-
1. 匿名 2022/05/06(金) 00:40:04
体重50キロ、雄のドーベルマンであるヒカルは、2015年に愛知県で飼い主が自宅ドアを開けた際に逃げ出して通行人4人を噛んでしまう。その時のけがで飼い主は足を骨折。高齢ということもあり、ヒカルを飼い続けることが困難な状況に。「4人も人を噛んだ狂暴な犬」というイメージがついてしまったヒカルを引き取ってくれる保護団体はなく、そのままでは殺処分になってしまうヒカルを引き取ったのが高橋さんだった。
「僕という人間をまず安心してもらえるように。認知させるということを3回ほどやった。散歩へ連れ出して、通行人の人たちに(対してヒカルが)安心して歩くようにするためには相当時間がかかった。この子を更生させて『犬は悪くない』ということをとにかく伝えたい気持ちが非常に強かった」
ヒカルを引き取った高橋さんはこれまで1000頭以上の犬のトレーニングを行ってきた。ヒカルの更生は順調に進み、その様子がメディアでも紹介されるようになると周囲の見方に変化も。
+813
-51
-
2. 匿名 2022/05/06(金) 00:40:58
サッチーはドーベルマン+10
-42
-
3. 匿名 2022/05/06(金) 00:41:20
ありがとうございます
わんちゃん優しそうな顔してる+1457
-54
-
4. 匿名 2022/05/06(金) 00:41:21
いや本能あるから+315
-265
-
5. 匿名 2022/05/06(金) 00:41:40
国王に物申したから死刑みたいなもんだな
ほんとにおかしいよ+34
-101
-
6. 匿名 2022/05/06(金) 00:42:36
>>4
本能あるから噛む時は噛むよね
プロが運営してる動物園ですら事故あるし+882
-33
-
7. 匿名 2022/05/06(金) 00:42:39
原因なしには攻撃しないぞ
蜂もそう+84
-79
-
8. 匿名 2022/05/06(金) 00:42:39
飼い主ガチャにはずれたイヌ+673
-36
-
9. 匿名 2022/05/06(金) 00:42:45
生体売買やめればいいそもそも
責任取れない人にも
分割できますよとか言って売りつけるペットショップビジネスも無くせ+991
-25
-
10. 匿名 2022/05/06(金) 00:42:46
飼い主高齢?なんでドーベルマン飼ったの?+763
-6
-
11. 匿名 2022/05/06(金) 00:42:51
この人とかポチパパさんとか偉いなって思う+201
-10
-
12. 匿名 2022/05/06(金) 00:43:01
管理出来ないなら動物を飼うな!あと逃げ出すってことはこの家が嫌だから逃げ出すんだろ?動物だって感情を持ってるだから優しくしろ!+147
-47
-
13. 匿名 2022/05/06(金) 00:43:06
躾は関係ない+8
-66
-
14. 匿名 2022/05/06(金) 00:43:09
芸能人夫婦の犬がそんな騒ぎ起こしてなかった?+166
-9
-
15. 匿名 2022/05/06(金) 00:43:28
はぁ?
また噛むぞボケ。
処分せぇーーー+29
-120
-
16. 匿名 2022/05/06(金) 00:43:36
興奮しちゃったのかな?
犬も必死だったんだよね+241
-12
-
17. 匿名 2022/05/06(金) 00:43:46
松嶋菜々子と反町隆史も飼っててトラブルになってたよね+194
-2
-
18. 匿名 2022/05/06(金) 00:44:19
>>1
年寄りがドーベルマンなんて飼うな+399
-5
-
19. 匿名 2022/05/06(金) 00:44:23
そういえばこの間似げたドーベルマンって捕獲できたん?+8
-11
-
20. 匿名 2022/05/06(金) 00:44:27
そういえばちょっと前にニュースになってた逃げ出したドーベルマンってあれからどうなったんだろう?
無事に確保は出来たのかな??+12
-10
-
21. 匿名 2022/05/06(金) 00:44:37
欧米みたいに迎え入れる前にトレーナーに預けてしつけてもらうのが一般化してない日本では、ドーベルマンやシェパード、マスティフみたいな凶暴な犬を飼うのは難しいと思う
さらに日本じゃ平家じゃなくて二階建てのうちがほとんどで、階段も急な家が多くて犬が昇降しづらかったりで制限も多くなるし、犬もストレス溜まるよ+310
-13
-
22. 匿名 2022/05/06(金) 00:45:03
>>14
松嶋菜々子とポイズンね+120
-6
-
23. 匿名 2022/05/06(金) 00:45:13
>>1
殺処分という言葉が嫌いだわ。
人間は傲慢過ぎ、いつか天罰が下るよ。+379
-21
-
24. 匿名 2022/05/06(金) 00:46:13
どんなに躾ても何がきっかけで本能呼び覚ましてしまうか分からないから私はもう極力他人に近付けないことを徹底するに落ち着いた
+89
-6
-
25. 匿名 2022/05/06(金) 00:46:20
>>1
保護犬なら、Twitterにいるカマン君が好き!
新しい飼い主にすごく愛されてる![人を噛んで“殺処分”寸前のドーベルマンを保護 「問題は犬種ではなく飼い主の育て方」更生に挑んだトレーナー男性が訴え]()
+407
-6
-
26. 匿名 2022/05/06(金) 00:46:24
>>12
海外でライオンを家の中で放し飼いしてるって聞くけど飼い主のライオンの信頼関係が成り立ってるから噛まれないのか?+55
-4
-
27. 匿名 2022/05/06(金) 00:46:29
見た目だけで判断して躾の難しい犬種を安易に選ぶ人が増えたよね。
相手は動物、まして犬なんだから、上下関係の構築ができない人飼わないでほしいわ。+129
-2
-
28. 匿名 2022/05/06(金) 00:46:40
殺処分なんて恐ろしい行為、手を差し伸べる人がいて犬が救われて本当に良かった。+177
-11
-
29. 匿名 2022/05/06(金) 00:47:36
>>7
場所を守りたいのはわかるけど
トラップを何個もしかけてわざわざこ〇す必要はあるのか
無実の人間におとり捜査を仕掛けてるのと同じ+32
-4
-
30. 匿名 2022/05/06(金) 00:47:42
飼い主の接し方次第でワガママにもなるし利口にもなる
うるさい犬にもなるし落ち着いた犬にもなる
+177
-1
-
31. 匿名 2022/05/06(金) 00:47:59
飼い主は、高齢とあるけど何歳だったのかね?60代、70代、80代 おいくつから飼いだしたんだろうか?+29
-0
-
32. 匿名 2022/05/06(金) 00:48:15
飼い主の殺処分を命じます+17
-21
-
33. 匿名 2022/05/06(金) 00:48:17
解る。
うちの母親は八方美人で他所の人からは見抜けないけど、意地悪できつい性格。
母親の飼う犬は皆んな性格がきつい。
反対に私は活発に見えるけど正義感が強いと言うか、
反面教師みたいな感じかな、
母親の性格が嫌いだったから意地悪とかな人には向かって行くけど優しい性格
(自分で言っちゃってごめんなさい)
私が飼うコ達は皆んなおっとりして優しい。
育て方と飼い主の性格はモロに動物に出ると思う。+18
-39
-
34. 匿名 2022/05/06(金) 00:48:18
普段大人しくてきちんと躾けていたのに子供を噛んで子供が亡くなっちゃたとか日本で起こってるよね。+90
-3
-
35. 匿名 2022/05/06(金) 00:48:24
>>22
逆に反町が柴犬など小型犬を飼っていたら笑うかもしれない。+8
-33
-
36. 匿名 2022/05/06(金) 00:48:27
そもそも人を襲う犬を飼わないで欲しい
誰でも飼えるなんて恐ろしいわ
こんなんが襲い掛かってきたら子供なんてどうなるか+78
-25
-
37. 匿名 2022/05/06(金) 00:48:32
>>25
噛むのは理由があるのにね。+194
-10
-
38. 匿名 2022/05/06(金) 00:49:15
>>35
芝犬を互いで飼って、ポイちゃんとズンくんて名前をつけてほしい+5
-20
-
39. 匿名 2022/05/06(金) 00:49:23
>>10
高齢ゆえ散歩も出来なかったとあった
何なのそれ責任持って飼えよと💢+489
-2
-
40. 匿名 2022/05/06(金) 00:49:55
>>15
今度は素人じゃなくて
プロが躾するわ+12
-2
-
41. 匿名 2022/05/06(金) 00:50:02
>>11
ポチパパさんの動画は流れて来たから一度見たことあるけど、ピットブルのリード4~5歳の女の子一人で持ってお散歩したり、ピットブルと少女が戯れてるのが私は素人だから少しヒヤッとした。
でもこういうプロの人が躾したワンちゃんは無駄に飛びかかったりしないんだろうね。+68
-15
-
42. 匿名 2022/05/06(金) 00:50:19
>>35
シーズーを抱く反町隆史を想像してみた+8
-4
-
43. 匿名 2022/05/06(金) 00:50:40
散歩にさえ行ってなかったのかもね。
いくらビビリでも通行人4人に噛みつくなんて
社交性ゼロって事だし、
体型にもよるけど、ドーベルマンで体重50キロって太り過ぎ。+130
-1
-
44. 匿名 2022/05/06(金) 00:50:41
いくら気持ちがあって動物は法律上モノなんだよね。
現に獣医師や動物看護士の管轄は農林水産省。
一方、ヒトを扱う医師、薬剤師、看護師は厚生労働省。
保険診療も違うし、愛する気持ちがあっても農林水産物として扱われる理不尽に葛藤する+28
-3
-
45. 匿名 2022/05/06(金) 00:51:01
つい1ヶ月程前だけど子供と麻布十番商店街を散歩していたら商店街のど真ん中で白ラブが脱走したみたいで飼い主の男性は死に物狂いで追いかけていたよ。
リードは白ラブが咥えてて犬からしたらまるで追いかけっこして遊ばれてるように見えた。
車も自転車も通るしお年寄りも子供も歩いてるから危なかったけど詳細は分からず。休日の15時くらいの出来事だった。+46
-0
-
46. 匿名 2022/05/06(金) 00:51:02
>>4
人間が人間に危害を加える事との違いはなんだろね??+8
-33
-
47. 匿名 2022/05/06(金) 00:51:37
>>7
スズメバチ駆除を考える! - YouTubeyoutu.be今回のテーマは「予防駆除」です!このチャンネルは、WoWキツネザルが「地球」「自然」「動物」についてワクワクするような授業をする“地球を救うアカデミー”です。チャンネル登録数やいいね数でストーリーが変わります。ぜひみんなでWoWキツネザルを応援してヴィラ...
+5
-0
-
48. 匿名 2022/05/06(金) 00:52:36
>>46
人と動物の違い+10
-12
-
49. 匿名 2022/05/06(金) 00:52:58
>>38
反町「ポイちゃん元気でちゅか?ズンちゃん今日ご機嫌斜めでちゅか?」+1
-13
-
50. 匿名 2022/05/06(金) 00:53:24
>>5
高齢だからって、元の飼い主も、管理できないなら買うんじゃねーよ。怪我した人も処置されてるだろうし、結局このドーベルマンばっか損してるじゃん。
私の祖母だって「犬飼いたいけど、この先ちゃんと世話し続けれるか分かんないから我慢してる」って。
保護してくれた方に感謝してます。
この子を長生きさせてあげて欲しい。+152
-10
-
51. 匿名 2022/05/06(金) 00:53:32
>>25
保護犬カマンも今や愛されて過保護犬ですってツイートもいい!+173
-3
-
52. 匿名 2022/05/06(金) 00:53:46
別の犬が脱走したトピは、犬や飼い主の事めちゃくちゃに叩かれて殺処分しろとか酷いトピだったけど、このトピは反対意見の人が多いね。+7
-0
-
53. 匿名 2022/05/06(金) 00:53:47
>>15
男?+6
-7
-
54. 匿名 2022/05/06(金) 00:54:01
人間と一緒で本質は変わらないでしょ。+2
-6
-
55. 匿名 2022/05/06(金) 00:55:38
>>15
どんなことされるか知ってますか?知らなそう。一度処分される犬の立場に立った方がいい。+18
-9
-
56. 匿名 2022/05/06(金) 00:56:11
>>35
勝手なイメージだけどV○XYにドーベルマン入れてドライブし別荘に着いたら庭に放し飼いして反町はドーベルマンが走り回ってるのをハマチを吸いながら見守ってそう。もちろんサングラスとタンクトップは装着で。+10
-12
-
57. 匿名 2022/05/06(金) 00:56:26
>>1
こう言うの無理くり美談にし過ぎ。アメリカでピットブルは本当は優しい犬種、
自己は飼い主に問題があると言っていた女性の子供がそのブルにかみ殺された。
犬に限らず動物の本能はとっさに出てしまうもの+115
-5
-
58. 匿名 2022/05/06(金) 00:58:34
>>7
人に攻撃したから駆除っていう考えはもう古いと思う
>>47の動画のように生態系を守るためにも、人間と対象の生き物との適切な関係と環境を作ることが重要なのに+5
-12
-
59. 匿名 2022/05/06(金) 01:01:59
>>50
理由があって保護するのを躊躇している人たちには資金の支援とかでも本当にたくさんの命を救えると思うので是非諦めないでほしい+19
-1
-
60. 匿名 2022/05/06(金) 01:03:02
>>53
言葉遣いの悪い女性もいるもんね。
ガル男と思ったら、女なのに男扱いされたって言う人いるし。+5
-0
-
61. 匿名 2022/05/06(金) 01:04:32
>>9
きちんとしたブリーダーが気の毒すぎる。
ペットショップの店員さん、売れればいいって感じでテキトーなこと言いすぎる人がいて引いたことある。
むやみやたらに小さい犬猫を客に触らせるのもやめてほしい。+105
-3
-
62. 匿名 2022/05/06(金) 01:08:27
狂犬病が持ち込まれたら救える犬も救えなくなってしまうね
清浄国をキープして動物も人も笑顔でありたいわ+21
-0
-
63. 匿名 2022/05/06(金) 01:12:59
>>46
何故それを同列に考える?
おかしいよ+12
-10
-
64. 匿名 2022/05/06(金) 01:14:20
>>14
その後、犬はどうなったのかな+37
-0
-
65. 匿名 2022/05/06(金) 01:15:39
>>46
人から人だって場合によっては死刑。言い方変えれば殺処分。+25
-1
-
66. 匿名 2022/05/06(金) 01:17:36
>>50
クソ人間の勝手で動物達が振り回されてムカつく✊💢+33
-4
-
67. 匿名 2022/05/06(金) 01:20:44
少なからず犬は噛むから気をつけないと
殺処分とか都合よすぎる+5
-2
-
68. 匿名 2022/05/06(金) 01:21:20
ヒカル、高橋さんに出会えて良かったね!+2
-0
-
69. 匿名 2022/05/06(金) 01:22:17
>>15
テメーが処分されろ!
ブサ〇ク糞クズ人間!+23
-15
-
70. 匿名 2022/05/06(金) 01:22:43
昔近所の人が犬を2匹拾ってきて1匹ずつ飼ってたんだけど、その拾ってきた人が飼ってた犬が人を噛んでしまって保健所つれてけー!って大騒ぎになった。
飼い主が一緒に拾ってきたからうちの犬も保健所に連れて行かないと納得いかないって言って、連れていかれちゃって大泣きしたなぁ。+0
-12
-
71. 匿名 2022/05/06(金) 01:23:18
>>25
カマン、めっちゃ可愛いね+115
-1
-
72. 匿名 2022/05/06(金) 01:23:53
>>1
こんな大型犬で散歩もまともにさせてもらえないなんて、犬としての生き方を著しく無視されてて可哀想。
1時間の散歩を2回くらい最低でもする必要があるくらいなのに、高齢者のペット問題も考えなきゃいけないとこあるよね。
まともに散歩も行けず、やっと自由だ!ってなったと思ったらされてない躾のために人を噛んで結局殺処分寸前とか可哀想すぎる。
でも、噛まれた人が気の毒すぎるのも事実。+79
-1
-
73. 匿名 2022/05/06(金) 01:25:32
>>9
ペットショップはいらないと思う
生き物飼うにしても試験みたいなの受けたり自分達の相性わかった上で引き取れるようになるとかなら
少しは良くなるのかな?+73
-3
-
74. 匿名 2022/05/06(金) 01:26:49
>>61
プレゼントに生き物って言うどうしようもない感覚がやばい+38
-1
-
75. 匿名 2022/05/06(金) 01:27:52
>>10
番犬目的だったりするのかも。
結構いるんだよ...+148
-2
-
76. 匿名 2022/05/06(金) 01:28:20
噛まれて傷が残ったかもしれない
可哀想なのは被害者
犬は可愛いだけの存在ではないよ
きちんと管理できないなら飼えないようにしないと怖い
その襲われた被害者が自分にとってとても大切だったらって考えるべき+27
-0
-
77. 匿名 2022/05/06(金) 01:28:25
>>30
本当に、躾けは大事だよね
根気が要ることかもしれないけど、人と愛犬
お互いに良い関係で、楽しく過ごしたいね+20
-0
-
78. 匿名 2022/05/06(金) 01:29:13
>>56
対して竹野内豊は薄そうなセーターとチノパン履いて小型犬を抱えて頬擦りしてるが髭が当たり嫌がる犬+16
-2
-
79. 匿名 2022/05/06(金) 01:30:04
>>21
欧米の方が咬傷事故や犬に人が殺される事件が圧倒的に多いのはなぜですか?(笑)+34
-8
-
80. 匿名 2022/05/06(金) 01:30:52
>>19
千葉県木更津市のだったら保護されましたよ!
怪我人も出なくてよかった。+17
-0
-
81. 匿名 2022/05/06(金) 01:31:48
>>71
ほんと可愛すぎる
噛むからいらないって許せないな
でも幸せになって本当に良かった(。>д<)+48
-2
-
82. 匿名 2022/05/06(金) 01:34:02
>>61
ヨコなんですけど、私もこの前某大手のペットショップに行ったら、GWのセールの初日だった事もあるのか親子ずれの人が物凄く多かったです。去年の秋に産まれた猫達の所で、しばらく眺めていたら、店員の女性が「あちらの小さい仔猫ちゃんも可愛いけど、こちらの大きくなった猫ちゃん達もふてぶてしさとかあって、逆にそういう所が可愛いんですよぉ」って、話しかけてきました。「どちらの猫ちゃんが好みですか?」とか「抱っこしますか?」って。抱くとも言ってないのに、ケージから出して無理に抱っこさせようとしてきました。私は猫を亡くしたばかりで、まだ猫を触ったり抱く事もできません…。なので、何度も断ったのですが、物凄くしつこかったし、猫も嫌がっていたので、丁重にお断りしてその場を去りました…。流されてしまう人は、押しに負けてしまうと思います…。本当に酷い売り方をしていますよね…。親子ずれの人達は、親が教えないと「犬や猫はペットショップで買うもの」と子供達はないけど学んでしまいますよね…。+14
-20
-
83. 匿名 2022/05/06(金) 01:35:57
>>15
ボケはお前。+18
-5
-
84. 匿名 2022/05/06(金) 01:37:52
>>4
ピットブル見てるとそんな気がする+112
-3
-
85. 匿名 2022/05/06(金) 01:39:43
「問題は犬種ではなく飼い主の育て方」
シーザーミランのピットブルも人と犬を噛んで訴えられてたよね?
誰が完璧に躾け出来るというのか。+12
-2
-
86. 匿名 2022/05/06(金) 01:46:23
>>10
流石にドーベルマンはないよ…と思うけど、昨年、動物愛護センターに保護猫の譲渡の件で面談を受けて、子猫や子犬の譲渡を希望する高齢者が多いと聞かされたよ。
20年とか生きる子もいるのに寂しいから、かわいいからという理由で子猫や子犬って…。もちろんセンターの規約で断るそうですが、ペットショップは普通に売っちゃうよね。+185
-2
-
87. 匿名 2022/05/06(金) 01:47:02
職場の先輩はバイクでドーベルマン散歩させないとダメだったって言ってた
どんなけ運動するのって思ったわ
あと室内で飼うと上下関係つけにくいって
番犬だからかな+2
-3
-
88. 匿名 2022/05/06(金) 01:52:31
>>35
大型犬は飼っちゃいけないマンションの規約を無視したポイズン夫妻+48
-0
-
89. 匿名 2022/05/06(金) 01:56:17
>>9
イオ〇のペットショップで「抱っこしてみませんか?」て店員さんから声掛けられて犬を抱っこさせて貰った事があるんだけど物凄くゴリ押しされて凄く嫌な気持ちになった。
何れは犬を買いたいなーと思ってるんだけど今は環境が整ってないから断ったんだけど…
妊娠中で産まれて来る子供がアレルギーがあるかもしれないし、赤ちゃんと犬を一緒にするのは怖いからある程度子供が大きくなってから迎えたい→「大丈夫、なんとかなりますよ!」
家がペット不可の賃貸なので…→「隠れて飼えばバレませんよ」
安易に抱っこさせて貰った私が悪いんだけど、二度とあのペットショップには行かない。
結局全ての環境が整ったから保護犬を迎えたよ。
あの時のキャバリアちゃん、どうしてるかな…良い飼い主さんに巡り会えてるといいな…と今でも思う。+50
-5
-
90. 匿名 2022/05/06(金) 01:56:26
>>75
田舎の焼き鳥屋で自分ちの敷地で鶏飼ってて注文聞いてから捌く店があって、夜は野犬や鶏泥棒を牽制するためにドーベルマンを2頭放し飼いにしてる。フェンスがあるものの、もし脱走でもしたら怖いんだけど一応ちゃんと躾してるらしい。でもやっぱり怖い。+61
-0
-
91. 匿名 2022/05/06(金) 01:56:44
断耳や断尾してる犬種飼ってる人軽蔑するわ。
幼犬時代にそういう怖いことされてるから
潜在的に人間に恐怖心が生まれてきちゃうんだよ
犬の見た目を可愛くするために
必要な部分切り取っちゃうんだもんね+7
-7
-
92. 匿名 2022/05/06(金) 01:59:56
>>18
これを書きにきた
悪いのはドーベルマンではなく、正しく飼えない飼い主+97
-7
-
93. 匿名 2022/05/06(金) 02:01:24
>>44
医学部獣医科になればいいのにね。+0
-1
-
94. 匿名 2022/05/06(金) 02:01:38
>>73
ドーベルマンなんてブリーダーからしか手に入らないんじゃない?+7
-0
-
95. 匿名 2022/05/06(金) 02:02:14
>>91
それを言うと
去勢もアウト??+4
-2
-
96. 匿名 2022/05/06(金) 02:03:35
>>25
元の飼い主、どんな飼いかたしてたんだろう…
今は幸せそうでよかった+117
-3
-
97. 匿名 2022/05/06(金) 02:05:40
>>89
私も東京のアーケードのペットショップで
ワンちゃん見てたら
店員さんに凄く勧められた。
私自身が実家で犬を飼っていて
犬を飼うには誰かずっと家にいる状態が
理想だと思っているくらいなのに、
こっちが一人暮らしの大学生って伝えても
しつこかった。
+13
-0
-
98. 匿名 2022/05/06(金) 02:08:02
>>18
真っ先にそれ思った。しつけもできてないし。無責任すぎる。+70
-0
-
99. 匿名 2022/05/06(金) 02:09:33
>>7
10年前の事だけど普通のドッグラン禁止の公園でリードつけてない大型犬に子供襲われそうになったけど子供は犬に何も悪いことなんてしてなかったよ
飼い主笑ってたよ
怪我しなかったからよかったものの即通報すればよかった
今でも思い出すと腹しか立たない+34
-3
-
100. 匿名 2022/05/06(金) 02:11:37
>>95
犬ってそんなに去勢する?
まぁいいけど、防げる病気もあるし
そこまで反対ではないかな。避妊手術もね
まぁ勝手に臓器とんなよとは思ったりするときもあるけど
+3
-8
-
101. 匿名 2022/05/06(金) 02:12:27
>>1
ペット飼うの免許制にできないかな...+24
-1
-
102. 匿名 2022/05/06(金) 02:13:16
>>21
シェパード凶暴じゃないんで!+5
-13
-
103. 匿名 2022/05/06(金) 02:15:19
>>79
欧米出羽守やねw+8
-1
-
104. 匿名 2022/05/06(金) 02:18:50
噛んで怪我人を出した時点で犬畜生は殺処分するべき
他人に取り返しのつかない大怪我をさせてからでは遅いのよ![人を噛んで“殺処分”寸前のドーベルマンを保護 「問題は犬種ではなく飼い主の育て方」更生に挑んだトレーナー男性が訴え]()
+7
-14
-
105. 匿名 2022/05/06(金) 02:20:11
>>102
凶暴だよ
飼ってる人ですら「ヤンキーを手懐けるようなもの」と言っててプロによるトレーニング必須+13
-1
-
106. 匿名 2022/05/06(金) 02:30:07
>>10
ドーベルマンに限らずさあ、大型犬買うなら運動量の関係もあって相当の敷地がないと無理だと思う
手に負えない動物を飼ってる人が多すぎる+188
-1
-
107. 匿名 2022/05/06(金) 02:31:50
>>1
こういう人ですら手に負えないのがピットブルとかの闘犬なんだよね+7
-3
-
108. 匿名 2022/05/06(金) 02:34:27
>>56
ハマチ吸うの想像したら笑ったww+33
-0
-
109. 匿名 2022/05/06(金) 02:35:29
>>102
ちょっと前にアメリカで、高度な警察犬の訓練を受けたシェパードが飼い主を殺してたよ。
飼い主も熟練のトレーナーだったらしい。+18
-1
-
110. 匿名 2022/05/06(金) 02:44:53
>>108
普通のタバコも電子タバコも似合わそうだから+2
-0
-
111. 匿名 2022/05/06(金) 02:48:10
葉巻(はまき)な+6
-0
-
112. 匿名 2022/05/06(金) 02:50:54
>>39
ワンちゃんに散歩は必須なのにね。
躾もあるけど、散歩できない運動不足のストレスから攻撃的になる子も多い。
この人もだけど、ワンちゃんを売った人も老人の一人暮らしって知ってたのかな?
中型大型犬は想像以上に運動させないとダメなのに。+94
-0
-
113. 匿名 2022/05/06(金) 02:52:08
>>21
欧米みたいにって…
アメリカだけでも報告されてる犬の咬傷事件は日本の400倍以上だよ…。事件で犬が安楽死や殺処分にもなりまくってるし、人間も怪我ではなく死亡も多い。
すぐ海外持ち出す人が批判されるのって適当な嘘を平気で書くからだと思う。+55
-1
-
114. 匿名 2022/05/06(金) 02:58:41
>>62
治療や清潔な環境が優先されるから国民や動物の事なんて知ったこっちゃ無いんだと思う
自分達が歩く道の前に人柱構えてるからね+0
-0
-
115. 匿名 2022/05/06(金) 03:03:39
>>95
横だけど、生きもの飼ったことないけど
かわいそうだな、そっちは肯定なの?と思っちゃう
+1
-1
-
116. 匿名 2022/05/06(金) 03:20:36
>>35
柴犬は小型犬じゃないよ。
ちなみに、日本犬保存会やジャパンケネルクラブ(JKC)では、豆柴という犬種は認めていない。+28
-0
-
117. 匿名 2022/05/06(金) 03:20:45
学生時代に深夜の海辺で友人と呑んでたら、ドーベルマンを連れたおじさんに出会ったことがある。
昼間だとみんなを怖がらせるし、犬も興奮しやすいから毎日深夜に数時間お散歩してるって言ってた。
長いリードで浜辺を爆走してて楽しそうだった。
撫でさせてもらったけど、おとなしくて良い子だったな。
ちゃんと犬の習性を理解して、お金と生活に余裕がある人じゃないと飼えないよね。+22
-0
-
118. 匿名 2022/05/06(金) 03:46:59
可愛い顔してるやないの+4
-0
-
119. 匿名 2022/05/06(金) 03:53:30
>>61
私は、きちんとしたブリーダーなんかいないと思う!
子供産ませて、短期間しか子育てもできず、我が子を取り上げられて、また新たな子供を産まさせられる…
そんな事をワンちゃん猫ちゃんにできる人間にロクな奴はいない!しかもずっとケージの中で…
うちは、きちんとしたブリーダーですって言う人達に同じ生活してみてほしいと思う。狭いケージの中で何回も子供産んで、、を体験してほしいわ!
お金と引き換える為に新しい命を無理やり作り出してるブリーダーなんて廃止一択しかない!
最後まで責任取れないのに新しい命を作り出すなよと思う!+21
-17
-
120. 匿名 2022/05/06(金) 03:57:15
>>9
ドーベルマンなど大型犬や特殊な犬種はブリーダーから直購入が多いのでは?
ペットショップでは見かけないですね+30
-1
-
121. 匿名 2022/05/06(金) 04:10:10
ドッグデュッカさんだ!クラウドファンディングで知った!
ここの里親制度(特にご老人)、里親にも犬たちにもすごくいい方法だから広まってほしい!
+4
-0
-
122. 匿名 2022/05/06(金) 04:57:09
ドーベルマンといい、海外で赤ちゃんを噛み殺したピットブルといい、凶暴な犬種はしっかりトレーニングしていてもふとした拍子で本能が出てくるんだろうな。+5
-1
-
123. 匿名 2022/05/06(金) 05:00:17
>>36
最初から人を襲う犬はいない+1
-12
-
124. 匿名 2022/05/06(金) 05:14:49
>>1
質問だけど、訓練でこういうのってあり?![人を噛んで“殺処分”寸前のドーベルマンを保護 「問題は犬種ではなく飼い主の育て方」更生に挑んだトレーナー男性が訴え]()
+8
-85
-
125. 匿名 2022/05/06(金) 05:33:41
>>123
馬鹿だなあ、躾けるから襲わなくなるんでしょ。
それでも襲う犬は襲うけど。+13
-0
-
126. 匿名 2022/05/06(金) 05:44:08
>>9
それにはまずブリーダーをきちんとさせないとね
保護は必要なんでそれにはお金が必要だから
きちんとしたブリーダーだけお金が入る仕組みにでもしないと
末端のペットショップだけ閉じさせてもキリがない+6
-0
-
127. 匿名 2022/05/06(金) 05:57:22
ドーベルマンってちゃんと育てれば甘えん坊になるらしいよ
頭がいいからすごく家族に懐くらしい
ピットブルとかもそうだけど強そうなイメージだけでわざと気が荒くなるように育てる人がいるんじゃなかろうか+4
-1
-
128. 匿名 2022/05/06(金) 05:58:50
>>1
少し話がずれるんだけど、
近所の河川敷で長いリードを首輪につけて、リードは手で持たずフリーにして
ドーベルマンの訓練してる飼い主いて怖いなって思う。
犬の行動に絶対なんてない。
絶対うちの子は噛んだりしないって思ってるんのかな。+21
-1
-
129. 匿名 2022/05/06(金) 06:21:26
>>10
高齢の爺さん婆さんは犬飼わない方がいいよね
近所にボーダーコリーぐらいの大きさの雑種飼ってる婆さんいるんだけど伸縮性リード使って散歩してるから本当危ないし
年寄りは小型犬も飼ってほしくない+129
-2
-
130. 匿名 2022/05/06(金) 06:27:55
人間もおなじ熱量で更生させてほしいわ+0
-0
-
131. 匿名 2022/05/06(金) 06:33:13
>>124
その訓練士さん、もう殺処分されるのが決まってるような、超がつく問題犬だけ引き取ってるのよ。
柴ちゃん大好きで色々調べたけど、芝犬は初心者には飼いにくい。個体差も本当に大きくあって、可愛くて飼ってみたけど噛むし飼いにくいから捨てる人も多い。この人はその中の本当に問題が大きい子だけを預かってる。叩く行為はない方が良いに決まってるけど、この柴ちゃん、誰から構わず殺しそうなくらい噛み付いてたよ。この人も噛まれたりしてたはず
有名な躾のお店でも芝犬は子犬以外お断りする事が多いと。それは芝犬は一度間違えると本当に収拾つかなくなってしまうことが多いそう。保健所にも芝犬はダントツで多い。安易に飼ってはいけない犬種だと思う。この芝犬は飼い主が最後のかけでこの人に頼んで、一緒に暮らせるようになってたよ。
本来ならここまでひどくなる前にどうにかできたら良かったけど、飼い主さんも間違ったトレーナーに預けてしまったりして余計悪化することもある。
犬を飼うって難しいと思う
+98
-3
-
132. 匿名 2022/05/06(金) 06:40:05
>>59
寄付金があれば救えるよ
寄付してあげな+0
-0
-
133. 匿名 2022/05/06(金) 06:45:03
>>119
思う、じゃなくてちゃんと調べなよ。
きちんとしたブリーダーはいるよ。
予約を受け付けてからしかブリーディングしなかったり、親元で最低半年は過ごさせます、など犬の事をちゃんと考えてるブリーダーいるよ。+22
-3
-
134. 匿名 2022/05/06(金) 06:58:04
>>112
小型犬だって外に出て外の空気吸ったり匂い嗅いだりしたらそれだけでストレス解消になるのに小型犬だから散歩しなくていいって思ってる人が多くて犬が可哀想+30
-0
-
135. 匿名 2022/05/06(金) 07:02:20
動物病院で働いていたことがあって自分的見方なのだが、動物飼育不適合者って貧乏でもなんでもないのに動物に対して金出さない。基本的な予防すら渋る。病気して治療費がかかっても出さないか踏み倒す。
基本的知識がないから当然しつけできない。
なのに難しい犬種を見た目だけで飼う。
結局手に負えなくなって簡単に「飼えんから安楽死して!」って言う。
そういう人って体感的には中〜高齢者で多く感じたね。
相手の年代的にこちらが指導してもバカにして聞いてくれないから厄介なんだよ。
+8
-0
-
136. 匿名 2022/05/06(金) 07:09:07
>>124
番組最初から最後まで見たの?上に説明してくれる人がいるから良かったけど、切り取りの動画わざわざ貼るのあんま良くないわ…。
+85
-2
-
137. 匿名 2022/05/06(金) 07:09:09
>>9
生体販売禁止には大賛成だけど、それとこれとは別の問題だと思う。例えきちんとしたブリーダーから譲り受けても、飼主次第で犬はどうにでもなってしまう。それはドーベルマンだろうがチワワだろうが一緒だよ。生体販売禁止と共に、飼主の意識向上や免許制などについても考えるべきことだと思う。+18
-0
-
138. 匿名 2022/05/06(金) 07:14:15
>>106
+散歩でも1〜2時間程歩かせる必要があるし、成人男性すらも引きずれるくらい力あるから、知識あって体力に自信がある人が飼うべきだと思います。+9
-0
-
139. 匿名 2022/05/06(金) 07:16:16
>>119
狭いケージの中で何度も子供を産んで、ケージの中だけで暮らしてるような犬のところは「きちんとしたブリーダー」とは言わないよ。フリーにしてずっとお母さんや兄弟と一緒に過ごしたり、ブリーディングは一生に2回とか3回までと決めているブリーダーさんもたくさんいるんだよ。+12
-3
-
140. 匿名 2022/05/06(金) 07:18:40
>>110
葉巻のことハマチだと思ってる?![人を噛んで“殺処分”寸前のドーベルマンを保護 「問題は犬種ではなく飼い主の育て方」更生に挑んだトレーナー男性が訴え]()
+9
-0
-
141. 匿名 2022/05/06(金) 07:20:36
>>124
詳しい人が説明してくれなかったら虐待みたい。
身体を張って躾をして殺処分になる犬を救おうとしてる人の足を引っ張るような事、しないほうが良いよ。+124
-0
-
142. 匿名 2022/05/06(金) 07:24:57
>>21
私は25年ぐらいイギリスとアメリカで暮らしてたし、ずっと犬を飼ってるけど、迎え入れる前にトレーナーに預けてしつけてもらう人なんて会ったことないよ。もちろんそういう人はいるだろうけど、一般的と言われるほどではない。+21
-1
-
143. 匿名 2022/05/06(金) 07:27:56
>>4
そんなこといいだしたら犬猫飼えんよ
猫なんかウィルスあるから赤ちゃん嚙んだらヤバイじゃん
飼い主による+62
-8
-
144. 匿名 2022/05/06(金) 07:31:21
>>124
これだったかな。
この辛いトレーニングをしても改善されなかった子は最後までこの人が面倒を見る、と言っていた。
命懸けで救おうとしている。+102
-0
-
145. 匿名 2022/05/06(金) 07:36:16
>>1
通行人には犬への理解があったんだろうか。
他人噛んだ犬って殺処分一直線のような気がしてたから。
助けてもらえて良かったです。
こういう命の瀬戸際で頑張っている人、すごいと思います。+4
-0
-
146. 匿名 2022/05/06(金) 07:41:47
>>15
躾がされていないニンゲンモこんな所に野放しにしないでほしい。+17
-1
-
147. 匿名 2022/05/06(金) 07:42:08
ちゃんとその犬種の事調べて学んでから飼うようにすべき。
簡単にペットを飼え過ぎるからこうなる。+1
-0
-
148. 匿名 2022/05/06(金) 07:42:43
>>25
昔、障害を持ったマルチーズを保護したけど、家族みんな噛まれてたな。
躾できてない私達がアホだったんだけど‥
でも捨てようなんて思わなかった。
気付いたら保護犬ばかりになってたけど、みんなかわいかった。
捨てる人の気持ちがわからない。
かまんくん、可愛いね!+84
-2
-
149. 匿名 2022/05/06(金) 07:46:12
>>4
だからこそしっかりしつけないとだし、この子は噛まないから〜って考えはだめだよね+76
-1
-
150. 匿名 2022/05/06(金) 07:48:14
>>63
おかしくはない。何故本能を抑えられるのが人間だけだと思うのか不思議。+7
-2
-
151. 匿名 2022/05/06(金) 07:48:37
>>75
田舎はあるよね…
とりあえず犬がいればいいって…+11
-0
-
152. 匿名 2022/05/06(金) 07:49:20
>>106
敷地内だけだと社会性が育まれないから、広い庭がある家でも散歩は連れて行ってくださいと、保護犬のセンターで言われた+10
-0
-
153. 匿名 2022/05/06(金) 07:54:03
>>86
高齢者ほど仔犬仔猫をを欲しがるみたい。
高齢者なら飼うペットも高齢の方がいいのに+15
-0
-
154. 匿名 2022/05/06(金) 07:54:17
そういう犬こそ、ドッグスクール入れて躾をしっかりしないといけないと思う。
それでも犬がコントロール出来なくなる場合があるから、飼い犬が人を狙わないように自衛手段できるような家庭じゃないと無理な犬種だと思う。+5
-0
-
155. 匿名 2022/05/06(金) 07:55:48
心無い飼い主がいる限り殺処分は止めるべきではない。+3
-3
-
156. 匿名 2022/05/06(金) 07:59:27
>>1
今は保護団体がみつかればとりあえず殺処分はなんとか免れる場合があるのね
+0
-2
-
157. 匿名 2022/05/06(金) 08:01:10
>>26
信頼=きちんとした管理だと思う。決まった時間に決まった餌(量)をあげてお腹を空かせない。知らない人に会わせて興奮させない。色んな原因を取り除いてるんだろうね。想定は出来るけど普通は怖くて飼わない。+23
-0
-
158. 匿名 2022/05/06(金) 08:03:18
だからこそ飼い方間違えると危険度の高い犬種は免許がないと飼えない制度作った方がいいと思う+6
-0
-
159. 匿名 2022/05/06(金) 08:08:38
>>153
歳取ると育てる楽しみに目覚める人いる
それ自体は素敵なことだから動物じゃなくて植物とかに向けばいいんだけどな+17
-0
-
160. 匿名 2022/05/06(金) 08:09:39
>>143
ウイルスは犬にもあるけど、噛まれても滅多に発症はしない
一番ヤバいのはやっぱり直接の攻撃力よ
小型犬や猫と違って、大型犬はひと噛みで子供に致命傷与えるから危険の度合いが違う+24
-5
-
161. 匿名 2022/05/06(金) 08:09:58
>>1
殺処分になってしまうところだったなんて胸が痛い。死刑になった方がいい人間が山ほどいるのにそっちは放置。
助けてくれてありがとうって心から思う。+10
-3
-
162. 匿名 2022/05/06(金) 08:11:09
>>4
しつけたって無理だよ+2
-20
-
163. 匿名 2022/05/06(金) 08:12:07
>>129
自分が万一倒れて最悪○んだ、植物状態になっても善良な人に預ける事が出来るなら飼ってもいいとは思いますが、無駄にプライド高くてそんな事になっても他人に預けない人は飼うべきではないと思います。
+9
-0
-
164. 匿名 2022/05/06(金) 08:18:10
ペットショップで気軽に犬を購入できてしまうのが諸悪の根源。
飼い犬を外に出す以上、第三者に迷惑をかけないように躾を徹底化、ペットクリニック併設のペットショップがあるけど、さらにドッグスクールもセットにして躾を受けていない犬は飼い主に渡さないくらいじゃないとな。
小型犬でも散歩がまともにできない犬や無駄吠えとかする犬がいて放置してる家庭もある。
かわいいだけじゃないもんな、人間と同じくらい可愛がるならば躾もきちんとしてほしい。ろくな躾を受けずに育てるのはかわいそう+3
-1
-
165. 匿名 2022/05/06(金) 08:19:33
>>20
ドーベルマンの親子ですよね。無事保護されてますよ!
おいでって声掛けで大人しく近寄ったそうです。+9
-0
-
166. 匿名 2022/05/06(金) 08:19:43
>>161
いい加減な飼い主の所で飼われたのが不幸の始まり+3
-0
-
167. 匿名 2022/05/06(金) 08:20:35
>>25
可愛い。お人形みたい!+20
-2
-
168. 匿名 2022/05/06(金) 08:23:12
>>26
ちょっとうろ覚えだけど
海外で、赤ちゃんの段階から犬に育てさせる?関わらせるって方法やってる人がいた
ライオンは大きくなっても犬をお母さんと思って逆らわないし、犬は元々しつけてあって従順だし、で関係性が成り立つらしい
+18
-0
-
169. 匿名 2022/05/06(金) 08:23:12
>>119
それはパピーミルでは?犬種を熟知して運動や食事に気をつけているブリーダーも存在するのに「ブリーダー=悪」は過剰かと思う。保護犬は確かに素晴らしい選択だと思うけど、初心者がいきなり心に傷を負った保護犬を迎えるのはかなりの覚悟が必要だと思うし、ブリーダーの元でしっかり飼い方を教わって迎えるのは悪いことではないと思う。+6
-3
-
170. 匿名 2022/05/06(金) 08:34:11
そりゃそうだろう
飼い主の躾の問題
犬がかわいそう+1
-0
-
171. 匿名 2022/05/06(金) 08:37:43
歩きタバコも落書きもポイ捨ても無くならないのに犬、猫は助けては図々しい。ウサギ島にエサを撒きすぎてカラスが増えカラスがウサギを襲っているらしい。+2
-4
-
172. 匿名 2022/05/06(金) 08:40:39
犬が問題行動起こす多くの原因って社会化不足だよね
ガルのペットトピでも飼い主にだけ懐いてればいいみたいな人が多い気がする+5
-0
-
173. 匿名 2022/05/06(金) 08:48:39
>>4
それを言ったらおミャーもだよ。分かったような事軽く言うな!+21
-7
-
174. 匿名 2022/05/06(金) 08:49:21
>>4
本能あるからって殺処分は違う+47
-6
-
175. 匿名 2022/05/06(金) 08:51:04
>>171
またちょっと目にした事を言うか!じゃあうさぎ島へ行って掃除しろっ!!!+1
-0
-
176. 匿名 2022/05/06(金) 08:51:41
>>159
育てる楽しさというより寂しさを埋めてくれるから飼うってケースの方が圧倒的に多いと思う
気持ちは分かるけど、結局自分がどうかなってしまった時に可哀想な目に遭うのは動物だからね
自分が癒されたいために後先考えず飼ってしまうのは残酷だと思うよ
老人向けに手頃な価格帯で買えるようなアイボとかあればいいのに+13
-0
-
177. 匿名 2022/05/06(金) 08:54:36
>>162
そりゃおみゃーだよ笑+1
-3
-
178. 匿名 2022/05/06(金) 08:56:49
>>155
心無いコメント!+0
-1
-
179. 匿名 2022/05/06(金) 09:04:26
>>39
ある程度の年齢制限が必要なのを飼う前に気付いたり計算し直したりしないのかな+6
-0
-
180. 匿名 2022/05/06(金) 09:04:51
>>102
言ってる事わかる。
小3の時シェパードに尻噛まれ、トラウマになり30くらいまで続いた。
飼い主は変わり者と知り、散歩はしない、人に無駄に吠えさせる人物!
以来動物を考えるようになり、トラウマは薄れてきた。
+3
-0
-
181. 匿名 2022/05/06(金) 09:10:46
>>140
草+4
-0
-
182. 匿名 2022/05/06(金) 09:18:12
>>4
ピットブルといい、大きくて危険性のある犬はペット禁止にしてほしい
躾躾言うけど、それが完璧に出来てるか出来てないかなんて正直わからないじゃん+50
-6
-
183. 匿名 2022/05/06(金) 09:19:02
>>9
個人的にはそこまで動物に情けをかけるなら、警察犬や盲導犬等、人間の生活にガチで役立つ以外、ペット一切無しで人間と動物きっちり棲み分ければいいのにって思う。
でもそれ言うとペット飼いたい派反対するよね。自分が癒やされたいというエゴだけは守ろうとするよね+5
-2
-
184. 匿名 2022/05/06(金) 09:19:53
>>34
うち中型犬が2匹いてよく甥っ子とかいとこの子どもとかに見せたいから遊びに行かせてって言われるけど、何も起きないって保証はないからいつも断ってる。何かあったら責任取れないし犬も可哀想。+8
-1
-
185. 匿名 2022/05/06(金) 09:24:41
>>10
ドーベルマンに限らず、ペット飼うのに年齢制限設けた方がいいと思うよ。小型犬でも走ろうとする犬の力強い+55
-0
-
186. 匿名 2022/05/06(金) 09:33:43
>>4
本能あるからって殺処分は違う+24
-3
-
187. 匿名 2022/05/06(金) 09:56:05
>>84
本能あるっていうか、番犬とか猛犬は闘争心強くなれよ!って人間のエゴで掛け合わされた個体の末裔が多いのに、
いざとなればお利口に大人しく過ごせ、そうしないと処分するぞって犬からすればマジで理不尽だと思う。
例えが下手だけど生粋の日本人に毎日アメリカンみたいなうぇ〜いなノリで暮らせと言うような無茶ぶり。+23
-0
-
188. 匿名 2022/05/06(金) 10:01:44
>>173
分かったようなことを軽く言う奴ほんと多いよね。
リアルでもネットでも。+0
-0
-
189. 匿名 2022/05/06(金) 10:04:04
>>131
しつけ教室の先生も、「本当は柴犬は別料金もらいたいくらいしつけが難しい犬種」って言ってた。
他人には簡単に懐かない頑固な性格で神経質なところが昔は番犬として重宝されたんだろうけどね。
+19
-0
-
190. 匿名 2022/05/06(金) 10:04:59
>>89
イオンとか資格無しのバイトでも出来るもんね+13
-0
-
191. 匿名 2022/05/06(金) 10:08:23
>>79
まあ海外は日本より大型犬の比率高いから母数が全然違うよね
近所のブラジル人は地元の人気犬種はピットやロットみたいないかつい系で、小型やシュッとした(笑)犬はあまり居ないと言ってたよ+6
-0
-
192. 匿名 2022/05/06(金) 10:11:50
素人が飼っちゃいけない犬種だよね。
ドーベルマンとかシェパードとか秋田犬とか・・・
住宅の広さや散歩時間の長さからいっても。
+5
-0
-
193. 匿名 2022/05/06(金) 10:15:00
犬は優しいし可愛いしカッコいいけどすぐにピンク色の舌を出してきてハァーハァーとか言ってるのがまぬけ。+0
-2
-
194. 匿名 2022/05/06(金) 10:21:43
>>9
ペットショップで売れ残りで格安にされて毛並みも整えもらえずボサボサの子、全然見てもらえて無いんだなってのが解って悲しくなる。
生体販売やめればいいのにね。+7
-0
-
195. 匿名 2022/05/06(金) 10:34:12
>>159
理由としてやっぱり仔犬仔猫の方が可愛いのと自分で最初から育てたいらしい。
犬はとくに躾された成犬の方が飼いやすいのにね+2
-0
-
196. 匿名 2022/05/06(金) 10:34:35
>>172
犬の世界は社会性が求められる世界だから、飼い主が立場が上だと認識させる事すらしてないでかわいいかわいいだけで飼ってるもんな。
きちんと正しい躾すら浸透してないのに飼い始めたら面倒で殺処分する飼い主が後を絶たない。
+0
-0
-
197. 匿名 2022/05/06(金) 10:35:50
>>189
そもそも一般庶民向けの犬じゃないでしょうね。
+4
-0
-
198. 匿名 2022/05/06(金) 10:52:48
こういう人を噛んでしまった犬っていつも飼い主が悪いのよね
飼い主がしっかりしていれば犬も人を噛むことはなかったし保健所送りになることもなかった
トラ飼ってるくらいの気持ちでないとダメ+2
-1
-
199. 匿名 2022/05/06(金) 11:04:44
>>138
本当にそうだと思う。
さらに散歩だけじゃなくて、若い頃は一緒にジョギングしたりドッグランで思いきり走らせないとストレス発散させられないと思う。
私が大型犬飼ってた頃は自分も若くて毎日10km位は一緒に走ってたけど、今はそんな体力も時間もないから飼えない、、+4
-0
-
200. 匿名 2022/05/06(金) 11:05:23
昔トリマーやってた時に、ミニチュアピンシャーが飼いたかったけど売ってなかったからドーベルマン飼ったっていうお客さんがいた。私たちには吠えたり噛んだりしないけど、道行く人々には食いつきそうな勢いで吠えてたわ。+2
-0
-
201. 匿名 2022/05/06(金) 11:35:56
>>4
欧州だったら、口輪着けて散歩させる犬種じゃない?+2
-4
-
202. 匿名 2022/05/06(金) 11:39:22
「サザエさん」の伊佐坂先生が飼ってる犬はエアデルテリアなんだけどアニメでカツオが日本の犬だと言ってた
漫画とアニメで設定変えるのはよくある事だけどなんかモヤっとした+4
-0
-
203. 匿名 2022/05/06(金) 12:37:01
>>23
たまにこういうこと言う人いるけど、人間って括りなら自分自身も入るけど、わかってんのかな?自分の身内に不幸があっても天罰だって思う感じ?+4
-13
-
204. 匿名 2022/05/06(金) 12:40:58
素人には飼えない犬種を易々とペットショップで販売して欲しくない+4
-1
-
205. 匿名 2022/05/06(金) 13:06:45
>>88
ポイズン「飼いたい犬も飼えない こんなマンションじゃ」+5
-1
-
206. 匿名 2022/05/06(金) 13:12:48
>>25
普通これくらいの犬なら咬んでも飼えるよ!
うちもパグいたが、何故か家族以外は咬まなかった
家族以外の人にはかなり穏やかに対応してて人気者だった+9
-1
-
207. 匿名 2022/05/06(金) 13:33:15
>>119
本当に悪質なブリーダーの非道さ、現実を沢山の人に知ってもらいたい
この子達の子供はペットショップで見せ物にされながら売られています
300頭以上の犬達を救うプロジェクト‼︎ | 一般社団法人SORA小さな命を救う会 メインブログameblo.jp300頭以上の犬達を救うプロジェクト‼︎ | 一般社団法人SORA小さな命を救う会 メインブログ300頭以上の犬達を救うプロジェクト‼︎ | 一般社団法人SORA小さな命を救う会 メインブログ新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新...
+10
-0
-
208. 匿名 2022/05/06(金) 13:43:35
ドーベルマンを「普通の犬と変わらない」とか「扱いやすい」とか、この犬種が作り出された目的を知ってればそんなこと絶対言えないはず
現金輸送車なんてなかった時代に大量の現金を持ち運ぶビジネスマンを強盗から守るための犬+3
-0
-
209. 匿名 2022/05/06(金) 14:56:26
>>36
ガルちゃんのバリューヒエラルキーは
犬>>>>人の子どもだから+4
-0
-
210. 匿名 2022/05/06(金) 14:56:57
>>25
子供の頃に飼ってた犬に噛まれて牙の跡が未だにお腹にあるんだけど
犬が亡くなってからはその傷跡さえ愛しい。+11
-0
-
211. 匿名 2022/05/06(金) 15:14:16
でもこれ被害者からすると微妙な気持ちになるよね。
美談にしなくてもいいのに。+1
-1
-
212. 匿名 2022/05/06(金) 15:18:08
>>189
昔から柴犬いたけど、そこまで問題犬てみなかったよ
最初は警戒するけど、犬好きな子供にはわりとすぐフレンドリーに触らせてくれた(外飼い多かったからご近所の犬めぐりツアーを友達とやってた。雑種もシェパードもシェルティもみんな外にいた)
すごく人気がでたここ十数年で見た目だけの乱繁殖されたことも関係あると思う+0
-7
-
213. 匿名 2022/05/06(金) 15:53:19
>>1
凶暴かどうかじゃない
殺傷能力の高さだよ…チワワやコリーとは違うんだよ+3
-1
-
214. 匿名 2022/05/06(金) 16:04:04
>>4
本能で噛むはどんな犬だって同じだよ。トイプードルでもチワワでも噛む時は噛む。本能だからね。
だからこの方は躾が重要って言ってるんでしょ。+27
-0
-
215. 匿名 2022/05/06(金) 16:09:34
>>119
何年もかけてきちんと犬社会を親元や集団生活で学ばせてから譲渡するブリーダーさんもいるよ。
飼い主との相性もみてからね。+0
-0
-
216. 匿名 2022/05/06(金) 16:13:16
>>189
田舎だと未だに番犬て考え方があるよね
今は室内飼いが当たり前で外の犬小屋で飼うなんて虐待なのに
+3
-0
-
217. 匿名 2022/05/06(金) 16:15:42
その子は助かって良かったね。先日ツイッターで、噛むのを理由に殺処分が決まってた子を助ける為にはトレーナーを用意すれば引き渡すという条件だったので殺処分の期日の前になんとか用意できて引き取りに行ったらもう殺処分しましたと言われたと言うのを読んで、怒りと悲しみに苛まれたところだったよ+2
-1
-
218. 匿名 2022/05/06(金) 16:21:44
躾できてない犬は小型犬でも怖いのに…
猟犬にもなる犬を室内飼いしてる友人がいて
その犬は来客に吠えながらゴスゴス飛びつくんだが
『あなたのこと好きなんだよ。顔舐めさせてあげて〜』とか言ってたな
顔舐めは頑として拒否したが飛びつくの注意もせず、帰るまでケージに入れるとかの措置もなく
タイツ穴開いて膝に爪の跡がプチプチ残ってた
『舐めるのもとびつくのも躾はできるんだけど、家族だから。去勢もかわいそうだからやらない』と言っていた
生理の血がダダ漏れでショック受けてやっぱり手術したらしいが…
下調べしなさすぎじゃね?と思った+2
-0
-
219. 匿名 2022/05/06(金) 16:26:11
生体販売やめよ。
素人に知識も根気もいるしつけなんて無理だよ。
生体販売を無くすのが難しいなら、子犬時代にドックトレーナーのもとで母犬と兄弟犬たちと成長させてあげて、社会性を身につけてから販売すればいい。
そうすれば万が一飼えなくなった時も引き取り手があるだろうし、犬が苦手な人も安心だよね。
+4
-0
-
220. 匿名 2022/05/06(金) 17:01:33
>>21
トレーナーに預けて、躾って実際上手くいくのかな。
トレーナーの言うことは聞くけど、飼い主の言うことは聞かないっていう状況にならないんだろうか。+6
-0
-
221. 匿名 2022/05/06(金) 17:12:25
>>9
よくペットショップに足運ぶんだけど生体販売は無くすべきですよね…
で、見てるお客さんも大体が可愛い可愛いぐらいしか言わないし…+3
-3
-
222. 匿名 2022/05/06(金) 17:15:29
こういう取り組みはもっと増やすべきだと思いましたが、それにあやかって躾とお世話をドッグトレーナーさんに任せっきりにする飼い主もどきが増えないか心配になりました😰
+1
-0
-
223. 匿名 2022/05/06(金) 17:42:06
>>4
これにマイナスがつく動物愛護界隈よw
犬好きでもない普通の人からしてみれば
噛んでも罪はないんです!なんていう人とは
住み辛くてしょうがないだろうに想像力ないんだろうな+6
-6
-
224. 匿名 2022/05/06(金) 18:23:25
>>1
ありがとうございます+0
-0
-
225. 匿名 2022/05/06(金) 18:23:53
>>1
ドーベルマンには何の罪もないもんね+2
-3
-
226. 匿名 2022/05/06(金) 18:25:10
>>1
噛んだだけで殺処分は本当におかしい
人間なんて人殺しまくっても死刑にならない奴もいるのに
+5
-2
-
227. 匿名 2022/05/06(金) 18:26:32
>>1
更生って言い方もどうなの?
犬は噛む習性を含めて犬らしさ
勝手に飼っといて犬のオリジナリティを更生させる人間の考え方にも違和感しかない+0
-4
-
228. 匿名 2022/05/06(金) 18:28:29
>>223
マイナスつけてる人の中には、本能を強制的に封じることへの反感からのマイナスもあるかと。
行き過ぎた動物愛護も厄介だけど、行き過ぎた人間至上主義は、より厄介だよ+1
-1
-
229. 匿名 2022/05/06(金) 18:29:33
>>1
何かしたから噛まれたんでしょ+0
-3
-
230. 匿名 2022/05/06(金) 18:30:24
>>6
本能を刺激する人間にも問題はある+5
-8
-
231. 匿名 2022/05/06(金) 18:32:00
>>17
反町夫婦も悪いけど、金取れそうだから相手も騒いだ感あった+1
-6
-
232. 匿名 2022/05/06(金) 18:33:07
>>1
噛まないように練習とか躾をしてない飼い主が悪い+0
-0
-
233. 匿名 2022/05/06(金) 18:34:05
>>8
ほんとそうだと思う。飼い主も悪いしドーベルマンの売り主も悪い+14
-0
-
234. 匿名 2022/05/06(金) 18:45:12
>>1
助かって良かった+0
-0
-
235. 匿名 2022/05/06(金) 18:45:42
>>16
犬も人間が怖いからね+1
-1
-
236. 匿名 2022/05/06(金) 18:46:08
>>22
ポイズンて笑+0
-0
-
237. 匿名 2022/05/06(金) 18:48:24
>>211
被害者からしても自分達が噛まれたから、噛んだ犬を殺してしまえ!とはならないと思う。
飼い主が悪いのは被害者も分かるだろうし。
むしろ自分を噛んだ犬が殺されました。の方が気分悪い+1
-2
-
238. 匿名 2022/05/06(金) 18:51:47
>>18
ほんとそれ面倒見る気ゼロだよね+5
-0
-
239. 匿名 2022/05/06(金) 18:52:29
>>1
先に死ぬくせに寂しさ紛らわす&防犯の為に飼ったのかな+2
-0
-
240. 匿名 2022/05/06(金) 18:53:06
>>10
防犯じゃない?
+0
-0
-
241. 匿名 2022/05/06(金) 18:54:29
>>15
お前のコメントが処分されろボケ+5
-2
-
242. 匿名 2022/05/06(金) 18:57:41
>>10
老害ってやつですね+2
-2
-
243. 匿名 2022/05/06(金) 18:59:00
>>98
無責任過ぎて飼い主がお咎めなしなのが納得いかない+3
-0
-
244. 匿名 2022/05/06(金) 18:59:44
>>92
しかもドーベルマンってね。
難易度とキャパシティ考えろよと思う+4
-0
-
245. 匿名 2022/05/06(金) 19:03:27
>>15
人間のゴミはのうのうと人権に守られて生きてるのホント納得いかないわ+6
-2
-
246. 匿名 2022/05/06(金) 19:40:47
こういう犬は本能スイッチ入ると制御できないよ
+3
-0
-
247. 匿名 2022/05/06(金) 19:42:53
>>55
横だけど、自分や我が子が襲われたらそんなこと言ってられないと思う+3
-0
-
248. 匿名 2022/05/06(金) 20:14:54
>>9
ペットショップの生体販売禁止
悪質ブリーダーの撲滅
イギリスと同等の厳しい法律が日本でも実現しますように
#30【スペシャル対談② 女優 浅田美代子さん】犬や猫をペットショップで安易に買わないために何が出来るか!~浅田美代子さんと考える~(後編) - YouTubem.youtube.com前回に引き続き、女優の浅田美代子さんとのスペシャル対談(後編)をお届けします!「老犬で手がかかるから」と、手放す飼い主さんがまだまだ多い...という悲しい現状のお話しから、現在、介護中の愛犬アヴィさんの近況、そして「美代子さん流 介護との向き合い方」...
+5
-0
-
249. 匿名 2022/05/06(金) 20:30:04
しつけもそうだけど犬って生き物をちゃんと理解して飼ってる人が少ない気がする。+1
-1
-
250. 匿名 2022/05/06(金) 20:38:42
かっこいいからかわいいから飼うんじゃなくて
凶暴性を知って飼わなきゃ
無駄に産ませて命を消費させるのやめな+0
-0
-
251. 匿名 2022/05/06(金) 20:41:59
>>3
トピずれなのですが、「ありがとう」とここで表現する心情?を聞いてみたいです。
保護犬や保護猫に関する話題で、感謝を伝えるコメントをよく見るのですが…
質問に対して答えがあっていない時の違和感のようなものを感じていて、詳しい理由を知りたいです。変な質問ですみません、よろしくお願いします。+5
-6
-
252. 匿名 2022/05/06(金) 20:44:16
>>251
めんどくさっ+2
-1
-
253. 匿名 2022/05/06(金) 20:47:27
>>124
この柴犬は飼い主を病院に行くほどの力で噛みつき、少しでも嫌なことがあれば大声で鳴いて言うことを聞かせていたんだよ。
人間に関心を持たず、命令は聞かず、嫌だと思ったら大きな声で鳴いて噛みついている犬が人と暮らせると思う?
この時も既に半年以上施設にいるのに訓練士さんの手を噛んだ。
8歳と訓練に適した年齢を越えていてかなり難しい状態だったはず。
でも、最後は自らこの訓練士さんの後を付いて回り、言うことを聞き、駆け寄っていったよ。
そして今は飼い主さんの元に戻って問題行動を起こすことなく暮らしています。+28
-0
-
254. 匿名 2022/05/06(金) 20:50:05
>>252
すみません。+0
-1
-
255. 匿名 2022/05/06(金) 20:58:00
>>231
確か相手の人ってセレブで
有名な人で襲われた女性PTSDになったんだよ
お金目当てって酷くない?
+7
-1
-
256. 匿名 2022/05/06(金) 21:15:22
>>247
殺すことはないでしょってこと。+1
-0
-
257. 匿名 2022/05/06(金) 22:04:05
>>6
いやいや動物園ってね
もしかして猛獣の事?
動物園ってね躾はしないんですよ
犬とは違うでしょ
家で飼う時は飼い主の躾が原因かと+11
-2
-
258. 匿名 2022/05/06(金) 22:18:41
犬種はあるでしょ。じゃなきゃ逃げだしたくらいでニュースならないし。すべての飼い主が十分な躾をするのは不可能なんだから問題は犬種にもある。+0
-0
-
259. 匿名 2022/05/06(金) 22:24:45
>>231
相手のご主人は当時の反町より稼いでると思うけど+2
-0
-
260. 匿名 2022/05/06(金) 22:54:51
>>15
カス+3
-0
-
261. 匿名 2022/05/06(金) 23:00:30
>>251
横だけどあなたは何故すると思う?想像でも経験則からでも「ありがとう」と言った人の立場になって答えてみてほしい。+0
-2
-
262. 匿名 2022/05/06(金) 23:02:57
>>89
イ○ンペットはすごい小さな子小脇に抱えてウロウロしてるよね、あれほんとに可哀想で見てて辛い
かなり前に一度無理矢理抱っこさせられたことあるけど、そりゃ可愛いし猫飼いたかったから心揺らいだけど、店員が「ほらーもう離れたくないって言ってますよぉ〜ボクを連れて帰ってー♡」とか猫の気持ち勝手に代弁して喋り出してキモすぎて無理だった+3
-0
-
263. 匿名 2022/05/06(金) 23:08:06
一覧だと「〜トレーナー男性が...」ってなってトピタイの続きが見えなくて、
「〜トレーナー男性が噛まれ重症」のかと思って開いちゃったよ+1
-0
-
264. 匿名 2022/05/06(金) 23:23:24
>>261
あまりピンと来ないので、聞きました。
たとえば、どこかの虐待を受けている子どもが助けられたとして、助けた人にありがとう、とは思いませんし…
助かってよかったな、とか、助けられる人の力に敬意を払う思いはありますが、感謝はしません。
ありがとうって、どうして感謝するのでしょう??
261さんはわかるみたいなので、教えていただければと思います。
+3
-0
-
265. 匿名 2022/05/06(金) 23:28:49
>>1
ううーん…「噛む」の一言で流されてるけど、
逃げる人を追いかけて噛み付いたり、流血したんじゃない?
傷跡が残ってトラウマになってる人もいそう…
確かに躾の問題だけど、犬を100%躾けるなんて出来ないと思うけどなあ…+0
-1
-
266. 匿名 2022/05/06(金) 23:38:27
>>231
佐藤可士和の夫婦でしょ?
噛まれた女性は牙が足に2センチくい込んで血まみれ。
犬が噛み付いて離さなかったらしい。
医師から「一生傷が残るかもしれない」と言われたんだって。
でも反町隆史と松嶋菜々子夫婦は犬を飼い続け、耐えられなくなった佐藤可士和夫婦が引越し。
その引っ越し代と治療代を請求してんだよ。
当然だと思うわ。+6
-0
-
267. 匿名 2022/05/06(金) 23:49:51
>>23
偽善者乙www
その括りの中で暮らしてるんだから現実見てろ、ボケがwwwww+0
-5
-
268. 匿名 2022/05/06(金) 23:55:32
>>4
本能があるのが生き物なんだけど?
頭を使うということができないの?+1
-1
-
269. 匿名 2022/05/06(金) 23:57:12
>>4
ピットブルが女性の両腕を噛みちぎり亡くなった事件。
半年ぐらい前だね。
飼い犬に襲われた4歳息子を守った母親、両腕を噛みちぎられ8日後に死亡(米) | ニコニコニュースnews.nicovideo.jpまたピットブルによる悲劇が起きてしまった。米ウィスコンシン州で飼い犬のピットブルが4歳男児を襲い、助けようとした母親が致命傷を負い亡くなった。『Daily Herald Media』などが伝えた。 米ウィスコンシン州ショーノー郡ボウラー…
+3
-0
-
270. 匿名 2022/05/06(金) 23:57:27
>>203
横だけど、まあ楽しみに生きてなよ
あんたも数段謙虚になれるお楽しみが待ってるぞ+2
-0
-
271. 匿名 2022/05/06(金) 23:59:26
>>248
外国がどうこういう人って絶対に詳しいことは書かないよね(笑)
イギリスなんて子犬の扱いが酷すぎるからルーシー法ができた。
でも北アイルランドでは実施してないからゆるゆるだし、密輸販売の玄関になってる。
ちなみに犬の殺処分も日本より多い。猫は基本ほったらかし。+4
-0
-
272. 匿名 2022/05/07(土) 00:03:11
犬躾けるなんて面倒臭いから飼わない
そもそも自分の自由を拘束される事を好まない性格だから
躾けると同時に自分の行動もある程度制限される生活なんてあり得ない+2
-0
-
273. 匿名 2022/05/07(土) 00:08:09
>>230
犬って飼い主だけが接触するわけじゃないでしょ
お散歩という大義で外に連れ出される生き物だし
道歩いてる人の中には犬の扱いに慣れていない人もいるのに、まるで道ゆく人に責任があるかのような言い分はどうかと思う+6
-0
-
274. 匿名 2022/05/07(土) 00:08:17
>>3
すごい叩いて服従させるのがトレーナーだからね。なんだかなって感じ。+2
-1
-
275. 匿名 2022/05/07(土) 00:09:47
>>257
インドだっけ
像は戯れてるつもりだけど飼育員絞め殺したとかあったよ
相手が愛玩動物だと美談めいた話にまとめたくなるのかもしれないけど所詮は動物だって忘れない方がいい+5
-0
-
276. 匿名 2022/05/07(土) 00:12:35
>>268
そう、犬には使える頭がないのw+2
-2
-
277. 匿名 2022/05/07(土) 00:19:50
>>134
想像以上にって書いてる。
小型犬も必須なのは分かってる。+1
-0
-
278. 匿名 2022/05/07(土) 00:20:35
>>269
アメリカでは今年すでに6人がピットブルに殺されてるよ。
顔がぐちゃぐちゃになった女性や赤ちゃんもニュースになってた。
動画や写真も出てたけど、ここには絶対に貼れないレベル。
日本ではこういうの報道しないから危機感のない人たちが多いんだろうね。+4
-0
-
279. 匿名 2022/05/07(土) 00:26:21
>>143
飼えんよ。って飼わなくていいよ。
赤ちゃん殺される時間も少なく無いし。+2
-0
-
280. 匿名 2022/05/07(土) 00:37:07
>>272
トピになぜきたの?+0
-0
-
281. 匿名 2022/05/07(土) 01:06:46
>>64事件後、訓練施設か何処かに行ってたみたいだけど今は戻って来たのか飼ってるらしい
殺処分されなくて良かったね
+3
-0
-
282. 匿名 2022/05/07(土) 01:13:17
>>271
ルーシー法は虐待されていた繁殖犬ルーシーがきっかけ
こうしてる今も苦しんでいるルーシー達が日本にも沢山いる
+0
-1
-
283. 匿名 2022/05/07(土) 01:13:20
最近ピットブルとかの怖いニュースをよく見るけど、自分や周りの人がそういう目にあってしまった時にどう対処したら生存率が上がるのかを教えてほしい
噛み付いている犬をひるませる方法とか、無理矢理口を開けさせる方法とかを知りたい
近付かないように気を付けようとは思うけど、急に走って来られたりしたらどうしたら良いんだろう+1
-0
-
284. 匿名 2022/05/07(土) 01:14:25
>>18
ごめん私は犬だけじゃなく、老い先短い年寄りには何であってもペットを飼って欲しくない
自分が居なくなった後の段取りしてとかなら良いと思うけど
命を何だと思っているのかと+5
-1
-
285. 匿名 2022/05/07(土) 01:35:48
>>283水をかけると良いって聞くけどどうなんだろう
とりあえず実際、子供の頃にウチで飼ってたメス犬が野良犬に襲われイヤがってるのに無理やり上に乗られ交尾されてしまった時、泣きながら野良犬を殴ったり怒鳴ったり、どんな事しても交尾体制からビクともせず離れなかったけど
私の悲鳴と泣き声で駆け付けて来た家族や近所の人達の中の一人(土佐犬を数匹飼ってた方)がその野良オスにバケツで水かけたら途端に離れて逃げて行った事があったから
交尾じゃなく、噛み付いて来た時でも水かけるのはホントに有効かもしれないと思う
+1
-1
-
286. 匿名 2022/05/07(土) 01:54:19
>>140
当たり前じゃん。反町レベルのワイルドならハマチの切り身じゃなくハマチその物を咥えないとアカン。+1
-0
-
287. 匿名 2022/05/07(土) 03:29:50
>>284
介護職やってるけどそう思う。
飼い主のお婆ちゃんが緊急搬送されてその間に犬が餓死したよ。+4
-0
-
288. 匿名 2022/05/07(土) 03:30:39
>>283
諦めるしかないね。
一度噛んだら、棒で殴っても、大勢で蹴っても、水をかけても、スタンガン使っても離さない。
ピットブル被害者の会みたいなサイトには、首を〆るのが有効だと書いてた。
子犬に噛みついたピットブルを離そうとして、アメリカ人男性が首を絞めてた動画も見たけど、女性には絶対無理だと思った。吉田のアニキならいけるかもだけど。
2019 PITBULL & STRAY DOG ??? PITBULL ATTACK ?? PİTBULL & SOKAK KÖPEĞİ POLİS BİLE AYIRAMIYOR - YouTubewww.youtube.comVİDEOYU BEĞENİP ABONE OLMAYI UNUTMAYIN...!!!SUBSCRIBE & LIKE ...!!!pitbull dog,pitbull puppies,pitbull fight,pitbull africa,pitbull terrier,pitbull timber,pi...">
+1
-0
-
289. 匿名 2022/05/07(土) 06:35:34
>>277
わざわざ返信不要!✋+0
-0
-
290. 匿名 2022/05/07(土) 06:48:44
>>41
ポチパパさん、あかんやん。
それ絶対なしのやつ。+2
-0
-
291. 匿名 2022/05/07(土) 07:42:25
犬は悪くない
やっぱり人間が愛情もって躾てあげるのが大事だよね
犬がパニックになって噛みついて
それで殺処分とか人間も勝手過ぎる
犬の気持ち考えてないよね、
こういう取り組みは良い事だと思う+1
-1
-
292. 匿名 2022/05/07(土) 09:13:49
>>249
分かるわ
犬の散歩でよく小型犬、柴犬連れてる人見るけど、うちの子に対して吠えたり未だにリード短くして何とか抑えようとしたり、吠えたら犬を叩くか「○○ちゃん、ダメよ」と言ったり、叱る人多いよ。
何でもいいからペット飼う時には躾けもだけど、犬の習性と生態、飼う予定の犬が罹りやすい病気の事学んで欲しいね。
+0
-0
-
293. 匿名 2022/05/07(土) 09:14:57
>>276
あなたみたいに?+1
-1
-
294. 匿名 2022/05/07(土) 13:26:36
>>277
コメ書いた人は散歩の重要性説いてるよ。+1
-0
-
295. 匿名 2022/05/07(土) 15:19:13
>>293
わんちゃんが大好きなんだねぇ、
よちよち😇+0
-0
-
296. 匿名 2022/05/07(土) 18:29:15
>>261
ここをみている人にいい人だと思われたいからじゃない?そしてプラスもらえて良い気持ちになれる
ここにお礼を書いても保護した人に届かないことはあきらかなんだから書く意味はないのはわかるでしょ
+2
-0
-
297. 匿名 2022/05/07(土) 18:30:20
>>296
手間もお金も使わずに指先だけで良い人になった気分が味わえるからね+0
-0
-
298. 匿名 2022/05/08(日) 05:43:08
>>283
ピットブルは分からんけど犬は「ドン!」「パン!」だとかの大きい音が苦手だよ。あとはバケツ一杯ぐらいの水を思いっきり掛けるかな。+0
-0
-
299. 匿名 2022/05/12(木) 06:17:46
犬は食用にできるのだから、殺して食肉として人間が食えばよい。+0
-0
-
300. 匿名 2022/05/20(金) 04:55:34
>>1>>25
いいね
こういう愛のある人に私も更正されたい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





ドーベルマンの狂暴なイメージと正面から向き合うドッグトレーナーがいる。NPO法人「DOGDUCA」代表で犬の保護施設などを運営する高橋忍さんだ。