ガールズちゃんねる

とにかく運が悪い人

224コメント2022/05/28(土) 01:31

  • 1. 匿名 2022/05/06(金) 17:13:28 

    私はとにかく運が悪いです。

    例えば1人で残業していて、やっと帰ろうとしたら上の階のトイレが水漏れしていて、天井から水が垂れてきて終電を逃してしまう…とか。
    クレーム電話に出てしまうことが多いとか、他にも色々あります。

    運がいい悪いなんてないという説とありますが、私は絶対あると思います。

    みなさんはどう思いますか?
    私と同じような運が悪い人はいませんか?


    +226

    -6

  • 2. 匿名 2022/05/06(金) 17:14:14 

    30代は悲惨だった

    +80

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/06(金) 17:14:35 

    水漏れは知らんぷりして帰ればいいんだよ
    正直すぎちゃいけないよ

    +128

    -32

  • 4. 匿名 2022/05/06(金) 17:14:45 

    とにかく運が悪い人

    +3

    -21

  • 5. 匿名 2022/05/06(金) 17:14:49 

    アトラクションの30人ごとの入場はたいてい私の直前でしめきられる

    +187

    -3

  • 6. 匿名 2022/05/06(金) 17:14:51 

    運のせいにしない方がいいと思うよ

    +10

    -48

  • 7. 匿名 2022/05/06(金) 17:14:54 

    悪い運は自ら掴みに行ってる
    良い運は天が与えてくれてる

    +6

    -40

  • 8. 匿名 2022/05/06(金) 17:14:58 

    KKも2回落ちるなんて運が悪いよな
    実力はあるのにね ふふっ

    +3

    -61

  • 9. 匿名 2022/05/06(金) 17:15:06 

    私もとことん運悪いよ

    +112

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/06(金) 17:15:31 

    ヒポポタマス

    +4

    -5

  • 11. 匿名 2022/05/06(金) 17:15:36 

    やたらと赤信号に引っかかる

    +97

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/06(金) 17:15:43 

    桑原桑原

    +5

    -11

  • 13. 匿名 2022/05/06(金) 17:15:58 

    生まれた時から運悪いよ

    +171

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/06(金) 17:16:20 

    自動改札機、何故か私の前の人がエラーを出す

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/06(金) 17:16:25 

    一生に一度の高校生活楽しめなかった
    もう21よ

    +27

    -16

  • 16. 匿名 2022/05/06(金) 17:16:26 

    >>8
    運というか、天照大御神はちゃんと見ているんだなと思った。

    +27

    -13

  • 17. 匿名 2022/05/06(金) 17:17:04 

    >>8
    アレは運じゃないでしょ、忖度がなかったからよ

    +44

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/06(金) 17:17:08 

    とにかく運が悪い人

    +46

    -2

  • 19. 匿名 2022/05/06(金) 17:17:29 

    今日買ったネギが不味い(*`ω´*)
    ネギが不味いなど、あるかね?

    +42

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/06(金) 17:18:03 

    >>15
    私なんか学生時代すべて楽しくなかった…
    どんだけ運に見放されてるんだよ…

    +122

    -3

  • 21. 匿名 2022/05/06(金) 17:18:38 

    >>10
    水曜日までは順調だったのにね

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/06(金) 17:18:54 

    間が悪いです。サイトを確認しても急な休みとか、いつも暇な人の忙しい日に連絡しちゃったり、、まわりの人にも言われる程です。

    +104

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/06(金) 17:18:56 

    >>19
    私は固い!味噌汁に入れたけど九条ねぎがあんなに固かったの初めて

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/06(金) 17:19:02 

    運もだけど、タイミングの悪さも自覚あります。
    買った品物が翌日から安くなったり

    +126

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/06(金) 17:19:18 

    とにかく運が悪い人

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/06(金) 17:19:20 

    運が悪いと思うと現実に運が悪くなるよ

    +12

    -19

  • 27. 匿名 2022/05/06(金) 17:19:25 

    結婚してから運が悪くなった。
    でもラッキーな事もあったし、心配症になったからかもしれない。
    数年我慢すればガラッと変わると思ってる。

    +54

    -3

  • 28. 匿名 2022/05/06(金) 17:19:28 

    >>15
    まだ若いよ。
    今から楽しもう!

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/06(金) 17:19:31 

    今年引いたおみくじ「頑張るけど報われない。とりあえず我慢しろ」

    身も蓋もなくて挫けそう
    心当たりがあるだけにつらい

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/06(金) 17:19:41 

    >>23
    ね!
    ネギめ!(*`ω´*)

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/06(金) 17:19:46 

    学生の頃は、とにかく対人運が無かったです。同級生が嫌な人ばっかりで今だに同い年が苦手です。同い年とわかった時点で関わりません。
    好きになってもらえても、もちろんお断り。同じ学校になった事が無いからでしょ。

    +49

    -7

  • 32. 匿名 2022/05/06(金) 17:20:22 

    接客で一年半働いて初めてのミスだったんだけど、この間また同じミスをまた同じお客さんでしてしまった。
    そのミスしたのはそのお客さんだけ。多分運というよりは相性と潜在意識。

    +78

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/06(金) 17:20:37 

    私はレジ運が超悪い。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/06(金) 17:20:41 

    20年間で5回事故った。 多いよね。。 まぁ誰にも怪我させてない事が救いかな?

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/06(金) 17:20:48 

    32年生きてるけ何もかも楽しくない
    運が悪いのか自分が悪いのか疲れた
    死ぬ勇気もないから生きてる

    +84

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/06(金) 17:21:09 

    >>15
    私24歳位からすごく楽しくなった!
    無敵な時代(勘違い)を経て今停滞してる。笑

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/06(金) 17:21:17 

    >>1
    施設管理者としては、一晩水漏れが続く前に気付いてくれる人がいてくれて嬉しかったね

    運は悪いかもしれなかったけど、善い行いをひとつしたね

    +104

    -3

  • 38. 匿名 2022/05/06(金) 17:21:26 

    オモです。
    悪行の報いで運が悪ければまだ納得がいくのですが、私は自分で言うのもなんですが働き者です。

    しかし、皆さんの意見を見るとやはり原因があると思いました。気を付けて日々を過ごそうと思います。

    +2

    -12

  • 39. 匿名 2022/05/06(金) 17:22:19 

    >>15
    私36歳から人生楽しくなったよ
    中~大学はあんまり

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/06(金) 17:22:26 

    >>1
    運が悪いって思うと運悪くなりそうだから、運がいい!って思うようにしてるさ

    +37

    -6

  • 41. 匿名 2022/05/06(金) 17:22:30 

    マンションの騒音に耐えかねて引っ越したら引っ越し先でも騒音問題にぶち当たった。また引っ越したいけどお金ない。運悪すぎ辛すぎる。

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/06(金) 17:22:34 

    私は見た目で運が悪そうって感じらしい
    まあその通りです

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/06(金) 17:22:40 

    >>1
    運が悪いエピソードの例がそれならそんなに運が悪くないのでは?
    て思ってしまった

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/06(金) 17:22:43 

    >>5
    最前列乗れるじゃん🙌

    +66

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/06(金) 17:22:51 

    昔から、顔の悪さは運の悪さ
    と言います。
    顔の悪さとは美人とかブスという意味ではなく目付きや表情などの人相のことです。

    笑う門には福来る の喩えのように、人相(表情)は大事です。

    +13

    -4

  • 46. 匿名 2022/05/06(金) 17:23:16 

    >>11
    そんなに急いでいない時はなぜかわりとスムーズだったりしません?

    +36

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/06(金) 17:24:19 

    家を買ったのに道路族...

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/06(金) 17:24:38 

    >>32
    わかるよ~そしてそういう時に限っていつもいないマネージャーが真横にいたりする。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/06(金) 17:26:05 

    平均171.6以上男「良い天気だなあ(身長高くなるほど負担増えて足腰悪くなって将来介護なるけど助けてくれよな)」

    女「良い天気よねえ(将来限界まで頑張ってお世話してそれでも無理そうなら介護施設にいってもらおうかね)」

    171.6以上男「(頑張って背負ってくれよな。なんなら今のうちからゴリゴリマッチョに鍛えておいてくれ)」


    女「(この男は年収1200万以上あるからいまのうちに貯めておけば介護と治療費なんとかなるはず)」

    171.6以上男「(ほんまに街見渡しても長生きしてる老人は低身長ばかりやなあ。羨ましいわあ・・・)」

    男「(こりゃ平均身長が下がっていってるのも納得だわ・・)」

    +0

    -11

  • 50. 匿名 2022/05/06(金) 17:27:04 

    神社でお祓いセット貰って代表でお祓いしたら私の運ががた落ち
    十年地元や関東の神社へ参拝してやっと運の悪さが落ち着いてきた

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/06(金) 17:27:15 

    トラブルを前向きに捉えるかどうか🍣
    とにかく運が悪い人

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2022/05/06(金) 17:28:06 

    異物混入をよく引く。
    髪の毛、虫の死骸など。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/06(金) 17:28:17 

    仲良くしよ!
    何もかも上手くいかない
    何もかも上手くいかないgirlschannel.net

    何もかも上手くいかない仕事も恋愛もお金も上手くいきません。 同じ方いますか?

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/06(金) 17:29:00 

    >>51
    こんなん容器内だからそんなぐちゃぐちゃにならん。運が悪いやつは蓋外した土壇やらかすんや。

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/06(金) 17:29:13 

    >>47
    ハードラックとダンスしちまったな…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/06(金) 17:29:34 

    >>45
    ムカついたり腹が立つことが多いんだけど、その瞬間は自分でも眉間にシワが寄ってイヤな顔してるのが分かってるんだけど、自分のせいなら自業自得だけど、他人のせいだとイライラを直接相手にぶつけるワケにもいかないしケンカになるのは避けたいから我慢するしかない。我慢するとイライラが収まるまで不機嫌な顔が直らない。自分だけなんでこんな気を使って生きてなきゃいけないのかと思うと不愉快です。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/06(金) 17:29:42 

    >>51
    お湯かけずに海鮮ちらしで留めてほしい…
    酢飯にお湯は嫌だ

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/06(金) 17:30:10 

    >>11
    私は自転車で行動だけど、赤信号の時間の方が圧倒的に長いから、引っ掛かるのは当たり前かなと思ってる

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/06(金) 17:30:14 

    >>1
    縁切り榎と、お祓いがオススメです。

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2022/05/06(金) 17:30:18 

    >>1
    長い人生、不運が重なる時もあるよ
    そんな時、自分の判断と逆の行動をとる様にしたら?

    +4

    -6

  • 61. 匿名 2022/05/06(金) 17:30:25 

    子供の頃父親が宝くじの1等の組み違いで10万当たったことがあるけど、今思えば逆に運悪いと思う。
    あの頃の両親病んでて家の雰囲気最悪だった。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/06(金) 17:30:58 

    >>51
    フタあかなくてよかったね。

    なんで最後のコマキョロキョロしてるんだろう?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/06(金) 17:31:06 

    何か問題が起こるとタイミング悪く私が登場する。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/06(金) 17:31:09 

    厄年入ってからか隣に面倒な家族が引っ越してきてから運が悪い
    後厄で終わるからそれを機に引っ越して欲しい

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/06(金) 17:33:15 

    >>38

    オモ?!

    ぬしな、ぬし

    +14

    -3

  • 66. 匿名 2022/05/06(金) 17:34:55 

    普段は普通だと思うけど、ついてない日はとことんついてない
    この前はちょうど生理の重い日に、駅の階段で前の人の傘が顔にあたり流血し、乗ってる電車が人身事故にあい、仕方なく自費でタクシー使って取引先に向かうもアポすっぽかされ、帰りの電車で年配の方に席を譲ろうとしたらスマホゲームおじさんが割りいってドカッと座ってしまい…(他の人がおばあちゃんに席譲ってくれたのでそれはよかった)
    という事がつづけて起きて、今日は厄落としデー?だ!!と一周まわって笑っちゃった笑

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/06(金) 17:34:59 

    >>1
    お祓いしたらどうかな?
    こんな所で同士募るよりよっぽど心がすっきりしそう

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/06(金) 17:35:01 

    >>1
    昨日 にんじん買ったら腐ってた
    今日 電球買ったらレジ間違われて買ってない商品もカード払いした

    どっちもこちらに落ち度ないのに交換したり返金したり面倒すぎる。。

    これ運悪いですよね?

    +26

    -3

  • 69. 匿名 2022/05/06(金) 17:36:14 

    悪いことばかり数えてるからでは

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2022/05/06(金) 17:37:46 

    旦那が厄年で本人何も無いのに家族が災難続き。お祓い意味無し。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/06(金) 17:39:58 

    私も『金運が』異常に悪い。

    エピソードを書くと(そんなに酷い人いないって)嘘つき扱いされるから今回は省くけど、まず生まれ落ちた家から貧乏だったのと、その後も金運だけが異常に悪い。

    ★健康運、対人運は普通。

    ただ、見てると本当に『運が悪い人』っているよね、稀に。

    見てて思うけど、すべてのジャンルの運が悪いっていうより、対人運なら対人運、健康運なら健康運、金運なら金運みたいに

    『ある特定のジャンルの運が酷いな』

    っていう人がいる。

    私の女友達で3歳で児相に入れられて親から縁切りされてる子がいるけど、その子は見る限り『対人運』が酷い。

    まぁまぁの時給の仕事にはスルッと合格したりするから、金運はそこまで悪くなさそうだけど、対人運が見るからにずっと酷い。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/06(金) 17:40:53 

    >>66
    色々ついてない日に席譲ろうとするところがとても優しいやん…。多分今度いいことあるよ。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/06(金) 17:41:00 

    >>56
    あなただけではないですよ。
    大なり小なりオトナはみんな気を使って生きてます。
    感情の赴くまま、誰彼構わず喜怒哀楽を出して生きてる人はいないし、もしそういうガキみたいな人がいたら周囲の人間はさぞかし迷惑に感じてるはずです。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/06(金) 17:42:20 

    >>5
    おっ?それはラッキーだよ!座席選べるもしくは先頭

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/06(金) 17:43:37 

    >>13
    同じく毒親

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/06(金) 17:43:58 

    生まれた最初から運悪いよ

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/06(金) 17:44:05 

    親運

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2022/05/06(金) 17:44:32 

    >>3
    流石に水漏れ放置はまずいよ
    早めに対応しないと色んなところに被害が出るよ
    むしろ主はちゃんと放置しないで対応していて偉いよ

    +94

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/06(金) 17:44:35 

    >>41
    同じです。何で幾度もこんな目に合わなくてはならないのか
    普通に生活させてほしい

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/06(金) 17:44:44 

    >>18
    伊作先輩につられて来ました😍

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/06(金) 17:45:15 

    >>8
    みんなこれ本気で言ってると思ってるの?
    どー見ても嫌味でしょが

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2022/05/06(金) 17:45:27 

    はずれなし!って籤を引いたら空白(はずれ?)だった事あるw
    店員さんも焦って引き直しどうぞ!って言ってくれたけど結局参加賞。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/06(金) 17:45:51 

    運も悪けりゃ間も悪い。もう、そういう星の下に産まれたんだと諦めるしかない。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/06(金) 17:46:52 

    人に話しかけた瞬間に電話がなったり誰か来たり話そうとしてるところ遮られことがすごく多い 

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/06(金) 17:48:01 

    >>1
    悪霊が憑いてます

    +0

    -5

  • 86. 匿名 2022/05/06(金) 17:51:02 

    >>3
    次の日に「昨日最後までいたの誰?」って話にもなるよね。

    +100

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/06(金) 17:51:27 

    仕事運悪い。前の店舗ではパワハラがあって退職伝えたら異動。パワハラは解放されたけど、異動先は仕事が過剰。年末に会社が見切り発車の仕事を始めて、年末年始は会社から何度も掛かってくる。前の店舗はその仕事を中止し、どんどん今の店舗に負担が掛かる…。人数も増やさないし、全部自分に任せてくるので、アホすぎて情けなさすぎて今でも腹が立ってくる。倒れて休職した。

    さっさと辞めるべきだったと今も凄い後悔してる。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/06(金) 17:51:35 

    >>1
    5/2月曜日はauのスマートパスで
    映画が安くなるので
    やっとこ仕事を切り上げて
    開演20分前に新宿の東宝シネマズに到着

    さぁー
    サイト開いてクーポン取得と
    思ったら

    アクセス集中してます 表示で
    やっと表示されてもログインもエラー
    クーポン画面にいけない

    結局、サイトが改善したのは
    上映時間を20分過ぎてて
    予告編も終わっていた時間
    諦めて帰宅した。

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/06(金) 17:52:05 

    >>5
    それはラッキーだよ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/06(金) 17:52:15 

    皆、運が悪いなんて気のせいや!
    前向きに生きてガハハ笑いしようぜ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/06(金) 17:52:30 

    悪い環境は悪い運を呼ぶと思う。

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2022/05/06(金) 17:52:47 

    >>86
    それなるよね。なぜこのコメントにプラスがたくさんついているのか謎だわ。

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/06(金) 17:54:50 

    >>13
    分かる
    姉もめんどくさいし、母は毒だし、まともな父は早くに亡くなった

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/06(金) 17:55:53 

    あの人嫌だなー…って人と大抵関わるはめになる。
    一番最悪なのは、ボスママが隣に引っ越してきたこと。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/06(金) 17:56:33 

    私なんて親ガチャ失敗であとはご想像の通りの人生だよ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/06(金) 17:56:51 

    ツキを呼ぶには笑顔を見せること

    を意識してる。
    秋元康が好きなわけじゃないけどやっぱり大事かなーと。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/06(金) 17:57:09 

    昔営業やっていた時に「運も実力のうち」
    と言われた事がある。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/06(金) 17:57:21 

    料理注文したら、虫や髪、異物が入っている。
    しかも1度に2回も入っていたことが何回かある。

    髪が入ってた→新しいのを持ってきてくれた→また髪が入ってた→お会計無料

    通販でも何度か。
    送り返すの面倒だから勘弁してほしい。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/06(金) 17:57:28 

    >>3
    その結果翌日以降の仕事に自分含め大きなロスが出るのがわかってたら放置出来なくない?

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/06(金) 17:57:39 

    >>16
    それはないわ、眞子さんのご先祖さまはそんなことしない

    +1

    -6

  • 101. 匿名 2022/05/06(金) 17:58:45 

    >>15
    私も高校時代は運が悪かったなあ
    人生で一番悲惨な時期だった

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/06(金) 17:58:53 

    >>62
    はじめて猫の家におじゃましたのと、住んでるところが家といっても洞窟?洞穴?に荷物をおいてるだけのような場所だったからだと思う

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/06(金) 17:59:26 

    >>1
    逆に考えるんだ、主さんがいなくて水漏れが放置されたまま一晩たっちゃったら‥

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/06(金) 18:00:02 

    何事も捉え方次第なのかなと…ネガティブに考えると何でも運悪いってなるしポジティブに考えれば何でも運が良いってなるから、後者の考え方をクセ付ければ良い

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/06(金) 18:00:15 

    >>52
    私も一緒
    1ヶ月に1回は必ずある
    我ながら引きが強すぎる

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/06(金) 18:01:10 

    「ではお一人スピーチしてもらいましょう!」とか「誰かお客様の中から一名ステージへ!」みたいなやつ当たる。何かのリーダー決めるくじ引きとかも。
    目立つの好きな人なら良いけど、引っ込み思案で内向的な私にとっては地獄すぎる。

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/06(金) 18:01:30 

    子どもの頃から、例えば学校で配られたものが自分だけ微妙に不良品だったとか、なんかそういうの多い

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/06(金) 18:01:34 

    だから少しでも運を良くする為に、片付けと断捨離をし始めました。使わない物を売る。古い物はサヨナラする。連絡取ってない人の連絡先は消す。それをしたからと言って運が良くなるって保証は無いけど、何もしないよりはいいと思ってます。
    早い話が、産まれてこない事が1番運がいいと思うから子供は産まない事に決めました。

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/06(金) 18:03:21 

    >>1
    水漏れは誰でも遭遇する可能性があるし、クレームは仕事だから仕方ないい範ちゅうに思うので、あなたは運いい方だと思います。本当に運が悪いと言うのは、こちらに非の無い交通事故で身体の一部を失ってしまったり、死んでしまったり、通り魔にあったしまったりって事じゃないですか?
    改善できたり、取り返しがつくような事はちっ、ツイてねーなで済むし、それ以上の精神的ダメージを食らう事が無いなら、運良い方ですよ。

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2022/05/06(金) 18:04:56 

    ほんと、ろくなことない。
    でも最近は、人生って辛いほうが普通なのかもと思うようになった。
    心の底から幸せな大人なんてごくごくわずかなんじゃないかと。

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/06(金) 18:07:19 

    >>11
    赤信号で引っかかった時は「慌てるなよ!気を付けて!」って何かしらのメッセージだ!
    って勝手に思ってる。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/06(金) 18:12:56 

    運が悪いというか年金受給者非課税の母を扶養に入れていたせいで10万円給付金が貰えなかった。
    で、私の仕事を解雇になったのが審査後だった。
    母と喧嘩になったから10万円あげたわ。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/06(金) 18:14:55 

    >>1
    考え方の違いもあるかもね

    私なら水も浸たるいい女ってか!(本当は男)
    とか言いながら漏れてるって冷静に電話するわ

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/06(金) 18:18:00 

    >>3
    それは、人としてどーなんよ。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/06(金) 18:21:28 

    超氷河期での就職。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/06(金) 18:21:32 

    人生楽しいと感じた瞬間良くないことがやってくる

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/06(金) 18:21:50 

    懸賞やくじに当たった事がない
    セブンイレブンのくじも一度も当たった事がないって言ったら、流石にそれは盛ってない?って周りに笑われたけど、本当だよ…

    でもなぜかおみくじは大吉がよく出る

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/06(金) 18:22:19 

    私は、のほほんとしてるせいか、
    母からは、あんたは男が悪いとか
    言われたことがあるけど、そう思ったことがなく、仕事で理不尽なことがあっても
    冷静に突き詰めて、そんなこともあるさと、生きてきた
    気持ちの考え方次第もあると思う
    友人の1人で何かにつけて、自分は運が悪いとネガティブになり残念ながら疎遠になったことがあって寂しかった

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/06(金) 18:23:37 

    1987年が全てのことが願った通りに叶って怖いぐらいだった。

    それから年運とか運勢ってあるのかも、って思ってる。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/06(金) 18:24:19 

    >>1
    私も毎日のようにたくさんいちいち不運でイライラしてたんですけど、塩舐めて水を飲むというようなことを何かで読んで気休め程度に実践した(宗教とか霊感とか信者じゃないです)

    塩舐めして、よし!大丈夫と思うようにしたら激減したんですよ
    思い込むと呼び寄せてしまうということもあるのかもしれない

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/06(金) 18:30:25 

    >>8
    それ、運が悪いわけじゃないと思う。
    眞子さんみたいな女性を我がものに出来た時点で悪運だけはめっぽう強いと思う。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/06(金) 18:33:17 

    >>40
    分かる!
    不幸を呼んでしまいそうだから気づかないようにしてる。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/06(金) 18:33:34 

    >>1
     私も運が悪いです。高校生の時、3年間、ある大人に執着され、干渉され、邪魔され、嫌がらせをされていました。
     その時は、何故なのか分からなかったのですが、何十年も経ってから、母校の先輩から教えられました。その人に私と同じ歳の娘がいて、私の行った高校に、その娘を行かせたかったこと。私を退学させて、欠員を作り、その娘を入れさせたかったらしいこと。
     同窓生の間では有名な話であったとか。何でそんな人に、ターゲットにされたのか。何故、わたしでなければ、ならなかったのか。ほんとに、運が悪いでは済まされない。私の高校時代を返して欲しいくらいです。

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/06(金) 18:35:13 

    >>1
    大人になって姓名判断をしたら、画数が良くないって言われて、確かに良い事なかった。どちらかと言うと不幸が多かった。
    でも、結婚して画数が良くなったら、運気も変わった気がする。
    だから、子供の名前は画数も大切にした。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/06(金) 18:35:54 

    >>5
    ギリ最後より最初の方が良い!

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/06(金) 18:36:13 

    まさに今日、楽しみにしていた旅行だったのに当日朝から発熱してキャンセル。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/06(金) 18:36:34 

    自分の順番になったら壊れるんだよね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/06(金) 18:39:17 

    >>20
    同じく。学生時代全て楽しくなかった。楽しい思い出ない…

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/06(金) 18:39:42 

    人と比較すると自分の運の悪さが際立って
    落ち込む一方

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/06(金) 18:40:46 

    今日、変な人に遭遇しました。
    14時前頃、某地方のショッピングモール内のNiko and…にて。
    あー昼食べたばっかりでお腹いっぱいでしんどいなーとか思いながら服や雑貨見てると、ふいに

    「なんでこんな変な、変わったカッコしたがりばっかなんよ! @”✗><☩#‼ 被りたくもない!」

    とかいう独り言?みたいな声が。は? 見ると一見地味でメガネにショートヘアの女性が娘(?の年齢くらいの)に促されて店を出る所だった。表情が怖かった😱
    なんか最近はよくわからない、刺激すると何するかわからん変な人が多いから私もさっさと逃げたよ。
    変なカッコで悪かったな、Niko and…は好きだよ。

    でも世界にはご飯も食べれない、安心して買い物も出来ないような人達も現実に居るわけだから、このくらいの事は不運とは思わずにいよう(-人-)

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2022/05/06(金) 18:40:49 

    >>1
    真面目な方なんだと思う。
    一つ一つ正面から受け止めてしまうというか。
    私だったら終電逃してまでやらんし(誰か呼ぶ、上司、業者)
    クレームも、ある程度やりすごす。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/06(金) 18:45:52 

    >>80
    私も。
    「不運だ〜」

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/06(金) 18:45:54 

    >>13
    私んちは、母と姉が毒💀
    父に相談してみるも無関心で無駄だった。
    誰も相談相手居なくて、小さい頃はよく耐えたと思う。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/06(金) 18:50:44 

    >>120
    それはあると思う!
    職場で霊感が強い人が居て、その人は塩と榊を👜に入れてたけど、気分が悪いときは塩を舐めたり、お風呂に入れても
    邪気払いになるよって聞いたので
    実行してる
    気持ちが引き締まって良し‼️ってな気持ちになります

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/06(金) 18:52:17 

    >>73
    迷惑系ユーチューバーってそういう輩だよね。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/06(金) 18:56:05 

    何人かいたら、私がターゲットにされる。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/06(金) 18:58:38 

    >>1
    えー、それを運が悪いって思うんだ。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2022/05/06(金) 19:00:03 

    最近は特に悪いなと感じる。今日は帰る途中に交通事故で倒れてる人をみて、まだ気持ちが沈んでる。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/06(金) 19:00:36 

    >>1
    自分は運が悪いと思ってる人はちょっと嫌なことがあるとほらやっぱり!私は運が悪い!って思い込んでるだけだと思う

    +2

    -6

  • 140. 匿名 2022/05/06(金) 19:03:07 

    >>86
    私が帰った後に漏水したんじゃないですか?って言う。

    +9

    -5

  • 141. 匿名 2022/05/06(金) 19:04:26 

    >>114
    私この3のコメント書いた人とは仲良くできないや

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/06(金) 19:05:11 

    何故永田?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/06(金) 19:06:37 

    >>4
    何故永田?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/06(金) 19:07:55 

    自分がそうだったんだけど、運が悪い、タイミングが悪いのは、自分が周りを観察してなかったり計算や予想してなかったから、その悪いタイミングにはまっちゃうことが多かった
    周りを観察するようになったら、ちゃんと悪いを避けられるタイミングも出てきたよ
    避けられない、えー?なんでー?!ってときはあるけど、避けられるものが出るだけでだいぶまし。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/06(金) 19:09:55 

    >>1
    同じように架空の誰かと比べて運が悪いと思う時もあるけど、水漏れが火事じゃなくてよかったとか、クレームも電話だけだったからよかったかとか、考えを良い方向に切り替えることもあります
    だけど、またネガティブな考えに支配されることも

    語弊があるかもしれませんが、命があってガルちゃんできてるなラッキーなんじゃないでしょうか
    目も見えて指も使えるんですよね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/06(金) 19:13:12 

    >>1
    北海道の遊覧船に乗ってた人は運が悪いと思う、運のよし悪しはある。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/06(金) 19:15:12 

    >>141
    だよねー。二次被害があるかもしれないのに。(機器が壊れるとかさ)

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/06(金) 19:19:29 

    他人から見たら悲惨な人生なんだろうけど、
    自分自身は運がいいと思ってる。そう思わないととっくに気が狂ってるか生きてない。
    人生紙に書き出したらとんでもないことになってるだろうけど、見ない。知らない。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/06(金) 19:20:53 

    >>11
    私が近づくと信号が黄色くなる
    ほとんどそれ
    人より通勤時間長い。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/06(金) 19:21:01 

    リアルで自分から言うことはないけど、仕事関係でものすごく運が悪い。
    機械的に案件が割り振られる仕事してるんだけど変な案件ばっかり当たる、全然相関関係がない緊急事態が同時に発生する、忙しくないと言われていた部署に移動したら様々な要因が重なって急に繁忙になる、とか。誰かが故意にやってるわけじゃないから完全に運。チーム内に癖のある人がいる率も高いし、最近ほんとに忍耐力の限界を感じる・・・。
    買い物運はいいみたいで、たまたま買い物行ったら欲しかったものがセールしてることが多い。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/06(金) 19:22:02 

    >>115
    超就職氷河期もだけど、将来年金は何歳から貰えるのか不安。金運がない世代だよなぁ。

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/06(金) 19:25:51 

    >>140
    それは言えないや。良心が傷む。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/06(金) 19:27:14 

    >>46

    私が来ると赤になる信号付近での出来事

    ある日
    片思いの人が自転車で信号待ちしていて私は車
    赤信号で近くに行けるかな?と思った途端
    青になった
    次の信号でまた来るかな?と思ったら
    また青になった
    そのままずーっと青

    あれから1年近く経つけど
    そんな事はその時だけだった
    いつも待っていたかのように
    赤になる

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/06(金) 19:32:02 

    この前イタリアンのお店でシラスピザ頼んだのに全然のっていなかった
    窯から取る時やウェトレス気づくはずだよね?

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/06(金) 19:34:14 

    くじ運、本当に無い。
    何処で使われて終わりみたい。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/06(金) 19:34:27 

    >>153
    でも逆に考えたらその人と縁があるといけないから先祖が阻止してくれてるのかもって思わない?

    私もめちゃくちゃ運が悪すぎて、匿名でも言えない事いっぱいある。

    でも一番酷かった状態から少し浮上して考えたら、
    これぐらいで済んで良かった、
    今ならまだやり直せる、みたいな失敗も多くて前向きに考えようかなって思いだした。

    まあそうやってプラス思考に考えるしかないぐらいひどい状況で過ごしたりしてたんですが。
    もう笑うしかない、みたいな。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/06(金) 19:37:23 

    >>8

    努力が足りないでしょう。
    それ以前に気安くお姫様に近づいたらダメですよ。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/06(金) 19:45:17 

    運はいいほうだと思う。
    でもその代わり?にどこかの誰かが泥水飲んでるんだよなーと自戒して毎日コツコツ微少でも募金したり出先の化粧室で軽めの掃除やトイペ補充したり
    落ちてるゴミ拾ったりエレベーター譲ったりドア開けたり見知らぬ人へも親切心を心がけてはいる。
    ご先祖さまが守ってくれてる、と思い込んでる。

    +4

    -9

  • 159. 匿名 2022/05/06(金) 19:45:31 

    子供の頃から
    不良品を引き当てる
    後から気がついて
    アー!てなる

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/06(金) 19:50:35 

    楽しみな予定のときほど雨。
    運良く晴れると、私が体調すぐれないとかそんなんばっか。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/06(金) 19:59:01 

    >>1
    小さな不運の積み重ねによって、大きな不運を回避してる可能性もありますよ。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/06(金) 20:02:30 

    >>44
    むしろ最前列嬉しいよね!
    確かに運の悪さってあると思うけど、物の捉え方もあるんだろうな~

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/06(金) 20:03:47 

    鳥にフンを落とされる率が異常に高い
    落とすなよ、と念じれば念じるほど落とされる
    夢の中でも雨の如くフンを落とされる始末
    鳥に馬鹿にされる何かがあるんだと思っている

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/06(金) 20:05:18 

    運転中に飛石がフロントガラスに当たって全取り替えしたことが2回もある。石飛ばした相手は特定できないからつらい。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/06(金) 20:07:51 

    笑顔とか親切とかの心がけだけではカバーできないような運みたいなのってある気がする
    周りの友達を見ててもそう思う
    悪い人はとことん悪いし、いい人は落ちることがあってもすぐ浮上する
    何かに守られてるみたいな感じ
    根拠はないけど私の周りでは親から愛されてる子ほど運がいいイメージがある

    +12

    -2

  • 166. 匿名 2022/05/06(金) 20:10:30 

    >>163
    私もです!しかも駐車場でなぜかうちの車だけ大量に鳥フンがついてることが何回もあります。いつも20台くらい駐車されてて上に電線や鳥がとまれるものはないのにうちだけなのが不思議。よその車を入念に見てみたけど全く付いていない。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/06(金) 20:11:47 

    >>165
    親ガチャハズレだと30年くらいマイナス運気を背負ってるように思えるかも。他人事だけど。

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/06(金) 20:11:49 

    私、全ての運に見放されてる。


    総合運:コミュ力低く友達少ない。人望ない。何やっても上手くいかずウダツが上がらない。成功しようと借金して自己投資しても結果出せず借金だけが残る。バカにされやすい。タイミング悪い。行きたい店が定休日や臨時休業や改装中とかで3回連続いけなかったり。

    恋愛運:いない歴=年齢(アラフォーです。)

    仕事運:真剣に取り組んでも要領悪くて仕事デキず長続きしない。職務経歴書が5枚位必要な程の転職回数。今は派遣で工場勤め。

    金運:貯金なし。借金地獄。

    健康運:不治の病あり。

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2022/05/06(金) 20:44:40 

    一番早く順番来そうなレジに並ぶが、一番遅い。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/06(金) 20:51:20 

    なんとなく運悪い。ロシアンルーレットやらされたら自分があたってシヌ気がする。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/06(金) 20:57:00 

    対人運がとにかくない
    友達もいないし彼氏もいない

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/06(金) 20:58:16 

    小さい頃から何かと運悪かった
    いつもハズレを引く
    ちゃおとか少女漫画とか雑誌読んでたけど、なぜかいつも付録壊れてたし

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/06(金) 20:59:00 

    インドカレー屋でインド人しかいない店でカレー頼んだら激マズだった。
    真っ黄色の全く辛くないカレーでご飯は温め直しみたいな粒が潰れた米だった。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/06(金) 21:14:45 

    >>32
    運が悪いの、そのお客さんじゃない?w

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2022/05/06(金) 21:32:10 

    >>51
    コケる時の真顔可愛い

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/06(金) 22:04:22 

    >>37
    そういう考え方いいね。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/06(金) 22:06:45 

    基本的には運が悪いと思ってる。
    でも世の中には若くして亡くなったり、事故で半身不随になったり通り魔にあうケースもある。
    比べるのは良くないけど、その方たちに比べれば自分の運の悪さなんてゴミ程度だと思うようにしてる。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/06(金) 22:57:47 

    運転中、私が渡ろうとする時に信号が変わる。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/06(金) 23:15:25 

    >>1
    でも運がいいこともありましたよね????
    不運な事だけかぞえてるけども、

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2022/05/06(金) 23:23:52 

    >>2
    女は30代、男は40代、気を付けろ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/06(金) 23:29:32 

    10回に1回くらい手抜いて作業してる時に限って
    バレて怒られる

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/07(土) 00:07:07 

    ガンが見つかった。運悪い。
    けど、早期だったから良かったと思うようにしてる。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/07(土) 01:27:32 

    >>1
    あるのかなそういうこと。
    晴れ女とか雨女とかじゃなくて、ホントにあるのかな。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/07(土) 01:52:04 

    >>13
    毒親、毒兄1名、暴力暴言日常茶飯事、自分はアダルトチルドレン
    年上に憧れて(父親像を)DV離婚1回
    2回目の結婚では義両親からの嫌がらせからの絶縁(旦那はネグレクトされて育ってアダルトチルドレン)
    職場で御局に目をつけられて虐められ体調崩して退職
    病気発症←イマココ

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/07(土) 02:22:04 

    地元のイベントで500枚に一枚しか入れてないはずれくじというのを引いたことがある
    その紙に「マジで?これ引いちゃう感じ?」って書いてあって泣いた

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/07(土) 03:12:48 

    営業やってるんだけど、やっと取れる様になった・温めてきた案件が発揮できる!ってなったらコロナ陽性。10日間の自宅療養の間に同僚に持ってかれた。しかもGW始まりから終わりまで全部自宅療養。私本当にコロナ?って位軽症だったから仕事の電話鳴るたびに会社へ行ってしまいたい気分だった。
    努力がパー。
    久しぶりに今日出社したら自分だけ暇。
    あの努力は何だったのか。何でこの時期に陽性になるのか。本当に運が悪すぎて、お祓いしてもらいたい。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2022/05/07(土) 04:25:14 

    発達障害と知的障害
    治安の悪い地域で生まれ理不尽な目にあいまくり
    snsでも嫌な思いたくさんしてきた

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/07(土) 06:11:29 

    運のせいにしてる人って怠け者で、よくよく聞くと
    20代で転職三昧根性無しで適当に生きてた人だからね。
    20代で、下手したら高校入ってからサボるだけサボって
    終わってる人だったりする。

    +1

    -9

  • 189. 匿名 2022/05/07(土) 06:26:03 

    >>52
    >>105
    買ってるお店が悪いんじゃないの?

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/07(土) 06:39:39 

    >>146
    大人なんだし、自分で天気が悪いから止めようって判断できなかったのかな?

    +1

    -5

  • 191. 匿名 2022/05/07(土) 06:40:17 

    >>1
    他の人もあるけど、いちいち言わないだけじゃない?

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2022/05/07(土) 07:10:59 

    レジで初心者(研修中)とかに当たる
    研修中じゃなくても慣れてない人や遅い人に当たる場合も多々あり
    そういう星の元に生まれたんだなと思う

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/07(土) 07:20:57 

    >>186
    ショックかもしれないけど、前向きにとらえてコロナが重症でなくてよかったととろうか。
    後遺症で悩まされる人もいるみたいだし。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/07(土) 07:41:28 

    初めて買ったパソコンがWindows meでフリーズしてばかり、ノートパソコン買ったらVistaでフリーズしてばかり、去年スマホをAQUOS sense5Gに機種変更したらフリーズしてばかり

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/07(土) 07:55:22 

    >>34
    それって運が悪いの???
    注意不足ってことはないんでしょうか?

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2022/05/07(土) 07:57:21 

    >>41
    運が悪いのか、事前のリサーチが足りてないのか…

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2022/05/07(土) 08:15:36 

    >>71
    「本当に見てると運の悪い人っているよね」
    はい、わかります!!
    私は本人がその「運の悪い人」ではありませんが、私の周囲に、その「運の悪い人」というのに、該当する人がいますので参考までに。

    最初は、よくケガしたり、大事な者なくしたり、壊れたり、その人、何か悪いモノに憑かれてるのかと思ってました。 ただ、何年か経って見えてきたのは、その人本人に慎重さが足りないことや、危険予測の想像力の欠如が原因だと私は思うようになってきました。

    心配性で神経質になりやすい私からすると、
    「なんで先に〇〇しておかなかったんだろう?」
    「どうしてもっと注意深く確認しなかったんだろう?」というのが驚くほど多いし、
    他人とコミュニケーション取るにしても、
    相手に誤解されやすい言い方・話し方、
    また、相手から自分がどう見えてるのかという客観的な視点がないため、本人のみからの視点で物事を進めます。
    そのせいで、のちのちトラブルになることがとても多いと感じました。 
    私からしたら、「運が悪い」んじゃなくて、「それ、防ごうと思ったら、防げるよね」というものが多い印象です。

    かくいう私も、このトピでコメされてる方たちのように、自分の力ではどうにもならないような不運に一日に3度見舞われるようなことも数年に一度あり、そんなときは、「今、私が進もうとするべき道が間違ってるってことなのかな?」と不安になることがあります。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/07(土) 08:55:36 

    運の悪すぎる元彼がいて、デートにも支障きたすレベルで、本人のせいじゃないけどそれが原因で別れた。
    自分までその運の悪さを貰ってしまう気がして。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/07(土) 08:58:33 

    ここのトピ、プラスばかり押してしまう!!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/07(土) 09:41:47 

    >>161
    これはあると思う

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/07(土) 09:48:50 

    >>169
    分かる、自分の前の人で何かトラブルある率高い

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/07(土) 11:40:46 

    >>37
    ビルメンかよおっさん

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/07(土) 11:51:59 

    >>195
    それもあるが、事故は1人では起こせないので。。追突とかは運もある

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/07(土) 12:06:26 

    自分の親から生まれてきた時点で運が悪い
    たしかに戦争真っただ中の治安の悪い国に生まれなかっただけでも
    よかったじゃん!って思うが
    そういうことじゃないんだよね、うちの家系が人に騙されたり
    仕事運や金運、頭が悪い、外見がよくないなど遺伝的に欠損している感があって
    そんな血筋に生まれてきたことが最大の運の尽き

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/07(土) 12:22:48 

    >>170


    私しょっぱなでシねる自信あるw

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/07(土) 12:36:59 

    >>2
    20代の頃は運の悪さに気が付かなかったけど
    さすがに30代になると気が付いたわ
    そこからどうにかしようとしても無理
    もう諦めの悟りを開いた

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/07(土) 12:41:55 

    >>165


    親の無意識の念みたいなのが子供に影響するって事はある気がする
    うちの親や祖父母は私より姉の方をかわいがってたから
    運は悪くないというか大人になった今、割と平凡ながらもいい人生送ってる
    でも私は子供の頃から何故か忌み嫌われてて、よくケガ(特に顔)したり
    変な人ばっかり寄ってきて嫌な思いを沢山してきた
    最近は祖父母や父も死んで母だけになったからそういう負の念の影響も少ないが
    まだ業みたいなものは感じる
    正直母が一番毒親で全ての念はこの人から来てるけど
    何れ亡くなったその時運が開ける事があったらやっぱり呪いだったんだな!って思うのかもしれない

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/07(土) 12:43:33 

    >>163


    なにか鳥に関する因果があるのかもしれませんね

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/07(土) 13:12:26 

    運が悪いよ
    小学生のとき塾の先生が嫌で嫌で、生まれて初めてサボったらその最初で最後の一回で偶然その先生に会って見つかるくらいの運のなさ

    福引きやくじ系はハズレか誰でも当たる末等しか当たったことない

    転職ガチャでハズレひいてお局にイビられまくるし民間レベルじゃ手に負えない人の担当を押し付けられて胃に穴開いてうつ病になって薬が手放せなくなったし

    旦那は男性不妊発覚したし勝手に仕事辞めてきて今無職だし

    生きててあんまり楽しくない人生

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/07(土) 13:30:43 

    >>34
    大きい事故起こす前に、運転止めるほうがいいんじゃ。。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/07(土) 14:28:45 

    >>27
    私も
    しかし私は、いよいよあと数ヶ月でついに一旦生活が変わる!!今よりは生活が楽になる!!ってところで旦那の不貞を理由に修復できる夫婦関係ではなくなり離婚した

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/07(土) 14:31:49 

    >>210
    いや、追突もあるんで。。真横からなんて避けようが無いわ。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/07(土) 15:11:13 

    >>100


    本当に先祖がいて守ってくださっているのなら
    まずKKと出会わせない!

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2022/05/07(土) 15:13:50 

    >>94


    それあるあるだわ~
    嫌いな人ほどよく出会ったり、同じクラスや班になったり…
    で、好きな人ほど離れていく
    母親がそういう体質なので遺伝したかと…

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/07(土) 15:16:09 

    >>91


    でも抜け出せる人もいるよね、貧困からの大逆転みたいな
    どこかにチャンスはあるんだよ
    それを見抜けるかどうかの能力も大事

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/07(土) 15:22:31 

    >>67


    運が悪い人ってたぶん
    祓い屋もはずれ引くと思うんだよね
    めっちゃ高額請求されたり
    インチキだったり

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/07(土) 15:24:42 

    >>50


    神社にも相性があるみたいね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/07(土) 15:53:08 

    >>1
    2017年の5月から仮想通貨始めてて、いつか高騰するだろうと夢見てNEMだけを持ってたんだけど、半年経っても高騰せず……諦めて手放した日の夜に2倍になって草生えたw

    で、示し合わせた訳でもないのに何故か同じ日に旦那もNEMを手放してて、2人で笑っちゃったw

    私達投資向いてないねー!逆神だね!!と2人で笑って仮想通貨自体を辞めたら、仮想通貨全体がとんでもなく高騰して更に草生えたw

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/07(土) 17:04:34 

    タイミングが悪すぎて
    嫌すぎる損な人生

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/07(土) 17:14:47 

    >>215
    やっぱり自分からその環境を抜け出す行動力は大事ですね!

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/07(土) 20:28:24 

    赤ひげ危機一髪だっけ?
    職場の忘年会で、やっぱり当てちゃったよね…

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/09(月) 10:04:28 

    ここ数年間で運気がどんどん悪くなっていってる…

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/17(火) 22:34:05 

    >>100
    そこは繋がってないのかも

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/28(土) 01:31:06 

    >>8
    おつむがたりてるからうかったんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード