ガールズちゃんねる

【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

997コメント2022/06/08(水) 01:34

  • 1. 匿名 2022/05/08(日) 15:45:16 

    夏のトピがあったので。
    アイメイク、リップ、チーク、ハイライトと使うとくどくなりがちなので引き算メイクを研究中です。
    特にチーク、ハイライトのおすすめ教えてください。
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +162

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/08(日) 15:46:02 

    キャンメイク、シルキースフレアイズの6番トパーズピンク

    +18

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/08(日) 15:46:13 

    ブルベ冬は数%しかいないらしいね

    +0

    -86

  • 4. 匿名 2022/05/08(日) 15:47:27 

    チークはこれの4番使ってるよ(エクセル)
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +106

    -4

  • 5. 匿名 2022/05/08(日) 15:47:33 

    若い頃は何べと知らないでベージュ着たり似合わない口紅着けてた

    +330

    -3

  • 6. 匿名 2022/05/08(日) 15:49:11 

    >>3
    ウィンター少ないって言われてるけど、体感では意外といるように感じるんだよな🤔

    +384

    -8

  • 7. 匿名 2022/05/08(日) 15:49:21 

    昔自分のパーソナルカラーを知らなかったとき、茶色のカットソーを着たら「具合悪い?大丈夫?」と周りから心配されまくったw

    +242

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/08(日) 15:49:39 

    >>4
    やっぱりこういう色が合うのか・・・
    雑誌とかで、オバハンになったらやたらコーラル、コーラル、って言うけど、何か合わない気がしてた

    +157

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/08(日) 15:49:40 

    パーソナルカラーとか知らなかった頃、エスティーローダーの婚活リップ買って全然似合わなかった思い出

    +198

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/08(日) 15:49:50 

    ローラメルシエのキャビアスティック26番
    ブルベ夏の娘が合わなかったからとくれたのですが
    ブルベ冬の私には似合っていてリピート(3本目)
    乾燥しないのでオバサンにまぶたにも優しい。
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +150

    -5

  • 11. 匿名 2022/05/08(日) 15:49:53 

    ブルベ冬なんだけどチークしないほうが良いってよく言われる

    +258

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/08(日) 15:51:00 

    ディオールアディクトリップグロウの006ベリーがお気に入りです

    +10

    -6

  • 13. 匿名 2022/05/08(日) 15:51:15 

    KATEのリップモンスターに全く巡り合えないけど、ブルベ冬にはどの色が似合うんだろう?
    テスターにすら巡り合えないから、試すこともできないw

    +106

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/08(日) 15:51:41 

    黒目が黒い???
    母親がとにかく黒髪しか似合わない。
    まさにウインターなんだが。
    色は白くはない。

    +136

    -8

  • 15. 匿名 2022/05/08(日) 15:52:16 

    >>3
    そうなんだ?結構多いのかと思ってた。女優さんでは多いよね。

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/08(日) 15:52:42 

    >>3
    イエベ秋が一番少ないらしい
    でも春も冬も少ないらしいから、日本人は夏がめちゃくちゃ多いんだろうね

    +179

    -6

  • 17. 匿名 2022/05/08(日) 15:52:55 

    >>13
    個人的にはラスボスがしっくり来てめっちゃ使ってましたよー!

    +64

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/08(日) 15:53:05 

    >>11
    私も。

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/08(日) 15:53:22 

    洋服屋さん行っても、春向けのビビットカラーや夏秋向けのくすみカラーばかりで、冬向けのカラーがあまりないから結局黒白の服になる

    +260

    -5

  • 20. 匿名 2022/05/08(日) 15:53:32 

    皆様、ヘアカラーどうしてますか?
    黒髪気に入ってるけど、白髪が増えたらカラーも考えないとなと思ってます。

    +61

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/08(日) 15:53:40 

    くすみ系は壊滅的に合わない

    +245

    -5

  • 22. 匿名 2022/05/08(日) 15:54:32 

    >>12
    同じくです!マスク生活で出番激減したのが寂しい
    ぱっと見すごい色だけど、ブルベ冬にはハマる色だと思います

    +142

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/08(日) 15:55:26 

    >>5

    顔色悪くて体調不良を疑われていました。

    ベージュやカーキを着こなしているおしゃれな友だちが羨ましくて、真似しようと流行っていたアースカラーの洋服を買って何度なんか違う…って思ったことか…

    +210

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/08(日) 15:55:49 

    >>11
    分かります!もちろんブルベ冬でも人によるかもしれませんが、コントラストつけたほうが映えるのか、私もチークはないほうが似合う気がします。

    +104

    -3

  • 25. 匿名 2022/05/08(日) 15:56:03 

    完全なるブルベ冬です。黄色が好きだけど一気に老けるから買わなくなった。

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/08(日) 15:56:11 

    ブルーアイシャドウ似合うのが羨ましい

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/08(日) 15:58:37 

    >>4
    04使ってる。いい感じ。

    +9

    -4

  • 28. 匿名 2022/05/08(日) 16:00:13 

    アイシャドウよりもチークよりもリップをがっつり塗った方が似合う。
    だからもうマスク勘弁してほしい。

    +206

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/08(日) 16:00:14 

    >>20
    パーソナルカラー知って5年前くらい黒髪に戻しました。その後カットとトリートメントだけなのでヘアサロン代も安く済んでる。家系的に白髪ないのでラッキーでした。

    +40

    -16

  • 30. 匿名 2022/05/08(日) 16:00:14 

    >>23
    当時、日本人はベージュが似合いますと言われてたけど自分の勘の方が正しかった。

    +139

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/08(日) 16:00:50 

    一応4分割では冬診断されてるけど、チークだったらセザンヌの15番のクリアレッドを最近よく使ってる。前はピンクの9とラベンダーの14を使ってたけどこっちの方が良い感じに血色感でる。
    冬と言えばカシスの16を勧めてる所が多いけど、自分は16より15の方が扱いやすかったなぁ。
    もしかしたら自分は春要素も持ってるのかもしれない。
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +53

    -19

  • 32. 匿名 2022/05/08(日) 16:02:17 

    リップモンスターがレアモンスター化しすぎてて全く出会わないから、在庫安定してきたCHANELのアリュールラック79番エテルニテ買ったよ
    見事な赤ブドウカラーで濃度は調整できるし、香りは好き嫌いがあるかもだけど、程よく潤うしマスクにも付きにくい、めっちゃオススメします‼️
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +115

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/08(日) 16:02:37 

    >>23
    秋の人はメイクもファッションもくすみとかカーキとかにあっていいよね!羨ましいけど鬼門すぎる。

    +87

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/08(日) 16:02:39 

    本当に淡い色が似合わない…。
    アイメイク苦手だから困ってる。

    +72

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/08(日) 16:02:46 

    みなさんアイブロウはなにを使ってますか?私は髪色に合わせてケイトの極細の一番暗い色を使ってます。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/08(日) 16:03:35 

    >>31
    この手の色は使ったことない。でも普段カシスとかパープル系ばかりでつまらないので試してみようかな。

    +34

    -2

  • 37. 匿名 2022/05/08(日) 16:03:36 

    >>16
    ブルベ冬だけど、イエベ秋めっちゃ羨ましい
    可愛いと思うパレットとか欲しいと思うカラーアイテム全部イエベ秋
    好きな服の系統もイエベ秋向けの物ばっかり
    パーソナルカラーなんてどうでもいいわ!好きなもの着るし使うわ!って思ってずっとイエベ秋向けのメイク、ファッション買って身に付けてたけど、全く似合わなくて顔色死んでた
    ブルベ冬向けな物に替えたら間違えるほどしっくりきたけど、やっぱり好みではない

    +175

    -8

  • 38. 匿名 2022/05/08(日) 16:04:42 

    ベースメークをマットにすると老けるというか変な感じになる。
    同じブルベでもサマーの場合はマットにしないと変になるって言ってる人が多いので不思議。
    ポイントメークもとりあえずツヤ与えてキラキラさせておけば多少色合わなくても大丈夫感あるので最近は外した色も割と使ってる。

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/08(日) 16:05:46 

    >>10
    良さそう!試してみたい

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/08(日) 16:05:46 

    >>35
    エクセルの限定色モーヴブラウンがすんごいよかった。ガルのコスメトピで知って完売してたけど入荷まで誰かが教えてくれて即買いした。

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/08(日) 16:07:01 

    冬だけど、ショッキングピンク、フューシャピンク、真っ赤なリップとか全然似合わない。
    プロ診断2回受けて、2回とも冬(と、クールウィンター)だったし、服は断然冬のカラーが似合うから、診断結果に疑問はないんだけど。
    多分、顔タイプとかパーソナルデザインが影響してると思う。

    +95

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/08(日) 16:07:09 

    >>38
    知らなかったけど確かにマット似合わないですね。なんとなく体感でファンデもシャドウもリップも艶にしてた。マット似合わないのは冬だからなのか。

    +48

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/08(日) 16:07:25 

    >>38
    ベースじゃないけど、ネイルがそんな感じだ
    パール感があればどんな色でも大体合うけど、ペンキみたいなパールもラメも入ってないのは何色も合わない

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/08(日) 16:09:03 

    >>23
    ベージュやカーキのジャケット着ると、作業員みたいになるよね。

    +181

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/08(日) 16:09:24 

    >>5
    私もそうだったけど、そうやって試行錯誤して自分はこれ系の色だと可愛く見える、あれ系の色は欠点が強調されるって経験で知っていった

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/08(日) 16:09:34 

    ずっとサマーだと思ってたけど、どうも自分はウィンターなんだと思うようになってきた

    +11

    -8

  • 47. 匿名 2022/05/08(日) 16:10:04 

    ゲランの新しく出たティントリップのラベンダー色が良かったので買う予定です!BAさんにオススメされて最初はびっくりしたけど着けたら合ってました

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/08(日) 16:10:13 

    >>3
    最初に診てもらったアナリストがそう言い張ってイエベ春と誤診されたよ。(ケープは使うけど、日光の光だという黄色い照明を当てて診断する横浜の安いところ)
    黄緑・オレンジ・ベージュで死人になってるのにイエベ春は絶対おかしいと思って、他のプロに2人診てもらったら2人とも1stクリアウィンター、2ndクールサマーだった。

    +27

    -8

  • 49. 匿名 2022/05/08(日) 16:11:09 

    >>29
    白髪ないの羨ましい!黒髪だと数本しか白髪なくても目立って仕方ない!

    +49

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/08(日) 16:11:09 

    +121

    -6

  • 51. 匿名 2022/05/08(日) 16:11:31 

    >>34
    パープルとかピンクは合わないですか?わたし濃い色に合わなくてマジョマジョとかのキラキラのやつ単色で使ってます。顔の問題かグラデとかにしてもなんか濃い!ってなるので。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/08(日) 16:11:45 

    >>5
    髪茶色く染めたりゴールドのアクセ着けてガチヤンキーな見た目になってた。しっくりこないのが謎だったなぁ…。

    +88

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/08(日) 16:12:29 

    似合うと言われたアイシャドウは仕事の日に付けると目力強すぎになる…
    綺麗なベージュで優しい綺麗なお姉さんっぽいのが憧れ

    +68

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/08(日) 16:13:23 

    ブラウン系オレンジ系が絶望的に似合わない

    +109

    -2

  • 55. 匿名 2022/05/08(日) 16:13:33 

    >>5
    私の若い頃はあゆ全盛期だったんだけどヌーディーなメイクがめちゃくちゃ流行ってて、
    自分も憧れてベージュとかゴールド系のリップつけてたんだけどゾンビみたいだったわ
    コンシーラーでいくら唇の色を消してもあゆのようなプルプルヌーディーリップにはなれなくて泣いた

    +161

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/08(日) 16:13:53 

    >>20
    私も白髪2〜3本出てきて、これから増えるだろうから髪色どうしよう…と思ってる
    いっそブリーチするか、ハイライト入れるか…とか

    +20

    -3

  • 57. 匿名 2022/05/08(日) 16:14:36 

    >>34
    冬だといっそ色の出るアイシャドウは使わずに、
    アイラインと銀ラメとか肌の色に近いベースカラー的なアイシャドウのみ乗せてた方が良い感じになる人も多いみたい。色をのせるのではなくつやを出す感じにしてみたらどうだろう。

    +104

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/08(日) 16:15:09 

    >>41
    鮮やかすぎるピンクとかレッドはビビッドさん向けかな
    自分も冬夏クールだけど、そういう色に青みで暗さを足せばしっくり来たよ

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/08(日) 16:15:20 

    >>13
    わたしは2時AMがすき。ラスボスもまあまあ似合う。

    +71

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/08(日) 16:15:24 

    最近、ブルベの中でも更に細分化されてて助かる。
    ブルベだから!って、濃いみどりとか着てもなんかしっくりこなかったけど、多分私そのグループに該当しない。

    +88

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/08(日) 16:15:42 

    ブルベ冬と知る前はがるちゃんでおすすめのコスメ試すといつも撃沈してた
    何やっても色が浮いたり顔色悪かった…

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/08(日) 16:16:30 

    私は明るいピンクが似合うと言われるが、一歩色味間違えると痛くなってしまう。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/08(日) 16:16:56 

    >>6
    Twitterの美容界隈で数万RTされてたアンケではブルベ冬が1番多かったんだよね
    なんでなんだろう

    +87

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/08(日) 16:17:48 

    >>55
    流行ったね!同じく昔のメイクの写真は顔死んでる。あゆは金髪も似合ってるしイエベなのかな?ぜんぜん詳しくないけど冬ではなさそうだね。

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/08(日) 16:17:57 

    >>1
    これ捨て色無さそうだね

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/08(日) 16:17:59 

    >>13
    たまたま手に入った01はクリアな赤リップって感じで割と良かった。他の色も試してみたいのに全然手に入らない。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/08(日) 16:18:10 

    クリオのピクニックバイサンセットすごくいいですよ
    ラメは安っぽいから若い子向けかなと思うけど、他の色はすごく使えます
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +24

    -55

  • 68. 匿名 2022/05/08(日) 16:18:37 

    >>20
    地毛の黒でロングす。
    自分に何が合うかわからなくなりイメチェンしたくて診断に行ったら、クリアウインター・骨格ストレート・アクティブキュート・グレースでした。
    今のままの地毛の黒のロングが合ってると言われてイメチェン叶わずでしたw

    +12

    -10

  • 69. 匿名 2022/05/08(日) 16:18:50 

    >>11
    私もしなくなった。
    ずっと色合いも入れ方もしっくりこなくて悩んでたんだけど、あっさり解決したw

    +76

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/08(日) 16:19:03 

    >>6
    私もそう思う。
    髪の毛茶色にしてたりするから、実はウィンターだって分かりづらいのかな?

    周りの人で勝手にウィンター判定したひとのファッション見て、あ〜この色真似しよとか、あちゃ、こういうの着ないようにしようとか参考にしてる💦
    職場の上司(男)なんだけどね🤭

    +44

    -3

  • 71. 匿名 2022/05/08(日) 16:19:14 

    >>12
    アディクトリップグロウとアディクトラッカースティックって全部廃盤になっちゃったよね
    私は984番のダークフラワーがドンピシャだったから悲しい
    新しいのはなんか微妙で……

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/08(日) 16:19:51 

    >>11
    そうなの?!

    なんか紫のチークが合うみたいなの読んでテスターしてみたらおばけだった。。。

    +40

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/08(日) 16:20:15 

    >>34
    アイシャドウが濃くなりすぎるのかな?
    アイメイクはいっそマスカラだけくらいの気持ちにして、うすーい色でパールとかラメとか入ってるのをまぶたの真ん中と目頭と涙袋だけに入れてみるとか?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/08(日) 16:20:45 

    >>52
    10年前に茶色にカラーしてた写真よりも今の地毛の方が自然で若く見える。

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/08(日) 16:21:00 

    ウィンター、ウェーブです。

    +45

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/08(日) 16:21:58 

    ブルべのウィンターはアイシャドウ塗らないほうが似合う気がする

    +53

    -6

  • 77. 匿名 2022/05/08(日) 16:22:06 

    >>46
    余計なお世話ですがプロ診断おすすめ。わたし自己診断何やっても秋だけどカーキ似合わなくて変だなあと思ってた。肌色黄色いけどプロ診断2個ともセカンドなしの冬でした。自己診断のネットのやつなんの参考にもならない。

    +35

    -5

  • 78. 匿名 2022/05/08(日) 16:22:28 

    チークはほんと薄くしか入れない
    チークなしの方が良いと言ってる人も多いみたいだし、そういう傾向あるんだろうね

    +49

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/08(日) 16:23:19 

    >>75
    わたしもウィンター、顔タイプクール、なのに低身長ウェーブ!かっこいい系が似合うはずだけど全身見ると足短くてあれって感じ…

    +68

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/08(日) 16:23:42 

    >>1
    良い色が揃ってる
    好きな色味

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/08(日) 16:23:43 

    >>63
    ウィンターに憧れて
    自称ウィンター、の人も結構まじってそう

    +124

    -8

  • 82. 匿名 2022/05/08(日) 16:24:32 

    >>7
    茶色着たい気分のときもあるんだけどね、特に秋とか。でも壊滅的に顔がぼや〜っとする。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/08(日) 16:25:30 

    >>54
    黄味が入ると絶望的に似合わないですよね。とにかく青味を意識してます。

    +59

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/08(日) 16:26:28 

    >>8
    冬は歳取ろうがなんだろうがコーラルは似合わないと思う。
    コーラルって世間的には無難な色とされてるけど、冬には永遠に似合わない色と思ってる。

    +145

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/08(日) 16:26:30 

    みなさん、仕事に行く時の口紅どうしていますか?
    真っ赤が似合うのですが仕事ではつけられません。
    マスクにつかない顔色が良く見える控えめなカラーあったら教えてください。
    ちなみにマットは似合いません。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/08(日) 16:27:02 

    >>3
    黒人は多いらしいね

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2022/05/08(日) 16:27:25 

    >>81
    自己診断は願望入るよね
    ある芸能人さんで、すっごく色白だけどイエベだろうな〜と思ってた人が、ずっと自分はブルベサマーって言っててそう思った

    +34

    -2

  • 88. 匿名 2022/05/08(日) 16:28:18 

    >>11
    私も。どのチークつけてもバカみたいになる。

    +105

    -2

  • 89. 匿名 2022/05/08(日) 16:28:19 

    アイシャドウとチーク要らないのでは?って思うようになってきた
    まつげ育成してリップ付けるだけで盛れる人多いはず

    +58

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/08(日) 16:29:57 

    個人的な分析でしかないけど、ウィンターってリップ付けてこそ顔が完成するというか良さが発揮される感あるから、マスク生活でその技が使えないのがなんとももどかしい。

    +113

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/08(日) 16:30:01 

    >>85
    もう何年も前のだから今あるかわからないけど、マキアージュの赤リップはこってりしてなくてシアーで薄づきで良かったよ
    ナチュラルに血色感とうるうる感プラスされる感じ
    シャネルとかのリップはこってりたっぷり色つくじゃん?
    そういうのじゃなくて

    薄づき赤リップを探してみては?

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/08(日) 16:30:23 

    >>89
    たしかにー。でもマスク生活だからメイク好きとしてはつまらない。色々せずマスカラと濃いめリップだけとかの方がむしろ似合うんだろうね。

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/08(日) 16:30:25 

    >>28
    分かる。リップで遊んだ時がいちばん映えるので、全然化粧する気にならない、。楽しみを奪われたよ😢

    +72

    -2

  • 94. 匿名 2022/05/08(日) 16:31:58 

    テスター試して一番似合うアイシャドウ買って、改めて調べてみたら、ウィンターに似合うやつってネットで紹介されてて嬉しかったww

    20代の頃ははずしまくってたけど、
    30代の今、やっと自分に合う色を選べるまでに成長した💄✨

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/08(日) 16:34:12 

    >>79
    私もなんかちぐはぐ。

    ウィンターで
    ウェーブで
    丸顔、
    身長低め。

    黒好きだし自分では似合うと思っているのだけど、あまり褒められない。もっと明るい色の方が似合うよと言われる。

    +36

    -3

  • 96. 匿名 2022/05/08(日) 16:35:42 

    夏冬クールだから、メイクは冬を参考にしてます。薄い色だとつけてるかつけてないか分からない!

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/08(日) 16:37:32 

    >>95
    ウィンターの中でも「クリアウィンター」が良いんじゃないかな?
    たぶんカッコイイ系より可愛い系の方が合うってことでしょ?

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2022/05/08(日) 16:38:47 

    >>16
    イエベ秋は一番少ないのに、イエベ秋だと勘違いしてる人だけは一番多いんだって

    +111

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/08(日) 16:39:46 

    >>36
    、写真は写りが悪いせいかコーラルに見えてそのせいでマイナスつけてる人が居るんだと思うけど、発色はコーラルにはならなくて寧ろ青み寄りのクリアな赤っぽい感じなので冬クリア辺りに良いんじゃないかと。外し色に使えるのでブルベらしい色に飽きた人におすすめ。

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/08(日) 16:40:39 

    >>97
    そう、そのグループ分け、近年できたみたいだけどかなり重要。

    +18

    -2

  • 101. 匿名 2022/05/08(日) 16:40:45 

    メイクがあまり上手くないせいもあるかもだけど、ウィンターの似合う色のアイシャドウとかするとものすごく重い?というか明るさゼロみたいになってしまう、ピシッと似合う感じはあると思うけど。春、夏にぴったりのメイクがわからない!マスクで目元しか見えないし。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/08(日) 16:42:59 

    私は色白じゃないけど、セルフチェックはいつもブルベ冬になります。だけどやっぱりプロ診断が一番ですよね?

    +31

    -2

  • 103. 匿名 2022/05/08(日) 16:43:20 

    >>19
    ブルベ冬向けの服って単体で見ると派手に見えるから日本人好みじゃなくて売れないんだろうね。
    試着すれば似合う人もいるのに、ぱっと見の色で無理〜って思っちゃって試着までも至らなそう。

    +77

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/08(日) 16:43:39 

    >>1
    トピ画はディオールのブラックボウ(サンク)
    持ってるけど、黒とシルバーがほんっっとにキレイ
    あとピンクが絶妙に黄みが抜けてて、すんごい肌に馴染む

    +52

    -4

  • 105. 匿名 2022/05/08(日) 16:45:38 

    がるちゃんではマイナスかもしれないけど、冬タイプは中国風メイク?がハマる人多いと思う

    +82

    -3

  • 106. 匿名 2022/05/08(日) 16:46:10 

    ブルベ冬ってキリッとした美人のイメージですが、私は色黒ブス童顔ブルベ冬です(^_^;)

    +21

    -4

  • 107. 匿名 2022/05/08(日) 16:47:31 

    >>20
    将来は白髪染めになるんだろうなあと思って、15年ぐらい黒髪で通した。白髪が気になる今はダークブラウンに染めてます。

    カラー代かかるのが悔しいけど、イエベの人はずっとブラウンカラーに染めてる人の方が多いと思うから、15年カラー代が浮いただけでもラッキーと思ってる。

    +44

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/08(日) 16:47:59 

    >>103
    逆に無難だから黒!って選ぶ男性多くて、下手したら全身黒で歩いてる人も多いけど、多くの人がパーソナルカラー外れてるせいで余計怖い印象になってるような気がする。男性は化粧もしないし。
    無難な色とされている黒、白、茶色とか万人に無難ではないよね。もっと色んな色の服が売ってて欲しいなーって思う。

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/08(日) 16:48:10 

    >>11
    YouTubeでイメージコンサルの人の解説を聞いてたら、ウインターの人はチークやリップを引き算して、眉毛や目元をはっきりさせるやり方もあるって言ってたよ。
    私もローズ系のリップやチークを使うと肌色は綺麗でも物凄い顔になるから、眉毛だけは手を抜かないようにした。

    あまり細眉じゃない方がいいらしい。

    +74

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/08(日) 16:48:14 

    >>104
    ディオールのサイトでカメラ使って試したけどブラックボウは似合ってた(笑)バックステージのクールも良かったけど在庫無いんだよね

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/08(日) 16:48:51 

    >>56
    前にハイライトでブリーチしたけど、気を抜くと黄色っぽく褪色するから、毎日、ムラシャンと青系のトリートメントしないといけなくて大変だった。
    全髪ブリーチするなら、白っぽくなるまでブリーチ重ねるしかないんだろうね。
    綺麗な黒髪保ってるアラフィフとかアラフォーの女優さんとかって、美容室でこまめにカラーとケアしてたりするのかな🤔

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/08(日) 16:49:13 

    >>105
    赤シャドウ使うメイクが結構しっくりくる気がするからわかるなあ。
    アイシャドウは自分は青みという寄りも赤っぽくした方がしっくりくる事が多い。
    色味が合わなくても赤のアイシャドウ重ねるとマシになったりする。

    +77

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/08(日) 16:49:23 

    >>106
    濃いピンク似合いそう!
    肌色ダークトーンの人がつけるピンク大好きだよ

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/08(日) 16:50:27 

    >>13
    ラスボスとダークフィグ使ってるよー!

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/08(日) 16:50:56 

    >>46
    私はクリアウインターだけど、ずっとブライトサマーだと思ってた。プロでもそっちになったことあるし、おすすめメイクもまとめられてることある。ちょっとだけしか変わらないんだけど、ちよっとでもくすんでるともっさりする。

    +37

    -2

  • 116. 匿名 2022/05/08(日) 16:51:18 

    >>112
    私もシャドウは青みより赤派
    最近地雷系メイクをできるだけナチュラルにするのにハマってる

    +30

    -2

  • 117. 匿名 2022/05/08(日) 16:53:08 

    春はラベンダーとかパープルのアイシャドウ流行り?でも、くすんでるの多いね

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/08(日) 16:54:02 

    >>58
    ありがとう!確かに一般的にウィンターが似合うってイメージされている鮮やかカラーってビビッド向けが多いよね。
    私の場合は、肌に合わないっていうより、ニューハーフっぽくなるから、PCだけの問題じゃない気がしているよ…

    +18

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/08(日) 16:55:56 

    ハイライト好きなんだけど、めっちゃガッツリ入れても発光しないというか寧ろガッツリ入れて自然な感じになる
    アディクションのaurora veilが気になってる
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/08(日) 16:56:33 

    >>102
    プロが一番だけどプロでも2箇所行くと2箇所とも診断違ったりする人もいる。
    1回行ってみて自分の診断と一致して納得できたらそれでいいと思うよ!

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/08(日) 16:57:27 

    >>13
    この前、12と13番を買ったけどどちらも良かったよ
    でも思ったほど色持ちは長くなかった…

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/08(日) 16:58:56 

    >>107
    私も染めるとしたら、赤みかニュートラルなブラウンかなと思ってます。
    確かにカラー代は今までかからなかったからそれで良しとします!

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/08(日) 16:59:03 

    >>13
    ラスボスは王道って感じで、ダークフィグ?は秋冬に使いたいなーって思いました
    春夏に使えそうなのが欲しくて、時間(何時かわからない)のやつと新しい誓いのルビーが気になる

    +39

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/08(日) 16:59:33 

    >>108
    男性は特にサマーが多い気がする。黒とか暗いグレー、カーキ似合わない人多いけど、よく着てる。

    +25

    -2

  • 125. 匿名 2022/05/08(日) 16:59:34 

    >>10
    インテンスアメジストも色が絶妙でラメもきれいでした!

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/08(日) 17:00:33 

    >>13
    ダークフィグと誓いのルビーめちゃくちゃ顔にハマったよ。ディープウィンターっていうのもあると思うけど。2amはまだ買えてない。

    +29

    -2

  • 127. 匿名 2022/05/08(日) 17:00:39 

    >>117
    濃いピンクならまだしもこの時期のくすみ系は顔面死ぬよねw
    ミントグリーン可愛いなあと思うけどゾンビみたいになりそう

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/08(日) 17:00:46 

    青みが似合わないから赤系つかってみたい!

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/08(日) 17:00:57 

    診断受けて買ったこれは似合うけど、パンジーポップは合わなくて難しい
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +34

    -1

  • 130. 匿名 2022/05/08(日) 17:01:07 

    >>118
    なんかPC冬だとしても冬おすすめのカラーが全部似合うかというとそうでもないよね。
    私は青みに寄りすぎたりちょっとでも濁ってるとダメみたい。

    +50

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/08(日) 17:02:09 

    >>88
    バカみたいは笑った😂
    でもめっちゃ分かる!冬のベースメイクは色ムラNGって感じする
    チークが色ムラに見えるみたいな
    カラー眉とかリップ、アイラインでポイント強調するのが良いんだろうなぁ

    +86

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/08(日) 17:05:34 

    とにかくラメ命。ディオールのハイライトの白色のほうはバズっただけあって、ラメが美しいし持ちも良い。。

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/08(日) 17:09:31 

    >>5
    色黒だから勝手に秋と思ってて、ベージュとかカーキとかくすみ色ばっかり使ってたけど診断でまさかの冬でびっくりした。コスメカウンターのお姉さんに青みブルーおすすめされたのはこれだったのか、、と納得した記憶。

    +45

    -2

  • 134. 匿名 2022/05/08(日) 17:11:11 

    ちなみにみなさんの顔タイプはなんですか?色々調べてると、ブルベ冬はアクキュ、エレガント、クールの人が多い気がして。要するに目力強めの華やかなイメージ。
    顔タイプとパーソナルカラーの親和性ってあるのかな?って思いました!

    +12

    -13

  • 135. 匿名 2022/05/08(日) 17:12:56 

    >>47
    これ?良さそう
    はちみつ系のスキンケアずっと使ってるから肌に合いそう
    関係ないけど、ゲランって聞くとコジコジ思い出すw
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/08(日) 17:13:52 

    >>134
    エレガントです。
    ブルベ冬は良く言えば盛り耐性あるけど
    すぐケバくなっちゃうよね。

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/08(日) 17:14:06 

    >>134
    私たぶんソフトエレガントかフェミニン

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/08(日) 17:19:02 

    >>134エレガントです!

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/08(日) 17:20:18 

    >>23
    わかり過ぎる
    オレンジとかベージュの馴染んで溶け込む感じのオシャレもやってみたんだけどね〜
    惨敗笑

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/08(日) 17:20:49 

    アイメイクは濃くするとケバくなるし、そもそも似合うカラーが少ないし、難しいですよね!
    中間色が似合わないことが多いから、何色も入ってるパレットは使いこなせなくて買わなくなりました。
    最近は、ベースにMiMcのミネラルリキッドリーシャドー07、目尻側だけアクアアクアのオーガニックディオシャドーのモーヴレーズン、パラドゥの赤系のリキッドアイライナーを目尻だけ入れるって感じで、落ち着いてます!
    あと、単色アイシャドウはアディクションのフラッシュバックがナチュラルにもかっこいい感じにもなるからおすすめです。
    画像はアクアアクアのシャドーだけど、実物はもうちょっと赤っぽい感じです。
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/08(日) 17:21:02 

    >>130
    16分割受けてみた?
    顔や骨格も合わせるともっと似合う色が絞られるけど、まずはこれがオススメだと思う

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/08(日) 17:22:19 

    >>134
    フレッシュです(小声)

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/08(日) 17:22:36 

    >>134
    フレッシュです。
    アイシーカラー使うと爽やかに見える。気がする。

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/08(日) 17:23:40 

    他のトビにも書いたけど、
    無視してオレンジのカットソーをネット出買った。
    私が着たらドラゴンボールでした。
    魔が差して明るい色着たいときがあるんだよ…

    +99

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/08(日) 17:25:22 

    >>134
    言わんとしてることはわからないでもないが、地味顔、冬の民からするとこういうイメージつけるのやめてくれと激しく思う。

    +51

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/08(日) 17:25:48 

    >>1
    さっしー

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2022/05/08(日) 17:25:55 

    >>19
    ZARAには原色の服あるよ

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/08(日) 17:26:14 

    冬だけど16分割ヴィヴィッドウインター、8分割で冬春だからブルベむけと言われてもくすみがあったり冬夏向けの色だと撃沈するからかなり難しい
    アイシャドウは冬向けの色より春向けの方が良くてチークやは冬向けでかつ夏の人が苦手な色だとしっくりくる気がする

    +34

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/08(日) 17:26:19 

    >>81
    憧れるかなあ?
    サマーの方が憧れる

    +35

    -1

  • 150. 匿名 2022/05/08(日) 17:26:50 

    肌が黄味強すぎて何色もしっくりこない

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/08(日) 17:27:22 

    >>16
    パーソナルカラーの資格持ってるけど街歩いてると日本人はほんとにサマーが多いと感じる

    オータムさんっぽい人見ると少しテンションが上がる

    +83

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/08(日) 17:27:23 

    >>40
    限定色ならもうないかもだけど、エクセルがある店に行ってみます。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/08(日) 17:28:08 

    >>144
    ドラゴンボールwww
    私もマスクする前提でPC外した服も最近買ってる。憧れる気持ちはよくわかるが、オレンジはハードル高いね

    +50

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/08(日) 17:28:55 

    >>117
    くすみラベンダーの服きてたら母に体調わるい?幸薄に見えるよって言われたw

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/08(日) 17:30:49 

    >>144
    私もセールになってたから明るいパステルオレンジのスカート買ったんだけど、合わないw

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/08(日) 17:32:26 

    >>7
    友人が着てた茶色のコートに憧れて
    私も茶色買ったら似合わなかったー。
    ベージュも似合わない。
    人によってこんなに違いが出るのか!と初めて知った。

    +62

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/08(日) 17:32:27 

    >>5
    化粧品売ってるとこのポップに「迷ったらこの色」とか「誰にでも似合う万能色」とか書くのやめてほしい。
    だいたいそれはイエベ向きで、ブルベ冬向きが選ばれてたことなんてない。
    パーソナルカラー知らなかったころはポップを信じて買ってしまって、なんか似合わないなとなってたよ。

    +141

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/08(日) 17:32:55 

    >>155
    ボトムなら外れてても許されそうな気がするもんだけど合わないのかぁ、難しいね。

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/08(日) 17:32:58 

    私はディープなんですが、クリアウィンター向けとされてるアイシャドウやリップは明るすぎて合わなかったです🥲
    なので本当に自分に合うコスメやファッションを見つけたい方は16タイプ診断強くオススメします!

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/08(日) 17:33:11 

    >>102
    黒人さん、ウィンターが多いし、肌の色は関係ないよ

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/08(日) 17:33:25 

    >>76
    わかる。私はアイシャドー塗ると顔が濃くなりすぎて、ニューハーフみたいになる。でもアイメイクしないと顔がぼやける年齢だから、どうしたらいいのか悩んでる。

    +39

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/08(日) 17:33:35 

    >>157
    だいたいサマー向きだよ

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2022/05/08(日) 17:34:10 

    >>117
    くすみカラーなんてサマーの人しか似合わないのに。オータムもか。

    +7

    -4

  • 164. 匿名 2022/05/08(日) 17:34:46 

    真っ白の服ってそもそも売ってなくないですか?アイボリーやベージュ多め。ZARAはたまにあるけど。
    真っ白の服はどこで買ってますか?👗

    +28

    -3

  • 165. 匿名 2022/05/08(日) 17:35:05 

    >>3
    と思いたいウィンターがいるから恥ずかしいんだよ。

    同じウィンターだけど、マウント取る人やめてほしい

    +52

    -3

  • 166. 匿名 2022/05/08(日) 17:35:40 

    皆様、秋になったらどんな服着られてますか?
    秋が一番色的に合わない季節だと思う…。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/08(日) 17:36:02 

    >>162
    サマーも多いかな。
    ファンデとかチークは特にイエベ向きが多くないですか?

    とにかくブルベ冬が推されてたことはない。

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/08(日) 17:36:59 

    >>35
    セザンヌのグレーのパウダー使ってる。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2022/05/08(日) 17:37:28 

    瞳の色は関係ないみたいだね。
    診断行ったときにスプリングさんみたいな茶色ですねって言われたけど2ndにもスプリング入ってなかった。
    アナリストさんに聞いたら、冬=黒い瞳のイメージ持つ人が多いと思うけど関係ないと言われた。

    +40

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/08(日) 17:37:42 

    >>105
    チャイボーグって言われてるメイクは好き。
    完全には真似できないけど、ちょっと取り入れてる。
    韓国メイクはスプリング向けかな?

    +32

    -4

  • 171. 匿名 2022/05/08(日) 17:38:39 

    >>166
    秋は黒とかワインレッド?ボルドー?みたいな色を頻繁に着ます。私は春の方が困ります。

    +41

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/08(日) 17:39:58 

    >>11
    私もずっとチークが悩みの種だったけど思い切ってやめたらそれが一番良かった

    +38

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/08(日) 17:40:57 

    >>166
    ココアみたいなブラウンとかどうですか?あとパープルもよく使います。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/08(日) 17:41:17 

    >>159
    私はクールウィンターですが、冬のカテゴリー内なら事故ることはないです。
    ディープの方は特に16分割大事かもしれないですね。

    +7

    -4

  • 175. 匿名 2022/05/08(日) 17:41:25 

    >>158
    肌に合わないというより、キャラに合わないのかも
    あと、そのスカートに合うようなトップスが自分の肌に合わないからそもそも持ってなくてスカートが浮く…かな?

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/08(日) 17:41:26 

    >>168
    セザンヌのパウダーお店に行って見てみます。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/08(日) 17:42:20 

    >>166
    秋はグレーとパープルの組み合わせが好きです

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2022/05/08(日) 17:43:59 

    ブルベ冬ってことを卑下する人多いけど私は気に入ってるよ!
    ヘアカラーしなくていいからその分ダメージ軽減されるし、ロイヤルブルーとかそういうパキッとした色が決まって唯一無二な雰囲気出せるし。
    一般的に言われている、量産型の類にはならないから好き!

    +72

    -8

  • 179. 匿名 2022/05/08(日) 17:44:21 

    眉毛と口紅だけで良い気がしてくる
    口紅塗らないとどんなに他を化粧しても顔色悪く体調悪い人みたいになる…
    口紅塗ったらパッと華やかになる
    早くマスク生活終わってほしい

    +45

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/08(日) 17:45:10 

    >>166
    モノトーンに赤とかの差し色いれます
    秋に限らず…

    +21

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/08(日) 17:45:17 

    >>169
    自分は診断に行ったときに黒目の境目がはっきりしてると言われたなぁ、色味は結構赤寄りで黒ではないんだけど。やっぱりコントラストなんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/08(日) 17:46:59 

    >>166
    定番カラー以外だとボルドー、ブドウみたいな紫、青みのあるダークグリーン辺りかな。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/08(日) 17:47:01 

    夏のトピは800超えでびっくりした。やっぱり夏の人多いから伸びるのね、いいなぁ

    +53

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/08(日) 17:48:37 

    >>178
    私量産型になりたくてミルクティーコーデ♡とかしてたんだけどなんかしっくりこなくて悩んでた時期がある
    ブルベ冬だからか!
    唯一無二感出ちゃって量産型になれないのか!笑

    +17

    -6

  • 185. 匿名 2022/05/08(日) 17:48:45 

    >>7

    わかります!!
    私は黄土色っぽいマスタードイエローを秋に着たら、顔色悪いし老けて見えると酷評されました😭
    季節に合わせた色を楽しみたかっただけなのに。。

    +47

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/08(日) 17:51:02 

    >>134
    フレッシュとクールの人が多そう

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2022/05/08(日) 17:51:05 

    >>184
    いわゆる地雷系の方がしっくりくるのかな、色のイメージだけならあっちの方が透明感ある気がする。

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/08(日) 17:51:30 

    よく、アイブロウは髪の色より明るめが良しって言われてるけど冬の人がアイブロウ明るかったらめちゃくちゃ浮きませんか?
    なんか違和感あるなと思ってクリニークのこれに変えてから顔が締まったよ。グレーだけどほぼ黒w
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +58

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/08(日) 17:54:12 

    黒は無難な色とされてるけど冬と春ビビ、秋の一部だけだよね〜

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/08(日) 17:54:16 

    チークは、最初から淡い色より、濃い目の色を薄く塗る方が似合います。
    threeのエピックミニダッシュ12番が好きだったけど、廃盤しちゃったので、代わりの物を探しています。
    誰かクリームチークでおすすめあれば、教えてほしいです。デパコスでもプチプラでも!
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/08(日) 17:54:46 

    >>13
    ブルベに似合うオレンジ系ならダークフィグ
    赤系ならラスボス、紫系ならAM2:00

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/08(日) 17:55:34 

    >>13
    2:00とラスボス、最新の12番は買いました!全部似合います。
    ダークフィグはまあまあです。

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/08(日) 17:56:02 

    リップモンスター新色の誓いのルビーすごく良かったよ!最近はこれしかつけてない。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/08(日) 17:56:26 

    黄味が苦手なクールウィンターだけどエクセルのピオニーブラウンが気になってる…。エクセルはどれもゴールドラメで失敗してるから今度こそ!みたいに思ってしまう。持ってる人いますか?
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +15

    -6

  • 195. 匿名 2022/05/08(日) 17:57:56 

    >>13
    ダークフィグ良かったよ。
    ちょい暗めだから春は01使ってるけど、それもまあまあ明るくなって良い

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/08(日) 18:00:08 

    >>194
    自分はこれ仕事用に重宝してる。
    エクセルはブルベ詐欺ブランドだと思ってたけどこれに関しては良かった。
    赤やピンクっぽいブラウンが得意なのでそういうブラウンが大丈夫なら行けるかも。

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/08(日) 18:01:28 

    >>76
    シャネルの下地無色の多色ラメだけ塗ってる。でも年齢的にあまりキラキラさせるのもきつくなってきたし、今後どうしようかなと思ってる。。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/08(日) 18:04:55 

    >>134
    フレッシュいろ 意外といる!私もフレッシュ。フレッシュはウインターでもクリアが多いのかな?

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/08(日) 18:05:52 

    >>48
    その組み合わせはラピスじゃないとこかな?

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/08(日) 18:07:06 

    ウインターってメイク一番難易度高い気がする。はまれば輝くけど、はずすとほんとアホだよね。

    +38

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/08(日) 18:11:15 

    >>113
    ショッピングピンク?ですか?

    +1

    -3

  • 202. 匿名 2022/05/08(日) 18:14:52 

    >>134
    プロ診断 冬夏クールでエレガントです

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/08(日) 18:17:48 

    私、初めて診断してくれたアナリストの方が冬の方だったんだけど、あり得ないファッションセンスしてて、ちょっと引いた。
    PC的にはそれが正解なのかもしれないけど、正直メイクも服もマネしたくない感じの色遣いだった。
    苦手な色は顔周りに来ないようにするとか、ここぞというときはPCど真ん中のアイテムをチョイスするとか、診断結果にこだわって選択肢を狭めてしまわずに、上手く取り入れるの重要だと思う。
    あと、アナリスト選びは本当に大事。冬の私に似合うとされているカラーでメイクしてくれたけど、それも本当にひどかった。

    +38

    -1

  • 204. 匿名 2022/05/08(日) 18:21:36 

    >>159
    横だけど
    1st ディープのセカンドクリアって人の書き込みあったよ
    私はセカンド知らないけど(ディープ)
    メイクはクリア向けがしっくりくる

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2022/05/08(日) 18:22:57 

    >>149
    実は私もサマーになりたいウィンターです。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/08(日) 18:23:45 

    黒のアイラインを引くと顔が派手になるから、アテニアの水墨ライナーはどうかな?と思っているのですが、ブルベ冬向けでしょうか?

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2022/05/08(日) 18:27:11 

    >>194
    私は駄目だったからイエベ秋の母にあげたよ。エクセルは基本的にゴールドパール入ってるよね。

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/08(日) 18:30:21 

    >>206
    もはや目尻からはみ出させる部分しか書いてない

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/08(日) 18:30:31 

    ブルベ冬さん、アクセサリーはどうしていますか!
    特に指輪!💍
    私皮膚が薄いのか、手を下にしてるとすぐに赤くなって、シルバーをつけても浮くし、ゴールドは黄色すぎて合わないし、ピンクゴールドは逆に馴染みすぎて「つけてる?」って感じになるし…
    靴・イヤリング・ネックレスなど指先以外はシルバーが合うのですが、指先だけはシャンパンゴールドが一番合う気がします
    でもシャンパンゴールドってなかなか無くて…

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/08(日) 18:32:31 

    >>184
    ベージュ鬼門よねw
    私は天然素材が好きなんだけど、宗教の人みたくなって封印したわ…

    +61

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/08(日) 18:33:11 

    >>63
    4分割だとサマーと診断されてたクリアウィンターが結構いるんじゃないかと思ってる

    +60

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/08(日) 18:37:17 

    >>63
    全体の割合では冬が少ないけど、自分のパーソナルカラーをちゃんとプロ診断で自覚してるのはブルベ冬が多い、ってカラーリストさんのブログで見たことある
    診断を受けにくる人がそもそも冬タイプの人が多かったんだって。
    今でこそPCの知識がお洒落好きな一般層に浸透しつつあるしコスメブランドもイエベブルベ意識して販売してくるけど、10年ぐらい前まではブラウンアイシャドウやベージュピンクのリップが誰にでも似合う定番品とされがちで、でもそれが似合わなくて違和感持ってる人がパーソナルカラーにたどりついて診断受けにくる…=ウインターを始めにブルベが多い、ってことみたい

    +130

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/08(日) 18:42:26 

    >>105
    わかるわかる
    メイクだと赤がすごく映えて似合うしラメギラギラも似合う

    +18

    -2

  • 214. 匿名 2022/05/08(日) 18:43:07 

    クリアウィンター
    くすみ、マットは天敵レベルで似合わない
    メイクワンパターンで飽きてきた…
    ブルベ向きと薦められているベージュ、ブラウンがダメなことが多くて疲れ気味

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/08(日) 18:43:39 

    >>134
    ビビッドウィンターのエレガントです。

    メイクのさじ加減が難しいのか、すぐにケバくなっちゃう。かといって薄めにメイクしても色が楽しめないし…。

    +22

    -2

  • 216. 匿名 2022/05/08(日) 18:49:23 

    冬でも16分割すると似合う色が全然違うよね。黄味がイケる人もいるじゃない?

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/08(日) 18:49:24 

    >>135
    そうこれ!右から二番目のTHEムラサキな色ですが、つけたらいい感じになってました。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/08(日) 18:49:38 

    >>214
    ここはマット肌合わないって人多いけど、私は逆に肌はマット寄りじゃないとダメだ
    その代わりリップ・ネイル・靴とかは何かしらキラキラ感が無いとダメ

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2022/05/08(日) 18:56:10 

    >>209
    指輪はコンビカラーのにしてる
    今はサイドがピンクゴールドで本体はシルバー

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/08(日) 19:00:38 

    私はプロ診断クールウィンターです。
    16分割診断について疑問に思うところがあります。本家16分割の考え方でいうと、クールウィンターのセカンドは必ずクールサマーになるので、ウィンターのグループ内でセカンドが選ばれることはないという点です。
    でも実際、私はクールサマーのカラーより、他のウィンターのカラーの方が似合います。
    カラーの要素として青みが一番得意だけど、サマーのソフトな色合いはやっぱり苦手だから、青みが入ってても少しでも濁ってたら、印象がぼやけます。
    16分割は、4分割の診断結果に納得がいかなかったり、同じ冬のグループでも似合わない色が明確にありそうなタイプにはおすすめですが、私のように割と冬の色が全体的に合うと思っているタイプには、必ずしも必要じゃないと思います。16診断は料金も高いので、顔診断やパーソナルデザインを優先した方が絶対に有益です。

    +19

    -3

  • 221. 匿名 2022/05/08(日) 19:01:48 

    プロ診断でブルベ冬だけどグレーのアイシャドウ塗るとヤンキーみたいになる
    顔タイプソフトエレガントだからなんかバランス難しくて結果いつも赤みブラウンかパープル寄りのメイクしか出来ない…

    +23

    -1

  • 222. 匿名 2022/05/08(日) 19:13:08 

    >>134
    クールウィンターでエレガントです。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/08(日) 19:13:21 

    >>81
    抜けるような色白を自称する人に、ウィンター(希望)が多そう
    私みたいに地黒濃い顔系の人は、ウィンターに憧れはなさそうw
    嫌でもウィンターだから

    +70

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/08(日) 19:13:53 

    >>196
    >>207
    ありがとうございます!やっぱり購入はもう少し考えます…

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/08(日) 19:14:44 

    >>35
    エレガンスのアイブロウスリムGY11を使ってます

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/08(日) 19:15:13 

    >>31
    私まこれが一番ハマる!なんでこんなマイナス多いんだろ?

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/08(日) 19:17:31 

    >>1
    どうでもいいっちゃいいけど、パーソナルカラーの話題で、イエベ春、ブルベ夏、イエベ秋、ブルベ冬、頭にイエベとかブルベとかつけることに違和感ある。そりゃ冬なんだからブルベでしょって思う。

    +34

    -8

  • 228. 匿名 2022/05/08(日) 19:17:51 

    >>208
    目尻だけかいてアイメイクは終わりですか?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/08(日) 19:18:16 

    ウィンターで骨格ストレート、顔診断はしたことないけど直線多めの大人顔で低身長だからバランスが悪い(泣)

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/08(日) 19:18:51 

    >>226
    画像が悪い気がするよー
    私は気になるから、買ってみる!

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2022/05/08(日) 19:23:11 

    >>97
    横だけど、16分割に顔立ちは関係ないよ。私もコメントした人とほぼ同じスペックだけどクールウインターだし、顔タイプかPDのせいだと思う。

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/08(日) 19:23:59 

    >>101
    シルバー使いやすいよ

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2022/05/08(日) 19:24:02 

    >>226
    ウィンター(だと思ってる人含め)さんは、この色しか似合わない!こんなの絶対ありえない!っていう決めつけ多いと思う。これは彩度高いコーラルピンクに見えるからマイナスついちゃったのかな。

    +34

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/08(日) 19:24:31 

    >>220
    私も同じだけど、サマーの色は2ndだし黒とか紺のスーツやジャケットに合わせる色で中に明るい色が欲しい時にって感じで勧められたから絶対に取り入れた方がいいわけじゃないと思うよ。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/08(日) 19:25:27 

    ウィンター×ウェーブ×エレガントなんだけど似合うとされてるものがことごとく趣味と合わなくて悲しい。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/08(日) 19:25:28 

    色黒でずっと秋かと思ってたけど冬だった
    真っピンクや真っ青の服買ったけどなかなか着れない

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/08(日) 19:26:08 

    >>233
    画像見るからに黄身強いけど彩度高めが似合う人にはいける気がするな。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/08(日) 19:26:35 

    秋冬はパキッとしたメイクや色味のコーデがしやすいからまだいいけど春夏が暑苦しく見えるから困る

    自分はビビットウィンター
    診断受ける前はベージュやカーキとかアースカラーが好きだったのでメイクも服もそっちの色買ってて、顔色死んでるかオレンジの口紅で浮いてるかの変な色合いになってた

    ベージュなんて着てたら肌着みたいに見えるし、オレンジとベージュの混合毛糸のカウチカーデ着た時の写真なんて顔色最悪だった

    要はコントラストが大事で濁りがダメなんだなって
    ビビットなのでレモンイエローとかはいけるんだけど原色に白を混ぜた色がダメっぽい
    原色に水を混ぜて薄めた色はいけるって分かってから春夏の服には取り入れてる

    アイシャドウはコスデコのアイグロウジェム単色でグラデーション付けてアイラインで締めるとかあんまり多色にならないようにしてる

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/08(日) 19:26:40 

    どっかのサイトにあったウィンターの種類
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +52

    -1

  • 240. 匿名 2022/05/08(日) 19:27:00 

    >>236
    靴だと取り入れやすいかもです

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/08(日) 19:27:02 

    >>203
    選択肢を狭めず、上手く取り入れる方法が重要なの分かります。私は今まで付けていたリップやアイシャドウをアナリストさんに見せた時、これはブルベ冬向けではないのでやめた方がいいと言われたのを「冬向けではない色は付けてはいけないんだ」と極端に捉えてしまい、囚われすぎてしまった時期がありました。冬向けではない色も、使う時は工夫すればいいのだと思えてからは、メイクや服選びが楽しいです。

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/08(日) 19:28:23 

    >>237
    画像はコーラルっぽいけど実物は蛍光赤っぽい色味だよ。寧ろ青み系統の色なんだけどよくある青み色ではないから重宝する。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/08(日) 19:29:18 

    >>134
    キュートです

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/08(日) 19:30:19 

    >>233
    コーラルも意外とウィンターさんに合うと思うんだよね
    くすみ系ベージュ系だとダメだけど
    Diorのコーラル系ピンクのリップめちゃくちゃ使ってた

    +9

    -14

  • 245. 匿名 2022/05/08(日) 19:32:14 

    >>233
    テンプレ色使えばそりゃ似合うけど、冬は時代遅れな感じになる場合が多いから
    好きな色が他タイプで偽装するにはどういうアイテムを使ったらいいかとか、
    いかにもな色じゃないけどこれは質感が合って意外と良かったとかそういう情報の方が有益なんだよね。
    だからいかにもな色じゃないから即あり得ない、ってのはもったいないなあと思う。

    +52

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/08(日) 19:35:05 

    >>204
    ウインター同士の組み合わせは無いよー。
    ディープなら2ndはディープオータムのみ。

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/08(日) 19:39:07 

    >>190
    その感覚わかります!
    最近チークはCHANELのチークアンドボームの1と6がお気に入りです。
    1は青みのあるクリアレッドで6はブラウンみもあるベリーです。
    薄くつけると透け感があり、重くならずに良かったです。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/08(日) 19:39:18 

    >>204
    わたしもその書き込み見たことあります。
    理論的にあり得ないですよね。

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2022/05/08(日) 19:43:14 

    >>227
    どうやら本物の季節と混同するとややこしいため、区別にためにつけてるようですよ
    ファッションやメイクだと半ば必然的に季節の話がからみますから

    +31

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/08(日) 19:44:17 

    >>234
    セカンドって2番目に似合うグループってことなのに、必ず別のシーズンのグループを組み合わせるっていうルールに違和感があるってことが言いたい。
    もちろん濁りより青みの方が重要だからってことで冬クールのセカンドが夏クールっていう診断がぴったりくる人がいるのもわかるけど、私の場合は、得意な青みの要素より、苦手な濁りの要素の方に強く影響を受けるから、クールサマーだったら、他のウィンターのグループの方が断然顔色が良く見える。
    だからスーツの下のインナーも同じ淡い色なら、クールサマーの色よりクリアウィンターの色を合わせた方がいいと思う。
    青み強いけどなんか似合わないなって色はたいていぼやっとしたサマーの色でむしろ避けたい色なのに、セカンドとして据え置かれてることに納得のいかなさを感じてる。

    +20

    -4

  • 251. 匿名 2022/05/08(日) 19:48:26 

    苺ジュースみたいな色は絶対にハズレずに合う🍓
    ミルク多め〜苺多め、どれでも!
    でも苺ジュースみたいな色って言ってもなかなか伝わらないんだよね笑
    今も苺ジュースっぽいネイル塗って「やっぱり合うなぁ」と思っているところでごわす

    +34

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/08(日) 19:49:38 

    >>102
    セルフチェックって信用できるのかな?

    未だに血管の色とか肌の色とかで分けてるよね

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/08(日) 19:55:17 

    >>252
    正直黄肌ブルベの多さを考えると当てにならないと思う。

    +39

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/08(日) 19:56:04 

    >>134
    ビビットのキュート寄りフェミニンです!
    でも顔タイプのせいか、赤リップがあんまり似合わない…

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/08(日) 20:01:15 

    >>20
    白髪がちらほら出てきた35歳です
    ヴァイオレットピンクでトーン6ですが黒に近いので顔にも馴染んで気に入ってます

    +15

    -1

  • 256. 匿名 2022/05/08(日) 20:03:38 

    >>203
    パーソナルカラーのメイクしてくれるところって、その人に似合うメイクじゃなくて、パーソナルカラーに合う極端な色を使ってくるから似合わないことが多い気がする。

    私はカラーはブルベウィンターだけど、目が小さくておちょぼ口でうすぼんやりした顔立ちだから、はっきりメイクは似合わないのに、ウィンターウィンターしたメイクされて、アンバランスな顔になってしまったよ。
    まあ確かに顔色はよく見えたけど、顔色さえ良く見えればいいってものじゃないのよね。

    +52

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/08(日) 20:04:55 

    >>22
    綺麗な色〜🍒

    +17

    -2

  • 258. 匿名 2022/05/08(日) 20:06:03 

    クリアウィンターに合うアイシャドウ教えてほしい

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/08(日) 20:06:24 

    >>249
    「冬だから春服困る。冬だから春も黒い服ばかり着ている」
    確かに話題によっては混乱ですねー。それでもやっぱり言葉として違和感あるので、自分からはブルベ冬とは言わないですが。

    +13

    -6

  • 260. 匿名 2022/05/08(日) 20:06:27 

    >>256
    色彩理論わかってるのとメイクのセンスがあるのは別だよねw

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/08(日) 20:08:59 

    >>258
    アイシャドウじゃなくアイシャドウベースなんだけど
    これ塗るといろんなアイシャドウの色なじみが良くなる(個人比)
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +29

    -1

  • 262. 匿名 2022/05/08(日) 20:09:30 

    >>134
    あると思います!私は診断で、濃い紫やロイヤルブルーが似合うけどピンクは似合わなくて、(アナリストにもそんな感じで言われた)のちに顔タイプ診断行ったらエレガントでした。
    その後この画像みて納得しました。
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +35

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/08(日) 20:10:46 

    >>244
    彩度明度高いクリアなオレンジなら、ウィンターでもいけるよね

    +15

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/08(日) 20:11:06 

    >>244
    一理ある。蛍光ピンク寄りのコーラルは濁りが無いからか割と行ける。
    ここでマイナスが多いのはコーラルピンクは定番色って風潮に騙されてきた人が多いからかな。

    +22

    -1

  • 265. 匿名 2022/05/08(日) 20:12:11 

    >>16
    日本人はブルベ夏が圧倒的に1番多い。イエベ秋が1番少ない。でも肌が黄色いという理由でイエベだと勘違いしてる人が多いって聞いた。

    +83

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/08(日) 20:12:44 

    >>151
    パーソナルカラー診断のコツとかってありますか?自己診断だと夏か秋か迷ってて

    +5

    -18

  • 267. 匿名 2022/05/08(日) 20:13:35 

    >>134
    クーカジ・エレガントのミックスです。
    でも親和性はあるとしても、顔タイプとパーソナルカラーは別のものだと思います。それぞれ組み合わせての、それぞれの人にとってのベストカラーってのはあると思います。
    (冬だからって冬色全部似合うわけではないし、冬色じゃないけどパーソナルカラーでこなせる色もあるということ)

    +9

    -3

  • 268. 匿名 2022/05/08(日) 20:14:13 

    眉は、グレーが似合うと聞いてグレーにしたけど、
    違和感無さすぎたのか、怖いって言われた。
    暗めのブラウンに戻しました・・・🥲

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/08(日) 20:14:30 

    >>245
    ほんとこれ!偽装できる色のが貴重な情報だよね。
    実際に使ったことあって合わなかったって人がマイナスしてるならまだわかるけど。

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/08(日) 20:15:36 

    >>220
    私もそう思います。プロ診断ディープだったのでセカンドもディープオータムかと思いきやドレープ当てると顔がどんより。暗ければ黄みが入っててもOKという認識だったのですが、診断士さんもそれを見てセカンドはないですねと言ってました。
    ディープでしたがアイシーカラーや、ビビットな色も似合ってると言われたので、セカンドで違うシーズンをわざわざつける必要があるのかな?と思いました!

    +20

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/08(日) 20:15:41 

    >>258
    クリアはパールみたいな濁りダメでラメ得意な人多いから銀ラメのグリッター系は得意な気がする。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/08(日) 20:16:50 

    >>88
    声出して笑ったw

    +32

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/08(日) 20:19:47 

    >>265
    自然派系の人とかイエベ秋のイメージ
    あとRIKACOさんとか

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/08(日) 20:21:23 

    >>269
    後は一見いかにもウィンターな色だけど実はそうでもないアイテムも情報として有益。
    例えばキャンメイクのアンティークルビーとか。あれって冬向けとして紹介されてる事多いけど実際は秋向けだと思う。

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/08(日) 20:25:05 

    >>262
    ピンク似合わないのわかります。パーソナルカラー外した色を身につけた時の顔色が悪く見える似合わなさとはまた違ったちぐはぐな似合わなさなんですよね…。

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/08(日) 20:27:24 

    >>11
    私さらにアイシャドウも全く似合わない

    +25

    -1

  • 277. 匿名 2022/05/08(日) 20:29:35 

    >>31
    これに使用感が似てる最近廃盤になったマキアージュのクリアレッドrd444のチークよく使う
    カシスも良いけど
    レッドのチークは多幸感出るから好き

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/08(日) 20:31:18 

    ゴールドラメ、ゴールドパールの割合が多いコスメは浮いてしまう

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/08(日) 20:34:19 

    >>154
    自分的に紫系ほど難しい色はない。
    若干黄みがかってると顔色悪いよって会う人会う人言われる。
    ハマればすごく映えるのに。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/08(日) 20:37:32 

    >>279
    わかる〜
    物によってはお婆さんみたいにもなる…👵

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/08(日) 20:41:42 

    >>250
    まぁ確かに自動セットに誰しもが合致するわけじゃないもんね。冬で2個あってもいいじゃんとも思う。
    もう一回別のところで受け直すっていうのもアリだと思うけど、クリアが似合うってわかってるなら必要ない気もするし。クールとクリア両方似合うのは素敵だと思うよ!

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2022/05/08(日) 20:42:41 

    >>239
    あー、明らかにクリアとディープではなさそう…

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/08(日) 20:42:52 

    >>279
    私はアイシャドウの青系。
    青って言っても日本で売ってる青シャドウってイエロートーンだったりくすんでたりの事が多くて、ものすごく顔から浮く(セカンドが春や秋の人、顔タイプが子供系の人はそれで合わせられこともあると思うが、私は冬夏で顔はクール)。
    アイラインのネイビーも割と黄みorくすんで暗い。
    限定や新色でたまにブルーが出るといそいそ店頭に確認に行くけども、「もっと冷たく澄んだ青はないのか」って、買わずに帰ってくることが多い。

    +24

    -1

  • 284. 匿名 2022/05/08(日) 20:45:09 

    セカンドない人もいるしね。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/08(日) 20:47:20 

    やっぱり皆さんPC診断しましたか?
    自己診断でブルベ冬名乗ってるんですけど、診断料金高いから迷ってて😿

    +3

    -25

  • 286. 匿名 2022/05/08(日) 20:47:27 

    >>93
    コメントありがとう!
    ね。ヴィランズみたいな色つけて似合ってるの楽しかったのにな。
    仕方ないからアイシャドウで遊んでるよ笑 でも仕事の時とかは流石に限界あるよね笑

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2022/05/08(日) 20:47:34 

    なぜか色白が自慢の美人気取りのモブ顔姫系女子が多い

    +7

    -15

  • 288. 匿名 2022/05/08(日) 20:48:52 

    >>119
    持ってます。似合わなくはないです。
    ただなんてか、薄い?
    ハイライトならもっと青光りか白く光って欲しいし、チークならいくら何でももう少し色みが欲しいなあって思います。
    冬でも色々あるけど、ディープ以外・顔立ちが派手め・肌色はピンク系のいずれかだったら、馴染みすぎて物足りない可能性が高いです。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/08(日) 20:49:25 

    >>244
    コーラルは、意外と人を選ばないと聞いた事があるわ
    でも私にはあんまり…

    +16

    -1

  • 290. 匿名 2022/05/08(日) 20:50:09 

    >>285
    私はプロ診断です。
    個人的な意見ですが、冬カラーって普段は手を出しにくい色(真っ白とかショッキングピンクとか)が多いのでプロ診断で冬なら思いっきり楽しめるのでおすすめです。
    もちろん他のシーズンだったとしても好きな色の取り入れ方もわかるのでぜひ!

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/08(日) 20:50:18 

    >>282
    わたしこれ見て決定的にクールだなって思ったことある。その後プロ診断受けて、確かにクールだった。

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/08(日) 20:53:29 

    ディープとクールの半々ぐらいの色がしっくり来る
    ディープのくすんだ感じの色は着の身着のままみたいになるし、クールの明るい色は色だけが爽やか過ぎて変になる
    完全にどっちと言うより混ざってる場合ってあるんだろうか
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/08(日) 20:53:36 

    >>244
    私はアナスイのコーラル系のリップを一時期愛用してました!オレンジの強くないコーラルはすごく合うと思います。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/08(日) 20:53:48 

    >>291
    お金出して16分割診断いこうかな
    肌がくすみ始めたおばさんだから最近似合う色の選択肢がガクンと減った

    +30

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/08(日) 20:53:49 

    >>250
    ド・ウィンターもいるよ
    セカンドは、強いて言えば…として他のシーズンを挙げているまでで

    +14

    -3

  • 296. 匿名 2022/05/08(日) 20:54:03 

    >>267
    横だけどわかる
    自分は冬夏クールのエレガントで骨格ナチュラルだったけど、色に関してはパーソナルカラーが一番で、似合わないとされてるけど合うって言われたカラーは大体エレガントカラーだったから、まずは16分割が非常に役立ったし、残りの診断は答え合わせみたいなものだったな

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/08(日) 20:54:45 

    >>50
    もう、ほんとに綺麗なんだから!
    代わって?

    +84

    -1

  • 298. 匿名 2022/05/08(日) 20:56:58 

    >>290
    返信ありがとうございます!😌
    セカンドカラーまで診断してもらいましたか?

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/08(日) 20:57:25 

    >>244
    コーラルは合わないけど、ミルキーオレンジはまあまあ合う。
    顔タイプが子供(クーカジなのかフレッシュなのか微妙なあたり)寄りなのと、口が小さめで薄めだから、ちょっとずれてる色ぐらいならそんなに目立たないからかもしれない。
    っていうかミルキーな色は全般合うんだけど、濃厚な色になってくると冬色でもなんかちぐはぐ。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/08(日) 20:57:43 

    トムフォードのピンク系アイシャドウ買ったんだけど、時間経つとくすんできて汚く見えるんだよね
    おすすめのアイシャドウ知りたいです😭

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/08(日) 20:57:53 

    >>31
    みんなのコメとマイナスの多さも含めて
    これめっちゃ使ってみたくなった…
    明日ドラストで買お

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/08(日) 20:59:53 

    >>52
    大学になって茶髪にしてみたけど、あまりに似合わなさすぎて黒染めした

    +29

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/08(日) 21:00:22 

    アディクションのアイシャドウ、シャンハイブレックファーストが気に入ったんだけど金属アレルギーだから荒れてしまうんですが同じような方いませんかー?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/08(日) 21:00:57 

    売ってる白い服、オフホワイトばっかり問題
    オフホワイト着ると太って見える
    たまたま見つけた青み真っ白のパーカー着たらめちゃくちゃ誉められる

    +57

    -1

  • 305. 匿名 2022/05/08(日) 21:01:09 

    ウィンターって言うだけあって、なんか冷たそうな色が合うよね

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/08(日) 21:02:54 

    ブルベ=グレーが似合うと思い込んでてグレーのニット買ったらめちゃくちゃ似合わないということがあった
    グレーにもいろいろあるんだよね

    +38

    -1

  • 307. 匿名 2022/05/08(日) 21:03:47 

    >>261
    これ気になってました!

    ヨレとかはどうですか?
    下の色はチークとして使ってます?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/08(日) 21:03:58 

    服はネットでしか買わないんだけど、画像と実物の色味が微妙に違って失敗することがある。特に、ネイビー、グレー、紫あたりはいける色なのか判断が難しい。黒で失敗したことはないけど、黒も艶のある深い漆黒みたいな色ができれば理想!

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/08(日) 21:05:14 

    >>63
    ブルベ冬・ブルベ春のビビッドの人も日本人に少ないと言われてるけど、がるちゃん見てると割と多い印象がする。

    +26

    -1

  • 310. 匿名 2022/05/08(日) 21:05:44 

    冬ディープだけど普通にメイクするだけで、ちゃんみなみたいになる〜。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/08(日) 21:06:07 

    >>245
    わかる。服にしてもグレー寄りのベージュで光沢がある素材ならいける!とかあるよね。
    ブルベにおすすめとされてるアイテムだけでコーデするとOKバブリーかスピリチュアル系の人になっちゃうんだもの。

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/08(日) 21:08:37 

    顔タイプの診断も気になる!
    ブルへ冬ディープのストレートだけど、色んなメイクトピ見てると、顔診断とパーソナルカラー診断によって服もメイクも変わるって見る(笑)
    まじで診断多すぎるし高すぎる〜!

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/08(日) 21:08:39 

    >>273
    北川景子や安室ちゃんもだよね
    秋ってお洒落な雰囲気が似合う人が多くていいなぁ(無い物ねだり?)

    +40

    -2

  • 314. 匿名 2022/05/08(日) 21:13:38 

    「いつもいろんな色着てて綺麗(派手というニュアンスを感じた)だなって思ってるけど、結局それが一番いい」
    って全身真っ黒と真っ白の日にいわれて、ちょっと凹む奴。
    メイクはトピ画のシャドウにカラーレスなリップが一番褒められる。

    ウインターのきれいな色より、色なしがいいと言われて悲しみ。

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/08(日) 21:14:07 

    チークしてリボンモチーフでヘアアレンジしたら
    はいMr.ボンクレーの出来上がり(泣)

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/08(日) 21:15:40 

    >>55
    わかる!
    あゆとか安室ちゃん系のメイクはかっこいいにならず、むしろ体調不良全開メイクもしくはハロウィンの仮装レベルだったのに良かれと思い貫いてた過去消したい。
    あゆが迷彩着てて可愛いと思って着たけど、自分自身が迷いの道に行ってる感満載だった。

    +57

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/08(日) 21:15:46 

    >>63
    顔タイプエレガントもガルには多い印象

    +38

    -1

  • 318. 匿名 2022/05/08(日) 21:17:00 

    いろんなカラーしてみてやっぱり黒が一番合うのかなと思ってるんだけど、量がすごく多くて重いんだよね
    なんか軽く見える方法ないかな?

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/08(日) 21:19:06 

    >>212
    私、ほんとそれ。
    服は絶対に原色でコントラストつけるのが似合う、むしろそれ以外似合わない。
    服も化粧も、いわゆる定番とか誰にでも似合う!ってされて売っているものを身につけると顔色がくすむ。
    パーソナルカラーってのを雑誌で知って、自己診断してみたけど、ウィンターには色白、ピンク肌って項目がある診断が多くて。
    でも似合う色は自分でもウィンターってわかったから、プロ診断うけたよ。そしたらビビッドウィンターだった。
    アナリストさんに言わせると調べるまでも無いくらい、すごくわかりやすい人ですって。

    +44

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/08(日) 21:19:18 

    >>306
    あ~そういやグレーも鬼門だわ。
    似合うグレーもあるけど滅多にない。ほとんどグレーはブルべ夏だよね。

    +29

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/08(日) 21:23:26 

    >>309
    ブルベ春?ってあるの?

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/08(日) 21:23:54 

    >>318
    昔イルミナカラーでブルーや赤紫っぽいカラー入れてたけど幾分か軽くなったよ
    後はウィービングやハイライト入れて3dカラーにするとか

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/08(日) 21:25:44 

    個人的に、この色キレイ~見ててテンション上がるって色が似合わない
    え、この色…買う人いるの?本当に大丈夫?って色が凄く似合う

    +40

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/08(日) 21:26:11 

    茶髪にしてたら今思い返すと、何か違うとかオレンジ似合わないって言われてたな(笑)それでも茶髪にしてた、ずっと変だったんだな(笑)

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/08(日) 21:31:36 

    >>288
    そうなんだ!ありがとう
    いつもボビイのハイライトをガッツリ付けたら丁度良い感じなので見送ろうかな、、、
    資生堂のメデューサピンクも気になってるけど、やっぱりギラツキが足りないかなぁ

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/08(日) 21:32:13 

    >>31
    これ持ってるけど、お蔵入りしてた
    もう一回使ってみよう!

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/08(日) 21:33:53 

    >>285
    私もプロ診断。
    診断受けなかったら一生選ばなかったであろう色の服着てる。
    おかげでオシャレだねってよく褒められる。
    似合わない色は着ないからだと思う。
    私の場合、パーソナルカラーの概念が日本に入ってきてすぐ母が診断受けてオータムだったから、なんとなく自分もそうかなっていう思い込みが子供の頃からあってベージュとかカーキを違和感アリアリの中着てた。

    +20

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/08(日) 21:37:47 

    >>19
    そうそう。春に黒は重いと思って泣く泣く白にする。白は汚れ目立つから極力着たくない。

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/08(日) 21:39:07 

    >>81
    一番無難色の無いタイプだと思うんだけど
    ほぼ柔らかさが無いのが辛い

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/08(日) 21:39:44 

    >>21
    どこのお店もくすみカラーの服ばっかり。
    で、結局黒ばっかり買ってしまう。
    原色が流行しますように!
    ロイヤルブルーのトップスがほしいよ~

    +93

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/08(日) 21:41:42 

    >>301
    同じく!
    とても気になる

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/08(日) 21:42:01 

    >>304
    分かるよー
    デザインさえ気に入ればメンズアイテムおすすめ。
    真っ白多い。

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/08(日) 21:42:53 

    >>301
    うん、パッと見いけそう。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/08(日) 21:44:19 

    >>319
    全く同じ!!何で私だけ定番が似合わないんだろーとずっと悩んでた。茶髪も可愛いからするのに私だけいまいち変。
    PC診断の事知って絶対受けると決めて同じくビビットウィンターだった。
    だから嬉しくてやっと悩みが解決するかも!って思った。だからよくブルベの話するけど、それって自慢とかマウントとかになるってネットで見て驚いた。
    けど同じ人がいて良かったー!

    +40

    -1

  • 335. 匿名 2022/05/08(日) 21:44:43 

    >>304
    ライトグレーで対策してたけど、夏は汗が目立って無理だ

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/08(日) 21:45:44 

    ウイッグでしか出せないようなプラチナ色の髪は似合うって言われたけど、茶髪金髪はダメだったし、黒髪のままもショートでないともっさり重たかった。
    プロ診断は冬ど真ん中、色系統はしいて言えばクリア冬ってことだった。納得。

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2022/05/08(日) 21:48:16 

    >>266
    肌の色や目の色、血管の色などで分かるとネットなどには書いてますが、それだけでは不確かなので、プロに見てもらうのが一番だとおもいます。

    百貨店の美容部員さんだと、資格持ってる方もいらっしゃるので無料で見てもらえます。
    お金かけたくない場合であればそういった方にお願いしてみてください。

    +29

    -2

  • 338. 匿名 2022/05/08(日) 21:49:42 

    >>274
    これ秋向けだったのかあ
    これ赤メイクが流行っていた頃に買ったんだけど、めちゃ似合わなかった
    あとこれパーソナルカラー関係無く、色出しが日常使いには不向きだと思った。コスプレしてる人の目元みたいになる。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/08(日) 21:49:50 

    >>81
    憧れると思い込んでるの自称ウィンターだけでしょ

    私はスプリングの可愛い雰囲気に憧れる生粋のウィンターです。

    +55

    -3

  • 340. 匿名 2022/05/08(日) 21:50:20 

    >>76
    仕事の時は、アイラインがわりに二重幅に薄くシャドウ塗ってる。

    休日は、瞼全体に普通にグラデでシャドウ塗るんだけど、どうもケバくなる。

    実は、シャドウうっすら塗るぐらいでちょうどいいのかも、と思い始めている。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/08(日) 21:50:34 

    >>81
    WINTERに憧れるという感覚がわからない
    自分に似合うものさえわかればナニべでも同じだと思うけどね

    +14

    -7

  • 342. 匿名 2022/05/08(日) 21:50:50 

    クールウィンターなんだけど初めてブルーのアイシャドウ買った
    参考するものがないけど何とかして使いこなしたい!

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/08(日) 21:52:47 

    >>50
    ファースト冬でセカンド春なので指原をお手本にしてる

    +18

    -4

  • 344. 匿名 2022/05/08(日) 21:55:27 

    >>134
    クールウィンターで、クール寄りのソフトエレガント。黒髪のワンレンボブが我ながら似合う。

    +22

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/08(日) 21:56:08 

    >>314
    ということはビビなのかな?
    私もあんまり、色らしい色が似合ってない気がするんですよね。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/08(日) 21:56:10 

    >>339
    私もスプリングやサマーに憧れる
    あのウインターの色チャートを見て憧れる人がいるんだ

    +30

    -2

  • 347. 匿名 2022/05/08(日) 21:56:51 

    >>303
    え?シャンハイって金属アレルギー反応するんですか?

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/08(日) 21:57:23 

    ミューテッドオータムに憧れる私は、ビビ冬。

    +4

    -2

  • 349. 匿名 2022/05/08(日) 21:58:42 

    クールウィンターだけど、トピ画のアイシャドウ好き!
    色だけで言うと、ディープは暗くとビビッド微妙で似合わないけど、クリアだとイケる色もあるかな
    因みにクリアウィンターって芸能人で言うと誰になりますか?栗山千明とかですかね?

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/08(日) 21:59:29 

    >>164
    しまむらにもあったよ

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/08(日) 22:00:12 

    青みのアイシャドウやリップ塗っても見本みたいに発色しなくて、肌が青みを吸っちゃう!特にアイシャドウは見たまま発色してくれなくて悔しい。青み吸いの予防法ってないですか??

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2022/05/08(日) 22:01:17 

    >>338
    顔タイプのせいかもしれないけど、私は目もとが赤っぽいの変になる。
    細めのアイラインぐらいの狭さならまだしも、アイシャドウはヤバい。だからピンクやピンクっぽい紫もおかしい。
    マスカラもバーガンディやピンクは下まつ毛だけが限界。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/08(日) 22:02:27 

    トムフォードのクオードは必ず一色は黄味入ってるよね。だいたい左上あたりに。黄味が全くないパレット知ってる人いますか?

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/08(日) 22:03:48 

    >>1
    私はブルベ冬じゃないんだけど、アディクションのムーンリバーおすすめしたいので是非
    単色で使うのではなく、お気に入りのブルベアイシャドウを塗ってから黒目の上にこれでもかとポンポンと乗せると立体感出てめちゃくちゃ綺麗ですよ
    青いラメがキラキラしてて、ほんと綺麗…
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +63

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/08(日) 22:03:51 

    >>347
    アディクションのアイシャドウは数個持ってるんですがシャンハイブレックファーストだけ荒れてしまうんです😱何でなのか不思議で…

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/08(日) 22:04:03 

    >>321
    すみません、イエベ春です。。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/08(日) 22:04:10 

    >>164
    普通のシンプルなTシャツなら、ZARA、GU、ユニクロにあるけど、トップス全体になるとオフホワイトやアイボリー、クリームがかってたりするね
    ネットで春ニット買ったら生成りで大失敗しました

    +31

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/08(日) 22:07:11 

    >>349
    栗山さん、衣装の似合い具合見てると、オータムのほうが似合ってると思う。
    ヘアメイクで冬に寄せてるように思うけど、真っ赤やビビットウインターグリーンのドレスがきつくて浮いてたし、真っ白のスーツもスーツと髪しか印象になくて顔が埋もれてしまってた。
    真っ黒いヘアのときより、ダークブラウンのときのほうがしっくり来てたし…オータムでもディープじゃなくてストロングぐらいじゃないのかなあ。

    +9

    -3

  • 359. 匿名 2022/05/08(日) 22:09:03 

    >>355
    マジかぁ。教えていただきありがとうございます。
    金属アレルギーの私のもとに明日シャンハイが届く・・・。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/08(日) 22:09:17 

    >>323
    わかる
    売れ残ってる色なんだよね
    服も口紅も

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/08(日) 22:10:32 

    >>338
    黄み混じりなせいなのか見た目より赤茶色になるからくすんで駄目な人が多いとよく聞くよ。ウィンターが使うなら青み寄りで濁りの無い赤が良いね。私はワトゥサのざくろが赤シャドウだと好き。

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2022/05/08(日) 22:10:57 

    チークしないと血色悪い感じになる

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/08(日) 22:11:07 

    >>134
    色素濃い人が多いから顔がはっきり見えやすいだけだと思う
    まつげ、黒目、眉毛しっかりと黒々してる人多いよねウインターは

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/08(日) 22:11:19 

    自己診断だけどくすみ系の色着ると疲れて見えるし、淡い色はボヤっとして似合わないから冬だろうなと思ってる
    イエベ向けと言われてるパレットのブラウンとピンクのアイシャドウ塗ってたとき、外出先で何となく鏡見たらめちゃくちゃ老けて見えてびっくりした

    +6

    -3

  • 365. 匿名 2022/05/08(日) 22:11:50 

    >>360
    日常使いに不向きな色味ばかりなんだよね
    肌の色に近い色が良いって言うのでブラウンアイシャドウもたくさん買ったけど似合って無かったんだろうなぁ

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/08(日) 22:12:14 

    どうも、ディープウィンターです⛄️

    +34

    -0

  • 367. 匿名 2022/05/08(日) 22:12:15 

    ユニクロってそもそも色が難しくない?

    +11

    -1

  • 368. 匿名 2022/05/08(日) 22:12:26 

    >>351
    ある程度の効果しかないけど、目もとは青を塗る部分だけに白のペンシルやコンシーラーやシャドウ塗っておくと、多少マシ。
    青を塗らないところまで広げちゃうと、かなり色白でない限りは古臭い感じになっちゃうのでお気をつけて。

    青みのリップは…うーん、理屈で言えばこっちも白っぽくしておくのが良いと思うけど、くちびるは赤みもあるからそれにも引きずられるし一概に言えないと思う。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/08(日) 22:14:58 

    >>247
    ありがとうございます。検索したけど、どちらもすごく良い色ですね!今度実物見に行きますねー

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/08(日) 22:16:18 

    >>367
    UNIQLOはイエベ色が多いと思う
    だから白黒紺とかになってしまう。もっとウインターに似合う綺麗め色を展開して欲しいけど需要が無いんだろうね

    +34

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/08(日) 22:17:53 

    >>76
    わかる。顔がすごく派手になる。
    青色アイメイクに憧れてたけど、ケバおばけに。
    今はSUQQU #01 瑞花 使ってるけど、ちょっと広げたら目が腫れてる人みたいだった。控えめにするか塗らなくてもいいかも。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/08(日) 22:18:37 

    >>368
    横だけど唇の色もコンシーラーで消すしか無いかと

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/08(日) 22:18:43 

    >>292
    ある。
    プロに「クールウインターとクリアの半々ぐらい」って言われた。
    まあ冬は冬なので着方によっては全部OKなんだけど、ドレープ当てて顔の近くに広い面積で持ってくる場合は半々。

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/08(日) 22:18:57 

    流行りのふんわりニュアンス薄い系のヘアメイクも似合わないし骨格ストレートだから流行りのオーバーサイズも似合わなくて何も楽しめない

    ブルベ冬メイクと骨格に合わせたファッションだとクラブのママか授業参観のお母さんみたいになるし実際言われる
    トレンド変わらないかなー…
    流行りに寄せたアレンジが必要で、疲れる

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/08(日) 22:23:55 

    パステルカラーもダメだよね。
    ぱっきりした原色が合う。

    +11

    -5

  • 376. 匿名 2022/05/08(日) 22:26:30 

    >>309
    診断して貰ってまさに1stがビビッドな冬と春でした。
    2ndがダークでオータムの暗い色も行けると…
    アクセサリーもくすみがあるゴールドが似合うと言われたし…

    裏を返せばどれもしっくり来ないのかなーと不安になった笑

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/08(日) 22:27:04 

    デブスなブルベウィンターの私も参加してよろしいか?

    +35

    -1

  • 378. 匿名 2022/05/08(日) 22:27:32 

    >>377
    もちろんさ同士!

    +24

    -1

  • 379. 匿名 2022/05/08(日) 22:27:51 

    >>11
    私もしません。
    元BAなのでメイクは大好きですが、チークなしの方がしっくりくるのでいつからかしなくなりました。

    +25

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/08(日) 22:30:16 

    冬に青いマフラー探しててレディースってなんか違うなーと思ってたところ、メンズフロアのほうが似合うブルーが豊富なことを知った。それ以来古着屋とかメルカリでメンズのはっきりした色味のカーディガンとかチェックしてる。

    +37

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/08(日) 22:30:35 

    ブルベ冬だけどヘアカラーが大好きだから高校出てから黒髪だった事ない。暗めに染めると顔色良く見えるなとは思うけど気分が上がらないんだよね。服とアイシャドウとリップは冬に合うようにしてる。

    +12

    -1

  • 382. 匿名 2022/05/08(日) 22:32:09 

    >>370
    やっぱりそうかー。よくネットで超優秀とか紹介されてて見に行ってもピンとくる色が見つけられなかった。私がブルベのせいなのですね

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/08(日) 22:33:29 

    >>44
    わかる。昔MA-1が流行った時、私も着たい!と思って服屋でカーキ色を試着したらただの作業員と化した。

    +41

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/08(日) 22:33:43 

    ユニクロは昔はブルべ色ばっかりだったこともあるんですよ。
    だから流行のせいかと。
    まあ流行じゃない色を一切作らないっていう姿勢がどうかなって思いますが。

    +31

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/08(日) 22:37:54 

    私は未診断だけど、今までどの人にも似合うって言われてきたのが全てウインターの色でした
    ゆるふわガーリー信仰の自分は、こんな色は違う!見る目が無い!クソが!
    と内心荒ぶって否定していましたが、自分の好きな色が悉く似合って無いのも自覚していてそれが更に反抗心に火を付けてました。クソな若気の至りです

    +8

    -11

  • 386. 匿名 2022/05/08(日) 22:38:07 

    >>13
    01はブルベ夏向けっていうけど私はこればっかりつけてる。シアーで大好き。

    +9

    -1

  • 387. 匿名 2022/05/08(日) 22:39:02 

    ウィンターだけど顔タイプが子供タイプなので紫系統だと逆にケバく見える
    黒もいけなくはないけど顔のタイプとのバランスで見るとちょっと重たい
    服はロイヤルブルーと真っ白なもの、くすみのないグリーンがお友達
    アイシャドウもブルベ冬です!ってされてる紫や青のシャドウだとケバくなるので色をつけるよりキラキララメのものだけ瞼に乗せて盛るスタイルに落ち着いた
    人からよく言われたのは目元をどうこうするよりアイライン引いてリップ塗るのが一番オシャレに見えるらしい

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/08(日) 22:39:23 

    >>203
    ホントにそう思います。金額の高い安いは関係なく診断士さんもいろいろだからちゃんと選んだ方がいいと思います。
    私冬夏クールなんですが、プロ診断が1st夏か冬かで割れてて、早く予約取りたくて行ったところがちょっと変な感じでした。
    PC診断だけじゃなくて骨格とかメイクもやってるところだったのに診断士さんがターゲットを追うスパイみたいな格好で、夏か冬か知りたかったのに他の診断士さんが避けてくださいねって言った色が似合うと言って春と診断、100均のアイパレざざーっとと出してきてどれでメイクしたいですか?って聞かれて(事前に敏感肌ですと伝えていた)ちょっとどう答えていいかわからなかった事がありました。
    その後、色が正確に分かるライトを使用してるところに診断に行って、ドレープを当てるたびに診断のポイントをひとつひとつ説明しながらわりと分かりやすい冬ですと診断してくれた診断士さんに出会えて、ようやく自分でも冬だと自覚できるようになりました。

    +15

    -1

  • 389. 匿名 2022/05/08(日) 22:39:24 

    >>159
    私は逆にディープ過ぎると特にメイク品は全滅なので、とても同感です!

    クリアウィンターの私は強青み中明度のアイテムとしてSNS等で紹介されているメイク品がぴったり。青み最高で夏と冬のちょうど真ん中の分布で紹介されているアイテムが間違いないことが最近やっと分かって目から鱗でした。

    パーソナルカラーがはっきりわかると余計な出費が無くなるから情報提供は本当にありがたいです。かわいい!ほしい!でもこの色味は似合わないんだ泣ていう悔しさは増えましたけどね。ラインアップ見てみたら全部似合わない色しかないこともありますね。

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/08(日) 22:40:34 

    >>351
    リップの場合ですが、海外ネットで白の口紅を買って、それをポンポン塗りして下地がわりにしています。
    日本だと…MACとかアナスイ、あとは限定でときどきセルヴォークに出るような気が。
    シアーなものではなくセミマット位の質感がこの用途には向いています。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/08(日) 22:46:34 

    冬ビビ
    顔タイプクール寄りエレガントです
    男顔でプチプラだとなかなか似合う服無くて、メイクもネットでは可愛い系が多くて、可愛い系が似合わないから垢抜けられない泣
    女装みたいになってしまう😭
    前髪も似合わないので地味な印象になってしまいます
    安く垢抜けたいので男顔におすすめの服のブランドが有れば教えて頂きたいです

    +14

    -3

  • 392. 匿名 2022/05/08(日) 22:47:25 

    >>351
    リップは青みたっぷりのザ紫を仕込むとイエベカラーでも少しは使える。私も見たまま発色しなくて困ってたけど、青みが入った紫が濃いめの色を使うと血色がのった自然な赤ピンクみたいな色になるよ。

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2022/05/08(日) 22:47:45 

    >>4
    診断受ける前、ただ好みで05買って大後悔だった。
    今なら分かる。

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/08(日) 22:50:09 

    >>298
    私はセカンドまでは診てもらってません💦
    一般には知っておいた方がいいんだとは思いますが、PCに縛られすぎるのも...と思って1stのみです。
    それでも診断中の先生の発言から、2ndはおそらく夏、全体的に濁りなしのクールかクリア系なんだと察しました笑

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/08(日) 22:55:08 

    ブルベは??だけどウィンターなのは確かだと思う。
    違う美容院の美容師さん3人に言われた。

    +4

    -17

  • 396. 匿名 2022/05/08(日) 22:55:56 

    >>381
    私もいつもピンクブラウンとかアッシュ系のハイトーンだよ!
    オレンジみが出ると一気に似合わなくなるけど。。
    いつか黒髪に落ち着く時が来るのかなあ

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/08(日) 22:55:57 

    >>391
    私はトゥモローランドがしっくりくるよ

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/08(日) 22:56:17 

    >>375
    パステルはダメだけど、アイシーカラーは大丈夫じゃない?ウインターって4タイプの似合う色と明るさ結構違うよね。

    +20

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/08(日) 22:58:10 

    昔いたらしいマウントとる色白ブルベ姫のせいで、ブルベ冬って自分も含め自虐癖が時々出てしまう人やマウンティングと誤解されないか過剰に怯えてる人もいるかもしれないが、どのPCも各々の魅力や良さがあるのだから私は堂々とブルベ冬を気に入ってると言いたい。

    +45

    -2

  • 400. 匿名 2022/05/08(日) 23:00:03 

    >>194
    クリアウィンターの私はこのSR10は普段使いとしてとても気に入りました。最初着けてみた時はピンと来なくて失敗したかと思いましたが、ミディアムカラーを縦割りで塗ってみたら良かったです。
    ちなみにSR06はサマーとウィンター向けで紹介されていたから買ってみたら、くすみと黄色みが私には強すぎて似合わなかったです。

    +13

    -1

  • 401. 匿名 2022/05/08(日) 23:02:14 

    >>399
    ブルベ冬って色白で顔立ちがはっきりしてる美人ってイメージで言いにくい。色白じゃないし、顔タイプフレッシュだし。でもなんか目立つってよく言われる。実際、存在感はある人多い。

    +27

    -3

  • 402. 匿名 2022/05/08(日) 23:02:36 

    >>376
    私はビビッド冬春で、彩度も低くなるとかなり老けて見えるしイエベ秋のカラーはとにかく鬼門でした。
    なので無難にこなせるタイプなのかなと羨ましいです!

    +16

    -1

  • 403. 匿名 2022/05/08(日) 23:04:38 

    >>318
    ネオウルフはどう?
    ショート〜ロングまで対応できるし。
    ただウルフが上手い美容師さんがいいけど。

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2022/05/08(日) 23:08:49 

    マキアージュのファンデ、ピンクオークル00だったかな?一番明るいピンク系の色が気になってます

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/08(日) 23:10:19 

    セルフネイルやってみたんだけど、なんか手が浅黒く見える気がする〜
    ベビーピンクなんだけど似合わないのかな。仕事でも良さそうならどんな色味が似合うんだろう?

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/08(日) 23:11:20 

    >>358
    栗山千明も似合う似合わないがハッキリわかる人ですね
    この前のドラマでチャコールグレーが全く似合ってなくて、後カジュアルも

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/08(日) 23:14:10 

    >>6
    髪色と髪質はそういう人が多い気がする。地毛が明るめの色とかフワッと柔らかな質感とかの方が少ないんじゃないかって気がする。地域差もあるのかな?

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/08(日) 23:14:40 

    冬ビビに似合う彩度高いコーラルの落ちにくいリップをずっと探してます。
    お勧めあったら教えて下さい!

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2022/05/08(日) 23:15:32 

    >>157
    ブルベ冬に「無難な色」は逆に危険だよね。チャレンジ色みたいなのが冬には無難。

    +60

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/08(日) 23:21:02 

    >>231
    全体のバランス難しいよね
    私もブルベ冬の顔タイプエレガントって診断受けて
    骨格はナチュラルなんだけど
    そもそも身長が低い

    似合うと言われたメイクや服装すると
    インドの子どもかバブリーな中学生になるわ

    +15

    -1

  • 411. 匿名 2022/05/08(日) 23:21:02 

    オレンジとブラウンとベージュはダメなんだってもっと早く知りたかった。ピンクや赤は可愛い子の色って思ってたから、避けまくってた。黒髪ストレートはオタクっぽいって思われるから無理やり茶色でふんわりヘアにしてたし。全然似合わないからよけいブスになってた。

    +24

    -2

  • 412. 匿名 2022/05/08(日) 23:24:32 

    >>361
    そうなんだよね。遠目だと分からないけどよく見ると黄みがかってる
    黄みが入っているほうが肌に馴染むのかな?と思ったらそんなことはなかった

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/08(日) 23:26:19 

    ル・ヌフ・ジバンシイの3番!
    似合うと言われる色は会社向きじゃなくて
    ずっと使える茶色探してたんだけど
    やっと見つけました!

    ピンクや紫は休日に、薄くなら平日にも使えて本当に捨て色なしの素晴らしいパレット

    おすすめです
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +46

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/08(日) 23:28:20 

    >>407
    くすみカラーやパステルカラー苦手って友達多いからウィンター多いイメージある
    日本で一番多いのサマーだからちゃんと調べたらそっちの子もいるのかもしれないけど

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2022/05/08(日) 23:28:30 

    >>409
    でも普段使いとしては適さないんだよ〜
    無難な色が良いのに

    +20

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/08(日) 23:32:16 

    >>414
    そういう色を着ると、ぼやーっとして影薄くて幽霊みたくなる

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/08(日) 23:41:46 

    >>239
    クリアのこのすごいピンク(フューシャピンク)似合う人いるのかよ!って思ってたけど、自分がすごい似合った。知らなかったら絶対着なかった色。

    +41

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/08(日) 23:43:21 

    >>414
    サマーもライトはくすみ苦手って言う人多い。ブライトとクールでも言う人いる。間違いなく得意なのはミューテッドだけなのかも。

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2022/05/08(日) 23:49:06 

    >>7
    わかるわ、自分の濃い色素を中和したくて髪色やメイクも淡い色にして事故ってたけど肌が綺麗じゃないからだと思ってた。濁色&淡いを着ていた時に疲れてる?とか老けたと言われたよ。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/08(日) 23:49:56 

    アイブロウは、オリーブグレーってウインターは似合うのかな?茶系が合わなくて、グレー使ってるけど、オリーブの色かっこよく見える

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/08(日) 23:51:28 

    >>37
    イエベだけどこのスレ見て羨ましがってますw
    無い物ねだりしちゃうものなのかな

    +33

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/08(日) 23:57:04 

    >>134
    フェミニンです。
    ローズ系の色が得意。髪色は真っ黒より赤紫系、ピンク、ハイトーンが似合います。
    お化粧もピンク系で大粒ラメいけます。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/09(月) 00:14:57 

    占い的にはアースカラーがラッキーカラーらしいけどいかんせん似合わない

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2022/05/09(月) 00:17:58 

    >>129
    私は逆でパンジーポップは似合うけど、それ似合わなかったの。冬夏のクールウィンターです。

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/09(月) 00:19:50 

    >>41
    私も同じのが似合わないソフエレなのも影響してそう(ショッキングピンク苦手な人が割といるらしい)

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/09(月) 00:26:06 

    >>16
    ウィンタートピって少ないって言われるわりによく立つのに
    オータムトピってほとんど立たないんだよねえ…
    セカンドオータムだから参考にしたいけどやはり人口が少ないのかなーと感じる

    +24

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/09(月) 00:26:21 

    ブルベ冬ってなじむ色が苦手だから、オフィスカジュアル難しくないですか?特に春。

    私は骨格もナチュラル(ウェーブ少し入ってる)なので、似合わなすぎて地味にストレス笑 結局、服装自由なところに変えました。

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/09(月) 00:31:53 

    職場の制服が完全にイエベカラー(特にオータム要素強め)で詰んでる。
    加えて骨格にも合わないシルエットやデザインで更に詰んでる。
    一つ前の制服は入社前に変わってしまったから着る機会がなかったけど、絶対に似合うやつだったからなんか悔しい。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/09(月) 00:32:15 

    >>134
    フェミニン 冬夏 ストレートです。
    黒やロイヤルブルーよりもフューシャピンクの方が断然得意です!!

    でも服装をフェミニンに寄せると淡い色やウェーブ向けのデザインが多くて
    エレガントに寄せた方が色味とデザインはまとまるとプロ診断でアドバイスを受けました。

    得意とするカラーは顔タイプも関係していると思います!黒のライダースは私には少し色味が重たく、最近ZARAからピンクが出たので試着しようと思っています!
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +30

    -6

  • 430. 匿名 2022/05/09(月) 00:34:11 

    メイク1歩間違えるとドラァグクイーンみたいになる。
    普通にマスカラ、アイライナー、アイシャドウ、チーク、したいだけなのに…
    ノーズシャドウ入れようもんなら劇団四季。

    +32

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/09(月) 00:35:06 

    私、誰が見ても分かるような theウィンター!って色の洋服と化粧してる。コントラストありすぎて恥ずかしくなるときあります。

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/09(月) 00:35:54 

    グリーン系のオススメのアイシャドウ知りたいです。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/09(月) 00:45:52 

    >>387
    同じくです!ウィンター向けのものってエレガント系のお顔だちじゃないと似合わないコスメが多くないですか?
    The子ども顔なので、アイラインを引く+はっきりめのリップをつけて、アイシャドウはラメ乗せるだけ、チークもなしがいちばんしっくりきます。

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/09(月) 00:46:59 

    >>427
    一年中黒白グレーです(笑)

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/09(月) 00:49:49 

    コロナ禍前までは眉とリップさえしてれば「化粧してます感」があってアイシャドウ全く使ってなかったけど
    マスク生活になり昨年からアイシャドウを集め始めました。

    今まで口でバランスを取ってたから、目元にカラーを持ってきたとき
    チークやリップは何が似合うのかバランスの取り方がわからない。
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +32

    -0

  • 436. 匿名 2022/05/09(月) 00:50:17 

    >>214
    マットやくすみのアイシャドー本当に似合わないですよね、わかります!!
    自分は何でもaddictionのキラッキラのを足してなんとかしています
    ミッドナイトラブ、ノスタルジア、ムーンリバーあたりがお気に入りです。単色でも十分かわいい。

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/09(月) 00:51:00 

    ブルベ冬のアイメイクって難しいと思うんですが、
    キャンメイクのブルベ向けのシェーディングをアイシャドウベースやアイシャドウとして使うのおすすめです!!
    その上にラメや艶系のアイシャドウを入れるだけで盛れます❤️‍🔥
    よかったら試してみてほしいです!

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/09(月) 00:51:58 

    オレンジ系なんて壊滅的に似合わないのでサマーコレクションは全然欲しいアイテムがない

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/09(月) 01:03:55 

    個人的にそろそろ紫やピンク、グレー系のコスメに飽きてきたからオレンジ系も使ってみたい。アイシャドウならピンク入ったオレンジでラメがあればいけるかな?リップなら朱赤に近いオレンジはビビッドウィンターさんなら似合いそう。自分は黄味が超苦手なタイプの冬だからオレンジに挑戦してみたいけどなかなか難しい…。

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2022/05/09(月) 01:04:31 

    ディープです
    以前ガルで教わったシャネルの単色シャドウのタルパがびっくりするくらい似合った
    教えてくれた人ありがとう!
    他によく使うのはシャネルのティセリボリ
    リップはリップモンスターの7

    眉はグレーもブラウンもしっくり来なくて紫系の使ったら初めてしっくり来た
    顔タイプがエレガントだからなのか?

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/09(月) 01:05:58 

    >>6
    パーソナルカラーに興味を持つ人(日本でよく売ってる色が似合わない、雑誌に書いてある大衆向け垢抜け方法で垢抜けられない)
    美意識高めの人が多いからもあると思う

    パステル流行っててパステル着て似合う人は似合う色で悩まないというか

    +50

    -0

  • 442. 匿名 2022/05/09(月) 01:06:40 

    >>214
    クールウィンターだけど私もマットやくすみはだめ!艶やラが得意。骨格はストレートだけどストレートの人は艶やラメが似合いやすいって聞いたことある。

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/09(月) 01:07:48 

    >>22
    ドンピシャだよね!ストック2本買ってたけど、廃盤になるならもっと買っておけば良かったなぁ

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/09(月) 01:08:32 

    >>50
    この画像だとベージュメイクしてるのかな?
    どうやって似合わせてるのだろう

    +21

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/09(月) 01:08:38 

    >>98
    わかる、ずっとイエベ秋だと思ってたら
    診断受けたらゴリゴリのブルベ冬夏だった

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/09(月) 01:11:12 

    ルナソルのバタフライウィング
    最近買ったのですがヘビロテしてます❤️
    涙袋にピンク入れると盛れる!
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +36

    -2

  • 447. 匿名 2022/05/09(月) 01:13:00 

    >>13
    各色がんばって集めたけど、パンプキンワインだけは本当にナポリタン食べた人になるのでオススメ出来ません、、、

    +13

    -1

  • 448. 匿名 2022/05/09(月) 01:17:32 

    >>437
    セザンヌのブルベ用のは持ってるからそれ試してみる!ありがとう!

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/09(月) 01:17:39 

    >>21
    最近ビビットカラー流行ってるから助かる
    流行ってないと派手過ぎて浮いてしまう

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/09(月) 01:20:59 

    >>439
    Twitterでブルベ冬に合うオレンジ アイシャドウとして
    エレガンスクルーズのアイカラープレイフルVI04がオススメと紹介されてた。(廃盤になってしまったのか?画像がありません)

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/09(月) 01:21:46 

    チーク買いかえようと思ってました!
    今、スリーのエピックミニダッシュ 03を使ってます。
    この商品で、03以外でブルベ冬に合うカラーはありますか?
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/09(月) 01:22:57 

    ベージュ着ると老けるし、太ってみえる。
    真っ白が似合うんだけど、汚れるのがこわくてドキドキする。

    +34

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/09(月) 01:28:58 

    一目惚れしてオンライン限定のトーキョーピンク買ったけど一回も使ってない。マスクしてるとグロス使わないなぁ
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/09(月) 01:31:30 

    ウィンター向けの洋服探すの大変だから、パキッとした鮮やかなスカーフ欲しい。顔周りを明るくさせたい。

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/09(月) 01:45:34 

    >>9
    イブサンローランの婚活リップ、全然似合わねー
    どうした唇!?ってなる

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2022/05/09(月) 01:47:14 

    >>64
    浜崎あゆみはイエベ春らしい。安室奈美恵はイエベ秋らしい。倖田來未はブルベ夏らしい。

    +24

    -2

  • 457. 匿名 2022/05/09(月) 01:47:57 

    地黒でガタイ良く、一つ間違うとド派手になりがちでオネエと間違われるパンチがあるタイプです。ノーメイクでカジュアルにすれば男と間違われるし…
    上品でエレガントな感じに憧れる😮‍💨

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/09(月) 01:50:25 

    >>16
    秋はエキゾチックな人が多い印象。秋ど真ん中と言うよりは他のシーズンと跨っているパターンは多いと思う。ちなみに大久保佳代子はオータム。

    +8

    -1

  • 459. 匿名 2022/05/09(月) 01:50:58 

    >>409
    春か秋だと思ってて冬しかつけれないって色をすごいなこれ。といつも見てたもちろん手にとることもなく。冬診断受けてすごいなと思ってた色をつけてみたら今までで1番盛れた(笑)

    +23

    -0

  • 460. 匿名 2022/05/09(月) 01:51:43 

    >>391
    分かる
    確かに日本で売られてる服や流行りのヘアメイクってゆるふわ可愛い系が多くて男顔だと垢抜けるの難しい…
    私も芋から抜けれない
    もしよかったらここの男顔のみなさん(顔タイプだとエレガント、クール、クーカジュあたり)のヘアメイクファッションが知りたい

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/09(月) 01:52:04 

    >>77
    プロ診断ってどうやるの?

    +1

    -8

  • 462. 匿名 2022/05/09(月) 01:52:50 

    >>406
    オータムはチャコールグレーは比較的似合いますよ。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/09(月) 01:53:50 

    >>461
    パーソナルカラー診断をしているサロンで、診断を受ける。
    検索すると出てくるよ。

    +10

    -1

  • 464. 匿名 2022/05/09(月) 02:00:46 

    >>460
    冬クール、顔もクールの骨格ストレートです
    服は直線的な物で角がある服を選んでます。VネックにIラインを重視してます
    ふんわり感や丸みのあるデザインは似合いません。
    柄も水玉よりストライプの方が似合います

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/09(月) 02:04:40 

    >>64
    浜崎あゆみはイエベ春らしい。安室奈美恵はイエベ秋らしい。倖田來未はブルベ夏らしい。

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2022/05/09(月) 02:08:49 

    >>465
    浜崎あゆみは春でも黒が似合うよね
    イエベでも黒似合う人いるけど、雰囲気からして冬じゃないオーラがある
    吉高由里子、長谷川潤、jujuも

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/09(月) 02:11:36 

    ハイライトは皆さん何使ってますか?
    mediaの使ってましたが切らしてしまったうえに売ってるところが近所3軒周りましたが無くなっててオススメ教えてください!!

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/09(月) 02:14:07 

    >>427
    私はいつも黒白紺で、ストールとかでアクセントにちょっとビビッドな色かアイシーな色を差してる(差さない時も多い)。
    ちなみにあなたと同じ骨格ナチュラル。

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/09(月) 02:22:39 

    >>424
    私もパンジーポップは合うけどダークワインといえるこのセザンヌは合わない。濃すぎるんだ。

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/09(月) 02:26:37 

    >>399
    Twitterの美容垢のせいだよね
    虚言癖だし世間のイメージ悪くして失礼しちゃう

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/09(月) 02:26:59 

    >>365
    診断受けた時にこんなサイバーな色をつけるの!?と思ったら普通に透明感でて、今まで使ってたブラウンに戻したら顔がくすんでるのがわかった。

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/09(月) 02:31:25 

    >>460
    髪型は黒髪ワンレンボブです
    前髪があると一気に芋っぽくなるからずっと前髪無し

    +23

    -1

  • 473. 匿名 2022/05/09(月) 02:37:09 

    GW急に暑くなったから着る物が無くて、去年買ったユニクロの真っ赤なロングワンピースに真っ黒な薄手のロングカーデ着たらおお、ブルベ冬だな…ってあらためて実感した
    強烈な色の組み合わせで雰囲気が出るというか

    +12

    -1

  • 474. 匿名 2022/05/09(月) 02:37:47 

    >>448

    ぜひぜひ!よかったら感想も教えて欲しいです!

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/09(月) 02:43:48 

    2回診断受けた
    1回目はウィンターしか教えてもらえなくて
    でもどうしてもビビットなピンクやクリアな赤が似合わないし、鮮やかなローズの口紅もめちゃくちゃ似合わなかった
    ウィンターじゃないのかともう一回受けた
    そしたら1stウィンター2nd無しのディープウィンターだった
    そりゃ真っ赤とか似合わないよね!って納得したわ
    やっぱり16分割まで診断してもらって良かった
    チーク無しアイシャドウはグレー、ボルドーかアイスピンク、アイラインはブラックかパープルブラウン
    口紅はボルドーか透明のグロス
    もう買い物も迷わないし、モノトーン凄く似合うから本当助かる
    顔はエレガントタイプだし傾向合っててラッキー

    +28

    -2

  • 476. 匿名 2022/05/09(月) 02:50:48 

    >>21
    日本人ってサマーが一番多いからサマーに似合うくすみ系が多いのかな

    冬と春はくすみ似合わないよね

    +12

    -2

  • 477. 匿名 2022/05/09(月) 02:51:31 

    >>37
    秋の人ってゴージャス美人ってイメージで羨ましい

    +28

    -3

  • 478. 匿名 2022/05/09(月) 02:52:39 

    >>426
    オータムが一番少ないから伸びないんだろうね

    ブルベが日本人は多いから、ブルベのトピは伸びる

    +17

    -0

  • 479. 匿名 2022/05/09(月) 02:56:30 

    >>1
    私指原と同じで黄味肌ウィンターだから、ウィンターって言っても「え?」って顔される
    しかも色黒。ウィンターって真っ白な肌のイメージ持たれてるから「肌色じゃないよ」と声を大にして言いたい。

    自分でも「ウィンターなの?」と疑ってプロ診断3回受けて全てウィンターだったんだよ。

    +55

    -1

  • 480. 匿名 2022/05/09(月) 03:10:04 

    >>188
    私もブラウンは髪色が黒だから浮くし、グレーのペンシルは老けるしなんか怖くなる、、と思ってたらカラーのトピで、グレーのペンシルで描いてからブラウンのパウダーを載せるといい、とあったのでやってみたらいい感じになったよ。

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/09(月) 03:12:26 

    >>189
    すごく似合わない人は一部だけどね。ママ友にすごい美人で黒が好きみたいだけど顔色悪くなってる人がいて、言いたいけどお節介だろうな〜と思ってる。茶髪が似合ってるし、多分スプリング。

    +22

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/09(月) 03:13:56 

    >>198
    顔立ちと似合う色は関係ないよ

    +4

    -3

  • 483. 匿名 2022/05/09(月) 03:19:42 

    >>250
    組み合わせが決まってるだけでセカンド無い人もいるよね

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2022/05/09(月) 03:20:16 

    >>460
    ファッションは、基本的にはボーイッシュ、ちょっときっちりならマニッシュです。メンズやキッズもよく着ます。
    OKワードは、モード、ロック、ゴージャス、民族系、NGワードはフリル、リボン、ティアード、パフスリーブ。
    子どもの時から一回もゆるふわガーリーやパステルカラーを着たことがないです、すでに似合わなかったので親も私に着せようとはしなかったし(笑)、自分も似合わないって思ったので。

    メイクはアイメイクしっかりで基本はカラフルでポップな感じ、リップは薄い色。
    たまにリップをダークにした場合はアイメイクはキラキラさせるだけでカラーレス+アイライン。
    ヘアスタイルはハンサムショートですが、ぐしゃっとしたウエーブロングだった時期が長いです。

    +13

    -2

  • 485. 匿名 2022/05/09(月) 03:25:09 

    >>129
    パンジーポップ→ 白濁りする
    グレープ・ワイン色系紫チーク→ 汚れたかんじになる
    結局鮮やかなフューシャに戻る
    ベリーポップが一番肌が綺麗に見える
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +27

    -1

  • 486. 匿名 2022/05/09(月) 03:27:07 

    >>273
    自然派がみんなイエベ秋では無いから、スッピンが多いし草木染めの服とか着てるけどハマる人と顔色悪いよ?って人に分かれるよね。
    私も麻の服は好きだけど白か黒かビビッドに染まったやつしか着ない。草木染めは素敵だと思うけど色がボンヤリしてるから手ぬぐいを使ってるw

    +19

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/09(月) 03:34:47 

    >>312
    顔タイプは大体想像つかない?パーソナルデザイン受けた方がいいかも。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/05/09(月) 03:38:53 

    >>330
    この春はパキっとしたグリーンやイエローが流行ってて、それ以外の原色もよく見るよ!
    そろそろくすみカラーの流行も落ち着くかな?と期待してるw

    +27

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/09(月) 03:49:07 

    >>423
    財布とか小物で使ってみたら?

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/09(月) 03:51:27 

    >>262
    私もエレガントです。
    服とメイクだと似合う色ってまた変わるから難しいですよね。

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/09(月) 03:52:42 

    >>431
    私もしてる!
    地味な服で農作業してる年寄りが多い田舎なので目立ってると思う笑

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2022/05/09(月) 03:55:46 

    >>441
    骨格も受診するのはストレートやウェーブが多いらしいね。ナチュラルは骨格がしっかりしてて洋服が似合う人が多いので悩まないんだとか。うらやましい。

    +26

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/09(月) 03:57:04 

    >>452
    ウインターは黒だよ黒!

    +5

    -4

  • 494. 匿名 2022/05/09(月) 04:06:23 

    クールウインター、ウェーブにストレート入ってる、キュートです。
    ウインターのイメージと言われる都会的とかクールな印象にはならないけど、メイクも服も多少盛ってもいけるのでウインターは気に入ってる。
    あとは黒が似合うのって最強だと思う。
    魔女の宅急便だっけ、「黒は女を綺麗に見せるのよ(うろ覚え)」のセリフは罪作りだな、、と思うわ。

    +23

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/09(月) 04:07:50 

    近くに無いけどPD受けて全ての答え合わせをしてみたいw
    どう考えても小型PDだろうなとは思ってるけど

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/09(月) 04:21:05 

    >>466
    服はともかく、漆黒の黒髪はあんまり似合わないと思う。せいぜいダークブラウン。
    安室奈美恵や倖田來未も。

    +21

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/09(月) 05:13:48 

    ローラメルシエのマットアイシャドウ04ジンジャー
    ナチュラルに目が大きく見えて気に入ってる
    ベージュだけど濁ってなくて使いやすいです
    粉質も良い
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +9

    -2

  • 498. 匿名 2022/05/09(月) 05:14:12 

    >>407
    地毛が黒に見えてかなり暗めのダークブラウンが多くて、漆黒は少ないと思う。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/09(月) 05:27:42 

    流行ってるかって言うと全然なんだけど、YSLのルージュピュールクチュール19番、史上最高にハマる。
    ネイビーが入ったようなかなり青みのローズ。
    私は赤も似合わないしビビッドピンクも似合わないし深いワインも似合わないんだけど、これが一番しっくりくる。
    大昔からある色、多分1970年代にYSLが初めてコスメを出した時からある色なんだけど、よく廃盤にならないなと思う。私みたいな人が支持しているのだろうか・・・。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/09(月) 06:22:29 

    クール冬夏でこのエクシアのアイシャドウ色味見せてもらって可愛いー♡ってなったけど、実際塗ったらくすみ強くて死んだ(:3_ヽ)_
    ブルベ色だからイケると思ったけどなぁ

    その反動でZARAでベストカラーのフューシャのワンピとパンツ買った‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥
    【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)の集い

    +16

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。