ガールズちゃんねる

入手困難で買えない高級お菓子 part2

514コメント2022/05/31(火) 12:47

  • 1. 匿名 2022/05/06(金) 21:10:59 

    前トピから1年、お菓子好きのガル民の皆様、最新情報を交換致しましょう。

    私が今いちばん切望するのは、やまり菓子舗の六代目栗蒸しようかんです。
    今年は買いたい!

    +294

    -8

  • 2. 匿名 2022/05/06(金) 21:11:32 

    たべっ子どうぶつ

    +11

    -100

  • 3. 匿名 2022/05/06(金) 21:12:05 

    ロッテのチョコパイ

    +4

    -136

  • 4. 匿名 2022/05/06(金) 21:12:39 

    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +26

    -169

  • 5. 匿名 2022/05/06(金) 21:12:48 

    霜ばしら
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +423

    -14

  • 6. 匿名 2022/05/06(金) 21:12:58 

    高い焼き芋

    +17

    -11

  • 7. 匿名 2022/05/06(金) 21:13:05 

    >>1
    有名ブロガーが、その店の
    栗ようかん買えなくて芋ようかんを代わりに買ったら
    美味しかったと書いてたよ

    +226

    -9

  • 8. 匿名 2022/05/06(金) 21:13:11 

    ステラおばさんのアウトレットクッキー!!
    すぐ売り切れる

    +56

    -57

  • 9. 匿名 2022/05/06(金) 21:13:21 

    >>5
    んなこたーない

    +65

    -5

  • 10. 匿名 2022/05/06(金) 21:13:30 

    栗がへんにゴリゴリして羊羮の食感と合わないのあるよね
    どっちもムチムチしてるのが好き

    +206

    -5

  • 11. 匿名 2022/05/06(金) 21:13:35 

    >>1
    メルマガ登録?みたいなのすれば、予約開始教えてくれるから買えるよ!

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/06(金) 21:13:39 

    グミッツェル。
    公式サイトだと売り切ればかり。
    一度は食べてみたいなぁと思うけど、Yahooや楽天、Amazon、フリマアプリでは高額転売。

    +131

    -5

  • 13. 匿名 2022/05/06(金) 21:13:40 

    >>2
    入手困難なの?
    ドンキ行ったら2回連続で棚に何も無かった
    数日あけて行ったんだけど
    入荷して品出ししたらすぐ売れちゃうのかな
    でも100均にしれっとあった

    +64

    -5

  • 14. 匿名 2022/05/06(金) 21:13:47 

    しあわせバター

    +12

    -18

  • 15. 匿名 2022/05/06(金) 21:13:51 

    シヅカ自然菓子研究所

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2022/05/06(金) 21:14:21 

    ピザポテト

    +1

    -16

  • 17. 匿名 2022/05/06(金) 21:14:57 

    >>5
    これってどんな味なの?
    はっか?

    +13

    -16

  • 18. 匿名 2022/05/06(金) 21:15:26 

    カフェタナカの缶入りクッキー

    +98

    -6

  • 19. 匿名 2022/05/06(金) 21:15:26 

    朔日餅

    +62

    -6

  • 20. 匿名 2022/05/06(金) 21:15:50 

    カフェタナカのクッキー缶は相変わらずの人気だね
    明日が発売日

    +186

    -4

  • 21. 匿名 2022/05/06(金) 21:16:17 

    陸乃宝珠食べたい
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +327

    -29

  • 22. 匿名 2022/05/06(金) 21:16:29 

    陸乃宝珠がいつも売り切れでまだ買えてない

    +34

    -10

  • 23. 匿名 2022/05/06(金) 21:16:38 

    >>5
    高島屋の諸国銘菓コーナーで普通に売ってなかった?

    +120

    -4

  • 24. 匿名 2022/05/06(金) 21:16:48 

    はぁ〜この時間に美味しそうなことよ…

    +97

    -4

  • 25. 匿名 2022/05/06(金) 21:17:08 

    ラムドラってどら焼きが気になってデパ地下の銘菓売り場行ったら入荷待ちだった

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/06(金) 21:17:19 

    OKASHIYAの季節物バターサンド

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/06(金) 21:17:56 

    >>7
    秋の新発売は確か6月には予約で完売になる。
    でも年末年始に特別販売がある。それも一瞬で完売になる。
    メルマガ登録しとけば事前に連絡が来るらしい。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/06(金) 21:18:11 

    其処まで高くないけど今予約すると届くのは8月だってさ
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +246

    -8

  • 29. 匿名 2022/05/06(金) 21:18:17 

    この前のマツコの知らない世界で放送していたごま餅
    高価では無いけど高島屋に行っても売り切れてる

    +50

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/06(金) 21:18:21 

    >>17
    ただの砂糖味

    +71

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/06(金) 21:18:27 

    >>17
    綿あめみたいな

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/06(金) 21:18:36 

    >>13
    昨日たべっ子どうぶつの日だったからかしら?

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2022/05/06(金) 21:18:43 

    クルミっ子 最近品薄

    +142

    -16

  • 34. 匿名 2022/05/06(金) 21:19:03 

    >>21
    期間限定ではあるけどそんなに品薄な感じはしないけどな

    +165

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/06(金) 21:19:28 

    村上開進堂のクッキー

    +113

    -11

  • 36. 匿名 2022/05/06(金) 21:19:28 

    ゼリーの家
    一回だけネットで運良く買えたんだけど、すさまじすぎてあきらめたよ

    +42

    -3

  • 37. 匿名 2022/05/06(金) 21:20:41 

    >>12
    これ?
    初めて知りました
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +102

    -4

  • 38. 匿名 2022/05/06(金) 21:20:46 

    >>21
    最近種もないし皮も食べられるっていうのに慣れちゃったのか、地味に種が気になるんよね…

    +138

    -4

  • 39. 匿名 2022/05/06(金) 21:20:53 

    アトリエうかいのクッキー
    コロナ禍では結構手に入り易かったけど今後はどうかな

    +108

    -16

  • 40. 匿名 2022/05/06(金) 21:21:19 

    >>27
    その栗蒸し羊羹って「月よみ山路」より美味しいのかな
    画像ではよくわからない

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2022/05/06(金) 21:21:30 

    >>5
    寒い時期限定だし、予約してないと買えないよね
    私はずいぶん昔に一度だけ予約無しで買ったことあるけど、ホロホロ〜と溶ける繊細な飴菓子
    案外仙台以外の方が入手しやすかったりして

    +92

    -5

  • 42. 匿名 2022/05/06(金) 21:22:38 

    >>32
    ああそっか!
    なるほど

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2022/05/06(金) 21:22:39 

    >>12
    ええ!
    東京駅で普通に買ったけどそんな事になってるんだ
    パリパリムチムチしてるよ

    +144

    -4

  • 44. 匿名 2022/05/06(金) 21:23:28 

    この前、高橋克実が出てたテレビでやってた、ル レクチェの花の形したコンポート。
    食べてみた~い。高いんだよね~

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/06(金) 21:23:35 

    >>28
    可愛い!どこのお菓子ですか?

    +77

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/06(金) 21:23:39 

    >>15
    2週間おきくらいに通販在庫復活しますよ
    見た目地味だけどすごく美味しい

    +98

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/06(金) 21:23:50 

    >>1
    米屋の栗羊羹に激似だけど代わりにならないかな?おいしいよ!

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/06(金) 21:24:32 

    >>28
    伊丹空港で売っていたかも

    +14

    -5

  • 49. 匿名 2022/05/06(金) 21:24:45 

    >>35
    誰か紹介してほしい。。
    家族の仕事関係で時々いただくんだけど仕事関係の人だから紹介してほしいって頼めなくてモヤモヤしてる。

    +51

    -8

  • 50. 匿名 2022/05/06(金) 21:25:00 

    地球グミ
    どこにもありません
    ネットだと高額
    あってもUFOキャッチャーの景品にされてる

    +15

    -42

  • 51. 匿名 2022/05/06(金) 21:26:15 

    >>21
    一回食べたけど甘過ぎた
    果物のマスカットやアレキサンドリアを食べた方がいいかな

    +120

    -6

  • 52. 匿名 2022/05/06(金) 21:26:19 

    かずやの煉
    高級かどうかは知らんけど

    +11

    -5

  • 53. 匿名 2022/05/06(金) 21:26:29 

    ユートピア・アグリカルチャーの『CHEESE WONDER』が食べてみたい!!
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +78

    -4

  • 54. 匿名 2022/05/06(金) 21:26:55 

    >>15
    食べたけど普通の味よ
    サイズが大きいからカロリーあるし、材料へのこだわりはわかるけど値段高いわ
    一回で飽きる

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2022/05/06(金) 21:27:24 

    空也の最中、一度でいいから食べてみたい
    田舎住みなのでまず買いに行けない。。

    +74

    -6

  • 56. 匿名 2022/05/06(金) 21:28:06 

    シンプルな固いクッキーでおススメ知りたいです!
    どこのかわからないけど前に北海道のお土産で固いクッキーもらってから好きになりました。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/06(金) 21:28:11 

    >>1
    入手困難ならいらないや。

    そこまでして欲しくない。

    +53

    -18

  • 58. 匿名 2022/05/06(金) 21:28:24 

    >>46
    良い情報ありがとうございます!嬉しいなあ

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/06(金) 21:29:04 

    エゾアムプリン

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/06(金) 21:30:09 

    夙川のミッシェルバッハも入手困難だった。その昔、夜中の2時に並んだ記憶がある。今は普通に買えるのかな。

    +74

    -4

  • 61. 匿名 2022/05/06(金) 21:30:26 

    >>28
    この缶めちゃくちゃ小さいよね
    量と値段が合ってないからこの缶と縦長のビジュー缶売りしてるやつは避けてる

    +88

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/06(金) 21:30:49 

    ミッシェルバッハのクッキー食べたことある人いますか?
    いつか食べてみたいなぁ

    +52

    -3

  • 63. 匿名 2022/05/06(金) 21:31:06 

    >>56
    札幌農学校のミルククッキーかな?
    トラピスト修道院のほう?
    どちらも美味しいよね

    +70

    -3

  • 64. 匿名 2022/05/06(金) 21:31:07 

    エシレバターケーキ
    正規の値段知らないけど、Yahoo!ショップで2万越えしてたんだけど!
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +148

    -7

  • 65. 匿名 2022/05/06(金) 21:31:58 

    >>28
    これでそこそこの味なら儲けもんだね
    出落ち的なキャッチャーさが受けそう

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/06(金) 21:32:03 

    >>17
    口に入れた瞬間にとけるよ
    甘さがほんのり口に残るからもう一個となる

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/06(金) 21:32:13 

    >>25
    羽田空港でみたよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/06(金) 21:32:17 

    三方六の切れ端って高級ではないけど工場まで買いに行く交通費がバカ高いわ

    +46

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/06(金) 21:32:23 

    >>59
    私も食べたいとずっと思ってる
    注文してずっと待ってれば食べられるのかな

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2022/05/06(金) 21:32:54 

    >>35
    紹介してくれる人がいない…
    見たことも食べたこともない

    +82

    -3

  • 71. 匿名 2022/05/06(金) 21:33:02 

    >>64
    叶姉妹がおやつに食べてそう

    +38

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/06(金) 21:33:09 

    >>5
    期間限定ってだけで、売り出し期間になれば普通に買えるよ。

    +59

    -3

  • 73. 匿名 2022/05/06(金) 21:33:30 

    パレスホテル東京のクッキー缶

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/06(金) 21:33:30 

    >>64
    これ憧れてる
    関西でも売って欲しいな

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/06(金) 21:33:33 

    >>56
    トラピスチヌクッキーは?
    泉屋のクッキーも固いよ。

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/06(金) 21:33:45 

    空也のもなか

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2022/05/06(金) 21:34:20 

    >>33
    高島屋にはいつもある

    +72

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/06(金) 21:34:23 

    >>36
    私も1回買いました
    見た目はキレイ!味はちょい期待外れかな
    硬めゼリーです
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +77

    -7

  • 79. 匿名 2022/05/06(金) 21:34:52 

    >>64
    5400円です

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/06(金) 21:35:19 

    シェ・アガタの抹茶テリーヌ
    食べたことある人いますか?気になる

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/06(金) 21:35:22 

    両国の越後屋若狭の水羊羹です!
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +72

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/06(金) 21:36:10 

    >>44
    見た見た!
    数日後にHP見に行ったらコンポート売り切れてた

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/06(金) 21:36:23 

    定番だけど、ミッシェルバッハ

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2022/05/06(金) 21:36:43 

    >>12
    普通にネットで買ったよ。
    食感がおもしろくて味も美味しかったけど、一回食べたらもういらないかなって感じだったよ。

    +82

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/06(金) 21:36:51 

    >>35
    山本道子とは味違う?
    知ってる人教えて

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2022/05/06(金) 21:36:52 

    >>49
    食べた感想はいかがですか?

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/06(金) 21:38:48 

    出町ふたばの豆餅
    しばらく食べてないから食べたいけど出町柳なんか行く用事がない

    +115

    -2

  • 88. 匿名 2022/05/06(金) 21:39:51 

    >>12
    土産にもらったけど、バリバリした食感が良くてまた食べたいです。

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2022/05/06(金) 21:39:57 

    弁財天。食べてみたいけど高すぎる、、
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +89

    -22

  • 90. 匿名 2022/05/06(金) 21:40:02 

    >>19
    予約して受け取りに行けば100%買える

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/06(金) 21:40:42 

    >>35
    泉屋みたいな味かな?と想像してる

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/06(金) 21:41:11 

    >>53
    毎週水曜(メルマガ会員限定)、金曜、土曜の販売は激戦だけど、最近ちょっと余裕あるように感じる。
    今は翌月発送の予約販売も始まってるから、水金土の争奪戦よりはゆっくり買えるよ。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2022/05/06(金) 21:41:58 

    >>5
    値段が上がりすぎてびっくり!前は二千円位で高いと思っていたけど今は三千円近くする!

    +47

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/06(金) 21:42:11 

    >>56
    それこそシヅカ洋菓子研究所、だけど、あれはビスケットだな

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/06(金) 21:42:19 

    >>35
    左下の銀紙に包まれているクッキーがすぐなくなってしまう
    その上にあるサンドも美味しい
    全部おいしい!
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +91

    -7

  • 96. 匿名 2022/05/06(金) 21:42:29 

    >>12
    GW前だけど東京駅のグランスタで行列できてた
    1人1個なんだっけ?
    何年か前は並ばないで買えた記憶
    そんなに美味しいとは思わなかった💦パリパリ食感だよね
    普通のグニュグニュしてるグミの方が好きだなと思った…

    +83

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/06(金) 21:42:36 

    >>87
    日にち限定ですが、高島屋大阪店で見かけますよ。

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/06(金) 21:42:58 

    名前忘れちゃったのですが漢字3文字(だったと思う)で柿の高級菓子みたいなものが美味しかった
    ネットで注文したら桐箱に入って郵送してくれたんだけど、名前を失念してしまいもう注文できず

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/06(金) 21:43:38 

    >>78
    ビジュアルがなんか…

    +48

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/06(金) 21:43:40 

    >>56
    めちゃくちゃ硬いのは、徳島県の木頭の

    ばあちゃんのおからクッキー

    歯が折れるかと思った。あんな硬いクッキー初めて

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/06(金) 21:44:00 

    YVAN(イヴァン)というチョコレート

    予約開始したら速攻で終了してしまうらしい
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +62

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/06(金) 21:44:37 

    >>62
    余計なものは入っていない王道のクッキーでした。
    バター、小麦粉の美味しさがそのままダイレクトにやってきます。
    挟まれた杏ジャムとチョコレートがまた美味しい。
    これこそクッキーというクッキーでした。

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/06(金) 21:45:01 

    >>86
    素朴な昔っぽいクッキーです。色々な種類のがぎっちり詰め込まれていてお洒落な個包装とかにはなってないです。
    私はとても美味しいと思うけど今っぽいのが好きな人には合わないかも。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/06(金) 21:45:03 

    >>34

    極端に日持ちが短いから入荷数に限りがあるため、タイミングが悪いと売り切れてて買えないことは多い

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/06(金) 21:45:34 

    >>21
    普通に買えるよ。
    仕事帰りに行くと売り切れてることがあるから時間によるんじゃないかな。
    吉兆庵なら私はこっちが好き。
    これも入手困難ってほどでもないけど。
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +67

    -2

  • 106. 匿名 2022/05/06(金) 21:45:41 

    >>60
    同じレシピのクッキーで唯一通販可能だったフォンテーヌブローのリンツァーアウゲン、以前より買いにくくなってるし、38枚入りが通販もできなくなってる‥

    +49

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/06(金) 21:46:07 

    >>41
    大崎市の藤崎で普通に売ってたわ。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/06(金) 21:46:08 

    >>92
    情報ありがとうございます!
    LINE登録してあって、いつも土曜日にやってるんですが、操作が遅いのもありすぐ完売になってしまって…
    他の曜日もメルマガだとやってるんですね
    挑戦してみます

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/06(金) 21:46:27 

    >>91
    泉屋のクッキー好きなら美味しいと思うかも、でもバター風味でホロホロタイプが好きだとイマイチと感じるかもとガルちゃんのクッキートピで見たよ

    +37

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/06(金) 21:46:45 

    >>60
    子供の頃に食べたきりだけど、信じられないくらい美味しくて忘れられない。
    でも自分の記憶の中では丸い容器だったからフォンテーヌブローのだったのかも?フォンテーヌブローはまだ買いやすいんじゃないかな?
    西区の方にも暖簾分け店あるね。

    +29

    -2

  • 111. 匿名 2022/05/06(金) 21:46:49 

    >>35
    昨日家に届いたの全部食べ終えたとこ。
    しばらく食べれなくなるよね、まさかもう最後?

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/06(金) 21:46:50 

    >>55
    とっても美味しかったです。
    銀座に行く機会があったら是非予約して食べてみて。

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/06(金) 21:46:52 

    >>77
    書こうとしたら書いてあった笑
    高島屋だと余裕で買えますよね。
    バラもあるのかな?3箱セットですよね。
    送料も高くないからつい買ってしまう。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/06(金) 21:47:30 

    ケンミン食品の生パイナップルケーキ

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2022/05/06(金) 21:47:58 

    >>33
    東京に行った時、デパ地下で何も知らずに買った。
    美味しかった。もっと買って皆にあげればよかったと思った。

    +47

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/06(金) 21:48:45 

    >>89
    近所に店舗あるけど、写真見ただけで味の想像つくから買わない
    1コ700円800円とかするよね

    +86

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/06(金) 21:49:02 

    小ざさの羊羹。一度食べた事あるけど希少価値を知らない時だったからもっと味わって食べたい

    +48

    -2

  • 118. 匿名 2022/05/06(金) 21:49:58 

    >>113
    横浜市だったら置いてるところ結構ある

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/06(金) 21:51:26 

    >>40
    月よみ山路美味しいね 栗がゴロゴロ入ってる

    +35

    -2

  • 120. 匿名 2022/05/06(金) 21:51:51 

    >>33
    セブンだかそごうだかのネットのオムニ7?にあったような気がする

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/06(金) 21:52:17 

    >>64
    エシレの焼菓子もなかなか買えない。
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +63

    -4

  • 122. 匿名 2022/05/06(金) 21:53:15 

    >>97
    大阪でも買えるんだね
    ISETAN京都でもたまに売ってるけど並ばないと買えないイメージ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/06(金) 21:53:17 

    >>50
    言うとおり、最近中津川のゲームセンターで見掛けた誰も通らない通路の隅っこでね。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/06(金) 21:54:19 

    >>39
    コロナ禍でなくても普通に買えてましたよ。品薄のイメージない。

    +70

    -3

  • 125. 匿名 2022/05/06(金) 21:54:23 

    >>89
    近くにあるけど若い子が映え目当てに1個だけ買ってます。その場でSNSに投稿してる子も。私も味の想像つくから買わないです。

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/06(金) 21:55:10 

    赤いサイロ

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2022/05/06(金) 21:55:47 

    >>2
    たべっ子どうぶつのカフェオレ味が美味しかったんだけど、もう見かけないから色んなお店に行く度に探してしまう。普通のは売ってたけど、入手困難なのかな。

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/06(金) 21:55:51 

    >>121
    ガレットやサブレの缶は余程遅い時間でなければ普通に買える。パルミエが買えないのよ…
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +71

    -3

  • 129. 匿名 2022/05/06(金) 21:56:10 

    >>7
    カータンだよね。私もブログ見てこのお店調べた。

    +57

    -3

  • 130. 匿名 2022/05/06(金) 21:57:13 

    >>121
    横浜高島屋のエシレは東京より残ってる事多い気がする。

    +36

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/06(金) 21:57:19 

    >>18
    食べたけど、普通のクッキーだった
    無理して買うことないと思うよ

    +63

    -2

  • 132. 匿名 2022/05/06(金) 21:59:29 

    >>74
    梅田阪急のエシレには行った?
    ケーキはないけどいろいろ売ってるよ。
    いつ行っても並んでるけど。
    アイスおすすめ❤
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +47

    -4

  • 133. 匿名 2022/05/06(金) 21:59:57 

    >>101
    ググってみたら、バレンタイン催事くらいしか出店しないみたいだね
    海外セレブ御用達か

    +37

    -2

  • 134. 匿名 2022/05/06(金) 22:00:21 

    >>115
    あなたなんていい人なの…

    +70

    -4

  • 135. 匿名 2022/05/06(金) 22:01:01 

    >>122
    コロナ禍で観光客が少ない時は買いやすかったです。オンライン予約をして伊勢丹京都での受け取りもできますよ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/06(金) 22:02:29 

    >>18
    朝一に高島屋に行けば買える

    +31

    -2

  • 137. 匿名 2022/05/06(金) 22:03:00 

    >>40
    やまりのはテレビでマツコが食べたせいで、口コミ人気1.5倍増くらいになっちゃったかも

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/06(金) 22:03:07 

    >>5
    食べてみたいけどこの粉を出し入れしなきゃならないようで面倒くさそう

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/06(金) 22:03:20 

    >>35
    親が買うけど私はそこまで好きじゃない。
    昔のクッキーって感じだよ。泉屋みたいな。
    すごいぎっしり詰め込まれてて全部食べきれないし
    1箱で15000円位して高すぎるわ。
    ゼリーもあるんだけどこっちも昭和な感じ。
    レストランは美味しかったかな。
    紹介制で希少価値があって贈答品には喜ばれるよ

    +111

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/06(金) 22:04:20 

    >>128
    ‥源氏パイ

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/06(金) 22:04:36 

    >>91
    まさにそんな感じだよ

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/06(金) 22:05:04 

    >>33
    海老名SAの上りにたくさんあったよ

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/06(金) 22:06:32 

    大阪 北新地の森のおはぎ
    お店が開いてる時間が短くて買えない。
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +45

    -4

  • 144. 匿名 2022/05/06(金) 22:07:12 

    >>5

    え?!入手困難とか初めて聞いたよ~!

    時期になると池袋にある宮城県アンテナショップにも売ってるよ~!

    +34

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/06(金) 22:08:38 

    >>132
    まだ行ってない
    うわー!めっちゃ美味しそうー!
    アイス美味しいんだね
    京都住みだとテイクアウト難しいかな?食べてみたい

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/06(金) 22:09:38 

    >>85
    基本的に同じって聞いたけど…
    山本道子は買ったことあるけど
    開進堂は手に入らないから比べられないわ

    +10

    -3

  • 147. 匿名 2022/05/06(金) 22:10:04 

    >>127

    私は抹茶味のが最近ツボだった!開けたら一気に食べちゃう。
    期間限定かも!って思ったら買わずにはいられなくなった(笑)

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/06(金) 22:10:20 

    >>56
    ビスキュイ的なやつなら、マモンエフィーユってこれまた入手困難なクッキーがあるよ

    +52

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/06(金) 22:11:06 

    >>140
    パルミエが元々フランスのお菓子だから…

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2022/05/06(金) 22:12:33 

    >>148
    オンラインで12時〜13時ごろが更新なのか在庫がある時が多いです。レーズンサンドは瞬殺、
    今はレモンのクッキーがありました。

    +19

    -2

  • 151. 匿名 2022/05/06(金) 22:12:35 

    >>99
    上から見るとちょっとね
    斜めはこんな
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +58

    -4

  • 152. 匿名 2022/05/06(金) 22:13:29 

    >>98
    市田柿じゃない??

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/06(金) 22:14:29 

    >>131
    そうですか?前に銀座三越に出てきたときに義母が買ってきてくれたんですが、色々少しずつ入ってて美味しかったですよ!
    シンプリテもバターたっぷりで甘すぎず好みの感じでした(^ー^)
    普段のおやつなら品川駅でいつでも買えるアトリエうかいの吹き寄せを選ぶんですが、あれだとうっかり1箱食べきれてしまうので(笑)

    +6

    -12

  • 154. 匿名 2022/05/06(金) 22:15:11 

    >>33
    梅田阪急でちょうど今日、ふつーに買った。
    いつもある印象。

    +42

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/06(金) 22:15:56 

    >>98
    干し柿の中に栗きんとんが入っているお菓子ですか?
    そのお菓子で漢字三文字ですと「柿寿楽」というものがヒットしたのですがどうでしょう。

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2022/05/06(金) 22:16:27 

    >>28
    値段と味とサイズと入手までの時間が見合ってなかった。
    缶はかわいいです。

    +36

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/06(金) 22:16:31 

    >>101
    バレンタインのとき、開店前の百貨店に整理券の行列できてたな
    私も今年初めて買ってみた
    美味しいけど、他と比べて行列作るほどかっていうとよく分からない
    バレンタインのとき他にもチョコ買ったけど、このチョコが抜きん出て美味しいかと言ったら、私にはよく分からない
    もちろん美味しかった
    でも、他のチョコも同じくらい美味しかった

    +57

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/06(金) 22:16:40 

    >>119
    昔から「お取り寄せ」の特集でも有名で
    都内百貨店の「銘菓百選」や「諸国銘菓」のとこでも扱ってるんだよ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/06(金) 22:16:43 

    >>136
    ゲルレも好きなので名古屋の方が羨ましいです!
    滅多に行かないんですが行けたら朝イチで行ってみたいです!

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/06(金) 22:18:18 

    >>133
    そうそう…店舗がないんだよ。だから、買えるのは年に一回の百貨店のバレンタインフェアのみ。

    海外では、限られた会員でしか購入ができないから幻のチョコレートとも言われてる。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/06(金) 22:18:23 

    >>52
    作れる数が少ないから激戦になってるだけな気がするな。
    お値段は6個入り2300円でそんな高くない。
    味は抹茶わらび餅。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/06(金) 22:18:33 

    >>145
    保冷バッグ売ってた気がします。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/06(金) 22:19:27 

    >>151
    きれいですね。
    お値段いくらぐらいなんですか?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/06(金) 22:19:50 

    >>53
    去年末から春先まで、こいつのブラックをトライし続けて全敗しました。
    チョコのが食べたかった。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/06(金) 22:20:02 

    >>87
    土日だと京都駅にも売ってますよ。

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2022/05/06(金) 22:20:34 

    >>1
    私近所に住んでるから、たまに店頭に出現する分を主さんに送ってあげたいよ。
    売ってるの見かけても高くて買えないしww
    私としては浜松の巖邑堂や松葉屋の月よみ山路の方が美味しいと思うんだけどねえ‥。

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/06(金) 22:20:43 

    >>127
    美味しいけど高級菓子ではないw

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2022/05/06(金) 22:21:36 

    >>118
    ハンマーヘッドなら絶対ある。
    そこにファクトリーがあるから
    もっと入手が難しい切り落としもある

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/06(金) 22:23:39 

    >>53
    メルマガ会員限定の販売でやっと買えた。
    クリーム部分ももちろん美味しいんだけど、下のビスケットがザクザクしていてめちゃくちゃ美味しかった!
    ビスケットだけでも食べたい。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/06(金) 22:25:20 

    >>163
    通販だと8個か12個のセットで1個300円、プラス送料(クール便で高い)。
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2022/05/06(金) 22:25:36 

    >>60

    今だと普通に買えるよ!
    土日でもそんな行列ではないかも。

    私はエルベランの方が好みだわ。

    +38

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/06(金) 22:26:53 

    >>132
    横から。オムレットの販売時間を避ければ並んでないよ。私はサブレとガレットとクイニーアマン狙いだから、その時間帯を避けていく。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/06(金) 22:27:38 

    >>39
    品川だといつでも買えるよー
    3月はお世話になった人用に何度か買いに行ったけど、売り切れている日はなかったな。

    +42

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/06(金) 22:28:42 

    >>166
    頂いて食べたけど、羊羹と栗のバランスが悪い印象
    お菓子としてはうーんて感じ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/06(金) 22:30:57 

    >>169
    私んちには来週火曜日に届きます。楽しみ。
    GW明けの疲れを火曜夜に吹っ飛ばせるかな。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/06(金) 22:31:23 

    地元のお菓子屋さんに売れてる、ルビーのいちごっていう大福。見た目が綺麗だから食べてみたいんだけど、6個入りで3000円だからなかなか買う気にならないんだよね〜
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +29

    -2

  • 177. 匿名 2022/05/06(金) 22:31:30 

    >>154
    松岡茉優がドラマで食べた時に品薄になったよね。阪急梅田の全国銘菓のコーナーのとこでしょ?普通にあるよね。紅谷はあじさいも美味しくて好き。
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +45

    -1

  • 178. 匿名 2022/05/06(金) 22:32:40 

    >>146
    山本道子も前は予約無しで買えたけど、今は予約しないと買えないんだってね。美味しかったけど、用事のついでに余裕があれば立ち寄っていたから予約してまではなぁ。。。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/06(金) 22:34:30 

    >>168
    くるみっ子の切り落とし好き‼︎クッキー生地が多いところや厚いところが良い。めっちゃデカいし。

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/06(金) 22:35:25 

    GW中にたまたまネットで見かけた、お取り寄せ雄(これが店名)の苺みるく生洋羹
    5月最後の販売に滑り込みセーフ
    販売再開は11月

    +31

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/06(金) 22:37:46 

    >>25
    新宿の伊勢丹で買いましたよ!
    今年だったと思います。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/06(金) 22:37:50 

    >>12
    かわいいし美味しい。
    子どもも大好き。
    だけどちょっとお高めよね。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/06(金) 22:38:48 

    >>33
    GW中の池袋西武のデパ地下でフツーに売っていましたよ!

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/06(金) 22:39:17 

    いつか食べてみたい
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +74

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/06(金) 22:40:34 

    料亭くろぎのわらび餅
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +33

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/06(金) 22:42:42 

    >>98
    二文字だけどHIGASHIYAの柿衣は?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/06(金) 22:42:43 

    鳥栖アンジェココのバターケーキ
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +47

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/06(金) 22:43:17 

    >>132
    良いなー!
    東海住みだけど独身でコロナじゃなかったら買いに行ってた

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2022/05/06(金) 22:43:54 

    >>170
    ありがとうございます。思っていたよりは高くなかったのでオンライン検討してみます。

    +3

    -3

  • 190. 匿名 2022/05/06(金) 22:43:55 

    >>128
    1週間くらい頑張って夜中の12時にスタンバって買ったよ!
    意外と土曜日にすんなり買えた。
    届いてから少し置いてから食べた方が味が馴染んで美味しい!

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/06(金) 22:44:36 

     
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +50

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/06(金) 22:46:41 

    高級じゃないけど、ファミマのザ・クリームパンが人気で入手困難と読んで、今日近所のファミマでラスト1個を買って食べたら、クリームは美味しかったけどパンが美味しくなかった

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/06(金) 22:47:30 

    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +29

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/06(金) 22:47:33 

    >>35
    紹介者を探して、買い求める程美味しいの?

    +14

    -4

  • 195. 匿名 2022/05/06(金) 22:52:04 

    クレマドールヨーグルト
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/06(金) 22:54:02 

    >>45
    この缶はお菓子屋専売で卸してるから、オリジナルじゃなくて街のお菓子屋さんでも使ってるところは使ってるよ🍪

    +54

    -7

  • 197. 匿名 2022/05/06(金) 22:55:24 

    >>194
    バターたっぷりのクッキーが好きなら全然好みではないと思う。
    ましてや最近は美味しいお菓子たくさんだしね…
    買えないってのが価値を高めているけど
    セブンとかのコンビニのクッキーのが私は好き。

    +45

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/06(金) 22:55:56 

    日本橋長門の久寿もち
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +47

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/06(金) 22:58:38 

    ちょっと前にテレビでやってたバウムクーヘンマニアの人が買えなかった京都のズーセスのバウムクーヘンが買えて、9月に届く予定!
    奈良のデルベアのバウムクーヘンは、去年申し込んだから5年後くらいには届くのかしら?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/06(金) 23:00:27 

    以前お裾分けで頂いてどこのか不明なんですが、滋賀の栗きんとんがとっても美味しかったです。
    箱で買って一人で全部食べきるのが小さな夢なんですが、まだ実現出来てないです。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2022/05/06(金) 23:01:56 

    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +3

    -3

  • 202. 匿名 2022/05/06(金) 23:02:47 

    >>39
    他の方もコメントしているように普通に買えると思う
    品川駅のエキュートは(平日しか行った事ないけど)並んでないし、オンラインでも何回か頼んだよ~
    美味しくて、小さいクッキー缶だとあっという間に無くなる

    +26

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/06(金) 23:05:05 

    >>62
    何度かあるけど私はツマガリやフロインドリーブの方が好きかな。ミッシェルバッハは素朴な美味しさ。

    +41

    -2

  • 204. 匿名 2022/05/06(金) 23:05:07 

    >>22
    今日阪神百貨店か阪急かどっちか忘れたけど売ってたよ

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/06(金) 23:06:24 

    >>5
    転売ヤーのせいで買えない
    マジでムカつく

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/06(金) 23:07:06 

    >>200
    栗きんとんお好きなら長野のいとうやさんの栗きんとん機会があったら是非食べてみてほしい。
    すごく美味しいの。

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/06(金) 23:07:13 

    >>21
    これ別に入手困難になるほど美味しいかなあって思った

    +25

    -3

  • 208. 匿名 2022/05/06(金) 23:07:41 

    >>74
    一回食べたら飽きると思う。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/06(金) 23:07:47 

    >>33
    入手困難ではないですよ~
    通販も色々なサイトで取り扱っているし店舗もSAも催事も。
    県内ならスーパーで見掛ける事もありますし。

    +39

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/06(金) 23:07:49 

    >>130
    平日昼間に行った時、殆どあって限定品買いました
    体型やばくなってるんでそれ以来のぞいてないけどw

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/06(金) 23:09:35 

    >>28
    形ほぼ一緒なやつで北山本店限定だけどマールブランシュのクッキーも美味しいから是非食べてほしい
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +105

    -2

  • 212. 匿名 2022/05/06(金) 23:13:43 

    銀の森の限定クッキー缶、いつも争奪戦だけど今回の母の日のやつも銀座シックスで平日にオープン前から並んだけど秒で売り切れた…

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2022/05/06(金) 23:14:25 

    >>206
    素敵な情報をありがとうございます。
    販売期間になったら試してみたいと思います。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2022/05/06(金) 23:15:31 

    >>55
    美味しいけど、美味しいけど、普通に美味しいって感想しか持てない!!

    +57

    -2

  • 215. 匿名 2022/05/06(金) 23:16:12 

    >>33
    3~4年前位は全然買えなかった覚えがある。オンラインショップはいつも品切れ。
    テレビか何かで話題になってたのか?

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/06(金) 23:18:22 

    >>33
    都内だとデパートの銘菓が置いてある所にあるし、新宿伊勢丹に店舗が出来たから買いたい時に買えるよ

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/06(金) 23:22:54 

    >>215
    三浦春馬と松岡茉優のドラマに出てた
    私はそれで知ったかな

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/06(金) 23:24:09 

    全国の色んなお菓子知られて、嬉しいし楽しい
    食べてみたいのいっぱいある

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2022/05/06(金) 23:25:35 

    >>1
    美味しそう!絵力凄い!!

    +10

    -4

  • 220. 匿名 2022/05/06(金) 23:25:51 

    >>7
    カータンだねw
    カータンがオススメする物はとりあえず使ってみる。でも韓国絡みの話は読まないw

    +49

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/06(金) 23:26:27 

    だいたいマツコが食べてる気がするけど、実際には半分もないかな?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/06(金) 23:27:50 

    松島屋の栗羊羹
    頂き物で食べたけど、美味しかったなー

    +1

    -3

  • 223. 匿名 2022/05/06(金) 23:29:10 

    >>89
    ふるーつ大福なら養老軒のがいいよ

    +45

    -3

  • 224. 匿名 2022/05/06(金) 23:30:11 

    >>192
    まんまとファミマの策略にハマったね。
    そうやっていつも騙してくるからファミマって嫌い。何食べても美味しくない。フィナンシェだけは美味しい

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2022/05/06(金) 23:30:12 

    >>33
    横浜ハンマーヘッドにも普通に売ってたよ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/06(金) 23:35:29 

    >>193
    あっーめちゃくちゃ美味しそう‼️

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/06(金) 23:42:39 

    >>36
    私は地元民だけど美味しいかって言われたらそうでもないと思う。

    +16

    -1

  • 228. 匿名 2022/05/06(金) 23:45:22 

    >>25
    美味しいっす。私は伊勢丹の地下な全国銘菓を扱っているところで買いました。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/06(金) 23:49:48 

    >>199
    ズーセス ヴェゲトゥス
    販売再開は1年後か
    京都市民なら店舗か伊勢丹かスーパーで買えそう
    HPの文章にうっすら引っ掛かりを感じるわ‥
    バウムクーヘン販売 京都|ズーセス ヴェゲトゥス
    バウムクーヘン販売 京都|ズーセス ヴェゲトゥスwww.sv-baum.com

    バウムクーヘンを京都で販売。ズーセス ヴェゲトゥス

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/06(金) 23:50:19 

    >>35
    値段ほど美味しくない。硬くてパサパサしてる。
    他トピで、これに飽きた人達が、オーボンヴュータンのほうがお手頃で美味しいってコメントしてた。
    私も同感。

    +59

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/06(金) 23:55:00 

    >>25
    何!?と思って調べてきた
    これかな
    ラムレーズンのラムかー
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +24

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/06(金) 23:56:13 

    >>21
    毎年時期になったら度々購入してるけど、買えなかったことはないかな。

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2022/05/06(金) 23:56:30 

    かるかん

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2022/05/06(金) 23:57:08 

    >>132
    東京みたいに生のケーキないからはらたつー

    +0

    -3

  • 235. 匿名 2022/05/07(土) 00:05:06 

    コマ製菓本舗「レインボーラムネ」
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +23

    -2

  • 236. 匿名 2022/05/07(土) 00:05:09 

    >>225
    そりゃファクトリーだもの

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/07(土) 00:06:21 

    >>87
    朝から並んでるよね

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/07(土) 00:07:03 

    >>230
    オーボンヴュータン美味しいよね
    プチフール食べたい

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/07(土) 00:20:11 

    >>148
    お店がわりと近所なので、並んでないときに限定フレーバーとあわせて2回買いました。確かにシンプルでおいしいけど、入手の難しさと価格の高さがモノに釣り合ってないと思う・・・戦略なのかな。
    ちなみに生菓子のバターサンドがおいしかったです

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/07(土) 00:22:11 

    >>2
    スーパー行ったらなんぼでも買えるやろw

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/07(土) 00:22:14 

    >>239
    誤)バターサンド→正)レーズンサンド

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/07(土) 00:24:51 

    >>25
    あこめやにあった気がする

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/07(土) 00:26:47 

    >>98
    柿寿賀(かきすが)
    じゃなくて?

    昔佐伯チズさんがおすすめしていて
    取り寄せしたことがあるよ

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2022/05/07(土) 00:27:24 

    >>148
    缶がちっちゃくてビックリ
    女でも片手でつかめるサイズで2,700円

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/07(土) 00:29:42 

    「みずのいろ」って味はどうですか?

    ビジュアルはすごく綺麗なんですが、おそらく琥珀糖のぺらっとしたやつ、っていう想像通りの味なのかなと思って催事に並ぶ気力が湧かず……
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/07(土) 00:30:41 

    >>220
    カータンはステマが多くてね

    この間なんかNURO 光を全力で推してたけど
    コメント欄で批判されてたよ
    昔は面白かったんだけどね

    +36

    -2

  • 247. 匿名 2022/05/07(土) 00:33:36 

    >>54
    ビスケットのサイズが大きいのが嬉しいよ。味も美味しいしちゃんと値段相応だと思う。
    中身のクッキーより缶の方が高そうな派手な流行りのクッキー缶より好感大。

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2022/05/07(土) 00:34:27 

    >>230
    私も姉が紹介して予約して買って、私がたまたま里帰りしてたからラッキーだねと言われて食べたけど、うーんと。
    オーボンヴュータンの方が近くにあって気軽に帰るからそちらの方が美味しいと思ってしまったわ。

    +11

    -6

  • 249. 匿名 2022/05/07(土) 00:36:03 

    >>193
    こ、これは…。絶対美味し。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/07(土) 00:37:15 

    >>195
    ひひひとつ五千円!

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/07(土) 00:47:57 

    >>193
    一本売りしてほしい高くて箱買いしたくない…
    ここフランセ系で驚いたー

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/07(土) 00:49:22 

    >>250
    えぇ!
    なぜそんなに?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/07(土) 00:52:59 

    >>222
    毎年買おうか迷ってたー美味しいなら今年こそ買おうかな

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/07(土) 00:55:16 

    京都の蕎麦割烹?五で出されたデザートの七宝。ご飯食べないとお土産で購入できなかった様な…。
    たっかいお菓子だけどまた食べたいよう。蕎麦要らないの。七宝だけ買いたいよう。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/07(土) 00:55:52 

    >>230
    私も姉が紹介して予約して買って、私がたまたま里帰りしてたからラッキーだねと言われて食べたけど、うーんと。
    オーボンヴュータンの方が近くにあって気軽に帰るからそちらの方が美味しいと思ってしまったわ。

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2022/05/07(土) 00:58:34 

    >>20
    地元だから店舗でクッキー缶たまに買うけどなんでここまで人気なのか分からない…。

    +38

    -3

  • 257. 匿名 2022/05/07(土) 01:01:33 

    >>229
    なんか店主が疲れ切ってる姿が目浮かんだ。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/07(土) 01:05:42 

    >>254
    和久傳の系列か

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/07(土) 01:07:26 

    >>257
    マツコの知らない世界に少し出た時も、なんかぶっきらぼうな口振りだった
    職人気質だと思っとこう

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/07(土) 01:07:30 

    >>252
    なんか貴重な牛の乳らしいよ。スプーン一杯300円位になるってさw

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/07(土) 01:17:24 

    >>19
    赤福入ってる百貨店で予約すればOKだよ。私は6月と11月が好き。今月は柏餅だからパスしたよ!

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/07(土) 01:18:38 

    >>33
    三越にもいつもあるよ!

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2022/05/07(土) 01:24:37 

    SNSで大バズり中!ってネットのごく一部で書かれてたけど、なんかウソ臭い
    「it's my cup of tea」のスコーン8個入り(クロテッドクリームとジャム付き)、ギフト箱仕様で6000円てどうよ?
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +10

    -27

  • 264. 匿名 2022/05/07(土) 01:28:21 

    >>114
    美味しそう!

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2022/05/07(土) 01:31:12 

    >>5
    かなーり昔だけど、こんな感じの四角くてサクサクした感じのキャンディ普通にスーパーで売ってた

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/07(土) 01:31:38 

    霧の森大福。なかなか抽選あたらないー
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +45

    -1

  • 267. 匿名 2022/05/07(土) 01:35:06 

    >>263
    これで6000円ならミスドの方が良いわ

    +31

    -3

  • 268. 匿名 2022/05/07(土) 01:35:56 

    >>260
    ありがとうございます。ビックリしました。
    バニラヨーグルト3個178円で贅沢したと思う私はたぶん口に合わない気がする。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/07(土) 01:52:02 

    >>122
    コロナ禍で観光客が少ない時は買いやすかったです。オンライン予約をして伊勢丹京都での受け取りもできますよ。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/07(土) 02:19:52 

    >>89
    阪急梅田の一心堂よく買うんだけど、食べ比べてみたい

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/07(土) 02:25:22 

    高級ではないんだけど、カムカムエブリバディの回転焼きの影響で、
    御座候の今川焼きに超大行列。マジで1年食べてないわ。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/07(土) 03:36:21 

    >>224
    ファミマってどれもこれもイマイチだけど確かにフィナンシェはどれも美味しい

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/07(土) 04:58:28 

    >>246>>220
    ブログは見てるけど
    おすすめしてるものを買ったことはないや

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/07(土) 04:58:58 

    銀座かずやさんの 「かずやの煉」
    本当に美味しいなら予約頑張りたい

    +8

    -2

  • 275. 匿名 2022/05/07(土) 05:16:30 

    >>263
    スコーンに6000円のポテンシャルはないと思う

    +58

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/07(土) 05:29:21 

    「さんのう」さんの宵花火というねりきり。
    味というより見た目を楽しむ感じなんだけど不定期で2ヶ月に1回ぐらいのネット通販で買うか(3分で売り切れる)、名古屋あたりの催事に出店した時に出向くかじゃないと買えないのよねぇ
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +44

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/07(土) 05:42:47 

    >>274
    通販になってからは食べていませんが、
    食感が不思議で美味しいですよ!
    実家への帰省時や友人へのプレゼントなど
    有名店のお菓子やスイーツを色々してきましたが
    かずやの煉に関しては、必ずどこのものか聞かれたり
    感想を言ってくれたり、何かしらの反応があります。
    入手方法や値段を知らない身内から
    あの緑の買ってきて〜と言われるのですが、
    そんなに簡単じゃないですよね〜

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/07(土) 05:57:21 

    >>274
    二週間くらい前平日にすんなりネット予約できたよ。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/07(土) 06:10:43 

    京都のソラアオ
    栗峰チーズケーキ
    一度食べてみたい!
    食べた事ある方居たら感想を教えて下さい

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/07(土) 06:26:21 

    >>193
    これ食べてみたいなぁー。銀座店行けば買えるのかしら

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2022/05/07(土) 06:35:09 

    >>128
    阪急限定1日10缶だよね。前に並んで買えた時は嬉しかったな。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/07(土) 06:58:18 

    >>5
    買ったことあるよ
    普通に
    すぐに飽きてしまった

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/07(土) 07:12:20 

    >>50
    上野の二木の菓子で4月23日に購入。1人3袋まででした。
    別に爆売れしてなかったよ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/07(土) 07:17:40 

    >>256
    私も近所だけど、なんで突然並ぶほどの人気になったのか不思議
    確かに見た目も綺麗で美味しいは美味しけれど。

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/07(土) 07:21:29 

    >>263
    ぼったくりすぎ

    +17

    -1

  • 286. 匿名 2022/05/07(土) 07:24:14 

    >>223
    養老軒も美味しいけれど養老軒とはまた別物だと思う。
    弁財天のほうがフルーツがジューシー
    だけどこの値段を出してまでリピはないな私は

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/07(土) 07:32:12 

    >>33
    アウトレットに切れ端がいっぱい入ってるやつ買いに行くよ

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/07(土) 07:36:20 

    >>52
    店舗がなくなって通販になったんだっけ。
    レア感はなくなった感じね。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/07(土) 07:43:31 

    >>195
    食べたことありますよ。
    クリーミーなだけで好みじゃなかったです。
    濃厚かつ舌触り最高なgaraっていう湯田ヨーグルトが作ってるギリシャヨーグルトのほうが数倍美味です。

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2022/05/07(土) 07:47:59 

    >>222
    松島屋って白金の大福が有名な店ですか?
    栗羊羹は知らなかった。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/07(土) 07:50:13 

    >>91
    むしろ泉屋のほうが美味しい。

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2022/05/07(土) 08:08:03 

    >>85
    村上の方が素朴で、バターの風味とかをあまり感じないと個人的には思う。洋菓子がまだ珍しかった頃の昭和のクッキーって感じで、一つひとつがぎっちり硬い。最初食べた時はこれって美味しいのかなと思ったけど、色んな種類があってついつい手がのびちゃう。
    山本道子の方はもっと現代風で、マーブルクッキーとかはバターもしっかり。一口食べて、美味しい!と素直に思えるはず。
    意外と知られてないそれらの姉妹店?的な麹町のDohkanは、ケーキもクッキー(小分けサイズばかり)も気軽にひとつから買えるよ!

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/07(土) 08:11:55 

    >>176
    見た目は綺麗だけど、私は苺をそのまま食べたほうが美味しいと思ったよ。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2022/05/07(土) 08:18:05 

    >>139
    15000円もするのか。
    何回かセレブな知り合いから頂いた事あってその度ありがたがって食べていたけど15000円の価値があるかと言われれば?と思っちゃうね。
    でも自分が買える立場だったら贈答用に便利だなと思う。普通では買えないし、最上位クレカみたいに買える事が一種のステイタスだね。

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/07(土) 08:23:35 

    >>12
    2〜3年前にはパリコレって名前で形は違うけど普通にスーパーのお菓子売り場で140円位で売ってたのにね
    美味しくてよく買ってたんだけど、いつのまにか無くなってて、高級路線でリニューアルしてた

    +9

    -2

  • 296. 匿名 2022/05/07(土) 08:25:23 

    >>289
    味の感想聞いてないです

    +1

    -18

  • 297. 匿名 2022/05/07(土) 08:28:43 

    カフェタナカ、今ならいける‼︎

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2022/05/07(土) 08:31:08 

    レゾルカの贅沢チーズケーキ
    スイーツというかお酒のアテって感じ
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/07(土) 08:32:36 

    パパが職場の誰かにもらっていらないってもらったやつだ!!これ人気立ったんだ、、
    至って普通のやや固めのグミでしたよ。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2022/05/07(土) 08:37:06 

    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/07(土) 08:40:18 

    神戸ダニエルのカヌレ
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +16

    -5

  • 302. 匿名 2022/05/07(土) 08:41:14 

    >>1
    ようかんは苦手だけど、こんなに栗の割合多いなら食べられそう!美味しそう!食べてみたいなぁ

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/07(土) 08:48:59 

    帝国ホテルガルガンチュワ
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/07(土) 08:59:12 

    京都笹屋の伊織のおはぎ
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +25

    -1

  • 305. 匿名 2022/05/07(土) 09:01:39 

    ツッカベッカライ・カヤヌマの『テーベッカライ』
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +47

    -3

  • 306. 匿名 2022/05/07(土) 09:14:06 

    >>299
    パパ…

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2022/05/07(土) 09:16:40 

    >>301
    大阪のルクアで普通に買えるよ。見た目の華やかさや種類の多さでお土産向き。
    小さいから外カリッ中モチッの一般的なサイズのカヌレが好きな人には物足りないかも。

    +12

    -2

  • 308. 匿名 2022/05/07(土) 09:23:37 

    >>306
    旦那さんのことかもよ、伊代さんみたいな。

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2022/05/07(土) 09:32:40 

    >>193
    なんでお菓子ですか?とても美味しそう

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/07(土) 09:33:36 

    前トピで知ったボンボンロケットのバターサンドとチョコクリームサンド
    いつも売切、とHP見てきたら、あれ普通に売ってる。
    今日が発売日なのかな?
    バターサンドよりチョコクリームサンドの方が好き。

    +5

    -3

  • 311. 匿名 2022/05/07(土) 09:37:32 

    >>12
    10年ぐらいに吉沢亮が好きだった時にTwitterでおすすめしてて東京駅で買って食べたけど一回でいいかなって感じだったよ

    周りパリパリ中が普通の柔らかいグミ、パリパリ系が好きならハマると思う

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2022/05/07(土) 09:46:10 

    >>309
    ジェンディのプレミアム ピター キャラメルバー
    ジェンディ青山店のみで数量限定販売
    12本入り6,000円
    1本500円
    たっか
    良い物なんだろうけど雰囲気商売の香りもする

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/07(土) 09:56:10 

    甲子園にある桔梗堂の冷し白玉しるこ
    喉越し良くて美味しかった

    主な商品のご案内 | 和菓子所 桔梗堂
    主な商品のご案内 | 和菓子所 桔梗堂kikyoudou-wagashi.amebaownd.com

    主な商品のご案内 - 当店では花鳥風月、春夏秋冬、其の他四季折々の趣向を生かした御菓子は一服一煎のお茶に今日の詩情を覚えて頂けるよう、伝統の中にも新鮮味を生かした御菓子造りに日々精進しております。皆さ

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/07(土) 09:56:49 

    麹町のローザ洋菓子店。クッキー缶集めてたけど、もうかわっちゃったのね

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2022/05/07(土) 10:03:46 

    >>39
    私も品川駅の構内で買ったことある
    その時は店の前に私だけだったし、品物も豊富だった

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/07(土) 10:13:46 

    清寿軒のどらやき
    美味しいのに形の不格好さで損してるとこある
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +20

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/07(土) 10:17:26 

    >>316
    入手困難でもないと思う

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2022/05/07(土) 10:37:50 

    >>12
    東京駅ですごい並んでますよね。美味しいのかな〜

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/07(土) 10:48:36 

    地球グミ
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +0

    -28

  • 320. 匿名 2022/05/07(土) 11:10:44 

    >>1
    お店まで何度か買いに行きました。
    和菓子にはあまり興味がないのですが、この栗羊羹は本当に美味しいのでぜひ食べてほしいです。

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2022/05/07(土) 11:17:59 

    >>270
    一心堂のフルーツ大福、自分が食べたフルーツ大福の中では断トツ1位です、ああ食べたい。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/07(土) 11:50:44 

    >>39
    丸の内のうかいでランチして買う事が多いけど普通に買えるよー
    美味しいよねぇ
    あちこちクッキー食べたけど一番好きかも

    +15

    -4

  • 323. 匿名 2022/05/07(土) 12:04:11 

    >>305
    舌噛むw

    +14

    -1

  • 324. 匿名 2022/05/07(土) 12:06:27 

    >>316
    武骨な姿がまた素敵

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/07(土) 12:21:30 

    >>37
    これは、グミの味した 見た目プレッツェル🥨ってこと⁉️

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2022/05/07(土) 12:27:58 

    >>55
    ふつうだよ。本当にふつう。実家にお土産として買って行ったら、昔はどの家でも作ってたのよ、今は有難がられるのねーてのが母の感想だった。せっかく買ってきたのに!てカチンときたけど、たしかに有難がるものではなかった。
    丁寧な仕事、昔からのシンプルさ、てことで有難がってると思う。

    +22

    -2

  • 327. 匿名 2022/05/07(土) 12:28:20 

    >>300
    旨そうだね😋🍴これはどこのケーキ?

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/07(土) 12:30:42 

    >>1
    ごめん。こういうお高そうなやつじゃなくて
    最近サッポロポテト売ってないんです
    スーパーにも100均にも
    どうかしちゃったのかな

    +7

    -3

  • 329. 匿名 2022/05/07(土) 12:49:24 

    >>89
    近くに凛々堂あるから買ってみた。フルーツはすごくおいしい。

    +0

    -3

  • 330. 匿名 2022/05/07(土) 12:51:07 

    >>23
    三越にも売ってる

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/07(土) 13:08:25 

    >>21
    ただひたすら甘いだけ
    ブドウ単体で食べた方が10倍美味しい

    +30

    -2

  • 332. 匿名 2022/05/07(土) 13:09:32 

    >>326
    え、もなかって家で作れるの?
    餡はともかく皮はどうやって?

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/07(土) 13:11:56 

    >>89
    見た目まんまの味
    ハッキリ言って、わざわざ大福型にしているのは映え狙い意外全く無し
    それにこのお店、元広告代理店社員だった人が
    「老舗和菓子屋の3代目が別形態の店を出したイメージの店を作りたい」
    「アルバイトでも作れる和菓子」の二つをコンセプトに作った店で
    和菓子の味追及とか全くないから

    +33

    -1

  • 334. 匿名 2022/05/07(土) 13:15:15 

    >>251
    味はフランセ系よ、あまり期待しすぎないように

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/07(土) 13:19:13 

    >>2
    あれ美味いよね

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/07(土) 13:25:07 

    >>89
    いちじく食べてみたい

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/07(土) 13:26:47 


    買えない又は買うのに
    行列ができる物よりも
    近場でいつも買える
    物の方がいい
    ストレスもたまらない
    どっちにしても
    コロナが終息したり
    ブームって終わるじゃない?
    そこまてまして手に入れたいとは
    思わないね
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +0

    -10

  • 338. 匿名 2022/05/07(土) 13:39:13 

    >>115
    優しいね

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2022/05/07(土) 13:39:21 

    >>312
    たっかー!!!!!
    教えてくれてありがとう!!

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/07(土) 13:56:16 

    シェリーメゾンドビスキュイ

    ビスキュイサンド
    インスタで見ていつも美味しそう!と
    販売日に通販ショップ行くけど
    秒で完売して買えない。
    京都のお店も並んでるみたいだし
    むかーしむかし小林かなえさんが出店した
    マカロンのお店だった頃は買った事あるけど。

    たぶん、1度食べたら満足しそうだと
    思うけど食べた事あるガル民の感想聞きたい。
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/07(土) 13:57:59 

    >>64
    食べた事ある
    子が東京行くから並んで買ってきてもらった。
    普通にバタークリームの美味しいケーキ。
    個人的にはエシレはシューブールが好き。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/07(土) 14:03:10 

    >>5
    台湾のお菓子でもっとふわふわほわほわの飴菓子あるよね!凄く美味しいよ!

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/07(土) 14:06:38 

    中里 あげもなか

    食べてみたい。
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +20

    -1

  • 344. 匿名 2022/05/07(土) 14:07:24 

    >>33
    ヒルズの地下に売り場があったけど、最近行ったら縮小されててショックだった。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/07(土) 14:10:45 

    >>35
    数回購入し贈り物にしたんだけど、一度自分でも食べてみたら、そんなに美味しいものでもなく結局家族も食べなかった。
    今は贈り物はシヅカ洋菓子研究所のを送るようにしてる。ここはお店で予約すればちゃんとその日に買えるし、午前中ならケーキも買えるから、その日はご機嫌!

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/07(土) 14:13:58 

    >>316
    おいしそう

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/07(土) 14:14:12 

    >>263

    スコーンってオシャレぶるお菓子じゃないよね
    これは高すぎる

    +28

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/07(土) 14:16:53 

    >>130

    横浜は平日なら時間見て行けば全然並ばずにサクッと買える

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/07(土) 14:29:25 

    >>326
    あなた本当に食べたことある?ある特徴がウリだと思うんだけれど
    そのことに触れてないのが気になる

    私は最中は好きじゃないので感想はない

    +0

    -7

  • 350. 匿名 2022/05/07(土) 14:30:08 

    >>148
    前にも書きましたがここのブランデーケーキがどこよりも美味しいです!オンライン注文できます。

    +2

    -3

  • 351. 匿名 2022/05/07(土) 14:32:47 

    >>345
    すずらん通りにできたんだね
    近くなったから行ってみるわ

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/07(土) 14:34:28 

    >>239
    ここのバターサンド噂に聞くので食べてみたい
    サブレは並と聞く
    6月に関西へ行くのでミッシェルバッハの整理券貰ったらマモンに並びに行くわ

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2022/05/07(土) 14:36:59 

    >>347
    英国アフタヌーンティーを連想させるイメージ商売なんだろうね
    物は良いのかもしれないが、運営がなんか安易で軽い
    スコーン作ってる人がお気の毒

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/07(土) 14:37:09 

    >>64
    美味しいよ!でも濃厚すぎてそんなに食べれない
    それと四つ角はバタークリームのみの厚い部分なので
    ここは危険、3回ぐらいにわけて食べないと、バター丸かじりした気分になる

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/07(土) 14:38:16 

    >>263
    スコーンなんて、成城石井で粉買って来て混ぜて焼けば簡単にこんなのできる。
    ぼったくり過ぎだよ〜💦

    +22

    -2

  • 356. 匿名 2022/05/07(土) 14:39:17 

    >>340
    私も昨年夏ぐらいから通販チャレンジしているけれど
    未だに買えない
    だが、実際食べた人で褒める意見はあまり聞かないので
    期待していないが、ラムレーズンとマロンがたべてみたくて仕方がない

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/07(土) 14:41:05 

    >>355
    スコーンなんて小麦粉とバター、牛乳で簡単に作れるよ

    だが、あのお店の○○が食べたいと言っている人に
    その言い草はないんじゃないか?それを言ったら外食産業の8割方
    存在意義無くなる

    +30

    -4

  • 358. 匿名 2022/05/07(土) 14:46:41 

    >>312
    絶対に雰囲気商売だと私も思ってる
    私がお菓子好きなのを周りの人みんな知っててよく勧めてくるけれど
    勧めてくる人は揃いも揃って雑誌やテレビを鵜呑みにする人ばかり
    お菓子好き仲間から聴いたことない

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/07(土) 15:06:57 

    >>55
    和光とのコラボ最中であれば、タイミングによってはこちらで購入できるかもしれません。
    もなか(9個)* |和菓子 | WAKOオンラインストア | 銀座・和光
    もなか(9個)* |和菓子 | WAKOオンラインストア | 銀座・和光shop.wako.co.jp

    東京・銀座4丁目の時計塔で知られる和光(WAKO)のオンラインストアのもなか(9個)* のページです。

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2022/05/07(土) 15:09:21 

    クッキーって缶かわいいし美味しいけど高すぎる💦

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/07(土) 15:22:19 

    >>352
    関東に住んでるなら、新橋小川軒のレーズンウィッチが似てるし入手しやすくていいと思った
    マモンエフィーユのは大きい分カロリー爆高だしね
    ビスキュイは好きだけど、値段が高い
    いずれにせよ、開店前から並んでおかないと買えない可能性が高いよ

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/07(土) 15:23:41 

    >>360
    缶代のために1.5倍価格になってそう。
    中身に自信あるなら、簡易包装バージョンでも売ればいいのに。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/07(土) 15:34:43 

    >>35
    全然買えそうにない。。
    諦めてムーンライト食べるわ。
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +60

    -5

  • 364. 匿名 2022/05/07(土) 15:55:40 

    >>36
    今、チャレンジしています。
    全く買える気がしません。
    カートに入れられても在庫0になってばかりです。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/07(土) 16:10:12 

    >>12
    流行りが終わったら普通に買えるようになるであろう味だったよ

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/07(土) 16:14:17 

    >>178
    半蔵門のビジネス街にあるよね。クッキー固かった

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2022/05/07(土) 16:15:35 

    >>292
    麹町半蔵門あたりって名店多いよね。以前勤めてたけど気付かんかった

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/07(土) 16:21:02 

    >>364
    店舗営業日の昼12時前後に当日出荷限定販売がありますよ
    毎日じゃないけど
    詳しくはTwitterでチェック
    たぶんみんな狙ってるだろうけど

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/07(土) 16:39:04 

    >>363
    これすき!!お値段以上に美味しいと思う!

    +25

    -1

  • 370. 匿名 2022/05/07(土) 16:41:54 

    一切れ800円するフルーツタルトだけの店。見た目綺麗だと思う。京都駅北にある。買ったことないけど。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/07(土) 16:42:22 

    >>193
    調べたぞ~入手困難とは違うなぁ。
    高価なので購入を躊躇ったり諦めたりするレベルはほぼブルガリのチョコ並み♪
    フランセ系かぁ、ハリボテブランドね。

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2022/05/07(土) 16:51:35 

    >>271
    1年も経てば収まるでしょ。
    職人気質なあんこ作りなんてデパ地下販売のペースぢゃ製造間に合わないから。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/07(土) 16:54:16 

    >>50
    UFOキャッチャーのやつ1個1000円かけて取った

    ほんとバカみたい 泣
    家族が食べたから味はわからないけど

    ネットは偽物もあるよね。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/07(土) 16:54:41 

    >>12
    東京駅で前は普通に買えたけど
    人気で買えないの?
    面白食感だったきがする

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/07(土) 16:54:47 

    >>327
    くま3のへいれけーき

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/07(土) 16:58:03 

    >>303
    手土産で普通に使うけどいつでも売ってる。
    帝国ホテルの有難みはあるみたい。

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2022/05/07(土) 17:14:27 

    >>363
    爪キレイね〜

    +43

    -2

  • 378. 匿名 2022/05/07(土) 17:21:57 

    >>21
    中々手に入らないし高いから、シャトレーゼに似たお菓子があるからそれ買って食べてる。安いしシャトレーゼのも文句なしに美味しいよ!

    +4

    -2

  • 379. 匿名 2022/05/07(土) 17:23:14 

    >>168
    横浜の幸浦にあるファクトリーショップにも
    くるみっこの切り落とし売ってますよ!
    大容量で安いです

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/07(土) 17:29:01 

    >>349
    空也の最中は❝おいしい❞以外のいかなるコメントも見た事がない。
    もし本当に美味しければ、10人に一人100人に一人例え検討外れでもウンチクがあるんぢゃないの?
    日本の若い女性なら歯の裏に皮がくっつく、という理由でほぼ全員最中は❝嫌い❞らしい。
    ちなみに予約無しでも買える日がたまにあります(笑)

    +0

    -12

  • 381. 匿名 2022/05/07(土) 17:39:51 

    >>28
    結局どこの店のやつ?
    アトリエうかい?

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/07(土) 17:42:47 

    >>340
    まさに一昨日、京都で買いました!
    美味しかったけど、1時間並んで大枚叩いて買うようなものじゃないと思う。
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/07(土) 17:46:59 

    エシレのバターケーキって美味しいの?

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2022/05/07(土) 17:49:11 

    PABLO!
    最近見かけなくなった
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +3

    -12

  • 385. 匿名 2022/05/07(土) 17:49:30 

    >>381
    見つけたよ
    Café de Zaza カフェドゥザザ
    お花のジャムクッキー | Cafe de Zaza
    お花のジャムクッキー | Cafe de Zaza cafedezaza.thebase.in

    苺とフランボワーズの自家製ジャムをサンドしたお花型のサブレ。缶入り 12枚入りです。缶の大きさ 直径約10cm 高さ約3cm※只今たくさんご予約をいただいており、そちらを優先的に生産させて頂いております為ネットショップでの再販は5月末~6月初めになる予定です。日...

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/07(土) 17:56:54 

    >>337
    これ東海のお菓子だから、関東の人には???なのよ。

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2022/05/07(土) 18:02:16 

    >>311
    そんなに前からあったんですね

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/07(土) 18:10:20 

    >>319
    着色料をそのまま食べた感じで
    マズイですよ、宣伝上手なだけ。
    捨てたよ

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/07(土) 18:10:47 

    >>5
    きなこ飴に似てる

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/07(土) 18:13:42 

    以前もらった缶入りあられの詰め合わせ。
    確か珍味堂のふきよしとかいったかな。
    テレビで誰かが紹介してて、これこれこれー!ってなった。
    買いたかったけど、取り寄せも紹介制だとかで諦めた。
    そういえば、くれた社長さん、滅多に買えないとか色々言ってたわ。
    本当に美味しくてあっという間になくなっちゃったから
    もう一度食べたいけど、HPもないし、コロナで潰れたのかも。

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2022/05/07(土) 18:19:49 

    >>50
    予約済みの入荷待ち、
    ただ、いつ入るのか分からず入荷しても連絡しないから
    LINEチェックしてね、って感じで
    取りに来ない人いても売れるんだろうな。
    目玉グミも同じように予約しててそっちは
    完売してた買えなかった。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/07(土) 18:27:24 

    >>60
    昔大丸神戸店で似たようなのあったような

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/05/07(土) 18:29:02 

    >>382
    比べたらダメかもしれないけどマモンエフィーユのレーズンサンドとどっちが価値ありますか?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/07(土) 18:29:30 

    >>390
    "神楽坂 珍味堂"で検索したら2021年の記事が出てくるよ
    電話での予約注文のみみたい

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/07(土) 18:30:10 

    >>245
    まさに琥珀糖のペラっとしたやつでしたw

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/07(土) 18:30:28 

    >>223
    今送料無料やってたような

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/07(土) 18:33:44 

    >>263
    タカキベーカリ−のスコーン5個300円前後、
    トースターであっためたら美味しいよ。

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2022/05/07(土) 18:39:04 

    >>384
    心斎橋で呼び込みしながら売ってたなぁ〜角で。
    まだあるのかな

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/07(土) 18:39:37 

    >>233
    明石屋の餡なしがおいしい。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/05/07(土) 18:40:53 

    >>5
    綿あめと何が違うん?

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2022/05/07(土) 18:42:46 

    >>20
    缶が欲しい。缶だけ売ってほしい。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/07(土) 18:43:50 

    >>39
    見た目だけ。美味しくなかったー。
    ミッシェルバッハが兵庫No.ワン

    +7

    -5

  • 403. 匿名 2022/05/07(土) 18:50:19 

    >>363
    大好き!
    小さくなったよね。食べやすくなったけど、悲しいよ。

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2022/05/07(土) 18:51:08 

    >>56
    道民です
    六花亭のリッチランドというチーズサブレも美味しいですよ〜ザクザク系です。
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/07(土) 18:51:26 

    >>398
    入手困難ではなさそうね

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/07(土) 18:55:27 

    ニューヨークスコッチサンド

    ネット通販やってないから東京行かないと買えないなんて悲しい

    +1

    -3

  • 407. 匿名 2022/05/07(土) 18:56:47 

    >>21
    私も大好き!類似品も購入したけど、やっぱり吉兆庵の方が美味しかったよ!

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/07(土) 18:59:40 

    >>384
    このケーキはおいしいの?
    結局食べる事なかった

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/07(土) 19:09:59 

    >>64
    エシレめっちゃ並んでるけど何を買ったらいいのかわからない…

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/07(土) 19:10:29 

    >>76
    空也の最中、平日ならたまに残ってるけどもし買えなかったら、野の花って茶房カフェで食べられるよ♡

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/07(土) 19:13:56 

    >>246
    実家の猫どこ行ったのかな

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/07(土) 19:17:09 

    一粒万倍日のみ販売される銀座榮太樓総本舗の一粒万倍餅!!
    すごく縁起が良さそうで、行ける日に買いに行きたいと思ってる。
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/07(土) 19:23:53 

    村上開新堂、会員でも最短8ヶ月待ち、一年待ちがザラになってしまった
    昔は1ヶ月前の予約で平気だったのに
    会員数増やしすぎ
    その会員が更にまた紹介するからねずみ算式に会員が増える
    審査も緩くなったんだろうなあ

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/07(土) 19:26:26 

    >>59
    買ったことあるけど、たまーにインスタで受付してるよー。こないだは三月くらいにみた。固めの昔ながらの素朴なプリン。美味しい。
    素焼きの器はグラタン容器として再利用可能。
    また頼んでみたいと思ってる。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/07(土) 19:29:06 

    >>87
    高島屋大阪店は銘菓百選にほとんど毎日昼から入荷するよ〜。
    ツキイチで玉川高島屋でも買える。

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2022/05/07(土) 19:30:29 

    >>33
    本厚木のイオンにもいつでもある

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/07(土) 19:32:57 

    >>414
    HP見てきた
    ・・・私には合わないようです

    プリンに恋して(って店名がこっぱずかしいが)のレトロプリンも美味しいよ
    高いけどいつでも買える

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/07(土) 19:35:02 

    今までいろいろなスィーツを食べてきたけど木で熟した果物が一番おいしかった。

    +7

    -2

  • 419. 匿名 2022/05/07(土) 19:37:30 

    >>3
    冷蔵のなら良くヤオコー行くけど値下げになってるよー

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/07(土) 19:41:19 

    >>143
    大阪高島屋の銘菓百選で毎月月末の土日に予約販売してる。2種類かな。予約も受け付けてるから調べてみては?

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/07(土) 19:52:40 

    >>64
    これバターケーキなかでも大好き!
    年に一度は必ず並びに行って一人一つ限定で購入
    毎回 長蛇の列
    冬はあの道 風通りいいからめちゃ寒い

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/07(土) 20:06:57 

    雪苺娘
    高級じゃないけど。
    美味しい。たまにすごく食べたい。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/07(土) 20:08:04 

    >>377
    ありがとう。最近人に褒められてないから凄く嬉しいです。

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/07(土) 20:11:25 

    >>79
    え 昔もうちょい安かったような。
    一度だけ運良く売れ残ってて買えたけど一回でいいなって濃い味でした。

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2022/05/07(土) 20:14:36 

    >>18
    あれは缶のデザインも人気なの?
    そこまで惹かれないデザインなのだけど…

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/07(土) 20:16:41 

    >>62
    私も長年食べたくて食べたくて…って感じだったから自分の中でハードルが上がりすぎてた。
    普通に美味しいクッキーでした

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:33 

    >>301
    大阪のルクアもよく売り切れてる。私はここのカヌレ好き。昔代官山に住んでた頃よく東京のあちこちで買って食べてたけど、大阪に住んでここのカヌレを食べたら1番美味しいと思った。好みが別れるんですね。
    ちなみに芦屋のダニエルです。
    芦屋のケーキ屋さんで、ケーキが美味しい。洋酒がきいてるから大人向け

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:04 

    >>404
    私、心汚れてるみたい

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:37 

    >>18
    地元だけど催事出過ぎでそんなに有り難みない。地元の店舗なら特に待ちも予約もなしで帰る普通のクッキー。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/05/07(土) 20:20:01 

    >>409
    店舗によって売ってるもの違うよね

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/07(土) 20:22:26 

    >>382
    おおー!並んで買われたんですね。
    1時間か~
    缶も可愛いし映えですね。
    確かに高いしね、、、
    いつか食べてみたい、1度くらい笑

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/07(土) 20:23:12 

    >>63
    違ったけどそれも美味しそうです!
    一軒家の小さな焼き菓子屋って言ってたのですが調べても分からず…

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/07(土) 20:24:00 

    >>428
    私も…
    えっ?て思っちゃった

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2022/05/07(土) 20:25:15 

    >>75
    泉屋おいしいですよねー
    東京の本店地元なので小さい頃から食べてました!
    トラピスチヌクッキーより薄かったかなと思います

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/07(土) 20:26:47 

    >>94
    調べたらかなり気になりました!
    たまに三田に行くのでその時に行ってみます
    おいしそう!

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2022/05/07(土) 20:28:19 

    >>28
    ミッシェルバッハ思い出した
    あれも食べたことないから食べたいなぁ

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/07(土) 20:28:21 

    >>148
    美味しそうです!!
    シンプルクッキーがお高めだと期待感が高まります。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/07(土) 20:35:43 

    >>428
    www

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/07(土) 20:38:50 

    >>413
    あれって会員になるの?一度ご紹介いただいて購入履歴あれば
    いつでも予約できるよね電話一本で
    ただし、購入できる日は遥先なので
    半年以上先にお使い物が必要になりそうと思ったら
    とりあえず複数個予約入れておくって感じ

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/07(土) 20:39:08 

    >>12
    東京駅で普通に買えるけどな。
    フリマアプリとかで高額転売って言っても、梱包材と送料とシステム手数料引いたら定価+100円あるかないかじゃない?
    そんなに利益ないと思うけど。

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2022/05/07(土) 20:39:39 

    >>401
    メルカリで売ってますよ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/05/07(土) 20:42:23 

    >>22
    銀座三越は割といつでも買えますよ

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/07(土) 20:42:24 

    >>89
    不味くはないけど高すぎると思う。
    味より値段の方が話で先に出る残念さが…。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/07(土) 20:43:08 

    >>436
    ミッシェルバッハ、最初の一口は
    へぇーあんまり特徴なくて噂ほどではないな!
    って思うんだけれど2,3口噛むうちに、余計なものが入って無くて
    メッチャ美味しくない!?と変わっていくの、ほんと美味しいわ

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/07(土) 20:45:21 

    >>429
    その地元以外ではなかなか買えないところが魅力なんですよ
    他のエリア住まいの人間には

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/07(土) 20:46:29 

    >>368
    ありがとうございます!
    Twitterもフォローしてます!
    いつも気がついたら終わってます。。。
    なかなかタイミングが合いませんが、がんばります!

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/07(土) 20:46:44 

    >>395
    ありがとうございますー!
    やっぱり😂

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/07(土) 20:47:13 

    >>2
    この間たべっこ動物の社用車?見た!
    結構派手で可愛かった。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/07(土) 20:48:03 

    >>39
    品川駅は夕方になると売り切れることが出て来た。
    六本木ヒルズならいつでも買える。
    大阪だと入手困難らしいね。

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2022/05/07(土) 20:52:36 

    >>429
    今年3月、ホワイトデー後だから空いてるだろうと思って本店に行きましたが、10時半に着いたら既に長蛇の列で缶クッキーは全部完売でした。
    有名になってしまったので土日は開店前に並ばないと無理らしいです。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/07(土) 20:54:42 

    >>256
    自分も
    缶も可愛いし美味しいけど普通よね

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/07(土) 21:00:52 

    >>126
    今はフツーに北海道アンテナショップでかえそう。有楽町。
    以前は個数制限もあったけど、途中からなくなってたし。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/07(土) 21:06:11 

    >>60
    これ普通だよってトピよく見たけど、実際どうなのか気になる。並んだことあるのに、急遽呼び出しくらって買えずそこから買いに行けてない…
    今普通に買えるならまた行こうかなー

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/07(土) 21:06:15 

    >>292
    ドーカンはランチが手頃な値段で美味しかったよ。お勧めです。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2022/05/07(土) 21:11:56 

    >>18
    色々種類入ってるのよりビスキュイシンプリシテが好きです
    名古屋の高島屋とかなら結構買えること多いのでおすすめです
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2022/05/07(土) 21:13:31 

    東京の人はクッキー買うのにも並ぶの

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/07(土) 21:17:18 

    >>402
    私はフロインドリーブ。ミシェルバッハさんは入手しにくくて食べた事ない。フロインドリーブは行けばある。

    うかいさんはずっと食べたかったんだけど、私が求めるクッキーではなかった…あんな高いからさぞ美味しいのかと思ってたから、残念だった。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/07(土) 21:19:04 

    >>60
    私も買いたい…食べたい…。
    普通の美味しいクッキーが食べたい!

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/07(土) 21:20:12 

    銀座空也の最中。
    電話予約しないと買えないみたいで、電話をしても繫がらないので諦めてます…
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +12

    -1

  • 460. 匿名 2022/05/07(土) 21:20:29 

    >>180
    サイト見たら、新発売の苺ヨーグルトのやつも6月分ほぼ売り切れだった
    何がそんなに??
    一棹2500円だから買ってみようかな

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2022/05/07(土) 21:20:51 

    >>457
    あ、ごめん。入手困難だった。でもクッキーの単品は本店にしかないし通販もないから許してください…。

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2022/05/07(土) 21:23:05 

    >>50
    昨日カルディにあったよ

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/07(土) 21:30:39 

    >>428
    あぁ、、
    コメ主がお土産に貰ったクッキーに対してのコメントでした。
    入手困難でも高級でもなかったね、失礼しました!

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/07(土) 21:31:08 

    >>143
    大阪にいたとき豊中のお店に自転車で買いに行ってたなぁ。
    美味しかった。

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2022/05/07(土) 21:31:36 

    ミッシェルバッハのクッキーローゼと
    フォンテーヌブローのリンツァーアウゲンと
    アトリエロンドのロンドの足跡は
    ほぼ同じクッキー
    師匠から受け継いだレシピが弟子筋に分岐してるらしい
    他にもあるのかも?
    どれもこれも入手困難ぽい

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/07(土) 21:35:51 

    >>463
    428のコメ主だけど、あなたは悪くない!
    私の心が汚れてるだけです、ごめんなさいw

    クッキー初めて知りました
    六花亭なら味は保証されてるね

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/07(土) 21:45:46 

    >>12
    えーそうなの?
    数年前までは普通に買えてたよ
    確かに美味しい
    美味しいという食感が良い
    なんでそんな大人気になったんだろう
    ASMRで紹介されてたりするからかな?

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/07(土) 21:53:08 

    >>465
    もうコメント出てたけど
    神戸市西区にミッシェルバッハのお弟子さんが独立したベルグバーンて店があって
    そこのアウゲンていうクッキーも仲間

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/07(土) 21:59:26 

    >>420
    そうなんだ!
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/07(土) 22:12:57 

    >>468
    どちらも食べたことあるよ。見た目も味も入手が困難なところも同じ。バター!クリーム‼︎ってお菓子とは違うシンプルな美味しさ。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/07(土) 22:14:43 

    >>463
    コメ主です
    高級でも入手困難でもなかっだと思います。
    チーズ味じゃなかったから違いそうだけどザクザク系好きです!
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/07(土) 22:38:08 

    >>33
    昔はもっとクルミが
    ごろっと大きくなかった?
    最近は中のクルミが細かくなって、
    噛みごたえがなくなった気がする

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2022/05/07(土) 23:00:56 

    >>55
    不味くはないですし、一度予約をして買ってみるのもいいと思います。個人的にはそこまでありがたがるような物ではないという印象です。

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/07(土) 23:18:50 

    >>49

    妹が仕事先の人にもらって食べたらしいけど全然良さがわからなかったって。
    普通らしい

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/07(土) 23:28:42 

    エシレのパルミエ、1日の数もう少し増えたらいいのになぁ。1日5人しか買えない。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/05/07(土) 23:29:39 

    マモンエフィーユのビスキュイはそこまで美味しいと思わなかった😅期待しすぎたのかも。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/07(土) 23:33:44 

    >>180
    羊羹の生って何だろ〜

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/07(土) 23:36:05 

    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +0

    -18

  • 479. 匿名 2022/05/07(土) 23:39:43 

    >>35藤原紀香のブログによく載ってたイメージ

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2022/05/07(土) 23:41:33 

    >>432
    焼菓子ガブリ?

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/07(土) 23:46:37 

    >>477
    生はたぶん加熱してないって意味かな。
    ゼラチンじゃなくて寒天とか葛を使って固めてるらしい。
    西洋風だから羊羹ではなくて洋羹。
    イメージは和風ババロア。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/08(日) 00:17:17 

    >>481
    ありがとうございます。本当だ、ちゃんと見れば洋の文字。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/08(日) 00:22:59 

    >>290
    そうです、泉岳寺駅近くの。
    秋の短い期間だけ予約制みたいです。
    うちからはアクセス悪くて迷ってしまいます。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/08(日) 00:24:52 

    >>253
    私も今年こそ今年こそと何年も逃しています😅
    なかなか利用しない駅なので、、

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/05/08(日) 00:40:53 

    >>35
    京都に行けるなら村上開新堂のカフェもオススメ。
    すぐ近所にある一保堂のほうじ茶を使ったシフォンケーキが食べれたり雰囲気がよかったのでまたいってみたいです。

    カフェ | 村上開新堂
    カフェ | 村上開新堂www.murakami-kaishindo.jp

    村上開新堂は明治40年(1907年)京都寺町二条に初代村上清太郎によって西洋菓子舗として創業。クッキー、ロシアケーキ、好事福廬、寺町バニラプリン、マドレーヌなど、お菓子の製法や味などの伝統を守りながら、新しい価値への創作をする事でお客様へより良い物を提...

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2022/05/08(日) 01:19:53 

    >>485
    京都の村上開新堂と東京の村上開新堂は違うよ

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/08(日) 01:31:03 

    >>266
    百貨店でいつも整理券争奪戦だけど
    昔、改装中の梅田阪急で、美味しいもの特集的な催事を覗いたら、閑古鳥が鳴いていて霧の森大福のブースもポツンとあって、びっくりしてお店の方にあの霧の森大福ですよね?って確認してしまったw

    いざ食べたら抹茶がやけに苦くて、あんこがガッツリ甘い普通の大福だった
    仙台の喜久福の大福の方が美味しかったなぁ

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2022/05/08(日) 02:09:39 

    >>384
    これ美味しかったけどレイクタウンも閉店してたよ(T_T)

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/08(日) 03:28:04 

    >>459
    去年通りがかった時は予約がなくても買えたよ。この間は売り切れてたけど…。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/08(日) 07:25:43 

    >>343
    食べたことあるけど
    ちょっと油っぽくて
    私はもういいです

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/08(日) 08:34:38 

    >>463
    このやりとりすきw
    天然の返しがw そしてまたその返しw

    私も汚れた心の持ち主なんで、もともとの意味がわかってしまいましたw

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2022/05/08(日) 09:32:18 

    >>393
    ごめんなさい。
    そこのレーズンサンドは食べたことないです。
    機会があれば買いたいなぁ

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/08(日) 10:30:19 

    >>35
    年寄りは硬くて食べらんないから、気を付けてあげてw

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/08(日) 12:14:47 

    >>480
    かわいいですね!!
    見た目素朴な型のクッキーでした。
    でも教えてくださりありがとうございます

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/08(日) 12:56:38 

    >>87
    京都駅の伊勢丹で購入出来るよ。

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2022/05/08(日) 13:47:43 

    >>203
    神戸のフロインドリーブのリーフパイめっちゃ美味しい。全国発送あり。神戸大丸でよく買う。もっと有名になって欲しい気もする

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2022/05/08(日) 19:21:33 

    >>385
    ありがとう!!
    可愛い〜

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/05/08(日) 19:38:46 

    >>91
    泉屋私の口には合わなかった。
    手作り感あるホロホロのクッキーが好き。バターの香り強めの。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/08(日) 22:05:55 

    >>484
    予約しちゃえば行かざるおえん

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2022/05/08(日) 22:42:57 

    高級じゃないけど、川崎の大師巻きはありそうで無い味だなーと思う
    入手困難で買えない高級お菓子 part2

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。