-
4501. 匿名 2022/05/07(土) 15:52:11
>>4492
あのスタッフロールにそんな意味が!
猫ちゃんも出てるし、こだわりを感じる+14
-0
-
4502. 匿名 2022/05/07(土) 15:53:27
>>4467
見たい!
そうすけは学年トップでポニョは下から数えた方が早そう+7
-1
-
4503. 匿名 2022/05/07(土) 15:58:36
>>2332
女子は、アシタカ一択だな、イケメンというだけで。+10
-1
-
4504. 匿名 2022/05/07(土) 16:03:59
>>4360
パン屑あげた時はプイしてハムにかぶりつくポニョϵ( 'Θ' )϶+5
-0
-
4505. 匿名 2022/05/07(土) 16:11:50
>>27
可愛いんだよね+1
-2
-
4506. 匿名 2022/05/07(土) 16:18:29
>>4313
ポニョがいなくなって大泣きしてたもんね
ポニョはストーカーだけど、宗介もなかなか+2
-3
-
4507. 匿名 2022/05/07(土) 16:19:14
>>4466
宗介、12歳くらいになって他に好きな子ができて、色々後悔しそうだなあとは思う…+34
-3
-
4508. 匿名 2022/05/07(土) 16:24:37
>>2332
海兵さんとか、制服男子かっこいいよね。+3
-0
-
4509. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:03
>>15
癒やしであり子守歌であり、スイーツや御飯食べながら可愛い~と思いながらずっと見てられる奇妙なファンシーな人魚シリーズの一つ+2
-1
-
4510. 匿名 2022/05/07(土) 16:28:20
ポニョってあんなに執着心あったんだね
小学生時、気付かなかったわ+7
-0
-
4511. 匿名 2022/05/07(土) 16:30:42
ポニョと暮らしたら食費がかさみそう+7
-1
-
4512. 匿名 2022/05/07(土) 16:31:15
>>4507
そらポニョはそうすけを失ったら海の泡になるんよ+12
-0
-
4513. 匿名 2022/05/07(土) 16:32:31
>>4313 横
その時の宗介は魚として愛着を持ってただけじゃ?5歳の子がお気に入りの生き物が突然いなくなって悲しむのはカブトムシでもウーパールーパーでも同じような反応だったと思う。。それと永遠の愛を誓うかって別次元の好きだと思うし、さらにはそれと引き換えになってるものが世界の破滅ってほぼ選択肢を与えられてない所に立たされているのがなんとも重いなと思う。+44
-1
-
4514. 匿名 2022/05/07(土) 16:33:31
>>4511
そんなん、ポニョ病院と『何でも直します』屋さん経営したらチョロいもんよ。
豪邸四つ建つよ。+4
-0
-
4515. 匿名 2022/05/07(土) 16:35:52
ポニョに三角目で水かけられたい
可愛い+1
-3
-
4516. 匿名 2022/05/07(土) 16:38:54
子供のおままごとに世界の存亡が掛かってる!大変!とか大人だと思っちゃうけど、ハピエンの人魚姫を作りたかっただけらしいので深読みせず良かったね〜でいいと思うよw
個人的にはポニョのお父さんが好き+9
-1
-
4517. 匿名 2022/05/07(土) 16:39:46
>>3155
実写だとホラーだよ。
ポニョは妖怪か悪霊くらいの。+7
-0
-
4518. 匿名 2022/05/07(土) 16:41:38
>>4507
そーすけの行き先に、もれなくポニョはついてくる。そして四六時中ベタベしてる。
その状況にもめげず、馴れ馴れしく話しかけた女や、そーすけに好意を抱いた女は意地悪をされる。
もし、そーすけが誰かを好きになれば、その女と離れるか、世界の終焉かを迫られる。
そーすけとその女が世界を巻き込んででも愛を貫くというのであれば、ポニョは泡になる。+18
-1
-
4519. 匿名 2022/05/07(土) 16:43:56
>>3793
あれはストーカーではなく狂愛
真っ直ぐな愛よ。
キュンキュンするわ+3
-4
-
4520. 匿名 2022/05/07(土) 16:45:33
時々不気味な妖怪の要素が見えるのがまた一層可愛いのに。
+3
-2
-
4521. 匿名 2022/05/07(土) 16:48:14
>>4494
ありがとうございます^_^+0
-0
-
4522. 匿名 2022/05/07(土) 16:48:32
>>4227
ソウスケがポニョを助けたの、かなり執着してたとかそんな危険なリスクを犯してまでソウスケはポニョを取り出したとか言うほどの行動かな?
5歳の子供は単にビンに挟まって大変!助けてあげないと!ってだけで幼い頭で考えてとりあえず必死に助けようとすると思う。危険なリスクを〜って割れたビンでポニョが怪我するとか5歳の頭じゃそこまで考えないだろうし、僕が守るよーも拾ってきた生き物のお世話をちゃんとするよ、って発想だよね。それに対して惚れられて執着されても仕方ない、は行き過ぎじゃないかと思ってしまう。+23
-2
-
4523. 匿名 2022/05/07(土) 16:48:59
怖いやホラーだとちょっと嫌悪感を持ってる人は、
猫を嫌いだったりする?
私の場合は、猫の妖怪的なところがたまらなく好きなんだけど。
だからポニョ欲しい~+4
-7
-
4524. 匿名 2022/05/07(土) 16:49:43
>>4466
2年後くらいしたら青い服きたポニョの男版が出現して、ジェンダー問題を背景に三角関係に発展。ポニョは卵生だから受精は体外で行われると宗介が気付いて、ポニョの自由度を再確認して一件落着。+2
-0
-
4525. 匿名 2022/05/07(土) 16:50:33
>>4488
他の女が現れなければ…声を出さずにアプローチって難しい。+2
-0
-
4526. 匿名 2022/05/07(土) 16:50:37
>>4512
人間になれたらもう泡設定は終わってない?+2
-0
-
4527. 匿名 2022/05/07(土) 16:51:56
>>3793
「狂おしいまでの純愛」
つまり、独りよがりで思い込んだらまっしぐらな愛。+1
-0
-
4528. 匿名 2022/05/07(土) 16:53:09
ポニョは私の飼ってた猫にそっくりなのよ。
人間が大好きでギューっとくっついてくるとことか、ストーカーなとことか。ポニョの愛は、あの手の動物的で打算のない一途なものだから重いけど不変なんだろうと思う。
ポニョとソウスケはきっと飼い主とペットみたいに一生離れないで愛を貫くんだよ。人間なら無理かもしれないけど、ポニョは元サカナだから大丈夫。+19
-1
-
4529. 匿名 2022/05/07(土) 16:55:16
>>4526
グリム童話の方は、人間になったあとに王子とは結ばれないから渡されていた薬を飲んで泡になったよ。
+1
-0
-
4530. 匿名 2022/05/07(土) 16:55:56
エレンとミカサやで+2
-0
-
4531. 匿名 2022/05/07(土) 16:56:42
私は津波にあったことないけど、津波の怖さがリアルな気がする。ママが波に突っ込んでいく姿とか震災後だと不謹慎云々で描けなかったんじゃないかと。震災の前に完成しててよかった。+18
-0
-
4532. 匿名 2022/05/07(土) 16:58:35
今日のアイシングクッキートピのポニョの水菓子、このトピ画のめくる前のデザイン。+0
-0
-
4533. 匿名 2022/05/07(土) 16:59:40
>>4503
私はハウルが良いわ+1
-0
-
4534. 匿名 2022/05/07(土) 17:00:39
>>4227
あっ大変!って助けたら一生添い遂げなきゃならんとか、迂闊に人助けもできないよ…+4
-0
-
4535. 匿名 2022/05/07(土) 17:02:34
>>3208
自分から1人でひまわり苑行ったのに…宗介置いていったのリサじゃん+7
-0
-
4536. 匿名 2022/05/07(土) 17:04:52
>>3092
なんで泡になるの?+0
-0
-
4537. 匿名 2022/05/07(土) 17:10:52
>>3244
宗介を差し出したというか、宗介にポニョの身元引き受け人になってもらうってことじゃなくて??+3
-0
-
4538. 匿名 2022/05/07(土) 17:14:57
>>4529
これで王子を刺しなさいって渡された刀でジサツしたんじゃなかった?+1
-0
-
4539. 匿名 2022/05/07(土) 17:15:21
>>4536
人魚姫のお話知らないの?+0
-0
-
4540. 匿名 2022/05/07(土) 17:16:02
>>4377
結局、宗介にとってポニョはその程度の存在なんだよね。ポニョがひたすら構ってちゃんの重たい女で宗介にまとわりついているだけで。
二人が最初に会った時ポニョが弱っていたから、宗介はポニョのことを弱い存在と認識して助けてあげているだけで、ポニョのことを愛しているかといったら違うよね。
リサ含め周りの大人たちが自分たちの命や生活を守るため、何もわかっていない宗介を良いように丸め込んだ感じ。+5
-2
-
4541. 匿名 2022/05/07(土) 17:16:54
>>3697
言い方ww
いやもうほんと脅迫でしかない+0
-0
-
4542. 匿名 2022/05/07(土) 17:23:28
>>4313
宗介はあくまでもお気に入りのおもちゃ感覚でポニョのことを見ていたと思う。それをポニョが勘違いして一方的に突っ走っただけかと。
優しくされて好きになっちゃったけど、相手は誰にでも優しい人だったなんてよくある話。+20
-2
-
4543. 匿名 2022/05/07(土) 17:29:15
>>4249
これはYouTube解説の岡田じゃなくてYahoo知恵袋だよ+0
-0
-
4544. 匿名 2022/05/07(土) 17:32:52
ガル管理人
命にかかわることだからちゃんとコメント載せてkりのみ+0
-1
-
4545. 匿名 2022/05/07(土) 17:33:56
>>4467
ポニョ水泳部じゃなくて陸上部なんやw+1
-0
-
4546. 匿名 2022/05/07(土) 17:38:13
なんか本当にいろんな考察がある作品だよね
どんな考察や捉え方も人それぞれで正解なのかなと
意図的に含みを持たせて作っているのなら宮崎駿とジブリはやっぱすごい
+3
-0
-
4547. 匿名 2022/05/07(土) 17:38:48
>>4538
wiki見てきたら姉達に王子の返り血を浴びれば人魚に戻れると言われて刀を渡され、刺せなくて自殺して泡になった+5
-0
-
4548. 匿名 2022/05/07(土) 17:39:30
>>4545
水泳部いいよねw
元魚だから早そう🐟+3
-0
-
4549. 匿名 2022/05/07(土) 17:41:04
>>4542
久美子ちゃんにはいつでも忙しいって塩対応だよw
ポニョは特別w+1
-2
-
4550. 匿名 2022/05/07(土) 17:43:17
>>4533
私もハウル
ちょっとヘタレな面もあるのが好き+3
-0
-
4551. 匿名 2022/05/07(土) 17:44:30
>>4528
宗介には浮気しないでほしい
5歳には重すぎる約束なのもわかるけど+20
-2
-
4552. 匿名 2022/05/07(土) 17:45:58
>>4294
たしかに
いまどき被るのとかそこまでこだわらないと思ってた
しかも最新同士がかぶったとかでもなく、一方はアニメなんだし+4
-0
-
4553. 匿名 2022/05/07(土) 17:51:21
この映画公開時はまだ友達いたなぁ+12
-2
-
4554. 匿名 2022/05/07(土) 18:03:30
>>4459
わたしも蓋付きのどんぶりほしくなった🤣
でも蓋普段しまうとき邪魔だなって思ってポチるのやめたw+12
-1
-
4555. 匿名 2022/05/07(土) 18:05:44
+2
-0
-
4556. 匿名 2022/05/07(土) 18:08:02
Instagramの#ジブリで検索してみて。
ジブリのカップルイラスト書いてる人がいるんだけどどれも素敵よ!現代設定、尚且つ大人になってたりして色々想像できるんだけど、ポニョとソウスケも良いカップルになってるから。+10
-11
-
4557. 匿名 2022/05/07(土) 18:11:47
>>4513
でも出会った時から人面魚だったし、途中から「ソウスケ好き!」って喋りだしたよね。
魚だけど顔は人間で人間の言葉も喋るっていう特殊な生き物だと知ってる上でソウスケもポニョに会いたがっていたからなぁ。
怪しさを察する事ができなかったのが運命の分かれ道…。
+5
-1
-
4558. 匿名 2022/05/07(土) 18:17:57
>>1
ポニョよりモデルになった魚のが可愛い+0
-1
-
4559. 匿名 2022/05/07(土) 18:18:57
>>4549
ふと思ったけど、久美子ちゃんとポニョって多分性格そっくりだよね?ハウルのソフィーみたいなキャラとは反対の。
ポニョが好きなら久美子ちゃんもストライクゾーンなのでは?と思っちゃった。でもポニョの方が素直だしそこがいいのかな
+6
-0
-
4560. 匿名 2022/05/07(土) 18:19:01
津波後は
だめだよこれ+22
-7
-
4561. 匿名 2022/05/07(土) 18:19:20
>>2821
原作も良い
絵も良い
なのにあの出来はヤバい
なぜかディズニーみたいなモブキャラがブッ込まれてたのもおかしかった+2
-0
-
4562. 匿名 2022/05/07(土) 18:29:44
こういちが急遽帰って来られなくなって、りさが怒ってるシーンすごく気持ちわかる。
仕事とはいえ、ご飯作ってるしね…+51
-3
-
4563. 匿名 2022/05/07(土) 18:42:56
>>4559
久美子ちゃんワガママそうだし、やられた過去があって塩対応なのでは
5歳児なんてワガママで当然だけど、宗介ポニョには僕が守ってあげるからねって最初から甘々
最後同い年にしただけで、ポニョは知能魚だし宗介は守ってあげたいタイプなのでは
要するにロリコン+6
-1
-
4564. 匿名 2022/05/07(土) 18:53:26
>>4503
アシタカの声も好き+3
-0
-
4565. 匿名 2022/05/07(土) 18:56:28
>>1344
私もなんです。誰か分かりやすく説明して下さい。
特に津波で翌日海になってて、、ポニョと宗介でリサを探しに行くところまでは分かるけど、肝心のリサと介護施設のおばあさん達が不思議なところに行ってて、みんな立ってて、リサとポニョママが話してるシーンから、置いてかれる
えっ、、、ちょっとまってどういうことってなってそのまま終わってる。4回くらいは見たんだけどなぁ
自分の感受性の問題か、、、+23
-0
-
4566. 匿名 2022/05/07(土) 19:02:01
>>4565
詳しく説明してくれている人が
沢山いるから
レスをさかのぼってみたらどうだろう+3
-1
-
4567. 匿名 2022/05/07(土) 19:02:14
>>4529
人魚姫はグリム童話じゃないっての…アンデルセンだよ+5
-0
-
4568. 匿名 2022/05/07(土) 19:04:23
>>4441
愛する人の幸せを願ったんだよな。+6
-0
-
4569. 匿名 2022/05/07(土) 19:05:49
>>4566
ごめんなさい!ありがとう!
遡ってみます!+1
-0
-
4570. 匿名 2022/05/07(土) 19:06:53
>>1734
急に元気になってイキイキしてるからね、あれこれと察するよね+5
-0
-
4571. 匿名 2022/05/07(土) 19:10:12
>>2332
パズーの親方がいない。
泥棒家族から身体張って守ってくれたのに。
+9
-0
-
4572. 匿名 2022/05/07(土) 19:10:38
>>4565
ポニョが父親のクスリパクって超人化(魔女化)して、ポニョママが人間にすれば魔法使えなくなるから人間にする儀式しようと提案した
儀式は宗介にかかってるから、おばあちゃん達も応援してた
宗介がポニョを拒否したら、ポニョは人間になれずに泡になって消えるっていう人魚姫の設定をもじったものだよ+19
-0
-
4573. 匿名 2022/05/07(土) 19:11:17
>>4551
ポニョだって浮気するかもよ?+6
-0
-
4574. 匿名 2022/05/07(土) 19:13:04
>>1734
普通に魔法の国なだけじゃ?
千と千尋だって、あの世っぽいもん
魔女もどの映画でも結構出てくるよ+17
-0
-
4575. 匿名 2022/05/07(土) 19:14:24
>>4573
ポニョの方が情熱的だしねw
でも泡になるんじゃ🫧+0
-0
-
4576. 匿名 2022/05/07(土) 19:23:05
>>4424
内容じゃないよ
白黒や古いってだけで見ない人がたくさんいるって話だよ+1
-0
-
4577. 匿名 2022/05/07(土) 19:26:33
>>4377
そこは今後も示唆してるんだと思う
人間には人間の生活があるから、そーすけはこれから勉強したり部活したり受験したり仕事したりするわけで
ポニョだけに構っていられない
ポニョはポニョで、待つだけの女にはならないで、自分から行く+6
-0
-
4578. 匿名 2022/05/07(土) 19:28:41
ポニョの父親はジブリ始まって以来の独り言キャラだよね
いつもの宮崎ならキャラが何考えてるか表現するときにあんまり独り言で言わせてないのに
ドーラのその方が娘が言うこと聞くかもしれないね…とかも珍しい方だよ+7
-0
-
4579. 匿名 2022/05/07(土) 19:28:50
録画しておいた。
初見。
よく分からないことがたくさんあったけど、何も考えずにこの世界観に浸って見る映画なんだと理解して楽しめた。
ポニョも宗介も可愛い。
でも、5歳にして生涯の伴侶が決まった感にだけは恐怖を覚えた。
チキンラーメン買いにコンビニ行ってくる!+16
-0
-
4580. 匿名 2022/05/07(土) 19:29:05
>>27
放送してると毎回見ちゃうけど、結局いつもよくわからない…
風立ちぬとかはまだ夢の中がいかにも夢的な雰囲気なだけで現実の景色を夢が侵食してきたりはしないし、紅の豚はそういう設定のファンタジーなんだなって割り切れたけど、ポニョはファンタジーとして見るにしても不可解な描写が多くて頭の固い私は困惑してしまう
よくトトロ裏設定都市伝説の話とかになると、ハヤオは暗喩など使わぬシンプルな思考の持ち主だからそんな裏はないべって話になるけどポニョもそうだと考えると逆に意味がわかんない、歳を経てハヤオの世界観も変わったとみていいのかな??
+4
-2
-
4581. 匿名 2022/05/07(土) 19:32:59
>>4542
ストーカーの思考回路やんw
+6
-1
-
4582. 匿名 2022/05/07(土) 19:37:01
>>4573
元ネタ?の人魚姫でも、ポニョでも、他の人に心を移した場合の条項は盛り込まれていなかったから免責事項。
そーすけに好きなおなごができたら、別れさせ屋を雇って、ポニョを惚れさせれば円満解決。+3
-1
-
4583. 匿名 2022/05/07(土) 19:40:41
私、ジブリ映画でポニョがいちばん好きです。+2
-1
-
4584. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:35
>>4582
そんなの宗介じゃない+2
-0
-
4585. 匿名 2022/05/07(土) 20:18:30
僕の下のポニョ(^ω^)
何かポニョってしてるし。+0
-1
-
4586. 匿名 2022/05/07(土) 20:18:59
>>4580
ジブリ陣は基本的に
古典表現としてこの記号が出てきたらこういう意味・状況だって分かるよね?(普通の人は分からない)みたいなのが沢山出てくるので、受け取る側の問題だと思う
ただ、風立ちぬとかは願望モロダシだけど、それ以外も近年はファンタジーからより現実に寄せて描いてきてる感はあるかな
分からなない人は分からない表現の難解さは変わってないけど+3
-0
-
4587. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:38
>>4574
お婆ちゃん達が
あの世も悪くないねーってちゃんと言ってるよ
後、怖がらなくて良かったとも+10
-0
-
4588. 匿名 2022/05/07(土) 20:23:41
>>4586
追記
でも、別にそんなこと分からなくてもいいんだけどね
分からないけど、なんだかすごいな素敵だなって感じる
これは絵の力+3
-0
-
4589. 匿名 2022/05/07(土) 20:34:12
>>4
まんまと食べてしまったわ昨日
寝る前なのにw
+0
-0
-
4590. 匿名 2022/05/07(土) 20:55:27
>>3910
ちょっと!こいつに絡むと危険よ笑+1
-0
-
4591. 匿名 2022/05/07(土) 21:01:09
ソウスケとポニョの出会いは海が汚れてて船にポニョが巻き込まれたからなんだよね。
結果として街に水害が襲ったのは自然の怒り的なものもあるのかなーとボンヤリ思った。+4
-0
-
4592. 匿名 2022/05/07(土) 21:21:52
第6回目崖の上のポニョ、やはり凡人には理解できませんでした。完。+1
-0
-
4593. 匿名 2022/05/07(土) 21:25:00
マジでこんな大嵐と大津波のなか五歳の子供放って職場の施設行くとかありえんのか。昔映画館で観た時と今で自分の気持ちが全然違う。+10
-1
-
4594. 匿名 2022/05/07(土) 21:49:02
言い方悪いけど人外に子どもを取られるんだよね…リサかわいそすぎんか+4
-0
-
4595. 匿名 2022/05/07(土) 22:11:00
>>2567
俳優の近藤公園じゃなかった?+0
-0
-
4596. 匿名 2022/05/07(土) 22:20:01
>>4360
最初に好きになる芸能人はお歳暮のハムの人か
いとうあさこかもね+2
-0
-
4597. 匿名 2022/05/07(土) 22:24:59
>>4507
私はリサの精神が大丈夫かどうか気になる
そうすけの心の負担を請け負うつもりで細かいことは伏せると思う+2
-0
-
4598. 匿名 2022/05/07(土) 23:00:05
録画観てたんだけどポニョが船の上でウトウトしてるところで一緒に寝落ちしたw+1
-0
-
4599. 匿名 2022/05/07(土) 23:34:24
>>4572
ありがとうございます!
そう言う事なんですね!分かりやすい!+0
-0
-
4600. 匿名 2022/05/07(土) 23:41:07
>>657
全て手書き?鉛筆で描いたと言ってたよね?+2
-0
-
4601. 匿名 2022/05/07(土) 23:42:23
>>782
クレヨンしんちゃんとかもたまにみさえとかひろしとか呼ばない?
+8
-0
-
4602. 匿名 2022/05/07(土) 23:58:53
>>726
今どきの親子関係を表してるってコメント他にもあるけど、宮崎駿がそんなことするかなぁ?と思っちゃう
たいして詳しくないのでトンチンカンなこと言ってたらすみません笑+4
-0
-
4603. 匿名 2022/05/08(日) 00:41:54
>>147
私は漠然と、ポニョは宗助のお嫁さんになるんじゃなくて妹として生まれてくるのかなって思ってた
上手く説明出来ないんだけど別に後日談がそうなるって解釈ではなくて、あのお話はあそこでめでたしめでたし終わってしまって続きなどなくて、でも何となくそういうイメージのキャラなのかな的な
まぁだから完全に個人の感想なんだけど、ポニョが水の膜に入ってたり魚からカエルになってという過程が胎児の成長とか連想させるのと、宗助→ポニョはあれは果たして恋愛感情だろうか??ってとこも疑問なのでなんとなく?+14
-0
-
4604. 匿名 2022/05/08(日) 00:53:39
>>4507
お母様が絶世の美女だから。
母親に似たら、少なくとも容姿では目移りしないんじゃない。+6
-0
-
4605. 匿名 2022/05/08(日) 01:03:39
>>1646
突然の九州ばい(笑)+4
-1
-
4606. 匿名 2022/05/08(日) 01:53:46
大学でポニョ題材にした授業受けたけど
教授がこれはすごい映画だ!死の世界だ!と騒いでた記憶
もう10数年前+6
-0
-
4607. 匿名 2022/05/08(日) 02:00:11
>>4518
その女側からの話を細田守あたりが映画にしそう笑+3
-0
-
4608. 匿名 2022/05/08(日) 02:10:16
>>2105
> 死後の世界がこうだったらいいなという、失った人側の願いみたいなものも感じる
パヤオの亡くなった母親への感情もこもってるからね+6
-0
-
4609. 匿名 2022/05/08(日) 02:19:46
>>4562
あれはそういう主婦的なやつじゃなく
久しぶりに会えると思ったのに!楽しみにしてたのに!ってなんか恋人気分のそれだと思ってた+11
-0
-
4610. 匿名 2022/05/08(日) 02:58:44
>>4608
そうなんだね…!教えてくれてありがとう!+0
-0
-
4611. 匿名 2022/05/08(日) 07:31:27
>>15
途中で眠りました!+0
-0
-
4612. 匿名 2022/05/08(日) 07:33:15
>>4608
へぇ、知らなかった!ありがとうございます。+0
-0
-
4613. 匿名 2022/05/08(日) 07:36:43
>>4518
恐怖の人魚姫と男の禁断の恋。+3
-1
-
4614. 匿名 2022/05/08(日) 07:43:27
>>701
違和感かんじますよね。+0
-0
-
4615. 匿名 2022/05/08(日) 07:47:09
>>1344
後半は死後の世界です。こうだったらいいなあっていう。+1
-0
-
4616. 匿名 2022/05/08(日) 07:50:44
>>4533
ハウル、キムタクですよね。声優さん。+1
-0
-
4617. 匿名 2022/05/08(日) 07:52:29
>>2332
平成狸合戦ポンポコの狸がいいです。+3
-1
-
4618. 匿名 2022/05/08(日) 09:35:48
均衡を保つ為の政略結婚とか人外に魅入られる話って洋の東西を問わずあるよね〜とぼんやり思った+1
-0
-
4619. 匿名 2022/05/08(日) 13:17:48
フジモトさんはなんであんなに目のクマがひどいんですか?
日々神経すり減らしている生活で寝れないのかしら?
それともただ単に髪の毛が邪魔で目が疲れてそうなった?
+4
-1
-
4620. 匿名 2022/05/08(日) 14:19:43
>>2043
普通にジブリのヒロイン達のがしんどそうだけど。
キキだって13歳で家出なくちゃいけなくて、生活費も出してもらえないし、学校にも通えない。魔女仲間もいないから、自分一人の会社。怪我でもしたら稼げなくなる。
過酷だと思うんだけどなー+10
-0
-
4621. 匿名 2022/05/08(日) 15:16:43
>>701
そうすけが賢かったり、聞き分けいいからお母さんって呼ぶと幼さが出てきちゃうから呼び捨てにしたのかと思った
物語の進行上、母を求める子どもっていうより自立して考えて自分の欲求を達成する子どもって印象の方が強い+7
-0
-
4622. 匿名 2022/05/08(日) 15:21:55
>>4620
ジブリヒロイン、基本的に働き者だよね+4
-0
-
4623. 匿名 2022/05/08(日) 16:40:52
>>4547
記憶違いしてたわ…+0
-0
-
4624. 匿名 2022/05/08(日) 16:51:16
>>4567
そのへん混ざりまくっとるわ私+1
-0
-
4625. 匿名 2022/05/08(日) 16:56:51
リサは『未来少年コナン』のモンスリーと重なる。
色々言われてる宮崎駿はモンスリーみたいな強い女性が好きな気がしてる。+2
-0
-
4626. 匿名 2022/05/08(日) 17:26:02
>>4507
そーすけのとこ行くー!であれだけの嵐&被害出してるからね。他の女の子に淡い恋心を抱くだけでも世界の滅亡待ったなし。
若干5歳で気の毒だが、人柱みたいなもんだよ。+4
-0
-
4627. 匿名 2022/05/08(日) 17:58:08
>>15
うん、2回目だけど、2回とも後半は、睡眠の時間です。解らないのではなく、途中でつまらなくなる。+0
-0
-
4628. 匿名 2022/05/08(日) 22:13:33
そういえば ポニョがやたらと眠くなったり眠ったりするよね。初回観たとき、
他に展開ないのかってちょっと退屈に思ったな。+3
-0
-
4629. 匿名 2022/05/09(月) 02:51:16
>>3411
返品不可・クーリングオフ不可
一方的な不平等契約だよね…+2
-0
-
4630. 匿名 2022/05/09(月) 03:01:16
>>3763
やっとの思いで嵐の後の海から帰ってきたらば、ポニョ、お魚だったのー♪って口走る見知らぬ女の子が、そーすけだーいすき❤️と息子にベッタリ。で、家に居すわると。それもずーーーっと。
余計疲れる。+1
-0
-
4631. 匿名 2022/05/09(月) 03:04:01
>>3561
まぁ元々は娘が引き起こしたトラブルなので、親が尻拭いをするのは当然と言えば当然。
今後は、ポニョが何かやらかしたら「身元引受人」のそうすけと、そのご両親が尻拭い。
+0
-0
-
4632. 匿名 2022/05/09(月) 11:43:18
>>1209
3.11思い出す+1
-1
-
4633. 匿名 2022/05/09(月) 11:44:54
録画見てるんだけど津波が意志を持って宗介を追いかけて攫おうとするところゾッとしない?+2
-0
-
4634. 匿名 2022/05/09(月) 11:47:02
自分の息子に執着する放置子にしか見えん
+2
-0
-
4635. 匿名 2022/05/09(月) 11:48:40
ポニョがどこの子か探そうともしないリサに疑問+2
-0
-
4636. 匿名 2022/05/09(月) 11:49:16
ポニョ多動の子供にしか見えない+2
-0
-
4637. 匿名 2022/05/09(月) 13:27:23
>>4626
ポニョは提灯鮟鱇のメスってYouTubeのコメントに誰か書いてて納得した!
宗助はオスの鮟鱇と同じ運命なんだね+3
-0
-
4638. 匿名 2022/05/09(月) 14:32:15
宗介がボートを漕いで行くシーン、子供の頃凄く憧れた!海?水?がすごく綺麗+1
-0
-
4639. 匿名 2022/05/09(月) 16:19:51
>>2332
千と千尋の神隠しの、ハクが好き。川の神様。ニギハヤミコハクヌシ。確か最期八つ裂きになって死ぬけど。+0
-1
-
4640. 匿名 2022/05/10(火) 00:25:21
>>1
ポニョの視聴率、10%切ってる+1
-0
-
4641. 匿名 2022/05/10(火) 05:19:09
ぼーっと観るのにちょうど良かったです。私は、眠りましたが、妹は、最期まで観てから、眠りました。ポニョって提灯鮟鱇みたい。
強いお母さんだ、リサさん。お父さんは、船乗りさん?
アンデルセンの人魚姫を思い出した。+1
-0
-
4642. 匿名 2022/05/11(水) 09:24:25
>>3561
おばあちゃんもでてきた?+0
-0
-
4643. 匿名 2022/05/11(水) 09:31:45
>>4637
提灯鮟鱇のメスとオスの話、すごいんだね
ソウスケには人間の恋愛させてあげたい+0
-0
-
4644. 匿名 2022/05/11(水) 10:47:14
>>3556
だったら、プリキュアの風鈴アスミ(ヒーリングっど♥プリキュア)、ローラ(トロピカル~ジュ!プリキュア)も
ポニョと同じ戸籍ねえし、宗介と同じ主人公宅で在住だし
何故か、主人公と同じ中学校へ通学してるしな+1
-0
-
4645. 匿名 2022/05/14(土) 23:19:49
>>499、返信遅くなってすみません
実はこれパソコンの画像検索なのです+0
-0
-
4646. 匿名 2022/05/15(日) 00:27:22
>>4645
>>499です、同じくありがとう〜
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宮崎駿監督の傑作冒険ファンタジーアニメ「崖の上のポニョ」が6日、日本テレビ系「金曜ロードショー」(午後9時)で放送され、平均世帯視聴率が8・6%(関東地区)だ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。