-
1. 匿名 2022/05/07(土) 16:21:06
お互い様だろうけど、ろくな男が残ってない+263
-11
-
2. 匿名 2022/05/07(土) 16:21:52
>>1
よく言うよ
ブスが、、+44
-137
-
3. 匿名 2022/05/07(土) 16:22:01
カフェに行き飽きた+178
-1
-
4. 匿名 2022/05/07(土) 16:22:13
仕方ないと思う
婚活する男女なんてみんな底辺だし+57
-54
-
5. 匿名 2022/05/07(土) 16:22:45
無意識にスペックで足切りしてる自分が好きな嫌になる+67
-6
-
6. 匿名 2022/05/07(土) 16:22:49
友人からの結婚報告や結婚式の招待がきつい。+90
-3
-
7. 匿名 2022/05/07(土) 16:22:56
>>1
自分もろくな女でないことを分かってはいる。+161
-1
-
8. 匿名 2022/05/07(土) 16:22:58
>>4
ろくでもない男とろくでもない女も結婚してるしね‥+117
-1
-
9. 匿名 2022/05/07(土) 16:23:14
話していて自然に笑えることがない。
愛想笑いばかりになる。+151
-0
-
10. 匿名 2022/05/07(土) 16:23:19
>>2
お互い様って書いてんじゃん
あと普通の会話ができない人間と
服髪肌ボロボロ人間の比率は圧倒的に男が高いよw
メイクはしなくていいけど整えて来なさいと思ったわ+180
-5
-
11. 匿名 2022/05/07(土) 16:23:36
>>8
要は釣り合えば結婚できるということね+31
-2
-
12. 匿名 2022/05/07(土) 16:23:45
>>5
は?+20
-3
-
13. 匿名 2022/05/07(土) 16:23:49
>>5
どどどどっち+31
-0
-
14. 匿名 2022/05/07(土) 16:23:54
30過ぎたアラサーですが
仲良い友達が誰も結婚してません笑
一生独身でいたいとか今は思ってるけど
誰かが結婚したら焦るのかなあ+114
-4
-
15. 匿名 2022/05/07(土) 16:24:16
>>11
婚活にいる時点で似たもの同士なのにお互いろくな男がいない、女がいないと言ってる不思議+26
-8
-
16. 匿名 2022/05/07(土) 16:24:37
>>13
>>12
嫌になるです。申し訳ない。
なんでこんな打ち間違いするかな…+23
-1
-
17. 匿名 2022/05/07(土) 16:24:48
「社会的」にヤバい人は男性におおい
まあ女性は年取っただけで「婚活的」に激ヤバ物件になるので
ヤバ度で釣り合うというのが悲しい現実ではある+132
-6
-
18. 匿名 2022/05/07(土) 16:25:22
婚活か〜
普通の出会いじゃなくて婚活だと女はやっぱり顔なんだなと思うわ 年齢も35くらいまで。40過ぎると婚活市場から完全に退場させられる。うちの義妹の話。+91
-16
-
19. 匿名 2022/05/07(土) 16:25:42
婚活パーティーとか行くとろくな男いないわーって思うけど、
男性側もそう思ってんだろうなー、選ばれなかった自分もお察し♡って感じでもう諦めた+127
-1
-
20. 匿名 2022/05/07(土) 16:25:46
学校で選ばれず、職場で選ばれず、趣味の場で選ばれず、友達からは紹介されず、なけなしの婚活。
真面目に生きてこのザマだよね。真面目って良いのかと思ったけど、要領悪い、コミュニケーション苦手、人付き合い苦手な人を思いやって真面目ていうんだね。
ホントみじめ+211
-5
-
21. 匿名 2022/05/07(土) 16:26:01
人を好きになるのも才能だと思う
とくに見た目があまり気にならない人はそれだけでだいぶ有利+145
-1
-
22. 匿名 2022/05/07(土) 16:26:10
選ぶ立場にも、選ばれる立場にもない気がして男女は何をきっかけに交際に発展するのかわかんなくなる。+33
-0
-
23. 匿名 2022/05/07(土) 16:26:21
実家暮らしの30歳はやばいですか?婚活市場的に男性から見て。+49
-0
-
24. 匿名 2022/05/07(土) 16:26:36
ヤバい男が多いんじゃなくて普通な人が少ない!!+79
-5
-
25. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:00
>>2
平均171.6以上男「良い天気だなあ(身長高くなるほど負担増えて足腰悪くなって将来介護なりやすくなるけど助けてくれよな)」
女「良い天気よねえ(将来限界まで頑張ってお世話してそれでも無理そうなら介護施設にいってもらおうかね)」
171.6以上男「(頑張って背負ってくれよな。なんなら今のうちからゴリゴリマッチョに鍛えておいてくれ)」
女「(この男は年収1200万以上あるからいまのうちに貯めておけば介護と治療費なんとかなるはず)」
171.6以上男「(ほんまに街見渡しても長生きしてる老人は低身長ばかりやなあ。羨ましいわあ・・・)」
男「(こりゃ平均身長が下がっていってるのも納得だわ・・)」+3
-22
-
26. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:03
>>23
ギリやばい。こどおばなイメージ+36
-8
-
27. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:08
>>20
真面目な人間から搾取して回ってるのが社会です
日本は治安の良さと引き換えに鬱病と自殺率が先進国一位です。+75
-9
-
28. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:24
初アポの時間は短めがいい。
お茶した後すぐ解散したいのになぜかめっちゃ歩かされてクタクタで帰宅+84
-0
-
29. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:35
>>24
2回目会ってもいいかな?って思える人が皆無+86
-3
-
30. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:51
>>17
そんなんで結婚させられて大事なところが合わなかったら良くて別居、最悪事件になるわ+37
-0
-
31. 匿名 2022/05/07(土) 16:28:27
大問題起こさず普通に働いててイケメンじゃないけど見た目繕ってる36歳の男にはほどほどなら需要があり
大問題起こさず普通に働いてて美女じゃないけど見た目繕ってる36歳の女にはほとんど需要がない
ここがポイント
婚活はお早めに+99
-13
-
32. 匿名 2022/05/07(土) 16:28:42
20代のころは友達に紹介してもらったりコンパ行ったらいいなって思う人とすぐ付き合えてたけど33過ぎて婚活パーティー行き始めたら、いいなって思う人には全然選ばれなくなった!+52
-3
-
33. 匿名 2022/05/07(土) 16:28:50
170cm以下でも平気ならそれなりに条件いい人はいるね+13
-5
-
34. 匿名 2022/05/07(土) 16:28:51
>>1
一生一人で生きて行くのかなって不安になる+50
-1
-
35. 匿名 2022/05/07(土) 16:29:01
>>1
人気の人は大抵3ヶ月で
相手を見つけて退会していく+63
-0
-
36. 匿名 2022/05/07(土) 16:29:29
>>4
まぁ現代において恋愛なんてタダでできるのにわざわざお金を払ってまでするんだもんね…+14
-14
-
37. 匿名 2022/05/07(土) 16:29:40
アンケートで特に人気だった女性の方限定でご招待していますって来るんだけど、あれって信用していいもんなの?+2
-12
-
38. 匿名 2022/05/07(土) 16:29:54
>>31
女性は出産もあるからかな?+18
-2
-
39. 匿名 2022/05/07(土) 16:30:42
婚活では年齢が何よりも大事だということを痛感する。+44
-1
-
40. 匿名 2022/05/07(土) 16:30:45
>>17
女って、ただ若いってだけで男にはない急ブーストかかるのに、その期間逃しちゃってるわけだから
男は若く見える女性ではなく、実際に若い人が好きなんだよ
22歳から婚活してたらそれだけで35のハイスペ美人にも勝てたのに+54
-2
-
41. 匿名 2022/05/07(土) 16:30:50
>>20
真面目さより容姿若さがなにより大事だよね+30
-5
-
42. 匿名 2022/05/07(土) 16:31:17
>>17
ブスなのは仕方ないけど
女は学歴も職歴も収入も要らないって思ってる女は男にも求めるなよとは思う+45
-0
-
43. 匿名 2022/05/07(土) 16:31:31
街で、どう考えても容姿に気を遣っていない人がパートナーと歩いてるけど、いったいどういう出会い方をしたのか凄く気になる。
中身が聖人なのかな。+91
-2
-
44. 匿名 2022/05/07(土) 16:31:39
>>40
22歳ぶす
35歳美人
でも前者が人気なのかな?+19
-10
-
45. 匿名 2022/05/07(土) 16:32:12
>>33
けっこう残ってるよね?165㎝の収入悪くないサラリーマン
まあでも婚活する女性ってスペック高くないから自分側の悪いところと相手側の低身長が引き継がれた
とりえの少ないかわいそうな子を産みたくないんだろうな
うちそれで結婚したけど偏差値45の大学行ってる167㎝の息子が爆誕したわ
工業科だから就職はすでに超えかかってるけど+15
-17
-
46. 匿名 2022/05/07(土) 16:32:31
>>25
おじさん?
