ガールズちゃんねる

茨城 栃木 群馬で震度4 津波の心配なし

162コメント2022/05/07(土) 20:25

  • 1. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:04 

    茨城 栃木 群馬で震度4 津波の心配なし | NHK
    茨城 栃木 群馬で震度4 津波の心配なし | NHKwww3.nhk.or.jp

    5日午後6時41分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。 ▽震度4が、茨城県南部、栃木県南部、群馬県南部。

    +31

    -5

  • 2. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:17 

    嫌な揺れだったな…

    +142

    -14

  • 3. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:30 

    地震多いな

    +136

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:38 

    地震多いね

    怖い

    神奈川だけど揺れたわ

    +107

    -3

  • 5. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:47 

    トンボ鉛筆の佐藤さんって今どうしてるのかな

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:47 

    貧乳は揺れないレベル

    +5

    -45

  • 7. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:48 

    地震本当に多いね…

    +81

    -3

  • 8. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:49 

    結構揺れた

    +33

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:52 

    震度4多すぎ

    +96

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:00 

    守谷在住
    ドーンって結構すごかった!

    +46

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:00 

    大丈夫ですか?

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:04 

    テレ朝のテロップw
    茨城 栃木 群馬で震度4 津波の心配なし

    +107

    -4

  • 13. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:14 

    最近震度4前後が全国であるね…

    +114

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:14 

    連休終わりに来たのが不幸中の幸い

    +3

    -17

  • 15. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:19 

    あっちで地震でこっちで地震。
    地震大国とはよく言ったもんだ。

    +85

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:21 

    足立区だけど少し揺れたわ

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:21 

    埼玉だけど最近よく揺れてる気がして嫌だわ

    +95

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:22 

    東京震度1〜2?
    もっと強いと思った

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:22 

    品川区
    お尻がモゾモゾすると思ったら、地震だった

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:25 

    全国震度4現象

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:29 

    ゆらゆらと長く揺れてた

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:34 

    神奈川で大きくはなかったけど、長く揺れた。
    長く揺れるのも怖いね。

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:36 

    >>12
    ピンポイントww

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:42 

    全国各地地震だらけだね。。

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:57 

    >>1
    予告どおり本当に地震あるな

    +1

    -9

  • 26. 匿名 2022/05/05(木) 18:58:05 

    めまいかと思った

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/05(木) 18:58:08 

    地震起きると、嫌な揺れだったとか気持ち悪い揺れだったって言う人いるけど、そうじゃない揺れってあるかな

    +98

    -8

  • 28. 匿名 2022/05/05(木) 18:58:17 

    >>6
    つまらないよ

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/05(木) 18:58:18 

    ビックリしたー!
    都内だけど、結構揺れたよ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/05(木) 18:58:29 

    地震がきて改めて痛感したのですが、我々日本国民は、
    「短時間に襲い掛かってくる災害」
     を、常に恐れて生きている。災害は確かに災厄ですが、短時間で終わるため、即座に「救援」「復旧」「復興」というプロセスで思考が進む。

     逆に言えば、
    「長期間、襲い「続けてくる」人間」
     に対する警戒心が薄いというか、よくわからない。

     ただ、これから始まる紛争、食料危機、エネルギー価格高騰は、短期では終わらない。理由は、食料危機とエネルギー価格高騰の主因である紛争が、短期間では終結しないためです。

     思えば、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが広がった当初、日本政府関係者は、どうも、
    「このパンデミックは短期、せいぜいが三か月くらいで終わる」
     と、考えていたように思えます。結果、戦力の逐次投入を続ける事態になった。

     さらには、20年7月からの「GoToトラブル」予算を組んだ。パンデミックが始まった当初から、「非常事態終了後」の予算を組んでいたわけですから、驚愕したわけですが、これも災害死史観により、
    「この非常事態は短期で終わり、その後は復旧、復興」
     という考え方に基づいたとなると、不思議でも何でもないわけです。
    ガソリン税下げる「トリガー条項」発動へ政府・与党が調整…4月以降の補助金も継続 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    ガソリン税下げる「トリガー条項」発動へ政府・与党が調整…4月以降の補助金も継続 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    政府・与党はロシアのウクライナ侵攻による原油価格の高騰対策として、ガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の発動に向けた調整に入った。岸田首相は2022年度予算案の成立後、トリガー条項の発動を含めたエネルギー対策など


    日本のガソリン税は異常です(異様ではない)。

    【日本のガソリン価格】

     本体価格に石油・石炭税2.8円が、ガソリン税53.8円が乗り、さらに全体に消費税をかけている。税金に税金をかけている。

     しかも、ガソリン税の内、25.1円については、元々が暫定税率。特別会計だったガソリン税を、一般会計化する際に、財務省は「暫定税率はなくす」と国民をだました。

     さらには、1リットル160円が三か月続いた場合、暫定税率分の徴税を停止するという「トリガー条項」を、東日本大震災の復興財源が必要という理由で、凍結。

     コロナ禍において1リットル160円を恒常的に超え、そこにロシア・ウクライナ戦争で、ようやくトリガー条項の凍結解除に動き出しました。
     恐らく、エネルギー価格高騰についても、
    「この高いガソリン価格は、すぐに下がるさ」
     と、高をくくっていた。あるいは、そう「言い聞かせて」自分を安心させていたのでしょう。

     今後の日本は、地震に代表される「短時間の災害」に加え、長期の安全保障の危機と立ち向かっていかなければなりません。つまりは、ついには日本国も「ユーラシアの紛争死史観」に取り込まれるという形で、歴史が動いているわけです。

    +3

    -25

  • 31. 匿名 2022/05/05(木) 18:58:40 

    >>6
    貧乳だけどお腹が揺れた

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/05(木) 18:58:43 

    >>17
    同じく埼玉。大きくは揺れないけど頻繁だよね

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/05(木) 18:58:54 

    >>2
    いい揺れ方って何?

    +54

    -7

  • 34. 匿名 2022/05/05(木) 18:58:56 

    めまいかと思ったら地震だったのね
    神奈川もゆさゆさ揺れたな

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:01 

    揺れはあまり感じなかったけどドーンって音してびっくりしたー

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:02 

    ゆれる?!と思ったけどほぼわからなかった
    けど水はこぼれたし、猫は気にしてた
    @新宿

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:16 

    >>30
    自分の意見を言おうぜ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:42 

    >>31
    あっしも

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:50 

    地鳴り?地響き?が最近の地震で1番でかくて、ドキドキした
    怖いよ

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:54 

    ここ最近大きめの地震続いてるけど大丈夫かな。本当に不安だわ。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/05(木) 19:00:05 

    また気をつけて過ごそう

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/05(木) 19:00:30 

    地鳴りがヤバかったからデカイのくるか?って思ったけど震度3だった
    でもここ最近では一番地鳴りがすごかった

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/05(木) 19:01:38 

    >>32
    立川断層がすぐ近くを通ってるから怖くて仕方ない

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/05(木) 19:01:39 

    >>2
    そのキーワード書きにきただけでしょ。
    こういう時にふざけるのは どうかと思うよ。

    +20

    -5

  • 45. 匿名 2022/05/05(木) 19:01:57 

    >>2
    そう?
    普通の内陸の強めの地震だったよ。
    遠くの大きい地震とは全く違う揺れ方。

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:03 

    埼玉県も揺れた

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:10 

    >>12
    アナウンサーキリッとしててわろた

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:20 

    揺れる前に耳鳴りきたけど
    預言者にでもなれるかな

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:37 

    埼玉県北部だけどグラン!って揺れた。
    台所の皿の中の水が大きく回転して焦った。
    茨城県南部の震源地震って独特。割と激しい。
    地鳴りが長い時もあるよね。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/05(木) 19:03:33 

    震度4程度で騒ぐなよ
    4じゃほとんど被害無いの分かってるんだから

    +3

    -20

  • 51. 匿名 2022/05/05(木) 19:03:47 

    トイレ入っていたら下からガタガタ😭
    便秘薬飲んでしまったのでお願いします地震こないで下さい😭トイレ合宿中です。
    一昨日も揺れたばっかり地震多いですね

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/05(木) 19:03:56 

    >>31
    旦那のヤツの方が揺れる
    歩くたびに

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/05(木) 19:04:10 

    全国各地でまぁ揺れるわ。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/05(木) 19:04:22 

    >>30
    まー地震がきて停電しても5くらいならすぐ復旧するかなって焦らなかったし実際数時間で戻ったしそういう思考回路になってるのかもね

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/05(木) 19:04:29 

    >>51
    茶色い島がたくさん生まれるね

    +1

    -10

  • 56. 匿名 2022/05/05(木) 19:04:54 

    魅力度最下位の北関東

    +8

    -18

  • 57. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:06 

    都内だけど、カタカタカタ…って小さく長く揺れてた。一時期すごく地震多くて最近は落ち着いてると思ったけど、数日前からまた多くなってて嫌だね。日本に住む限りは基本的にずっと用心続けないとダメだね…。

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:21 

    >>27

    ドンゆらゆらとかみたいなのは良くあるけど
    今回のは、ゆらゆら…ゆらゆらみたいだった。
    ビビビビみたいな?地響きみたいな小刻みな揺れもあった!工事みたいな!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:48 

    福島なんだけど、なんか揺れが強く感じた。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:58 

    水戸市。揺れより揺れる前のゴーーーーって音の方が長くてでかいの来るんじゃないかって身構えてた。

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/05(木) 19:06:58 

    最近震度4収まってたのにまた少し出始めてるよね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/05(木) 19:07:03 

    群馬だけどスマホ鳴らなかった。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/05(木) 19:07:21 

    福島だけど15時頃に少し揺れました。
    それと関係あるのかな。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/05(木) 19:07:54 

    昨日も同じ時間くらいに地震があったね…
    今日の方が揺れたな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/05(木) 19:09:25 

    >>50
    震度4でも段々大きな地震が来るかも?っていう恐怖があるよ。家も傷むし。

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/05(木) 19:11:28 

    最近、震度3.4が前より増えてマジで怖い

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/05(木) 19:12:20 

    揺れてる時間長かったよね。

    震源も茨城と栃木の境目あたりだったし、本当にどこが揺れても不思議じゃない。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/05(木) 19:14:45 

    南東北しか揺れてない

    +0

    -6

  • 69. 匿名 2022/05/05(木) 19:16:24 

    >>12
    おぅ…そりゃ大変な地震ですな😅

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/05(木) 19:17:00 

    旦那の話いらね

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2022/05/05(木) 19:19:13 

    >>39
    すごい音だったよね!
    私、換気扇の下にいたからその音かと思ってたんだけど夫が「この音なに?」って言って地響きだと気付いたよ。揺れは小さかったけどとにかく音がすごかった!

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/05(木) 19:22:14 

    >>13
    チェーン地震の可能性だって
    そろそろ大きいのがくるのかな…

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/05(木) 19:22:19 

    >>1
    連休中、日本全国揺れてる

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/05(木) 19:22:37 

    明日仕事に行きたくなくて地団駄踏んでるの?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/05(木) 19:23:46 

    地震兵器でしょ?
    こんな頻繁に揺れるかな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/05(木) 19:24:29 

    茨城県の地震て嫌な予感しかしない。

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2022/05/05(木) 19:25:01 

    >>72
    無知ですみません。

    チェーン地震とは、、?

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/05(木) 19:30:01 

    茨城南部地震は昔から良くあるよ。
    大丈夫よ。

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/05(木) 19:32:12 

    >>75
    海底で核兵器の実験かもね、、だって我々には見えないんだもの…
    「自然地震でない」 気象庁が観測 - YouTube
    「自然地震でない」 気象庁が観測 - YouTubem.youtube.com

    気象庁は6日午前、北朝鮮付近を震源とする地震を観測した。地震波の特徴などから、地殻変動による通常の地震とは異なり、「自然地震ではない可能性がある」としている。記事詳細http://www.47news.jp/news/2016/01/post_20160106122202.html">

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2022/05/05(木) 19:33:46 

    昨日か一昨日関東で震度3とかの地震はトピたたなかったねえ?
    ヤフーニュースではやってたけど。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/05(木) 19:35:26 

    >>27
    東日本大震災だって最初は「ん?私めまいしててる?」だったよ(東京)

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/05(木) 19:36:15 

    >>79
    こんな光景ニュースやネットでけっこう見かけるけど実験だよね…
    茨城 栃木 群馬で震度4 津波の心配なし

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2022/05/05(木) 19:36:19 

    6以上のデカいのくるよ

    +2

    -9

  • 84. 匿名 2022/05/05(木) 19:36:29 

    >>5
    クビになったんだよね?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/05(木) 19:37:37 

    日本は滅びる。

    +1

    -16

  • 86. 匿名 2022/05/05(木) 19:37:38 

    >>75
    HAARPか小型水爆

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/05(木) 19:38:48 

    >>17
    埼玉の工事にユダヤ系ゼネコンB社が参入してるからね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/05(木) 19:39:17 

    >>33
    クレッシェンドみたいな揺れ方

    嫌な揺れかたはデクレッシェンド

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2022/05/05(木) 19:39:35 

    >>84
    そうなんだ!そりゃそうか、会社の評判だだ下がりだったもんね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/05(木) 19:40:08 

    >>83
    未来人ですが
    今年は地震の(大きな)災害はないです。
    地震のは…

    +6

    -13

  • 91. 匿名 2022/05/05(木) 19:40:30 

    >>82
    明らかに不自然だな

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/05(木) 19:41:16 

    >>90
    やはり核か・・・

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2022/05/05(木) 19:42:30 

    1日前とかに予知できれば良いんだけど

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:29 

    揺れる前に地鳴りがしたよ💦
    千葉県民

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:58 

    昨日か一昨日も地震あったよね

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/05(木) 19:50:01 

    心臓の動きが揺れと感じることがあるので、今回もそれだと思ってた。
    そんなに揺れなかった。@東京西部

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/05(木) 19:50:03 

    >>27
    船酔いみたいな揺れかな

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/05(木) 19:50:26 

    >>83
    そらいつかはくるよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/05(木) 19:52:52 

    今朝7時に撮影。
    茨城 栃木 群馬で震度4 津波の心配なし

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2022/05/05(木) 19:53:31 

    >>30
    長い!
    せっかちだから纏めてくれ!

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/05(木) 19:53:36 

    最近の地震は
    地震前に地鳴りがする事が多いね

    +52

    -4

  • 102. 匿名 2022/05/05(木) 19:53:39 

    >>90
    自分を未来人だというなら日本のどこに核が落とされるのかはっきり教えて。
    あと月も。不安で仕方ないよ。

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2022/05/05(木) 19:54:20 

    >>88
    普通にクレッシェンドだったけどな
    あー、これは揺れか・・って思ったらだんだん大きくなった

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/05(木) 19:56:05 

    戦争、テロ、犯罪、確実に予想を超えたとんでもないことをする人達は存在するよね
    茨城 栃木 群馬で震度4 津波の心配なし

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/05(木) 19:58:32 

    >>27
    気持ちのいい揺れとか、好きな揺れ方とかかな?

    +2

    -5

  • 106. 匿名 2022/05/05(木) 20:01:12 

    >>56
    東北や信越を下に見てるからね北関東民は

    +1

    -12

  • 107. 匿名 2022/05/05(木) 20:01:57 

    >>27
    それ私も思ってた。
    毎回「変な揺れ方」「嫌な揺れ方」てコメントおおいよね

    +48

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/05(木) 20:02:43 

    >>27
    酔いそうな揺れとかあるんじゃん?

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2022/05/05(木) 20:03:30 

    >>103
    こっちは突き上げてからカタカタした…
    嫌な感じだった😢

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/05(木) 20:04:01 

    >>42

    え、地鳴り?こわいね、どこ住み?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/05(木) 20:07:53 

    >>27
    わかる。ちなみに私は縦揺れと横揺れの違いがわからないし、地鳴りも聞いたことないよ。

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2022/05/05(木) 20:17:26 

    311より前の話だけど、仙台に帰ったときに山でゴルフしてたら遠くからゴゴゴゴゴゴゴォーって聞こえてきて皆で何だ?何だ?ってザワザワしてたら震度5弱の地震だった。
    道路はひび割れたし怖かったな。
    震度5弱でもあれだけ怖かったから、震度7なんて想像つかないし、大きな揺れが相当長く続くんだろうから死を覚悟しちゃうかも。

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/05(木) 20:25:18 

    各地で地震多いね。
    そんな中私の県は最近地震ないから逆に怖い。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/05(木) 20:29:26 

    埼玉で地鳴りしてるってコメ前あったけどその後収まったのかな?

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/05(木) 20:30:14 

    関東〜東北地震多いな〜💦

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/05(木) 20:32:35 

    暴れん坊将軍1番いいとこで
    映像乱れた

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/05(木) 20:36:00 

    この連休中に家族5人分の避難リュック作り直してる。結構大変で投げ出しそうになってたけど、やっぱり頑張って終わらせるべきだなとさっきの地震で思い直しました💦

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/05(木) 20:42:27 

    >>101
    地の底からズズズズ…って鳴ったよ…。
    地底になんかおるんか?って感じだよ…。

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/05(木) 20:45:25 

    >>84
    あれは酷い
    回りにいたら軽蔑する

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/05(木) 20:55:48 

    都内で遠い地鳴りみたいなのがずっと起こったので形としては311かなと思った

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/05(木) 20:56:36 

    >>110
    横だけど、震度4の栃木県佐野市住みで地鳴りヤバかった
    ゴゴゴゴ...って音がしてすぐに地鳴りだって気付いたからテレビ押さえてたら少ししてガタガタって強めの揺れきてすぐおさまった

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/05(木) 20:57:29 

    >>27
    胆振東部地震の時は縦揺れで激しかった。
    気持ち悪いより地鳴りもあって怖かったわ。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/05(木) 20:58:58 

    どんどんこの世の終わり感が色々とくる

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/05(木) 21:02:13 

    >>99
    面白い
    確かに飛行機雲には思えない

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2022/05/05(木) 21:04:20 

    海溝型の巨大地震が来る前に内陸で地震が頻発するって聞いたけど外れて欲しい

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/05(木) 21:13:24 

    >>121

    広範囲で揺れたんだね
    もうこれ以上何もないように祈りましょう。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/05(木) 21:22:56 

    埼玉の北東部、震度3。何か、ドンと突き上げる様な感じだったな。ちょっと嫌な揺れ。こないだもちょっと揺れたし・・・怖いよね。皆さん、備え、対策していますか??

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/05(木) 21:28:56 

    >>104
    お人好しでデモも暴動も起こさない性善説の日本人は格好のカモなんだよね

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/05(木) 21:31:58 

    >>122
    まさかガルで胆振日高地震の文字を見るとは…感慨深い。震源地が陸で近いと地鳴りがデカイよ。マンガで「ゴゴゴコゴゴ」って表現あるけどマジで地面からゴゴゴコゴゴって音する。その音がすると(うわ!地震くる)ってビビるようになってしまった…。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/05(木) 21:40:39 

    >>101
    地鳴りを聞いた事が無いのですが、東京23区でも聞こえますか?聞いた事ある方いますか?

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/05(木) 21:44:53 

    >>110
    福島県で栃木との県境に住んでますが、旦那が地震くる!って揺れるちょっと前から言ってました
    地鳴りが聞こえてるって
    思ったよりは揺れなかったけど、威力は大きく感じました

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/05(木) 21:50:39 

    北関東住みだけど、昨日の夜12時くらいもほんと小さいけど揺れなかった?
    地震速報とかもなかったけど、Twitterで検索したら同じように小さく揺れたって人何人もいたんだけど…何だったんだろう

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/05(木) 21:54:55 

    >>109
    それは直下型?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/05(木) 22:13:55 

    5月11日に地震来ないよね、、
    エコノミストの表紙が気になる
    茨城 栃木 群馬で震度4 津波の心配なし

    +20

    -3

  • 135. 匿名 2022/05/05(木) 22:15:48 

    >>2
    揺れてる時間が長かった。
    遠くで大きな地震が起きた時の揺れに似ていたので嫌な予感したけど震源が深かったからだった。
    ε=(^o^;)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/05(木) 22:29:55 

    >>121
    震源地見たら渡良瀬遊水地(4県境)近くで茨城っぽいから古河あたりかな?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/05(木) 22:31:34 

    >>62
    こちら栃木だけどならなかったよ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/05(木) 22:46:18 

    京都で震度4て昨日だったっけ? 

    なんか、ほんと迫ってきてる感じがある。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/05(木) 22:50:01 

    >>4
    我が家も神奈川県です。
    そう言えば…子供が、「何か揺れてない?」って言ってたわ!私自身は気付いていなくて、「気のせいじゃない?」って言ってしまったけど。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/05(木) 22:51:53 

    >>99
    ケムトレイル?

    +6

    -3

  • 141. 匿名 2022/05/05(木) 23:33:11 

    >>90
    出来ればもう少し具体的に教えて下さい

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/05(木) 23:42:25 

    >>82
    魚たちが可哀想
    自然のためにも実験なんてやめてほしい

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/06(金) 00:10:01 

    前、仕事の関係で栃木から茨城に引っ越す時に「茨城、地震多いから気をつけてね」て言われた事あったんだけど本当だった

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/06(金) 00:57:44 

    >>81
    関西もそうでした

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/06(金) 01:01:51 

    >>76
    茨城民です。自分が子供の頃から
    地震には慣れてるよ。慣れすぎもダメね

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/06(金) 01:10:28 

    3/16福島県沖震度6強あってから
    毎日どこかで震度4が連日続いてて異常だった

    最近収まってたのぬまた増えてきてるね

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/06(金) 01:54:09 

    >>12
    せめて「テレビ朝日でも揺れを感じる」にして欲しいところw

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/06(金) 01:55:07 

    >>27
    ガタ、ガタガターって感じなら普通な気がする
    ゆらゆら〜ガタッって横揺れから縦揺れみたいのは変な揺れ方に思う
    どっちも怖いけど

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/06(金) 02:58:46 

    >>1
    最近多いなぁ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/06(金) 03:05:07 

    >>1
    富士山大丈夫かなぁ

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/06(金) 03:05:59 

    >>101
    まじで?
    多分それは初期微動ではない?

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/06(金) 03:06:15 

    >>118
    ナマズかなぁ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/06(金) 03:06:56 

    >>2
    まだ来そうな揺れってことかな?
    怖いよね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/06(金) 03:08:07 

    >>1
    震度4はなかなか揺れたはず
    GWというのに茨城県の皆さんは怖かっただろうね

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/06(金) 06:58:33 

    お風呂に入っているときにかぎって、地震がやってくる。
    Hなヤローだぜ。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/06(金) 18:39:11 

    >>47
    さすが下柳!肝が据わってるね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/06(金) 18:50:56 

    >>84
    何したの?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/06(金) 18:52:04 

    >>26
    ドアとか壁とかゆらゆらガタガタなるよね?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/06(金) 20:21:15 

    >>154
    私に言わせりゃ茨城県民の方が怖いわ
    だてに好感度最下位じゃないからね

    +2

    -9

  • 160. 匿名 2022/05/06(金) 23:41:19 

    震度2だけどマグニチュード5.4の沖縄方面の地震怖いね

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/07(土) 09:30:51 

    >>1
    ネイルしてる最中に揺れて一旦このまま外に避難しましょうかってなったけど、地震慣れしてしまってる自分もいてそれが1番の恐怖

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/07(土) 20:25:28 

    朝から地震止まってる
    また震度3以上の地震きそうな気がする

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード