-
1. 匿名 2022/05/07(土) 10:35:18
+3
-5
-
2. 匿名 2022/05/07(土) 10:36:05
そんなハバナ禁止+5
-21
-
3. 匿名 2022/05/07(土) 10:36:10
+4
-37
-
4. 匿名 2022/05/07(土) 10:36:24
ずさんな施工の問題か?テロではないのかな?+17
-1
-
5. 匿名 2022/05/07(土) 10:36:28
怖すぎる
ガス漏れ臭いとか警報器でわからんのかな?+41
-0
-
6. 匿名 2022/05/07(土) 10:36:38
「ガス漏れによる爆発の可能性が高い」
今どきガス漏れって起きるの?+2
-12
-
7. 匿名 2022/05/07(土) 10:37:35
コロナで頼みの綱の外国人観光客を入国禁止にしてたみたいだけど、キューバは今どうなってるんだろう+6
-0
-
8. 匿名 2022/05/07(土) 10:37:48
>>6
日本のインフラと一緒にしちゃいかん
キューバはまだ整ってるほうだけど+15
-1
-
9. 匿名 2022/05/07(土) 10:38:39
>>8
キューバは整ってないよ
物資もなくて外貨を稼げない現地人の生活は貧しいよ
+6
-10
-
10. 匿名 2022/05/07(土) 10:38:46
元レス読んでも、どこのホテルかはっきりしてない…。
いいところだけど、設備は60年代で止まってるところ多いんだよね。+6
-1
-
11. 匿名 2022/05/07(土) 10:39:21
>>6
1930年代に建てられたホテルらしいからあり得る+14
-1
-
12. 匿名 2022/05/07(土) 10:39:48
>>9
周りに比べたらってことよ+9
-0
-
13. 匿名 2022/05/07(土) 10:42:47
古くて美しいホテルだけど、古いとやっぱりガス管・水道管とかの老朽化は怖いね…
+18
-0
-
14. 匿名 2022/05/07(土) 10:43:30
キューバも知ると不思議な国+13
-0
-
15. 匿名 2022/05/07(土) 10:44:12
>>10
>爆発を起こしたのは1930年代に建築された「ホテル・サラトガ」で、2005年に改装され営業を続けていた。
書いてあるよ+5
-0
-
16. 匿名 2022/05/07(土) 10:44:56
>>5
警報器ってどの国でも絶対設置なのかな。
なさそうだけど。+6
-1
-
17. 匿名 2022/05/07(土) 10:47:24
とにかく被害者がお気の毒。+5
-0
-
18. 匿名 2022/05/07(土) 10:47:40
共産圏への攻撃かも+2
-2
-
19. 匿名 2022/05/07(土) 10:48:09
韓国ドラマのボーイフレンドで初めて色々見たけど古い建物でもおしゃれな建築で綺麗なところだよね。
勿体ない。。+0
-0
-
20. 匿名 2022/05/07(土) 10:50:47
ニュースで視たのより犠牲者増えてる!+0
-0
-
21. 匿名 2022/05/07(土) 10:58:21
>>6
結構前だけど、100円ライターにガス入れる商売が放送されてた。時間が止まった世界に思えたよ+3
-0
-
22. 匿名 2022/05/07(土) 11:00:04
>>14
故カストロ議長だけでもかなり不思議+2
-0
-
23. 匿名 2022/05/07(土) 11:04:19
ここめちゃめちゃシックでステキな佇まいだったのに+0
-0
-
24. 匿名 2022/05/07(土) 11:09:18
>>1
Havana, ooh na-na+1
-0
-
25. 匿名 2022/05/07(土) 11:12:25
>>12
周りってどこ?
こんなゴリゴリの社会主義国はカリブになくない?+1
-1
-
26. 匿名 2022/05/07(土) 11:12:42
キューバは聞いた事ありつつ馴染みない感じだけど、古いアメ車のイメージだな。カラフルな。+2
-0
-
27. 匿名 2022/05/07(土) 11:14:19
バハマとハバナの区別未だにつかんのよ。
キューバの首都がハバナだよね?
クラッシックカーがたくさん走ってるとこだよね。+1
-3
-
28. 匿名 2022/05/07(土) 11:39:52
>>3
不謹慎
真面目な話とか人の不幸とかくすくす笑いながら聞いてそうだよね+3
-1
-
29. 匿名 2022/05/07(土) 11:40:40
海外は怖い+2
-0
-
31. 匿名 2022/05/07(土) 12:46:48
ハバナって色々狙われやすいね
電磁波で嫌がらせしたり→ハバナ症候群+0
-3
-
32. 匿名 2022/05/07(土) 13:12:49
>>5
ガスの臭いって国によって付ける匂いが違うから
外国人が日本に来てガス漏れ警報器が鳴っててもなんだか分からないって聞いたことある+0
-0
-
33. 匿名 2022/05/07(土) 14:17:58
キューバって車も何十年も前(アメリカの経済制裁始まる前)のをずっと整備して乗ってるんだよね
防火設備や警報もどこまで揃ってるのかな+2
-0
-
34. 匿名 2022/05/07(土) 14:29:00
野原家もガス漏れで家が1回ふき飛んだ。
これ豆知識な。
ここだけの秘密な。+0
-0
-
35. 匿名 2022/05/08(日) 14:46:02
>>8
家のアパートもガス漏れで危ない。+0
-0
-
36. 匿名 2022/05/08(日) 14:46:23
>>35
っそうか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…キューバ首都ハバナのホテルで6日朝、爆発があり、キューバ政府によると、これまでに少なくとも22人の死亡と64人のけが人が確認されている。「ものすごく大きな爆発音がした」という目撃情報があり、近くに止まっていたバスや車両も大破した。ホテルは、広い範囲で崩落し、がれきの中から生存者の救助活動が行われている。