読みづらいし全然面白くないよ+28
-1
-
47. 匿名 2022/05/07(土) 16:33:02
>>44
横だけど男の人は「肌が違う」って言ってた+22
-13
-
48. 匿名 2022/05/07(土) 16:33:07
>>23
よく実家暮らしはやめとけってみるけど、大した理由もなしに給与がいいわけでもないのに一人暮らししてる人のほうがなんか面倒な人に感じる。+103
-19
-
49. 匿名 2022/05/07(土) 16:33:22
>>35
人気者同士であっという間
ちなみに素敵な人は年齢関係なく即売れ+24
-0
-
50. 匿名 2022/05/07(土) 16:33:39
>>24
結婚願望のある普通の男は普通の女と結婚してるからね+37
-0
-
51. 匿名 2022/05/07(土) 16:33:57
とりあえず外野がうるさいよね+21
-0
-
52. 匿名 2022/05/07(土) 16:34:35
>>20
本人は真面目さが取り柄だけど傍から見たら能力低くて魅力ないだけってことに気づいて苦しんでます+85
-0
-
53. 匿名 2022/05/07(土) 16:34:54
>>38
女が馬鹿でも無能でも許されるのは、出産して赤子を育てるという男には絶対にできない究極の能力があるからだって思ってます。+36
-9
-
54. 匿名 2022/05/07(土) 16:35:05
見た目の良し悪しやファッションセンス、性格的なものは好みによって人それぞれだしお互い様なんだけど、男の場合最低限の身だしなみすら気にしない人が多い。
ヨレヨレのシャツだったり昨日風呂入ってないですよね?みたいな髪だったり。+73
-3
-
55. 匿名 2022/05/07(土) 16:36:00
>>45
子持ち既婚のあなたはなんでこのトピにいるの?+15
-0
-
56. 匿名 2022/05/07(土) 16:36:31
>>38
男の年齢も大事
35で精子腐るから+16
-27
-
57. 匿名 2022/05/07(土) 16:37:21
>>8
ご縁があれば誰でも結婚できる+27
-2
-
58. 匿名 2022/05/07(土) 16:37:42
>>55
知り合いが婚活疲れで鬱ってる上に私が紹介しないのが悪いと言い出した+4
-21
-
59. 匿名 2022/05/07(土) 16:38:17
メッセージのやり取りが噛み合わなくてイライラ+24
-0
-
60. 匿名 2022/05/07(土) 16:39:25
>>20
話しててつまらない人間だから、フォローで真面目と言われてるんだと自覚してる+66
-2
-
61. 匿名 2022/05/07(土) 16:39:38
メッセージの送信のタイミングがわからない+2
-1
-
62. 匿名 2022/05/07(土) 16:40:09
>>1
ものは試しと結婚相談所を覗いてみたことあったけど
「ここでは、男性は年収、女性は年齢と見た目がモノを言います」ってハッキリ言われたよ。
かえって清々しかったけど、私、年齢と見た目で自分を品定めされるの嫌だなぁとか思っちゃって入らなかったよ。
今は結婚してるからこの話できるけど独身の時だったら言い訳扱いされるから人には話せなかった。
婚活中って本音もうかうか言えない息苦しさがあるよね。+65
-6
-
63. 匿名 2022/05/07(土) 16:40:31
>>54
お母さんに言われて来たんでしょ+6
-1
-
64. 匿名 2022/05/07(土) 16:42:13
婚活して彼氏出来たけど、別れたくなってもまた婚活するのめんどいからまぁいっかーってなってしまう+33
-0
-
65. 匿名 2022/05/07(土) 16:42:58
>>44
そう、若さが大事+12
-5
-
66. 匿名 2022/05/07(土) 16:43:35
婚活トピの説教が怖い
お前には気持ち悪いジジイがお似合いみたいなことを言われる+77
-2
-
67. 匿名 2022/05/07(土) 16:44:06
>>38
あとまあ35.6から見た目が「お姉さん」じゃなくなる人が多いから
周りで出産には遅い年齢から結婚した人みんな見た目が「お姉さん」
若くてもおばさんぽい、性別不肖っぽい、オトナコドモっぽい人は軒並み苦戦してる
大事なのは実年齢だけど「まあ少し妥協するか」と思ったときに真っ先に目に入るのはやっぱり年取っててもお姉さんの残りかすがある人+57
-1
-
68. 匿名 2022/05/07(土) 16:44:44
今日初めて婚活パーティーに行きました。1人いいなと思った方とマッチングせず、結構ショック…。これ中々キツいですね。でもまたやる気がでたら、また行ってみようかなと思ってます。+64
-0
-
69. 匿名 2022/05/07(土) 16:49:58
私はまじで彼氏いないって言うと驚かれるタイプ。
昔からより好みしてるから結婚できないって言われてきた。
でも妥協出来ないもんは出来ないんだよね。
スペックの低い男と結婚しても幸せになれるわけない。+66
-13
-
70. 匿名 2022/05/07(土) 16:50:27
>>10
わかるー!
おまけに服はいつどこで買ったそれ!?って感じの服
中学生かよ、みたいなファッションセンス笑+40
-4
-
71. 匿名 2022/05/07(土) 16:55:10
>>33
私は150cmしかないからそこまで気にしないですね…
別の部分が気になりだすからダメなんですけどね
そもそも私も選ばれてませんし+8
-0
-
72. 匿名 2022/05/07(土) 16:55:12
田舎の温泉、露天風呂に入って無になりたい+30
-0
-
73. 匿名 2022/05/07(土) 16:55:54
自分が社会に必要とされていない人間のように思える+36
-1
-
74. 匿名 2022/05/07(土) 16:59:13
男性は女性を年齢で足切りして検索しているけど、女性は男性を年収、年齢、身長、学歴など多くの項目で足切りしている。
だから何なんだ。そりゃそうでしょ。もう良く分からない。
疲れたわ。特にこのGWは。+54
-1
-
75. 匿名 2022/05/07(土) 17:00:37
>>21
外見でなく中身で好きになる時ってかなりの時間を共に過ごして初めてあれ?この人の事好きかもって気が付くから婚活のやり方では難しいよね+52
-2
-
76. 匿名 2022/05/07(土) 17:01:35
女性の年齢を気にしないおおらかで諦めのいい男は悲しいかな、若い子にもモテる
だから女性も年収を気にしない人間になれるといいね
でも男性が年齢気にしないって言って若い子にモテるようになるのに
女性が年収気にしないって言っても年収いい男にはそんなにモテないね
なんでだろうね やっぱり年収そこそこの人が貴重すぎるからかな
+39
-1
-
77. 匿名 2022/05/07(土) 17:09:59
男のスペックが低くなってる気がする+11
-6
-
78. 匿名 2022/05/07(土) 17:10:37
>>62
> 「ここでは、男性は年収、女性は年齢と見た目がモノを言います」
私が婚活していた時も、まさに、そんな感じだった。でも、がるちゃんの婚活トピだと「女は今の時代、正社員でないと絶対に選ばれない。だから非正規は婚活より先に何年かかっても就活しろ」って語る人が現れるけど、実際は年齢が若いほど有利だよね。でも私が実際に非正規で結婚できたこと書いたら、「よっぽどの爺と結婚したんだねw 本当に若い男は非正規の女なんか相手にしないから。爺にしか選ばれなかった年の差婚コンプレックスの女に何言われたって説得力ないんだよw」って妄想混じりのマウントされたけど…。+50
-5
-
79. 匿名 2022/05/07(土) 17:11:12
相談所だと女性が「申し込みたい人がいない」っていうの、よくある悩みらしいね。
逆に男性が「申し込みたい人がいない」って言うことはまずないとか。
そのかわり、どれだけたくさん申し込んでもほとんどお見合いが成立しない人もいる。
女性でお見合いが組めないということはまずない。+30
-3
-
80. 匿名 2022/05/07(土) 17:11:40
喋るとき目を見開いたり眉毛に力入れる男性は、その顔がカッコいいと思ってやってるのかな?+6
-1
-
81. 匿名 2022/05/07(土) 17:13:22
>>21
結婚相談所の担当者も、男性への容姿にこだわる女性は成婚が難しいって言ってた。+41
-1
-
82. 匿名 2022/05/07(土) 17:17:09
>>68
やる気が出たら、とか言ってないで自分に鞭打ってどんどん行ったほうがいいと思うよ〜
あなたが参加しなかったパーティーにとっても素敵な人が参加しているかもしれないじゃない+18
-4
-
83. 匿名 2022/05/07(土) 17:23:17
>>10
「いやあの、そういうことを言ったんじゃないんですけどw」
「すみません、そうじゃなくて、こういう意味のつもりで言ったんですよw」
って感じでいちいちイラッとするようなことを笑いながら言う男性(30代前半)がいた
お見合い終わってすぐアドバイザーさんに「お断りしたいです」と連絡した
私も会話のキャッチボールが下手だったのかもしれないけど
二度と話したくない、とすら感じた+77
-4
-
84. 匿名 2022/05/07(土) 17:24:58
>>43
パートナーが見つかったから容姿に気を使わなくなったってのもあるのでは?
婚活してる間はメイクも体型も気を使うけど、結婚したら毎日ノーメイク体型ダルダルになる人も多い+59
-2
-
85. 匿名 2022/05/07(土) 17:31:49
初対面の話題全暗記するほど話した+16
-0
-
86. 匿名 2022/05/07(土) 17:32:44
42歳の男性と成婚したとして、子どもを授かるのはリスク高いですか?+6
-4
-
87. 匿名 2022/05/07(土) 17:34:20
>>68
婚活長いことしてると、マッチングしなかったり断られても何とも思わなくなるよ笑+43
-0
-
88. 匿名 2022/05/07(土) 17:36:49
>>14
周りの結婚は関係なく、
生涯独身を決め込んでた人でも、なぜか40歳過ぎた頃から結婚しようかな…と思い始める+39
-1
-
89. 匿名 2022/05/07(土) 17:44:01
>>33
私もそう思ってたけど、40すぎるとそれも無理
背が低くても年収まともな男性は取り合い状態
年収無視でやっと出会えるかんじ+7
-0
-
90. 匿名 2022/05/07(土) 17:45:16
別居したい、子育てしたいと言いながら貯金はしていない。+6
-0
-
91. 匿名 2022/05/07(土) 17:45:33
>>43
アルクマーシャ的なやつかも+5
-0
-
92. 匿名 2022/05/07(土) 17:48:20
>>89
まともな年収っていくら?+2
-1
-
93. 匿名 2022/05/07(土) 17:49:15
自分のグチグチ文句を言っていた男と数年後会ったが相手も未婚が100%。
良いも悪いもない。現実に弱い男性が多すぎる。+7
-1
-
94. 匿名 2022/05/07(土) 17:50:01
貧乏な男と結婚するなら独身のほうが100倍マシ!!+32
-2
-
95. 匿名 2022/05/07(土) 17:50:50
>>1
年収そこそこあって整ったお顔立ちの人でずーっと残ってる男性とかいる+14
-0
-
96. 匿名 2022/05/07(土) 17:53:07
他人と親しくなることは諦める。
何回か会っていく内に仲良くなるどころか親しくなれないって気づく。+13
-0
-
97. 匿名 2022/05/07(土) 17:55:17
>>89
婚活する男性が40代の女性選ぶ理由ないしね。男性本人が50代以上で子無し希望とかじゃないと…+9
-3
-
98. 匿名 2022/05/07(土) 17:55:58
>>92
40代以上の人で500万円+2
-3
-
99. 匿名 2022/05/07(土) 17:56:52
顔が悪い。+2
-0
-
100. 匿名 2022/05/07(土) 17:57:57
>>97
その50代ですら、あまりいい人いなかったな
婚活ブームのせいで、本来なら結婚諦め組も婚活に参入してたし
50代でも60代でも収入あって小梨の人は子供希望してたわ+11
-0
-
101. 匿名 2022/05/07(土) 17:58:53
30代前半とかなのに白髪が多い男性が結構いた
総じてクセ(主に話し方)強めだった+18
-2
-
102. 匿名 2022/05/07(土) 18:02:20
>>98
相談所には年収600万以上がごろごろいるって聞いたけどどうなの?+2
-7
-
103. 匿名 2022/05/07(土) 18:02:43
なんかもう純粋に好きな人と結婚して幸せになりたいじゃなくて、また一から初めましてをしたくなくて結婚したい節ある。+72
-0
-
104. 匿名 2022/05/07(土) 18:03:34
>>43
たぶん容姿を気にしない者同士だと思う
+10
-1
-
105. 匿名 2022/05/07(土) 18:04:44
>>1
なぜそう言い切れた+1
-1
-
106. 匿名 2022/05/07(土) 18:05:43
女性を蔑視したり査定したりと挙動不審な男性を見かける。+32
-4
-
107. 匿名 2022/05/07(土) 18:06:28
公務員だったらいいやって決める者同士も多い。+5
-0
-
108. 匿名 2022/05/07(土) 18:12:36
>>4
底辺は努力しない未婚+11
-3
-
109. 匿名 2022/05/07(土) 18:15:22
>>1
男の人も「ろくな女が残ってない」と思ってるよね、きっと。
自分もその部類だと気付いてるのか。+21
-6
-
110. 匿名 2022/05/07(土) 18:15:39
>>3
お洒落なカフェにいる男女婚活率高いことに気づいた
プロフィールにはこうかいてあったですねー、
背が高いですねー
とか初対面でしか話さなさそうなこと言ってる
だいたい婚活男の声でかめなので、
聞きたくなくても聞こえる+65
-1
-
111. 匿名 2022/05/07(土) 18:20:07
>>44
男によると思う。どっちも持ってないよりは全然いいとおもう。+18
-0
-
112. 匿名 2022/05/07(土) 18:22:11
>>20
真面目云々は置いといて、最初の行にグサッときた......。
決して高望みしてたわけでもないのに、全ての環境で誰にも選ばれなかった自分が惨めだ。+66
-3
-
113. 匿名 2022/05/07(土) 18:27:59
>>102
いるよ。潰れた芋みたいな方々ばかりだけど。+10
-2
-
114. 匿名 2022/05/07(土) 18:50:06
>>113
太っている人多いよね+9
-1
-
115. 匿名 2022/05/07(土) 18:51:38
結婚相談所の仲人のTwitterやブログ見て婚活始めたから、早めに待ち合わせ場所に行くけど、だいたい待ち合わせ時間ぴったりか5分前に相手は来る。
遅刻じゃないからお待たせしましたもなし。+17
-4
-
116. 匿名 2022/05/07(土) 18:57:11
婚活やめて占いに行ったら今年彼氏できると言われて元気出た。+32
-6
-
117. 匿名 2022/05/07(土) 19:04:20
>>29
わかる。
結婚相談所で1年活動して誰とも真剣交際にならないまま退会したよ+64
-0
-
118. 匿名 2022/05/07(土) 19:18:06
>>115
仲人の指導って待ち合わせ時間にこさせるの早すぎじゃない?
遅刻しなければ別にいいのにと思う
男も女も仲人も器小さいのかなと思う+12
-3
-
119. 匿名 2022/05/07(土) 19:19:34
>>21
フェチと言うのかな、凄く好きな容姿のポイントがある人もいいよね
とにかく背が高い人が好き
とにかく目が大きい人が好き
とにかく色白な人が好き
とかだとそのポイント満たしてれば他は目を瞑れたりするらしい+21
-1
-
120. 匿名 2022/05/07(土) 19:25:13
>>66
ガルちゃんでたまにトピ立つ婚活アドバイザーの菊乃さんのコラムのトピはタイトルだけですぐにわかる+14
-0
-
121. 匿名 2022/05/07(土) 19:32:26
>>110
私もお見合いカップル分かるようになってきた
定番のカフェやラウンジだし服装や雰囲気でなんとなく+30
-2
-
122. 匿名 2022/05/07(土) 19:36:00
>>20
恋愛や婚活トピでたまに見る、30代後半や40代で知人に紹介されたり趣味の場で結婚した方々は前世や現世でどんな徳を積んだのかなと思います。+70
-2
-
123. 匿名 2022/05/07(土) 19:49:18
婚活パーティーのサイトを見てると気分が落ち込む+9
-0
-
124. 匿名 2022/05/07(土) 19:53:56
半年以内に結婚しようと思い、結婚相談所に入って一年かけてお見合いする数を2ヶ月でこなし1人に絞りました。ぶっとび度合いが想像を越すレベルでしたが一緒にいて自然体でいられるのは彼だけだったので。
でも家族、友達から猛反対。更に相手の母親からめちゃくちゃ嫌われてる〜うまくいかないね。
でも、結婚相談所って意外に良い方ばかりでしたよ。好みもあるかもだけど何故この人が?みたいな人たくさんいたよ。多少お金の余裕があれば入ってみても良いかも。+32
-2
-
125. 匿名 2022/05/07(土) 19:56:22
>>83
人を小馬鹿にした態度で接してくる男いるよね。なんであんな上から目線なんだろうね。もうずっと1人でいろって思うわ+72
-1
-
126. 匿名 2022/05/07(土) 20:00:45
>>59
中々合う人いないよね+12
-1
-
127. 匿名 2022/05/07(土) 20:02:16
>>66
私もモテ期が来たって書き込んだらどうせ10歳上のじじいか既婚者でしょ?って言われた笑
なんであんなひねくれてるんだろうか+35
-1
-
128. 匿名 2022/05/07(土) 20:09:59
>>116
良かったね!+6
-0
-
129. 匿名 2022/05/07(土) 20:13:36
>>66
あれやばいよね。
婚活してる人になんの恨みがあるのかね…+37
-2
-
130. 匿名 2022/05/07(土) 20:20:54
>>102
いるにはいるけど、アラサーたちで取り合い
東京なら、ゴロゴロいるのかしら+9
-0
-
131. 匿名 2022/05/07(土) 20:44:09
男女ともに結婚願望が強すぎる人は引かれる
案外趣味を楽しんでたらその界隈でいい相手が見つかる人多いよ+20
-1
-
132. 匿名 2022/05/07(土) 20:50:06
>>114
なんか絶妙にハゲてたり太ってたり顔のパーツが崩れてたり。+9
-3
-
133. 匿名 2022/05/07(土) 20:52:20
>>121
私は今日パンケーキ屋で遭遇したよ!
やっぱり男性の声が大きすぎて、すぐにわかってしまった。+29
-0
-
134. 匿名 2022/05/07(土) 20:53:10
>>128
ありがとう
占いを当てにいくよ!+5
-0
-
135. 匿名 2022/05/07(土) 20:57:42
>>20
恋愛って一生懸命やれば報われるわけではないからね。
真面目に勉強して規則も守り、勤続年数もそこそこあるし安定した収入もあるし納税しているのに
結婚できない。
子供も育ててみたかったよ。
勉強なんかしなくても楽しく生きてきて
婚活しなくても結婚してる人に比べて
私って何なんだろうと思うこともあったけど
それが私なんだと思います。+100
-0
-
136. 匿名 2022/05/07(土) 20:59:43
>>110
そうなの!
声でかすぎますよね。
私がこそこそ話し始めるとハッとしてくれるけど
そのうちまた声が大きくなる。
ハッとするだけましか。+29
-0
-
137. 匿名 2022/05/07(土) 21:03:10
>>83
相手のせいにしてたら、いつまで経っても自分のダメなところを直せないよ。自分に矢印を向けなさいよ。+2
-23
-
138. 匿名 2022/05/07(土) 21:04:58
>>54
服のシワ、髪がはねているのは
あるあるですよね。
初対面なのに、
何で自分をよく見せようとしないのか?
と思います。
ふだんはどんだけひどいんだろう。+18
-0
-
139. 匿名 2022/05/07(土) 21:09:29
>>135
夏休みの宿題を冬に提出したからじゃない?+2
-12
-
140. 匿名 2022/05/07(土) 21:18:22
相談所の仲人への恨みが消えない
自尊心を傷つけられる事ばかり言われた
空しい人生だった…+15
-1
-
141. 匿名 2022/05/07(土) 21:33:33
私も、長年いきましたよ。だいたい来る、人も同じ顔ぶれ、ばっかで。もう嫌に。なっていくの辞めました。お金と、時間の、無駄だったようなきがするな。+9
-4
-
142. 匿名 2022/05/07(土) 21:36:50
>>122
前世は関係なく現世で得を積んだからこそ、素敵な人を紹介してくれる人がいるんだと思う。+23
-1
-
143. 匿名 2022/05/07(土) 21:40:11
婚活トピはホント酷いよ。
生理的に受け付けない人、会話が成り立たないアスペっぽい人、お前らにはそのレベルがお似合いと言って押し付けてくる。そんな人と結婚したって先見えてるじゃん。本当に頭おかしい。+50
-4
-
144. 匿名 2022/05/07(土) 21:41:24
>>14
誰かが結婚したらじゃなくて自分以外全員結婚したら焦るんじゃないかな
会話が変わってくるし+26
-1
-
145. 匿名 2022/05/07(土) 21:50:42
>>69
恐らくそこそこ見た目に自信があって、上から目線になってそうと思った
余計なお世話でごめん+14
-3
-
146. 匿名 2022/05/07(土) 22:05:03
>>54
わかる。
口臭がキツい人も多い。+15
-0
-
147. 匿名 2022/05/07(土) 22:06:56
>>3
まさに今日行ってきた+10
-0
-
148. 匿名 2022/05/07(土) 22:10:55
大体皆会話が苦手なので私1人で頑張って喋るのが辛すぎた。
そういう男性はこちらが話好きだと思うのか、喜んで聞く方に徹してくる。+25
-1
-
149. 匿名 2022/05/07(土) 22:16:32
結婚諦めて趣味に走ったら結婚できたって友達に言われたけど、そんな事って本当にある?
ちなみに29歳+32
-1
-
150. 匿名 2022/05/07(土) 22:21:06
私は映画のモテキの麻生久美子みたいにヤバい重い女だったけど、長澤まさみみたいに小悪魔キャラでふわふわ掴みどころのないミステリアスな女になったら急にモテるようになったわ。会社の取引先の人と今月結婚する予定。
ちなみに、自分で言うのもなんだけど、全然かわいくないよ。すごくブ○でもないけど。+18
-1
-
151. 匿名 2022/05/07(土) 22:22:47
どうして男なのに年収が200万円台とか450万だのそんな人が普通にいるんだろう。地方だからだけど、にしても低すぎる。ついでにチビも多い。男で150センチ代だの、ひどいのは152センチという人までいて、誤植かと思った+37
-5
-
152. 匿名 2022/05/07(土) 22:27:07
なんか一生独身でいる決心をするために婚活してるような気がしてきた。。+48
-0
-
153. 匿名 2022/05/07(土) 22:53:44
職場の最寄り駅と仕事内容を聞いて勤務先を推測するのが癖になった。+22
-1
-
154. 匿名 2022/05/07(土) 23:08:17
>>54
初対面のデートでジャイアンかよ!みたいな服装で来た人がいたww
女の気合を台無しにする人がほんとに多いと思う+23
-0
-
155. 匿名 2022/05/07(土) 23:11:28
とにかく会話のキャッチボールできない人が多くて疲れた
全く喋らないか、しゃべりすぎる(しかもこったは特に興味ないこと)人の両極端
気の利いた相槌、質問、なんかは求めないから
せめて自分が5分話したら、相手にも5分話させましょう(その逆も然り)
くらいのことは徹底してほしい+45
-0
-
156. 匿名 2022/05/07(土) 23:25:37
>>152
わかる!
婚活前は結婚に憧れがあったり婚活にほんのり期待もしたけど
この中から選ぶなんて無理ゲーやん…変な人と無理に結婚するくらいならひとりでいいかな
ってなった笑
まぁでも何もしなくて後悔するより
頑張って婚活したけど駄目だったから!私は私らしくひとりで生きていこう!
って思えるから実らぬ婚活も意味がある!(と思うことにしてる笑)+45
-1
-
157. 匿名 2022/05/07(土) 23:33:31
>>151
婚活パーティー行って
男性6人中4人が年収300万でビックリした!
アラサーの私より年収低い…
しかも皆さんアラフォーで実家暮らし…
しかもそういう人って
「(薄給だけど)この仕事が好き!楽しい!」
ってタイプでもなく
まぁ実家暮らしだし何とかなってるし…
みたいに何となく働いてる感じのタイプが多い+42
-3
-
158. 匿名 2022/05/07(土) 23:47:25
>>97
40代男性の結婚相手は95%40代女性+7
-1
-
159. 匿名 2022/05/08(日) 00:05:23
>>44
婚活トピでこの比較する人いるけど
なんで婚活なのに年増の方は美人設定なの?
20代の恋愛結婚からあぶれた女と、同じく30代の恋愛結婚からあぶれた女同士でしょ?
30代の方が選別がより進んでるから、よりブスしか残ってないよ。+21
-2
-
160. 匿名 2022/05/08(日) 00:13:41
>>43
外見それほどでも、性格がすごくいい同級生は早く結婚してた。
そういうことでもないとしたら、運とか縁とかなのかなって思ってる。+17
-1
-
161. 匿名 2022/05/08(日) 00:37:47
イケメンとフツメンとかブサメンとか顔関係なくほんっっっっっっっとうに2回目も会いたい!と思う人が誰もいない+23
-1
-
162. 匿名 2022/05/08(日) 00:46:20
何かしら問題ある人が残ってる+9
-1
-
163. 匿名 2022/05/08(日) 01:08:32
>>3
プロフィール欄の趣味「カフェ巡り」とはつまり…+33
-0
-
164. 匿名 2022/05/08(日) 01:11:25
>>110
なんで婚活男の声って無駄にデカいんだろねw相手の女性が可哀想になるから辞めて欲しいわ+32
-1
-
165. 匿名 2022/05/08(日) 01:26:55
声が小さ過ぎて聞き取れない人や、こっちが話を振らないと会話が続かない人がいる。
とりあえず普通にコミュニケーション取れる人がいい!+26
-0
-
166. 匿名 2022/05/08(日) 02:14:05
>>4
私も結構なハイスペ、
友達も弁護士と結婚したんだけど…
無知な女の偏見って恐ろしい+3
-7
-
167. 匿名 2022/05/08(日) 02:19:13
>>49
うちの主人は婚活で初めて会ったのが私、
私は婚活初めて2ヶ月で主人とあった。
二人共勝ち組なんだね。
確かにお互いもてなくはない。
じゃあ何で婚活してんだよって言われそうだけど、
友達からの紹介とか迷惑かけるの嫌で、
結婚前提の付き合いを手早く探したかった。
こういうカップルもいるよ。
+2
-34
-
168. 匿名 2022/05/08(日) 05:27:51
>>1
ろくな男しかいないが、女はBBAしかいない。+7
-6
-
169. 匿名 2022/05/08(日) 06:09:44
産める年齢のうちに、相手がいなくても自由に産める世の中になって欲しい。自分で相手探して、結婚して子供産むって、これかなりハードル高い。相手は後からでもゆっくり探すとして、子供だけでも先に、どうにか産ませて欲しい。精子提供者も自由に選べるようにしてさ。外見から病歴などもちゃんと見て選べるような。いい加減、相手を見つけて結婚して出産の効率の悪いシステムをどうにかして欲しい。+10
-8
-
170. 匿名 2022/05/08(日) 06:19:03
>>48
一人暮らしの経験をしろ!ってこと。+16
-3
-
171. 匿名 2022/05/08(日) 06:28:58
>>21
これ!生理的に無理な容姿じゃなきゃOK、そこそこ惚れやすい、ストライクゾーン広めのタイプのがすぐ結婚できる。もちろん良い意味での才能。めんどうな拘り多い人はそりゃ結婚できないわと思う。+27
-0
-
172. 匿名 2022/05/08(日) 06:29:29
>>164
きっと!女性と!お茶なんて!したことが!ないから!テンションが!あがって!るんだよ!!!+33
-1
-
173. 匿名 2022/05/08(日) 06:48:47
>>29
無理ってレベル以外は会えってアドバイスされたわ笑+19
-0
-
174. 匿名 2022/05/08(日) 06:59:58
>>122
懺悔トピやガルちゃんでついた嘘トピで婚活トピでアラフォーすぎてトントン拍子で結婚したって嘘をついたなんてコメントを見たことあるよ
願望も込みの嘘つきがいると思う+5
-5
-
175. 匿名 2022/05/08(日) 07:56:23
数年前までフリーターだったとかコミュ障害でも「選ぶ側」だと思える頭が凄い。
貯金ないと将来大変だから貯金して就活も産後を念頭に入れてスタンバイしてたんだが、相手は頭に無いから伝わってないとかだね。
+9
-1
-
176. 匿名 2022/05/08(日) 08:03:00
うちの職場に、結構稼いでるのに婚活どころか女性と付き合いもしない
アラサー~アラフォーの男が数人いるんだけど、なんか最近そいつらに腹立つように
なってきた。
こういう稼いでる癖に女性を避ける男のせいで、私を含めた婚活女子が
苦しんでるんじゃないかって思えて仕方ない。
八つ当たりだって分かってるんだけどね。+32
-9
-
177. 匿名 2022/05/08(日) 08:04:33
自分の近くには社会人になってから公務員になった男性がよく居る。新卒から公務員の人はとっくに結婚、出産、家購入を達成しててほとんど残っていないが中途採用者は新卒から公務員から見下されているのか残ってる。
覗き込んでみたら貧乏、コミュ障害、母親が毒、出世が望めないとか。自負心は露骨なのに新卒から公務員の人達にとったらメリットが無い。
+6
-1
-
178. 匿名 2022/05/08(日) 08:09:07
学生の授業にライフプランというものを組み込んで貰いたい。情報難民化を防ぐという意義で。
学生時代の中でも小学校から学力の大切さ、時間の有効活用について、投資について、出産や育児にかかる費用など無知を無くしてほしい。
育ちや親に左右されるなんてエグ過ぎる。+21
-0
-
179. 匿名 2022/05/08(日) 08:19:19
>>177
新卒から公務員の人って家族全員が公務員多いよね。中途採用者は逆に本人だけ公務員が多い。
家族丸ごとだと余裕組。+4
-1
-
180. 匿名 2022/05/08(日) 10:41:28
婚活脳に洗脳され
ピンクの服ばかり着ていた
無駄だった+5
-0
-
181. 匿名 2022/05/08(日) 11:06:04
+4
-4
-
182. 匿名 2022/05/08(日) 11:32:19
既婚友人からのマウント含むアドバイスに疲れた。
婚活したことない人はわかんないよねって言ってやりたくなる。+23
-0
-
183. 匿名 2022/05/08(日) 11:38:16
>>106
男性を蔑視したり査定したりと挙動不審な女性を見かける。+8
-3
-
184. 匿名 2022/05/08(日) 11:49:17
>>157
女性会員ののいい人いないという意見に対して、仲人カウンセラーは「所詮は自分に釣り合う人としか出会えませんよ。自分も同じレベルでお互い様だから」と口癖のような言っていた。でもパーティで女性陣見ても皆さん普通できちんとしてるのに、男性側は見た目からして違和感感じる人たちばかりで、話してもまともな話も成立しない。上手いこと言ってもそこにロクな男性会員いないのは明白だし、退会した+25
-3
-
185. 匿名 2022/05/08(日) 12:27:37
>>143
あのトピの人達って愚痴のひとつでも零したらすぐに噛み付いてくるよね。婚活してる人を叩いてストレス発散してるんだと思う+7
-1
-
186. 匿名 2022/05/08(日) 12:46:05
どんなにイケメンとかスペックよくても初顔合わせがピーク(それも微妙な65点ぐらい)
それ以降は結婚できない理由の答え合わせみたいな
私も35歳の売れ残りのブスなので仕方ないんですけど+25
-1
-
187. 匿名 2022/05/08(日) 12:49:20
アラフォー~アラフィフの皆様に聞きたいのですが、51歳年収300万弱の人を紹介されました。人柄は良いらしいけど、皆さんなら会ってみます?+2
-11
-
188. 匿名 2022/05/08(日) 12:51:21
>>187
会いません+14
-1
-
189. 匿名 2022/05/08(日) 12:52:43
>>187
子供を完全に諦めたなら会う+4
-1
-
190. 匿名 2022/05/08(日) 13:09:17
結局相談所でも高スペックの男女は勿論いるけど、総じて同じレベルの高スペック女性と結ばれてる。そりゃそうだよなあ。
友人は美人でバリキャリだけど、どうも自分ではダメ男を選んじゃうから結婚相手だけは堅実に選びたいと30代半ばで結婚相談所に加入して、2・3ヵ月でハイスペック男性とサクッと結婚退会していたよ。+17
-1
-
191. 匿名 2022/05/08(日) 13:16:37
プロフィール写真では平均的な体型なのに、待ち合わせに来たのは明らかに100㎏オーバーの男性。詐欺に近い気がするんだが。
そんだけ太ったんなら写真もプロフィール記載の体重も更新してくれ…+21
-0
-
192. 匿名 2022/05/08(日) 13:21:34
>>14 私も30くらいまでは友達がまだまだ独身ばかりだったから、全然結婚したくなかったし、婚活も結婚も面倒くさいとしか思わなかった。でも1番仲いい子が結婚してすぐ妊娠して出産すると、なんか寂しくなって、あんな面倒だと思ってた婚活も始めて結婚したよ。結婚したいなーって思った時が自分にとっての結婚適齢期だと思うし、相手も見つけやすくて結婚しやすい時だと思う。
+30
-0
-
193. 匿名 2022/05/08(日) 13:34:46
いつも同じ人ばかりいて、うんざりする。+5
-0
-
194. 匿名 2022/05/08(日) 13:38:20
半年間、友達付き合いをしていた方と、
たった今お別れしました。
本質の、将来、お互いどうするつもりなのか、
という事を今日初めて話合いました。
そして、お互いの意見は合わないという事が判明しました。
私も、一人でいる寂しさをごまかす為にわざと、
大事な話をあえてせずにいた、というのもあります。
相手も、「お見合いで会う時点で、最初からそのつもり(同じ意見)と思ってた。」
との事でした。
「では私達、意見が合いませんね」
あまりにも、あっさり。
そのまま、別れました。
一言だけ、私もしなかったのが悪いですが、
こういう大事な話はそちらから持ちかけてほしかった。
とだけ、
不満を言ってしまいました。
寂しさを埋めるだけでの関係はダメだと、
勉強になりました。
次の出会いに生かして、今度からは
初日にでも、お互いの意見すり合わせはマストだと、
肝に銘じました。+11
-3
-
195. 匿名 2022/05/08(日) 13:41:15
>>194
誤字。
「こういう大事な話はそちらから“も”持ちかけてほしかった。」
です。
+3
-0
-
196. 匿名 2022/05/08(日) 14:01:35
>>165
会話って何だろう?って虚しくなるよね。
無言の時間が流れ続けると、泣けてくる。
例えば会社での仕事池の当たり障りない雑談みたいのでもいいから、
会話したいよ。せめて。
二人で共有するものが、「退屈」しかないって。
悲しすぎる。+10
-1
-
197. 匿名 2022/05/08(日) 14:07:30
>>187です、コメントを有難うございます。
私も決して選べる立場にないのですが、正直ためらってしまっています。+5
-0
-
198. 匿名 2022/05/08(日) 14:08:11
>>135
切ない…私もだ+6
-0
-
199. 匿名 2022/05/08(日) 14:27:48
>>124
なんで皆さんに反対されるんですか?
せっかくいい人と巡り会えたのに…+11
-0
-
200. 匿名 2022/05/08(日) 14:29:25
>>184
見た目がきれいで性格も悪くなくても
年齢が上がると子供のことがあるからねえ。
この言葉は嫌いだけど
子供を安全に産める確率が低くなってくると
女性の価値は下がると痛感しました。
男も高齢になれば子供に障害が出る確率は上がるけど
女ほど認識されてないし。
悔しいけれどそういう意味での釣り合いもあると思う。+11
-4
-
201. 匿名 2022/05/08(日) 14:34:11
8歳年上の男性ってみんな的にはどう?
同年代希望だったけど、そんなこと言ってたら婚活更に長引くのかなって+7
-4
-
202. 匿名 2022/05/08(日) 14:35:52
>>176
稼いでるからこそ、
独身かもね。+14
-0
-
203. 匿名 2022/05/08(日) 14:37:08
>>149
そういうのは
もともとの交遊関係も広くて
若い頃からきちんと恋愛もしてきた
小綺麗な人だと思う。
引きこもりや凡人が婚活やめたら
本当に何の出会いもなくなるだけ。+17
-1
-
204. 匿名 2022/05/08(日) 14:41:43
>>178
子供はいつまでも安全に産めるわけではないというのは大事だと思う。
某芸能人の羊水腐る発言は
言い方悪いだけで
きちんと伝えれば大事な話だったと思う。+27
-0
-
205. 匿名 2022/05/08(日) 14:43:09
>>201
気になるのが年の差だけなら
視野にいれたほうがいいと思います。+10
-2
-
206. 匿名 2022/05/08(日) 14:43:16
婚活は、無理してするものじゃないよ。
休みの日なのに仕事より疲れる。
誰かが言ってたけど、当たりが入ってないくじ引きをいくらやっても意味ないよね・・・+37
-0
-
207. 匿名 2022/05/08(日) 15:00:46
突然LINEが来なくなる…
そういうことねって思いながらも少し凹む+18
-0
-
208. 匿名 2022/05/08(日) 15:01:45
マッチングアプリで、ZoomでカメラオフOKの
オンラインイベント参加してみようと思ってる。
カメラオフでもいいなら、とにかく色んな人と会話して、会話力を鍛えたい。
やばい人もいるだろうけど、それでもそういう人とも会話を穏便にこなせるようなスキルもつけたい。+11
-0
-
209. 匿名 2022/05/08(日) 15:15:29
合コン、街コン、婚活パーティー、社会人サークル、結婚相談所、色々手を尽くしましたが駄目でした
もう生きる自信ない
ぼっちたがら相談できる友達もいない
死にたい+21
-1
-
210. 匿名 2022/05/08(日) 15:26:55
>>193
向こうもそう思っている+6
-0
-
211. 匿名 2022/05/08(日) 15:50:01
>>48
これを男にも言える人は結婚できる+6
-1
-
212. 匿名 2022/05/08(日) 16:07:45
来週末、街コンイベントに行ってきます。
意外と、女性より男性の方が子供欲しがってる人多いような。
最初に、そこの希望のすり合わせは絶対にしないと!
あとはなるべく(常識の範囲内で)タメ口で話す。もちろん、許可を得てから。
敬語ってやっぱり、上辺の事しか言わないから。+16
-1
-
213. 匿名 2022/05/08(日) 16:11:43
>>209
生きろ…!!!
ここで相談できるじゃん!一緒にがんばろ!
私も実らない出会いばかりでやるせなくもなってるけど、
教訓にはなってる!
ちなみに、
>>194 です😅+11
-2
-
214. 匿名 2022/05/08(日) 16:11:53
>>140
偉そうに説教されると
一応こっちはお客さんなのにと思う
いろいろミスが多いお年寄りも多いし
例えばお相手の名前間違えて教えたり、
予約できてないのに店予約したと言ったり、
違う人のプロフィール送ってきたり+9
-0
-
215. 匿名 2022/05/08(日) 16:38:43
+2
-11
-
216. 匿名 2022/05/08(日) 16:42:59
>>32
20代で穴モテをしてきただけ。
結婚需要では無くて実際にはモテてない。
まともな交際でも無かった可能性が高い。
女だけが付き合ってると勘違いしてた?+18
-6
-
217. 匿名 2022/05/08(日) 17:02:15
>>193
婚活パーティーでの話?+3
-0
-
218. 匿名 2022/05/08(日) 17:35:13
>>209
彼氏や結婚は諦めたから、せめて友達が欲しい+8
-0
-
219. 匿名 2022/05/08(日) 18:08:32
ガルちゃんの婚活トピは見ない方がいいよ。
婚活してる女性が苦しんでるのを見て楽しんでる連中とガル男しかいないから。
愚痴くらい吐かせてくれよ…+27
-2
-
220. 匿名 2022/05/08(日) 20:12:01
>>219
さっき見てきたら低身長低収入男を押し付けられてる20代の子がいてめっちゃ可哀想だった
もうちょっと選んでいいよ😭
もちろんお金だけじゃ幸せになれないけど、
お金なくても性格さえ良ければいいなんて
結婚生活そんな綺麗事じゃ済まないよ…+16
-1
-
221. 匿名 2022/05/08(日) 21:29:41
>>10
男は年増のおばさんが多いと思ってるよ+5
-3
-
222. 匿名 2022/05/08(日) 21:32:57
>>201
201さんの年齢にもよるけど、201さんが20代後半以上なら8歳上位ならそこまで年の差がある!とは思わないかな。
私も年齢だけで切るのは勿体無いと思う。+5
-4
-
223. 匿名 2022/05/08(日) 21:33:23
>>35
売れ残りの9割は身の程知らず
実際にはスペックが低くて売れないは稀
学年屈指の不細工とか相当な低スペックでもない限り、女なら相応の相手が付く
+3
-9
-
224. 匿名 2022/05/08(日) 21:38:08
>>216
いいなって思う人からは結局は切られてるもんね
向こうからはただの都合の良い人で、本当に良い人とは思われて無かったんだよ
けど、次交際する時はその男が最低基準とかになるから中々上手く行かなくなる+8
-5
-
225. 匿名 2022/05/08(日) 23:07:26
>>176
なんで自分が避けられてると思ってるんですか?+3
-1
-
226. 匿名 2022/05/08(日) 23:33:09
マッチングアプリしてるけど、
【26歳までの男性の写真】
仲間にとってもらった写真・旅先で撮った写真・楽しそうな飲み会の写真
【27歳以上の男性の写真】
汚い洗面所での自撮り一枚のみ・薄暗い実家でのドアップ自撮り一枚のみ・室内でキメ顔のつもりの自撮り一枚のみ
こんな感じになっていく……………
なんか難しいね、心折れるわー+12
-1
-
227. 匿名 2022/05/09(月) 00:16:00
>>159
田舎だからかもしれないけど
ブスほど結婚早い。
若さしか取り柄が無いから。
美人ほど売れ残る。
妥協出来ないから。+12
-1
-
228. 匿名 2022/05/09(月) 00:35:43
>>152
心にズッシリ来たわ
その通り!+4
-0
-
229. 匿名 2022/05/09(月) 01:02:43
身の程知らずと言うより過疎地だと住宅手当てが出ている正社員の未婚者が単に少ない。
女性はもらえる正社員でも片方がもらえないのにじゃあ結婚に前進とは行きにくい。
めちゃくちゃ同居が多い。何故なら蓄えを独身時代に作ってないから。+4
-0
-
230. 匿名 2022/05/09(月) 01:18:08
何歳上かよりも気色悪いなと思ったらあまり近づきたくないかも。本能的に気色悪さを感じ取ってることが多くて勘違いではないから。
クネってた男性とか自分に酔ってるだけだった。+8
-0
-
231. 匿名 2022/05/09(月) 04:51:51
>>74
GW本当に疲れました。
すごく共感+6
-0
-
232. 匿名 2022/05/09(月) 06:00:58
>>176
自分から口説いたらいいじゃん+6
-0
-
233. 匿名 2022/05/09(月) 07:08:43
>>224
そうだよ
男は、惚れた女のことは結婚まで漕ぎ着けますから
性欲処理機の一人だったってわけ。+8
-0
-
234. 匿名 2022/05/09(月) 07:27:09
>>226
オッサンのドアップをいきなり見せられると
キモいとかグロいと思ってしまう+6
-3
-
235. 匿名 2022/05/09(月) 07:44:16
>>220
あの人たちすごいよね。自分達は絶対低収入なんか選ばないくせにね。
私が前に見た時は「低身長だけど人柄が素敵で惚れました」ってコメが気持ち悪いくらい大絶賛されてた+13
-2
-
236. 匿名 2022/05/09(月) 07:48:24
>>23
30歳実家暮らしの男がヤバイと思うなら、同じように思われてると思うよ。+9
-1
-
237. 匿名 2022/05/09(月) 08:16:07
>>203
婚活あきらめ気味になって40になって趣味の場で出会った人と結婚する人もそんな感じだよね
やっぱり元々のコミュ力がないとダメ+4
-0
-
238. 匿名 2022/05/09(月) 11:15:19
>>237
横
39歳で同い年の男性(スポーツサークルで意気投合)と結婚した先輩がいるけど、ありえない程高いコミュ力の持ち主だよ。
聞き上手だし話し上手。話好きな人には相手が気持ちよく話せるような相槌をうち、話下手な人には自分から沢山話題を提供していて誰にも好かれてる。
特別美人ではないけど、常に表情がコロコロ変わって愛嬌のある人。
こういう人だから何歳になってもいい人と結婚できるんだろうなって思う。
+7
-0
-
239. 匿名 2022/05/09(月) 11:30:21
>>219
私は婚活疲れが酷くて婚活トピで愚痴の吐き出ししてたんだけど、顔も見たことのない相手から「20代で婚活しないと出会いないってことは相当ブス」「年収300万以下、10歳以上歳上、160cm以下も視野にいれるべき」的な酷いことを言われるのがストレスになって婚活トピ見るのやめたよ。(内容はぼかし済み)
あのトピを見るのをやめた時期の方が婚活が順調だった。
そして無事に結婚できたから、久しぶりに婚活体験談を書き込んで見たら「妄想乙w」「20代だから楽勝でしょ。なんの参考にもならん」みたいなコメントもらった。
ちなみに、翌月少し書き方変えて「元々の希望は同世代年収600万以上でしたが(嘘)、諦めて6歳年上年収450万の人と結婚しました!」と書いたら「おめでとう!」の嵐で笑った。
あそこの人達、婚活女性を見下して馬鹿にするか妥協に妥協を重ねた不幸な結婚をして欲しくて煽ってる人達ばかりだよ。
婚活中には近寄らないほうがいい。+18
-1
-
240. 匿名 2022/05/09(月) 11:39:40
変な人ほど自尊心高くて自意識過剰で嫌になる。+5
-0
-
241. 匿名 2022/05/09(月) 12:37:02
>>239
婚活トピで罵倒されてちょっとだけ荒らしたことある
もう近寄らないw
治安悪すぎだし+8
-0
-
242. 匿名 2022/05/09(月) 12:55:34
>>239
そういうこと言ってくる人めっちゃいるよね〜わかる〜ほんと頭イカれてるよね。
よく顔も名前も知らない人にそんなこと言えるなと思って見てる。
辛口毒舌婚活アドバイザーや仲人ですら言わないような酷いこと平気で言ってる。
絶対に鵜呑みにしないほうがいい。
+8
-0
-
243. 匿名 2022/05/09(月) 13:08:45
>>172
ww+2
-0
-
244. 匿名 2022/05/09(月) 13:25:29
バツイチ子なし男性、
子供いないなら大丈夫かなと
思ったけど
クセが半端なかった、、
人のこと言えないけど。+5
-0
-
245. 匿名 2022/05/09(月) 15:52:50
アプリ婚活中の、30代前半です。
昨年休み休みアプリやって、二人の年下ハイスペ顔中の上以上と付き合ったんだけど(時期はかぶせてない)、一人はいい人なんだけど親精神疾患持ちで、もう一人には結婚前提とかいわれたのに3ヶ月で振られるという気の変わりの速さ。
言い方悪いけど私で釣れたハイスペは訳ありばかりだった。。
どんどんおばさんになるのに、アプリで婚活っていばらすぎです。
うまくいってる人羨ましい。+11
-0
-
246. 匿名 2022/05/09(月) 15:53:02
自分41歳 相手46歳
子供が欲しいっていう男性どう思います?
性格は穏やかでとても真面目。
もし子供が出来ても子供が可哀想な気がして何だかモヤモヤしてきた。
お互いが傷つく前にやめた方が良いよね?+1
-0
-
247. 匿名 2022/05/09(月) 16:32:57
>>246
ここで想像や他人の意見で決める前に、本人にあなたの気持ちをぶつけてみたらどう?本当は子供が欲しいけど、心配で前向きになれないのか、それとも自分はそもそも子供は望んでいないのか。二人とも望んでも年齢的に難しい可能性もあって、授からない可能性や経済的に成り立つのかなど。正直なところ男性って自分は産まないから気軽に考えてる面も無くもないし、アラフォーで産む人も沢山いるからあまりハードル高く考えていないか気もするよ。決めるのはあなただし、欲しいという結論に達したら即行動あるのみでさっさと入籍まで持込め。+9
-0
-
248. 匿名 2022/05/09(月) 18:38:48
>>69
でも、結果結婚には辿り着いてない。+3
-2
-
249. 匿名 2022/05/09(月) 18:53:38
>>209
結婚なんてもんは 命をかけるほどの事ではないから。
+3
-1
-
250. 匿名 2022/05/09(月) 19:13:43
>>176
稼ぎの低い男は 多少妥協する傾向があると思うけど
稼ぎの良い男は 理想が高いからね。
+4
-0
-
251. 匿名 2022/05/09(月) 20:45:35
稼ぎいい人って
年収いくらくらいから?+0
-0
-
252. 匿名 2022/05/10(火) 05:02:35
婚活に疲れた系の愚痴トピいったい何百個ガルちゃんに乱立してるの?
婚活に絶望してる人のトピか高齢独身喪女のトピばっかでうんざり。+3
-6
-
253. 匿名 2022/05/10(火) 07:46:21
>>220
見たそれ!アホかと思った。30以上でももうちょっとまともな物件捕まえてる人いっぱいいるのに
(例のミナミさんですらもっと年収高そうな人と結婚したし)
若い子に明らかに低スペ押し付けようとしてた
顔身長収入どれか一個は求めていいってうちの仲人も言ってたよ。一個も取り柄ない人平気で押し付けてて恐怖+13
-1
-
254. 匿名 2022/05/10(火) 08:45:27
>>184
女の人でも化粧落としたら三十路過ぎは見れない顔の人多いからな。+1
-6
-
255. 匿名 2022/05/10(火) 09:20:42
ノンフィクションのミナミさんも成婚退会したみたいだから頑張ろー+2
-0
-
256. 匿名 2022/05/10(火) 15:01:35
>>21
たしかに。
私自分の顔が好きで自信しかないから相手の顔なんてマジで気にならないわ。
みんなに「顔で選ばないね」って馬鹿にされてるけど、たしかに顔以外しか見てないわw+3
-0
-
257. 匿名 2022/05/10(火) 17:58:52
>>14
周りも独身で、実家裕福、多趣味で健康なうちは一人が気楽なんだけどねー
人生のライフステージ本当にずっとこのままでいいのか気になってくるよ。高齢出産のリスクとか見えてくるしね。
+6
-0
-
258. 匿名 2022/05/10(火) 19:49:25
>>212
>女性より男性の方が子供欲しがってる人多いような。
意外でも何でもない、街コンって言うか婚活に来るような男性は殆どが子供希望
男性全体で言うと女性よりも低いけどさ
逆に言うと子供欲しく無い男はいよいよ結婚する意味がないと思ってる
+7
-1
-
259. 匿名 2022/05/10(火) 21:35:43
婚活トピ、希望する条件、謙虚なら謙虚な程褒められてて本当笑うwww
気持ち悪いくらい極端なんだけど。
なのにガルは高年収ダンナ自慢する奥様方で溢れてるのはなんでかね〜〜矛盾してないかい?😂+12
-0
-
260. 匿名 2022/05/10(火) 22:35:47
子供産めないから見た目酷くても温和な人と付き合いたいけど
重度のコミュ障すぎて
寄ってくるのはジャイアン爺ばかりなんだよな
自主的に会話を盛り上げる事が出来ない
相手の話を盛り上げる事も出来ない
結局ジャイアンみたいな自分語りの俺様系爺さんからしか好かれない+4
-0
-
261. 匿名 2022/05/11(水) 03:40:47
>>1
「類は友を呼ぶ」って言って
ロクな男が寄って来ないのは、自分自身がロクな女じゃないからだよw+3
-4
-
262. 匿名 2022/05/11(水) 16:20:10
>>21
知り合いで40歳バツイチ子供3人パート勤務の人が婚活(というか恋活って感じだけど)積極的にして3年間くらいで3人付き合ってるのを見るとすげーって思うわ。どの人にも好き好きー!!猪突猛進って感じなんだよね。すぐ好きになるって有利だわ。+5
-1
-
263. 匿名 2022/05/11(水) 17:02:08
>>10
お互い様と書けば自分の事棚上げしても許されるという謎理論
そんなんだから売れ残るんだろうね+2
-1
-
264. 匿名 2022/05/11(水) 17:16:33 ID:STfE31nUvn
結婚はリスクが高過ぎると 男達が気がついてしまったのもある。
現代人の特徴
自己評価が高いため 他人を見下す癖がついている。
プライドが高すぎる。
根拠のない自信が なぜかある。
自分は悪くないと 失敗を認めないなど。
2040年頃には 未婚率50%というデータも すでに出ているため
女性は特に20歳前半から婚活を真剣に意識しないと
売れ残りになるのは目に見えている。
今後 子孫を残せるのは限られてくるため
環境に適したものが残り そうでないものは滅びていく。
+6
-0
-
265. 匿名 2022/05/11(水) 17:24:54
>>264
それと結婚するにしても、独身でいりにしても
老後を悲惨に過ごしたくなかったら自分の生活費は自分で賄えるようにしておかないといけないよ
誰のせいにしてもそのツケを払うのは自分自身である事に変わりないんだから+0
-0
-
266. 匿名 2022/05/11(水) 17:42:05
結婚は ふるいにかける作業。
現実は お互いに選びあいマッチングすることは奇跡に近い。
そもそも 誰でも結婚出来るという発想自体がおかしい。
+1
-1
-
267. 匿名 2022/05/11(水) 18:34:07
>>1
会場ついて品定めからの「お前には興味ない。」って男側からマウントされる感。+2
-0
-
268. 匿名 2022/05/12(木) 21:50:57
>>62
何処で出会って結婚しましたか?+1
-0
-
269. 匿名 2022/05/12(木) 21:57:26
>>115
?
別にいいじゃん。+1
-0
-
270. 匿名 2022/05/12(木) 22:02:21
趣味は婚活+1
-0
-
271. 匿名 2022/05/15(日) 14:40:34
>>169
人一人育てるのにそんなんでいいわけないでしょ
そもそも妊娠中トラブル続きで10ヵ月まるまる働けなくなることだってあるし
出産だってものすごい難産で生死の境を彷徨うかもよ
妊娠出産軽く考えてない?
相手はあとから探すとかさ、、あなた自身がそんな親のもとに生まれてきたいの?と思うけどな+1
-2
-
272. 匿名 2022/05/16(月) 03:32:47
>>271
何かスナック感覚で妊娠出産するって考えは子供にとってはハズレガチャの親を持った不幸でしか無いよね
そう言う目先の外見に飛び付いたシングルマザーが後から相手を探すのだって、男側からしたら
どう見ても金づるを探しているようにしか思えないワケじゃん?
腫れ物扱いされる中で結婚相手が最後まで見付からなかったら
働きながら子供を養わなくちゃいけないんだよ?
今の不景気の日本で親のエゴで生まれた子供が完全に不幸だわ+1
-1
-
273. 匿名 2022/05/21(土) 04:10:09
>>271
でもね、産めばなんとかなるのよ。ちゃんと結婚して産んだって離婚することもあるんだし。子供のいない一生は、自由で気楽かとも思うけど、やっぱりさみしいよ。無責任に産むなんてことはそりゃ良くないけどさ。女には産める期限があるんだから、それを過ぎてしまえばもう一生手に届かないようなものだしさ。
+1
-0
-
274. 匿名 2022/05/22(日) 14:42:54
アプリでマッチングした人と1ヶ月くらい毎日LINEしてて、いざ会う日が近付いてきたら職場でコロナが出て約束した日が出勤日になってしまったからと延期。
このご時世だから仕方ないなと思った。
で、違う日に決まったと思ったら前々日に天気が悪そうだから延期しませんかと言われた。
結局その日は晴れて、夜に相手からLINEが来て一日中寝ていたと…
で、向こうからまたこの日は空いてますかって言われてOKをして、他愛もないLINEが少し続いたところで突然既読スルー。
会う2日前に予定どうするかLINEしたら既読スルー。
会う当日も何も音沙汰なし。
LINEのやりとりは不満もなく色々お話もできたし、お互い会うの楽しみだって言ってたのに結局これ。
わたしの時間返して。
ちなみに相手は40歳。
もうわたしは疲れました。
+2
-0
-
275. 匿名 2022/05/23(月) 01:32:41
ボーイズパンツ+0
-0
-
276. 匿名 2022/05/23(月) 02:12:54
>>274
向こうだって仕事で忙しい中をわざわざLINEをやり取りする時間を確保して
LINEしてくれているから、まあお互い様っちゃお互いサマージャンボ宝くじっっ!!www
とまあ冗談はさておきw
ぶっちゃけ、向こうはもうアンタと会いたくないんだと思うよ?
コロナ禍で稼げるうちに稼がないといけない不安から、結婚て言う選択肢はひとまず保留状態なんだと思う
あんたも少しでもたくさん働いて、老後資金を蓄えておいた方が良いよ?マジで+2
-2
-
277. 匿名 2022/05/31(火) 01:11:23
条件を気にせず、生理的に無理でなければ中身で決めようとひとりひとりに真剣に向き合いました。
結果、自分は周囲に大反対されるようなダメンズが好きということが分かりました…
一生ひとりで生きて、ひとりでしにます…
子供が好きなので、子供だけは欲しかったです…+1
-0
-
278. 匿名 2022/05/31(火) 01:14:44
>>219
号泣するほど共感しました…
お友達になってください…(´;ω;`)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する