) 10:13:36 

    >>383
    かなぁ…
    額は一年前に一万貸して、今回2回目で7000円らしい
    そうなのかな…心臓がバクバクして不安定だ…

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/05/11(水) 10:14:24 

    >>397
    禁止にしてるけど、やっちゃったらしい…
    額は確かに少ないっちゃ少ないけどおかしいよね

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/11(水) 10:34:57 

    不定愁訴、腹痛、胃痛、頭痛が排卵日から生理までどれかしらあって
    結果子供にイライラしちゃうんだけど何とかしたい‥
    婦人科で漢方もらったんですが効かなくて。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/11(水) 10:42:14 

    30過ぎてから、酷くなってきた気がする。
    ファストフード発す、チョコ欲す、食べても食べても満腹にならない。
    異常な睡魔。今月は、睡魔がキツくて、1日6時間だけ起きて、あとはずっと寝てしまってて、我ながら驚いた。

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2022/05/11(水) 10:42:36 

    今めっちゃキラキラ期だよぉ(*'∀'人)♥*

    +1

    -6

  • 404. 匿名 2022/05/11(水) 10:43:37 

    >>15
    ワシ20代からあったんやが

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2022/05/11(水) 10:44:15 

    生理前でイライラしたり気持ちが不安定で、昼から仕事行くの憂鬱。もちろん職場では出さないようにするけど、本当はこんな日は家で誰とも関わらずじっとしていたい。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/11(水) 10:49:04 

    トリキュラー飲んでる人いますか?
    本気でPMSで悩んで使い始めて三週間です。
    効いてるのか、効いてないのか。。、

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/11(水) 11:10:44 

    生理前は必ずと言って良いほど、彼氏との別れを考える。
    不安でイライラして悔しくなる。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/11(水) 11:13:23 

    >>3
    私は今から焼肉食べ放題行くか悩んでる
    何でもいいから思いっきり食べたい

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/11(水) 11:27:20 

    >>365
    昼ごはんマグロ食べることにした!

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/11(水) 11:37:54 

    まーじーでヤバイ
    この世の全ての人や物事が全てしょうもなく思えちゃう
    むかつくオバハンぶちのめしたい衝動(スプラッタ)
    何様?なコメしちゃったけど、こんな自分が一番しょうもない人間って十分わかってるし惨め
    もう感情めちゃくちゃだよ

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2022/05/11(水) 11:38:29 

    まさに今PMSの頭痛と目痛と肩こりで命の母の白飲んで寝てます…
    私は命の母効きますよー!
    生理前の自分の体臭も本当に嫌。

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2022/05/11(水) 11:39:39 

    皆さん毎日お疲れ様です。
    私も1ヶ月で調子の良い日があまりありません。
    元々メンタルも弱く、頭痛持ち、自律神経失調症もありそれに加えてPMSとPMDDです。
    一昨日も家族に当たり散らし、朝から泣き、昼はなんとか持ち堪え、夕方から寝るまでずっと泣いていました。自殺の方法とか検索してしまいます。
    もはや生理前とか関係なく情緒不安定なので困っています。
    昨日PMSに良いサプリを試しに購入したので少しでも改善されると良いな…

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/11(水) 11:47:09 

    こんにちは。参加させてもらいます〜☺️
    予定日を4日過ぎてもまだ来ず、イライラとマイナス思考地獄。
    早く来て、おわってくれ〜…と願っています。
    排卵時期から人格が歪みます。調子がいいのは生理3日目くらいから排卵まで。
    来たなぁと思うくらいで特には何もせず。
    現在もいろんなことを後回しにして時を待つ感じです。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/11(水) 11:54:42 

    わたし、ワクチン後止まって40日以上の遅れ。
    毎日PMS、さすがにしんどい

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/11(水) 11:58:47 

    落ち込みが酷くて、ピルも抗うつ剤も飲んでるけどあまり効果ない…。
    生理後数日しか明るい気持ちでいられない…。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/11(水) 12:01:51 

    >>394
    夫って、なんで毎月のことなのにわからないのかね。
    ウチもだけど、思いやりなさすぎて悲しくなるよ。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/11(水) 12:12:07 

    >>15
    私もです。生理前の落ち込み、ヒステリーで子供にあたりちらかし泣かせる 後に謝って抱きしめて冷静になるがこころは晴れず…頭痛 倦怠感
    そして次の日の目覚めが爽快で 笑みが自然と出て。トイレ行ったら生理なってた。
    病院行って漢方もらった方が良いのかな😔

    +13

    -1

  • 418. 匿名 2022/05/11(水) 12:21:48 

    生理3〜5日前あたりが一番辛いな。異様な眠気と怠さ、謎の気持ちの落ち込みがある。1〜2日前になると脚の付け根の痛みとかに移行してくる。多分皆それぞれパターンあるよね?

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/11(水) 12:25:23 

    たぶん世の中の女性の自殺、虐待、殺人の原因にPMSって大きく関わってると思う。
    これだけ医学が進歩してるのに、即効性のある薬が開発されないのはなんでなんだろう。頭の良い女性たちが一丸となって開発するなら、私は治験でも募金でもなんでも協力するよ…

    +30

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/11(水) 12:30:19 

    >>403
    早くそうなりたい

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/11(水) 12:30:55 

    >>419
    ぶっちゃけ家庭のことしながら仕事してとかやめたらぴたっとなおると思う

    +8

    -3

  • 422. 匿名 2022/05/11(水) 12:32:10 

    ぎゃーってブチキレて、大泣きした日の翌日、数時間後に大体来る

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/11(水) 12:38:11 

    >>144
    貧血じゃない??

    +0

    -2

  • 424. 匿名 2022/05/11(水) 12:38:14 

    >>3
    私はポテチが止まりません!
    満腹なのに、食事終えた瞬間から欲している。

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/11(水) 12:42:17 

    何度もガルちゃんに書いてるけど、PMS.PMDD、排卵期と辛い症状ばかりで精神科の薬も漢方もいくつも試したけどダメで絶望だった。
    イライラに効いた漢方はあったけど、症状が沢山ありすぎて…
    最後の砦でピルを。今はヤーズフレックスを飲んでて楽になりました。120日生理が来ない。

    でも今30歳で未婚で子供がいないのでいいですが、もし妊娠したくなったり、ピルが飲めない年齢になったらどうしようかと今から怯えています。

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2022/05/11(水) 12:45:29 

    漢方医に処方して貰ってる。高いけど効果は抜群。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/11(水) 12:45:41 

    生理前になるとかなり情緒不安定になる。
    やたら不安が強くなったり(ちょっとした症状で大変な病気なんじゃないかと思ってしまう)、眠くて眠くて仕方なくてソファーに座ってテレビを観てたら気付いたら寝てたり、食欲旺盛になったり。
    今月は、気圧の変化が激しくて、体は怠いしフワフワするし、最悪。
    生理と気象にかなり影響うける。こんな昨日いらないんだけど。

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/11(水) 12:45:47 

    ルミエルっていうサプリメント飲んでる。
    オススメだよ。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/11(水) 12:50:06 

    PMSで朝起き上がれない日中も酷い眠気、自己否定と自殺願望(誰にも言わない実行しない)、全員が敵に見える現象、よそ行きの笑顔が作れないコミュ障丸出し、頭がボーッとして特に事務作業系が捗らないミス増える…
    PMSを知った今だから向き合えるけど、何も知られてなかった学生時代は私はなんてダメな奴なんだって辛かった。
    周期は中学生で既に24日、経産婦の今は22日の頻発月経なので
    精神疾患でもないくせにいつも怒ってるか悲しんでるかのメンタル不調。
    これでよく働いて家事して育児して、良い母良い妻良い社員演じてるわな。
    自分本当に偉いわ。書いててイライラしてくる。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2022/05/11(水) 13:02:37 

    >>1
    プレフェミン飲んでる方、いらっしゃいますか?気になっています。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/11(水) 13:02:55 

    >>22
    生理とは違うんだけど、私はそのくらいの時期に断乳をして、そのためにホルモンが急降下したのか、更年期障害みたいな感じ(自分では管理できない程のイライラ、ホットフラッシュ)になったよ。

    その時に命の母を飲んだんだけど、プラシーボ効果なのか、少しは落ち着いたよ。

    上の子どもは2歳まで飲んでたし、断乳はまだかもしれないけど、もしかしたら…と思って。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/11(水) 13:03:28 

    なんてタイムリーなトピ…
    今まさに一日目に入ろうかとしている時で、頭の中グチャグチャ、お腹は痛くて腰も痛い、でも今日のうちに色々買い出しに行かないといけないし、歯医者にも行かなきゃ、でも起き上がれなくて追い詰められてる
    普段ならこんなことくらいでこんなに追い詰められた気持ちにならないのに今は生きてるのがしんどいと思うくらい辛い
    全部投げ出して寝ていたい…

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/11(水) 13:04:02 

    >>204
    どっちもだよね~(笑)

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/11(水) 13:04:18 

    水素吸引いいですよ!イライラがスッキリしてダルさが改善されるし、よく眠れるからPMSひどい時は通ってる。

    水素水は気休め程度だと思うし水素グッズ使いまくるような信者ではないけど、吸引は効果感じてビックリした。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/11(水) 13:04:45 

    >>387
    まりこ先生のをよくやってます
    10分から20分くらいのです
    夜ヨガとYouTubeでうつとたくさんでてきます
    毎日違うものをやってます

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2022/05/11(水) 13:09:40 

    >>407
    その気持ちめちゃくちゃわかる〜
    毎月生理一週間前から彼氏と別れた方が良いんじゃないかって考えがむくむく涌いてくるよ
    でもPMSのせいなら後悔するってわかってるから、生理が終わるまで保留にしようって考えるようにしてる。
    生理が終わる頃には考え変わってるから。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/11(水) 13:15:46 

    40代過ぎてから、ピル飲み始めた方いますか?
     医師に勧められてるけど、45歳〜はさすがに躊躇してしまう。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/11(水) 13:17:59 

    今月のPMSキツすぎて、自分がダメすぎてこんなことになっているのかと思ったけど、ここ読んで春や今月の気圧の変化で特に辛い人多いみたいで少し安心した。
    ほんとに今しんどい

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/11(水) 13:20:37 

    >>402
    マグネシウムのサプリメント摂って。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/11(水) 13:24:47 

    >>90
    自己レス
    アラフォーで血栓の心配もあるので、セラゼッタというミニピルを処方してもらいました
    お会計4000円

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/11(水) 13:33:06 

    >>64
    わかります。。私は旦那に暴言を吐いてしまいます…その時はとっさに言ってしまいますが、後で申し訳なかったな…と急に自己嫌悪に陥ります。。苦しいです。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2022/05/11(水) 13:42:28 

    >>2
    効くよ!訳わからない頭痛がずっと続いてだけどバファリン飲んでも痛みが消えなかったのが、命の母で消えたんだよ!

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/11(水) 13:46:15 

    >>275
    プロテインは飲み慣れていない場合うまく吸収されないので、少量を朝、晩に分けて飲むと良いですよ!普通に飲める方は朝(昼)晩20gずつと普段の食事でもタンパク質多めのメニューをとるととても良いです!
    サプリは私はアイハーブのものを使っています。ドラストで買えるものは成分の含有量が少なく、効果を実感するにはかなり長期化するかもしれません。あと値段も高いです。
    アイハーブを登録してない人は少し割高ですがAmazonでも同じものが買えますよ
    タイムリリースタイプのビタミンb群、おすすめです。
    サプリも朝昼晩なのですが、こんなに飲んでも大丈夫なのか、と量に心配してしまうかもしれませんが、自殺するくらいならと思って一度試してみてください。笑
    自分はかなり調子良くなりました。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/11(水) 13:49:36 

    >>104
    うちもだわ
    そろそろだなって思ったら、旦那に「もうすぐ生理だから!よろ!!」って言ってるw
    旦那的には言ってくれる方がいいらしい、そして私も家事を楽させてもらえたりとちょっと得するw

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/11(水) 13:50:36 

    >>109
    やはり婦人科で処方される漢方はいいですか?

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/11(水) 13:53:05 

    コントロールしようがないの本当辛いよね。
    特効薬の開発や認知をもっと広めてほしいよ。

    ピル飲んだら症状5割くらいおさまったけど、
    生理来た時の多幸感&全能感も無くなって、
    テンション低めで固定されたわ。
    自分の本当の性格がわからなくなる…

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/11(水) 13:56:35 

    命の母ホワイトってピンクより生理関連に特化してるけど、みなさんは毎日飲んでますか?
    それとも生理前一週間とか?

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/11(水) 13:59:56 

    PMSで励まし合うトピ、定期トピになればいいのに。

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/11(水) 14:01:12 

    生理2週間前から浮腫、頭痛、イライラで始まり
    1週間前になると眠気も加わる。
    生理中は半端ない頭痛で寝込んでしまう時もあります。

    30代後半から酷くなってきました。
    頭痛が酷く生活に支障が出てきたのでそろそろ病院に行こうかなと思っています。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/11(水) 14:08:40 

    ビタミンB群サプリ+ビタミンB6単体のサプリで劇的に良くなりました。
    亜鉛もとるとさらにいいかもしれません。

    生理前の血が煮えたぎるようなイライラや思い出し鬱みたいなのがほぼ無くなりました。
    ぜひ試してみてください。

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2022/05/11(水) 14:25:58 

    眠たいし怠い。イライラはしないけどなにもしたくない。
    でも子どもを習い事につれていかなきゃ。夜はマクドナルドにする。
    明日は長時間で仕事だし最悪だ。

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/11(水) 14:29:36 

    頭痛とイライラがヤバイ。
    くだらない事で家族に当たり散らして自己嫌悪を繰り返す最悪な日は大体2日前。
    終わると体調も気分も絶好調の異常にハイテンションな状態が続く。 安定したいです。

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/11(水) 14:32:03 

    どんどん胸の張りがひどくなってる気がする
    歩くたびに痛いし寝返りもうてない、それが2週間続くけど生理は大したことない
    命の母も効かないし病院で検査してもらったほうがいいんだろうか

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/11(水) 14:32:39 

    >>365
    ビタミンB群ですかね?かつおとかも

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/11(水) 14:32:41 

    >>3
    私も最近知ったんだけど、チョコレートってトリプトファンが入ってるんだってね。トリプトファンはセロトニンの原料で、生理前〜生理中はセロトニンってほぼ作られなくなるらしい。
    だから憂鬱な気持ちになったりするらしいからトリプトファンを積極的に摂り始めたところ!
    ポイントは炭水化物と一緒に摂るといいみたいだからバナナがおすすめ。

    +24

    -0

  • 456. 匿名 2022/05/11(水) 14:37:51 

    ここ数ヶ月は、食欲を抑えられなくなる→イライラしだす→片側だけ肩こり首こりが酷くなって、そこから頭痛の流れが多い。
    頭痛が寝込むレベルで、数日続くと鬱っぽくなって消えたくなります。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/11(水) 14:39:27 

    鉄分を多く摂ると、pmsにも効くみたいです。

    +12

    -1

  • 458. 匿名 2022/05/11(水) 14:50:43 

    生理前にふらふらするんだけど、これは更年期?

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/11(水) 14:55:28 

    >>50背中に鉄の板を埋め込んで背負ってるみたいに背中がガチンガチンに固まってめちゃくちゃ痛い😵💥首も痛い。

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2022/05/11(水) 14:58:00 

    生理前もあるけど、最近生理終わりかけや終わった後の方が調子が悪い気がする。
    貧血かなぁ。

    +20

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/11(水) 15:08:14 

    >>247
    経験談だけど…
    怒ってる大人に声かけるのって、ヤブヘビでさらに怒らせてしまいそうで怖かった
    大丈夫って声かけて、じゃなくてほっといて、ではダメかな
    コメ主さんの息子さんの性格にもよると思うけど

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/11(水) 15:08:53 

    もともと神経質なのもあってアラフォーになってからPMSが酷くなった。生理周期も短く、ずっとPMSかよってくらい情緒がやばい。
    何に対してもイライラするし、不眠だし、他人のうるさい子供◯ね!って考えたり、泣きじゃくって◯にたくなったりもう無茶苦茶。
    命の母買おうかな

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/11(水) 15:19:53 

    眠気と腹痛がとにかくすごくて腹痛はお薬飲めばある程度はましになるけど、眠気ばかりはどうもならないから辛いです(._.)

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/11(水) 15:23:47 

    >>431
    ありがとうございます!
    断乳というか、本当に母乳が出なかったので2ヶ月程しか授乳してなくて…
    なので私の場合母乳は関係ないかもですが、やっぱりホルモンバランスの乱れはあるのかもしれません
    コメントありがとうございました

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2022/05/11(水) 15:24:59 

    >>444
    いいな
    うち言ったら「えー、またおれ八つ当たりされるの?」と半笑いで言われて落ち込んだ

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/11(水) 15:26:08 

    >>184
    わかる
    つらいよね〜

    肌荒れるし、にきびできるし…
    私もアルフォート魔法みたいに消えてたわ

    でも、豆乳とマグネシウムが効いたよ

    エクエルチェックで、エクオールつくれるタイプだからかもしれないけど

    調べてみては?
    よくなるといいですね



    +5

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/11(水) 15:26:55 

    イライラで子供を傷つけてしまうのが一番辛い。
    命の母は私は効かなかったな。

    毎日呑んでたビールとコーヒーは生理1週間前から生理終わるまでやめて、飲み物は水
    あと味を薄めにして和食中心
    鉄分不足のためにレバーや牛肉を食べる

    生理後はお酒もコーヒーもラーメンも解禁する

    私だけかもしれないけどこれだけで少し良くなった。
    生理前は胃の調子も悪かったけど改善されましたよ。

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2022/05/11(水) 15:32:22 

    生理後1週間はやたら前向き。
    今月その前向き期間にストレッチと軽い筋トレやり始めて、これで痩せたりPMSも軽くなるかも?一歩踏み出した自分を褒めてたけど
    排卵日あたりからどんどん体調と共に精神状態もどんどん下降して、最終的には朝起きた瞬間からずっとイライラして、ストレッチどころじゃなくなって、今はただただお菓子食べてる。

    +19

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/11(水) 15:44:27 

    >>2
    命の母飲んだ後に婦人科かかったら別の漢方に切り替えたから
    個人差があるのかも?
    メンタル的にはあって助かったけど一度問診から始めるのおすすめ

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/11(水) 15:45:16 

    >>309
    メンクリのほうがいいかも
    婦人科じゃあまりそっち系の薬出せないからメンクリでもらって何とかしてるよ

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/11(水) 15:48:40 

    カフェイン断ちして睡眠時間しっかり確保して
    温かい黒豆茶と白湯とホッカイロ常備
    とにかく体調第一にしたら生理痛無くなって焦燥感減ったよ
    一番効いたのはブラック職場辞めたことだけど安易におすすめできないのが難点

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/11(水) 15:49:15 

    >>343
    私も発熱ばかり
    生理前から、生理終わっても排卵日前から始まるから元気な日が月に数日しかない
    足首から冷たくなるから電気毛布ないとしんでしまう
    でもアラフォーなので早めの更年期入ってきてるなと思う

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2022/05/11(水) 15:51:51 

    >>2
    飲みたいけど1日の錠数凄くないですか?
    肝臓が悪いのでサプリを飲むのが怖い。せめて一錠くらいならいいけど。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/11(水) 16:08:50 

    >>421
    そんな甘いもんじゃないよ
    私酷すぎて一旦仕事辞めて治療してるけど何やってもダメ

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/11(水) 16:26:42 

    >>43
    40才ぐらいから排卵痛が生理痛を超えてきてます。
    プラス胃腸の調子も悪くなる。

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2022/05/11(水) 16:32:05 

    >>139
    ピンクとホワイト、どちらを服用されてますか?
    48歳、最近、イライラして酷くて、、、
    年齢的にピンクかなとも思うけど、ホワイトの方がイライラとか精神的な症状には効くのかな?とか思ったりピンクかホワイトか迷ってます。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/11(水) 16:32:10 

    アラフォーです。今生理3日目なんだけど、生理が来ても鬱なまま。。かれこれ1週間ほど気分が落ち込んで辛いです。生理が来たらいつもは楽になるのに!

    過去に自分がやらかした失敗ばかり思い出して、自分は価値のない人間だと思ってしまいます。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/11(水) 16:42:34 

    >>1
    生理前無性にイライラしてしまう
    旦那に何回も伝えてきたけど、結局私の態度に旦那もイライラしだして大喧嘩

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/05/11(水) 16:43:57 

    >>1
    PMSになると部屋の片付け出来なくなるし
    食事も適当でお風呂入るのしんどくて
    セルフネグレクト状態になる
    ピルに戻そうかなぁ…でも血管の詰まりとか
    リスク考えちゃうんだよね😣
    しんどい

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2022/05/11(水) 16:44:36 

    肩こりなのか胸痛なのか
    生理前になると痛くなります。
    月経随伴性気胸かとも思いましたが
    左胸なので違うのかなと…
    同じような方いませんか?

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/11(水) 16:45:40 

    >>7
    冷えると下腹部に違和感がでたりシクシク痛みが出る時に飲んでるけど血行が良くなるからか症状が落ち着くよ。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/11(水) 16:48:35 

    生理前より整理中の方が体調がいい

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/11(水) 16:53:24 

    >>265
    絶対温めた方がいい!自分も暑がりだけど若い時は寒いくらいが丁度良くて冷やしすぎて後悔してる。ガルちゃんかどこかで腰よりもお尻の方にホッカイロ貼ると調子が良いっていうの見て真似してるけどいい感じだからおすすめです。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/11(水) 16:53:34 

    >>144
    調子の回復に時間を要するわ

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/05/11(水) 16:58:15 

    ズバリ!今日めちゃくちゃ頭痛いから今夜か明日には生理が来るでしょう。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/11(水) 17:01:19 

    生理不順でピルを長年飲んでてPMSにも効果あると後から知ったけど
    生理前は普通に過食欲や鬱っぽくなるしPMSには効いてない

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/11(水) 17:03:14 

    >>480
    私も生理2週間くらい前になると左胸が痛くなります。動くと息苦しい感じや動悸もあります。でも気になるのは数日で生理が始まる頃には治っているのが不思議です。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/05/11(水) 17:05:42 

    >>454
    そうですね(^^)
    刺身だと良かったです
    個人差はあると思いますが、生理前とかの暴食を防ぐ効果もあったり。

    あとは刺身ならいっぱい食べても影響は少ないのと、普通の量食べても満足感が出る気がします

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/11(水) 17:08:21 

    抗うつ剤を飲んでるんですがPMSの情緒不安定がひどすぎて効き目が感じられない時色んなことが嫌になる…
    生理に毎日支配されてる感じ

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/11(水) 17:18:45 

    なんで生理前になると頭痛と火照りが起こるのかわからないなぁ
    頭と子宮って全然離れてるのに。不思議だよ。
    頭痛いし微熱出るから風邪引いたかと思っても、翌日生理が来ると火照り頭痛は消えて変わりに鬼の生理痛が始まる

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/11(水) 17:31:42 

    >>42
    ピルってそういう症状にも効くの?
    月経痛はかなり落ち着いたけど希死念慮は消えない、、

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/05/11(水) 17:34:36 

    生理開始2日前に決まってものすごい頭痛。イブを3回続けて飲んでやっとマシになる。毎月ですが、忘れてるから、何!?この頭痛!あ、生理が来たわ。生理前だったのね。ってなる。ホルモンおそろしい。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/11(水) 17:34:36 

    月経前ですごい肌荒れしてる
    毎月真っ赤になってつらい

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/11(水) 17:41:56 

    生理前のイライラと暴食、肌荒れに悩みマーベロンを飲み始めて2年。めっちゃ快適に過ごせてたんだけど、マーベロンがコロナで品薄でジェネリックのファボワールを飲み始めて2ヶ月、PMS戻ってる😭
    成分はほぼ同じなのになんでだろう…肌荒れと過食すごい😭

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/11(水) 17:49:44 

    いきなり泣きだしたり怒り出したり情緒がとんでもないし、希死念慮も凄い
    身体が重だるくて眠いのに早朝に目が覚める
    首や胸にニキビが出来て吐き気もするからもう来るはずなのに来なくてイライラする
    お恥ずかしい話、生理前って異様にムラムラしない?ムラムラがイライラになってものすごくツライ
    若い時から生理不順で、卵巣弱くてエストロゲン?があんまり出てないって診断されてるからアラフォーにて更年期かも
    子どもは望んでないからもう生理上がってほしい

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/11(水) 17:52:55 

    >>2
    飲み始めた頃に、
    皮膚科の女医にだけどこう言われた。
    「命の母だけは飲むなと私の回りでは常識として言われてるので、おすすめしません。」
    って断言されてから、怖くてやめた…
    な、なんで?どうしてよ…
    かなり忙しい病院で診察と話が逸れてるからそれ以上そこに追求できなかったんだけど、市販で売ってるものでそんなに体に影響悪いものある?
    市販だから反対に言えば効果も薄いだろうし

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/11(水) 17:54:08 

    >>491
    特に精神症状が酷いのはPMDDと診断されるよ
    私はそれでヤーズ処方されてた

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/05/11(水) 17:56:46 

    >>1
    首がカチンコチンになる。本当石?ってくらい。
    首から肩、頭痛がすごい。
    毎月辛いんだけどEVEでどうにかごまかしてる。
    だめだよね。根本から治したいー!

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/11(水) 17:58:34 

    >>176
    わたしは下痢の症状はないけど、命の母の漢方成分の中に浮腫みをとる効果があるからかめちゃくちゃトイレの回数は増えるなぁ

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/11(水) 17:59:03 

    私はとにかく吐き気がすごくなる。胃がムカムカして。後下痢も。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード