ガールズちゃんねる

国際政治学者で慶大教授の中山俊宏さん死去 55歳

85コメント2022/05/16(月) 21:32

  • 1. 匿名 2022/05/09(月) 18:32:30 

    国際政治学者で慶大教授の中山俊宏さん死去 55歳:朝日新聞デジタル
    国際政治学者で慶大教授の中山俊宏さん死去 55歳:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    国際政治学者で慶応義塾大教授の中山俊宏(なかやま・としひろ)さんが1日、くも膜下出血で死去した。55歳だった。<略>ウクライナ情勢をめぐって報道番組やSNSで活発に発言していたほか、5月下旬には自身が客員研究員を務める日本国際問題研究所の講演会にも登壇予定だった。

    +68

    -8

  • 2. 匿名 2022/05/09(月) 18:33:31 

    55歳、まだ若い
    くも膜下なら急に来たのかな
    ご冥福をお祈りします

    +338

    -1

  • 3. 匿名 2022/05/09(月) 18:33:47 

    ご冥福をお祈りします
    ツィートよく見てました

    +58

    -2

  • 4. 匿名 2022/05/09(月) 18:33:59 

    お若い…

    +104

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/09(月) 18:34:06 

    お悔み申し上げます

    +60

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/09(月) 18:34:19 

    まだお若いのに
    お悔やみ申し上げます

    +64

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/09(月) 18:34:26 

    突然のことでまさかとおもった
    ご冥福をお祈りします

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/09(月) 18:34:27 

    つい最近もテレビで見た気がするのに

    +100

    -3

  • 9. 匿名 2022/05/09(月) 18:35:49 

    >>1
    脳血管系の病気って、将来的に出血や梗塞を起こしそうな場所を検査で見つけたり出来ないのかな。
    事前に分かれば手を打てそうだけど。

    +130

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/09(月) 18:36:07 

    まさかポアされてないよね?(T_T)


    +20

    -37

  • 11. 匿名 2022/05/09(月) 18:36:25 

    忙しくて血圧上がったのかな
    戦争で血圧上がったとか

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/09(月) 18:36:32 

    まだ若いのに…ウクライナ情勢で急に忙しくなったとか関係あるの?
    結婚してたら奥さんだってまだ若いしお子さんいるかわからないけどもしいたらまだ学生くらいの年齢じゃない?
    くも膜下は前兆ないのかな、怖いね

    +92

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/09(月) 18:37:06 

    プライムニュースでよく見る人だったからビックリした。

    +71

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/09(月) 18:37:43 

    これびっくりした。ニュースでよく見かける人だったから。どことなく江口洋介っぽいなって思ってた。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/09(月) 18:37:47 

    報道ステーションとか出てたよね?
    YouTubeとかTwitterで、沢山国際政治を教えてた記憶。
    反トランプで少し叩かれてたような...。

    ご冥福をお祈り致します。

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/09(月) 18:38:38 

    >>9
    脳ドックやれば見つかるんじゃないかな?

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/09(月) 18:38:42 

    >>9
    脳ドックで血管の狭いところやコブはわかるよ
    脳出血の予防でコイル入れたり

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/09(月) 18:38:44 

    >>10
    最低

    +38

    -4

  • 19. 匿名 2022/05/09(月) 18:38:50 

    ご冥福をお祈りします。

    それ以外言葉が見つからない。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/09(月) 18:39:09 

    髪の毛オールバック、ダーク系のスーツ、ネクタイの結び目が太めのイタリアンテイストでダンディなファッションだった記憶がある

    +50

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/09(月) 18:41:32 

    亡くなられる前日の4/30まではtweetされてたから、本当に急だったんだね。
    アメリカの国内情勢で民主党に詳しいリベラルな学者さんだったよね。
    これからの日本に必要な人なのに残念です。
    ウクライナ情勢などお世話になりました。
    ご冥福をお祈りします。

    +84

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/09(月) 18:42:05 

    コロナ禍で死ぬとかいい迷惑だね。葬儀会社が可哀想だよ、、、

    +2

    -44

  • 23. 匿名 2022/05/09(月) 18:42:21 

    >>20
    学者とか評論家って見た目をこだわる人が少ないイメージだけど、この人はスーツがピシッと決まってたよね。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/09(月) 18:43:39 

    もともと高血圧の人の場合、くも膜下出血や脳梗塞のリスクは高い。
    両親や祖父母が脳梗塞やくも膜下出血になったという人も、脳ドッグを一度受けてみて損はないと思う。

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/09(月) 18:43:43 

    どなたか存じ上げませんがお若いのに
    残念に思います
    ご冥福をお祈りします

    +3

    -12

  • 26. 匿名 2022/05/09(月) 18:45:52 

    普段プライベートを語らない学者界隈から次々に追悼と温かいエピソードが出て来て泣ける

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/09(月) 18:53:42 

    えー。ウクライナ問題でめっちゃテレビで見たよ
    多忙で病気になったとか?

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/09(月) 18:54:25 

    >>17
    MRIは、分かりますか?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/09(月) 18:55:38 

    >>24
    遺伝の可能性もあるからね

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/09(月) 18:55:58 

    >>9
    MRIでわかるけど難しい場所だと手を打ったことで後遺症が残ることがあるから必ずしも処置できない

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/09(月) 18:56:32 

    トピ画なんか可哀想だな。近すぎないか

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/09(月) 18:57:01 

    >>10
    何処の国の考えよ?それ

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2022/05/09(月) 19:00:00 

    >>10
    こういうコメント出てくると思ったら早速…

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/09(月) 19:00:12 

    >>1
    中山仁の息子

    +0

    -10

  • 36. 匿名 2022/05/09(月) 19:04:47 

    ご冥福をお祈りします。
    ついこの間もプライムニュースにご出演されていたと思ったのに、、ニュースで訃報を知り本当にびっくりした。まだまだこの先も中山先生のお話をうかがいたかった。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/09(月) 19:05:02 

    >>17
    予防措置ってあったの!?
    母は毎年検査を受けていて危ないコブがあるのが分かっていたのに予防措置はしてもらえてなかった
    先月、くも膜下でその危ないコブから出血して倒れた
    なんとか一命は取り留めたけどリハビリも出来ずに寝たきりだよ...
    予防措置があるのならしてほしかった
    悔しい

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/09(月) 19:06:16 

    心よりお悔やみ申し上げます。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/09(月) 19:07:27 

    >>1
    以下、誰?が続きます。

    +0

    -22

  • 40. 匿名 2022/05/09(月) 19:10:05 

    本当にショックです。最近はウクライナ侵攻問題で良くテレビにでてらっしゃったけど、アメリカ外交が専門で。丁寧で穏やかな語り口だけど、毅然とした意見も言ってらっしゃった。ダンディなおじさま。
    まだまだご活躍して頂きたかったです。
    くも膜下出血は怖いですね。こんなにあっさりと人が亡くなってしまうなんて。

    ご冥福をお祈りいたします。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/09(月) 19:12:19 

    >>21
    民主党寄りだけど、バイデンさんのおかしな言動には厳しい面もあったし、バランスは良かったと思う。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/09(月) 19:12:31 

    急に

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/09(月) 19:14:28 

    >>37
    横だけど、前にTVで見た時は、クリップ治療は場所によってできる場合とそうでない場合があるって言ってた
    脳の奥の方だったり、近くに神経の束があったりすると相当リスクがあるらしい
    ケースバイケースだから、疑問があったら主治医に聞いた方がいいと思うよ

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/09(月) 19:14:39 

    えーあのちょっとコワモテの
    教授か
    ロシアウクライナで忙しかったんかな

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/09(月) 19:17:09 

    >>39
    失礼なこと言うんじゃないよ
    この方有名な国際政治学者で、Twitterのフォロワーも3万人近くいる人だよ
    国際政治学者で慶大教授の中山俊宏さん死去 55歳

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/09(月) 19:20:42 

    >>1
    国際政治学者の先輩の舛添は病気知らずのビンビンなのに、ご冥福をお祈りします。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/09(月) 19:25:20 

    国際政治学者で慶大教授の中山俊宏さん死去 55歳

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/09(月) 19:39:42 

    >>46
    アイコンが可愛いね

    すごくダンディな方
    俳優さんのよう

    ご冥福をお祈りします

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/09(月) 19:39:50 

    >>20
    渋い声で鋭いコメントするダンディーで俳優さんみたいな雰囲気の方ですよね。つい最近もテレビで見たのでショックです 

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/09(月) 19:41:12 

    >>10
    ポアって久しぶりに聞いたわw

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2022/05/09(月) 19:41:18 

    >>44
    ありがとう
    義父もくも膜下でそのまま亡くした
    2人とも高血圧とか異常なしで運動も適度にしてて健康体だったのに
    くも膜下の死亡率って高いよね

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/09(月) 19:41:53 

    最後のテレビ出演っていつだろう

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/09(月) 19:45:25 

    ワクチンの副作用で脳梗塞やくも膜下出血なのかな

    +10

    -15

  • 55. 匿名 2022/05/09(月) 19:45:32 

    3回目はいつ打ったのかしら
    関係ないですけど。

    +5

    -13

  • 56. 匿名 2022/05/09(月) 19:57:19 

    >>54
    >>55
    陰謀論トピに帰れ

    +12

    -12

  • 57. 匿名 2022/05/09(月) 20:01:41 

    授業受けたことある。
    お悔やみ申し上げます。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/09(月) 20:03:43 

    >>9
    私30代で脳梗塞起こしてMRIとMRAで脳の血管の1箇所が狭窄して細くなってるのが発覚したけど、血液サラサラの薬飲んで経過観察扱いで半年毎に定期的にMRIやMRAの検査受けるぐらいだよ。
    私の場所は手術はリスクが高いらしくて、進行しなければ飲み薬で経過観察するしかないと言われた。

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/09(月) 20:10:23 

    >>37
    予防措置は光浦靖子さんがされてたよね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/09(月) 20:11:20 

    >>28
    脳はCT検査よりMRIのほうが異常見つけやすかった気がする

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/09(月) 20:13:07 

    >>52
    くも膜下出血を起こした人の3分の1が死亡、3分の1が麻痺などの後遺症が残る、3分の1が何もなく復帰

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/09(月) 20:15:30 

    >>37
    場所によってはできないです
    予防措置は確かにあるけどできる割合の方が少ないのが現状です
    脳ドッグ 予防措置で検索すると色々ヒットしますよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/09(月) 20:16:29 

    >>22
    人の死をそんなん言うの最低だわ
    あんたの母親がいま亡くなったとして同じこと言われてみ?

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/09(月) 20:25:40 

    >>10
    そんな事ある?

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2022/05/09(月) 20:26:29 

    高血圧ではなく健康体、日頃からまめに運動していてもくも膜下出血で……という可能性もあるとなると、一体どうしたらいいんだろう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/09(月) 20:28:25 

    日本人は塩分を取りすぎだから気をつけて

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/09(月) 20:28:53 

    >>54
    だけど、ワクチン接種始まってから、救急車目撃頻度がかなり上がったんだけど、都内23区住み。
    なにか引っかかる

    +8

    -8

  • 68. 匿名 2022/05/09(月) 20:34:48 

    お悔やみ申し上げます。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/09(月) 20:47:37 

    >>1>>54
    それうちも思うよ
    心筋炎もだし新血管系のトラブル多すぎだと思う
    カミソリが入ってるとか言われてたもんね

    うちは政府も医師会もゴビナビも陰謀論も全て信用できないから、とりあえずワクチンが陰謀かどうか確信が持てるまで接種を見送り続ける予定

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2022/05/09(月) 20:51:59 

    世界情勢が物騒になったから急激に多忙になったのかもね。(マスコミは時間関係なくコメントを求めてくるだろうし)体調が悪かったのにそれを後回しにしてしまったのかな…。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/09(月) 20:52:17 

    >>24
    高血圧は大動脈解離になりやすいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/09(月) 20:54:53 

    >>65
    そりゃ運命とか体質だから、病気だけはどうにもならない

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/09(月) 21:03:45 

    突然の訃報でびっくりした
    討論番組でいつも見てたからびっくり
    お悔やみ申し上げます

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/09(月) 21:50:54 

    出先でネットニュースを見て、ほんとにびっくりした。
    とにかくショック。
    私はBS-TBSの報道1930に出演されてるのをよく見てた。
    つい最近もNHKで見かけたような。
    リベラルだったよね。
    働き盛りで、ウクライナ関連でメディアへの出演が増えて、お疲れだったのでしょうか。
    ご冥福をお祈り致します。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/09(月) 21:57:04 

    >>67
    年寄りが増えてるせい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/09(月) 22:14:08 

    >>58
    今度初めて脳ドック受けます。
    36歳で特に気になる症状もないけど、急に何か起きても怖いし、年齢的にも自分の健康が気になり出したので受けようと決心。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/09(月) 22:41:48 

    NHKに出演してたとき、オシャレで落ち着いていてすごく分かりやすく丁寧に話す人だなぁと思ってた
    ご冥福をお祈りします

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/09(月) 23:53:57 

    >>69
    カミソリは知らんけど勝手に大量に作られるスパイクタンパクでしょ
    感染してもそうだけどワクチンのスパイクも有害だと思う
    人によって造られる量がバラバラで読めないらしいし

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/10(火) 00:25:15 

    >>54
    反ワクチン、ホント馬鹿だな

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2022/05/10(火) 01:26:22 

    >>9
    予兆や傾向はないの?頭痛が起きやすいとか?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/10(火) 01:26:48 

    若すぎるよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/10(火) 04:40:31 

    中山先生は声のトーンが聞きやすくて話の内容もとても分かりやすくて好きでした。おまけにとてもオシャレでダンディーで…ご冥福をお祈りします。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/10(火) 08:59:33 

    いい意味で学者っぽくないダンディーでお洒落な見た目とわかりやすい解説が好きでした。
    一度ご家族といるところをお見かけしましたが美人の奥様と可愛いお子さんで絵に描いたような素敵なファミリーだった…
    お子さんもまだ小さいのに…
    残念です。
    ご冥福をお祈りします。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/10(火) 11:34:19 

    >>76
    私は脳梗塞の発症が37歳でした。
    今思い返すと脳梗塞の前兆の症状は何度か出てたみたいですが、5分経つと元通りになるしまさか脳梗塞とは思わずそのまま過ごしていたらある日、喋りにくくなって滑舌が悪いのが1週間続いたので病院へ言ったら脳梗塞と診断されました。

    MRIとMRAを撮ったら脳梗塞の跡が3箇所あったみたいで、いつかは不明ですが隠れ脳梗塞もやっていたようです。
    幸いなことに後遺症もなく過ごせています。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/16(月) 21:32:56 

    >>11
    初代オヤジーデや初代ヘムヘムをやってた松尾銀三さんも過労でそうなったらしいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。