ガールズちゃんねる

子どもを勝手に撮影する「カメラおじさん」法的には撮ってもOKなの?

316コメント2022/05/15(日) 02:12

  • 1. 匿名 2022/05/10(火) 13:32:56 

    子どもを勝手に撮影する「カメラおじさん」 悪い人ではなさそうだけど心配 - 弁護士ドットコム
    子どもを勝手に撮影する「カメラおじさん」 悪い人ではなさそうだけど心配 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】公園で知らない人に自分の子どもの写真を撮られた——。こんな経験のある人はいませんか。 神奈川県に住む葵さん(30代女性)もその一人。近所の公園に毎日現れる「カメラおじさん」に悩まされているといいます。




    勇気を振り絞って「撮影は遠慮してもらえますか」と言った私。

    「ダメなの? 可愛いと思ったんだけどね」「実は写真コンテストのスナップで応募しようと思っていて、最近撮りに来ていたんだ」

    決して悪意のありそうな方ではありませんでした。「肖像権の侵害になる可能性がある」という話をすると、おじさんは「なるほど。そういうことか。確かにネットにアップされちゃったりすると厄介だもんね。これからは気をつけるよ」と納得した様子でした。
    子どもを勝手に撮影する「カメラおじさん」 法的には撮ってもOKなの? - 弁護士ドットコム
    子どもを勝手に撮影する「カメラおじさん」 法的には撮ってもOKなの? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    子どもを勝手に撮影する「カメラおじさん」 法的には撮ってもOKなの? - 弁護士ドットコム


    +43

    -99

  • 2. 匿名 2022/05/10(火) 13:33:57 

    絶対嫌だわ

    +946

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:05 

    嘘松ぽいなぁ

    +73

    -130

  • 4. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:19 

    知らない人に勝手に写真撮られるなんて怖すぎる

    +839

    -3

  • 5. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:19 

    おじさんいい人で良かったね。

    +149

    -117

  • 6. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:23 

    神社で結婚式やってたら、撮影していい?って知らないおじさんに聞かれたことはある。
    断ったけど、知らない人の写真を撮って何になるの?どう思う。

    +483

    -8

  • 7. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:24 

    最近の不審者情報でスマホ向けられて撮影される事案が増えてる。ほんと気持ち悪い。

    +316

    -5

  • 8. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:29 

    写真コンテストに応募するような人なのに、肖像権を意識してなかったんか

    +341

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:33 

    きもいわ
    ロリコンかもしれんし

    +151

    -4

  • 10. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:34 

    老害?

    +10

    -8

  • 11. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:36 

    口では何とでも言える

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:38 

    いいわけないだろ
    自分が勝手に撮影されてネットにアップされたと考えたらすぐ分かるだろ

    +213

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:44 

    勝手にコンテストに応募するとかは無いわ。

    +196

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:49 

    ええおじさんやな。
    確かに勝手に撮られるのは嫌だ。

    +6

    -46

  • 15. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:54 

    写真趣味で被写体として他人の子供使う人はいるだろうね
    迷惑

    +113

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:59 

    おじさん差別

    +7

    -50

  • 17. 匿名 2022/05/10(火) 13:35:29 

    学校や習い事でも撮影許可のお手紙出るご時世だから

    +171

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/10(火) 13:35:30 

    公園でスカートできた小学生スマホで録ってそうな角度をしたおじさんはいた。

    +78

    -3

  • 19. 匿名 2022/05/10(火) 13:35:48 

    ちびまる子ちゃんのたまちゃんのパパみたいな感じかなー。でも今TikTokとかで勝手に街中の人を世界中に晒してる人もいるからなー

    +119

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/10(火) 13:35:53 

    知らん他人のカメラデータに自分の子供がいるのが嫌だ

    +151

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/10(火) 13:35:58 

    コンテストに応募するって、、、

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/10(火) 13:36:02 

    うち双子いるんだけど、お宮参りで神社行った時知らない写真おじさんからめっちゃ撮られた。
    最初この神社のカメラマンか何かかと思ったけど全然知らない人みたいで
    でもあの場で「やめてもらえませんか」って言えなかったな‥

    +153

    -4

  • 23. 匿名 2022/05/10(火) 13:36:18 

    地元の有名な庭園で着物を着つけてもらって散歩してたら知らないおじさんが無許可で撮ってきたわ。やっぱ一般的に考えておかしいよね。

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/10(火) 13:36:28 

    子供の写真を勝手に撮ってるオジサンも怖いけど、
    他人の顔写りまくりの画像を勝手にSNS等でアップしてる馬鹿者も大勢いるよね…

    +178

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/10(火) 13:36:28 

    我が物顔して奇声上げる撮り鉄のが有害

    +6

    -5

  • 26. 匿名 2022/05/10(火) 13:36:38 

    自分の子を撮ろうとしたら他所の家の子が入ってしまって、どうにか入れないようにアングル考えてたら自分の子が先に逃げる。

    +37

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/10(火) 13:36:42 

    保育園で柵の外からバシャバシャ撮ってるおっさんがいて即通報されてた。

    +173

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/10(火) 13:36:47 

    えー、気持ち悪い絶対に嫌。
    悪意があるかないか分からないし。
    悪用されなかったとしても、ネガが知らない人の手元にあるってだけで怖いし気持ち悪い。

    +48

    -3

  • 29. 匿名 2022/05/10(火) 13:37:10 

    >>8
    昔は日常の写真として成り立ってたのかもね
    全国に全世帯主と電話番号と住所がタウンページで配布されてた時代だから

    +120

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/10(火) 13:37:10 

    >>6
    有名神社だと参拝客もいっぱいいるからインスタ見ると勝手に撮られて勝手に載せられてる人見るよ。
    結婚式してた〜みたいに気軽に他人撮って載せちゃう感覚が怖いよね

    +312

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/10(火) 13:37:23 

    公園で撮られたことあるけど80くらいのお爺ちゃんで孫がカメラ買ってくれたから練習してるってニコニコしながら言ってたから何も言えなかった

    +90

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/10(火) 13:37:23 

    スマホなんてこの世に必要なかったね
    ガラケーなら盗撮なんか問題にもならない

    +3

    -12

  • 33. 匿名 2022/05/10(火) 13:37:50 

    >>27
    園児の祖父じゃないの?w

    +0

    -40

  • 34. 匿名 2022/05/10(火) 13:38:01 

    昔はそんなことなかったんだろうけどね。
    今なら不審者案件だね。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/10(火) 13:38:13 

    >>7
    うちのあたりもあるよ〜。小学生女児の顔をスマホで写真撮って逃げたって数回聞いた。めちゃくちゃ気持ち悪いよね…

    +79

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/10(火) 13:38:13 

    昔とは違うもんね
    ネット社会で色んな情報得てアップデートすることできるけどビックリするくらいアナログというか時間が止まってる人いる
    話し合いができてるからもうやらないならまともなおじさん

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/10(火) 13:38:14 

    女子校だったけど
    写真おじさんよく出没してた
    運動会とかの練習に柵の向こうから撮ってる人が居て
    先生達に声かけられたら
    おじさんワーワー騒ぎ出して柔道部の先生に羽交い締めにされて警察きてた

    +140

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/10(火) 13:38:22 

    😷📷ジィィィィィ

    +0

    -9

  • 39. 匿名 2022/05/10(火) 13:38:25 

    子供を撮ってる自分の姿を全世界に公開するならいいよー。

    てめぇだけ安全地帯はありえない、ふざけんなよ。

    +90

    -3

  • 40. 匿名 2022/05/10(火) 13:38:32 

    昔は有名観光地に行くと、勝手に写真撮られて「買わない?」って言ってくる人いたよねw

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/10(火) 13:38:32 

    こういう法律って抽象的すぎてよく分からないよね。笑
    まあいろんな場合があるからそうするしかないんだろうけどさ。

    +2

    -15

  • 42. 匿名 2022/05/10(火) 13:38:39 

    公共の場で顔がハッキリわからなかったら
    そりゃ仕方ないよね

    +1

    -11

  • 43. 匿名 2022/05/10(火) 13:38:52 

    公園だけじゃなくてショッピングモールにいる女の子を隠し撮りしてネットにあげてる変質者もいるから怖い

    +92

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/10(火) 13:38:54 

    >>19
    たまちゃんのパパは基本的にたまちゃんしか撮らないじゃん。

    +96

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/10(火) 13:39:06 

    コンテストに応募したいんだったら風景でも撮ってろ。

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/10(火) 13:39:19 

    子供が外や電車でパシャパシャ撮るのもしつけて欲しい
    前小学生男子の団体が座ってる私の横でふざけて写真で遊び始めて、声かけて注意しようかと思った
    でも変質者扱いされたくないからやめたけど

    +33

    -4

  • 47. 匿名 2022/05/10(火) 13:39:25 

    ウエディングカメラマンしてます
    ロケしてるとたまに居ますね、勝手に撮る人。
    ほぼ100%ジジイです
    「すみません一般のお客様なのでお控えください」
    って声掛けしてるよ。

    +143

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/10(火) 13:39:27 

    >写真コンテストのスナップで応募しようと思っていて

    雰囲気的にそうだと思った
    ちょっと古い登山の漫画で、登頂したグループを良いカメラで撮ってあげて、住所交換して無償で写真を送ってくれるおじさんの話とかちょっといい話風に載ってたけど
    今はスマホの高精細カメラで誰でも良い写真撮れるし、個人情報とか子供の安全とかにも厳しくなってきて、もうそういう時代じゃないんだよね

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/10(火) 13:39:33 

    娘の3歳の七五三で写真を撮らせてと声かけられたことある。
    申し訳ないけどお断りしたよ。
    でもちゃんと声かけて確認してくれたことはありがたい。

    +103

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/10(火) 13:40:04 

    >>3
    公園じゃないけど、知らないおじさんおばさんに写真撮られたことあるよ
    観光地とか花を見に行った時とか
    しかも「撮らせてもらったよ」って声までかけられて、デジカメじゃなかったからその場で消してもらうこともできずそのままにしてしまった
    後悔

    +79

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/10(火) 13:40:06 

    撮ってもいいなら、子供を撮影してるおじさんを撮ってネットにアップしても問題ないことになる

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/10(火) 13:40:11 

    >>6
    大きな神社とかだと絵になるからね。。わ〜結婚式やってる!て感じで観光客も参拝客も普通にカメラ向けてるからその人はちゃんと許可取るだけまともに思える。

    +196

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/10(火) 13:40:35 

    こういうのって警察に通報してもいいの?
    とりあってくれる?

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/10(火) 13:40:36 

    >>3
    それが撮る人っているよ…
    望遠持った初老のおじさんでウロウロしながら撮ってて、もし自分の子どもに向けたら話しかけなきゃとは思ったけど大丈夫だったからそれきりだけど。
    ひと箇所にじっとしてないし多分保護者ではなかったと思う。

    +50

    -2

  • 55. 匿名 2022/05/10(火) 13:40:38 

    アメリカで子供の写真撮ろうとしたら怒られたのを思い出した

    +1

    -14

  • 56. 匿名 2022/05/10(火) 13:40:47 

    >>3
    過去にも「声かけ写真展」っていう街角で遊ぶ少女をテーマにした写真展があって親の許可なしの盗撮、児童ポルノとかって問題になって炎上したことあるから実際にあると思うよ

    +92

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/10(火) 13:40:49 

    >>26
    あるあるやね
    この前動物園でもあった
    動物撮ろうとしたら子どもが入り込むっていう
    子ども撮りたいわけじゃないのに微妙な雰囲気で嫌だったな〜

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/10(火) 13:41:00 

    うーん、このおじさんはほんとに悪意なさそう
    ロリコンとか子供を性的な目で見る大人なんているの?って言ってる大人もたまにいるし
    ガルちゃんの人らは毎日子供の性犯罪被害をトピで知ってるけど、無頓着な人はいるよ
    写真が趣味の人って、いかに綺麗に撮れてるかとかしか考えて無いと思う
    対してロリコンは女児(男児でも)が撮影されているかにこだわると思う

    +10

    -22

  • 59. 匿名 2022/05/10(火) 13:41:10 

    幼稚園で自分の子以外も撮ってまわるお父さんがいた。
    最初はカメラマンなのかとすら思ってたレベルで立派なカメラでいろんな子を細かく撮ってたんだよね。
    撮った写真をみんなに配るでもないし、個人的に(家庭の中で)お友達の写真は思い出の1つとして撮ってるのかな?
    保護者だからやめてほしいとも言えないけどあまりいい気はしなかったな。この春卒園して会わなくなったけど。

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/10(火) 13:41:13 

    おばさんもいるよー

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2022/05/10(火) 13:41:16 

    >>6
    母がカメラが趣味なんだけど、とにかくいい写真を撮りたいって思いが強くて、いい被写体になるものがあれば知人他人関係なく撮りたくなるんだって。
    同じように結婚式の前撮りに来てるカップルにお願いして写真撮らせてもらったこともあるみたい。
    知らない人なら写真撮られるって気分悪いよね。

    +168

    -4

  • 62. 匿名 2022/05/10(火) 13:41:21 

    >>30
    ディズニーでもいるよね
    子どもがダッフィーのきぐるみみたいな服着てたら勝手にとってインスタ載せたりプロポーズしてたぁ🥺みたいに載せてたり
    気持ち悪い

    +70

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/10(火) 13:41:28 

    小学生頃、夏休みの朝に近所のこども集まって広場でラジオ体操やってたんだけど、ある日知らないおじさんが三脚立ててビデオ撮っててきみ悪かった…数日後映像編集してビデオでくれた…悪い人ではなさそうだったけど勝手に撮るのはやめて欲しい

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/10(火) 13:41:49 

    こういう母親ってドラレコは気にならないんだろか

    +1

    -12

  • 65. 匿名 2022/05/10(火) 13:41:56 

    駄目に決まってる

    あんまりひどいやつは撮り返したほうがいい

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/10(火) 13:42:25 

    子供育てていると実際こういう人を見かけるんだよね。
    こういうことをする人は高齢者ばかりだから昔の感覚でいて知らないのかもしれないけど、気持ち悪いから辞めてほしい。

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/10(火) 13:42:26 

    >>4
    何に利用されるか分からないから気持ち悪いし無断で撮影ってのも嫌だ
    自由の侵害って言われそうだけど個人の人権を制限するのは誰かの人権なんだよね

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/10(火) 13:42:33 

    このおじさんは純粋に写真が趣味なんだろうね。
    昔は多分、こういうおじさんはありがたがられたんだろうなあ。
    我が子の自然な姿を撮ってくれて現像して渡してくれるなんて。
    けど今はネットの拡散リスクもさることながら、エロ漫画の影響でロリコンが表に出てきちゃってるからね。
    しかも女児だけでなく男児までターゲットになってしまうなんて。。

    +26

    -3

  • 69. 匿名 2022/05/10(火) 13:42:57 

    >>27
    あるあるだよね
    学校にもよく出没するよ
    みんな子供が居るとか姪っ子が居るというらしい
    名前も運動部なら外に張り出してあるから
    その子の名前使ったりするよ
    実際におじさんきてるって先生に呼ばれて行ったら知らない人だった

    +69

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/10(火) 13:43:10 

    >>4
    おじさんとかに限らず若い子とかも街中で急に友達同士で自撮りとか始めるので困りますよね…。
    通行人で写り込んでしまった人とかちゃんと隠してからインスタにUPしてるのならいいけど…。

    +85

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/10(火) 13:43:17 

    私も写真が好きでよく撮るけど、公共の場では人の顔が映らないようにめちゃめちゃ気を付けてるよ
    自分もスマホ向けられるだけで嫌な気分になるもん

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/10(火) 13:43:33 

    大きい花公園に遊び行ったとき一眼カメラ持ってるおばさん集団から子供の写真撮っていい?て言われた
    習い事でカメラしてるみたいで被写体が欲しかったみたい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/10(火) 13:43:45 

    >>44
    基本はね
    その友達や家族もめちゃくちゃとってる話を見たことあるぞ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/10(火) 13:44:23 

    >>3
    お祭りの時とかいたよ。今の旦那と高校生の時に2人で行ってたら写真撮られて、住所教えてって言われて教えたら(その時は怖いとか何とも思わなかった)写真と「撮らせてくれてありがとう」ってお礼の手紙が送られてきた。

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/10(火) 13:44:56 

    >>1
    こういう人って多分子供を犬か猫と同じくらいにしか考えてないんだと思う

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/10(火) 13:44:58 

    >>3
    おじさんと話し合った下りは多少盛ったかもしれないけど、勝手に撮影する迷惑カメラマンは実際にいる。
    うちの近所の公園踏切の近くだから撮り鉄がたまにいるけど、この前長男(3歳)に「電車と一緒に撮ってあげるよ」って声かけて来たから「踏切の近くは危ないから遠慮します」って断った。
    撮り鉄でロリコンなんて怖すぎる。

    +61

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/10(火) 13:45:00 

    私の元カレ写真が趣味だった。風景の一つとして無断で人入れたりしてた。鳴門海峡大橋の歩ける橋で家族が等間隔に並んでいて「これはいい」みたいな感じで撮影してた。

    確かに写真うまいっちゃうまいけど、知らない人に突然カメラ向けるってどうなの?と思ってめちゃくちゃモヤッた。

    さらにSNSにその写真あげてて「知らない 家族 幸せの1ピース(仮)」みたいなコメントつけてて更にモヤッた。

    +51

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/10(火) 13:45:02 

    このパターンはよくわからないけど、昔、子供に声をかけて写真をとるって展示があったから親御さんは気をつけたほうがいい。
    あと、写真取るからおいで、みたいな声かけから性被害のきっかけにされたりするから、写真を取らないでと声を上げることは大切
    本当に写真を好きな人ならプライバシーや肖像権くらい知ってるはずよ

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/10(火) 13:45:16 

    現代見知らぬ人から断りなくカメラ向けられたら怖い。この感覚がどこかの年齢超えてくるとピンと来ないみたいで、この前実家に勧誘に来た某宗教の勧誘の女の人(二人組)が、母を勧誘してる様子をおもむろにパシャパシャ撮ったから慌てて消去させた。勧誘活動の報告を上にあげなきゃならないからとか言い訳してたけど、じゃあうちじゃないとこにして、撮るにしても勝手に撮ったら駄目って注意したんだけど理解できてなかったし。
    そんなうちの母も、私を子供の時に、どこの誰だか分からんおじさんに写真撮らせたし。可愛いから撮らせてって言われて、喜んで撮らせたんだけど私はなんとなく怖かったよ。昔はカメラって値の張る趣味(今もだけど)だったし、カメラ=インテリ=まともな人の趣味みたいに勘違いしてるお年寄りは多い。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/10(火) 13:45:23 

    >>58
    ロリじゃなくても悪意なくても人を勝手に撮影するのは良くないよ。

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/10(火) 13:45:35 

    >>3
    子供相手じゃなくても若い女ってだけで撮影するおっさん渋谷とかで会ったことあるから事実だと思う

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/10(火) 13:45:47 

    観光地で勝ってに撮って売ってるのもういないの

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/10(火) 13:46:07 

    >>5
    いかにも働いてないような感じの若い男が
    子供たちをスマホで撮ってたの見たよ
    子供たちの親も一緒にいたけど気づいてないみたいで
    ああいうの見かけたらどうしたらいいんだろうな

    +84

    -3

  • 84. 匿名 2022/05/10(火) 13:47:11 

    >>55
    よく無事に帰国できたね

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/10(火) 13:47:45 

    超望遠のバズーカみたいなカメラも怖いよね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/10(火) 13:48:26 

    >>18
    通報案件じゃん

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/10(火) 13:48:41 

    グーグルストリートビューw

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2022/05/10(火) 13:48:41 

    エネルギーあふれる笑った子供が
    良い被写体になるのはわかるけどがまんしてほしいな。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/10(火) 13:49:18 

    >>1
    いや、こんな優しい目付きしてないはず。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/10(火) 13:49:24 

    >>59
    単にカメラが趣味なんだろうねえ
    更にお友達の親御さんに配るタイプの人も居るけど、頓着無くて喜ぶ人も居るだろうけど、何かやだなって人のが増えて来てるよね今時は

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/10(火) 13:50:08 

    >>80
    子供も自分と同じ人権のある人間という意識がなさそう

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/10(火) 13:50:28 

    結婚披露宴も客の許可なくカメラマンが勝手に撮影してるよ

    +1

    -8

  • 93. 匿名 2022/05/10(火) 13:50:36 

    お祭りで神輿とか担いでいたり、山車に子供囃子が乗っていたりすると勝手にとられちゃう
    あれは仕方ないの?

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/10(火) 13:51:01 

    >>5
    えー常識なくない?まぁ確かに逆ギレされても困るけど…。

    +52

    -4

  • 95. 匿名 2022/05/10(火) 13:51:04 

    娘とお友達をちょっと遠くの公園まで引率して
    せっかくだからスマホで写真とろうとしたけど
    まあ無防備な姿ばかりでシャッターチャンスがほぼなかった。

    滑り台の手前とかはできればママさんたちが
    陣取っていたほうが良いと思われる。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/10(火) 13:51:54 

    >>6
    明治神宮で親戚が結婚式したけど、外国人の観光客から撮られまくってたな〜。

    +78

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/10(火) 13:52:22 

    >>69
    え、やば。
    でもそれって通報されたところで何の罪にもならなそう。
    注意して終わりなのかな。

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/10(火) 13:52:29 

    >>70
    増えたね…映え系とかそういうお店で写真ならイラッとするけどこっちが避ければいいけどたまに動画撮ってる人や道歩いて動画まわしてる人居るよね
    事件とかちょっと行列とかでも顔写ってなければいいだろうって背中側から撮る人が年代問わず増えてて嫌だわ

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/10(火) 13:52:33 

    いるいる
    子供の頃に「いい写真が撮れたから現像して渡したい、住所教えて」と絡まれたことがある
    馬鹿だから一緒にいた友達が逃げなければ住所教えてたわ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/10(火) 13:52:49 

    浅草で白無垢で結婚式したら外国人にめっちゃ撮られた。。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/10(火) 13:53:34 

    5歳の娘が公園で、知らない男性から何度も写真撮られてたみたいでゾッとしました。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/10(火) 13:55:01 

    >>60
    おばさんって、ロリコンの人いなくない?
    せいぜい10代後半以降のイケメン好きじゃないかな?

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2022/05/10(火) 13:55:41 

    >>97
    通報→逃亡→保護者に注意喚起
    捕まった話は聞いたことないなぁ

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/10(火) 13:56:14 

    ロリコンの盗撮サイトがあるらしい
    女の子のキャミソールから見える胸とか、ショートパンツから見える下着とか
    運動会の盗撮とか。撮ってるやつ保護者か学校関係者だよね
    これから薄着になるから気を付けた方がいい
    トイレに入っていく保育園児の集団にカメラ向けてたオッサン居たから邪魔してやった

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/10(火) 13:56:26 

    >>74
    写真と住所(および氏名もだよね?)を、他人に知られるの今ならやばくない?個人情報しかない汗

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2022/05/10(火) 13:56:53 

    >>73
    たまちゃんのお父さんは近所では有名だからみんなわかってるでしょ

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/10(火) 13:57:26 

    >>30
    「勝手に撮られたくない??むしろ、そんな人が多い所でするのが悪くない?」と考える人も多そうだよね。

    +37

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/10(火) 13:57:27 

    >>70
    今はマスクしてるからまだマシだけど、マスクしてないのに顔写されるのは本当に嫌
    人混みでインスタのストーリー用に動画回してる人とか本当迷惑

    +53

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/10(火) 13:57:28 

    >>73
    カメラない家もあったからね。
    「〇〇ちゃん写ってたからどうぞー」とか普通にそういうのがあった時代

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/10(火) 13:57:30 

    >>3
    乳がある
    顔がいい
    肌キレイ
    髪キレイ、黒髪好き

    それだけの理由で人の容姿を勝手に撮影してニヤニヤするキモい人いるけどね
    なんなら盗撮したのをマニアのサイトに見せて「獲物」「俺のコレクション」扱いしてる

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/10(火) 13:58:13 

    なぜに漫画にしてるだろう

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/10(火) 13:58:40 

    >>16
    自業自得

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/10(火) 13:58:54 

    >>1
    カメラマン気取りの人たちって厄介だよね

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/10(火) 13:59:02 

    >>105
    18年前の16歳だったのでなんとも思わなかったんです。今考えると本当に怖い。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/10(火) 13:59:05 

    写真の学校に通っていたときスナップ撮影とか好きで街中で撮ったり、河川敷散歩しているときに草野球やってる光景撮ったりしていたけど今はそういうのできなくなったね。
    撮っても学校で発表するくらいでコンテストとかネットにあげることはしなかったけど。
    今はネットにあげるとき人が写っていたらモザイク加工しないといけないので人が入らないように撮るようなったわ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/10(火) 13:59:25 

    今の子は写真撮られることに慣れてるからか、先日花の写真をスマホで撮ってただけなのに、公園で遊んでた子どもが近付いてきて一生懸命ピースして私の前に入り込んできたよ…

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/10(火) 13:59:43 

    >>70
    ファストフード店やバスの中とかで、唐突に動画・写真撮る女の子たちいる。確実に自分、背景の一部になってるだろう。。てときある。

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/10(火) 14:00:24 

    子どもを勝手に撮影する「カメラおじさん」法的には撮ってもOKなの?

    +0

    -35

  • 119. 匿名 2022/05/10(火) 14:00:32 

    堂々と盗撮しすぎだろ。
    子どもを勝手に撮影する「カメラおじさん」法的には撮ってもOKなの?

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/10(火) 14:01:03 

    >>110
    小学生くらいの胸が好きなやつね
    脇から見えてたりするから、下着気を付けてあげてほしい

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/10(火) 14:01:08 

    >>1
    大阪だけど、不審者情報でスマホ向けられたって事案よくメール来る

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/10(火) 14:01:29 

    >>73
    知ってるおじさんに撮られるのは平気だよ。撮られたくない時にも断りやすいし。
    問題なのは知らないおじさんが許可なく勝手に撮ることでしょう。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/10(火) 14:01:36 

    >>22
    私もコロナ前に、外国人観光客に七五三の着物着てる子供の写真撮られたことある。
    写真スタジオから神社まで電車で移動したことを本気で後悔したよ…
    勝手に撮らないで、消してくださいって英語で言えないアホな自分にも落ち込んだ…

    +53

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/10(火) 14:02:53 

    デートに誘ってきた男がカメラが趣味と言って、縁日の浴衣の女の子たち撮影して勝手にSNS載せててひいた

    私の注文した食べ物も撮って、自分のじゃないのに、
    「これこれ〜ずっと食べたかったんだよね!美味いです」
    みたいにコメントつけてSNSにあげてた

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/10(火) 14:02:54 

    >>5
    こういうオジサンが1番厄介。
    コソコソと如何にも不審者な方が扱いやすい。警察呼べばいいからね。

    +77

    -4

  • 126. 匿名 2022/05/10(火) 14:03:10 

    公園ではないけど、例えば観光地で着物や浴衣を着ていると勝手に撮影する人はいるよね
    京都の舞妓さんとかさ
    それも一般人が体験でやってるだけなのに勝手に撮るよね

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/10(火) 14:03:52 

    ちょっと話逸れるけど、うちの会社に盗撮する男がいる。

    コロナ前、飲み会があった時は、知らない間に皆を勝手に撮影してる。
    で、スマホにたくさん保存してる。(女性が多め)
    最近だと、オンライン会議で顔出しすると勝手にスクリーンショットして保存してる。
    気持ち悪すぎる。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/10(火) 14:03:52 

    盗撮罪はないから刑法的には罪に問えない。でも、肖像権侵害で民事で訴えることは可能。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/10(火) 14:04:09 

    >>106
    昔はそうだったんだろうね
    この人ももしかしたら
    あそこのおじさんは写真が趣味だからってご近所さんから有名で、とかありそう
    そのつながりがなくなったからかな

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/10(火) 14:04:09 

    >>19
    突然、人が大勢いるところで他の人の写り込みも気にせず写真や動画の自撮り始める人たち迷惑だよね

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/10(火) 14:04:11 

    いるいる。
    スカイツリーで下見てる兄弟の写真、知らないおっさんに撮られた。この漫画と同じセリフ
    コンテスト入賞がどーたらほざいてた
    肖像権を理由に断れるんですね!

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/10(火) 14:04:15 

    >>4
    子供が双子なんだけど、小さい頃はめっちゃ写真撮られた。
    声かけられて撮られたこともあるし、勝手に撮られたこともある。おじさんおばさん〜若い子まで。
    双子のハッシュタグ見てたら知らん人のインスタに載せられてたりした。
    それが嫌であまり家から出なくなった時期がある。
    田舎で双子が珍しかったのもあるけど、人の子供撮って何が楽しいんだろうね。
    あとから見て「誰これ?」てならないのかな。

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/10(火) 14:04:42 

    >>51
    そういうお爺さんは自分が撮られても全然オッケーだと思うよ。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/10(火) 14:04:48 

    >>6
    聞かれる分にはいいんだよ。
    写真が趣味な人もいるだろうし、撮りたい何かがあったんだと思うから。
    無断がダメってことだよ。

    +67

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/10(火) 14:04:53 

    >>107
    神前式について調べると「参拝客や外国人観光客にも写真を撮られて、照れるけど祝福されて幸せ」みたいな広告文やレビューを見るから、確かにそれ込みでは?と思うところではある

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/10(火) 14:05:04 

    >>120
    なんなら足だけとかね
    ほんと気持ち悪い

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/10(火) 14:05:29 

    写真部だったけれど必ず許可をとるように言われたよ
    勝手に撮ったらダメだよ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/10(火) 14:06:38 

    >>4
    不審者情報でたまにある。1度だけじゃない。
    小学生数名が下校中、勝手に撮影され不審な男は逃げたらしい。

    この手の情報、続報がないから余計モヤモヤする。
    一応、その周辺は気をつけるし子どもにも注意しておくけど。

    +26

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/10(火) 14:07:02 

    >>61
    私絵を描いてたからわかるけど、知人・他人関係なく描きたくなるし、写真も好きだから撮りたくもなるから分かる。分かるけど、「描きたくなる・撮りたくなる」のは当たり前で、だからこそ被写体モデルとかいるので、お金を払ってそれを利用したら良いと思うし、被写体にそれだけの価値があると分かりつつ、実際撮ってしまう人の感覚は理解できない。
    何も考えないで撮っちゃう人の方がまだイメージできるというか、撮りたい気持ちのまま実際撮るのは、趣味とはいえいかにもアマチュアな考えだと思う。

    +52

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/10(火) 14:07:04 

    >>20
    でも学校行事だとよそのお宅の映像に我が子が映り込んじゃうよね
    逆もあるけど

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/10(火) 14:08:14 

    >>93
    それは仕方ないかもね。阿波おどりだってみーんな写真とってたし。撮っていいかなんて確認してる人みたいことない。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/10(火) 14:08:25 

    >>110
    そういうカテゴリーの「盗撮」は各地方自治体の迷惑防止条例で逮捕可能だけど、このトピの話とはまた別の話。

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2022/05/10(火) 14:09:07 

    こないだうちの子が下校中に、一緒に帰ってた可愛い子が撮られたって言ってたな💦
    こわいわ

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/10(火) 14:09:13 

    ネットにアップされちゃったりすると厄介だもんね。

    って言ってるあたり、肖像権とか問題点を理解してない感じ
    心証的には撮られるだけで嫌だわ

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/10(火) 14:09:35 

    >>6
    冗談でも『モデル料徴収します』とか言って断った方がいい。タダで勝手に被写体にしたりネットにアップしたり応募したりするのなんて失礼で身勝手。
    相手にデータが残るから悪用されないとも限らないし。

    +54

    -3

  • 146. 匿名 2022/05/10(火) 14:09:58 

    写真素材の買い取り
    SNS用や資料用にフリー素材を提供しているサイトに 買い取ってもらえる
    我が子の遊んでいる時や食事中の写真を買い取ってもらっている主婦をテレビ取材で見た
    記事のおじさんは改心してくれたそうだけど 他人の子の写真だから遠慮なく売る人もいるんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/10(火) 14:10:43 

    >>1
    海外旅行に行くとおっさんに限らず現地の人にカメラ向ける外国人多いよね。外国人だからいいと思っているのか許可もとらず、加工もせずにインスタやブログにアップしてる。酷いと自称プロのカメラマンも無許可でこども撮りまくってそれで商売してたり。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/10(火) 14:11:09 

    >>70
    自分たちの顔は一生懸命加工して写り込んでしまった他の人の顔はそのままというスタイルよ

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/10(火) 14:11:42 

    >>140
    学校行事はお互い様

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/10(火) 14:16:05 

    いるいる
    年寄りのカメラサークルが寄ってくるのよ
    自然な表情を撮りたいんだか知らんけど、いつの間にか近くにいるの

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/10(火) 14:16:30 

    >>27
    うちの幼稚園にも出ました!
    プール遊びの後に水着で駐車場を横切って園に
    入るんだけどそれを狙って写真撮りに来てた。
    通報したけど逃げられて、それ以来先生達が
    ブルーシートで園児隠して歩かせる様になったよ。

    他にも小学生のチアリーディングの屋外での発表に
    保護者じゃないのに一番前でバズーカ見たいな
    カメラで撮影してたおじさんもいた。その人は
    すぐ退席させられてた。

    +67

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/10(火) 14:17:10 

    >>147
    旅好きを自称する若者にも多いね
    可愛い白人やアフリカの子とかをフリー素材と言わんばかりに撮ってSNSにアップしたり、一緒に写った写真をプロフィール画像にしてたり
    それを商売にしてる民族ならまだしも、なんかタダで自分上げに利用してる感じでモヤる

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/10(火) 14:17:10 

    >>140
    最近は学校側が注意喚起してるよね。SNS等にアップするなって。
    それでも拡散したり悪用するのはアウトってわからない人っているよね。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/10(火) 14:19:18 

    >>1
    あかんやろ!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/10(火) 14:19:36 

    >>29
    そうだろうね。昔だって知らない人に撮られたらやだなって思う人はいたかもだけど、こんなに肖像権とか言われてなかったし

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/10(火) 14:20:32 

    そんな事も知らないで写真撮ってたって、どんだけ無知よ。 
    カメラやっててコンテスト出す気なら肖像権くらい分かるだろ。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/10(火) 14:21:18 

    >>4
    身内でも勝手にネットにあげたり、LINEやメールで送ったりはやめてほしい

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/10(火) 14:23:24 

    >>4
    ちょっと変わった人や目立つ人が居ただけでTwitterにモザ無しで載せたりする人って自分が勝手に撮られてあげられても平気なんかな?

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/10(火) 14:23:35 

    違反駐車の取締みたいに、警察官OBがバイトで公園を巡回すればいい

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/10(火) 14:23:39 

    以前、子供が自主練習で部活仲間と公園にランニングに行ったとき、若い男の人が子供の写真撮ってたみたいで、娘たちも撮られたと言ってた。緑豊かな大きな公園だけど、そのぶん死角になる場所がたくさんあるし、人目につかない木々のなかに駐車場があったりするから、ランニングで公園に行くときは、絶対に一人にならないように、トイレも一人で行かないようにと言い聞かせてる。


    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/10(火) 14:24:28 

    >>151
    うわ、保護者に紛れ込んでたの?怖…。
    派手なカメラ持ってたから不審に思われたんだろうか。

    +44

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/10(火) 14:26:45 

    >>70
    私実際に他人のインスタで遠目だけど顔バリバリ写ってたことあります。汗
    撮るのはまだ1億歩譲っていいけどSNSに載せるなら他人の顔はスタンプなどで隠してほしいし、若い子もだけど結構ジジババって人がいようと関係なく写真撮る人が本当に多くて先日神社に行った際も階段降りてたら撮ってるから顔を隠しながら歩きました

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/10(火) 14:27:20 

    >>157
    習い事の大嫌いなボスママにうちの旦那盗撮されてグループLINEで見せ物にされた。悪質な嫌がらせだから警察行った。
    グループLINEのママさん達ドン引きしてた。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/10(火) 14:27:34 

    >>27
    お散歩カートに乗ってる子どもを勝手に写真を撮る人が多いから、カートや保育士が持ってるリュックにカメラの絵にバツをつけた「撮影禁止」マークつけてる。最近は見かけないけど、子どもたちが手を繋いで2列で歩いてる姿って外国人にとっては珍しいからコロナ前はよくカメラ向けられてた。明らかに撮られてるのが分かる時はやめて欲しいって言ってたけど、景色撮ってるとか言われると何も言えなくなるから困ってた。

    +47

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/10(火) 14:27:47 

    >>97
    警察きて外で揉めてるのは見てたけど
    その後は分からなかったです
    何回か同じことあって
    その名前を使われた女の子はしばらく親が送り迎えしてました
    顔も名前も知られてしまってるので

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/10(火) 14:29:37 

    >>6
    京都で友達と浴衣着て歩いてたら知らんおじさんにめっちゃ撮られて本当に怖かった。

    +66

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/10(火) 14:32:15 

    >>135
    友達は観光客も地元のひともほとんど来ない神社をあえて選んだのに、たまたま来てたおじさんたちに勝手に撮影されまくって怒ってたな

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/10(火) 14:32:35 

    うわ怖い!
    >>127さんの同僚みたいにやたら写真とってて、「今日も今日とて合コン←ww」「コンペ終わって後輩と打ち上げ中」「社運を賭けた会議前。末席ながらここに座れるようになった自分、褒めたい」って偽装リア充インスタやってた奴が前うちに勤めてた。どの写真も見覚えあるシーンばっかりなんだけど説明全部盛ってる。つうか嘘。合コン→忘年会、後輩→私、お前と組んで仕事なんてしたい後輩ひ誰もいないし、納期守れなくて直前で飛んだくせに誰が会議なんて呼ぶかよ、ただのコピー取りだったくせに!のオンパレード。写真あげられるのも不快だけど、盗み撮りした写真素材をもとに勝手に妄想で色んな意味で気持ちよくなられるのがキモかった。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/10(火) 14:33:25 

    >>109
    これは今でもあるよね?
    なんの疑問も持ったことなかった

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/10(火) 14:34:40 

    公園で子供遊ばせてたらおじさんに写真撮っていいか聞かれたから
    「ひっ!?すみません無理です!」って逃げたことあるけど聞いてくるだけマシだったんだなぁ

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/10(火) 14:35:10 

    おじさんじゃないけど、好きなYouTuber(アラサー女性)がインスタに下校途中駄菓子屋に寄ってる小学生の集団を撮影してアップしてて幻滅したよ。ほのぼのする光景みたいな感じであげてたけど一人一人はっきり顔わかるし、他所のお家のお子さんを勝手に撮影してSNSにあげるなと思った。
    もう削除されてるから誰かに指摘されたのかも。 

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/10(火) 14:37:45 

    >>61
    被写体本人の許可もらってるならいいとは思うけど

    いい写真撮りたいが為になんでもかんでも撮りたがるのは現代のインスタ蝿とか場所占領して撮るティックトック野郎と同類やな

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/10(火) 14:38:01 

    少数民族のお祭りのブログに私が写り込んでいるの発見したことがある。しかも『こんなところに日本人!日本人はどこに行ってもいますね(笑)』的なことを書かれていた。メールで削除をお願いしたけど雑にほっそい目線いれただけで見る人が見たら個人が特定できる状態。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/10(火) 14:39:41 

    カメラマンをしてます。
    年々本当にマナーが悪いというか、マナーを知らない
    カメラおじさんが増えてて本当に頭にきます。
    幼稚園保育園の園外保育にスナップを撮るのに同行します。
    集合写真撮るのに並べてたら、脇から撮ったり酷い時は並べてる最中に堂々と並べ終わる瞬間待ちして、ど真ん中に待機してたりします。
    こちらは並べるというのも一つの撮影の技術で子供相手だと凄く大変で、じっとしてられるのも数秒だから並べたら直ぐに撮りたいし、目線がこっちに集中してくれないから本当に迷惑しかない!!!
    しかも、地域のフォトコンテストに出して入賞してて、そのコンテストの選考する人も地域のマナーを知らないおじさんだったりする。
    あるイベントで浴衣レンタルで散策して、写真撮影もセットのがあった時は、親子で浴衣着てた人がすぐ戻ってきたからどうしたのかと聞いたら、写真撮らせてってしつこいおじさんがいて逃げてきたと。そのイベントでフォトコンテストもしてたから、それ用に撮りたかったんだと思うけど、誰から撮って良い訳じゃいってことを知らない。
    他にもブライダルのロケーションで前撮りで現れるおじさん。撮影時間は限られてるのに、ちょっと撮らせてと躊躇なく入ってくる。当人たちが許可してしまえばお客さんだから何も言えないけど、その時間分良い写真の数が減る。
    酷い時なんて、仕事でやってるのに邪魔だ、どけっ!と言われることもあった。

    長々と愚痴ですいません。

    +42

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/10(火) 14:40:50 

    地位はないし、損害もないけど嫌なものは嫌。
    若い女性休日カメラマンや、スマホ持った年寄りにもたまに撮られるけどやめてほしい。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/10(火) 14:42:35 

    Twitterも人を勝手に盗撮してアップするのもこのおじさんと一緒だわ。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/10(火) 14:42:56 

    >>5
    ✕いい人
    ○常識がない

    +58

    -3

  • 178. 匿名 2022/05/10(火) 14:46:42 

    >>142
    そっち方面に使われてるかもしれないから怖いしキモいねって話なんだけど

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2022/05/10(火) 14:47:53 

    東京の大きめの公園で水遊びさせていた時、明らかに保護者ではなさそうな男性が水遊びしてる子どもたちを撮影してて怖かった…うちはすぐに水遊びやめさせたけど声をかけたりは出来なかったな。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/10(火) 14:50:02 

    >>70
    前にすごい混雑してる地下鉄に乗っていたら、ドアの外から若いカップルが
    「すごーい混んでるぅー」ってめっちゃスマホで撮ってきた事ある。
    混雑してて動けないから下向いたけど、あんなのTwitterとかにのせられたら本人に嫌だ。

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/10(火) 14:52:40 

    >>6
    私も電車に乗ってたらベビーカーで寝てる息子をわざわざ覗き込んできて写真撮っていい?って言ってきたおっさんに遭遇したことがある。
    いい訳ないよね…

    +61

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/10(火) 14:54:20 

    不審者情報でバンバン出てくるよ
    携帯で撮られたとか…
    誘拐目的とかだったら怖いよね

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/10(火) 14:54:24 

    近所に大きい公園があるんだけど
    そこの公園でよく撮影会やってて
    小学校低学年ぐらいの子がロリータ服っぽい格好してその前に30~70才ぐらいのおっさんと爺さんたちが20~30人ぐらいいてみんなでパシャパシャ写真撮りまくってる
    撮影会みたいなやつ

    おっさんたちが思い思いにポーズをリクエストして女の子がポーズ変えるたびにシャッター音が凄い

    親が許可してるんだろうけど
    許可してても違法じゃないのかな?
    異様な光景で気持ち悪いし虐待な気がする

    子供と遊びに行ってる時にその団体が来ると怖いのでさっさと帰ってる

    あれ、通報したら行政や警察って対処してくれるのかな?

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/10(火) 14:55:48 

    うちの子も知らないおばさんに撮られてSNSなどには載せないで下さいねって冗談で言ったら、
    え〜、インスタに載せようと思ったのにと言われた
    おばさんの友達が咎めてくれたけど、なぜあなたのインスタにうちの子を載せたいのかがわからない

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/10(火) 14:57:44 

    >>181
    えっ…キモイしこわいね。
    何で知らない他人のおっさんに写真撮らせないといけないんだよ。

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/10(火) 14:57:52 

    >>178
    だから、トピの話題はそっち系とはまた別の話だよって言ってるの。

    +0

    -6

  • 187. 匿名 2022/05/10(火) 14:58:21 

    ハタチくらいの時、友達とふたりでテーマパークで遊んでいたら写真を撮って上げると言われたので撮ってもらった
    住所教えて写真を送ってもらったけど、今考えると無防備過ぎるね笑

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/10(火) 15:01:02 

    幼稚園教諭だったんだけど、違う学年の子のお父さんが行事ごとに必ず写真を撮って、先生、今回もいいのが撮れましたよ!って、わざわざ一人一人に渡してきたわ。子どもと一緒に写ってるのかな〜って思って開けてみたら、私ピンの写真。SNSもギリFacebookだけのころだったけど、今だったら園長に相談案件かも。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/10(火) 15:01:56 

    温泉とかもちゃんと「スマホ禁止」って貼り紙してあるのに、友達同士で撮ってたりスマホいじってる若い子いて、本人に嫌。
    別にこっちを撮ってるわけではないのはわかってるけど、他の人が映り込むとか考えないのかな。

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/10(火) 15:05:40 

    大人だからトピずれかもしれないけど、店員を撮ってSNSにアップするのもやめてほしい
    規則に沿って真面目に働いてるだけなんです

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/10(火) 15:07:02 

    >>23
    私も犬連れで入れる公園行ったら蓮のシーズンだから朝の5時過ぎなのにカメラのおじさんが大量に居て、めっちゃ写真撮られた
    何なら「そっちの橋渡ってもらえますか」とか言われた
    仕事で顔出ししてるので、良い写真もらえるなら良いかと思ったのに、送ると言われた写真は送られて来なかった…

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/10(火) 15:08:52 

    >>190
    え?そんな人いるの?
    働いてる所勝手に撮られるの?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/10(火) 15:16:05 

    >>83
    子供を撮るふりしてその男の行動を動画撮影
    あ、肖像権がどうとか言われるか

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/10(火) 15:18:58 

    >>59
    うちの幼稚園にもいたけど、3歳の頃から絶対に卒園アルバムに関わると決めていたらしく、卒園アルバムのために3歳の時から色んな子撮ってたらしい。

    しかも結構上手かったw

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/10(火) 15:24:47 

    >>5
    多分さ、おじさんは個人情報が伴わない
    感覚が古いってだけで
    【子供の輝く一瞬】を撮りたい
    普段親御さんが気づかない、子供の1ショットや
    カメラの勉強をしてたり趣味でやってて
    多少腕に覚えがあるから、親が撮れない
    そのお子さんの【ベストなショット】を
    親御さんにもプレゼントしてくれてるんだよね

    悪気はないんだと思う、ただ喜んで貰えたらって感覚なんだと思う
    変な趣味あるヤツなら、まずそのお子さんの写真を現像して、親御さんに渡さないと思うし…

    こんな時代だから、親御さんが警戒するのは当然なんだけど
    知らない人との、ふとした縁や
    小さな親切は、こうして無くなっていくのは
    時代なのかなって思うね

    私が親だったら、子供が楽しく遊んでる
    良い写真を貰えたら嬉しい

    +12

    -40

  • 196. 匿名 2022/05/10(火) 15:25:17 

    #バインダー越しの私?

    みたいなの流行ってた時はそういうのめちゃくちゃ多かったから、若い子も盗撮しまくってる。

    私の友達も写真撮影が趣味でインスタに載せてるけど、めちゃくちゃ上手い。

    公園で遊ぶ親子を何枚も撮影したのを載せてて、自然体でステキな写真だったので、

    こういうのってモデルに撮影するので自由に遊んでてくださいって言うの?と聞いたら、許可なく勝手に撮影してることが判明した。

    親子は二人とも顔がはっきり分かるので、勝手に撮影して載せたらダメなことを説明しましたが、聞く耳持たないので絶縁した。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/10(火) 15:33:51 

    >>40
    観光地で写真を撮られる。ありました。客が必ず通る入り口で撮って、出口で写真が出来ていて1000円とか。
    自分が写っていて買ってしまった。断った写真は廃棄だろうし、後味悪かった。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/10(火) 15:39:28 

    >>196
    ❌バインダー
    ⭕️ファインダー

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/10(火) 15:43:14 

    >>1
    何年も前だけど、家族でひまわり畑に行った時にカメラおじさんが「あ、ボクそのままねー!」と言ってシャッター切ろうとしたからすかさず私が子供の横にしゃがんでピースした。
    ありがとうございますって言われたけど絶対シャッター切ってないw
    普通に嫌だわ。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:11 

    >>47
    女性でもカメラ趣味の人なんて沢山いるのに、なんでこういうタイプは男性(しかも年配)が多いのか…
    虫でも撮ってればいいのに

    +53

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:57 

    >>197
    あ、それM県のA島じゃない?
    あれすっごい迷惑で
    勝手に撮った写真を勝手にその場に張り出すよね
    自分が写ってるの知り合いとかに見られたら恥ずかしいから買ってしまうの

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/10(火) 15:51:33 

    >>201
    私はそれH道であったよ
    観光地あるあるだね

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/10(火) 15:52:51 

    >>195
    ジジババがよくやる
    ありがた迷惑、悪意のない悪、余計なおせっかい。

    知らんおっさんが勝手に写真撮ってて、いい写真もらえたら嬉しい~としか思えないなら危機感なさすぎる。
    いい写真取れたよーって写真渡していい人ぶっておいて、帰ってから他にも撮ったやつを悪用したり、その写真でおっさん自身がシコシコしてる可能性だってある。

    まぁこの人は自分が知らなければ何してもいいってタイプなのかな。それこそ大事な我が子でも。

    +29

    -5

  • 204. 匿名 2022/05/10(火) 15:54:31 

    >>77
    お前の承認欲求のために他人を巻き込むなって思うよね

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2022/05/10(火) 15:55:09 

    >>4
    東京だと、急病とか交通事故とかで道のど真ん中で倒れようもんなら写真撮られまくりだからね。
    凄い人だかりだよ。
    カメラおじさんに限らない。

    +21

    -1

  • 206. 匿名 2022/05/10(火) 15:59:09 

    公園でイベントがあり、出演予定だったので公園の隅で練習してたら外国の方に動画撮られてた
    あの録画したものどうなったのか不安

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/10(火) 16:03:56 

    >>77
    別れて正解

    +10

    -2

  • 208. 匿名 2022/05/10(火) 16:06:03 

    >>1
    逆ギレしてくるオッサンじゃなくて良かったーーー!!

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/10(火) 16:14:36 

    >>1
    海外にはいっぱいいるよね
    勝手に撮って売りつけて来る

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/10(火) 16:24:32 

    ちょっとそれる話でごめん

    数年前だけど、写真撮影付きの水辺のアクティビティ(インストラクターがいる)に申し込んだら、何組かのグループと一緒で、写真データも全部一つのCDに焼いてくれた。
    スタッフさんが選り分けるわけにもいかないし(グループ構成間違えそうだし)そりゃそうだと思ったけど。

    別に気にしなかったけど、子供も多いアクティビティだったし、変な人いたら自分が参加して他の参加者の水着写真手に入れ放題だね。変な時代だなー。

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2022/05/10(火) 16:25:58 

    >>96
    コロナ前だけど、私も公園で和装で前撮りしてたら外国人観光客に写真撮られたし話しかけられた。
    まだインスタとかなくて、個人情報にゆるかった時代は日本人同士でも、表参道とかでドレスで歩いてる新郎新婦がいると写メ撮ってる人いたな。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/10(火) 16:30:08 

    この前
    ABCハウジングのイベント参加したら
    めっちゃ写真撮られた
    広報誌とかに使われるんかな

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/10(火) 16:41:52 

    >>1
    肖像権の侵害…インスタでも適用される?

    自分が行った場所やイベントをインスタで検索すると、時々自分が写ってるpostを発見します。
    自分しか分からないような、小さ〜く写ってるならいいけど、大きく写ってるのは嫌すぎます。

    一番最悪だったのは、お祭りでイカ焼きをすごい顔して頬張ってるのが写っていたことです。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/10(火) 16:51:40 

    新聞の写真投稿とか、気になってた。
    子どもの遊んでる写真に題名つけたのとかよくあるけど、知らない子ども撮ってるなら盗撮じゃねーの?って。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/10(火) 16:52:16 

    純粋にカメラが趣味の人もいる。
    妹が七五三の時に撮られてた写真が賞を撮ったことあったし。
    とは言え、どうぞ撮って~とはならないよね‥。
    納得できる作品として扱われるならいいけど何に使われるかわからないし。無言でカメラ向けられるのも気持ちが悪い。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/10(火) 16:53:01 

    このトピ見て分かるのは、普段子育て世帯に優しくないっていうけど
    結局自分達が過剰に警戒して、優しくない時代
    自分らで完結しないといけない世の中を造り上げてんだなと…

    +1

    -14

  • 217. 匿名 2022/05/10(火) 16:56:57 

    こどもじゃないけど、玄関開けて出たところをおじさんに写真撮られた。「え!?なんですか?」と言ったがおじさん無言で立ち去ってった。
    多分カメラの向きから見てプランターの花を撮ってたんだと思うけど、声をかけて顔を合わせたのに何も言われないのは気持ち悪い。

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/10(火) 17:27:46 

    15年くらい前になるけど、息子が地元テレビ局に勝手にブランコに乗っているところを撮られていた事がある。
    発覚したのはたまたまテレビをつけたら息子がドアップで楽しいそうにブランコに乗って遊んでいる姿。
    親としては嬉しいような気持ちと、無断で子供を撮って放映したテレビ局に違和感を感じたまま…

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/10(火) 17:29:47 

    >>3

    私も子供と神社を歩いていたら撮られました。

    えっ?写真撮った?と、思って子供を抱き上げたら「あぁ〜そのままにして」と、言われ困ってたら「さっきの自然な感じが良かったのに」と、言われて去っていかれました。

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2022/05/10(火) 17:31:59 

    出川の充電旅見ててると遠巻きにスマホで写真撮ってる一般人か沢山いるけど、あれなんかめっちゃ怖い

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/10(火) 17:32:40 

    >>56
    この写真展、昔撮った写真やらを素人カメラマンに応募させてるから被写体は写真展で自分の写真が展示されてるなんて知らないんだよね
    写真プリントも売られてるんだよ
    しかも写真展の会場が廃校になった小学校とかでノスタルジーって言えばなんでも許されると思ってるロリコン本当に怖い

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/10(火) 17:38:34 

    実は日本の法律に肖像権なんてないんだよね
    この手の問題はプライバシー権になる
    でも裁判所では肖像権て言葉使ってるみたい
    本職の人いたらどういうことか教えて

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/10(火) 17:50:21 

    >>2
    自分語りですみません。

    二十歳くらいの時地元の花祭りみたいなイベントに行った後、はっきり私と分かる写真が市の広報の表紙になってて驚愕しました
    目立つのがなにより嫌いな私はずっと引きずってました
    むしろ記念に写りたがる人もいるんだからそういうお子さんとかを撮ってくれたらいいのに‥

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/10(火) 18:04:06 

    >>1
    でも詐欺師の女が子供に
    ●●さんのこと顔がはっきりわかるように撮ってきて!
    と指示してたよ
    子供を使った盗撮のほうが悪質だと思う
    みんな子供なら警戒しないから
    このおじさんは現像までして物を渡してくれてるだけマシ
    マルチしてた詐欺師のママさんなんか
    うちの子供のことを自分の子供使って盗撮させてたから
    しかもプールの

    +0

    -3

  • 225. 匿名 2022/05/10(火) 18:04:38 

    >>183
    うちの自治体の公園は許可を撮ってない撮影や撮影会は禁止されているから、一度自治体に問い合わせるといいかも。だいたいどこの公園も無断の撮影、しかも営利活動は禁止だからそのへんから指摘すればいいかもね

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/10(火) 18:05:02 

    3年前の旅行先で、一歳の娘も一緒に川下りしたんだけど(穏やかなやつ)
    後ろに座ってた若い女の子が『かわいー♡』って言ってスマホで娘の写真撮り出して、突然のことでなにも言えなかったな…
    かわいいと思ってくれたからこそ撮ってくれたんだろうけど、だからこそやめてくださいって言えなくて…
    悪用されることはないと思うけど、やっぱり知らない人だし二度と会うこともない人だし、なんて言っていいか…

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/10(火) 18:06:15 

    ロリィタ着ると外国人が堂々と撮ってくる

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/10(火) 18:10:36 

    >>123
    こういうとき頭真っ白になったりするよね…嫌だったね
    まず日本語で注意でいいと思うよ。とりあえず言葉を発することが大事だと思う。声がまず出ればそのうち、ストップ、ノーフォト、デリート!みたいに片言でも何かしら出てくるかも。

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/10(火) 18:26:04 

    >>61
    撮るだけならいいけど、インスタにあげたり、カメラコンテストや写真展に出したりするんだよね。
    際限なく拡散されてるのは怖いな。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/10(火) 18:32:49 

    >>195
    危機感なさすぎて呆れる。
    こういう人の子供が性被害のターゲットにされる。
    きちんと子供に教育してあげないと可哀想。

    +19

    -3

  • 231. 匿名 2022/05/10(火) 18:33:48 

    >>229
    最近は、大手のコンテストではモデルに許可を取ってない写真は応募できなくなってる。
    その辺の小さいフォトコンテストでもそれが当然になって欲しい。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/10(火) 18:37:31 

    >>195
    あなたが親だったらどう思うかは、今のお母さん達には関係ない。
    おじさんの感覚の古さも関係ない。
    アップデートが遅い。

    +18

    -3

  • 233. 匿名 2022/05/10(火) 18:45:42 

    >>223
    お祭りで演者として出ている人に関しては、自分からわざわざ出て行っている人なので、撮影して問題になったケースは聞いたことがないです。
    エロ狙いや一般のお客さんだったら話は別ですけど。

    +0

    -7

  • 234. 匿名 2022/05/10(火) 18:48:41 

    >>3
    GWに大きな公園行って子ども遊ばせてたら無言で満面の笑みな婆さんに撮られた
    しかも結構な枚数
    このトピ見てちゃんと断ればよかったと今更後悔

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2022/05/10(火) 18:49:35 

    こういうの、大学の教授にされた事ある。
    んで勝手に顔も隠さずSNSに載せられてた

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/10(火) 18:50:33 

    >>6
    ディズニーでの結婚式を盗撮(?)してる人はよく見る

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/10(火) 18:52:36 

    YouTubeに、バイトで働いてるスタバやマックの店員さんの動画投稿してる人いるよね。
    コメントで叩かれても動画消さずに無反応なのもキモイ

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/10(火) 18:52:55 

    コロナ前だけど、着付けの先生と神社で待ち合わせて食事に行くとき、ちょうど桜がきれいだったからスマホで写真撮ってたらカメラ持ったおじさんが近付いて来た。
    桜撮りたいのかな?と思ってどいたら「そのままそのまま!もっと桜に近付いて!」って言われてはじめて自分も撮られてた事に気が付いた。気持ち悪くなって速攻逃げたけど消して貰えばよかった。
    大人でも着物とか浴衣着てると勝手に撮ってくるおじさんいる。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/10(火) 18:57:23 

    同業者に写真無断アップロードされて顔バレした漫画家いたよね、あれ可哀想だった

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/10(火) 18:59:59 

    >>123
    日本語でブチキレたらいいんだよ
    勝手に写真撮ってオモチャ扱い、自分が被害に遭った訳でもないけど腹が立つね

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/10(火) 19:01:03 

    >>232
    忙しい人だな。

    +3

    -7

  • 242. 匿名 2022/05/10(火) 19:03:34 

    ブルマ世代だったけど、運動会の練習してる時に校門の外から写真撮られてたよ

    みんなで先生に怖いって言っても 大丈夫だから!って言われて対応してくれなかった。その大丈夫っていった男教師は10年後に下着泥棒で捕まるんだけどね。
    写真撮ってくる親父とその教師は変態同士でシンパシー感じるものがあったのかな

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/10(火) 19:10:50 

    >>214
    ニュースの天気予報とかに、歩道を歩く一般客を遠距離カメラで撮って流すシーン良くあるけど、絶対許可とってないよね

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/10(火) 19:17:55 

    >>233
    演者ではなく、花を見に行った見物客です。
    書き方が悪くてすみません。

    市の広報なんて若い人は見てないだろうと思ってたけど、結構色んな人から載ってたね~と言われて本当に嫌でした

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/10(火) 19:25:49 

    >>241
    とろくさい。

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2022/05/10(火) 19:31:17 

    盗撮と何が違うの?

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/10(火) 19:31:24 

    ホテルの宴会場のホールスタッフしてる時、勝手に撮ってくる爺さんたまにいたわ。顔隠したら「なにがあかんのや!」と逆ギレ。きもすぎる。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/10(火) 19:31:53 

    うちの子七五三の時神社近くで知らない男に写真撮られた事ある
    睨みつけたらやべえって顔でどっか行ったけど本当に気持ち悪かった

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/10(火) 19:37:49 

    イベント会場で新聞社の広報が勝手に写真撮ってた…
    撮影ありますって聞いてない
    掲載して良いか聞いてよ

    テレビも断りなく、今日は暑かったてニュース映像、子供が噴水で遊んでる所やミニスカートの足元や女性の胸元・お尻撮ってるの多いよね
    私もお天気の時に隠し撮りされて県内に流されて不快だった
    どこのテレビかわかんなかった…家に帰って家族が見てたら撮られてたの知った
    許可とりなよ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/10(火) 19:46:50 

    >>243
    とってないですよ
    県内の天気予報(下に帯で週間のが出る)に高校からの帰宅中(商店街歩いてる所)の映像使われました
    家に帰って家族に映ってると言われ気付しました
    カメラわからず…スタッフ等は誰も居なかった
    隠し撮りだよ…
    チャンネル番号わかってたら苦情入れてます💢

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/10(火) 19:56:04 

    新聞社のカメラマンも無言で連写するらしいから怖い。職場の方が子連れで歩いてたら連写されてそのまま新聞に載ったから。

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/10(火) 20:17:04 

    前にたまたま公園で一緒になった知らないママに、勝手にウチの子が写った画像をインスタにあげられてた事ある。
    「初めましてのお友達とも仲良く遊んでました♡」みたいなコメントと共に、どちらの子もバッチリ顔が写ってる画像だった。
    見つけたのはたまたまタグ検索してた友達で その時既に2年くらい経ってたんだけど、削除依頼のメッセージ送ったら削除してくれたけどブロックもされたw

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/10(火) 20:20:28 

    小学生の時に友達数人と噴水のあるショッピングモールで遊んでたらおじさんが一緒に写真撮ろうと言ってきて怖かった。
    でも友達が良いよって躊躇なく言って私は止められなかった。
    ハイポーズって言われた瞬間、高速瞬きしまくって
    顔バレするの必死で阻止したわ。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/10(火) 20:59:57 

    ここの説明だと、撮影自体されない権利があるらしいな
    自宅内、服の中、風呂トイレなどの本来隠されているような場所でなければ、公開せずに撮影するだけならセーフって以前聞いた気がするんだけど、法律の条文はどうなってるんだろう
    お祭りとかの様子を撮影して、個人を特定できないよう顔にモザイクかけて公開してもアウトなの?

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2022/05/10(火) 21:28:09 

    >>77

    それは構図や距離感にもよると思うけど、写真家とか目指すならそういう一瞬とらえる技術は必要だし、そういうのまで一律にいけないとか言い出したら、もはや写真自体撮れない。

    +2

    -5

  • 256. 匿名 2022/05/10(火) 21:30:13 

    >>123
    着物を着てる可愛い子って事で撮ってるから、言いづらくもありますよね。

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/10(火) 21:44:20 

    公園とか、七五三やってる神社とかで
    知らないおじさんが~というのなら不審者と分かるし
    「やめてください」と言ったり、警察も呼べる。

    でも、微妙な知り合いが集まる場所で写真撮ってる人って
    もっとやばくない?
    不審者扱いして「写真撮らないで」って言いにくいの。
    趣味の集まりに男性作家さんをゲストで呼んだけれど
    会合の様子を撮りだして、特に若い美人の会員を撮ってたの。
    あの写真、何に使うつもりだったんだろう。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/10(火) 21:44:30 

    高額なライセンス料の支払いと引き換えで許可をもらうように交渉しろや、

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/10(火) 22:00:40 

    >>1
    他人をモノ扱いしてるからできるんだろうね

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/10(火) 22:04:59 

    >>255
    プロ目指してる人の話じゃなくて趣味の人の話。
    ポートレート、コスプレ写真とか撮りたい人撮られたい人がSNSでやり取りしたりして、今の時代なんぼでもやり方あるからカメラ文化消滅とかそんなことはない。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2022/05/10(火) 22:08:42 

    >>166
    私も友達と着物姿を無断で撮られて気持ち悪かったから、場所移動したのに無言でついてこられた事ある。
    ずっとレンズ向けてるの!

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/10(火) 22:12:37 

    >>8
    私写真が趣味でカメラ雑誌をよく買うんだけど、投稿作品で「これ被写体に許可取ってる??」と思うような怪しいのたくさんあるよ。

    観光地に着物で行くのが趣味の女性とか、たぶんしょっちゅう隠し撮りされてると思う。

    +33

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/10(火) 22:18:13 

    絶対気持ち悪いけど、危機管理能力低い人は少なからずいるよね。。
    ママ友が娘の七五三で神社にいった時の話ししてきて、「着物が珍しいのかな?なんかー娘(3才)沢山の外国人に撮られちゃったんだよね⭐︎」とドヤってきて馬鹿だなぁと思ったのを思い出したよ。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/10(火) 22:31:42 

    >>8
    勝手に撮られるのは嫌だけど、撮ってもいいかと了解得てからだと自然な写真は撮れないんだろうなぁ。

    +3

    -4

  • 265. 匿名 2022/05/10(火) 22:34:44 

    >>123
    自分が海外に行った時も撮ってるかも💦〇〇族とかは写真撮ったらお金請求されるよね^_^;

    +5

    -6

  • 266. 匿名 2022/05/10(火) 22:39:08 

    20年くらい前だけど、写真部でコンテスト用写真選ぶ時は、ちゃんと他人の顔が判別できない物を選んでたよ。
    学生でもその位の配慮するんだから、このおじさんはありえない。
    就職してからも、写真が趣味を盾にして、飲み会で女子社員撮りまくってるおじさんいたけど、本当にキモかった。

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2022/05/10(火) 22:39:48 

    子供公園でいきなりばあさんに写真撮られた
    すごい嫌だったなあ

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/10(火) 22:40:22 

    娘とバルーンのちょっとしたイベント行ったらカメラおじさんに無理矢理に『そこしゃがんで』と当たり前のように言われたよ。私が『なんで?』て聞いたら『〇〇市写真協会』って雑に言われたから『いいわ(否定の意味のいいわ)』ってこっちも雑に答えた!
    しかも娘スカートだからね。写真協会なんて知らん!

    +20

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/10(火) 22:42:50 

    >>263
    外国人って勝手に撮るよね!
    中国人がスキー場でこども達と肩組んで撮ろうとしてきたのを先生がNO!って感じ強く言ってくれたって子供から聞いた。ありえない。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/10(火) 22:49:27 

    >>7
    うちの地域も不審者情報、スマホ向けられたっていうの半分以上あるよ。
    若い女って書いてあるときもあってびっくりした。

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/10(火) 22:57:00 

    ユーチューバー法律違反しまくり

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2022/05/10(火) 23:16:51 

    同じ露天風呂に入っていて、私の前にいた若い女性たちがいきなり友だちと自撮りし始めてびっくりしたことありました。

    慌ててフレーム外になりそうなとこへ逃げましたけど、やっぱり常識ない人が増えているというか、こういう事案をたくさん聞くと、そろそろ街中や公共の場でのカメラのルールも作ってほしいです。

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/10(火) 23:30:49 

    いるいる。
    運動会とか発表会、田舎だから『地域の人』も観に来ていいんだよね。
    全く無関係な人が写真撮ってる。

    今、コロナ禍で家族だけしか入れないとかだからある意味助かる。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/10(火) 23:48:45 

    >>1
    YouTubeに一般人映り込んでるのも自分ならって思うとすごく嫌だな、好きで観てたセントフォース3人でやってるYouTubeにも食事でマスク外した関係のない子が映り込んでてコメントで消してあげて欲しいと言ったらそのコメントが消されてた

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/11(水) 00:12:17 

    >>200
    人の気持ちが分からない、人に見られる側になったことが無いその苦痛が分からない=男やおっさんなんだと思う

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/11(水) 00:13:49 

    >>272
    それはやばいね、まず風呂場にスマホ持ち込むのが頭おかしい…施設に訴えるかその場でやめさせるか逆に取り返すかしてやりたい

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/11(水) 00:15:27 

    >>265
    流石にそれはやらないな、一般人を摂るって感覚がない
    相手に失礼だし

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/11(水) 00:26:06 

    >>265
    マサイ族や首長族なんかはもう観光商売としてやってるよね。

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2022/05/11(水) 00:34:30 

    >>81
    昔からいるよねこういうおっさん。
    私も昔19位のとき中野ブロードウェイ内にあるアイス屋の外ベンチで友達と4~5段重ねのアイス食べてたら写真撮らせて下さいって声かけられた。
    珍しいしてっきりアイス単体を撮りたいのかと思ってたら食べてる所を撮りたいって言われて即断ったよ。多分あれは変態。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/11(水) 00:36:25 

    >>195
    私は趣味でカメラやってる子育て世代だけど、自分なら知らない人に撮られたら嫌だよ(もちろん子供も)
    「お子さんのベストショットを〜」なんて身内でやってくれよって思う
    知らないおじさんに撮られるとか本当キモい。それ以外ない。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2022/05/11(水) 00:48:38 

    子供の頃母が私の写真を撮ろうとしたら、知らん兄ちゃんが何故か撮ってきた。ポーズとか指定してきて滅茶苦茶キモかったし、びびって止めない母にも腹が立った。守れよ娘を。
    タイムマシンで行ってあいつにボロクソ文句言いたい。

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/11(水) 00:48:45 

    >>6
    日本庭園で結婚の記念撮影してたら運悪く写真同好会のシニアグループに遭遇して、いっせいに望遠レンズで撮られまくったよ。私も撮影中だから嫌な顔できないし、笑顔でおめでとう〜とか言われるからまぁいっか、と流したけど

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/11(水) 00:51:03 

    >>8
    自治体の公共施設に張り出されてる写真作品は、無許可で撮ったぽい女性や子供の写真が多い
    お祭りとか縁日とか
    自分の顔のアップが貼り出されてたら最悪だわ

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/11(水) 00:53:41 

    >>279
    男には声掛けないくせに女を男の愛玩具かなんかと思ってるよねそういうジジイ

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/11(水) 00:55:14 

    >>100
    コロナ前浅草を着物で3人で歩いてたら中国人のおばちゃんの集団に写真撮ってって言われて10人くらいで集合写真撮った

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/11(水) 01:47:19 

    トピ違いだったらすみません。
    私は駐車場に停めてたらお爺さんに自分の車の車内まで撮影されてた!たまたま不審な人いると思って発見して駆け寄って問い詰めたらこの車が珍しくて撮った、珍しい車がヲ見かけたらブログで紹介してるって得意気に話された。嫌です!消してください!!っていって消してもらった。自分の車ですら勝手に撮影されると不快なのに子供の写真勝手に撮るなんてもっと無理。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/11(水) 02:14:47 

    八日目の蝉を思い出したわ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/11(水) 02:24:32 

    >>83
    通報する

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/11(水) 02:30:30 

    >>11
    高校生の頃駅にカメラマンらしき風貌の人が出没するようになって何日か後に男子が撮影お願いされたらしく親しげに話してたんだけど、怖いからその前を素通りしようとしたら「お友達だよね?君たちも撮影していいかな?」と言われて友達が断っても「そんなつんけんしないでよ〜怪しい者じゃないよ!ほら、◯◯君も撮ったしさ!」って後ろからついてきた事があってほんとに怖かった。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/11(水) 02:36:20 

    一度だけ遊びで友達とロリータファッションで原宿を歩いたら日本人?アジア系の男ばかりに写真撮られて、撮っていいか聞いてきたのはイギリスから来たという写真家の女性だけ。

    成人式で知らない老夫婦に凄い勢いで連写されたり、買い物中や電車ではオッさんや学生集団にいきなり撮られたし中には追い回してくるやつもいたから本当怖かったです。

    あと親の知人が私の写真を年賀状でみて連絡してきて写真が趣味だから娘さんを撮りに会いに行きますって遠方に住んでるのに一方的に盛り上がって言ってきて迷惑だった。
    写真が趣味な人の中には自分が撮る事で頭がいっぱいで撮られる側も当然嬉しいみたいにとらえてる人がいるよね。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/11(水) 02:45:05 

    子どものオムツ姿、下着姿、全裸を撮ってTwitterやらインスタに載せる母親も肖像権侵害

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/11(水) 03:01:14 

    毎年小学校の運動会に、何故か子どもがいない独身のおじさんが来て子どもたちの写真撮ってた
    最初は親戚の子どもでも撮ってるんじゃないかって思ってたけど、そうでもなさそうでなんだか怖かったな

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/11(水) 03:44:31 

    >>55
    私は中国でそのへんにいた猫の写真を撮ろうとしたら
    そのへんの婆アに怒られたよ
    野良だか飼い猫ってわかんないよね

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/11(水) 05:05:51 

    >>135
    そう言われると確かに。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/11(水) 05:08:17 

    >>290
    分かる。
    取りあえず撮りたいんだよね。

    「少し冷静になろうよ‥‥」と思う。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/11(水) 05:09:45 

    >>59

    カメラ好きなんでは。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/11(水) 05:48:10 

    小学校のとき運動会や外遊びの時に必ず来て写真撮ってるおじさんがいた。
    可愛い顔をした男の子ばっかりいつも撮るおじさん。
    害がないからバカにされてて高学年くらいの男の子がたまにちん○見せたらお金くれたわーとか言ってた気がする。
    そして怖いのが地元に帰ったら今の世代の小学生も知ってること。まだ活動してんの。
    20年以上たってるのに。
    何回逮捕されてもやってるんだな…
    今の時代なら大問題だろうに。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/11(水) 06:00:29 

    >>217
    たまに他所のお家の花や木を勝手に写真撮ってる人いる。家が分かるようには撮ってないんだろうけど、良い気はしないよね。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/11(水) 06:20:56 

    >>5
    ただの常識のない頭の悪い人じゃない?
    コンテストにまで知らぬ間に応募される可能性もあったんでしょ?
    逆ギレされたりしないだけましかもだけどさ。

    私、いい大人だけどさ、街中ごみ拾いのボランティアしてると勝手に写真を撮られることが多くて
    この間は「現像したら送りたいから住所教えて!」ってオジサンに言われてやんわりお断りしたら「俺を疑うのか!失礼な!」って激怒されたよ。隣にいた奥様がたしなめてくれてよかった。

    事務局の人が本局の住所とHPを教えたけど何も送られてこないし。キモかった。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/11(水) 06:28:22 

    >>251
    報道関係は常に複数訴訟を抱えているよ
    素人は気をつけないと

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/11(水) 06:55:33 

    うちの会社のおっさんが写真趣味なんだけど、賞をとった写真が「子供がお祭りの屋台でりんご飴を買ってる」ってシーンでね
    「許可とったの?」と周りの人が聞いたら「いやいや取らないよ!自然なところを撮影しないと」って笑ってて全員ドン引きした。
    他にも倒れてるホームレスの写真をモノクロにしたり、海で遊んでる女の子を勝手に撮影したり。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/11(水) 07:16:01 

    >>274
    普通のTVでもそうだもんね。すごく嫌。
    雨のすごさ報道するために勝手に傘壊れてぐしゃぐしゃの私を映されたことある。知り合いから連絡きたし本気で嫌だった。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/11(水) 07:35:30 

    >>301
    こういうアマチュアが危ないね
    サークル仲間と集まって遊んでいた時に個展に出す写真を撮らせて欲しいと言われたことがあるけれど、きちんと名刺を全員に渡して自己紹介して説明してくれたし代表の男性先輩に人数分の個展の招待券が来たよ

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/11(水) 08:11:08 

    >>46
    前に、市民プールの更衣室で女子中学生たちが友達同士で写真を撮っていて、さすがに注意して従業員に報告した。
    自分たちだけではなくて、周りの人も写真に入る可能性があって迷惑がかかるということがまだ理解出来ていないんだろうね。

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/11(水) 08:18:33 

    >>151
    女子校の文化祭にもよくいるよ、バズーカみたいなカメラの男。
    気持ち悪いうえに図々しいというか。
    普段入れない女子校の構内に入って、真剣に小学生から高校生の女子にカメラを向けるみっともない自分の姿、想像出来ないんだろうか。

    男性教諭に注意されていたけど、場所を変えて撮影するだけだからいたちごっこ。
    毎年数名発生する。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/11(水) 10:38:04 

    >>19
    たまちゃんパパじゃなくてあれだと思う、電車に群がる電車オタクのほう
    自分が撮りたい気持ちばっか優先で、他人の迷惑と考えられない人たち

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/11(水) 10:42:36 

    >>8
    カメラ雑誌の編集長が、おっさんが町を歩くかわいい
    女の子を勝手に写真に撮ってトラブルを起こすって
    めちゃくちゃ多いって言ってたよ

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/11(水) 10:51:06 

    >>29
    昔は偶然テレビで流されちゃっても一瞬のことで、誰もそれを保存したりしてないしね…
    今はネットに晒されて拡散されたり、個人で保存してる人とか多すぎで無限に再生されるから嫌すぎる

    ちょっとした通行人映しただけの映像でも、雨に濡れてブラ透けちゃってる女子高生とか、パンティライン丸見えのスーツのお姉さん、転倒して下着見えちゃった人や、強風でズラずれた人とかたまたま変顔になっちゃった瞬間とかが写り込んだやつ、わざわざそういうハプニング目当てでニュース録画しててまとめサイトにあげるやつがいるもん…

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/11(水) 11:01:29 

    最近いつも行かない公園に行ったら
    噴水で遊んでる女の子撮ってるおじさんがいたな
    気持ち悪くてすぐ帰っちゃった

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/11(水) 12:18:25 

    コンテスト応募はダメじゃない?自分の子供でもないのに勝手に応募する気だったのかな…

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/11(水) 12:41:31 

    >>123
    横。私はペットと散歩してた時に後ろから勝手に撮られた。シャッター音で気付いたら明らか撮ってるの。

    ブチギレながらピクチャーオーケー?って聞いてから撮れ!ここ、日本だぞ!って叫んだら

    ゴメンナサーイだって。私人逮捕してやれば良かったわ。未だに胸糞。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/11(水) 13:26:30 

    >>18
    そこまで露骨なのは見たことないけど子供が水遊びするような公園は夏になって水着やパンイチの幼児たちが遊んでいるとどこからともなくカメラ持った男が現れてうろうろし、遠巻きに撮影して去っていくのをたまに見る
    SNSとかでよくこの手の注意喚起の漫画とかを見ていたけどほんとにいるんだ…と思った
    1日3人見た日もあった
    本当にロリコン目的で撮ってるかは分からないんだけどね。
    もどかしい…

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/11(水) 13:30:57 

    撮らせてって言われたらじゃあこちらもあなたを撮らせてくださいって証拠写真撮るとかしたらいいんでないの?
    勝手に撮ってる人を撮影し返してやればいい

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/11(水) 15:01:48 

    >>89
    もっと得体が知れないよね。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/12(木) 15:58:44 

    私、巫女で奉職してたんだけど、外国人観光客に勝手にバシバシ撮られまくってた。本当に参った。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/15(日) 02:12:43 

    >>139
    それ、
    本当に好きならお金払ってモデル頼むべきだよね
    肖像権の事もだけど本来お金のやり取りする所をタダで勝手に撮影なんて厚かましいんだよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。