- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/06/20(土) 13:45:56
先日まで総合病院の婦人科に入院していたのですが、数名とても感じが悪い(めんどくさそう、話を聞いてくれない、偉そうに話す)看護師がいて、とても悲しい&嫌な思いをしました。他の看護師や医師の方はとても優しかったですし、いつも外来で通っている所なので将来子どもが出来たときはこの病院で産みたいと思っていたのですが、悩んできています。
どの病院でも感じ悪い人や変な看護師はいるものなのでしょうか。それともそんな人がいない病院を今のうちに探した方がいいのでしょうか。+308
-188
-
2. 匿名 2015/06/20(土) 13:47:16
+88
-420
-
3. 匿名 2015/06/20(土) 13:47:31
常時タメ口。+393
-134
-
4. 匿名 2015/06/20(土) 13:47:39
正直、どこの病院でもそのような看護師1人は確実にいる。+584
-191
-
5. 匿名 2015/06/20(土) 13:48:25
+147
-117
-
6. 匿名 2015/06/20(土) 13:48:28
ナースコールして
すぐ行きまーす。言われて10分以上待たされた。+246
-200
-
8. 匿名 2015/06/20(土) 13:49:38
他の患者や看護師の口を聞かされた。+87
-200
-
9. 匿名 2015/06/20(土) 13:49:54
産後の入院中に
「ダンナさんイケメンねー。どこで捕まえたの、お友達紹介してよ」と言われた…
気さくで優しい看護婦さんではありましたが、それ以来妙に「ナースは肉食」というイメージがつきました+398
-193
-
10. 匿名 2015/06/20(土) 13:51:17
看護師は気が強くなきゃやってられないんだろうなぁと思い諦めています(⌒-⌒; )
あんなに激務で人の命を守る仕事をしているからしょうがないと思う。
もっと看護師の環境を良くしてあげてほしい。+633
-187
-
11. 匿名 2015/06/20(土) 13:51:25
私も出産で入院したとき、陣痛で吐いてしまって「すみません…」って申し訳ない気持ちでいたら、掃除しながら舌打ちされたよ。
でもめっちゃいい人もいた。
+356
-173
-
12. 匿名 2015/06/20(土) 13:51:59
+50
-168
-
13. 匿名 2015/06/20(土) 13:52:05
子供の医ケアを教わるのに 看護師さんによって言うことが違って
とても困った。+94
-147
-
14. 匿名 2015/06/20(土) 13:52:31
どこでもいますよね、そういう人って。
うちの地元もすごく、看護師の評判悪い病院があります。話を聞けば最悪です。
中には本当に優しい看護師の方もいるのに、そういう人が目立たずに、冷たい思いやりのない上から目線の看護師がいるせいで本当きちんと、働いてる人がかわいそうだなと思います。
全員が、全員そうでないことは分かっているけどなんであんなに、偉そうな人が多いのかな…+291
-123
-
15. 匿名 2015/06/20(土) 13:52:42
あります
入院中、タメ口。
あーうんうんうん。そうねー
うんじゃなくてはいでは?
私子供じゃないし
おじいさんにも子供に話すように話してた
なんかモヤモヤ(。-_-。)+386
-147
-
16. 匿名 2015/06/20(土) 13:52:53
多分太り過ぎが原因で腰を悪くした時に近所の形成外科?に初めて行った時、
コルセットで治しましょうってことになって、カーテン越しに試着していると、医者と看護師さんたちの会話が聞こえて、
「Mで入りますかね?笑」「いや無理でしょもっと大きいのじゃなきゃ、ははあは。笑」って笑ってるのを聞いてすごく辛かったな。
まだ大学生だったしコンプレックスでもあったけどまさか病院でバカにされるとは、、。
今は痩せたけど、二度と行きたくない。+409
-127
-
17. 匿名 2015/06/20(土) 13:53:02
若い妊娠だったせいか、退院後の性生活にいての指導がしつこかった
「若いから旦那さんと仲良くしたいでしょうけど、年子は大変だからね!」とか
そんな無計画に見えたのかなぁ。
+277
-181
-
18. 匿名 2015/06/20(土) 13:53:34
9
肉食というか福祉や介護や病院関係は
医者以外は出会いは少ないし
聞いた話だと医者に不倫持ちかけられたりとか
セクハラとか婚前で二股にされるとかで
他に出会い探すしかなかったりする
夜勤とか許せる男の人って意外に少ないらしい
+72
-161
-
19. 匿名 2015/06/20(土) 13:54:12
ガルちゃん看護師さん いっぱい いるから このトピ伸びないんじゃない?+78
-145
-
20. 匿名 2015/06/20(土) 13:54:21
自然分娩したいって言ってがんばって痛みに耐えてるのに、執拗に無痛分娩の注射を勧めてくる看護婦!+46
-158
-
21. 匿名 2015/06/20(土) 13:55:17
夜19時頃の検温と問診の時に毎日30分~1時間は病室に居座られて病院の待遇の愚痴を聞かされた
麻酔を使う検査の時に導尿を何度も失敗されて、違う看護師さんが見かねて変わってくれたが、後日それを「●●(私)さんの検査の時に●●さんは痛がって大変だったのよねー」と自分の失敗を私のせいにしただけでなく、同じ病室の患者に話していた。
同じ病室の人と入院中に仲良くなってから「実は~」と聞いて発覚
師長さんに二人で話して担当を変えてもらった。
暫くしたらその看護師は病院から居なくなっていた。+86
-115
-
22. 匿名 2015/06/20(土) 13:58:32
入院中、看護士がほかの病棟にxxxxさんが入院していると教えてくれました。
ちなみにxxxxさんは、ただの普通の人です。
ただ、私の恩師だった。ある大学の有名な人だったのです。
私が0000大学といったら、その話をしてくれた。
これって、医療者が話していいの?といやな気持ちになりました。+303
-134
-
23. 匿名 2015/06/20(土) 13:59:19
産後、入院中に子供に母乳あげる時、うまく乳首をくわえられず子供がきちんと母乳が飲めなかったんだけど、それを相談しても
「そんな事ない、大丈夫大丈夫!授乳後赤ちゃんの体重はかって飲めてるかみてあげるから」
とろくに話をきかず、授乳後体重はかると案の定体重は増えず
「増えたの4グラムだけ(笑)母乳出てないみたいね。ミルク足す?」
と半笑いで言われた。
いっぱい出てるのに。
ちなみに別の助産師さんに改めて相談したら、ちゃんと対応してもらい、子供も母乳を飲めるようになった。+187
-111
-
24. 匿名 2015/06/20(土) 14:00:15
なぜ、看護師に限定したのかがちょっとわからない。
どれくらいの体験談をご希望なの?聞いても参考にならないはずだけど。
あきらかな、看護師を蔑みたいだけのトピだよね。+93
-214
-
25. 匿名 2015/06/20(土) 14:00:40
昔採血されて意識失ったことがあって、それいらい採血のときは横になってしてもらってるんだけど、そういったときにすごく嫌な顔された。しかも何回も失敗されて腕は紫色に。カーテンの裏から「なんであの子あんなに採れないの?ありえない!」とか言われたし。泣きたくなったわ…。+228
-130
-
27. 匿名 2015/06/20(土) 14:02:31
10
しょうがないのかなぁ…
病院に、行く人は何かしら悪くて通ったり入院していてそれに加えて心の中は不安や恐怖心でいっぱいの人がほとんどだと思う。
治療だけ、たんたんとせればいいとは絶対に思わない!心のケアも看護師の大事な仕事ですよ。私も医療の仕事してますが100パーセントできている自信はないけど、患者さんに対して忙しくても笑顔で丁寧にというのは常に心がけているつもりです。+201
-107
-
28. 匿名 2015/06/20(土) 14:02:51
旦那が入院中少し親しくなったみたいで旦那にタメ口で馴れ馴れしく話しかけてきた女性の看護師さんw
やっぱり敬語がいい!+196
-99
-
29. 匿名 2015/06/20(土) 14:03:34
女児を出産して入院中、看護師さんに
「私は絶っっ対男の子産みます!姪がいるんだけど女の子って生意気で嫌ですよね~!女の子は絶っっっ対嫌だ!!」と言われました。
ちなみに上の子供も女の子です…。+203
-101
-
30. 匿名 2015/06/20(土) 14:03:36
確かに赤ん坊の取説に関しては
本当人それぞれ過ぎて気を使って疲れたけど
要は自分が使いたいマニュアルを選べって
事なんだろうとわかったけど
それ以外はあんまりないな+18
-105
-
31. 匿名 2015/06/20(土) 14:03:58
陣痛で、「本当に痛い?」と言われた事。+143
-72
-
32. 匿名 2015/06/20(土) 14:04:19
26
きもいんだよ+40
-97
-
33. 匿名 2015/06/20(土) 14:04:23
私も主さんと同じで、出産後入院した病院の看護師が最低でした。いい人もいる分、態度悪い看護師はかなり目立つ。+133
-72
-
34. 匿名 2015/06/20(土) 14:05:22
祖母が手術後、傷口が熱を帯び痛いと言われたのでナースコールをしたところ、
直ぐに来てくれたが、
看護師「手術後は痛いの当たり前なんだから、こんな事ぐらいで呼ばないで下さい」って言われた。
ショックを受けた祖母はとても悲しそうでした。
多忙なのは百も承知だが、少しは思いやり持ってほしかった。+288
-91
-
35. 匿名 2015/06/20(土) 14:06:38
ナースはそんなものです(笑)+95
-155
-
36. 匿名 2015/06/20(土) 14:06:48
看護師に限らずどこの世界でも感じの悪い人はいます。看護師に限定する意味がわからない。ただ看護師下げしたいだけのトピですね。+126
-156
-
37. 匿名 2015/06/20(土) 14:06:48
採血が下手
刺してからグリグリ探るんじゃねぇよ!
痛いんだよ!+188
-129
-
38. 匿名 2015/06/20(土) 14:08:12
左手首に点滴してて夕飯の味噌汁の蓋がくっついて取れなくてこぼしてしまったとき、夜勤出勤してきた看護師が「チッ、マジ?!出鼻くじかれた」って言ってきた。乾燥してて咳が止まらなくて眠れないとき、よくわからない薬を飲まされ目が覚めたら朝だった。睡眠薬だったみたい。+177
-96
-
39. 匿名 2015/06/20(土) 14:09:10
24さん、21です
持病があって20年ほど病院から離れられないし何度も入院してますが、看護師さんには本当にお世話になってるし感謝もしてます。
年下の看護師さんにまで、●●(下の名前)ちゃんと呼ばれるくらい病院に馴染んでますが、たまに患者さんとの線引きが出来ていないプロ意識の低い看護師がいるのも事実だと思います。
(愚痴を延々話したり患者の病状等のプライバシーに関わることを話す)
そういう人には「友達ちゃうぞ!?」と言いたくなります。+123
-73
-
40. 匿名 2015/06/20(土) 14:09:28
具合悪いときの悪い態度は印象に残りますよね
あちらも激務だとは思いますが
明らかに「あー、仕事増えた」という落胆を隠さない人がたまにいます+145
-71
-
41. 匿名 2015/06/20(土) 14:09:34
子供が産後すぐ亡くなった。
悲しみにくれているところ、若い看護師が来て、「オッパイ出ましたか。赤ちゃんにやりました?」みたいなこと言いながらオッパイ揉んで来た。
赤ちゃんいないんですけど…って言ったらなんか言ったのかも忘れたけど、謝りもせずそそくさと出て行った。
旦那に話したら、婦長さんに話してくると。
婦長がきて、先ほどは失礼しましたとかなんとか言うのかと思いきや、調子どうですか?と。私は赤ちゃん亡くなったのにオッパイがと言われて傷ついたことを泣きながら言ったら、黙って冷たい目で見てるだけだった。そして、退院いつですか?だって。早く退院しろと言わんばかり。
親身になれとは言わないけど、謝るぐらいしてほしかった。
+623
-74
-
42. 匿名 2015/06/20(土) 14:11:10
6
そば屋の出前かっ!(^^)
催促の電話をすると、まだ作ってもいないのに
「あっ、今配達に出ました~」。ウソつけ!+28
-76
-
43. 匿名 2015/06/20(土) 14:11:45
私は脳腫瘍で3ヶ月入院しましたが、いましたよ。術後寝たきりの私に暴言のような言葉はきつかった…。でも病棟に一人だけだったので、他の看護士さん達の優しさに救われました。+98
-60
-
44. 匿名 2015/06/20(土) 14:12:11
ダンナとのなれそめをしつこく聞かれた
多分私がブスで、ダンナはシュッとしたタイプで、物珍しいカップルだったからだと思う
+135
-63
-
45. 匿名 2015/06/20(土) 14:13:15
5歳の時肺炎で入院したんだけど、夜中目覚ましたら点滴が逆流してたからナースコール押したら、「赤ちゃんでも一人で寝てるのに静かにして!」って何故か怒られた。べつに泣いてたわけじゃないのに。
今でも顔覚えてるし、腹立つ!(笑)+233
-62
-
46. 匿名 2015/06/20(土) 14:13:52
産後入院中
産後の情緒不安定で涙が止まらなかった時
こんなことで泣いててどうするの?
これからお母さんやらなきゃいけないのよ?
子育てなめてるでしょ?
子育て出来ないなら産むな!!!
もういい加減に泣き止みなさい!!
って言われた。
翌日違う看護師さんにその人は子供を産んだことがないと聞いたので、
子供産まないと分からないですよ。この気持ちは。産婦人科に勤めるの舐めてませんか?って言い返してやったんだ。腹立ちすぎて。
そしたら、なんなの!あなた!私がどんな気持ちでここに勤めてるか知らないでしょ!?早く出てってほしいわっっ!って言われた。
+190
-178
-
47. 匿名 2015/06/20(土) 14:16:40
なぜにあんなに喧嘩腰のため口なの?
おじいさんおばあさんに
「うん。だからね!さっきも言ったけど~」
みたいな接し方よく見るし、私自身も明らか年下の看護師さんにため口で話されると接客業ではないけど一般的な敬語で話そうよと思う。+316
-66
-
48. 匿名 2015/06/20(土) 14:17:14
慣れているせいか、流れ作業みたいに軽くあしらったように患者に接する人多いですよね。
看護してもらう側だけど、一応初対面の人間。それなりの礼儀を持って接してほしい。+214
-63
-
49. 匿名 2015/06/20(土) 14:17:30
どこの病院にも1人はきっついのいるよ
クラスに1人押しの強い女子がいるのと一緒
まあこっちは弱ってるわけなので疲れちゃうから印象に残るんでしょうね
+137
-51
-
50. 匿名 2015/06/20(土) 14:17:52
看護師って同業者にも冷たいのかな?
例えばリハビリの人とか。
+45
-55
-
51. 匿名 2015/06/20(土) 14:19:25
26
消えろ童貞+21
-32
-
52. 匿名 2015/06/20(土) 14:20:56
医者もタメ口、上から目線な奴いる。
命を預かってるから~と優しい対応なんか出来ないと、あぐらかいてる人はダメだね。
敬う気持ちや思いやりが欠けているんだから。
出来てる人は、出来てるので。+112
-28
-
53. 匿名 2015/06/20(土) 14:25:25
看護師も人間。
自分にも言われるだけの何があったかもしれない。と微塵も思ってない事を考えると、やはり言われた方にも何かしら原因はある。
ダメな人間は看護師にも患者にもいる。+83
-63
-
54. 匿名 2015/06/20(土) 14:26:24
初めての出産で、入院した時のとこです!
入院時には子宮口がまだ全然開いてなかったんだけど、2時間くらいしてだんだん痛みの間隔がなくなってずっと痛かったから、看護師さんに言ったんだけど「まだまだこれからよ」「あと10時間は頑張らないと」「本当にずっと痛い?」とか、私のお腹触って「今は痛くないはずよ」とか言われて、それでも痛いと言い続けてると、仕方ないなぁーという感じで「ぢゃぁ診てみようか?」といわれ、返事に困ってるとため息つかれて別の部屋へいってみてもらうと、子宮口全開!!「そりゃー痛いわねー、もう赤ちゃんの頭がみえてるわよ」だって、、、ふざけんな!と思った!+172
-40
-
55. 匿名 2015/06/20(土) 14:27:39
言い方きつくなってる時は、正直じぶんでもあると自覚してる。
でも医者に処方されたときは何もいわなかったのに、その後看護師に「これ飲みたくない、飲まなくてもいいですか?」とか「○○してもいいですか?(糖尿で入院なのに飲食とか)」っていわれると
いいわけないでしょー!!
って思ってしまうんです。
最初は「**という理由があって、××なんですよ。だから医師に指示された通りにしてくださいね」と丁寧にいうけど、丁寧にいってると交渉の余地がある?と勘違いする人が多くて会話が繰り返しになるんです。
他の人が上に書いているようにナースコールがなっても10分以内にいけないのは、こういうことで時間をとられてしまうから。
でも、患者さんにしてみればちょっとくらいいいでしょ?って気持ちがあるんですよね、きっと。お薬の量や時間にしてみても。もう少し理解してもらいやすいように言い方工夫してみます!少しむずかしくてもお薬の作用について説明した方が納得していただけるかな?がんばります。+160
-66
-
56. 匿名 2015/06/20(土) 14:29:22
手術終わったその夜、傷口が燃えるように熱くて熱くて、それを伝えたら「傷口が熱い?何それ。うーーん。よく分かんない」って言われてそのまま去られた
違う看護師さんに言ったら、アイスノン持ってきてくれたり、冷たいタオルで冷やしてくれた。
+124
-29
-
57. 匿名 2015/06/20(土) 14:30:24
21です
何故かマイナスされてるので補足します
導尿を失敗したのは事実です
私が痛がってたと言われてたけどそんな事実はありません
何故なら尿道ではなく膣口に何度もさして「あれ?出ないわ」と繰り返してたから
痛いわけがない、何してんの?このひと、と思いながら成功するまで黙って待ってました
後からきた看護師さんが「まだ出来ていないの?何してるの!貸しなさい!」と一回で成功させました。
また、麻酔の前に肩に安定剤?をうたないといけないのにその看護師は焦っていたのか忘れていて、麻酔科の先生と内科の先生がきたときに「注射した?」「あ!!」「何やってるの!」と怒られてました
注射は先生がしてくれました。
とにかく色々有り得ない事だらけだったのに、私が止血の為に24時間安静で個室で寝てる間に病室で別の患者に私が悪いかのようにペラペラ話されていたのです。
さすがに腹が立ったので師長さんに報告したというのが一連の経緯です。+116
-40
-
58. 匿名 2015/06/20(土) 14:30:29
35
ナースさんですか?
患者は病気で不安を抱えて入院してるんだから
「そんなもん」ってな対応じゃ困るんですよ
+153
-50
-
59. 匿名 2015/06/20(土) 14:31:38
私は看護師ですが、むしろ患者の方が嫌な事言ってきたりしますよ。
マジでイライラする。
大人しく治療受けてりゃいいんだよ。+91
-235
-
60. 匿名 2015/06/20(土) 14:36:16
お風呂入る為に点滴外してビニール巻いてもらうときの態度が…「お風呂はいるんですかー?!」って嫌な顔。
点滴交換してもらうときに言えば良かったですね!お忙しいときすみませーん!+36
-52
-
61. 匿名 2015/06/20(土) 14:38:50
59は荒らしでしょ。こんな人が同業であってほしくないわ。
インフォームドコンセントとか基本から見直した方がいいよ。+67
-45
-
62. 匿名 2015/06/20(土) 14:39:07
59
やだやだ、こんな意地悪な看護婦がいる病院に入院したら
治る病気も治らないわ!
+157
-43
-
63. 匿名 2015/06/20(土) 14:40:46
59ですが荒らしじゃないですよ。
だいたいなんでもしてもらおうなんざ考えが甘いんだよ。
こっちが下に出りゃ調子に乗りやがって。+49
-179
-
64. 匿名 2015/06/20(土) 14:43:38
長くなりますが、息子出産した翌日に実父が急死。遠方だったから死に目にも会えないし葬式にも出れないし、他の入院患者とワイワイできそうもなく個室にうつり1人で泣いていた。
旦那が実家に帰るから産院に事情話したようで、診察待ちの時に事情聞きつけた看護師が近寄ってきて根掘り葉掘り。しゃべる気力もないけど適当に話していたら、わかります〜。私も…と言い始めたので身内の死を話すのかと思いきや、そんな話弱いんですよー!って笑顔で言われた。目が点。+57
-39
-
65. 匿名 2015/06/20(土) 14:45:20
医師も看護師もまずタメ口は止めよう。
とても親しいならいいけど。
敬語で話す人より頭が悪く見えるよ。+171
-40
-
66. 匿名 2015/06/20(土) 14:50:14
父が入院していました。手術して退院して、3年後に体調崩し再入院。そして病院で死にました。
部屋に来た看護師さんに お世話になったお礼を言ったら 本人は励ましてくれたみたいなんですが
よく頑張られましたよ、先生は1年で戻ってくるだろうなっておっしゃってたのに3年でしたから!と。
家族は3年前の手術のあと、もう大丈夫と言ってもらえたから もうずっと一緒に居られると思ってたから、別れを覚悟して思い出作りなんてしてなかったから、また再発するなら知りたかったから、そんな事実 いっそ知りたくなかったから
口から出たその場しのぎの励ました言葉でも、家族は死ぬまで忘れない。
ごめんなさい、重くて。ずっと心にしまっていました
+78
-59
-
67. 匿名 2015/06/20(土) 14:52:55
優しく言うと「もっとあれやってーこれやってー」って始まり、そうするとコールが取れず待たせてしまう。
ゆっくり話してたら他の患者のケア遅れる
優しくして時間かかればクレーム[自分も帰れない]
簡潔に対応して業務こなせば優しくしろとクレーム
どうすればいいのよ?
やれることは自分でやって+270
-91
-
68. 匿名 2015/06/20(土) 14:55:57
59 看護士向いてないよ+127
-49
-
69. 匿名 2015/06/20(土) 14:58:54
59なぜ看護師になった?
辞めちまえ
お前みたいなやつに治療されたくないし、治療されてる人が可哀想+150
-70
-
70. 匿名 2015/06/20(土) 15:11:27
娘の付き添いで一緒に入院したのですが、
退院の時、夫は仕事、祖父母は遠方で
誰もお迎えがなかった私達に対して
「誰も来ないんだ」
と言われ流石にイラッとしました。
看護師さんって始めは優しいのに最後冷たいのはなんで??一貫してほしい。
+64
-42
-
71. 匿名 2015/06/20(土) 15:12:45
整形外科に旦那が入院して際に、
1人の看護師が彼氏との赤ちゃんが
出来てしまって中絶したいという事や
彼氏とのセックスについてを
旦那に相談してました。
その看護師と旦那の浮気を疑いましたが、
婦長やら色々な方を巻き込んで、
結果浮気ではなかったですが。
その時私は妊娠していて
すごく嫌な思いをしました。
今でも書き出すと腹立つ。
その人だけかもしれませんが。
口が軽いというか、頭が弱いというか。
+132
-39
-
72. 匿名 2015/06/20(土) 15:14:46
69みたいな奴は一生看護師出来ないから大丈夫☆
辞めるつもりはないし、だいたい実際にこんな恐ろしい事考えて仕事する暇ないから。+17
-61
-
73. 匿名 2015/06/20(土) 15:18:39
嫌な顔したりめんどくさそうな顔する看護師さんは辞めればいいのに。
イヤイヤやられる患者の身にもなってほしいよ。+101
-50
-
74. 匿名 2015/06/20(土) 15:22:08
看護師さんの方+ 違う方-+79
-136
-
75. 匿名 2015/06/20(土) 15:22:20
陣痛が痛すぎて痛い痛い言いまくってたら、出産翌日看護師の女性から、痛みに弱いんですねって言われた。
痛いもんはしょうがないじゃん!!!!+69
-35
-
76. 匿名 2015/06/20(土) 15:23:53
切腹手術をした翌日に、消毒の為
処置室にて診察中、見るからにベテラン看護師が思いっきり手術して間もない傷に消毒液を含ませた脱脂綿をピンセット立ててつけてきた。
あまりの痛さに、叫んだら冷めた目で見られて
さすがに診察してた医者が、「そりゃ、痛いよ」と一言。ありえない.....+85
-37
-
77. 匿名 2015/06/20(土) 15:27:28
76さん、痛そう(T-T)もうすっかり良くなったのでしょうか?
笑っちゃいけないけど切腹にツボりました、ごめんなさい
開腹ですね(*`・ω・)ゞ
流れ作業になっちゃうのか雑な看護師さんにあたると大変ですよね+80
-22
-
78. 匿名 2015/06/20(土) 15:28:32
72
意味分かんね(゚∇゚)
ムキになっててキモイ(゚∇゚)
+14
-46
-
79. 匿名 2015/06/20(土) 15:29:29
バセドウ病の検査入院中
→担当看護師は朝の見回りに来る時も「お体どうですか?」とか何も言わず体温計渡すだけ。こちらから何聞いても無表情で淡々と答えるだけ。
他の看護師
入院中、突然何度か連絡もなく友人らが来ることがあったが看護師から何も伝えられなかったのでびっくりした。そしてそのお見舞いに来た人に私の年齢を勝手に教える
個人医院
私のデータを登録する際に住所確認をするため、他の患者らもいる中で
「〇〇市△△の1の・・・」と番地まで言おうとしてたので
「こんな所で言わないでよ!!!」とその場で止めた。家から近い病院だったので何考えてるのと思った。謝罪もないし他にも色々あって二度とここには来ないと決めた。
でも入院中担当ではないとある看護師の人が色々親身になってくれたのは嬉しかった。+26
-52
-
80. 匿名 2015/06/20(土) 15:31:20
長男出産時に浣腸してトイレこもってたら、まだですかぁ~?
と扉をどんどん叩き、出産後ドーナツ状の座布団貸して欲しいと言っても
いつまでも持ってこない。忘れてたらしい。
その割にはヒマそうにフラフラ。
仕事も中途半端にして帰ってた。多分同僚にも嫌われてたと思う。
白衣の天使どころか、ただのババア。+54
-38
-
81. 匿名 2015/06/20(土) 15:33:18
白衣にブラを思いっきり透けさせて
やたら女を強調している若い看護士さんがいた。
私の主治医がくるとぶりぶりしていたしね。
術後に、気分が悪い吐き気がする(実際吐きたいわけではない)と
言ったら洗面器を放り投げてすばやく離れたよ・・・
その人とはなるべく関わらないようにした。
他の看護士さんはみんなよい方だったので同室の方と
今日は○○さん夜勤なんだね~うれしい~!!
安心感あるわ~!!
などて話していました。
やはり気持ちよく働いている人、接してくれる人はわかるし
見ていないようで見ているよ。
+83
-33
-
82. 匿名 2015/06/20(土) 15:39:21
看護師さんに清拭してもらってた時にカーテンが半開きになっててお尻丸出しになってるのに横のベッドの男性見舞い者の人にバッチリ見られて恥ずかしい思いしました。+85
-22
-
83. 匿名 2015/06/20(土) 15:39:22
17さん
私も上の子が1歳8ヶ月のときに2人目が産まれて
『3人目は気をつけてね』と言われたことがあります。
言いたいことはわかるけど言い方が腹立つし
余計なお世話ですよね(^_^;+38
-35
-
84. 匿名 2015/06/20(土) 15:40:39
トピ主です。決して看護婦さんを蔑もうと思ってたてたわけではありません。優しい看護師さんもいらっしゃったし、皆さん激務なのも理解しているし本当に感謝もしています。気分を害された方がいたら申し訳ありません。
ただ入院中で不安な中、一番接するのは看護師さんです。入院も初めてだし、自分自身が痛みで極限状態なときにときに、そういうことをされるととても悲しかったので…。また次出産でお世話になると思うと不安になってしまって。
でも皆さんおっしゃるように、1人はどこにでもいるかもしれないですね。
その数名の方以外は、看護師さんやお医者さんにもよくして頂いたし設備も整っているし通いたい病院なので、そういう方もいることがあるんだと割り切ってそこに通おうと思います。
色んなお話聞かせて頂いてありがとうございます。
+40
-55
-
85. 匿名 2015/06/20(土) 15:40:49
私は総合病院の婦人科に3カ所入院したことがあります。
どこの病院にも、冷たい人、優しい人、おっちょこちょいな人がいました。
優しい人が来た時にいろいろ相談してました。
おっちょこちょいが来ると、点滴の針の差替えとか、ドキドキしてました。
切迫早産で入院した時は長期だったので、本当に仲良くなってしまって、出産でいきんでいる時に、もう無理!って叫んだら笑われて、私も痛いのに笑ってしまいました。いい思い出です。+31
-32
-
86. 匿名 2015/06/20(土) 15:56:30
出産して入院してる間に赤ちゃんの心臓に雑音があるって言われて、退院したら別の病院に検査に行って下さいって言われてて不安で不安で仕方なくボロボロ泣いていた。
そこに看護師が来て「まぁちゃんと検査してみないと分からないけど不安ですよね、私も子どもが生まれたとき体重増えなかっただけで不安だった~、○○さんは心臓だし余計に不安よね、突然何かあるかもしれないしね~、私○○さんの気持ち考えたら心配で心配で。
同じ病気の人の集まりとか行ってみたらいいよ、お互い不安な気持ち分かりあえるし」
って長々と話してきた、まだ検査してないのに病気に確定させられてたし突然何かあったりとか…なんでそんな不安を煽るような事が言えるのか信じられなかった。
+19
-91
-
87. 匿名 2015/06/20(土) 16:00:18
口腔外科に親不知の抜歯で入院したとき、ラインとり?とかで点滴するのに、点滴針が入らなくて看護師さんに泣かれた。
こっちは刺されまくりの、針指したままグリグリされーので、内出血&絆創膏だらけ。
相部屋しか空いてなくて6人の相部屋だったけど、周りの患者さんは長期入院だったみたいで看護師さんと仲良くて、みんなして「可愛そうに。切なくなるなぁ~頑張れ~」なんて、言い始めるし…
小一時間グリグリされて、点滴針のセット?2セットダメにしてやっと別の人が来て一回で刺してくれた。
その後もグズグズと血管が細いんだもん~逃げるんだもん~と言われて散々だった。+67
-27
-
88. 匿名 2015/06/20(土) 16:03:44
きついコメントもあって、読んでてなんだか悲しくなってきた。
でも、仕事頑張ります。+172
-36
-
89. 匿名 2015/06/20(土) 16:04:03
わがまま言いたい放題、看護師を明らかに家政婦と勘違いしてるような患者さんもいます。
看護する側、される側、人間同士なのだから常に天使のようにできるわけがない。患者さんにも正直モラル守って欲しいってこといっぱいある。+282
-41
-
90. 匿名 2015/06/20(土) 16:11:17
切迫早産で入院中に嫌な看護師がいた。
笑いもしないし、言い方冷たいし、点滴しょっちゅう失敗するしこの人が夜勤だと本当に憂鬱だった。
でもいざ出産!となるとものすごく優しくなって嫌いだったのに一気に好きになった(笑)+31
-30
-
91. 匿名 2015/06/20(土) 16:14:42
元看護師です。色々持病があり今は働いていません。
全部の病院ではないですけど、やっぱり外科系の病棟はキツイ看護師が多いかな?
私自身、婦人科病棟に手術のため入院した時、最悪でした。(某大学病院)
術後痛みを訴えても、医師から指示が出てないとウソをつき、我慢というか放置される
点滴のボトルに半分以上輸液が残っているのに破棄 等々
夜間帯に質というか性格の悪い人に当たると最悪でした
あまりにもひどい人は管理職に報告して、当たらないようにしてもらいました。
報復されても怖いので・・。
人間性どうこうの前に、医師の指示の元、医療行為をしているんだから、
ちゃんと働いて欲しいものです。
+81
-27
-
92. 匿名 2015/06/20(土) 16:15:30
出産のとき、陣痛室に私と助産師さんしかいなくて腰陣痛でもがき苦しんでたんですが『すみません、腰押してくれませんか?』って頼んだら、めっちゃ嫌そうな顔でシカトされました。
+20
-36
-
93. 匿名 2015/06/20(土) 16:53:59
それだけ看護学生もキツイ看護師からしごかれて泣かされて耐えてやっているんです。
私もそうでした…泣いてはないですがやはりキツイ看護師を前にすると震えてうまく言葉が出てこなかったです。
私はは新人さんには意地悪したりキツくするのは嫌いなんでしませんが、そんな性格の看護師が患者さんに当たるのはどうかなと思います。+50
-28
-
94. 匿名 2015/06/20(土) 16:56:24
家政婦さんをバカにする看護師さま ってヤーね+23
-59
-
95. 匿名 2015/06/20(土) 16:57:54
患者の立場ではないけど中材で働いています。
看護師さんと関わることが多いです。
ほとんどの方は優しいですが2,3人いつもイライラしてキツい看護師がいます。
何かあれば責任は全部こちら。自分たちには絶対に非はないと言わんばかりの態度。気分の浮き沈みが激しくて困ります。入ってまだ3日の新人に仕事が遅いと怒鳴って泣かせるし。
患者さんに対してもキツい口調でおまけにタメ口。
でもそういうイヤな看護師に限って出世するんですよね。
+46
-23
-
96. 匿名 2015/06/20(土) 17:03:30
夫が入院した時、心電図を図るとかで胸付近に貼るのを、貼り直したりモタモタしたので夫がくすぐったがり、まるで恋人同士がイチャイチャしているみたいだった。注射など痛みを伴う作業以外は機械的にテキパキやって欲しかった。+17
-48
-
97. 匿名 2015/06/20(土) 17:05:46
よく病院に対するアンケートとか置いてあるけど
誰かわかってしまうと思うと書きにくい(看護師個人への不満とか)+26
-17
-
98. 匿名 2015/06/20(土) 17:09:23
看護師キモいの多いよね。 我が強くてうぜ~ 肉食? キモい~ガツガツするなカス なんか単に我が強いのと命を守ってるから精神的に強いのとはきちがえてるような女が多い‼ 子供のときは看護師がこんなにひどい人の集まりだとは思わなかった。当時は看護(婦)さんだったけど。+20
-68
-
99. 匿名 2015/06/20(土) 17:10:22
入院初日は高熱でほぼ記憶ないくらい寝てたのに、翌朝看護婦さんに「昨日なんかいトイレ行きました?」と聞かれ一生懸命思い出したがトイレに行った覚えがなくて「2回?」と答えたら
ペンをノートに叩きつけて「は〜(デカイ溜息)普通、朝昼晩で2回ずつは行きますよね?こんな少ないわけないでしょ」と言われた。明らかに私より年下のくせに態度デカイ。頭にきたから「あのね〜!昨日は高熱でほぼ一日中眠っていたんです!病院のトイレも今朝初めて場所聞いて使いました!」って言ってやった。+60
-29
-
100. 匿名 2015/06/20(土) 17:12:27
巨人が負けると不機嫌で仕事が雑になる看護婦さんいたなあ笑+19
-25
-
101. 匿名 2015/06/20(土) 17:15:16
看護師にならないといけないって言われたら絶対に私だったら動物看護師を選びます。+15
-31
-
102. 匿名 2015/06/20(土) 17:20:56
私も元看護師。結婚して専業主婦。
患者さんに真摯に向き合うこと、敬語当たり前だとおもいます。しっかりとした知識技術ももちろん、時には患者さんの話に耳を傾ける事も大切なのはわかっております。
しかし、人数が足りず重症やレスピまかされちゃうと、比較的自由に動けたりする患者さんまで手が回りません。お昼なんて五分で口にほおばる、水分補給もままならない…
ナースコールもヘルプで他の人頼ろうにもお局は動かない。
だから、ちょっと待って下さいってなるし。
いったらいったで、自分でとれるのにベッドの下に落ちたものとって下さい。だの、この前船で世界一周してきてねって写真広げて自慢だの、
本当に手が回りませんよ。
病院は医療行為をうけるところです。ホテルのような対応は求めないで下さい。
たーくさんの苦労で、158センチ38キロまで痩せたけど、はっきりいって医師と結婚出来て今や専業主婦トピ並みの暇さ。神様は見捨ててなかった!+52
-112
-
103. 匿名 2015/06/20(土) 17:23:24
子供が入院中に院内感染でノロになった
担当看護婦がドア越しに言った言葉
「ゲッ!よりによって私が担当の時にぃ?!なんで私がこんなめに!」
乳幼児だったので泊まり込みで看病していたら
これ幸いに全部押し付けてきた。+51
-24
-
104. 匿名 2015/06/20(土) 17:25:22
入院中病室移動で一時間待たされ、忘れられていた!+19
-22
-
105. 匿名 2015/06/20(土) 17:29:17
まっ、じゃあ看護師やってみたら?
わかるよ看護師のきもち。
どの仕事も、これは私の仕事じゃないっておもうっしょ。それをどれだけしいられてるか。
とくにじじい、ババア+80
-90
-
106. 匿名 2015/06/20(土) 17:32:36
102
ただお医者と結婚したことを言いたかっただけなんだね~
こういう話はナース専用トピですればいいのに
同職として恥ずかしいわ+111
-23
-
107. 匿名 2015/06/20(土) 17:36:59
本物の看護師か疑わしいけど
言葉の汚い人って軽蔑しちゃう+42
-19
-
108. 匿名 2015/06/20(土) 17:41:44
大学病院以外の看護師なんて底辺だからね
偏差値30台とかざらだから敬語も使えないんじゃない?
まともな人はたまにいるけどそういうアホなボスにいじめられてすぐ辞めちゃう+21
-63
-
109. 匿名 2015/06/20(土) 17:43:11
私は102さんとはちがうけど、
106さんは看護師が医師と結婚すると、看護師さんは同職としてなぜはずかしいんですか?
102さんも自慢ぶっこんだとおもったけど、それ以外普通だし。
結婚に突っ込む106さんが正直生活悪い看護師さんって感じ。
一部もトピに関する内容入ってないし。+17
-57
-
110. た 2015/06/20(土) 17:43:11
現役の大学病院に勤める者です。
確かに「私が患者ならこの人に担当してもらいたくない」と思う意地悪な同僚はいます(苦笑)
看護師不足でどんな人材でも就職させる傾向にあります。また、人の世話は好きじゃないが取り合えず看護師になったという人もいます。良い大学出身でも他人とコミュニケーション取れない人もいます。
個人的に
看護科受験時、看護師資格の試験の時、就職の時に人間性を確認する試験や面接をしっかりしたらどうかなと感じています。+105
-17
-
111. 匿名 2015/06/20(土) 17:43:15
ガルちゃん看護師性格悪いよ。+26
-36
-
112. 匿名 2015/06/20(土) 17:46:09
注射へたで何回もされて、黒くアザになった。事故で、口からご飯がたべれなくて、鼻から栄養とってましたが、鼻のくだを無理矢理つっこまれて痛くて泣いた。誰かに何か言いたくても声がだせないし、器具がうるさいと苦情いわれてもなにも言い返すこともできず耐えてた。もう少し病院もフォローいれてくれてもいいんじゃないかっておもった。+21
-34
-
113. 匿名 2015/06/20(土) 17:46:17
ふむふむ、
看護師も医師と結婚できた勝ち組、
ひも買ってるか独身の負け組で、
争いがあるんだと確信した(´ー`)+28
-28
-
114. 匿名 2015/06/20(土) 17:46:51
ここは患者さん対象のトピなんだから
看護師自体が色々言うべきじゃないよ
+33
-44
-
115. 匿名 2015/06/20(土) 17:48:35
113さん、それ正直ありますよ。
でも、医師と結婚する人やっぱり綺麗なんですよね~+30
-33
-
116. 匿名 2015/06/20(土) 17:50:50
114がるちゃんに~するべきとか秩序あんの?+14
-26
-
117. 匿名 2015/06/20(土) 17:50:55
102=109とみた+18
-18
-
118. 匿名 2015/06/20(土) 17:55:30
すぐ○○=○○っていいがかりつける人暇だね
逆に、
106=117って言われてもしょうがないよね。
トピずれだから、いい加減にしといたら?+8
-31
-
119. 匿名 2015/06/20(土) 17:58:52
ナースって偉そうなやつ多いよな
私は院内で働く関係者ですが、挨拶すら返ってこないことあります
あるところの師長が、機嫌悪い患者にしつこく話しかけて怒らせて、逆ギレ
「私に向かって口答えするの?」
看護師の上に立つ人なのに、そういうこと言うんだ
性格悪いのが出ていた
+75
-25
-
120. 匿名 2015/06/20(土) 17:59:25
ケバい茶髪とか化粧してる看護師どうにかして
衛生面で汚い
そういう看護師ほどタメ口やりまくり+48
-18
-
121. 匿名 2015/06/20(土) 18:00:22
看護学生なので、このトピみて反面教師にします(*_*)
優しい心を忘れない看護師になりたいです。+98
-26
-
122. 匿名 2015/06/20(土) 18:00:27
子ども(男の子)がまだ生後3ヶ月のとき高熱で入院してた。そのときの看護師(妊婦)が私にはすごい無愛想で当たり障りない会話しかして来ず。まぁ仕事だからそれで全然良いんだけど。
旦那が来た途端、うちの子ども見て『めちゃくちゃ可愛いですねえぇ〜♡癒されるぅ〜♡』とか尿の検査のときもわざとらしく何回も『おちんちん』連呼したり。笑
旦那に向かって上目遣い、かがんで子どもの世話するふりしてケツ突き出す等、いちいち旦那に色目使うやつでした。
+55
-33
-
123. 匿名 2015/06/20(土) 18:02:31
122さん
おちんちん連呼に笑ってしまいましたごめんなさい笑+39
-18
-
124. 匿名 2015/06/20(土) 18:06:47
色目色目って考えすぎじゃね?
自分に自信ない?+47
-50
-
125. 匿名 2015/06/20(土) 18:09:05
私は元看護師で今は専業主婦してます。
今後、子供が大きくなったら復帰したいと思っています。看護師をしていた当初はここに書かれているようなこともしてしまっていたかもしれません。
でも仕事を辞めた今、病院にかかったり入院したりしたとき、看護師の態度の悪さや仕事に対する不真面目さに呆れることがあります。元々、同職だったからなおのこと何でイライラしてるか、曖昧な返事なのかは想像がつきます。だから、気を使うこともしばしばありますし嫌な気持ちにもなります。
看護師をはなれて、みえてきたことがたくさんありました。
私はこのトピは看護師にとってすごく勉強になると思います!初心を思い出したり、意欲につなげられます!+113
-22
-
126. 匿名 2015/06/20(土) 18:10:11
旦那が医療関係の仕事をしていて、手術の立会い中に合コンしません?と初対面なのにいきなり言われたそう。そんな場で言うか?
旦那曰く看護師は基本的にビッチが多いから関わらない方が良いといつも言っています。+42
-39
-
127. 匿名 2015/06/20(土) 18:22:43
ほんとに病院によりけりなんだな~。
私は卵巣嚢腫で入院してたけど全員、ナースは優しかった。
私の友人もナースがいるけど性格良いし。+47
-25
-
128. 匿名 2015/06/20(土) 18:36:33
88サン
同じ気持ちです。
見なきゃいいのに見ちゃいました。
看護師辞めたいな……
+32
-13
-
129. 匿名 2015/06/20(土) 18:54:04
看護師ですが、大学病院の看護師以外底辺ってちょっと頭にきます。病院を選ぶ権利は患者にもあるんだから嫌な病院には行かなきゃいいと思う。
ここに書いてるある看護師は最低だと思うけど、看護師の質が悪いと病院の質も悪いと思った方がいい。+56
-31
-
130. 匿名 2015/06/20(土) 18:54:57
入院してた時の事ですが、
朝一番に採血と検査ねって言われてたのに早番の看護師さんが忘れてたみたいなので自分からナースステーションに行ってみたら「今占い見てるからちょっと待ってねー」と言われ、
挙句の果てに、「私今日12位だったから他の人にやってもらってー」とヘラヘラ笑われました。
今思い出してもほんとに腹立つ!
+49
-18
-
131. 匿名 2015/06/20(土) 19:01:27
ここにいる看護師は質が悪いね。+41
-25
-
132. 匿名 2015/06/20(土) 19:03:54
高校生の時に持病で2ヶ月くらい入院してて
学校行きたくて辛いって看護師さんに泣きついた時に「頑張ろうね」って一緒に泣いてくれた看護師さんもいたし、
吐き気がするってナースコール押しても「吐けばそのうち治るよー」って言ってくる看護師さんもいました。
ほんとに色々なタイプの看護師さんがいますね
+32
-18
-
133. 匿名 2015/06/20(土) 19:03:58
ICUに入ってた時、夜中の看護師達の馬鹿騒ぎで何度も目覚めた。挙句、ベッドで動けない患者を「あれ」「それ」呼ばわり。
きちんとした看護師さんには心から感謝するけど、その時は「お前達みたいな馬鹿に看て貰いたくねーわ」と思ったし、その後転院した。+61
-15
-
134. 匿名 2015/06/20(土) 19:04:29
ナースが必死で-押すトピだね。(^-^;+46
-31
-
135. 匿名 2015/06/20(土) 19:05:55
看護学生なので間近で看護師さんを見る機会が多いです。
理想は一人ひとり丁寧に援助することでも患者さんに合わせて方法や手順を変えながら限られた時間の中で10人近くのバイタル(体温や血圧)を測ったり下の世話をしたり…想像よりもきつい仕事でどうしても流れ作業のようになってしまうと嘆いていました。
ただ、看護師さんたちがすごいと思うのは見てないように見えてちゃんと患者さんの状態や行動を把握して危険の予測をしていることと、学生には鬼なのに患者さんの前になると別人のように優しくなることです。(笑)
患者さんに対して最低限敬語を使わないのは見ていてどうかと思いますが、認知機能の低下した高齢者の過多には敬語じゃない方が伝わりやすい場合もあるようです。
+102
-15
-
136. 匿名 2015/06/20(土) 19:10:52
看護学生なので間近で看護師さんを見る機会が多いです。
理想は一人ひとり丁寧に援助することでも患者さんに合わせて方法や手順を変えながら限られた時間の中で10人近くのバイタル(体温や血圧)を測ったり下の世話をしたり…想像よりもきつい仕事でどうしても流れ作業のようになってしまうと嘆いていました。
ただ、看護師さんたちがすごいと思うのは見てないように見えてちゃんと患者さんの状態や行動を把握して危険の予測をしていることと、学生には鬼なのに患者さんの前になると別人のように優しくなることです。(笑)
患者さんに対して最低限敬語を使わないのは見ていてどうかと思いますが、認知機能の低下した高齢者の過多には敬語じゃない方が伝わりやすい場合もあるようです。
+21
-14
-
137. 匿名 2015/06/20(土) 19:20:23
50
リハビリの男には甘えた声出して、女には当たり散らすナース多いよ~+38
-13
-
138. 匿名 2015/06/20(土) 19:26:40
皆、看護師の対応に100%を求めていて怖い
自分の仕事では完璧なの??
看護師だって人間
失敗はさすがに許せないけど
タメ口とかまで言うのはどうかな…
ここの人たちって
お客様は神様ですには反発してたのに
患者様はいいの??
私はお世話になった時に
ちょっと冷たい人もいたけど
忙しい仕事だし
失敗さえしなければイイかな…ぐらいにしか思わなかったけどなぁ+115
-53
-
139. 匿名 2015/06/20(土) 19:35:09
ここで文句言ってる人が
看護師になったら同じ事する人もいると思うよ
その仕事をしたことも無いのに
自分の仕事を批判されたら
知らないくせにって思わない?
美容師のトピでも叩かれてたけど
全く自分に非がないと言えない時もあるのでは?
隣の入院患者なんて
看護師の態度が悪いって言ってたけど
あんたのその態度のせいだよ!って
思ってたわ
文句ばっかで自分の事全然見えてなかった+100
-31
-
140. 匿名 2015/06/20(土) 19:38:25
うるさい客の悪口を
店員が言うのと同じで
看護師も影では言ってると思うよ
口に出して無いだけで
私、接客してても体調が悪い時に
つい態度が悪く出てしまう時がある
ここの人達は、そういうのは無いの??
+58
-20
-
141. 匿名 2015/06/20(土) 19:41:17
入院中って心がすさみますよね!
28才の時、膠原病で3か月入院しました。
入院したばかりの時は、自分自身が病気を受け入れられず、看護師さんの何気ない一言をひねくれてとってました。
「お変わりないですか?」変わってたら、死んでるか退院してるわ(怒)みたいな。
+11
-27
-
142. 匿名 2015/06/20(土) 19:44:01
私も6年目の看護師です!
持病の手術をするために働いてる病院に入院したら、看護師だからか軽く扱われ
検温は一番最後に適当。保清もしてくれない。病棟が全く違うのに病棟オリエンテーションをはぶかれる。座薬は自分で入れさせられる。
最悪でした~。+34
-18
-
143. 匿名 2015/06/20(土) 19:44:56
看護師です。
とても良い患者もいれば
看護師だから何言っても許されると思ってるのか、罵倒したり叩く患者もいます。
医師には言わないのに、看護師だからいいだろうと人を見て言う人もいます。
正直、ここまで言われて我慢して
何でこんな思いしないといけないのだろうと
心が折れそうになることが多いです。
患者から傷付けられる事も多く
病んでしまう看護師も多いです。
看護師が嫌な対応をした時は言えば
イイと思いますが
理不尽な罵倒はやめて欲しいです。+130
-23
-
144. 匿名 2015/06/20(土) 19:47:09
看護師です。
なんかこうゆうトピもやもやするし悲しい。
人が足りないとか激務とか言い訳ばっかりうかぶ自分も情けないです。
明日からまた接遇に気をつけてがんばります。+69
-23
-
145. 匿名 2015/06/20(土) 19:50:20
同じくここを見ると
看護師として悲しくなります
愚痴トピになるのが分かってるのに
管理人も何故トピを許可したんだろう?
良い事ってトピなら
もっと頑張れるのになぁ+33
-28
-
146. 匿名 2015/06/20(土) 20:06:55
トピタイが「看護師に嫌な思いをした事がある人」だからね
嫌な気分になるのなんてわかるだろうに
スルーすればいいのにわざわざ書き込む看護師もだいぶズレてるね+57
-43
-
147. 匿名 2015/06/20(土) 20:11:25
看護師です。接遇日本一くらいの病院で勤めてました。
看護師は確かに気が強くて冷たい人もいますが、医者よりは優しい人が多いと思います。
うちの病院はそうでした。耐えきれなくなって辞めました。+23
-18
-
148. 匿名 2015/06/20(土) 20:22:11
看護師です。と書き込んでる方
普段はここでいろんな人叩いてるんてしょ
叩かれる気持ちが少しでもわかればいいんじゃないかな。+37
-44
-
149. 匿名 2015/06/20(土) 20:22:51
2週間ほど入院したけど、ほとんどの看護師さん(皆歳下)が誰に対してもタメ語混じり、友達のような接し方だった。たまに小さい子相手のような話し方をされてくすぐったい気持ちになることはあったけど、それが嫌だ、失礼だって思ったこと一度もなかったから、ここ見てビックリした。 私にとっては色んな不安に思う事も話しやすくて未だに感謝してます。
+18
-17
-
150. 匿名 2015/06/20(土) 20:24:28
149です
今見たら、看護師さんに嫌な思いをした人のトピでしたね、トピずれ、すみません。+10
-8
-
151. 匿名 2015/06/20(土) 20:25:12
この前の鳥取の養護学校のトピックでは、
看護師に同情して擁護コメントが多かったのに、
こういうトピックだと看護師の批判ばかり。
がるちゃん民の気持ちの変わりように、
本当にびっくりして唖然とします。+25
-30
-
152. 匿名 2015/06/20(土) 20:31:19
トピ主は看護師に対して嫌なことあったかも知れないけど頑張っている看護師もいるわけだからもうちょっとそういう人達の気持ちを考えてあげて欲しい。考えられたらこんなトピはたてられないのでは?夫が看護師で一生懸命働いているのでこういうのを見ると残念な気持ちになります。+17
-37
-
153. 匿名 2015/06/20(土) 20:37:08
このトピ誰が得するんですか??
同じ医療者として頑張ってる人も居るので、みんながそうとは思わないで欲しいです。やっぱり先日の精神科病院での虐待問題がTVで放送されていたからでしょうか??
どこの職場にも嫌だなって思う人はいると思います。看護師だけではないはずです。+16
-28
-
154. 匿名 2015/06/20(土) 20:38:39
どんな業界にもきつい人はいるけどね。こちらは患者であると同時にお金を払う客でもあるわけですから、タメ口は辞めて頂きたい。友だちでも知り合いでもないので。+49
-24
-
155. 匿名 2015/06/20(土) 20:40:49
入院中、夜中にせっせとチンポコしごきの真っ最中
声もかけずにシャーってカーテン開けられた+8
-30
-
156. 匿名 2015/06/20(土) 20:47:20
20代前半の頃、産婦人科に行って注射を打ったら、気分が悪くなってしまいフラフラして待合室で倒れてしまいました。
すぐにベッドに運んでもらってみたいなんですが、意識がうっすら戻った時に「なんかこの人、注射打ったら倒れちゃってー」「え?そんなに痛みに弱いの?」「そんなじゃこの先子供なんて産めないんじゃない(笑)」みたいな看護婦さん達と先生の会話が聞こえてきて悔しいのとショックで泣いた。
旅行に行くから、生理をズラすための注射をうってもらったんですが、結局生理も旅行中に予定通りきちゃったし怒りしかなかった。
あれ以来、産婦人科が怖くて行けない。
+42
-16
-
157. 匿名 2015/06/20(土) 20:48:04
患者の態度が悪い場合だけではないと思います。
父が入院をした時に、悲しくなるような行為をする看護士さんもおられました。
入院患者にあだ名をつけて、部屋の退出間際にもわざわざ大きな声で聞こえるように言うんです。
父などはしんどいせいでぐったりと大人しく、ほとんど眠った状態だったので、
なぜ「のーのーじいさん」などと言われたのかわかりません。
お隣の人工呼吸器をつけたおばあさんは「砂かけばばあ」と言われて、娘さんが泣いていました。
側にいる先生も知らん顔で、信頼しているはずの看護士さんにそんなことをされて、本当に辛かったです。
患者側は立場が弱いんで何も言えないし。
でも他の看護士さん達は、父にとてもよくしてくださってとても感謝をしています。
また私たち家族にも気軽に声をかけてくださって、「大丈夫ですよ、安心してくださいね」とまさに白衣の天使さんでした。
ちなみに、父が退院をした後に知ったんですが、そのあだ名をつけた看護士さんは結婚が決まっていたのに、彼氏の親友のお父さんが入院をした時に「はげおやじ」と呼んで行為がバレテしまい破断になって田舎に帰ったとのこと。
本当に色々な看護士さんがおられますね。
+70
-13
-
158. 匿名 2015/06/20(土) 20:48:48
看護師みるなとか言う人!
見ないと改められないし、どう思ってるのかなど勉強になるし、気になるの!!
クレーム用紙見ないような仕事なの??
+22
-12
-
159. 匿名 2015/06/20(土) 20:57:49
祖父が危篤になったとき、電話で「死んだのでとりきてください」っていわれました。
当日大学生、ショックでうつ病になり入院しました。今でも許せません。+63
-14
-
160. 匿名 2015/06/20(土) 21:04:40
進路変更の為入院していた時たまたま無職だったんですが
看護師さんの目がものすごく冷たくて嫌味ばかり言われるわ
すごく見下されて誰も見ていない二人になった時とか酷くイジメ
られてとても辛かったです。
入院する前は看護師さんにいいイメージを持っていたのですが
とてもガッカリしました。
+27
-6
-
161. 匿名 2015/06/20(土) 21:07:52
子供の付き添いで入院してた時、ひとりだけ男性の看護師がいました。
個室だったんだけど、その看護師はノックと同時に入ってくるのがすごく嫌だった。
数日の入院で、私も着替える事があるし…。トイレは個室の外にあるから、他に着替える場所もなく…。
仕方なく旦那が交代で来てくれるまでの二日間は同じ服のままで過ごしました。
他の看護師や先生はノックの後、『入りまーす』とワンクッションあったのに、その男性看護師だけはいきなり入って来る感じ。
仕事も頼りなくて、同じ事を何回も聞きにくるし、こっちが先生に伝えてほしいってお願いしてもすぐに忘れてる。
1週間ほどの入院だったけど、その男性看護師が担当の時はストレスが貯まった。+21
-9
-
162. 匿名 2015/06/20(土) 21:13:29
社会福祉士として施設で働いていますが、親戚のお見舞いで病院に通うと、まあなんと看護師さんの態度の悪いこと!
挨拶しないしドアで向かい合わせになったら先に通るし、福祉の現場との差に唖然としました。
患者さんの前で新人ナースのこと注意したり。患者さんの前で注意したら、その患者さん、次からその看護師さんのことどう思うかな?不安になるでしょ!
対人援助の仕事と思えない態度にがっかり。
高齢者への言葉使いなんて、福祉現場じゃいくら認知症の人でもちゃんと敬語使ってる。医療現場は遅れてるね。+64
-15
-
163. 匿名 2015/06/20(土) 21:20:04
器具を落としまくってそのまま使う
無視
からかわれた
+33
-3
-
164. 匿名 2015/06/20(土) 21:23:49
発熱して苦しかったので氷枕頼んだら、二回目であんたのためだけじゃないってシャウトされた。
変えてくれなかった。
麻酔点滴で動けないのに。
命令口調
そういえば私のランドセルを傷つけたり変なもの食べさせようとしてきた、ぼんびちゃんも看護師になったっけ+24
-11
-
165. 匿名 2015/06/20(土) 21:24:55
街中で会ったら、なぜか笑われた+12
-7
-
166. 匿名 2015/06/20(土) 21:26:12
浣腸をいやがられた
+8
-12
-
167. 匿名 2015/06/20(土) 21:27:38
資格なくても常識さえある人になってもらいたい仕事。+22
-17
-
168. 匿名 2015/06/20(土) 21:29:17
幼児の時、冷たい目付きで三人で体を押さえつけられて気味悪かった+20
-7
-
169. 匿名 2015/06/20(土) 21:34:35
看護師の友達が気が強くなきゃ
やってられないし、みんな気が強いって言ってた。優しい人なんかいないよって。+39
-10
-
170. 匿名 2015/06/20(土) 21:34:59
祖母が入院して付き添いをしていた時。
祖母は高齢でしたが耳も聞こえるし、経済問題やその他のニュースなんかもきちんと理解できる状態で認知症ではなく、過去に脳梗塞で倒れて半身不随になったことから麻痺で言葉がうまく発せない状況でした。
その祖母に対して、病院内の看護師&看護助手(ヘルパーさん)はみんなタメ口(というより、幼稚園児に話すような口調)。
手術直後、短期間おむつを付けていたのですが、私が短時間席を外して戻ってくると、ちょうどその取り替えをしていて(私が戻って来ている事に気づいていなかったようで)動けない祖母に向かって「クサッ!!クサイなぁ!!もう!!」と何度も言いながら作業をしていました。
また、隣のベッドには認知症で手を怪我したおばあさんが入院していたのですが、ご家族が面会に来ないことをいいことに、食事の時間も、配膳はするけど食事の介助はまったくしない。食事の時間が終わると、箸をつけていない食事をさっさと下げていく始末(家族の介助があるので私が食べさせるわけにもいかず…)。空腹のおばあさんは「お腹が空いた」としきりに訴えるのですが、その声を「うるっさいなぁ!!もう寝る時間!」と罵倒しては、その看護師は眠剤を飲ませておばあさんを眠らせてました。
おばあさんの認知症状は日に日に悪化。初めは歩けていたのに、あっという間に寝たきり。2カ月ほどでそのベッドからいなくなりました。
高齢者への対応は、若い人への対応の非じゃないくらい、病院によっては本当にひどいものがあります。+72
-8
-
171. 匿名 2015/06/20(土) 21:36:19
むしろ、いい性格の看護師がいるのか知りたい。+45
-10
-
172. 匿名 2015/06/20(土) 21:38:10
朝の検温(6時)のとき、ものすごい形相でカーテンをシャーーーッて開けられた。今にも噛みつかれそうなだった。心当たりは全くない。+14
-10
-
173. 匿名 2015/06/20(土) 21:43:17
私は普段タメ口は使わないな、ポロっとうんうんとか
ね~、とかあいづちで出る事はあるけど。
タメ口は失礼な応対の一例で、
偉そうな対応や失礼な態度の人がいるから
タメ口が余計目立つんだと思う。
メンタル的に参って雑になったら看護師勤まらないよ。
それも含めて看護師だと思ってる。
私はこうならないようにしようと思ったから、
私で良かったと思ってもらえるよう頑張りたい。+38
-6
-
174. 匿名 2015/06/20(土) 21:45:25
娘が5ヶ月で入院した時。
熱を下げる座薬を、別の穴に入れた。指摘すると、謝罪もなく、あららぁ的な感じ。
軽く医療ミスだと思う。+48
-9
-
175. 匿名 2015/06/20(土) 21:49:20
採血失敗された時に「あらら血管が細いのねって」。他の看護師さんは何も言わずにちゃんと採血してくれてたのに。その時はめっちゃアザになって痛かった。+14
-11
-
176. 匿名 2015/06/20(土) 21:49:28
ここ読んでるとつくづく看護師って性格悪いなって思う
+80
-24
-
177. 匿名 2015/06/20(土) 21:49:56
きちんと説明もしないで、怒られたことがある。
人手不足なのは分かるが、怒る前にきちんと説明して欲しい。
偉そうに。今でも腹が立つ。
+24
-8
-
178. 匿名 2015/06/20(土) 21:53:37
看護婦って
お金にだらしない
男にだらしない
めちゃくちゃ性格キツイ
このタイプしか知らない+51
-18
-
179. 匿名 2015/06/20(土) 21:54:06
ごめんなさい。
正直何回も何回も同じ事言われたり、忙しいのに緊急でないコールは対応しきれないこともあります。
どの患者さんにも同じようにケアしたいのに、あっちもこっちもでてんてこまい。おまけに休みもろくになくて、疲労と寝不足で体力気力もいっぱいいっぱいなんです。
でも、そんな時でも、優しく対応できるようにがんばります!!+23
-16
-
180. 匿名 2015/06/20(土) 21:57:04
大きな病院なら、病院へのアンケート箱のようなものがありますよね。
書いたことはないのですが、若いときに開腹手術してナースの一人に術後暴言、キツイ対応を母に話したら、何故言わなかったのかと。
あまりにひどい対応とかは、我慢しないで病院側に伝えるべきだと思います。
優しいナースさんにまじって、一人はいるんですよね、病気のとき、動けないときに嫌な目にあうと、トラウマになります。
+27
-2
-
181. 匿名 2015/06/20(土) 21:59:10
174
え!娘さんの別の穴って…!
私だったらブチギレる!!
ひどい!+54
-7
-
182. 匿名 2015/06/20(土) 22:01:42
産後3日目、ナースコールを遠慮したら看護師さんから「状況を確認したいから次はナースコールしてください」と言われました。
数時間後、同じ状況になったのでナースコールしたら別の看護師さんから「こんな事で鳴らさないでください。忙しいんです」と言われモヤモヤしました。+35
-6
-
183. 匿名 2015/06/20(土) 22:02:29
大学病院に骨折で入院したとき、研修生も多く、点滴も注射も採血も何回も針さしやがって腕がアザだらけになった!
針刺したまま中でグリグリ血管探すな!
一回の採血で8回も刺し直すってどーゆーこと⁉︎+9
-7
-
184. 匿名 2015/06/20(土) 22:08:31
179さん、あなたみたいに、忙しい中にも笑顔で対応してくれる看護師さんにとても救われました!本当に大変なお仕事だと思いますが、頑張ってくたさいねp(*^-^*)q+18
-9
-
185. 匿名 2015/06/20(土) 22:09:21
いい看護師も悪い看護師もいるけど、ここ読んで小児科と産科がクレーム多いってのはほんとなんだな〜と思った。+38
-11
-
186. 匿名 2015/06/20(土) 22:11:01
予定帝王切開で管理入院していた際、担当の看護師さんとずっと会えず前日にようやく見えました。他の同室の方々には早くから担当さんがついてらしたのに。出産セットもギリギリに渡される。初めて会った手術前日に、明日担当出来ない報告。担当って何?と思いました。
産後も顔殆ど合わせず退院時にカードを頂きましたが、何て言うか初めての管理入院で出産で内心不安だったのに、一人ぼっちだったなとしか感じませんでした。仕事だから書いたのでしょうが、申し訳ないけれど何とも思えないし空々しかったです。後陣痛に痛み止めくれるなんて聞いておらず、ひたすら耐えた。
+6
-13
-
187. 匿名 2015/06/20(土) 22:16:30
看護師
優しくて当たり前っていうか優しくなかったらならないでほしい職業だよ+31
-17
-
188. 匿名 2015/06/20(土) 22:19:09
息子が盲腸で入院した時、経過が良くなく予定よりも長めに入院していたら、1人の看護師さんが「全然動いてないんでもっと動いて下さい!」だの「お風呂毎日入ってますか⁉︎毎日入ってもらわないと傷口によくないんで毎日シャワー浴びて下さい!」だの凄いうるさくてその看護師がいる日は本当嫌だった。
動けって言ったって他の階にも行っちゃダメだし、同じとこぐるぐる回るのにも限界があるでしょ。
シャワーだって許可が出てからじゃなきゃダメだと思ってたら急に毎日入れとか言われるし、入ったら入ったで 傷口消毒すらしないでびちょびちょになったガーゼ当てっぱなしで何が傷口に良くないから毎日シャワー浴びろだよ!って思った。+17
-11
-
189. 匿名 2015/06/20(土) 22:24:32
たまには良いことも(*^O^*)
私は退院するのが寂しくなるぐらいで良くしてもらいました~
看護婦さんにも感謝です+19
-8
-
190. 匿名 2015/06/20(土) 22:25:54
医療従事者は基本的に繊細な心を持った人とか患者に寄り添える人は居ないと思ってる。事務的にやれる人じゃないと続かないのでしょう。
大きな病院のじいさん院長から、痛いと訴えている患部を鷲掴みにされて『大丈夫大丈夫』と言われた。泣きながら帰り後に病みました。
看護師からの嫌な目にあったことは数えきれない。
ごく普通の人は病院で働いたら病むと思います。何年も続く人はデリカシーがない人も多いと個人的に思ってる。
+28
-11
-
191. 匿名 2015/06/20(土) 22:25:57
出産後の入院で、夜勤の度にすごく機嫌が悪い年配の看護師、夜中赤ちゃんが泣きやまなくて、ミルク作る所にいって準備してミルクをあげようとテーブルについたら、そこに物投げてきた。ビックリして言葉も出なかった。+13
-4
-
192. 匿名 2015/06/20(土) 22:28:57
いや、重症で大変な患者さん。
人当たりのいい患者さんや、看護師に当たり散らすモンスター以外には、はっきりいって天使な対応してます。
そこを分け隔てなくというのは、人間なんで無理です。
確かに、無差別に冷たいお局いるけど、逆にあそこまでならないとメンタル的に独身ひとりで生きていけません。
家庭のある看護師さんは優しい人多い気がする。
もちろん、あの障害者施設での虐待はあり得ませんが!!!が、あの人たち看護師ではないので、先ほどから話しでてますが同じにはしないでください。+19
-18
-
193. 匿名 2015/06/20(土) 22:29:06
検査の予約をしたときに、検査日までに別の病院で薬を処方された場合は連絡するように書いてあったので、電話した。
応対は看護師だったんだけど、
初めから終わりまでタメ口&上から。
検査の当日。
関わる看護師全てこんな感じ。
医師はほっっっんとにいい先生だったので、
本当にもったいないと思った。+20
-5
-
194. 匿名 2015/06/20(土) 22:30:54
先月手術入院していて、とてもかんじのいい看護婦さんばかりでした。
感謝感謝でした。
弟のお嫁さんに来て欲しいと思うくらいに。(もちろん、そんな話はできないですが、母も同じことを言ってました。)
嫌な看護婦さんもみてきましたが、
素敵な仕事されてると思います。
ただ、同じ病室のお婆さんにはタメ口で患者によってタメ口だったので、あえて親近感なのかわからないですが、普通なのでしょうか?
+13
-5
-
195. 匿名 2015/06/20(土) 22:33:54
友人が42度くらいの高熱で救急車で
病院行ったら
タクシーで来いって怒られたそうです
42度でタクシーって
体調悪化したらどうするんだ!
金だってかかるんだ
+9
-44
-
196. 匿名 2015/06/20(土) 22:34:36
敬語基本かもしれないけど、
単純に具合悪くて病院いくんでしょ?
タメ口だからって、ちょっと引っかかる以外、
病状でも悪化するの?
病院いやなら、自力でなおして下さい。
文句言われてまでこちらも診ません。
看護師叩いてるあなたたちも、いざなったらそんなきれいごといってられないから。+13
-35
-
197. 匿名 2015/06/20(土) 22:34:44
コメディカルです。ナースと一緒に病院で働いています。
どこの病院でも確かに優しい看護師さんはいますが、基本ナースは病棟や外来の主で、気が強い人がかなり多いです。
常に忙しいので、とにかく自分の仕事が少しでも滞ることを嫌がります。忙しいときに患者さんから何か頼まれたりすると、詰め所に戻ってきて、まじ空気読めてない、とか話してるのをよく聞きます。詰め所では、自分を肯定して相手を否定する話ばかり。
どんなに接遇が悪くて注意されても、働き口は山ほどあって嫌ならやめればいい、というスタンス。
そして出会いがないので職場で関わる男性にはとても優しいです。常に狙っている感じ。
すみませんこんな嫌なところばかり書きました…
どこの病院にいっても、仕事で関わる看護師さんが鬼やヤンキーのような人ばかりで看護師恐怖症です…+46
-15
-
198. 匿名 2015/06/20(土) 22:38:20
コメディカルです。ナースと一緒に病院で働いています。
どこの病院でも確かに優しい看護師さんはいますが、基本ナースは病棟や外来の主で、気が強い人がかなり多いです。
常に忙しいので、とにかく自分の仕事が少しでも滞ることを嫌がります。忙しいときに患者さんから何か頼まれたりすると、詰め所に戻ってきて、まじ空気読めてない、とか話してるのをよく聞きます。詰め所では、自分を肯定して相手を否定する話ばかり。
どんなに接遇が悪くて注意されても、働き口は山ほどあって嫌ならやめればいい、というスタンス。
そして出会いがないので職場で関わる男性にはとても優しいです。常に狙っている感じ。
すみませんこんな嫌なところばかり書きました…
どこの病院にいっても、仕事で関わる看護師さんが鬼やヤンキーのような人ばかりで看護師恐怖症です…+11
-12
-
199. 匿名 2015/06/20(土) 22:40:12
父が末期がんで入院中の事です。
ほとんどの看護師さんに感謝していますが、中には居ますよね。
痛む時に麻薬の鎮痛剤を飲んでいたんですが、毎回ナースコールで呼んで痛みのレベルを1〜10で答えて、飲み薬の鎮痛剤を持って来てもらい、口の中に残ってないかまで確認していました。
ある日、父の担当のチームじゃない看護師さんがたまたま来た時に点滴の鎮痛剤を持って来て設置を始めました。
私と母も『?』となり、父は不安そうな顔で『いつも飲み薬だけどねぇ』と言いました。
そしたら『え⁈そうなの⁈作っちゃったじゃん!』と怒って出て行ってしまいました。
勝手に自分が間違えたのに。
すぐ違う看護師さんがきて『あの子は違うチームだからごめんね』と言ってきましたが、とても悲しくなりました。
亡くなった日、野次馬のように病室を覗いているあの看護師さんの姿が。
悲しかったですね。+35
-3
-
200. 匿名 2015/06/20(土) 22:41:38
196
典型的なイライラ看護婦さんの登場ですww
あなたたちもいざなったら、ってなりませんよw
イヤイヤ仕事されてるんですか?+25
-5
-
201. 匿名 2015/06/20(土) 22:42:47
ここのトピ見てると看護師さんて以外にちょっと態度の悪い人ってよくいるんですね…
私まだ高校生で入院したこともないのでいつか病気とか妊娠とかで病院に入院するとき看護師には優しい人ばかりではないと気をつけようと思いました。
中学のとき塾で一緒だった子が看護師志望で今高校は看護学科に通ってるのですがその子は結構気が強い人でキツイこともズバズバ言う人でした。今は会ってないのでどうなってるのかわかりませんが結構そういう人が看護師て多いのですのかね( ;´Д`) 看護師は重労働だから気が強くいけないのかな? でも優しい人も絶対いるかもしれませんが
長文すみません(>_<)
+11
-12
-
202. 匿名 2015/06/20(土) 22:43:06
看護師ですが、参考になります!
これからも、患者様の気持ちに寄り添える看護ができるように頑張ります!、+44
-5
-
203. 匿名 2015/06/20(土) 22:43:18
手術翌日のお昼頃。
「いつまで寝てるの⁈」
って怒られた。
吐き気で起きられなかったのに…
結局嘔吐して、服も汚れたけど着替えさせもらえなかった。
母が来てやっと着替えさせもらったら、
「あ、着替えてるし。」とつぶやかれた。
その後無理矢理起こされて歩行訓練。
起立性低血圧?起こしちゃって、
立ったまま気を失いそうになる。
「ハイ、寝ないで!」って怒られる。
その話を看護師の友人にしたら、
術後は傷口が癒着しないように
厳しいことを言ってでも歩いてもらうんだよ。
って教えてくれたけど、
方向性間違ってると思う。+30
-14
-
204. 匿名 2015/06/20(土) 22:44:51
今ある「ERのとんでも患者の実態」のトピみてみ!
こんなんばっかりで、
なにが優しくしろだ、敬語つかえだー+14
-21
-
205. 匿名 2015/06/20(土) 22:44:55
個室に入院してました。部屋のドアをノックもしないではいってくる看護師や、大部屋にいたときも、ベッド周りを囲むようにあるカーテンを何も言わずにガラリと開ける看護師が多すぎ。ビックリするから、ノックしたり、せめて名前を呼んでからカーテン開けて下さい。+17
-3
-
206. 匿名 2015/06/20(土) 22:47:55
一生、忘れられない出来事です。
帝王切開 産後たしか二日目だったかに便意があり、ナースコールでそれを伝えると、浣腸しているからそんなはずはない!と言われ、でもほんとなので、そう言うと怒ったようにポータブルを持ってきて、投げるように置いていき、そのまま呼びかけも無視して、出ていきました。
歩くのもままならない痛みの中、いつ見舞客が突然に病室にたずねてくるかもしれない個室で、ポータブルでとても用をたすことはできませんでした。
結局、家族の助けを求めました。
+33
-9
-
207. 匿名 2015/06/20(土) 22:48:58
めちゃくちゃ優しい天使のような看護師さんがいたけど、同じ看護師の人からは嫌われてた。
患者さんにも他の部署の人にもすごく優しかった。
だけど彼女を嫌っていた看護師たちが、患者さんの話を長々聞いて仕事やってないさぼりだ、とか、患者さんに甘い顔していいこぶってる、とか、本当にくだらない言葉でイジメていた。
しばらくして優しい看護師さんは辞めてしまい、イジメていた人たちは平然と働いてる。
白衣を着た悪魔だと思った。+70
-8
-
208. 匿名 2015/06/20(土) 22:49:44
白衣の天使はおらんのか〜〜+20
-7
-
209. 匿名 2015/06/20(土) 22:49:46
102のような人
ホテル対応求めて入院したくてしてる人などクレーマー以外いないと思います。
忙しいのもお局がいるのも、他の業界でも変わらないです。
忙しいからしょうがないでは済まないのでは?理解して貰うのは患者へではなく、病院運営側でしょう。
+21
-10
-
210. 匿名 2015/06/20(土) 22:49:51
看護師ですが、参考になります!
これからも、患者様の気持ちに寄り添える看護ができるように頑張ります!、+12
-12
-
211. 匿名 2015/06/20(土) 22:52:54
病院選びも大切だよね~。+13
-4
-
212. 匿名 2015/06/20(土) 22:53:22
196
看護師さんが自力で治してくださいって…
ちょっと言葉を慎んでください+35
-5
-
213. 匿名 2015/06/20(土) 22:54:09
出産後、疲れていたけど赤ちゃんが産まれた嬉しさで興奮覚めやらず、ベッドに横たわったまま夫と話していたら、入って来た助産師に「意外と元気ですね」と無表情で言われた。
元気じゃいかんのか⁈
その女、切迫流産で入院してた時からニコリともせず、いつも態度悪かったから悪い意味で印象に残ってた。
こんな女に人の誕生に関わる尊い仕事に就いて欲しくない。+20
-5
-
214. 匿名 2015/06/20(土) 22:55:48
トピずれですいません。
10さん、本当に看護師の仕事は大変で頭が下がります。しかし、待遇めちゃくちゃいいですよ!
私は3年目後期研修医で月のお給料が、同年代の看護師より安いです。(私はまだ即戦力じゃないから仕方ないんだけど)
勤務も3交代しっかりしてるし、20代後半で手取り35とかもらっているから、待遇は本当にいいと思う。+8
-19
-
215. 匿名 2015/06/20(土) 22:56:12
202 何回もコメントありがとうございます。
よい看護師さんをめざしてください。(・∀・)+3
-5
-
216. 匿名 2015/06/20(土) 22:56:35
白衣の天使と白衣を着た悪魔がいる。
白衣天使が増えますように。+14
-3
-
217. 匿名 2015/06/20(土) 22:57:44
みんながみんなじゃないけど、
手に職を、安定した収入、失業知らずって点で看護師になった人もいる。
あと、お給料のため、ボーナスのため!!って自分を奮い立たせなきゃ、やってられないときもある。
看護師イコール白衣の天使とかぬかしたアホはどこのどいつなんだろう…
別に看てほしくないなら、違う病院行けばいい。
患者には病院を選ぶ権利があるんだから。+18
-28
-
218. 匿名 2015/06/20(土) 23:05:08
別に白衣の天使になれとは言わないけどさ
他の会社や企業じゃありえない接遇の悪さをどうにかしてくれとは思う。
忙しいのかもしれないけど、それなりに給料もらってるんだし、それが言い訳にはならないと思う。
病院っていう社会から孤立した空間で弱者と過ごすから、ここに書いてあるような言動や行動をとるようになるのか…+53
-7
-
219. 匿名 2015/06/20(土) 23:05:53
こわいこわい
入院したくないよー
あーやだやだ
+25
-3
-
220. 匿名 2015/06/20(土) 23:06:26
私の同級生も気が強い子が看護師になった。部活もバリバリにやってて男勝りな感じ。
+9
-5
-
221. 匿名 2015/06/20(土) 23:06:58
病院は客商売とは違うでしょ
サービス求めてどうすんの+10
-31
-
222. 匿名 2015/06/20(土) 23:08:24
手術後
麻酔が覚めて間もなく病室に戻って、まだ意識が朦朧としているのに、
今後の説明を淡々と話し始めた看護師が、ボーッとしている私に向かって
「聞いてます?」とイラっとした冷たい口調で言い放たれました。
その後もその看護師だけは冷たい対応で、担当になった日は1日ブルーになりました。
で、その看護師と廊下ですれ違った時、男性の患者と楽しそうに笑いながら話してるのを見た時、男と女で対応がガラッと変わる最低な奴なんだって知りました。+26
-5
-
223. 匿名 2015/06/20(土) 23:09:08
217
看護師は選べないのでは?
医者は選べるけど、、、+27
-4
-
224. 匿名 2015/06/20(土) 23:09:29
看護師は性悪か、世渡り上手のお人好しの両極端。
ちなみにほぼ性悪しか居ません。マジで。
ナースステーション内ではドロドロなのに患者と話すときは天使みたいな演技力で見ててスゴイなと思う。+17
-9
-
225. 匿名 2015/06/20(土) 23:09:55
出産の時に陣痛で苦しんでいるのに夜中だからか、面倒くさそうにさっさと進める看護師さんで悲しくなりました。
陣痛のピークで本当に苦しくて意識朦朧のなか、もう無理!と言うと、冷たくアンタが産むんでしょ?と言われたのはハッキリ覚えています。
こちらは命懸けで出産のために良い産院をと思って高いお金も払っているのにそんな対応はあんまりだと思います。
割とどんな病院にも上から物を言う看護師さんがいて、一括りにしてはいけないと分かっていますが看護師さんが苦手です。+24
-5
-
226. 匿名 2015/06/20(土) 23:11:36
タメ口で来られると、蹴り倒したくなる。
触るなと言いたいが言えない。
退院前にはお前、覚えてろよ、と思っている。+17
-7
-
227. 匿名 2015/06/20(土) 23:12:27
人のふり見て我がふり直せ。
皆さんのコメントを見て、
知らず知らずのうちに自分もやってないかと反省する思いです。
病気で不安の中で入院されてる患者様。
看護師の何気ない一言で傷つくこともたくさんあるんですよね。
看護師になって10年ちょっと。
今はオペ室勤務ですが、患者様から信頼される看護師になれるようこれからも精進してまいります
皆さんの意見、とても参考になります。+25
-2
-
228. 匿名 2015/06/20(土) 23:13:23
キツイ人が多いから普通なだけでホッとするw+35
-4
-
229. 匿名 2015/06/20(土) 23:15:24
212
だって病院いきたくないだの、
看護師きらいだの、
じゃあしょうがないじゃん、自宅で安静以外+12
-17
-
230. 匿名 2015/06/20(土) 23:16:28
そもそも看護って、如何に患者自身の自己治癒力を最大限にさせることが原点。
看護師も持病もってる人とか、抗うつ薬、向精神薬、睡眠薬飲み飲みやってる人も多いからね。
職場環境もだけど、モンペが増えて看護師が減った、復職する人が減ったのも事実。
あと、だいたい普通の患者さんには普通に対応する。
変な患者さんとはできるだけ距離おきたい…
だって、面倒くさいもん。
ナースコールなっても優先順位や患者対応してて遅くなるときもある。
患者は病棟に他の、もっと重症な患者さんがいることも理解していただきたい。
医療を受ける権利はみんな平等にあるけど、疾患の重症度は平等じゃない。
自分の受け持ち患者じゃなくても、担当さんが、手が放せなくて、フォローに入るときあるし、
命に関わらない(激しい胸痛、頭痛、息できない)場合は申し訳ありませんが、気長に待ってていただけませんでしょうかm(_ _)m+36
-19
-
231. 匿名 2015/06/20(土) 23:17:57
私は薬をもらうのに採血すると言われ、ベテランそうな看護師さんに何度も何度も針を刺され、血管分からないから横になってと言われ横になって何度も刺され、他の看護師さんが来て、何で寝てるの?採血すると倒れるの?(笑)と言われてイラっとしました。
結局無駄に刺しまくった看護師さんは、後から来た人にもう私無理〜交代して〜と言って去って行きました。
後から来た人に早く起きて!と言われ一発で採血してくれましたがどちらの看護師さんも物凄く腹が立ちました。+17
-2
-
232. 匿名 2015/06/20(土) 23:18:09
お医者さんに用があった来てるのに、
「この病院仕切ってます」オーラ出しまくりの看護師連中に先ず、馴れ馴れしく喋りかけられて話を合わさないといけない。
たまらなくあの時間が嫌。
お前らさ。
サービス業だってこと、忘れんなよな。
そりゃ他人だから一応ニコニコして喋ってはいるけど、内心ものすごく腹立ってるんだからね。
バカ看護師め。+19
-20
-
233. 匿名 2015/06/20(土) 23:18:23
看護学校で看護の 看 の意味って習ったょ+7
-5
-
234. 匿名 2015/06/20(土) 23:19:26
大変なのはよくわかります。
優しい看護師さんは、とことん気配りできてて人柄が素晴らしいので、決してみんながみんな、感じの悪い人ばかりじゃないですよね。
私の場合は、息子を出産したとき担当だった助産師さん。
冷たくて無愛想で、何を言っても「あなた初産だから、まだまだよ」って言われていました。挙げ句、「赤ちゃんの頭、降りてきてます」と言っても冷たい反応で、昼食の休憩に行っちゃって…
交代で来た別の助産師さんに言っても、「担当の助産師さんが来ないと…」って言われ続けて、やっと担当の助産師が帰ってきたので、頭降りてるって言ったら、すっごいめんどくさそうに内診…
結果、子宮口全開どころか頭が!だから言ったのに!!
息子の心拍は下がり、吸引分娩で産みました。
分娩が終わってから先生に「心拍が低下してたし、胎盤がはがれてたから、もう少し遅かったら危なかったよ!」って言われて、助産師このやろう!!と思いました。+23
-5
-
235. 匿名 2015/06/20(土) 23:20:47
見分けついてないかもしれませんが、産婦人科でキツイのはたいてー助産師資格ある人。
プライド高く、助産師もってない看護師にすら態度悪い!+15
-6
-
236. 匿名 2015/06/20(土) 23:22:40
待望の第一子が流産してしまい手術を受けた日の夜、検温にきた看護師が「どう?少しは赤ちゃんの世話できた?」と言ってきました。
手術後、なんとか泣かずに保っていた自分の気持ちが、その一言で崩れてしまい涙がとまらなくなりました。看護師にとっては、何十人もいる入院患者の一人にすぎないけれど最低限、出産したのか流産したのか位、分かっていて欲しかったです。+40
-2
-
237. 匿名 2015/06/20(土) 23:23:51
タメ口の人多いですよね
点滴失敗されてさした直後に青くなった
いい人だったからまぁ許せたけど
+11
-5
-
238. 匿名 2015/06/20(土) 23:26:38
毎日数え切れない患者さんを看護しなきゃいけないのは分かります。
でも患者側はそれぞれ辛いから病院にかかってるんです。
出産もそうですよね。
文句言ったりボケてもいない患者になぜそんな対応なのか理解できません。
自分が何かあって病院でそんな対応されて何とも思わない訳ないですよね?
仕事はきちんとしてほしい。と言いたい。+19
-7
-
239. 匿名 2015/06/20(土) 23:26:43
そもそも、美容師と看護婦が嫌われるのは勘違いのせいだと思う。
お前らはサービス業だよ。
サービスって理解できてる?
???
医療のスペシャリストだとか、美容のスペシャリストだと自己評価ばかりが高すぎて、基本がわかってない。
勘違いしてサービスをおろそかにしてるからダメなんだ。+28
-27
-
240. 匿名 2015/06/20(土) 23:27:42
217さんは看護師?
私は家族が重篤な状況で座る時間も制限さるているような寝たきり状態で入院しているとき、乱暴な看護で怪我をさせられたのですが(かすり傷とかのレベルじゃない)、病院にも抗議しましたがウヤムヤにされ、このままここにいたらケガじゃ済まされないことになると市の包括支援センターに相談しました。
しかし、寝たきり状態で移動させるにも困難な患者は、入院中の病院と転院先の病院の連携が必要で、それには入院中の病院の協力が必要。転院の理由が暴力や虐待なんて、もしそれが真実でも、転院させればそれは病院側が認めることになるから、実際問題転院は難しい。と言われました。
事情を話して受け入れ先をこちらで見つけたとしても、受け入れ先病院が入院中の病院に働きかけることは、病院同士の付き合い上も難しいだろうとのこと。
一時的に退院できるレベルであれば、緊急措置的に出れますが、重篤な患者は出たくても出れないのです。家族からしたら、そうした悪質な看護師がいることが分かっていても、大切な家族の命をそこに預けないといけないわけで。人質を捧げているようなものです。
ちなみに家族はその病院で亡くなりました。亡くなったその日、夜中に呼吸が止まったことを誰も気づかず放置、朝連絡を受けて我々が駆けつけた時、その看護師は、呼吸が止まり半分目を開けたままの家族のことを「朝来たら“こんな状況”になってたんで〜」と半笑で指差して説明してきました。もう少しで殴りかかりそうになりました。+30
-7
-
241. 匿名 2015/06/20(土) 23:30:38
両耳にピアスの穴が10個はありそうで鼻も ウザ
+6
-4
-
242. 匿名 2015/06/20(土) 23:31:50
悪い看護師増えれば、みんな病気したくない、入院なんてしてたまるかって、思って、自分で病気の予防とか、生活習慣見直す人増えて、国の医療費負担軽減できるかな?
病気になった方が悪い。
病気になって、あーだ、こーだ言うな。
黙って入院してて。+5
-29
-
243. 匿名 2015/06/20(土) 23:34:39
入院中
点滴をしようと看護師さんがセッテイングしている時に、点滴に患者の名前が書いてあるんだけど
私の名前じゃなくて。
『あの〜私の名前じゃないんだけど?大丈夫なん?』って聞いたら…
『あちゃーやってもうたぁ!ゴメンね〜☆(ゝω・)キャピ』
マジで引いた…
絶対やったらアカンミスちゃうんかなぁ…+25
-7
-
244. 匿名 2015/06/20(土) 23:35:55
友達の彼氏が入院してたんだけど、退院したら看護師からfacebookに友達申請と遊びましょ♡という内容のメッセージが来たみたい…もちろん無視したみたいなんだけど、正直気持ち悪くないですか?カルテとか個人情報勝手に悪用してそうだなという気持ちになりました。+33
-6
-
245. 匿名 2015/06/20(土) 23:38:06
医療ミスを見ても見ぬふりするのが常識なんだろな+19
-4
-
246. 匿名 2015/06/20(土) 23:38:18
以前 鳥取の養護学校のトピの時
看護師さん保護が多くて保護者が叩かれてたけど
看護師さんもやっぱり対応悪かったんじゃないのか?
と このトピ読み進めてきて思うわ。
+15
-15
-
247. 匿名 2015/06/20(土) 23:38:47
看護師ってみんな
お金がほしいからなってるんでしょ?
底辺のクズどものくせにお金もらってんじゃねーよ。カス。
看護師なんて底辺のする仕事ですよね。
みーんな性格悪い。
+11
-27
-
248. 匿名 2015/06/20(土) 23:38:53
217
じゃあお前みたいな糞看護師がこの病院にいますとホームページに載せておけ
病院選ぶ権利はあっても入院になった場合どんな看護師がいるかなんて入院前にわかる奴いるの?w
だからアホって言われるんだよ看護師は+25
-8
-
249. 匿名 2015/06/20(土) 23:39:39
私は恥丘が高いのですが
(コンプレックスがある)
虫垂炎で入院して剃毛する際に
「あなたの股間は元々こうなんですか?」
と聞かれ、剃りながら凝視された
過去最高に恥ずかしかった+21
-4
-
250. 匿名 2015/06/20(土) 23:39:41
未熟児で生まれNICUに入院していた息子。なぜか一人のナースに目を付けられ私の行動に逐一注意をしてくる。我が子の担当の看護師にすいませんと言うと「えっ?大丈夫ですよ」と言われ他のお母さんもやっているのにその看護師は注意していませんでした。しまいには「あなたのお子さんより大変な子は沢山いるんです」って言われてそりゃ沢山いるけど我が子も大変なんだよって切れそうになったけど我が子の看護に支障が出たら困るので我慢しました。避ける事しか出来なかったけど我が子が関係なかったら文句言ってやりたかった。+10
-6
-
251. 匿名 2015/06/20(土) 23:39:44
産後入院中、毎日の睡眠不足が続き本当にしんどかった時。
横で泣いてる息子に気づかず爆睡してしまっていた私。
たまたま見回りにきた看護師さんに起こされました。
そのあと、授乳室で授乳しているときに、奥の部屋から、⭕️⭕️さん、子供が横で泣いてるのに寝てるとかありえない‼︎こんな人始めて‼︎と看護師同士で笑っている声が聞こえてきました。
悲しくて悔しくて授乳しながら泣いた。
あの看護師の顔は絶対忘れない。+42
-5
-
252. 匿名 2015/06/20(土) 23:40:06
流産し、近所の産婦人科で処置を受けたがうまくいかず、大きな病院(大●○病院)に移った。
そこの看護師長が最悪だった。お金を握らせない患者にわざと意地悪をした。
私もお金は渡さなかったし、イジワルされても対抗していたから特に憎まれた。
流産の処置なのに子宮外妊娠の患者として扱われ、卵管をもう少しで切られるところだった!
ちょうど実家の母が来ていて気づいてくれたのでよかった。
処置後、その看護師長が気味悪いほどおべっかを使ってきた。
ひょっとしたら、わざと偽の申し送りでもしたのかなと、、、+19
-9
-
253. 匿名 2015/06/20(土) 23:40:10
母子同室の産後三日目、夜中に赤ちゃんの無呼吸アラームが鳴り、慌てて看護師さんを呼ぶと「別に顔色とか平気なんでしょ?機械なんだから誤作動くらいする」と冷たく言い呆れ顔で出ていった。
いやいや、機械の説明書きに鳴ったらすぐ呼べって書いてあるし。だいたい本当に一大事だったらどうするの?
当時は言い返す余裕もない新米母でしたが、いまだに思い返してイラっとします。+33
-5
-
254. 匿名 2015/06/20(土) 23:41:37
小5のときに入院したんですが、
毎日何回もある採血が辛くてあるとき1回だけ嫌がったら
馬乗りになって2人がかりでやられたりとかあったんですけど、
諭したりもせずに体重だって20kg後半の骨みたいな子に
健康そうな体形の女性が乗るのってどうなの?
もっと別のやり方があったんじゃないの?と、
高校生になって思い出したときに思いました。
確かに動けなかったけど、重くて苦しくて泣いたし。+19
-8
-
255. 匿名 2015/06/20(土) 23:42:44
帝王切開をした日
術後、気分が悪くなり
吐きそうだと看護師さんに伝えました。
でも自分の作業を優先して
少し出てしまったものが看護師さんの
手と服についてしまいました。
まだ吐き気は収まらず
ギリギリ口から出さず堪えてる状態の中
自分の汚れた手や服を拭いて放置され
我慢出来なくなってベッドで
吐くしかできませんでした。
夜中だった事もあるのですが、
着替えも変えてくれず
シーツも変えてくれず...本当最悪でした。+23
-6
-
256. 匿名 2015/06/20(土) 23:43:45
子供が1歳の時に喘息で入院して、発作がひどい時、
「死にそうなぐらい咳してましたね。笑」って言われた。
え⁇頭の中真っ白になりました。+15
-2
-
257. 匿名 2015/06/20(土) 23:45:37
>入院中、看護師さんに嫌な思いをしたことがある方
って言うトピなんだから、
看護師の人の、それは患者が~それは忙しいから~
っていうコメ要らない。
我慢出来ないなら見ない方がいいに決まってるのに。
患者側から見ても、トラブル回避の勉強になる。
今の所、申し訳ないけど看護師への過信は禁物だなと思った。+24
-13
-
258. 匿名 2015/06/20(土) 23:46:50
高校のときのクラスメイトで看護師を目指してる子がいますが、
人の悪口ばっかり言ってグループから省いたりするような人だったし、
そんな人に務まるのだろうかと甚だ疑問に思ってます…。
私だったらあんな人に見てもらいたくないですし…。+20
-11
-
259. 匿名 2015/06/20(土) 23:47:09
明らかに嫌な対応の人は入院とかしたことない人が多いのかもしれないと思います。年配の看護婦さんて少ないですよね。
もちろん健康が一番で、病気を経験して欲しいわけではなく、病気した人だけが分かるわけでもないですが…
私が入院したときに、実は私も手術したのだけど、こうですよねーみたいな会話とかで相手の立場で話してくれたりされたら嬉しかったです。
個人的には患者に対して相手の気持ちを考えられない人はむいてないと思います。
+19
-3
-
260. 匿名 2015/06/20(土) 23:47:28
重症悪阻で入院中に流産し、心身ともに憔悴しきってた時に突然病室に入って来た看護師長さんから「ママを選んで産まれてきたよ」的な本を渡されました。
他の看護師さん達はとても親切な対応だっただけに、残念でした。
なんでこんな時にこんな本を渡すの!?と怒りと悲しさで号泣しました。一生忘れません。+25
-6
-
261. 匿名 2015/06/20(土) 23:47:30
喘息発作がひどくて
入院した翌日まだ、
苦しくてあんまり話せないのに
担当ナースじゃない人が
職業欄に獣医と書いてあるの見たんですけど
うちの犬の病気について聞いてもいいですか?って
ペットの健康相談させられたこと。
病気の時くらい
休ませてほしかった。
+16
-3
-
262. 匿名 2015/06/20(土) 23:47:56
大変アピールばかりで自己中ばっかだね看護師って仕事なんだから大変なの当たり前だろ
百貨店で忙しいから変な客だからってタメ口で接客する人いる?いないよね?
患者に敬語もまともに話せずイライラしまともな接客できないなら辞めろって(笑)
プロ意識が低いしやはり教養がないのが多いのが看護師なんだよ+29
-15
-
263. 匿名 2015/06/20(土) 23:50:06
看護師だけターゲットとか、意味わからん。+13
-22
-
264. 匿名 2015/06/20(土) 23:50:44
大した大学に行く頭は無いが金儲けはしたいというブスが行く、
それが看護学校。+13
-26
-
265. 匿名 2015/06/20(土) 23:54:02
10
看護師はなんだかんだ給料もらえるからまだいいじゃない。命をあずかる、激務、安月給なら保育士の環境をなんとかしてー。+17
-9
-
266. 匿名 2015/06/20(土) 23:59:10
タバコ臭い息で話してくんな!
+13
-5
-
267. 匿名 2015/06/21(日) 00:00:04
お医者さんにみてもらいたいけど、看護婦と木割るのは嫌だ。
医者はいいのに看護師が粗悪な病院って
あるあるすぎる。+14
-1
-
268. 匿名 2015/06/21(日) 00:00:55
扁桃腺炎が悪化し入院したら、
地元の総合病院なので、同じ地区のママが看護師。
それはいいのだが、その看護師の子どもが来年小学校に入学するという話をされ、先輩ママである私に準備するものとか小学校の様子を延々と聞いてきた。
全室個室の病院ゆえ、喋っていても確かに他の入院患者さんには迷惑はかからない。
こちらは扁桃腺炎で唾を飲み込むことさえ出来ない程だから入院。
なのに30分くらい質問攻め。
ヘトヘト。
クレーム言いたくても、まだ入院は続くし、その看護師が速攻異動になるとも思えず、対応が悪くなったら嫌なので諦めた。
病人に対する行動ではない。あとサボりともとれる。+12
-2
-
269. 匿名 2015/06/21(日) 00:01:04
安静状態のベッドの横で、看護師と医師がイチャイチャ!
気持ち悪かったー+21
-2
-
270. 匿名 2015/06/21(日) 00:02:21
優しい看護師さん(特に後輩)は嫌な師長とかお局せいでやめていく…
職場環境改善してほしい…+13
-3
-
271. 匿名 2015/06/21(日) 00:02:46
日勤で残業して帰って寝る暇もないまま夜勤に行ったりする事もあるし、患者さんが思っている以上に激務なんですよ。加えて生死にかかわるプレッシャー、お局や医者からのパワハラ、患者さんからのセクハラ、モンスターペイシェント、勤務時間外の委員会や看護研究や看護教育。。本当に大変なんです。
ゆっくり声掛けもしたいけど1人3分話したら全員で小一時間はかかるんです。そんな余裕がないんです。
ナースコール待たせて悪いと思うけどその裏で他の患者さん死にかけてたり、モンスターに捕まってたりするんです。
ここに書いてある意見は明らかに看護師が悪い場合が多いけど、看護師に性格悪い人多いのかもしれないけど、
毎回毎回、看護師サゲのトピばっかりでうんざりです。一生懸命働くのバカらしくなる。
仕事だから明日もちゃんと働きますけどね!+27
-21
-
272. 匿名 2015/06/21(日) 00:04:30
タメグチ、悪口、舌打ちは毎度の事(笑)
性格の良いナースなんていないわ。+13
-9
-
273. 匿名 2015/06/21(日) 00:05:26
具合がひどく悪いから入院しているゆえ、
体が自然と休もうとして睡魔がきて、昼間もずっと寝てたら、
夕方「よく寝てるよねー、私も寝てられたらなー」と、嫌味な口調そのもので言われた。
起きて何か作業でもしてないといけないんですか?
と言い返したくなるような、看護師の口調。
こちらは入院費をきちんと払ったし、看護師は給料貰っている。
病人が治療で入院して寝ていたらいけないの?
と、馬鹿みたいな疑問をぶつけたくなったわ。+28
-6
-
274. 匿名 2015/06/21(日) 00:05:29
ちょっと違うかもしれないのですが。
入院中、若い男性看護士が担当になりました。
周りはおばさん〜おばあさんばかりだったせいか、すごーく恥ずかしそうにされて、こっちが気まずかった。
先生は若くても、しっかり対応してくれたから尚更、大丈夫か?と思った。+8
-6
-
275. 匿名 2015/06/21(日) 00:05:44
帝王切開の後
劇痛を訴えたのに
どのナースも手術したから痛いのは
当たり前だから大丈夫!お母さんでしょ!頑張って!って
誰も取り合ってくれず
放置されて
傷が開いて、感染起こして
股の方まで腫れてしまい。
死にそうなりました。
病棟ナースと担当医師全員で謝られた。
今思い出しても腹が立つ。
+35
-3
-
276. 匿名 2015/06/21(日) 00:06:08
切迫流産で入院2ヶ月、そのまま出産しました。
点滴がなくなっているのに針がさしっぱなし、子供のへその緒はなくされ、母乳がでなくなりました。
その病院の婦長が「病院初まって以来です。へその緒も髪の毛も同じだから、髪の毛を切って残したら」って言われました(T_T)
+19
-2
-
277. 匿名 2015/06/21(日) 00:06:14
看護師より年が下だと入院中は確実に嫌がらせされる。+6
-8
-
278. 匿名 2015/06/21(日) 00:10:25
ここ読んで腹立ってきた!訴えてやりたい看護師が多すぎ!+14
-9
-
279. 匿名 2015/06/21(日) 00:12:20
看護師なんて性格いい人なんていないよ。
患者様は神様だろ。おめーらの給料払ってやってんだよカス。+7
-30
-
280. 匿名 2015/06/21(日) 00:13:26
入院時、毎朝注射があるんだけど、
個人病院で入院出来る病院に入った為、看護師は朝外来診察前は一人か二人。
看護師は毎朝NHKの朝ドラを入院患者のいない空き部屋のテレビで観ているようで、それが終わらないと注射に来ない。
自分で「連ドラが気になっちゃって観てきた」と言っていた。
確かにトイレに行った時、近くの個室で観てたわ。
注射する時も連ドラの内容の話をベラベラ。
挙句、注射に患者の名前のシールが貼ってあって、違う患者さんの名前の注射を手に。
私にそれを打とうとしたから「名前…」と思わず言ったら、
「あっ!間違えちゃったー!笑笑笑」。
本当に怖かった。プロ意識全くない看護師でした。
こんな看護師ばかりではないと言うかもしれないけど、
いい加減な仕事ぶりの看護師もたくさん実際に居ます。
皆さんもどうか気をつけて。+14
-4
-
281. 匿名 2015/06/21(日) 00:13:27
ネット上でよく目にするけど、看護師は性格悪いとかバカでもなれるとか、あながちウソではなさそう。+20
-5
-
282. 匿名 2015/06/21(日) 00:16:04
いつもイライラしてるよね。+13
-5
-
283. 匿名 2015/06/21(日) 00:18:31
激務だから、命あずかってるからはいい訳だよ。命あずかってて激務は介護士も保育士も一緒。そう言うと看護師って、一緒にするなとかプライド高いの見せつけてくるのが多い。
そう思うなら、その分高い給料もらってんだし文句言わないで敬語くらい使ってちゃんとはたらきなよ。+26
-12
-
284. 匿名 2015/06/21(日) 00:18:40
嫌だなと感じた看護師さんは、産後授乳の練習でおっぱいぎゅうぎゅう潰されるくらい揉んできてあげく。おっぱいが黒くなったの見て不潔にしてたでしょ?って怒ってきた人。不潔って…夜中泣きました!+18
-4
-
285. 匿名 2015/06/21(日) 00:21:56
ナースコールの対応にすぐ駆け付けられない、これは「多忙だから」という理由でやむを得ない場合もあるでしょう。
でもそれ以外の、ここでレスされてるような、患者に対する扱いは、多忙であることと何ら関係ないと思います。
多忙?私も世間一般に多忙な職に就いています。残業は月平均130〜150時間強。もちろんストレスも半端なくあります。
でもだからと言って、身内でもないお客さんやクライアントにタメ口で話したことなんてありません。社畜とか、そういう類の思考ではなくて、給料を頂いて働いているのです。仕事をする報酬としての給料であり、看護をする報酬としての給料です。
「看護をしてやってる」感覚でいる人が多いのはなぜなんでしょうか。
けがや病気を治しても、心の傷を作っては看護の意味がなくなってしまうんじゃないでしょうか。+29
-9
-
286. 匿名 2015/06/21(日) 00:23:30
こういうトピがたつと、必ず
「看護師が嫌なら病院へ来るな!誰のお陰で看護してやってんだ!」
と上から目線のナースがやって来る(笑)+27
-13
-
287. 匿名 2015/06/21(日) 00:25:59
具合悪い時にされた悲しさったらない
一生忘れられない
+28
-5
-
288. 匿名 2015/06/21(日) 00:26:37
イライラしたり言葉遣いの悪い看護師が多いと思った。
やる気がないなら辞めればいいのに。+22
-5
-
289. 匿名 2015/06/21(日) 00:27:49
私が入院中、ダンナの前ではぶりっこして
ダンナが病室から出た途端に豹変してた
かわいい顔の看護師がいた。
+12
-6
-
290. 匿名 2015/06/21(日) 00:28:27
美容師のトピもそうだったけど、いくらなんでも言い過ぎの人がいるよね。
ひどい目に合ったエピソードはウンウンって読むけどエピソードも書かずにただカスだの性格悪いだの…
国家資格が必要な大変な仕事なのは確かなんだから自分が直接被害こうむっていない人はちょっと控えません?
+19
-8
-
291. 匿名 2015/06/21(日) 00:28:42
出産で某医学部附属病院に入院した時、助産師さんに派閥があって指導方針も派閥によって違って混乱した。
派閥は卒業生vs外部卒だった。
私は外部卒助産師さんの指導方針に共感していたので実は私も卒業生で違う付属病院に居た過去は伏せたまま退院した。+6
-3
-
292. 匿名 2015/06/21(日) 00:29:11
産科率高いですね。
だから、産科の看護師やめてくんだな。
クレーマー多すぎて。
+19
-20
-
293. 匿名 2015/06/21(日) 00:29:38
性格のおかしな看護師のせいで具合がますます悪くなる
入院あるある+17
-8
-
294. 匿名 2015/06/21(日) 00:33:38
入院中に嫌な思いをしたくないならきちんと病院の看護体制や口コミを調べて病院を選んだら良いと思います。医療だってお金で買うものです。家電を買うとき、ランチに行くときに色々と見比べて選ぶのと一緒です。
今はどこの病院も接遇にはかなり力を入れていて、研修もたくさん行っていますが、田舎の市民病院なんかはやはりまだまだ行き届いていないようで横柄な看護師を良くみかけます。
入院基本料の高い病院は7対1で看護してくれるので少なくとも安い病院の15対1よりは親身に見てくれるんじゃないですか。看護師の性格まではわかりませんが、ゆとりがある方がイライラしている率は少ないですよね。
トピズレ失礼しました。
+7
-12
-
295. 匿名 2015/06/21(日) 00:34:14
なんか、ここ読んでると、明日からやる気なくす。
アホらしくなってくる。+18
-19
-
296. 匿名 2015/06/21(日) 00:36:34
292
産科率が高いのはある程度の年代になるまでは病気で入院する人の方が少ないからでしょ
出産で入院したことがある人は若い人から年齢が高めの人まで幅広くいるんだから。
私は産科に2回入院したけど、そこでは特に嫌な体験はしてない。体験談を書き込んだけどそれは内科病棟での話。+7
-3
-
297. 匿名 2015/06/21(日) 00:37:40
介護士してますが、元看護師のクソジジイ(義父)に「ケアワーカー(介護士の事です)?所詮看護助手だろう」と言われました。
あんたみたいな看護師に助手扱いされたくね〜よ!
こんな看護師がいるから、本当に優しい看護師さんまで悪く言われるんですね…。残念です。+7
-7
-
298. 匿名 2015/06/21(日) 00:38:17
296
あっそ。+3
-8
-
299. 匿名 2015/06/21(日) 00:42:33
77さん、フォローありがとうございます。
10年前の話ですが、切腹手術とフザケてないと
収まらないぐらいな怒りだったので...
話していると、未だに....
傷は、バッチリ大丈夫ですよ。+4
-7
-
300. 匿名 2015/06/21(日) 00:44:28
患者は自分の命がかかってるから
医療関係者の方はボロクソに言われるよね
看護師も医者も大変だ+10
-9
-
301. 匿名 2015/06/21(日) 00:47:14
私、持病あり&引越し族で色んな病院に入院してるけどそんなに嫌な看護師さん当たったことないです。わりと都会ばっかりだから田舎に行ったら多いのかな?
ガルちゃんで看護師嫌われてるし嫌いな人の妄想かって思うくらいヒドい。笑+8
-12
-
302. 匿名 2015/06/21(日) 00:48:11
看護師さん、相変わらずどこでも嫌がられてますねえ。+10
-5
-
303. 匿名 2015/06/21(日) 00:49:37
看護師さん色々言われるけど、
看護師さんが居ないと困るよね(´・_・`)+18
-14
-
304. 匿名 2015/06/21(日) 00:50:14
294さん
病院ごとに一人一人どんな看護師がいるのか分かる口コミ掲示板があるのですか??
そんな掲示板ないと思ってたので、ぜひ教えていただけますか??
ないから、みんな色んな被害に遭ってるんだよ。+12
-6
-
305. 匿名 2015/06/21(日) 00:51:00
入院してる時、熟睡してるのに、なにも言わずいきなり注射された!
痛みでビックリして顔を見上げても終始無言で立ち去った。
何の注射かもわからないまま。
本当に看護師か?+20
-6
-
306. 匿名 2015/06/21(日) 00:53:18
看護の意味がわかっていない看護師が多いんじゃないの?+17
-8
-
307. 匿名 2015/06/21(日) 00:56:15
息子が全身麻酔で手術後の通院なのですが、
痛いと言うと、「じゃあまた手術やな!」と。
「ほんまに痛い時しか痛いって言わないでね?ちょっとの事で言うと看護婦さん信じなくなるかね?」と。
ギブスを切るとき、骨に入れてる金具に当てかけたり
散々です。
自分の事より子供にだと、余計腹が立つ!+18
-2
-
308. 匿名 2015/06/21(日) 00:57:52
産婦人科は特に、人生の喜びのときを過ごす入院で、患者にとってはそれはそれは特別な時なんでしょう。
でも、看護師にとっては日常のこと。
優しい看護師に当たれば、最高の幸せな思い出の一コマとなり、最悪な看護師に当たれば一生忘れないような思い出となる。
他の科の入院でも、しんどいときや弱っているときは相手の顔色や態度など敏感に感じるでしょうから、他の接客業より厳しく評価されると思っている。+13
-5
-
309. 匿名 2015/06/21(日) 00:58:08
ちゃんと悪い看護師だけを責めて頑張ってる良い看護師さんは別ですよ!って言ってあげて欲しい。
私はろくに病院にお世話になった事もないからなんとも言えないけど、全体をがーっと悪く言われたら頑張ってる人ほどイヤになっちゃうよ。
「仕事なんだから当たり前」っていう言い方も嫌い。私は全然別の職種だけどそんな風に言われたくない。
皆もそうじゃないの?
実際酷い対応をされた方は無理もないとは思いますが、他人の話を聞いただけでハナから見下してくる患者ばっかりじゃそりゃ性格も歪みそう…+25
-7
-
310. 匿名 2015/06/21(日) 00:58:47
306
そんなあなたは看護の意味わかってんの?+8
-7
-
311. 匿名 2015/06/21(日) 01:02:47
304さん
口コミに関しては2ちゃんねるや地域密着型の掲示板には病院名を記載しての批判もあったりします。口コミはネットだけに限らず、周りの知り合いからの情報もあります。特に産婦人科は友人や職場の人、市町村の母親学級など経産婦や妊婦の方々から情報を得るチャンスは山ほどあります。
すべての病院に確実な口コミが有る訳ではありません。私が言いたいのは調べる努力をして文句をいったらどうかと言うことです。
+7
-12
-
312. 匿名 2015/06/21(日) 01:03:17
看護師なんて嫌な奴しかいない。
みんな消えろブス共。
お前らの顔見ただけで吐き気がするわ♡+9
-23
-
313. 匿名 2015/06/21(日) 01:03:52
私では無いのですが、祖父が退院の際に祖母に付き添って病室で準備していたら看護師さんが書類を持ってきました。
署名とか誓約書を読むよう言われたのですが、祖母は目が悪いのと学校に行ってないのであまり字が読めない為私に署名するよう頼んできました。すると看護師さんが馬鹿にしたように、いや自分でしてくださいよとか、急かすように貧乏ゆすりしてきて本当ムカつきました+9
-6
-
314. 匿名 2015/06/21(日) 01:07:04 ID:bBpSXuuKow
看護師だって人間。確かに冷たいというか、横暴な人もいる。けど、それは患者側もしかりだと思います。患者だからってなんでも許してもらえると思ってる人が多すぎる。モラルがない人沢山いますよ。どの仕事もそうですが、その立場にならないと人間て分からないと思います。その仕事の辛さ大変さってやってみないと分からないと思うので、そんなに叩くなら看護師の仕事やってみればいいんですよ。
結局、患者が感謝するのは医者なんだなって常日頃思っています。仕事なのでやるべき事、対応は心掛けてますけどね・・・。+15
-11
-
315. 匿名 2015/06/21(日) 01:07:48
がるちゃんって、看護師や警官とか職種限定でものすごい叩くよね。
いてもらわないと困る人たちだからこそ、求めてしまうものが大きいのかな。
なんだか、みなさんのコメントを読んでいると悪口大会みたいになっていて悲しいです。
嫌な対応をされた方は、病院に連絡して改善してもらうよう依頼したほうが賢明だと思います。+14
-10
-
316. 匿名 2015/06/21(日) 01:11:52
304さん
追加ですみません。看護師一人一人の情報なんてわかりません。看護体制が整っていないところ、評判が悪いところはリスクとして避けた方がいい、それくらいの情報は調べるべきということです。いい加減トピズレなので失礼します。+2
-8
-
317. 匿名 2015/06/21(日) 01:12:14
294、311さん
304です。ご出産の時に入院を経験されただけでしょうか。うちは家族が重篤な病気で亡くなるまで10年近く、複数の病院で通院•入院を経験しました。その経験で言います。
口コミの評価、福祉関係の窓口の評価はまず参考になりません。
たまたま大した問題もなく退院しただけでしょう。
世の中には色んな病院があり、その内情は入って見ないとわからないところの方が多いです。+12
-3
-
318. 匿名 2015/06/21(日) 01:15:00
入院中幼馴染と彼と私の家族がお見舞いに来ていて皆高級車乗ってるんだけどそれをチェックしていたのか?凄くしつこく職業とか出身地とかプライベートな事聞いてきた
嫌だから普通の会社員とか車に興味ないから分からないってはぐらかしたら5人に取り囲まれて聞いてきた
たまたま通りかかったナースに事情聴取みたいな事辞めなさいと注意されて解散したけど退院するまで聞かれた…まじてしつこい!!最後LINE教えて?とか言われたけどお断りだよ!!ドクターでも狙ってろ!!+16
-3
-
319. 匿名 2015/06/21(日) 01:17:27
看護師めっちゃ嫌われるてるやん。
夜勤中に見るんじゃなかった…
もう、嫌がられるなら何もしないから、自分たちでケアやってくれ。浣腸も点滴も内服管理も退院準備も書類作成も全部やってくれ。+19
-35
-
320. 匿名 2015/06/21(日) 01:18:43
319ですが、ただいま仮眠時間に入ったところなので、仕事中にがるちゃんするな!という叩きはいりません。+10
-17
-
321. 匿名 2015/06/21(日) 01:20:45
看護師100万人以上いますから、そりゃ嫌な人も30万人くらいはいますよね。(私はクラスの女子3割嫌いだったのでその計算。笑)
いつも大変なお仕事を頑張っている看護師さん、
こんなトピに負けず明日からも頑張ってくださいね。
+21
-10
-
322. 匿名 2015/06/21(日) 01:21:18
319
看護師の仕事やめたら?+25
-10
-
323. 匿名 2015/06/21(日) 01:23:43
319の看護師さん
看護することでお給料もらってるんですよね?+27
-7
-
324. 匿名 2015/06/21(日) 01:24:31
319
好きだからやめませんよ。やりがい持って誇り持って働いているので。あなたに指図される筋合いはありません。
そんなこと言わないでもらいたいです。
ここに、ただ悪口だけを書き込んでいるコメントもありますよね。そういうの読むと、さすがに参りますよ。+15
-20
-
325. 匿名 2015/06/21(日) 01:25:42
小学生の頃、喘息で1週間入院してました。
救急車で病院で運ばれ、処置室みたいな所のベッドで寝転んで採血して貰ったりしてたんです。ちょっと私が頭を動かしたら、枕元に採血した血が置いてたらしく私の頭に血がかかりました。
そしたら看護士さんが「あなたが動くから悪いのよ!!」って。
どう考えても、そんな所に血を置いてる方が悪いのに…。
おまけに1週間入院してる間、頭を洗って貰えず。髪の毛は血でカピカピになってました。
母には翌日洗うとか言ってたそうですが。
今でもその看護士さんの言葉覚えてるし、子供だからって他にも今思い返すと色々馬鹿にされた様に思います。
ちなみに母は退院する時に、婦長さんと院長先生にクレームを入れたみたいです。+19
-2
-
326. 匿名 2015/06/21(日) 01:25:57
323
だから、働いているうちは責任待って仕事しております。
+13
-9
-
327. 匿名 2015/06/21(日) 01:26:00
逆に性格の良い白衣の天使に会ったことない。
入院するとわかるけど、ヒステリックな看護師ばかり。+13
-6
-
328. 匿名 2015/06/21(日) 01:27:09
世の中、夜勤がある仕事なんていくらでもあるよ(私も夜勤がある仕事やってたよ)
夜勤夜勤て、そりゃ夜勤は疲れるけど、だからってそれをドヤ顔で言い訳にされても。
それが仕事なんだからさ。+24
-9
-
329. 匿名 2015/06/21(日) 01:30:20
319
職務放棄ですね+19
-10
-
330. 匿名 2015/06/21(日) 01:31:15
ないなぁ・・むしろ入院してて凄い優しくされて看護師になりたいなって思う時期あった+9
-5
-
331. 匿名 2015/06/21(日) 01:31:50
329
ちゃんとコメント読んでくださいね。+6
-12
-
332. 匿名 2015/06/21(日) 01:33:16
うわぁ、本当にたくさんの看護師さんのやる気を削っちゃったんじゃないの?
それが仕事でしょ?だの嫌なら辞めたら?だの信じられない。
看護師さんがこんなトピ見て真に受けたりしませんように…
あ、でも実際酷い目に合われた人は別です。大変でしたね。+15
-17
-
333. 匿名 2015/06/21(日) 01:34:36
319さん
私は329さんじゃないですが。
もう、嫌がられるなら何もしないから、自分たちでケアやってくれ。浣腸も点滴も内服管理も退院準備も書類作成も全部やってくれ。
あなたのコメントですよ。+20
-3
-
334. 匿名 2015/06/21(日) 01:34:45
入院中、先輩看護師が後輩をいじめてるのを偶然目撃してしまった。。気分悪いね。+16
-3
-
335. 匿名 2015/06/21(日) 01:35:50
332さん
嫌ならやめたらと言われた319です。
優しいお言葉ありがとうございます。
あなたのコメントを読んで仮眠できそうです。業務に差し支えますので…失礼します。
+7
-16
-
336. 匿名 2015/06/21(日) 01:38:03
333
そのあとを読みましょう。+3
-8
-
337. 匿名 2015/06/21(日) 01:38:55 ID:bBpSXuuKow
335さん、お疲れ様です。夜勤大変ですよね・・・。平和に終わるといいですね。+9
-10
-
338. 匿名 2015/06/21(日) 01:40:48
別に悪口ゆわれても自分自信ちゃんと仕事してるって自信があればスルー出来るでしょ、
ここは看護師さんに嫌な思いをさせられた人が集まるトピなんだから悪口大会になっても当たり前
私は中年の看護師さんの安定感と包容力は尊敬しますね、、ただ受付の看護師?医療事務?の方は私1人の時と旦那がいる時の差が激し過ぎて通院時の楽しみの一つにしてます。+9
-5
-
339. 匿名 2015/06/21(日) 01:42:41
妊娠中流産を止める点滴をずっとしてて、その副作用で体が火照って寝付きにくいのでアイスノンを借りていて、交換をお願いしたらすっごく面倒くさそうに持ってきた。
元看護師の旦那の祖母は帝王切開の私に痛くなくてよかったねという。
隣に住んでいる看護師の奥さんもあいさつしても無言で会釈しかしない。
ほんと看護師って心がないのかと思ってしまう。+10
-4
-
340. 匿名 2015/06/21(日) 01:43:46
以前胃潰瘍で緊急入院した時に、入院直後は痛みで夜も眠れなくて夜中にナースコールを何度か押しました。
毎回痛み止めを持ってきてくれるのですが、効き目がなくナースコール数回たち出されたものが痛み止めですと言われたが睡眠薬でした。
以前睡眠薬を服用してたこともあり、見覚えのある薬だったのですぐわかりました。
翌日担当医の回診の日だったので、その薬を見せて
「痛みが取れないからナースコールを押したのにどういう意味で睡眠薬をだしたのですか?」と聞いたところ、そんな指示を出した覚えはないと。
怒りで震えました。そのナースからも謝りの1つもなく、すぐ退院できるはずが入院のストレスで胃潰瘍が再発し、手術もしてないのに一ヶ月弱入院する羽目になりました。
あの病院は二度と行かない!+10
-7
-
341. 匿名 2015/06/21(日) 01:47:21
だいたいいつもの流れだと、患者トピにナースが荒らしにくるんだよね。
ナースはナース同士、専用掲示板に行きなよ。+19
-5
-
342. 匿名 2015/06/21(日) 01:47:43
私は難病持ちで入退院繰り返してるけど、そこまで嫌な看護師さんに会ったことないな
体を拭いてくれたりしたら感謝の気持ちの方が強い
+10
-4
-
343. 匿名 2015/06/21(日) 01:51:07
看護師さんに感謝の言葉(笑)とか、異様な看護師アゲとか、看護師同士頑張りましょうとか、トピずれだから。+14
-9
-
344. 匿名 2015/06/21(日) 01:56:20
いちいち噛みついてくる看護師ウザい!何で看護師が上から語るのww
だから患者から嫌われるのです。看護だけに徹して下さい。+11
-11
-
345. 匿名 2015/06/21(日) 01:56:26
わたし、看護師だけどみなさんのコメント読んでありえない!と思いました。実際にいるんだね、そんな看護師さ…とくに41とか本当にあり得ない。うちは大きい総合病院だけど、自分の病棟の患者さんは把握してるし。そんなひどい対応する看護師いるんだぁと驚愕です。看護師うんぬんの前に、人として最低な看護師いるんですね。。+25
-3
-
346. 匿名 2015/06/21(日) 02:01:23
あたしじゃないけど
お母さんが入院したときに、明らか20代30代の看護師さんがタメ口で話してたのはおいおいってなった
一応お前より一回りも年上で患者だぞ!って思った
細かいことかもしれないけど良くない!!+14
-5
-
347. 匿名 2015/06/21(日) 02:03:58
以前父親が入院した時に、点滴の様な薬を流している時、最後の方に丁度看護婦さんが来て残りの点滴を一気に流し込んだらしく痛がっていたのに、謝罪なしでした。
以前看護婦さんがブログをしてらした方のを読んだ時、注射をする時や採血をする時に気に入らない人の場合は、失敗したり痛がるように注射すると読んだ時があり驚きました。その後その方はブログを閉じました。いい人と思っていた方でも(ブロブの内容で)そんな事するんだと衝撃を受けました。+11
-2
-
348. 匿名 2015/06/21(日) 02:04:09
牡蠣にあたって食中毒で救急搬送された時の看護師が最悪だった。
私は死にそうな思いで嘔吐を繰り返しているのに、自業自得みたいな嫌味を言って来たり、何度も嘔吐されると片付ける自分が迷惑だと言って来たり、こんな病院に搬送されたくなかった!と本当に辛かった。
二度とその病院には行かないようにしているけれど、あの恨みは本当に一生忘れない。
他の病院の看護師さんは皆んな丁寧で優しい人ばかりなので、あの時のあの看護師は患者をストレスの捌け口にするマジキチだったんだろうと思ってる。+18
-2
-
349. 匿名 2015/06/21(日) 02:05:31
病人は心も弱ってる人ばかりなんだから、患者に優しくできない看護師はその仕事が向いてないんだよ。
それとも患者にはイライラヒステリー対応、悪口や罵声を浴びせろ、と学生時代に学んだの?
+20
-2
-
350. 匿名 2015/06/21(日) 02:07:59
初めての出産で病院に入院中、何かを記録するように言われてたのをたまたま忘れていたら、ナースコールで「最初に説明したでしょ!?」ってきつい言い方されて、へこんだ(-_- )
もう10年以上前の話で私も若かったから、「あっ…はい、すいません…」って感じで謝ったけど、今そのような言い方されたら「はっ?(-_-#) 」となる。
+5
-0
-
351. 匿名 2015/06/21(日) 02:09:52
トピ主さんはどのようなお仕事をされていますか?
トピ主さんの職業について「○○で嫌な思いしたことがある人」なんて悪口を募る発言を見かけても平気なのでしょうか。特定の職業を否定するのは、トピ主さんも思いやりに欠けていませんか?+16
-18
-
352. 匿名 2015/06/21(日) 02:23:59
母の入院中の担当看護師のテキトーな仕事っぷりは絶対に忘れない!!
自分なら我慢できるけど、大切な母への扱いの酷さは今でも忘れられない。
癌患者の苦しみも理解できないような看護師なんか不必要!!
プロ意識持って仕事してると思えない。
それから看護師なんか大嫌い!!!+19
-4
-
353. 匿名 2015/06/21(日) 02:27:37
看護師は男漁りしか興味ない+10
-8
-
354. 匿名 2015/06/21(日) 02:34:16
入院し、婦人科系の手術前に下半身麻酔をしました。
最初に、看護師さんから、いま急患がはいったので、
少しお待ち下さいね。お手洗いは管をつけて看護師がやりますから遠慮なくと説明を受けました。
なので、ナースコールでお願いをしたら、
別の看護師さんが「わたしたちに頼ってばかりじゃなくて、自分で歩いて行って下さい」と言われ
下半身感覚がないまま壁に沿って自力で行きました。
ホルモンのバランスも調子が悪かったせいか涙がとまりませんでした。
優しい頼りになる方もたくさんいらっしゃいますが
あの時は本当に辛かった。
+16
-4
-
355. 匿名 2015/06/21(日) 02:35:58
どう考えても看護師側がヒドくて、気の毒としか思えない話にも一定数マイナスがついてるね。ヒドイ話であればあるほど。
多分看護師なんだろうけど、人としてさ、こういう話読んで心は痛まないのかな。
心痛むどころか、イラッとするのかな。
そういう感覚が、患者の心情とのズレなんだろうなと思う。+32
-3
-
356. 匿名 2015/06/21(日) 02:37:10
舌打ちされた。
そいつの顔が脳裏に焼き付いて一生忘れられない。+18
-1
-
357. 匿名 2015/06/21(日) 02:37:52
現役看護師です。
ここを読んでると心当たりのあることも多くて胸が痛いです。気をつけていきます。
看護師を奴隷と思ってるのかな?暇な人靴脱がせてとか患者さんから言われたこともあります。
でも患者さんは辛い治療に耐えてる。たとえ私たち看護師に患者さんが辛くて当たってきても私たちも耐える。怒鳴られたり八つ当たりされることもあるけどそのときは患者さんは治療で辛かったり今後が不安だったりする。お互いきっとつらいけどきっと患者さんが回復して良くなると信じてがんばります。+21
-2
-
358. 匿名 2015/06/21(日) 02:39:04
うわあ…
がるちゃんって看護師多いんだね…
看護師のマイナス面を指摘した書き込みに異常にマイナスつけてて
キモいわ。
私も看護師に書ききれない程嫌な思いしたし医療ミスもやられた
皆さん、こんな時代だし病院に行く時はレコーダーを持って行くのが一番の自衛になると思います
旦那さんや婚約者に手を出した看護師には慰謝料請求してやりましょう。
既婚の男に手を出す看護師って本当に馬鹿だと思う。看護師の勤め先はバレバレだし、
慰謝料がっつり取れるし
勤め先にも不倫したって事がみーんなにバレるのに。+17
-11
-
359. 匿名 2015/06/21(日) 02:40:50
看護師ってだけでなぜ患者に威張れるの?なぜそんなに偉そうなの?
プライドばかり高くて勘違いしてる人がいますね。+17
-5
-
360. 匿名 2015/06/21(日) 02:47:05
小学生のとき、3ヶ月入院しました。
小児科の看護士さんたちは優しい人が多くて、中でもNさんていう看護士さんが大好きでした。採血のときは手を握っててくれたり、病室の前を通るときは大丈夫?と一言声かけてくれたり、点滴の意味も、できるだけ子どもの自分にもわかるように説明してくれたり、忙しい中でもおとなしかったあたしに気を使ってくれて、大人になった今でも感謝しています。
ただ、一人だけ化粧くさくて言葉もきつい看護士がいて、大部屋の子どもほとんど嫌ってました。
「ハァ?」が口ぐせで、採血がうまくいかないと舌打ちしたり、いちいち荒くて怖かった。体を拭いてもらうのも、そいつがやると痛いから嫌でした。
勇気を出して、「すいません、自分でやります」と言ったら、顔にタオル投げつけられてびっくりしたし悲しかった。でもNさんや他の看護士さんは好きです。+12
-1
-
361. 匿名 2015/06/21(日) 02:54:43
患者も、単なるクレーマーか『自分だけがつらい症候群』のやつもいる。
でも明らかに看護士に向いてない人もいるよね。
私は看護士より医者の方がカスに当たったことあるけど。+8
-1
-
362. 匿名 2015/06/21(日) 02:55:48
文句あるなら自分でやったらどうですか
看護師がどれだけ大変かわかると思いますよ+9
-19
-
363. 匿名 2015/06/21(日) 02:59:32
362
それはどの職業にも言えること。
ここは看護士さんに嫌な目に遭わされた人が来るトピですよ。+25
-3
-
364. 匿名 2015/06/21(日) 03:06:34
出産での入院とケガの入院と病気の入院とでは、やはり看護師さんも気持ち的に違うのでは?
出産は病気ではないから、細かいところまで配慮が足りないのかも!?
私はがんで入院したので、看護師さんみんなとても優しく、親身で本当に良くしてもらいました。嫌な思いなど一度もしなかったし、忙しいのに、怖くて気持ちが沈んでいたら、ずっと寄り添ってくれました。
+7
-1
-
365. 匿名 2015/06/21(日) 03:06:45
入院中、実習生が付くのを断ったら泣かれて、今まで看護師さん皆優しかったのに態度変わられた事ならあるw
別の病院では、娘が入院して実習生が付くって時に「断っても治療になんら・・・」っていう紙を医師が読んでた。前に嫌な思いしてたから断らず、親子で実習生さんと仲良くして気持ちよく退院したよ。+5
-1
-
366. 匿名 2015/06/21(日) 03:10:48
初期流産の処置の手術の時。
手術時間も短いので、すぐ意識が戻るような全身麻酔(?)だったんだけど、
術後ストレッチャーに移される時に
「こいつ絶対起きてるよね」
「自分で動けよ」と言われていたのが忘れられません。
確かに薄っすら意識はあったけど、初めての全身麻酔で身体はグニャグニャでとても動けませんでした。
その後一泊の入院だったのでずっと嫌な気分でした…
その病院はキツイ看護師さんが多かったので二度と行きたくないです。+19
-2
-
367. 匿名 2015/06/21(日) 03:14:40
イヤだなあ。。何この看護師サゲトピ。
患者さんのために一生懸命激務こなしている人のほうが多いのに。
女子中学生の悪口みたいなノリ。+12
-10
-
368. 匿名 2015/06/21(日) 03:15:48
確かにナースに向いてないどうしようもない看護師がいるのは事実。
でも、激務で大変な仕事だし看護師も人間だから、上手に甘えれば良くしてくれる。
わたしは体が弱く子供の頃から何度も入院してるので、看護師さんに上手く甘えてた。
たので多少のワガママは聞いてくれたりしましたよ。
+5
-3
-
369. 匿名 2015/06/21(日) 03:16:13
362
じゃあぜひ私の仕事と変わってくださいますか?
残業、徹夜当たり前。多分月給は看護師さんより貰えない。ちなみに残業代は実際やった1/3程度しか貰えませんが、取引先などお客さんにタメ口なんてありえない(しようとも思わないけど)、「できない」は許されない、間違いも許されない(やり取りしているものが一案件数千万〜と下手したら一度の凡ミスでも会社が吹っ飛びます)仕事ですが。
ご自分の仕事に誇りを持つことは大切ですが、だからと言って看護師が世の中で一番大変な仕事ではないです。大変な仕事はいくらでもあります。自分の仕事以外を軽視するのは、人と接する仕事をして行く上で、とても恥ずかしいことですよ。これは社会人の基本的な心得です。+20
-10
-
370. 匿名 2015/06/21(日) 03:18:09
娘がはじめての入院、自分も付き添い入院。
緊張と不安で同じベットに眠らないといけないけど初日ねむれず。
二日目の夜 寝不足で寝てしまったら娘 ベットから転落
『お母さん!気をつけてください!どうして寝たんですか!』 だったらさくつけてよと言いたかったが、すみませんしか言えなかった+7
-4
-
371. 匿名 2015/06/21(日) 03:18:42
主さんさぁ
底意地悪いっしょ?
どんな仕事にも関わってる人で、いい人悪い人いるでしょうに。
主さん、あんた何の仕事してんの?
ひとつの職業取り上げて悪口書き込ませるとか、どんだけ気持ちが汚くて、最低女なの?
このトピ主、ほんっと最低!+11
-30
-
372. 匿名 2015/06/21(日) 03:18:47
中学生のとき腹痛→盲腸で病院に。1時間後に手術をすることになり、手術待ちの部屋のベッドに寝かされ、看護師に「どちらの薬が身体に合うかテストするねー」と2本注射された。その後、別の看護師が来て「ちょっと注射打つよー」とまた2本注射打たれた。初めての手術への怖さで緊張して じっとしていると、
その時、扉の裏で「えっ?さっき私も打ったんだけどー!」「マジでー‼︎?」という看護師たちの会話が聞こえてきて、さらに怖くなった。怖くて親に言えなかった。そのことについて看護師から親に何か伝えた気配はなかった。ミスして2倍薬を投与したのだから、せめて謝罪して欲しかった。
それ以来、総合病院の看護師は信用できない。+17
-3
-
373. 匿名 2015/06/21(日) 03:19:54
312
看護師に男でもとられたの?笑+4
-2
-
374. 匿名 2015/06/21(日) 03:20:09
371のコメントも十分性格悪い。+16
-3
-
375. 匿名 2015/06/21(日) 03:22:26
病院はホテルではありません。
患者も選べません。
近年、患者様という呼び方ではなく、患者さんと呼ぶように病院側も変わってきています。
いつまでも 私は患者様! という意識は捨て、看護師はじめ医療関係者と一緒に治療がスムーズにすすむよう協力しあいましょう。
どうしても、納得のいかない対応があればこんなところで愚痴を言わず、看護師のモラル改善のためにも病院へ報告してください。+12
-14
-
376. 匿名 2015/06/21(日) 03:24:22
371が看護婦なら絶対そこには通いたくない+15
-1
-
377. 匿名 2015/06/21(日) 03:26:11
369
だからって、ひとつの職業を取り上げ悪口を書くトピはいいんでしょうか?
大変な仕事は看護師だけではないのは確かです。
だったら、あなたの職業取り上げて、嫌な思いした人〜〜なんて書かれたら腹が立ちませんか?
あなたがんばってお仕事されてるように、頑張って働いてる看護師もたくさんいます。
+10
-8
-
378. 匿名 2015/06/21(日) 03:28:12
369
362ではないが、あなたの仕事がどんなにしんどいか、大変かなんて聞いてない。
それに362は看護師が世の中で一番大変だとは言ってないし、他の職業を軽視もしていない。
なんか、話がオーバーになりすぎですよ。+7
-11
-
379. 匿名 2015/06/21(日) 03:28:35
「今日からは自力でどの階に行ってもOK、行く前は看護師に言って」と言われたので
お昼過ぎに別の看護師さんに1階に行くと言ったら「は?ダメですけど」って冷たく言われた。
一生薬を飲む体になった事ですごく落ち込んでたし
1周間近く管だらけで寝たきりからの病室にほぼ引きこもりでストレスが溜まってて
自力移動の許可が出るのをとりあえずの支えにして毎日過ごしてたから
あまりにもショックで、病室に戻ってベッドで泣いた(笑)
せめてもうちょっと優しく言えねーのかよと当時は思ったけど
患者数の少ないICUやHCUならともかく、一般病棟で全員に優しくしてる暇無いのが今はわかる。
医療従事者の皆さんお仕事頑張ってください。+8
-2
-
380. 匿名 2015/06/21(日) 03:28:37
369
そんな大変な仕事してんなら、流れくらい読めよ。
看護師叩きのトピだから、そういう擁護してんじゃないの?
それを、自分の仕事と変われとか、仕事の内容書かれてもさ、なに?自慢なの?
会社吹っ飛ぶくらいの商談任されてるような人には思えませんがね、読解力磨いたら?+4
-13
-
381. 匿名 2015/06/21(日) 03:29:05
女は看護師嫌いだけど、男は看護師大好きよね。
看護師している友達、仕事中に一目惚れされて結婚してた。しかも子連れ再婚。
処置中や身体拭いてると既婚者もおじいちゃんもデレデレだし弱っている人から口説かれること多いみたい。
だからここの人たちは看護師が嫌いってことですねー。+8
-12
-
382. 匿名 2015/06/21(日) 03:29:35
375
ここ 嫌なことされたことある人のトピなんですけど。そして患者さまになってる患者もよくないけど、ためぐち・上からの発言・暴言 そうゆう看護婦も考えていただきたいです。+14
-4
-
383. 匿名 2015/06/21(日) 03:30:49
369
だから?
あんたの仕事が大変だから、看護師の悪口言ってもいいと?
とか書くと、「そんなことどこにも書いてません」とか頭悪いやつはすぐ書くんだよな+4
-14
-
384. 匿名 2015/06/21(日) 03:31:51
トピ主と369って絶対根性腐ってんね+6
-16
-
385. 匿名 2015/06/21(日) 03:32:06
高みの見物~といいつつ、
それこそ、私ももう医師と結婚して退職。
もう、看護師はしない。
未だに、お世話になったと何人かの患者さんからお手紙がちょくちょく来るくらい、働いてる時代は一生懸命でした。
ここにいる本当にかわいそうな人もいますが。
・このカス
・底辺、頭悪い
・色目使ってくる、ビッチ
・こんなバカにみてもらいたくない
このような発言の方はモンスターですね。
人の仕事にこれはないでしょ(笑)
それこそ、普通ならね。
本当に感謝すべきは医師との意見もちらほら、
なら、私の夫、尊敬して感謝してくださいね。嫌ならそんな無駄な事書くな。
よっぽど頭…以後自粛+8
-21
-
386. 匿名 2015/06/21(日) 03:32:42
トピ主!お前の仕事書き込めよ!
その悪口トピ申請してやっからよ!+5
-20
-
387. 匿名 2015/06/21(日) 03:32:58
382
あなたは実際にどのようなためぐち、上からの発言、暴言をはかれたのでしょうか?
+4
-9
-
388. 匿名 2015/06/21(日) 03:33:24
381
あたまおかしい
なにかあったの?男がらみで看護師きらいとか決めつけないで(笑)+3
-8
-
389. 匿名 2015/06/21(日) 03:34:58
まず、トピ主でてこい!+6
-14
-
390. 匿名 2015/06/21(日) 03:37:14
387
どのようなとか言ってますが、暴言はいたりうえからの意見するだけで終わってるとおもいますけど。
+3
-4
-
391. 匿名 2015/06/21(日) 03:40:40
看護師にひどいことされたって…
読んでて半分は被害妄想じゃん。
まぁ、ケガや病気で気持ちも普通じゃないから被害妄想でも仕方ないかもしれないけどさ。
「起きて動いていいよ」→「は?ダメです」
これって同じ看護師が言ったの?
別の看護師なら、申し送り前だったのかもしれんし、同じ看護師ならなぜ「さっきいいって言ったのに?」と聞かない?
私なら聞くね。
私は看護師で嫌な思いしたことないよ
言いたいことはキチンと伝えるし、納得できないことはちゃんと説明してもらう。
でも、よくお世話してくれるよ。
+8
-13
-
392. 匿名 2015/06/21(日) 03:40:59
少なくてもここのトピ 看護師に嫌なことされた人のトピなのに ギャーギャー反論する看護師は性格悪いということですね。これが嘘のコメントならまだしも本当の事なのに受け入れたくないだけ。看護師は悪くないと思ってるだけ。中にはとても良い看護師さんもいます。ご自分の仕事に自信あるならみなきゃいいのに。+20
-4
-
393. 匿名 2015/06/21(日) 03:41:18
390
ここに書き込んでいるコメントの中には悪口を言いたいだけの方もいますので、便乗されているだけなのかと。
暴言なんて、よっぽどじゃないと人間として社会人として吐かないと思うので、一体何があったんだろうと気になりまして。+2
-4
-
394. 匿名 2015/06/21(日) 03:43:10
看護師さんにはいつも良くしてもらってます。
ちゃんと感謝してるし、その気持ちを伝えてますもん。
看護師さんだって、人間だから
被害妄想ババァよりは、そういう患者さんに優しくしてくれるんじゃないですか?
看護師にヒドイ扱いされた人は、自分が悪いんじゃないの?+6
-19
-
395. 匿名 2015/06/21(日) 03:43:27
393
本人じゃないのに悪口書きたいだけとかよくわかりますね+6
-1
-
396. 匿名 2015/06/21(日) 03:45:14
看護師です。
ここをみて改めて考えさせられました。
患者様が看護師や医療従事者を頼りにして下さることは嬉しいです。それに応えてあげたいとも思う。でも、実際に緊急性などにより優先順位をつけなければならない場合が多々あります。全て患者様の望む通りには出来ないことがたくさんあるのが現実です。患者様は1人じゃないんです…。
言葉遣いや態度が悪いという看護師がいるのは勿論論外ですが。
理想と現実の狭間で、看護師自身も辛かったりするんですわ。+15
-4
-
397. 匿名 2015/06/21(日) 03:45:15
うわぁ
嫌だなこのトピ。
主性格悪すぎ
看護師悪口トピやん?
看護師さんについて語ろうとかじゃなく
嫌な思いした人ーだって。。。
そんな性格してるから、看護師さんにも良くしてもらえんのよ、きっと。+10
-16
-
398. 匿名 2015/06/21(日) 03:46:13
369
読む力を勉強しなおしましょーねー+4
-7
-
399. 匿名 2015/06/21(日) 03:46:55
369
なになに?自分の仕事自慢?+1
-13
-
400. 匿名 2015/06/21(日) 03:47:46
394さん、初めから全部読んで(とまでは言わなくても、赤文字になってるところだけでも読んで)から、何も思うことはないのか、考えて見てはいかがでしょう。
読んだらそのセリフ、多分言えないと思うよ。+8
-2
-
401. 匿名 2015/06/21(日) 03:47:57
395
ブスだの底辺だの頭悪いだのビッチだの、根拠もなく単語だけ書かれているコメントを読んで悪口だと感じました。
では、逆に上記のような単語を書いたのはあなたですか?
あなたでなければ、悪口かどうか分かりまさんよね?+5
-4
-
402. 匿名 2015/06/21(日) 03:48:21
入院ではありませんが、家族が体調を崩し救急車呼ぶか迷った時、
病院に電話かけたら出た看護師がだるそーうに
来て欲しくなさそうな雰囲気を醸し出しながら適当な対応。
その後電話を切り救急車を呼びその病院に運ばれましたが、その家族は亡くなりました。
あんな看護師相手に電話してた時間が本当に命取りになってしまい、後悔と悔しさでいっぱいです。
本当に、一生忘れられないと思います。+15
-0
-
403. 匿名 2015/06/21(日) 03:50:33
396さん
こんな意地悪トピの言葉なんて見なくていいよ
ほとんどが、誰かも書いてたけど被害妄想じゃん?
確かに態度の横柄な人もいるよ
大勢の人がいるから、そういう人がいるのも仕方ない
けど、患者に寄り添って、一生懸命お世話してくれてる看護師さんもいっぱいいるじゃん。
本当にこれ糞トピだと思う
管理人もなんでこんな悪口トピ承認したんだか…+5
-15
-
404. 匿名 2015/06/21(日) 03:51:33
395
自分のことじゃないんだし 気にしなきゃいいじゃないですか
そうゆうのほっとけばいいのに。あらしはどこにでもいるので+0
-1
-
405. 匿名 2015/06/21(日) 03:52:09
403さん
ほんと、糞トピ。
どうすれば削除してもらえるんだろう。+5
-16
-
406. 匿名 2015/06/21(日) 03:52:15
私、21と57だけど被害妄想じゃなく本当にミスされたし、(まあ、ミスすることもあるよね)と我慢してたけど、それを嘘八百並べて他人にペラペラ喋られて「さすがにもう信用できない」と師長にちゃんと訴えたけど、それをここに書いたら大量にマイナスされたよ。
他にも、これは酷すぎって思う書き込みも沢山あるけど、マイナスが大量につくのはなんでなんだろうね。+17
-2
-
407. 匿名 2015/06/21(日) 03:53:44
どう見ても、さっきからワラワラ出てきている看護師さん?の方が言葉も汚いし、性格悪そうなんですけど。
+25
-6
-
408. 匿名 2015/06/21(日) 03:54:23
407
どっちもどっちよ。+2
-13
-
409. 匿名 2015/06/21(日) 03:54:46
2人目出産時ちょっと年上かなって看護師に嫌な感じを受けました。
1人目の時の感じで産後徐々にでる事が予想されたので搾乳機使わずに子どもにのんびり乳吸わせてたらそんなんじゃ完全母乳育児なんてできないよ?と、言い方にとげがあったのでスルーして淡々とあげ続けていたら、痛くても我慢して搾乳機使いなさいよと上からネチネチした感じで言われ続けて疲れちゃいました。苛立った感じで嫌味のオンパレード、淡々とあげ続ける私。
そこに夫と長男が現れたらぽかんとして消えてくれました。
年下だから1人目と間違われてたのかなとも思いますが初産だったらプレッシャーになっただろうなと腹立たしかったです。+9
-2
-
410. 匿名 2015/06/21(日) 03:55:11
過去に公務員や教師、医師に対しても同様の嫌な思いを書くトピがありましたが、
理不尽なクレームがあってもここまでヒステリックで感情的な反論は見なかったので、
やはり職業によって性質が違うというのも事実なのでしょうね…。+15
-4
-
411. 匿名 2015/06/21(日) 03:55:49
看護師は患者の気持ちわかろうとしないから、マイナスつくんだよ。患者さまもおかしいが病気なれしてない不安な患者が沢山なので優しくしてほしい。
嫌なことあって看護師に発言してから、余計態度わるくなられましたよ私。それいらい発言できませんでした+12
-5
-
412. 匿名 2015/06/21(日) 03:58:26
まぁ、トピ主が、糞
出てこいや!トピ主!
お前の仕事書き込めよ!+6
-23
-
413. 匿名 2015/06/21(日) 03:59:12
誰でも読める、ごく一般的な常用漢字の読みを聞かれた時は、大丈夫だろうかと不安になった。+4
-0
-
414. は 2015/06/21(日) 03:59:42
たしかに、トピ主さんこのトピは酷すぎやしませんか?
特定の職業悪口トピでしょ?+10
-14
-
415. 匿名 2015/06/21(日) 04:00:25
410さん
ガールズちゃんねるということだけあって、教師や医師より看護師率が高いからというのもあると思いますよ。+5
-1
-
416. 匿名 2015/06/21(日) 04:01:14
私も書いたことは紛れもない真実ですよ(亡くなった家族のこと)。
それどころか、ここに書ききれなかったことの方が多い。以前、周囲に話すと絶句され、その人も自分の家族は絶対そこに行かせない!と言ってました。
家族が亡くなって、数年経ちますが、あの頃されたことは今思い出しても怒りとショックが鮮明によみがえります。多分永遠に忘れません。
色んな人がそうした心の傷を書き込んでるのに、それをよく糞トピとかよく言えますね。+14
-7
-
417. 匿名 2015/06/21(日) 04:01:21
本当にヒドイことされたこと書いてるのに〜〜って。。
証拠もなんもないよね
これが本当のことなんて誰もわかんないよね?
被害妄想が炸裂して、本当っぽく書いてるだけかもしれないよね?+4
-18
-
418. 匿名 2015/06/21(日) 04:02:38
被害妄想かく人いなさそうだけどね。
患者の声 ちゃんと聞いてほしい+16
-5
-
419. 匿名 2015/06/21(日) 04:02:53
中にはトピタイ通り理不尽な対応を受けた方もいるのに、ただ文句言いたいだけの人もいて、収拾つかなくなってきてるじゃん。
もう、トピ閉鎖しちゃえばいいのに。+2
-9
-
420. 匿名 2015/06/21(日) 04:04:16
看護師で嫌な思いしたからって黙って帰ってきてこんなところで、鬱憤晴らし?
私ならその場で言うけどね
医者だろうが、看護師だろうが
「先生のその言い方、傷つきました」ってハッキリ言うよ。
そっちの方がコミュニケーションしっかり取れる。
向こうも手探り。だから、ちゃんと嫌なことは嫌だと言わなきゃわかんないでしょ?
それをネチネチ裏で悪口言うなんて根暗だよ。+8
-17
-
421. 匿名 2015/06/21(日) 04:04:20
こっちが敬語で話してるときは、敬語で返事してほしい…+8
-1
-
422. 匿名 2015/06/21(日) 04:04:28
418
患者の声を届けるところが間違っている。
ここでは、何の解決にもならないですよ。+2
-11
-
423. 匿名 2015/06/21(日) 04:06:00
416
それを被害妄想っていうんだよ+5
-12
-
424. 匿名 2015/06/21(日) 04:06:14
証拠ないよねとか言うかな 普通
そんな人が看護師なら最悪
自分が不利な意見あったら証拠出せとかさ+13
-3
-
425. 匿名 2015/06/21(日) 04:07:08
被害妄想多すぎ、ワロタ+6
-12
-
426. 匿名 2015/06/21(日) 04:10:03
422
実際話してもだめだったから ここに書いてるんだけど。どうしてわかんないかな?
423は もっとバカ
+16
-3
-
427. 匿名 2015/06/21(日) 04:10:23
証拠言っていいの?本当に??
この際言ってやりたいわ。証拠欲しいんならね。
病院名、所在地、問い合わせ番号、担当課、名前。+12
-2
-
428. 匿名 2015/06/21(日) 04:10:43
流産の手術を受ける時に、痛いですか?って聞いたら、いい思いして出来たんだから多少痛くても我慢すれば?って言われた。
地元のスーパーでたまに会うけど一生忘れない!+18
-2
-
429. 匿名 2015/06/21(日) 04:10:58
ここに書き込んでる時点で被害妄想の炸裂。
そんなに不満たまってるなら然るべき場所に言えばいいのに。
それとも、そんな知識もないのかしら。
辛い思いしたのに糞トピだなんて言えますね〜とか言ってるけど、そんな辛いなら黙って退院してこずに、その場で言えばいいのに。
ダサ。+0
-19
-
430. 匿名 2015/06/21(日) 04:11:01
391
「は?ダメです」は379の私の事ですか?
事細かに書いたら長くなるからと思って削ったけど
「朝に他の看護師が良いって言った」って伝えたけど「ダメです」の一言で終わりでしたよ。
結局次の日には許可が出たから、その時は看護師全体に伝わってなかったのかも。
てか、ここは現役看護師の方も見ている様なので
「あれは嫌だったなーああいうのは止めてほしいなー」って思った事を書いただけなので
被害妄想の患者さまを論破してやるぜみたいに噛み付かれるのは心外です。+10
-3
-
431. 匿名 2015/06/21(日) 04:11:18
ご家族亡くされた方、さぞ辛い思いをさせたかたと思います。
ただ、読んでて不思議に思ったのが、そわな緊急事態で、なぜ救急車を呼ぶのを迷われたのか?
病院に電話する暇があるなら、即救急車を呼べばよかったのでは?と、思ってしまいました。
詳細なこたはわかりかねますから、色々あったんだとは思いますけど…
書かれてある文面からでは、看護師さんの落ち度はないように見えました
(嫌そうな対応したのは悪いと思いますが、来るなと言われたわけではないんですよね?)
実際、救急車はその病院へ搬送されたってことは受け入れたってことですよね?
+5
-12
-
432. 匿名 2015/06/21(日) 04:12:15
425
あなたみたいな人間が看護師なら、絶対うえからの発言するよね。態度もわるいよね
言葉からしてわかるわ。被害妄想でかたづけるな
+13
-3
-
433. 匿名 2015/06/21(日) 04:12:25
退院してないよ、医療ミスで死亡しました。+7
-2
-
434. 匿名 2015/06/21(日) 04:12:38
陣痛中に看護師さんが陣痛室に入ってきて、痛い〜?って聞いて来るので、返せる余裕無かったけど頑張って、痛いです…って伝えたら、
好きでSEXして子供作ったんでしょ!?泣き言言わないの!!!!
って半キレ気味で言われて、もうここでは絶対産まないと決めました。+17
-1
-
435. 匿名 2015/06/21(日) 04:12:55
430
看護師じゃないんだけどね。
勝手に看護師にしないでくれる?+0
-5
-
436. 匿名 2015/06/21(日) 04:13:19
426
幼稚だね+0
-5
-
437. 匿名 2015/06/21(日) 04:15:16
429
頑張っていろんな人のふりして被害妄想論かたってください(笑)
一人何役やってるのかな?
おもしろーい+2
-4
-
438. 匿名 2015/06/21(日) 04:15:48
433
じゃあ、もっと何かしら行動できたでしょ。
ここにそんな辛いこと書き込んで、何を言って欲しいの?
+0
-6
-
439. 匿名 2015/06/21(日) 04:17:37
医療ミスで亡くなったのなら、なおさらこんなとこで愚痴らないでしょ!!
+0
-12
-
440. 匿名 2015/06/21(日) 04:17:48
437さん
ごめん。
被害妄想論書いてるの、ここにもいますよー
決めつけないでねー+0
-4
-
441. 匿名 2015/06/21(日) 04:18:26
ここにいるのが本当の看護師だと思いたくないわ。そのくらい、腐ってる。+9
-4
-
442. 匿名 2015/06/21(日) 04:18:29
431さん
救急車を呼ぶのをためらい、電話をかけたことは一生の後悔です。本人が意識があり呼ばないでと言われたこと、私がまだ10代の学生で判断が正しくなかったのが理由ですが、そんなの今となってはどうでもよく後悔だけしかありません。
病院側から謝られたので、落ち度はあったのだと思います。
こちらも親戚が色々調べてくれの間で裁判沙汰にするかどうかの話し合いになりましたが、もう裁判をしても本人は返ってこないとの判断になり裁判はしませんでした。+12
-1
-
443. 匿名 2015/06/21(日) 04:18:32
うわー看護師じゃないのに被害妄想とか断言してんの?よけい性格わるい(笑)
あんたのせいで看護師さんに悪影響でてます。
そこわかってる?+13
-1
-
444. 匿名 2015/06/21(日) 04:18:54
さっきから「この人がもし看護師なら…」ってやたら書き込む人同一人物だよね?
看護師だけが反論してると思うなよ+1
-10
-
445. 匿名 2015/06/21(日) 04:20:00
443
看護師じゃないと被害妄想とか断言しちゃいけない理由教えてよ
おバカさん+0
-8
-
446. 匿名 2015/06/21(日) 04:20:45
433さんに対するコメント、
ありえない。
かける言葉がそれなの?
本当に看護師の人?震撼するわ。+7
-0
-
447. 匿名 2015/06/21(日) 04:21:07
443
え?看護師以外でも「被害妄想」って言っても別にいいんじゃないの?
+3
-3
-
448. 匿名 2015/06/21(日) 04:21:32
ここに書く意味ってわかんないの?笑える+0
-0
-
449. 匿名 2015/06/21(日) 04:21:37
443
誰向けのコメント?+0
-1
-
450. 匿名 2015/06/21(日) 04:22:51
444の人
は?同一人物?別人だけど。+2
-0
-
451. 匿名 2015/06/21(日) 04:23:00
辛い思いした人に、被害妄想とか書くの止めなよ。可哀想だよ……。
ストレスたまってそうだから、がるちゃんなんかしないでもう寝なよ。+7
-3
-
452. 匿名 2015/06/21(日) 04:23:16
443
看護師でもないのに被害妄想って断言してるの?
↑
え?え?(笑)
いつ看護師じゃないと被害妄想って言っちゃいけなくなったの!?+0
-4
-
453. 匿名 2015/06/21(日) 04:23:53
わかった!!被害妄想とか吠えてる自称看護師じゃない人さんは看護師が大嫌いな人なんだよ!
看護師を擁護するように見せかけて煽って楽しんでるし。
ここにいる元患者が看護師大嫌いになるように煽ってるんだな!
まともな看護師さんも沢山いるのは分かってるし、一部の看護師に酷い対応をされた体験を話してるだけなのにね。
まともな看護師さんにも迷惑だよ、あなた
皆さん、こんな低レベルな人はスルーしましょ!+14
-1
-
454. 匿名 2015/06/21(日) 04:23:55
こういうの見ると本当看護師怖くなる。
病院内で患者への暴行映像 患者はその後死亡 遺族が被害届(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp患者の頭を踏みつける看護師。患者はその後、死亡し、遺族が警察に被害届を提出した。
+12
-3
-
455. 匿名 2015/06/21(日) 04:24:00
443みたいなのが看護師に嫌われるんだろね+1
-5
-
456. 匿名 2015/06/21(日) 04:24:45
443
アタマ悪すぎ クソワロタ+2
-5
-
457. 匿名 2015/06/21(日) 04:25:05
448
ここに書く意味は、日頃のストレスを看護師の悪口を言うことで発散するということ。
あ〜そう考えると、メンタルケアできてるね。
適度にグチに乗ってあげてストレス発散させてあげてる。+2
-5
-
458. 匿名 2015/06/21(日) 04:25:16
455さん おつかれさま+1
-1
-
459. 匿名 2015/06/21(日) 04:25:51
457ばかだね+4
-2
-
460. 匿名 2015/06/21(日) 04:26:29
453って443でしょ?
文書がバカっぽいもん、、
てか、あんた散々看護師の悪口書いてたやんww
今更いい子ちゃんぶってもねぇ+3
-2
-
461. 匿名 2015/06/21(日) 04:28:17
コメントすべて強制でIDついたらいいのにね+1
-2
-
462. 匿名 2015/06/21(日) 04:28:54
435
被害妄想の奴を言い負かしてやるみたいな感じのレスをされるとは思わなかったってだけで
あなたの事を看護師だとかは全く思ってないですよ。
薬が変わったらまた入院するので、ここを見てる看護師さんの中にあの病院の看護師さんがいて
「そっかーそういうのの伝達ミスに気を付けよー」みたいに心に留めてもらえないかなーって
軽い気持ちで書いただけで、深い意味はありませんでした。
なんか、不快に感じたんなら謝ります。+2
-1
-
463. 匿名 2015/06/21(日) 04:29:05
何でこんなに荒れるんだろう。笑
もっと割り切ろうよ〜+0
-1
-
464. 匿名 2015/06/21(日) 04:29:09
460
残念 私じゃない(笑)+3
-0
-
465. 匿名 2015/06/21(日) 04:29:25
459
457です。
バカで結構。
受け止めますよ。メンタルケアだから。
+0
-1
-
466. 匿名 2015/06/21(日) 04:29:47
看護師ってやっばアホだね
被害妄想連呼して自演してる看護師の文体見てるだけで頭足りないのわかるわ
読解力もないみたいだし
そんなんが人の命に携わるとか怖すぎ+8
-5
-
467. 匿名 2015/06/21(日) 04:29:53
最初から読みましたが
被害妄想なものもあるし、そうでないのもあると思います。
証拠はないので、読み手が信じるか信じないかだと思います。
あと、医療ミスで亡くなった方のご遺族は、文句を言う場所はここではないという意見に私も賛成です。
看護師に嫌な思いをしたからと、特定の職業の悪口をここに書き込めば、同類ではないでしょうか。
本当に正当に抗議したければ、こんなところには書かないはずです。+6
-12
-
468. 匿名 2015/06/21(日) 04:30:51
被害妄想
馬鹿のひとつ覚え+0
-0
-
469. 匿名 2015/06/21(日) 04:31:18
弱い人間もいるのにわかってないね+4
-1
-
470. 匿名 2015/06/21(日) 04:31:25
462さん
それは間違ってるよ!
そういう理由なら、然るべき窓口に伝えなきゃ誰も変わらないでしょ?+2
-0
-
471. 匿名 2015/06/21(日) 04:31:57
そんなに批判聞きたくないなら、看護師さんに優しくされたエピソードっていうトピ立てたら、いいんじゃない?
嫌な看護師さんより、良い看護師さんの方が多いだろうし。+8
-0
-
472. 匿名 2015/06/21(日) 04:32:28
469
弱い人間だから、まともに抗議できないから、裏で悪口言うくらいおおめに見ろってこと?+1
-1
-
473. 匿名 2015/06/21(日) 04:33:53
471
デタ!
トピ立てろ発言www
このトピ自体がおかしいんでしょ?
特定の職業の悪口言って何がおもしろいの?+3
-7
-
474. 匿名 2015/06/21(日) 04:34:48
窓口に伝えて話し終わったあと『今のしつこかったよね~相手したくなかったよ』とか言ってる方いました。+6
-0
-
475. 匿名 2015/06/21(日) 04:34:56
医療ミスは然るべき場所に言った上でここにも書いてる人だっていますよ。
然るべき場所に言ったところで納得のいく結果になるとも限りませんし、
そのことを忘れられるわけでもありません。+8
-0
-
476. 匿名 2015/06/21(日) 04:35:23
看護師必死すぎてウケるwww
このトピタイでこんなに必死にトピタイ通り書いてる人に被害妄想とか決めつけてるのは
看護師ですって言ってるようなものなのに
そこにきづかないで必死に書いてる糞看護師
書けば書くほどボロでてますけどー笑+5
-6
-
477. 匿名 2015/06/21(日) 04:35:42
466
書いてるのがみーんな看護師ってどーしたらわかるの?
おまえ、ケガしても病気になっても病院行くなよ?+3
-4
-
478. 匿名 2015/06/21(日) 04:36:06
だからさ…あらしもいるけど本音いってる人もいるのに そのコメントないわ+3
-1
-
479. 匿名 2015/06/21(日) 04:37:16
474
それは、あなたがしつこくて、相手にしたくない言い方してんだよ!+0
-3
-
480. 匿名 2015/06/21(日) 04:37:56
477
あんたが院長ならまだしもガキだなコメント(笑)
小学生でもいまいわないんじゃない?そんなコメント+3
-0
-
481. 匿名 2015/06/21(日) 04:38:08
478
被害妄想書き込むのも荒らしだね+0
-2
-
482. 匿名 2015/06/21(日) 04:38:11
こんなに噛み付く理由
看護師だから悪く言われるとキレちゃう〜
ってこと+4
-3
-
483. 匿名 2015/06/21(日) 04:39:38
何を話したのかきいてないのに 決めつけないでくれる?必死だね+1
-0
-
484. 匿名 2015/06/21(日) 04:39:44
474
こんなとこでグチグチいうくらいだから、伝え方にも問題があったんじゃないの?
そりゃ、相手にもしたくない!+1
-2
-
485. 匿名 2015/06/21(日) 04:39:44 ID:FG8XxqzrrG
416
442
病院に電話した際、看護師に取り次いでもらったんですか?
だいたい、病院に電話すると事務が出ると思うんですが。
病院は凄く忙しいので、症状の問い合わせは凄く迷惑だと思います。救急で来たら対応してもらえますが、今にも亡くなりそうな患者さんを人手不足の人数で看て、目の前にモニターの警告音がなり今にも亡くなりそうな方、ナースコールがなり対応に追われる、救急でいろんな患者が運ばれる中、電話対応は病院も大変だったと思います。
10代でわからないこともあったと思いますが、まず119番。救急車が行くか行かないかはそちらが判斷してくれますので、次そういうことがあったら119番にお願いします。
+7
-4
-
486. 匿名 2015/06/21(日) 04:40:21
475
然るべきところで言った上で書いてる証拠は?
こんなとこに書き込む時点でおかしいよ。+0
-4
-
487. 匿名 2015/06/21(日) 04:41:01
事情があって中学生のときに中絶経験があります。
長女を出産したあとの健診か何かのときに出産経験とか書かないといけなくて
隠すことでもないし正直に書いたら
『これってご主人知ってるんですかぁ?(笑)』って言われました…
もちろん主人には結婚前に伝えてますし、レイプされただけなんですが。
殺意わきましたよ、一瞬。+17
-2
-
488. 匿名 2015/06/21(日) 04:41:23
さすが底辺職業
この必死な絡み納得
病院のホームページに看護師の卒業学校載せてほしいわレベルわかるし
専門卒の看護師ってここの必死に書いてる奴みたいのばかりだし+3
-7
-
489. 匿名 2015/06/21(日) 04:42:43
388
入院経験者の看護師への意見は、男女で明確に違うことが判明girlschannel.net入院経験者の看護師への意見は、男女で明確に違うことが判明【男性から寄せられた意見】 「21歳で入院したので、短い期間でしたが看護師さんがすごく優しかった」(60代) 「看護師が天使に見えた」(60代) 「彼女がいたけど看護師さんを好きになった」(30代...
+3
-1
-
490. 匿名 2015/06/21(日) 04:43:15
またでた 証拠は?発言
おもしろいね ここ。
+1
-1
-
491. 匿名 2015/06/21(日) 04:43:35
偏差値30台でなれちゃう職業だもんねー
こんなのが多いのも納得+5
-6
-
492. 匿名 2015/06/21(日) 04:44:02
出産で入院していた時に夜廊下を歩いていたら、ナースステーションから「退院時間まだ決まってないとか本当迷惑なんだけど~予定たたないからさっさと決めて欲しい。」とか他にも愚痴っているのを聞いてしまった。
旦那の仕事の都合で「仕事終わり次第迎えに来るので13時頃には帰ります。」と曖昧なことを言っていたから自分のことかなって感じで聞きたくなかった。+8
-0
-
493. 匿名 2015/06/21(日) 04:44:46
医療ミスで家族を失った者です。
おかしいと思った頃から自治体や近隣の病院など回って相談しましたが、受け入れ先がどこも満床で転院が出来ず、結果亡くなってしまいました。
家族が寝泊まりできない病院だったので日中家族で交代して守ることが精一杯。
亡くなってからもいろいろな人に相談しましたが、医療ミスと思われるが裁判にするのは時間も費用もかかる上に、病院は強い弁護士を付けてくる可能性が高いので裁判に持って行くのは現実的には難しいという結果になりました。
結果、亡くなってしまったケースは、こういう場で打ち明けることすら許されないんですか。
見たくないものを見せられた感覚なんでしょうか。
でも我が家では人の命がひとつなくなったんです。
+16
-4
-
494. 匿名 2015/06/21(日) 04:45:07
今まで特定の職業を批判するトピは腐るほどあったけど、ここまで荒れてない。
その時点でお察しって感じですね。
前の書き込みでもありましたが、自分の仕事に誇りがあれば、こんなにしつこく絡んでこないはず。
これほど反発したくなるのは、今までの書き込み内容が、思い当たる節があるからでは?
忙しいとは思いますが、どんな時でも自分の仕事に誇りを持っていきましょうよ、お互いに。
ここに書かれてしまうような看護師さんにならないように気を付けていきたいです。+9
-4
-
495. 匿名 2015/06/21(日) 04:45:17
489こういうの貼る時点で看護師確定じゃんw
頭悪+3
-1
-
496. 匿名 2015/06/21(日) 04:46:10
ナースステーションの夜の会話 けっこう聴こえてるよね。気づいてないと思うけど。+9
-4
-
497. 匿名 2015/06/21(日) 04:46:24
495
私貼ってませんけど?wwww
バーカwwww+1
-7
-
498. 匿名 2015/06/21(日) 04:46:37
女は女に厳しいってこと。
こんな糞トピが採用されるくらいだもん。+4
-7
-
499. 匿名 2015/06/21(日) 04:46:39
ほらまた出たー!
底辺、偏差値30。
そういうのやめたほうがいいよ。
辛い思いしてる人もいるのに、そういうの書くから荒れるんだよ。+5
-2
-
500. 匿名 2015/06/21(日) 04:47:26
頭足りない看護師の特徴
男にモテると思ってる
これが一番多い
モテるとヤリ目の判断ができない頭の弱さ+2
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する