ガールズちゃんねる

買って失敗した調味料や食品

146コメント2015/06/20(土) 23:27

  • 1. 匿名 2015/06/19(金) 22:06:14 

    買って失敗した、という調味料や食品ありますか?

    私は、パプリカ(赤)の粉末です。
    小瓶に入ったもの。料理の仕上げにふりかければ赤がアクセントになるかな、と思いましたが、はっきり言ってどの料理にもあまり合わず、ふりかけることで、まずくなってしまいました。
    パプリカって結構味が主張してくるんですね。
    買って失敗した調味料や食品

    +77

    -99

  • 2. 匿名 2015/06/19(金) 22:07:34 

    ダシダ
    使い道ない。スープもしたけどあまり好みの味じゃなかった

    +109

    -115

  • 3. 匿名 2015/06/19(金) 22:08:01 

    ナンプラー。買ったものの、イマイチ使い方が分からん。

    +165

    -123

  • 4. 匿名 2015/06/19(金) 22:08:24 

    バルサミコ酢。
    高い割に要らない。

    +243

    -125

  • 5. 匿名 2015/06/19(金) 22:08:45 

    塩麹
    流行りに乗って買ったけど、使わずに賞味期限切れ

    +204

    -140

  • 6. 匿名 2015/06/19(金) 22:08:59 

    いしる醤油。
    能登の名産品だったかな?生臭くてダメだった

    +41

    -90

  • 7. 匿名 2015/06/19(金) 22:09:01 

    バーベキューソース

    ナゲットもそんな食べないし
    本当に出番が少ない。
    期限切れて眠ってます。

    +135

    -71

  • 8. 匿名 2015/06/19(金) 22:09:29 

    ナンプラーはくっさいよね
    使うのためらう

    +95

    -123

  • 9. 匿名 2015/06/19(金) 22:09:31 

    ジャム。使いきったためしがない。

    +138

    -125

  • 10. 匿名 2015/06/19(金) 22:09:52 

    パクチー
    タイ料理好きで外食ではパクチーも好きだけど
    自分でなんちゃってタイ料理作ってパクチー乗っけて食べたら、激マズだった。。

    +50

    -110

  • 11. 匿名 2015/06/19(金) 22:10:03 

    ココナッツオイル

    苦手です(;_;)

    +166

    -87

  • 12. 匿名 2015/06/19(金) 22:10:03 

    カレーの粉のやつ。わたしには使いこなすことができなかった…。

    +53

    -119

  • 13. 匿名 2015/06/19(金) 22:10:04 

    ヨシダソース
    私には甘すぎて合わなかった

    +163

    -60

  • 14. 匿名 2015/06/19(金) 22:10:21 

    飲料酢。
    飽きる。

    +70

    -67

  • 15. 匿名 2015/06/19(金) 22:10:35 

    ホットケーキのメープルシロップ

    +59

    -133

  • 16. 匿名 2015/06/19(金) 22:10:37 

    青のり、
    めったに使わないし。

    たこ焼きお好み焼き毎日食べないから、青のり放置してたら賞味期間きてました。

    +72

    -106

  • 17. 匿名 2015/06/19(金) 22:10:48 

    オェ〜〜てなった
    買って失敗した調味料や食品

    +112

    -210

  • 18. 匿名 2015/06/19(金) 22:11:05 

    豆板醤
    使い切れない

    +114

    -147

  • 19. 匿名 2015/06/19(金) 22:11:16 

    豆板醤
    使い切れず、冷蔵庫に入ったまんまのを
    賞味期限がだいぶ過ぎてから気付く

    +101

    -105

  • 20. 匿名 2015/06/19(金) 22:11:21 


    スイートチリソース

    生春巻き以外使わない
    ってか生春巻きもあんまり作らない

    なぜ買っちゃったんだろう…

    +151

    -110

  • 21. 匿名 2015/06/19(金) 22:11:22 

    ネスカフェの無添加のコンソメ
    美味しくなくてコンソメスープには使えない。

    +31

    -62

  • 22. 匿名 2015/06/19(金) 22:11:50 

    私もココナッツオイル!
    香りがトロピカルで強いから、料理に使うと全てトロピカルになってしまう……(*_*;

    かなり使い勝手悪いかも…

    +101

    -58

  • 23. 匿名 2015/06/19(金) 22:11:51 

    田舎の農家の婦人部(素人)が作った味噌。
    色がドス黒く、味噌のしょっぱい味がしなかった。

    +34

    -62

  • 24. 匿名 2015/06/19(金) 22:12:01 

    テンメンジャン。めったに使わないし、使うとしてもごく少量だし減らないこと減らないこと…

    +109

    -97

  • 25. 匿名 2015/06/19(金) 22:12:04 

    サラダチキン

    +29

    -57

  • 26. 匿名 2015/06/19(金) 22:13:15 

    にんにくチューブ

    +38

    -141

  • 27. 匿名 2015/06/19(金) 22:13:21 

    業務スーパーで売ってるマヨネーズ
    キューピーマヨネーズの味に慣れすぎてるのかイマイチ美味しいと思えなかった

    +90

    -44

  • 28. 匿名 2015/06/19(金) 22:14:46 

    まぜるマジック…
    我が家の口には合わず…

    お金もったいなかったなぁ…(安かったけどw)

    +71

    -45

  • 29. 匿名 2015/06/19(金) 22:15:00 

    明太子マヨネーズ
    からかった

    +41

    -66

  • 30. 匿名 2015/06/19(金) 22:15:04 

    シナモンシュガー

    シナモン好きだから砂糖は自分で調節できるシナモンだけのがいいと思った。

    +66

    -38

  • 31. 匿名 2015/06/19(金) 22:15:25 

    ラグーのダブルチェダーってパスタソース。

    パスタに絡めるだけでチーズパスタに!ってやつです。

    食べてみたら悪い意味でアメリカンな味わいでした。

    +18

    -46

  • 32. 匿名 2015/06/19(金) 22:15:35 

    カルディで買った、ラビオリーニといチーズ入り乾燥ショートパスタ。
    こんなに不味いもの久しぶりに食べた。

    +56

    -41

  • 33. 匿名 2015/06/19(金) 22:15:41 

    黒酢。
    独特の味がして。。普通の酢がいい!

    +88

    -51

  • 34. 匿名 2015/06/19(金) 22:16:36 

    クレイジーソルト

    シンプルな岩塩が一番いいと思い知らされた

    +65

    -133

  • 35. 匿名 2015/06/19(金) 22:16:59 

    ローリエ
    料理レシピ見たらよく載ってるし買ってみたけど、味の違いがわからない上になかなか消費しない。

    +40

    -118

  • 36. 匿名 2015/06/19(金) 22:17:07 

    豆板醤とか甜麺醤とか
    料理番組みてついやる気になって専門的な調味料買っちゃうけど
    その時しか使わない

    +59

    -64

  • 37. 匿名 2015/06/19(金) 22:17:40 

    オイスターソース、豆板醤、山椒‥
    マイナーな調味料は全てミニ瓶が欲しい。

    +130

    -76

  • 38. 匿名 2015/06/19(金) 22:17:41 

    醤油麹
    使いこなせる知識がない。
    塩麹は、すき焼きにしたら美味しくて家族から好評でした☆

    +31

    -39

  • 39. 匿名 2015/06/19(金) 22:18:00 

    コチュジャン、テンメンジャン
    最後まで使い切ったことがない
    古くなって捨て買いなおすの繰り返し

    +47

    -60

  • 40. 匿名 2015/06/19(金) 22:18:01 

    上白糖。

    三温糖しか使わない。
    と言うか安売りで買ったけど砂糖バッシングの記事読んでしまうと使えない。

    +44

    -65

  • 41. 匿名 2015/06/19(金) 22:18:13 

    15さん♪
    メープルシロップは、コーヒーに入れると美味しいですよ♪
    16さん♪
    青のりは、天ぷらの衣やフライの衣にすると良いですよ♪

    +143

    -32

  • 42. 匿名 2015/06/19(金) 22:18:35 

    ターメリック。カレーの日に使おうと
    買ったけど、それ以外に使い道がわからない、、

    +29

    -44

  • 43. 匿名 2015/06/19(金) 22:18:46 

    ナンプラー
    臭すぎて捨てた

    +30

    -54

  • 44. 匿名 2015/06/19(金) 22:19:32 

    ラー油。
    減らないし(笑)

    +35

    -57

  • 45. 匿名 2015/06/19(金) 22:19:51 

    タカオソース

    母が元アリス?ファンで 堀内孝雄のショーに行って買ってきた。
    ステージから「僕が考案した、すごく美味しいソース」て宣伝されたみたい。
    でも 本格的すぎる香りなのか 凡人の私には「わきが」的で記無理だった。

    +30

    -34

  • 46. 匿名 2015/06/19(金) 22:21:06 

    最近やたらCMしてる混ぜてマジック?とかいうやつ

    特売品で試しに買ってみたけど美味しくない
    マヨネーズや書いてるやつ幾つか試したけど…
    もう買うことはないや

    +64

    -44

  • 47. 匿名 2015/06/19(金) 22:21:49 

    調味料使い切れない人は結局そこまで料理しないんでしょ。クックドゥーとか即席のに頼ったりして。

    +57

    -70

  • 48. 匿名 2015/06/19(金) 22:22:08 

    食べるラー油
    冷奴に乗せたらいいかもと思いつつ…あまり使ってません。

    +44

    -43

  • 49. 匿名 2015/06/19(金) 22:22:32 

    ジュレポン酢

    普通のポン酢がやっぱり使い勝手良いし美味しいわ(笑)

    +108

    -26

  • 50. 匿名 2015/06/19(金) 22:22:47 

    キミエホワイト

    +21

    -48

  • 51. 匿名 2015/06/19(金) 22:24:09  ID:dnd57ytYdu 

    パプリカは、ナポリタンに振りかけて食べるといいですよ!

    私は、塩レモンを頂いたけど、イマイチ使い方が分かりません。。

    +27

    -13

  • 52. 匿名 2015/06/19(金) 22:27:01 

    33さん
    黒酢はお肉炒めたり、煮る時にドバドバ入れるとさっぱりした味になりますよ。
    鳥手羽や豚肉を砂糖、醤油、黒酢で煮からめるとなかなか。

    +29

    -9

  • 53. 匿名 2015/06/19(金) 22:28:19 

    パプリカパウダー、使ったことなかったけど義母がグラタンの上にかけてて美味しかったです。

    +30

    -15

  • 54. 匿名 2015/06/19(金) 22:31:06 

    茅乃舎の和風だし塩
    評判良くて買ってみたけど、いまいち使い方がわからない。

    +7

    -27

  • 55. 匿名 2015/06/19(金) 22:31:50 

    甜麺醤、麻婆豆腐作る時大さじ2杯位使うよ。
    最初挽き肉炒める時に甜麺醤と豆板醤、ネギ、生姜と一緒に炒め、酒、水、中華スープの素、醤油、豆腐を入れて煮立たせてから水とき片栗粉でとろみ付けたら完成。

    +37

    -14

  • 56. 匿名 2015/06/19(金) 22:33:01 

    オレガノ
    香りが主張しすぎるのでいまいち使い方がわからない。

    +13

    -17

  • 57. 匿名 2015/06/19(金) 22:35:30 

    生姜のチューブ。
    時短のために買ったけど、おいしくない。
    生姜焼きにしたら、なぜかカビ臭い生姜焼きになってしまった。
    新品のをつかったのに。

    +28

    -40

  • 58. 匿名 2015/06/19(金) 22:36:24 

    ココナッツオイルは料理じゃなくてコーヒーにいれてはどうですか?美容にも健康にもいいらしいので使わないのはもったいない。

    +24

    -14

  • 59. 匿名 2015/06/19(金) 22:36:58 

    塩レモン

    使い道が良くわからない・・

    +23

    -21

  • 60. 匿名 2015/06/19(金) 22:41:25 

    雪印メグミルク×ROYCE'のデザートチーズ

    甘いチーズが…私はダメでした

    +24

    -19

  • 61. 匿名 2015/06/19(金) 22:43:33 

    クックドゥーの香味ペースト(赤)。
    美味しくなかった…

    +35

    -21

  • 62. 匿名 2015/06/19(金) 22:47:33 

    普段何を作っているのですか?

    アジア料理で、ナンプラーは仕上げに振りかけると美味しいですよ。
    今日は豚コマと獅子唐と厚揚げをにんにくで炒めてオイスターソース、酒、胡椒、ナンプラーで味付けして一品作りました。
    ベトナムのフォーやバインミーにもナンプラー使います。

    失敗した調味料は、チューブ型の柚子胡椒です。ねちゃっとしていて無理でした。瓶入りの本物がやっぱり美味しい。

    +18

    -51

  • 63. 匿名 2015/06/19(金) 22:48:13 

    41
    コーヒーなんて考えてもなかった!
    意外な組み合わせ〜
    やってみようかな?
    ありがとう!

    +21

    -11

  • 64. 匿名 2015/06/19(金) 22:52:24 

    ココナッツオイルはパンケーキやトーストに塗ったらおいしい。
    他の使い道が思い浮かばないけど。

    +26

    -11

  • 65. 匿名 2015/06/19(金) 22:53:13 

    柚子胡椒
    冷たい麺類の薬味か、せせりの柚子胡椒炒めくらいしか使えなくていつも瓶の半分は捨てることになる。
    お土産でいただくことが多いけど、どう使えばいいかあどいただけたら嬉しいです!
    ※あまり変わった料理、手がこみすぎる料理はしません…

    +19

    -39

  • 66. 匿名 2015/06/19(金) 22:54:05 

    65です
    アドバイスいただけたら嬉しいです‼︎
    の間違いです、すみません。

    +19

    -17

  • 67. 匿名 2015/06/19(金) 22:55:25 

    ハインツのケチャップ
    甘すぎて無理だった。ずっとカゴメだったから冒険してみたんだけど…

    +17

    -30

  • 68. 匿名 2015/06/19(金) 22:56:24 

    キッコーマンの醤油。
    よく使ってるのより安かったから買ってみたけど、自分はちょっと苦手な匂いと味でした。
    まぁ単品で使う事はほとんどないので、料理出来上がれば何も変わりありませんが、、

    +9

    -35

  • 69. 匿名 2015/06/19(金) 22:59:10 

    65さん
    暑い時期はちょっとあれだけど、冬場はよく鍋のつけだれに入れてました。
    今の時期だっったら冷奴にポン酢と一緒に柚子胡椒合わせたらさっぱりで美味しいかも。あくまでも想像ですが(^_^;)

    +27

    -10

  • 70. 匿名 2015/06/19(金) 22:59:44 

    永谷園の粉ドレ
    味の素のが美味しかった

    +8

    -12

  • 71. 匿名 2015/06/19(金) 23:00:42 

    65さん
    豚肉焼いて塩コショウして、柚子胡椒つけて食べると美味しいです!ご飯とも合います(*^_^*)

    +31

    -7

  • 72. 匿名 2015/06/19(金) 23:02:41 

    65
    柚子胡椒、和風パスタに使ったりお鍋や湯豆腐、おでんに付けるのも美味しいですよ
    ポン酢とも相性いいです
    柚子胡椒私は大好きでよく使います

    +33

    -13

  • 73. 匿名 2015/06/19(金) 23:03:07 

    65さん
    お味噌汁にいれたり、
    アボカドとマグロをお醤油と小さじ半分くらいの柚子胡椒で和えると美味しいです!
    日本酒が飲みたくなるー!

    お刺身の薬味にするのも良いですよ!
    カツオのたたきにも。
    使い切れない分は冷凍して保存してます(*^_^*)

    +22

    -12

  • 74. 匿名 2015/06/19(金) 23:08:40 

    うちも、ピザソースとかジャムの瓶は使い切れないから
    個包装にかえました。割高かもしれないけど、腐らすよりずっといいわ。

    +16

    -11

  • 75. 匿名 2015/06/19(金) 23:09:02 

    ウェイパー
    使う時は使うんだけど、使わない方が多い。
    あのペースト状が面倒というか?イマイチ分量がわからなくて(目分量で料理するもんで)
    で、簡単にわかる中華の素を使っちゃいます。粉状なので楽だし。
    で、気がついたら賞味期限大丈夫???位な期間が経ってしまっていて捨ててしまいます^^;

    +11

    -27

  • 76. 匿名 2015/06/19(金) 23:09:23 

    62

    文章 感じ悪っっ

    こーゆう人って、
    自分では親切に教えてあげてるつもりでも
    相手からすると上から目線で偉そうで嫌味にとられる。

    自分は料理こだわって作ってます感も
    しっかり入れてるし。w

    言い方下手くそで嫌われるパターン

    +70

    -36

  • 77. 匿名 2015/06/19(金) 23:10:30 

    ウェイパー

    中華スープ チャーハン 野菜炒め
    すべて同じ味

    +25

    -12

  • 78. 匿名 2015/06/19(金) 23:11:11 

    香味ペースト
    おいしそうなCMに惹かれて買ったけど、脂っぽいしレトルトっぽい独特の風味が苦手。

    +27

    -14

  • 79. 匿名 2015/06/19(金) 23:12:49 

    キャンベルスープ

    缶のデザインはかわいいんだけど
    味は

    +28

    -14

  • 80. 匿名 2015/06/19(金) 23:14:54 

    スイートチリソース、万能ですよ。
    揚げ物に付けるも良し!お肉と野菜の炒め物の時に使ったり、サラダのドレッシングに使ったり、他の調味料と合わせて使い勝手が良いですよ。

    +35

    -9

  • 81. 匿名 2015/06/19(金) 23:17:02 

    パプリカパウダーはチキンライスにケチャップと一緒に混ぜるとケチャップ味がまろやかになって美味しいです^o^

    +11

    -7

  • 82. 匿名 2015/06/19(金) 23:26:59 

    カルディで買ったナンプラー
    本格的すぎてめっちゃくちゃ臭い

    +5

    -11

  • 83. 匿名 2015/06/19(金) 23:32:17 

    ココナッツオイル!

    美容や健康にいいと飲み物に入れて飲んだら、激しい腹痛に嘔吐下痢。
    量を減らしたり料理に混ぜても激しい嘔吐下痢。

    病院に行ったら日本人の身体にはココナッツオイルは消化が難しいらしく消化不良を起こすそうで。。。

    買ったけど体調不良を起こすから使えない。

    +17

    -6

  • 84. 匿名 2015/06/19(金) 23:39:34 

    かんたん酢

    +7

    -17

  • 85. 匿名 2015/06/19(金) 23:40:33 

    はちみつ
    何に使って良いのかが分からない…
    ヨーグルトに入れる位しか使ってない

    +13

    -27

  • 86. 匿名 2015/06/19(金) 23:41:55 

    76さんへ

    そんな風に感じました?
    私は、そうは感じませんでした。
    レシピも教えてくれて、私的にはナイスコメントでしたけど。

    +15

    -53

  • 87. 匿名 2015/06/19(金) 23:50:26 

    85さん
    ハチミツは紅茶に入れると美味しいですよ!
    後はお菓子作りとか好きであればハチミツクッキーとか作ると消費が早いです!

    +20

    -12

  • 88. 匿名 2015/06/19(金) 23:53:10 

    85さん
    私トーストに垂らしてます!
    はちみつ結構高いので もったいない!
    私は 蕎麦のはちみつが大好きです♪

    +26

    -11

  • 89. 匿名 2015/06/19(金) 23:55:50 


    2さん

    ダシダを揚げたじゃがいもにかけてみてください!
    すごーく美味しいフライドポテトになります♪
    マックを買わなくなって残念がってた子供も大満足してます(^^)

    味が濃いのでかけすぎには注意してくださいね。

    +13

    -11

  • 90. 匿名 2015/06/20(土) 00:01:04 

    ちょっと違うかもだけど。

    いれはすのトマト味。
    スーパーに積み上げてあって買ったけど、一口飲んでびっくりした!まずっ!私の口にはあわない。

    +10

    -15

  • 91. 匿名 2015/06/20(土) 00:02:58 

    塩レモンは鶏肉の下味に使います
    ローストチキンにしても唐揚げにしても美味しい

    はちみつはみりんの代わりに使います

    +18

    -8

  • 92. 匿名 2015/06/20(土) 00:05:08 

    塩レモンは和え物に加えると、さっぱりした味になりおすすめです。
    和風パスタや春雨サラダに加えても美味しいです。

    +8

    -9

  • 93. 匿名 2015/06/20(土) 00:10:26 

    パプリカパウダーはミートソースやトマトを使ったシチュー、肉団子のソースなんかにいいですよ。チキンソテーの下味にも使えるし、ズッキーニや茄子、ジャガイモなどを適当に切ってバットに乗せて、岩塩・オリーブオイル・パプリカをかけてオーブン焼きしてもおいしいです。他の方(義母さんはスペイン人?)が書いていますが、グラタンに振ってもおいしいです。カネロニとか。

    +11

    -10

  • 94. 匿名 2015/06/20(土) 00:11:05 

    はちみつは、にんにくと醤油と混ぜて豚肉焼くとおいしーよ!

    +27

    -6

  • 95. 匿名 2015/06/20(土) 00:14:47 

    ココナッツオイルが苦手な人は
    食べるのではなくて
    洗顔に混ぜたりマッサージオイルとして
    使うのもありですよ\( ˆoˆ )/

    私も口に合わなくて処理に困ってた時
    教えていただきました(^○^)
    保湿力抜群だし洗顔に数滴混ぜると
    小鼻の黒ずみも消えるのでオススメです♪

    +23

    -7

  • 96. 匿名 2015/06/20(土) 00:49:21 

    まぜてマジック。
    何混ぜてもイマイチ、、、

    +14

    -7

  • 97. 匿名 2015/06/20(土) 00:54:15 

    はちみつは、レモン汁とお湯と合わせてレモネードにすると体がポカポカして美味しい(^-^)
    貧乏時代ジュースが買えなくて果汁が恋しかった頃よくやってました
    レモン汁はポッカの瓶入りのやつ使ってるので、そっちを使い切れなくて困ってる人にもオススメです(笑)(もちろんはちみつじゃなくて砂糖などでも美味しいです)
    また、鶏肉にかけてレンジ蒸しにするとさっぱりして美味しいですのでお試しあれ

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2015/06/20(土) 00:57:45 

    35のローリエ大量マイナスの者です(笑)
    何で?と思って調べたら味付けじゃなくて香りづけに使うのに、味が変わらないってコメントだからマイナスでしょうか?
    みんなローリエって普通に使ってるんですか?

    +16

    -8

  • 99. 匿名 2015/06/20(土) 00:57:49 

    スイートチリソースはマヨネーズと混ぜると美味しいですよ♪

    海老のフリッターとからめてエビマヨにしたり、フライや天ぷらに合います(*^▽^*)

    辛くないし子供の好きな味になります❤

    +23

    -7

  • 100. 匿名 2015/06/20(土) 01:09:18 

    家の場合
    ・ナンプラーは、ガパオでよく使う。
    ・オイスターソースは、ガパオや黒酢炒めの時使う。麻婆豆腐にも入れる。
    ・ローリエは、お米の防虫に使う。
    ・柚子こしょうは、餃子のたれでお酢と混ぜたり、お肉の下ごしらえ、冷奴の
     トッピングやお刺身に使う。

    +11

    -6

  • 101. 匿名 2015/06/20(土) 01:15:20 

    名古屋のお土産で買った
    つけてみそかけてみそ
    いろいろつけてみたけど、甘すぎて何にも合うと思えなかった
    すぐ捨ててしまいました

    +16

    -9

  • 102. 匿名 2015/06/20(土) 01:45:37 

    ドレッシング各種
    イタリアンから和風まで一通り揃ってるけど、なかなか減らない。
    それに比べてシーザーの減りは異常。

    +7

    -5

  • 103. 匿名 2015/06/20(土) 01:46:37 

    四川風豆板醤
    辛すぎて全く減らない。

    +1

    -5

  • 104. 匿名 2015/06/20(土) 02:38:45 

    20さん
    スイートチリソースにマヨネーズを混ぜると割と何でも合うソースになりますよ。
    エビ5尾(適当)をみじん切りにしてハンペンを手で握りつぶしたものと混ぜ(酒と塩も適当)
    コロッケのように平たくしてパン粉まぶして軽く揚げたのをそのソースに付けるととても旨いです。
    フライですが卵と粉を使わないので割と簡単です、気が向いたらお試しください。

    +16

    -4

  • 105. 匿名 2015/06/20(土) 02:45:57 

    パプリカチキンは美味しかったです。
    トピ画のときこバァバが紹介していたレシピです。
    鶏肉、玉ねぎ、マッシュルームを炒めて、パプリカ、コンソメを加えて煮る。
    だったかな、とても簡単でした。

    +5

    -5

  • 106. 匿名 2015/06/20(土) 02:51:35 

    サラダエレガンス。結構味濃いから、使ってない。

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2015/06/20(土) 04:09:53 

    バニラエッセンス
    いつも余って結局捨ててる(T0T)

    使いきれる人いるのかな?

    +21

    -4

  • 108. 匿名 2015/06/20(土) 04:31:56 

    この間コストコで安かったからってノリで買ったアイオリソース。
    食べたけど口に合わなかったので冷蔵庫の肥やし候補…
    チリアンドガーリック味のアイオリソースだから子供に出せないし、私自身も辛いの得意じゃないし…なんで買ってしまったのか…

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2015/06/20(土) 04:47:03 

    スィートチリソースは、万能ですよね!
    私は、好き過ぎてサラダのドレッシングにしてます。
    まぜてマジックは試した事ありません。いつも売り切れです。

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2015/06/20(土) 05:50:26 

    クックドウやキッコーマンの半調理製品?まずくて、自分で適当に調味料入れながら作ったほうがましだと思った。クックドウとか買う人は料理下手または苦手な人が多いと思う。

    +15

    -16

  • 111. 匿名 2015/06/20(土) 06:18:04 

    香味ペースト
    CMだと美味しそうに見えるのに安いレトルト味

    +6

    -7

  • 112. 匿名 2015/06/20(土) 08:34:18 

    98さん
    ローリエは煮込み料理に使うと、コクというか味に深みが出ると思う。
    カレー、ビーフシチュー、ロールキャベツ、煮込みハンバーグなど。
    せっかくあるならとりあえず入れてみるといいですよ。

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2015/06/20(土) 08:36:53 

    甜麺醤が残るという方、ジャージャー麺がオススメです。
    四人家族だと瓶の半分は使います。

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2015/06/20(土) 09:53:56 

    ヨシダのグルメソース!
    美味しい??

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2015/06/20(土) 10:33:26 

    グレイシーソルト。口に合わなかった。
    塩を大量に使うのも体に悪そう。

    +7

    -12

  • 116. 匿名 2015/06/20(土) 11:09:33 

    キリンラーメン。無添加というので買いましたが、麺が不味い。スープは美味しいです。

    わたしもカルディのチーズ入りラビオリクソまずだと思います。

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2015/06/20(土) 11:13:19 

    私も「混ぜてマジック」は失敗したなーと思いました。
    チキン南蛮とか子供が好きなエビフライを良く作るので、
    簡単にタルタルソースが出来ればいいな~と思って買いましたが、
    私の口には合いませんでした。
    私的にはタルタルソースは甘めが好きなので!
    まだ冷蔵庫に残っているけど・・・もう捨てようかな・・・。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2015/06/20(土) 13:00:45 

    テンメンジャン、豆板醤などの中華調味料は炒めものにいいですよ。
    テンメンジャンならキュウリにつけて食べるだけでも美味しいです。
    豚ミンチや鶏ミンチと炒めて肉そぼろにしたらご飯に合いますよー。

    豆板醤ならマヨネーズにちょっと混ぜてピリ辛にしたり。
    冷やし中華にちょっと入れてピリ辛にしたり。

    ローリエさん。
    ローリエをスープに入れるとちょっと本格的な香りになります。
    ミネストローネやポトフなどコンソメベースのスープに入れてください。
    あとはお肉をマリネするときに香り付けで入れてもいいですよ。
    他はピクルス液に入れたり。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2015/06/20(土) 13:14:27 

    コレステロールゼロのマヨネーズ
    やっぱり物足りない味だった

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2015/06/20(土) 13:23:22 

    はちみつは必需品。米を炊くときに1~2滴?いれると艶々になります。
    カレーの仕上げに入れると時間が経ったカレーでも固まりません。コーヒーにも紅茶にも料理にも使います
    高いですが はちみつだけは妥協できません うちでは白砂糖は使いません きび糖とはちみつを使い分けてます。

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2015/06/20(土) 14:06:06 

    ローリエはカレー、シチュー、ミートソース等、煮込み料理には何でも使ってます。
    1枚じゃなくて3枚とか入れるので結構あっというまになくなるかも。

    +8

    -3

  • 122. 匿名 2015/06/20(土) 14:44:10 

    ココナッツオイル、買って後悔してる人はボディマッサージにどうぞ。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2015/06/20(土) 14:49:28 

    ローストビーフソース

    旦那がお惣菜のローストビーフを買った際、あわせて一びん買ってきた。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2015/06/20(土) 15:47:15 

    コストコのガーリックシーズニング。
    ほんのちょっとかけただけなのにガーリックが主張し過ぎて全然隠し味にならない。
    510gの大容量がほぼ使わないまま期限切れ。
    ずっと冷蔵庫に入れてるけど邪魔。
    捨てよう捨てようと思いつつもったいなくて。。
    はぁ後悔…

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2015/06/20(土) 15:52:47 

    まぜてマジックですよね。

    タルタルソースを作りたくて買いましたが、全然おいしくない!!
    パッケージ(?)の裏にある『合わせダレいろいろ』、なにやってもおいしくない。
    家族にも不評。

    店頭では売れているようなので、我が家の味覚がおかしいのかと不安でした。
    ガルちゃんに仲間がいて安心しました~♪

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2015/06/20(土) 15:56:42 

    キッ●ーマン特選丸大豆醤油。
    いつもそこまで高くはないけど美味しい醤油を取り寄せしていて、切らしたときにスーパーで買ってみたら不味くてびっくり。
    急いでいつもの醤油を取り寄せた。
    調味料の大切さを実感した。

    +6

    -4

  • 127. 匿名 2015/06/20(土) 16:01:42 

    横ですが104さん
    スイートチリソース+マヨネーズ美味しそう!
    今度チリソース買って試してみます^^

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2015/06/20(土) 16:06:47 

    1267さん

    トピズレ大変申し訳ないです

    その美味しかったお醤油のヒントだけでも教えていただけないでしょうか

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2015/06/20(土) 16:07:41 

    我が家は焼肉屋さんの、生姜焼きのタレ

    期待外れでした

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2015/06/20(土) 16:10:22 

    オイスターソース、我が家では出番多いです。
    青椒肉絲でもたくさん使いますが、お弁当の彩りで緑がすくない時にはピーマンの千切りのみでなんちゃって青椒肉絲にしたり、絹さややキャベツ等の野菜をちょっとだけオイスターソースと塩コショウで炒めて入れたりします。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2015/06/20(土) 16:25:54 

    128さん
    ミヨシノ醤油です。
    吟(こいくち)と淡口(うすくち)両方買って半々に混ぜて使っています。
    混ぜて味が変わるのかよくわかりませんが、母がそうしているので自分もなんとなく混ぜています^^
    良かったら試してみてください!

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2015/06/20(土) 16:36:42 

    コチュジャンジェんジェん減らない
    減らすコチュ、ジャンジャン教えて

    +6

    -4

  • 133. 匿名 2015/06/20(土) 17:43:47 

    食べるラー油。
    口に合わなかった。

    しかもそのあと3つもお土産で頂いた。

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2015/06/20(土) 17:51:47 

    キッコーマンの40%減塩醤油。
    全然美味しくない。
    刺身なんかには絶対使えないくらい醤油の味がしない。
    もう一段階軽い減塩にすれば良かった。
    美味しくないからなかなか使い切れない。
    買って失敗した調味料や食品

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2015/06/20(土) 18:32:47 

    131さん

    ご親切にありがとうございます!!
    全力でメモ致しました。
    裏技?試します、ありがとうございました。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2015/06/20(土) 18:46:56 

    前にも出てますが、塩レモンは鶏肉と合いますよ(^^)
    塩レモンとにんにくを揉み込んで焼くと美味しいです。唐揚げの下味にも使えます。
    義母が元々、塩とレモンとにんにくをつめてローストチキンを焼いていたのですがこれが本当に美味しくて、塩レモンで真似したら簡単に出来ました。

    私が使いきれないのは、豆豉醬です。
    豆板醤と間違えて買ってしまったのですが、使い方が分からず未開封のままです(/ _ ; )

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2015/06/20(土) 18:50:36 

    いかのいしる。
    いかが主張しすぎて、使いにくい。

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2015/06/20(土) 19:30:39 

    レス遅くなりましたがローリエお答えくださったみなさまありがとうございます!
    お米の防虫は意外な使い方!
    ついつい存在忘れて残ってたんですが、煮込み料理にがんばって消費します!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2015/06/20(土) 19:39:51 

    65さん

    柚子胡椒、うすーくうすーく食パンにぬってマヨネーズもビームですかけてトーストしても美味しいですよー\(^o^)/

    同じ組み合わせで鶏の唐揚げとかもオススメです(*´ω`*)


    後、スイートチリソースは白身魚とかの揚げ物とも相性良いです♪

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2015/06/20(土) 19:51:28 

    いちいちマイナスする人何?性格悪っ

    +4

    -4

  • 141. 匿名 2015/06/20(土) 20:03:32 

    グレイシーソルト‼️
    クレイジーソルトだと思ってた‥
    不味すぎてクレイジー?

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2015/06/20(土) 20:31:27 

    調味料じゃないけどコストコのプルコギ
    我が家ではみんな口に合わなかった(ToT)
    スーパーのお肉売場で、オレンジ色っぽく味付けしてある焼くだけのお肉も誰も食べないしな…

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2015/06/20(土) 21:12:47 

    クレイジーソルト.....を買ったつもりだったが、いざ開けてみるとハーブの入ってないことに気づき、よくよく見ると「クレイジー岩塩」.....

    クレイジーソルトってハーブ売り場にあったのかなぁ?お塩の売り場になかったんです(´・ω・`)

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2015/06/20(土) 21:19:17 

    クレイジー?グレイジー?ソルトを割いたエリンギにぶっかけて、オーブントースターでかりかりに焼いたら美味しいよ

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2015/06/20(土) 21:35:16 

    トリュフオイル
    食べ慣れてない庶民の舌にはただただ臭かった。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2015/06/20(土) 23:27:05 

    65です。

    柚子胡椒についてたくさんアドバイスいただいて嬉しいです!
    少しずつ試してみますね。
    ありがとうございました。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード