-
1001. 匿名 2022/05/15(日) 12:36:17
>>985
うちの病院は一応任意でした。
でも20週あたりで糖負荷検査はやりましょうって貼り紙がしてある
ちなみに私はやりました+2
-0
-
1002. 匿名 2022/05/15(日) 12:57:14
>>996
私も今日悲しい夢で目覚めたらほんとに涙出てました笑+1
-0
-
1003. 匿名 2022/05/15(日) 13:11:09
>>953
骨盤底筋は私も考えつかなかったです。
1人目よりつわりも長いし重いし、けっこう違うものなんですね💦
私は高齢出産なので加齢も関係ありそうだなと思ってます…
上の子のお世話もあり大変ですが、お互いがんばりましょうねー
+2
-0
-
1004. 匿名 2022/05/15(日) 13:43:54
>>994
私も妊娠前は、一度寝たら朝まで絶対起きなかったのに、今は深夜帯に必ず目が覚めてトイレに行きます!+12
-0
-
1005. 匿名 2022/05/15(日) 13:45:13
>>985
うちの病院は必須でした!
みんなやるのが普通だと思っていました💦+8
-1
-
1006. 匿名 2022/05/15(日) 13:57:42
旦那と喧嘩して1ヶ月以上口を聞いてません。
もう疲れ果てて、これ以上こちらから折れることは考えていないのですが、お腹の子供はどんどん大きくなりとうとう後期に突入しました。
後期つわりで寝込んでいる時も、何一つ声を掛けてくれません。旦那の子でもあるのに、気にならないのかなと人間性を疑います。
安産祈願、ベビーグッズ購入など、一人でしようと思いますが、勝手に進めるのも申し訳ない気がして悩んでいます。+19
-0
-
1007. 匿名 2022/05/15(日) 14:10:04
>>985
28週にサイダー飲む検査あります
でも1人目産んだ3年前はやらなかった気がするんですよね…同じ病院なんですけど
助成券使うっぽいので自治体的に追加になったのかなと思ってました+7
-0
-
1008. 匿名 2022/05/15(日) 14:35:51
>>1006
旦那さんも同じ気持ちかもしれませんよ😢
こちらが大人になって、折れて話しかけてあげたら案外普通に戻ったりしないですかね?
綺麗事を言ってることは承知の上ですが、お2人の気持ちよりも、これから赤ちゃんが育つ環境を優先して考えてほしいです😢+28
-0
-
1009. 匿名 2022/05/15(日) 14:49:09
>>1008
コメントありがとうございます😭
こちらからはもう何回か他愛もないことを話しかけたのですが、不機嫌そうに「あー」や「わからない」と言われて終わってしまいます。
お互いさまだと思いますが、段々こちらも旦那に興味がなくなり、もうどうでもいいやという気持ちになっています。
子供が産まれるまでは離婚せずにいたいと思いますが、つわりがあるなか働いて家事もして、となると旦那にかけるエネルギーももうなくなってしまいました😢+15
-0
-
1010. 匿名 2022/05/15(日) 16:34:17
>>1006
どれだけケンカしても、1ヶ月以上口を聞かないというのは普通じゃないような気がします。
しかも奥さんは妊婦ですし、寝込んでいても無視というのはちょっと…
そんなに怒りって継続しますかね?
人の旦那さまに失礼ですが、少しモラハラ気味ではありませんか?+32
-0
-
1011. 匿名 2022/05/15(日) 16:48:30
昨日の夜久しぶりに外食して食べすぎたのか未だにお腹パンパンで気持ち悪い…+7
-0
-
1012. 匿名 2022/05/15(日) 17:14:20
>>1010
ありがとうございます😭
やはりモラハラの気がありますかね…。
共通の知人も多く、結婚前は誰からも「優しい人」と言われていた主人の変わりように驚くと同時に、見る目のない自分にもがっかりです。
元々喧嘩になるとダンマリを決め込む人でしたが、先月の喧嘩中にわたしが男のプライドを傷付けるようなことを言ってしまったようで、そこから無視が始まりました…。
もう解決策もわからず、困り果てています。+9
-0
-
1013. 匿名 2022/05/15(日) 17:30:10
過呼吸起こしちゃったみたいで車乗れなくなっちゃってどうしようか悩んでたら、もっと大変な思いしてる妊婦はたくさん居るって言われてそれから夫のこと避けてる
気にしすぎは良くないってこっちは命守ってるんだよね
しかも、初めてのことだらけでさ、心配や不安抱えて何が悪い?
赤ちゃんのためにご飯作って食べてるけど、夫のために料理したくないのは大人げないのかな+27
-0
-
1014. 匿名 2022/05/15(日) 18:09:12
妊娠してから、
食器洗えない、洗濯できない、部屋の片付けできない、お風呂に毎日入るのが辛い、朝の身支度も雑(眉毛かくだけ)、服も適当、休みの日は横になることしかできない、常に倦怠感がある、仕事中に動悸
今妊娠7ヶ月で妊娠中だからこの無気力感、倦怠感があるんだと思ってたけど、もしかしたら妊娠関係なくメンタルの方なのかなと思いはじめた…
毎日辛いなー+15
-1
-
1015. 匿名 2022/05/15(日) 18:13:15
>>1013
体調大丈夫ですか?妊娠中っていろんなトラブル起きて戸惑いますよね😭😭
男の人って妊娠しないくせに、もっと大変な人いるよって、どの口が言ってるんだよ!!こっちはゆっくり眠れないし身体は重いし、これから超痛い出産控えてるし…
イラッとして当然だと思いますよ!ここで発散しましょ〜+26
-1
-
1016. 匿名 2022/05/15(日) 19:07:04
>>997
共感してくださってありがとうございます🥹
私も出血がないので大丈夫…と言い聞かせていますが、痛いのが続くとどんどん不安が大きくなりますよね。
私は昨日今日と安静にして、痛さはだんだん治まってきました。明日からも気を張りすぎないように、省エネモードでいようと思います。
>>997さんはその後具合どうでしょうか?明日の健診、気をつけていってきてくださいね。+1
-0
-
1017. 匿名 2022/05/15(日) 19:15:48
>>1006
一度ご主人と距離を置いて、里帰りなど検討してみてはどうでしょうか? 環境にもよるとは思いますが、夫は子供じゃないんだし、一緒に喜んでくれる実母や友人とベビーグッズを見たりするのもいいと思います!いつもいつもこちらから折れてあげる必要ないし、人を上下関係でコントロールしようと(無意識でも)する人はこっちも無視して明るく振る舞う方が上手くいく気がします!笑笑+14
-0
-
1018. 匿名 2022/05/15(日) 19:17:37
>>1012
横ですが旦那さんちょっと信じられません…
今後どうするにせよ、無視されてる証拠を客観的にわかるように取っておいた方がいいと思います
外面いい人だと周りにも信じてもらえないかもしれないし+15
-0
-
1019. 匿名 2022/05/15(日) 19:17:57
夫と喧嘩しちゃった… 友達作れって言われても無理なもんは無理なんだあ 頑張ってるけどなんかしんどくなっちゃだな〜+17
-0
-
1020. 匿名 2022/05/15(日) 19:24:50
電車に長いこと揺られてると思いっきり吐いてしまう…
まだアクティブに動けないから辛い+6
-0
-
1021. 匿名 2022/05/15(日) 19:29:37
>>1019
私も同じく友達いないよ〜!!+13
-0
-
1022. 匿名 2022/05/15(日) 19:46:33
>>1017
アドバイスありがとうございます😭
尻に敷いていると周りからも思われていたのですが、こんなことになってしまい…。
実家に頼れればいいのですが、両親も離婚しており母も体調不良で頼れず、八方塞がりの状況なんです…😭
まだ産休に入るまで時間があるので、仕事に通い、産休に入ったらホテル暮らしなど考えたいと思います。
毎日のストレスがお腹の子に影響しないことを祈るばかりです。+4
-0
-
1023. 匿名 2022/05/15(日) 19:47:33
>>1019
ママ友っていうことでしょうか?
人に言われて作るものなのかなぁ+11
-0
-
1024. 匿名 2022/05/15(日) 19:50:46
>>1018
共感してくださってありがとうございます😭✨
おそらく周りは誰も信じてくれないと思います。
とても外面がいいので…。
電車で若い男の子が席を譲ってくれたりすると、家族よりも見ず知らずの他人の方が優しいのかと泣きそうになります。
アドバイスありがとうございます!
動画や音声などで記録しておこうと思います😭+10
-0
-
1025. 匿名 2022/05/15(日) 19:51:25
>>1022
そうなんですね…!本当に大変な中、お仕事もして子供も守ってめちゃめちゃ頑張ってると思います…!産休ってことは正規のお仕事だし、何かあっても大丈夫で素敵です。
あんまり旦那さんのことは気にせず、のんびりゆったり過ごしてくださいね…!色んな気を使わなくてもいいと思います。お大事に…!+5
-0
-
1026. 匿名 2022/05/15(日) 19:52:16
>>1020
電車の揺れって気持ち悪いですよね
つわりの時は地獄でした。
今でも体調の悪い日は気持ち悪くなります😫+1
-0
-
1027. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:36
18週の経産婦です。
妊娠5ヶ月に入ってから驚くぐらいお腹が出てきて「2人目ってこんなに早く大きくなるんだ!」と感動してました。
1人目の時の6〜7ヶ月相当です。
でも先週からお腹が少し小さくなりました。
主人にも明らかに小さくなってると言われます。
ちゃんと5ヶ月相当って感じです。
腹痛はもちろん出血なども無いので様子見をしてますが、他にも「あれ?ちょっとお腹小さくなった?」って方はいますか?+11
-0
-
1028. 匿名 2022/05/15(日) 20:31:20
>>1014
なんかほんと体がしんどいですよね
仕事してるのがすごいです!+6
-0
-
1029. 匿名 2022/05/15(日) 20:54:53
>>1019
私も友だちいません!
大人になってから友だちって難しいですよね💦+8
-0
-
1030. 匿名 2022/05/15(日) 20:57:06
>>1027
便の出具合や、張りによっても若干違う気がしますが、どうでしょう?+4
-0
-
1031. 匿名 2022/05/15(日) 21:04:05
>>1019
一人目が幼稚園や習い事に行きはじめてから、ママ友らしい人ができたので、焦らなくていいですよ💦+7
-2
-
1032. 匿名 2022/05/15(日) 21:08:05
今日初めて新生児用の服を買いました!
8月上旬予定ですが、サイズが50〜70の半袖2WAYオールってもしかして大きすぎたかも。。。
どう思いますか?😭+10
-0
-
1033. 匿名 2022/05/15(日) 21:19:26
>>1019
私もいませーん(^^)/色々と悩んだときもありましたが、これからこども繋がりでゆっくり作っていけばいいや!と開き直ってます😂+11
-0
-
1034. 匿名 2022/05/15(日) 21:29:40
頭が痛い…😵
妊婦は気軽に薬を飲めないのが辛いところ+10
-0
-
1035. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:09
1ヶ月で一気に体重が5kg増えてて妊婦検診で注意されちゃった。
食生活はあまり変わらないけど増えるのは、やっぱり仕事してないせいかな…
ちょっと散歩するとお腹が張ってくるし、でもカロリーは摂らなきゃいけないみたいだし
みなさんはどうしてますか?+13
-1
-
1036. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:20
>>1032
もしサイズが大きくても、赤ちゃんもすぐに大きくなるからいいんじゃないですかね??気に入ったお洋服着させて沢山写真とりたいです🤗🌷+6
-0
-
1037. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:02
>>1019
1人目年長さんだけどママ友いませーん!
細かい情報入ってこないのが少し不便ですが、困ってるのは今のところそれくらいです。
仲の良いママ友同士見てると少し寂しいですが、自分にコミュ力ないので諦めてます。
入園の時からすでにグループできてたので、入る隙もなかったです。
子ども同士仲の良い子のママと友達になれるか、役員やるかすれば多少ママ友できるとは思いますが
本当に仲のいい友達とはまた違うと思ってます。+11
-1
-
1038. 匿名 2022/05/15(日) 22:08:23
>>1037
自己レス
ママ友に限らない友達って意味だったらすみません!
大人になってからの友達は私もいません。
子どもの頃からの友達もみんなライフステージ違ったり遠方だったりで疎遠気味です…
大人になってからの友達は共通の趣味があるか、意気投合することがないとなかなか難しいなと思います。
友達って無理矢理作るものじゃないし、タイミングというか縁だと思いますよ。+8
-0
-
1039. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:31
>>1025
ありがとうございます😭✨
優しいコメントに本当に救われます…!
周りの方の優しさに感謝です。
はい!旦那に振り回されないよう、かわいい我が子のために頑張ります😊
+6
-0
-
1040. 匿名 2022/05/15(日) 23:02:11
今日から中期です、よろしくお願いします🙇♀️
早速ここを読んでて最近いきなり発生するようになった頭痛の原因が妊娠かもしれないと思い、次の病院で先生に相談してみようと思います!+6
-0
-
1041. 匿名 2022/05/15(日) 23:15:15
>>1030
コメントありがとうございます。
ここ数日、悪阻のぶり返しでちょくちょく吐いてるのを思い出し、体重を測ったら1キロほど減っていました。
悪阻がぶり返すまではお通じも良かったので、そのせいかもしれません!
原因がちょっと分かった気がしてホッとしました!+7
-0
-
1042. 匿名 2022/05/15(日) 23:33:14
>>1024
子供が生まれるまでは離婚しないとおっしゃってましたが、何か理由はあるんでしょうか?
生まれたら変わるかも!とか?
+4
-1
-
1043. 匿名 2022/05/15(日) 23:42:49
今更ながら初めてエンジェルサウンズで心拍聞きました。
シュンシュンという音に感動!最近胎動も始まってきたので、シュンシュンシュンシュン、ボコっ、シュンシュンシュン、ボコっの繰り返しで笑っちゃいました。+8
-0
-
1044. 匿名 2022/05/15(日) 23:50:08
>>1042
産まれたら変わってくれるかも、と希望を持っているのと、親兄弟にも頼れないため産まれてからの家事育児にも不安がありまして…。
甘い考えですみません💦+8
-0
-
1045. 匿名 2022/05/16(月) 00:20:54
今日は何も食べたくない…気持ち悪い…って日と、
お腹すいたー!さっき食べたばかりだけどまだまだ食べたい!
って日の差が激しい🍚👶🍚+10
-0
-
1046. 匿名 2022/05/16(月) 01:02:04
お腹大きくなって食事の量減ったから栄養足りないのか甘い物が無性に食べたくなる‥
お酒も早く飲めるようになりたいよー!!+6
-0
-
1047. 匿名 2022/05/16(月) 02:08:54
24wなんですが、最近、朝起きると乳汁が出てます。横向きに寝てるんですが、下側の胸から出る様で、パジャマに染み出るくらいでてて毎朝驚き、なんだかショックを受けてしまいます。お漏らしじゃないけどお漏らししちゃった様な気持ちになってしまいます…😭皆さん出てるものでしょうか?😭まだ何も対策してないのですが、パットとかつけていらっしゃるんでしょうか?+3
-3
-
1048. 匿名 2022/05/16(月) 03:27:29
16週でやっと終わったと思ったつわりが18週でまたぶり返してきた
薬ももうないしやっと開放されたって嬉しかった分ショックが大きい…+8
-0
-
1049. 匿名 2022/05/16(月) 05:23:16
夜から明け方にかけてめちゃくちゃ元気👶
どっちかというと昼間は静かな気がする
夜型の子が産まれるのかな?🤔
産まれてからはあまり関係ないのかな?+5
-0
-
1050. 匿名 2022/05/16(月) 05:53:54
少し食べる量ミスると胃もたれとお腹の苦しさがすごい…
お昼に苦しくなったら、夜は全然食べられない。でも寝る前とかめちゃくちゃお腹空くし。バランス良く食べたいのになぁ。+14
-0
-
1051. 匿名 2022/05/16(月) 05:54:38
昨日からパン屋さんのパンを食べたくて仕方ない…
目について食べたいと思ったもの片っ端から買って、テーブルに広げて頬張りたい…
今日雨だけど7時からやってるパン屋さんに行きたい…!!!+25
-0
-
1052. 匿名 2022/05/16(月) 06:35:18
産休前の引き継ぎが辛い…
教えるの苦手だしまだ体調本調子じゃないのに今後は指導の予定ばかり…
迷惑かけるから仕方ない事なんだけどさ、急にやめて引き継ぎせずにいなくなれた先輩が羨ましいと思っちゃう…+15
-2
-
1053. 匿名 2022/05/16(月) 09:09:54
>>1035
1ヶ月で5kgはなかなか増えましたね!
栄養やカロリーは摂らないといけませんが、少し摂りすぎなのかも?
私もハイペースで体重が増えたので、間食を控えたりしてカロリー制限しました。+9
-2
-
1054. 匿名 2022/05/16(月) 09:24:40
>>1053
そうですよね…
検診一週間前くらいから急に増えだして、びっくりしました。
すごくお腹すくので食べちゃって、それまで体重があまり増えてなかったので油断しました。
私も間食控えるか、ヘルシーな食生活を心がけようと思います。+7
-0
-
1055. 匿名 2022/05/16(月) 09:29:04
21wの健診で血糖がひっかかり今、糖負荷検査を受けています。サイダーが想像していたより甘くてびっくり!あと2時間待機、がんばります。+13
-0
-
1056. 匿名 2022/05/16(月) 09:30:09
身体に良い栄養あるご飯が美味しくない。
とっくにつわり終わってるのに和食とかお出汁の味が何か受け付けない…
ソース!とかケチャップ!とか肉!みたいご飯ばっかり食べてしまう。
チキンタツタ食べたくて久々にマック食べたら、めちゃくちゃ美味しかった。
ポテトも揚げたてで永遠に食べれそうな気さえした。
ジャンクフードが栄養たっぷりだったらいいのにな…
皆さん何食べてます?+26
-0
-
1057. 匿名 2022/05/16(月) 09:34:27
自分が、運気ないので子供が五黄の寅年と言うのがちょっと嬉しいです。
はじめての出産で怖い気持ちと早く子供に会いたい気持ちがあります。
お腹のなかで本当に人が出来上がってでてくるのかと、、すごく不思議でなりません。
コロナで大変ですがあと少し!みなさん元気な赤ちゃん産みましょう!+47
-0
-
1058. 匿名 2022/05/16(月) 09:45:27
>>1055
私は初期の血糖でひっかかりました。
食べづわりの時期で空腹が辛かったです。
炭酸が苦手じゃなければサイダー美味しいですよね!
ちょっと量が多いですけど。笑
糖負荷検査は基準値内でした。
何だったんだろ?
でも看護師さんに妊娠中に出る症状は自分の弱い部分だから気をつけとくと将来良いよ。と教えてもらいました。
採血3回大変ですけど頑張って下さい!
1055さんが何事もありませんように!+12
-0
-
1059. 匿名 2022/05/16(月) 09:48:09
>>1054
横だけど、むくみとか便秘ありませんか??一人目の時は悪阻で減った所から18キロ増えたけど、産んだら一週間経たずに元の体重に戻りました。
浮腫んで水分のせいで重くなってたんだな、って。+7
-0
-
1060. 匿名 2022/05/16(月) 09:49:39
>>1058
妊娠中の弱い部分は自分の弱い部分…身に染みますね。ご返信ありがとうございます(^^)何事もなくてよかったですね!本当、検査となると構えますし落ち着かないですよね。お互い無事に出産を迎えられますように。+9
-0
-
1061. 匿名 2022/05/16(月) 10:03:15
>>302
私はキャバクラ行かれました。
妊娠中に遊びに行かれるのは本当むかつく。。+14
-0
-
1062. 匿名 2022/05/16(月) 10:08:01
初めての妊娠ですが、7ヶ月に入ってから気分の落ち込みがひどいです。特にこれといった理由はないのですが、とにかくだるいし無気力で涙脆いです。
そろそろベビー用品も揃えたいのになかなか気力が湧きません。悲しい...+19
-1
-
1063. 匿名 2022/05/16(月) 10:11:59
仕事やめてしまってからメンタルがしんどい。
妊娠しながら仕事続けるのは、すごく大変だと思うけど自分の性格的に辞めたからと言って大して楽になれなかった。
肉体的には楽だけど精神的には逆に辛いかも…
皆んな辛くても頑張って働いてるんだろうけど、健康で産休まで無事に働ける妊婦さんが眩しくて羨ましく感じてしまう。+20
-0
-
1064. 匿名 2022/05/16(月) 10:15:05
>>368
生まれてから実は、、で言うかな。
ご報告!とか自分が嫌いだから。+3
-0
-
1065. 匿名 2022/05/16(月) 10:15:06
>>1062
ほんとに7か月メンタルやばいですよね。
私も泣きました😭
ぼちぼちいきましょね!+10
-0
-
1066. 匿名 2022/05/16(月) 10:16:40
>>1058
妊娠中に出る症状は自分の弱い部分っていう言葉響きますね
とにかく妊娠中は胃腸がやられているので、私は胃腸が弱いようです…😭+11
-0
-
1067. 匿名 2022/05/16(月) 10:16:59
>>1062
同じです。
私の場合は出産がうっすら見えてきたことによる不安と急にお腹が大きくなってきて睡眠が上手く取れなくなったのが原因かなと…
今日は雨で余計に気力がでませんよね。+11
-1
-
1068. 匿名 2022/05/16(月) 10:21:37
>>1063
仕事辛いな…今すぐに産休はいりたいな…もう仕事辞めようか…など思っていましたが、
仕事を辞めても楽になれない場合もあるんですね
一応仕事してますが、全然健康じゃなく毎日精一杯です😓+12
-0
-
1069. 匿名 2022/05/16(月) 10:22:01
>>1066
同じく胃腸やられてます😭
逆に肌トラブルは0なので肌だけは強いようです😂+5
-0
-
1070. 匿名 2022/05/16(月) 10:33:34
>>1059
ありがとうございます。
むくみで体重増えてることもあるんですね。
私はむくみは今のところありませんが、妊娠してからずっと便秘なのでマグミットもらってます。
すぐお腹が緩くなるのでなかなか継続して飲めてませんが…
便秘の分もあるのかなーと思いつつ体重は増える一方なので、今までずっと立ちっぱなしの仕事だったこともあり、仕事を辞めた今消費カロリーが少ないのも原因かなと考えています。+6
-0
-
1071. 匿名 2022/05/16(月) 10:38:22
>>1068
本当に仕事してる妊婦さん心から尊敬します!!
贅沢な悩みなのかもしれないですけど、時間がありすぎると自分に意識が向かってしまい過去のこと振り返って落ち込んだり将来のことをアレコレ不安に考えたりで精神的になかなか休まりません。
趣味とかお金があればまた違うのかもですが…
圧倒的に人と話す機会が減ったのもありますかね。
この場所に救われてます☺️+28
-0
-
1072. 匿名 2022/05/16(月) 10:59:35
>>1070
横ですが1週間で5キロは大半がむくみだと思いますよ
塩気があるとむくみ酷くなるのでとりあえず減塩を心がけて、無塩トマトジュース、トマト、バナナ、酢キャベツあたりが私は効きました+10
-0
-
1073. 匿名 2022/05/16(月) 11:06:47
>>1072
そうなんですね。
教えていただいてありがとうございます。
無塩トマトジュースと酢キャベツは摂っているのですが、減塩やその他も試してみたいと思います。+2
-1
-
1074. 匿名 2022/05/16(月) 11:33:11
>>1071
横ですが、すごく共感です。
趣味もなくお金もなく、友達も近くにいないため
家でぼーーーーーっとしています。+18
-0
-
1075. 匿名 2022/05/16(月) 11:59:35
今日から中期です。
よろしくお願いします。
まだまだつわりがスッキリしません。
匂いづわりがひどく、今も柔軟剤のキツイ人とすれ違って気持ち悪い+23
-0
-
1076. 匿名 2022/05/16(月) 12:06:50
>>1074
私もぼーっとしてるかスマホ触ってます。
何か虚しいですよね。
時間あるからネットで欲しい物ばかり見つけてしまうんですけど我慢したりして、それもストレスです。
掃除&断捨離しつつメルカリ出品しようと思うけど気力がでません…+12
-0
-
1077. 匿名 2022/05/16(月) 12:14:26
子ども用品が増えるだろうと思って、少しずつ部屋を片付けています。
広い家に引っ越せればいいですが、金銭的に厳しいので今ある空間を有効活用したい!+17
-0
-
1078. 匿名 2022/05/16(月) 12:26:40
>>1052
同じく引き継ぎ中です。
新人さんの方が大変だとは思うけど、教える方も神経使うし疲れますよね…
イマイチ体調が優れない日もあるけど、私が休んだら新人さん困るし…とか考えちゃってちょっと無理してしまいます。
お互い気持ち良く産休に入れるように頑張りましょう!+9
-0
-
1079. 匿名 2022/05/16(月) 12:35:19
自宅待機中で子どもとずっと工作してる。
でも文房具屋さんでもっと工作道具仕入れたいんだけどなぁ~。+3
-1
-
1080. 匿名 2022/05/16(月) 12:41:48
>>1076
ほんとにスイッチオフになりますよね、、!
夫も仕事でほぼいないので話す人もいないし。
食べることぐらいしかしてないけど
太ったらまたストレスだしね、、。
+5
-0
-
1081. 匿名 2022/05/16(月) 12:46:44
>>1056
ジャンクフード美味しいですよね!
出来るだけ和食中心を心がけてますが、和食も塩分高くなるし難しいです💦お昼はめんどくさくてカップ麺か味噌汁ご飯です😅+7
-1
-
1082. 匿名 2022/05/16(月) 13:07:57
1人目なのに5ヶ月からお腹びっくりする位でた。
お腹パンパンで重いし、スーツはいらないし、
この先大丈夫かな。寝付きも悪くなったし
安定期はいったのに気持ちと体調は
全然安定しない…。仕事も積極的になれない…+22
-0
-
1083. 匿名 2022/05/16(月) 13:33:47
買い物行きたいけど、化粧をするという行為がハードル高い。笑 マスクだし眉毛だけでいっか。
歩いてスーパー⇨ご褒美はマックにします😏+20
-0
-
1084. 匿名 2022/05/16(月) 13:46:15
>>1056
朝はパンか納豆ご飯。
お昼は1人なので冷凍パスタやインスタントラーメンになってしまうことが多いです💦
夜だけ一応一汁三菜くらいは作ってますが、料理苦手なので全然自信ありません。
栄養摂れてるのかな…?+8
-1
-
1085. 匿名 2022/05/16(月) 14:34:17
ここ数日お腹の張りと痛みが続いています。。。
便秘ではないので、仕事のストレスかなあ。
上司の当たりが最近強くて、お腹の赤ちゃんは申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。+8
-0
-
1086. 匿名 2022/05/16(月) 15:29:31
26w1d
検査してもらったら、貧血と栄養失調ぎみらしい
体重自体は+5〜6キロなんだけどなあ
難しい
取り敢えずビタミン剤と漢方が出たので飲んでみよう
食事改善しないとかなあ🤔🍚+12
-0
-
1087. 匿名 2022/05/16(月) 15:31:21
味が濃いもの、美味しいですよねぇ〜
最近はそれに加えてやけに甘いものが食べたい。。普段は欲さないのに、エクレアとかシュークリームが食べたい!!+18
-0
-
1088. 匿名 2022/05/16(月) 16:31:49
妊娠前に矯正したりして歯をわりと大事にしてて意地でも虫歯作りたくなくてつわりがあったりしても歯磨き頑張ってたんだけど、お腹大きくなる前に歯医者で診てもらったら虫歯なくてよかった!+17
-1
-
1089. 匿名 2022/05/16(月) 16:40:25
子宮筋腫変性痛になってしまいました
夜中も痛くて寝れない。腹圧かかると痛くてうめき声出てしまう…
カロナールもらったけど全く効かないし、1ー2週間痛み続くとか耐えられないです…+3
-0
-
1090. 匿名 2022/05/16(月) 16:40:51
>>1081
和食中心を心がけてるの素晴らしいです!
私はもっぱら洋食です…
私は朝昼ご飯が一緒になってしまって、だいたい納豆ご飯とかパンとか、あれば前日の夕飯の残り物を食べてます。あとカップ麺もときどき😅+6
-0
-
1091. 匿名 2022/05/16(月) 16:56:56
>>992
陰性だったとのこと、よかったです✨
私も甘いものを控えて検査にのぞんできました!
940さん、つわりの中でのお辛かったですね😭
私はつわりはなかったのですが、気分の悪さと目眩でずっと横になっていました😭
こんなに頑張って検査したんだから絶対陰性だー!と言い聞かせ、今日は好き勝手食べています😂笑+3
-1
-
1092. 匿名 2022/05/16(月) 17:05:05
旦那と喧嘩になって泣いてたら今までにない位お腹固くなってた💦💦
胎教によくないね😣心穏やかに過ごしたいものです。。+25
-0
-
1093. 匿名 2022/05/16(月) 17:06:50
>>1084
一汁三菜も作ってるの凄いです!
私も一応夜ご飯だけ作るんですけど、品数は少ないです。
煮物とか作っても食が進まなくて、肉料理に簡単なサラダって感じです😅
あと、なるべく汁物と果物はつけるようにしてるくらいです。
栄養取れてるか心配ですけど…
+13
-0
-
1094. 匿名 2022/05/16(月) 17:10:32
>>1083
私もはやスーパーというか市内はスッピンです。
マスクあるしと思って😅
+8
-0
-
1095. 匿名 2022/05/16(月) 17:11:31
19週で、初めて里帰り先の病院で検診してきた。
性別女の子で確定!て言われた〜👧
エコーで「ここに線が見える」って言われたけど、
(せ、線?どこ??)って思った笑
いつも思うけど産婦人科の先生って、よくエコーでいろいろわかるよね笑+23
-0
-
1096. 匿名 2022/05/16(月) 17:17:27
別の手術で硬膜外麻酔するときに失敗して別の麻酔になった経験があるんだけど、無痛選択できるんだろうか…?+0
-0
-
1097. 匿名 2022/05/16(月) 17:18:54
>>1089
私も筋腫あるんですけど変性痛ってどんな感じですか?
腹圧がかかると痛みがあるのですが、便秘のせいかなとも思ったり。
+2
-0
-
1098. 匿名 2022/05/16(月) 17:24:01
今日電車出かけたら、途中で気分が悪くなって引き返した…😫
血の気が引く感じがして、引き返すにしてもベンチでかなり休んだ。
あれはなんだったんだろう?
貧血?+14
-0
-
1099. 匿名 2022/05/16(月) 17:45:49
>>1093
一汁三菜と言っても本当に一応という感じで、お肉と何かしらの野菜の炒め物や、魚焼くだけとか、副菜もレンジでできる和え物のような物ばっかりです。
時短レシピのようなものばかりなので、手が込んだ物を作ってる方尊敬します。+4
-1
-
1100. 匿名 2022/05/16(月) 17:53:02
子宮頸管の長さを測るのって痛いですか?
よく張るので明日測るかもとドキドキしています+2
-0
-
1101. 匿名 2022/05/16(月) 18:06:05
>>785
わざわざお礼を下さりありがとうございます
嬉しくなりました
妊婦大変ですが、可愛い赤ちゃんに会える日まで共に頑張りましょう❤+4
-0
-
1102. 匿名 2022/05/16(月) 18:11:37
>>1100
妊娠初期にした経膣エコーして映った画面を測るだけだよ。赤ちゃん小さい時にしたエコー検査と特別変わらない。+9
-1
-
1103. 匿名 2022/05/16(月) 18:25:37
初期の頃、胎動も感じないし悪阻キツイしメンタルぼろぼろで、1ヶ月ぶりの病院で赤ちゃんのエコー見て安心して泣いてしまった事があるんだけど、そのせいか、例えば肋骨が痛いです、と言っても、そういうことでは流産とかしないから大丈夫よ、みたいな回答をされる🏥
正直今はちょっと気持ちも落ち着いてきて、胎動も元気だし、ただ単に自分のしんどい状況が改善しないかなーと思って聞いてるだけなので、なんとなく申し訳ないのと、改善策をくれ‥と思ってしまう😫まあ助骨については子宮も上がってきてるし仕方ないのか…
でも優しい病院で良かった+15
-0
-
1104. 匿名 2022/05/16(月) 18:30:14
>>1102
ありがとうございます!!
内診は苦手ですが、痛みは少ないので安心してのぞめそうです✨+6
-0
-
1105. 匿名 2022/05/16(月) 18:31:39
>>1097
腹圧かかると痛みが出るのがひどくなるとずっと続いてる感じです!私も初めは便秘かと思っていましたが悪化すると四六時中痛みます…
歩いていても座っていても横になっていても痛いです…夜中も痛くて目覚めます…+2
-0
-
1106. 匿名 2022/05/16(月) 18:33:08
皆さん健診の前、お腹の毛とか処理しますか?
私は「みんなこんなもんだろー」と勝手に思って放置なんですが、実はみんな処理してるのかな?ってちょっと気になった。+15
-0
-
1107. 匿名 2022/05/16(月) 18:56:18
>>1106
お腹の毛は妊娠したら濃くなる時聞くので気にしてません☺️+9
-0
-
1108. 匿名 2022/05/16(月) 19:00:43
>>1106
長い毛があったら処理するかもですが、産毛程度なので特に何もせず行ってます!
おそらく何人もの妊婦さんみてきて、先生も見慣れてるでしょうし笑+5
-0
-
1109. 匿名 2022/05/16(月) 19:02:14
産まれるまでにマイホームを購入しようって話が出てたけど、
まず住む土地から絞れてない事もあって最近疲れてきた。
内見行くたびに具合が悪くなるし、今このタイミングで決めるのは無茶なんだろうか…
安定期は過ぎたけど、すぐ眠くなるし動き回ると体調に響くし、
仕事もしてるから、とにかく産まれるまで安静にしてたいと思うようになってしまった。+14
-0
-
1110. 匿名 2022/05/16(月) 19:05:42
>>1106
胎動があったら服をめくって触ったりするので、自分の目につけば処理してます。
先生は全然気にしてないと思います!
きっと見てるのはお腹の赤ちゃんだけです!+7
-0
-
1111. 匿名 2022/05/16(月) 19:13:53
>>368
悩みますよね。お祝い催促してる感じわかります。
私は妊娠中に会う友達には直接伝えてるので、生まれても直接報告する予定です。でもここ1年会ってない友人はインスタのストーリーズとかに上げて知ってもらえればいいかなーと思ってます。+6
-1
-
1112. 匿名 2022/05/16(月) 19:22:37
>>1109
産まれるまでにマイホームが欲しい気持ちは十分に分かりますが、急いで決めると後悔しそうです。
体調の良い時期にゆっくり決めてもいいのでは?+30
-0
-
1113. 匿名 2022/05/16(月) 19:23:49
>>1088
素晴らしいです!!!
私も矯正&ホワイトニングしてて、オーラルケアに関しては意識高い系(笑)だったんですけど、つわりに負けて疎かになってました💦
虫歯できててショック😭+6
-0
-
1114. 匿名 2022/05/16(月) 19:24:52
>>1109
私も似たような状況です!
でも体がキツいときはきついから今日は無理かも、ちょっと横になりたい等と旦那に話して、休み休みやっています。
無理なさらないでくださいね🍵+7
-0
-
1115. 匿名 2022/05/16(月) 19:30:37
みなさんはお腹の大きさとか気にしてますか?
私は明日から6ヶ月なんですが、つわりで減った体重がまだ戻らず、妊娠前-2kgです。
そのせいなのか、「全然お腹出てないね」って数人に言われて、急に気になってきてしまいました😢+10
-0
-
1116. 匿名 2022/05/16(月) 19:38:18
>>1109
マイホーム契約済みで引渡し待ちの者ですが、妊娠中でお仕事もされているということなので、出産後に育児に余裕が出てきてからゆっくり探すのがおすすめです!
というのも、子どもがいる前と産まれた後の生活では保育園幼稚園〜学区の考え方とか、間取りの生活動線だったり、子どもがいるからこそ視点がいろいろ変わるので、出産後に探す方が後悔ポイントが減る気がします。
現に契約してる今、大人だけの生活だったらこういう視点で考えられなかったよね〜って夫と話したりするので(上の子がいます)
+20
-0
-
1117. 匿名 2022/05/16(月) 20:54:59
>>1115
初産ですか?
私も5ヶ月まではお腹全然出てませんでしたが、6ヶ月入ってから急に出てきました!
知り合いは7ヶ月まで妊娠前のズボンが入るくらいだったのに、3500gの元気な赤ちゃん生まれてましたよ👶
色んなことが不安になる気持ちよくわかります(◡ ω ◡)+10
-1
-
1118. 匿名 2022/05/16(月) 20:57:09
夜になると不安がたくさん…
赤ちゃんに障害はないだろうか?無事生まれるだろうか?病気しないだろうか?事故にあったりしないだろうか?
昼間は早く赤ちゃんに会いたくてルンルンなのにな😂+36
-1
-
1119. 匿名 2022/05/16(月) 21:04:20
職場に妊娠報告して、急にお局に無視&無反応されだして約3ヶ月…
気にしないように普通にしてるけど、そろそろしんどくなってきた…会社いきたくないなぁ。
+39
-0
-
1120. 匿名 2022/05/16(月) 21:18:07
16週入りました(๑´罒`๑)最近スクワットはじめました!+3
-0
-
1121. 匿名 2022/05/16(月) 21:25:45
>>1105
お返事ありがとうございます!
酷くなるとそんなに痛むんですね😢
今はまだ我慢できる痛みですが、もっとお腹が大きくなった時が怖いです…
ちなみに今24週なのですが1105さんは何週から痛みが酷くなりましたか?+4
-0
-
1122. 匿名 2022/05/16(月) 21:33:09
安定期入ったのにつわりも残ってるし体もしんどい
1人目の時は旅行に遊びにわりとアクティブに過ごしてたけど今回は考えられないや…
妊娠性掻痒も出てきちゃって憂鬱+6
-0
-
1123. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:10
>>1119
人のこと無視するような人間、こっちから願い下げくらいの気持ちでいましょう✨
きっと悲しい人なんですよ、同情はできませんが😭+33
-0
-
1124. 匿名 2022/05/16(月) 21:54:59
夜寝る直前、横になってるとポコポコされてるのかんじて嬉しい 普段は全く感じない 妊娠22週、これからどんどん大きくなるのが楽しみなような、怖いような…+8
-1
-
1125. 匿名 2022/05/16(月) 22:13:38
>>1115
私も今7ヶ月ですが、みんなにお腹小さいねって言われてます。体重も悪阻で減ったまま増えてませんが、検診では何も言われないので大丈夫かなと。ちなみに初産です。
後期になったら1段と大きくなるよって聞くので、あと3ヶ月でどーんと大きくなるかなと思ってます😂+12
-0
-
1126. 匿名 2022/05/16(月) 22:42:06
>>1117
初産です!
急に出てくるんですね~☺
この前の検診では大きさも重さも順調だったし、自分で不安を煽らないほうがいいですよね!
ありがとうございます✨
>>1125
言ってる人は悪気ないだろうし、私も気にしないようにします!
後期でお腹が大きくなったら、あの時はよかったなとか思ったりしそうですよね🤭+4
-0
-
1127. 匿名 2022/05/16(月) 22:48:44
助成券があったので妊婦の歯科検診行ったら、たくさん虫歯がありました…😔
出産までに治したい+19
-0
-
1128. 匿名 2022/05/16(月) 22:49:16
>>1121
18週からです!
筋腫が大きいと変形痛なりやすいみたいですが大きさどれくらいです?小さめなら変形痛ならないみたいですよ!+3
-0
-
1129. 匿名 2022/05/16(月) 22:57:22
>>1123
ありがとうございます。仕事もしづらくって。
意地悪に呑気に過ごせる人になりたいです。
産休入るまでとりあえずがんばりますヽ(;▽;)ノ+10
-1
-
1130. 匿名 2022/05/16(月) 23:41:15
初期、中期でコロナになってしまった方いますか?
先生に何か胎児への影響等について言われましたか??
私は初期になり、保健所の人には『初期は赤ちゃんへの影響はないと言われてますから☺️』って言われ、明後日がその後初の病院なので先生に聞いてみようと思ってます😭+5
-1
-
1131. 匿名 2022/05/16(月) 23:44:32
>>1128
ありがとうございます。
私は5つあって妊娠前一番大きいものが3㎝だったのですが、妊娠してから6㎝に育ってました。
これから痛みが酷くならないと良いんですけどね…
お互い出産まで頑張りましょうね!+3
-2
-
1132. 匿名 2022/05/17(火) 00:06:36
>>1130
初期になって症状結構出て2週間ほど大変だったけど、赤ちゃん元気で大丈夫でしたよ😊+2
-0
-
1133. 匿名 2022/05/17(火) 01:31:56
あー気持ち悪いなあ😢😢😢
謎のお腹がもやもやする感じ?が続いてしんどい+4
-1
-
1134. 匿名 2022/05/17(火) 01:37:52
>>1091
検査無事終わったのですね^^良かったです!
結構時間もかかりますし、本当に大変な検査ですよね…もうやりたくないです…笑
結果陰性になること願ってます!!+2
-0
-
1135. 匿名 2022/05/17(火) 06:51:21
>>1130
なりむした〜特に影響ないと言われましたよ!まあ産まれてみないとわかりませんが… お互い強い子と信じて頑張りましょう!+3
-0
-
1136. 匿名 2022/05/17(火) 07:56:40
>>1135
本当に😢
生まれてからじゃなきゃ結局わからないし、もしかしたら何十年後に何かあるかもしれないし💦
コロナ感染も、ワクチンも…
ずーっと後悔し続けるの辛いですよね😭
嫌な時代だ😭+3
-1
-
1137. 匿名 2022/05/17(火) 08:43:33
季節の変わり目で体調を崩しました。
頭痛がして、身体がダルいです…😥+1
-0
-
1138. 匿名 2022/05/17(火) 08:43:43
結婚指輪がえいっと気合いいれないと入らなくなってきた
そろそろ外しといた方がいいかな…ちょっと寂しい+10
-0
-
1139. 匿名 2022/05/17(火) 08:53:43
服の断捨離中です。
妊娠前はきれいめな服とか、着丈の長い服を好んで着てましたが、産後着るイメージが湧かない…
コートとかスカートとか結構重いし、汚れてもガンガン洗濯できそうにないし売るか悩んでます🤔
メルカリ全然売れないからほぼ処分する感じになりそうですが😢笑+6
-0
-
1140. 匿名 2022/05/17(火) 09:29:11
>>1139
わたしもほとんど売りました!
体型も好みもかわるだろうなとおもって、
メルカリは面倒でしなかったですが
セカンドストリートだと安いですがほぼ買い取ってくれますよ!+7
-1
-
1141. 匿名 2022/05/17(火) 10:13:25
後期つわりで1日に何度も吐いてた矢先
上の子の風邪が移って昨日から38℃…
食べられないし身体動かないし
風邪ひいてる上の子連れて病院に行く気力もない
赤ちゃんは大丈夫なんだろうか
キツイです…+9
-0
-
1142. 匿名 2022/05/17(火) 10:13:49
>>1109
生まれてから2〜3時間も色々決めるのも大変そう
まだ小さいうちならいいかな?
無理せず!楽しみですね✨✨+1
-1
-
1143. 匿名 2022/05/17(火) 10:21:00
>>368
周りは安定期に入ったら報告してくれてたので私もそうしましたよ!+2
-0
-
1144. 匿名 2022/05/17(火) 10:23:04
>>1087
わかる!
妊娠してから甘いもの欲するようになって、お腹すいてないのに食べ物探しててビビる😂+6
-0
-
1145. 匿名 2022/05/17(火) 10:26:46
やっと妊娠中期に入りました。初期のたべづわりは落ち着いてきたのですが、ここ最近は怠い・眠い・頭働かない。。仕事にならないけど、眠いからと仕事休んで良いものか悩む。。でも居ても仕事になってない。。+5
-2
-
1146. 匿名 2022/05/17(火) 10:42:13
23週に入ってから下腹部に空気が入ってるような?引っ張られるような?痛いってほどじゃないけど生理前みたいな違和感が続いてます。
仕事で立ちっぱなしで疲れ気味だったのと便秘気味だったので、この2日間は食事睡眠薬をとって安静にしていたんですが、やっぱり横になっていても違和感はあります。
出血はないし、胎動も感じます。
こういった症状の方いますか?+4
-0
-
1147. 匿名 2022/05/17(火) 11:03:31
>>1109
不動産屋だけど今高いし、学区とかもあるし
小さいうちは汚れるし
幼稚園とか小学校とか
落ち着いてからのがいいんじゃない?
今思う住みやすい土地と育てやすい土地って違うから+7
-0
-
1148. 匿名 2022/05/17(火) 11:11:05
>>1109
うちは今回二人目なので産まれる前に引っ越します。
多分産まれてから〜って言い出すと育児に追われてズルズル過ぎていきそうだし(汗)
育児に追われ、引っ越しにも追われたくはない(汗)+5
-0
-
1149. 匿名 2022/05/17(火) 12:31:57
ここ数日食べ過ぎてて体重曲線超えそうだから、今日はヨーグルトとフルーツたちで過ごしてみる😂😂+4
-0
-
1150. 匿名 2022/05/17(火) 13:01:34
>>1144
私も分かります!
お腹空いてないのに、食べ物を探してしまう感じが😂+4
-0
-
1151. 匿名 2022/05/17(火) 13:32:22
26wですが夜中全然眠れなくてしんどい、、今日は午前中寝てたけどなんだかスッキリしない、、+9
-0
-
1152. 匿名 2022/05/17(火) 14:09:01
今24週ですが、最近陰部が痛いです。
立ち上がったり歩いたり片足立ちなど、足の裏に力が入るときに痛みます。
なんとなく陰部全体が盛り上がっているような気もします。
同じような方いらっしゃいますか?+9
-0
-
1153. 匿名 2022/05/17(火) 14:19:37
>>1152
痛みはないけど、入口あたりが盛り上がってる感はすごいある!
トイレで大する時にちょっと力入れたら赤ちゃん出てきちゃいそうな感じ。
+15
-0
-
1154. 匿名 2022/05/17(火) 14:27:55
28週目です。
3人目にして木曜日から腰とお腹の激痛で救急車乗ったり原因わからず病院巡りしてやっと日曜日に卵巣嚢腫が破れたと診断されて今産婦人科に入院中です。
痛みは痛み止めの点滴ですぐに治ったけど、上の子たちに会えなくて寂しいー😭
まさか3人目にして早産でもなく入院になるとは思わなかったです。
ほんと妊娠出産は最後まで気が抜けないですね、、、+22
-0
-
1155. 匿名 2022/05/17(火) 14:36:29
>>1145
眠いって理由で仕事休む時は、会社になんて言うんですか?
妊婦様って思われそう💦
+2
-4
-
1156. 匿名 2022/05/17(火) 14:56:30
>>1155
さすがに「眠いから休みます」とは言わないんじゃないですか?
理由はなんでもよくて体調不良でいいと思います。
+15
-1
-
1157. 匿名 2022/05/17(火) 15:02:10
旦那が出張中で暇だしスタイとかサッキングパッドとかハンドメイドしようと思って張り切って布買ったのに全くやる気がなくなった
布買って満足してしまったよ+15
-1
-
1158. 匿名 2022/05/17(火) 15:05:20
8ヶ月間近、久しぶりに朝1で映画見てきた!
ドキドキしたけど、人は少ないし、気分転換できたし、体調も悪くならず良かった。
やっぱり映画館で見る映画は最高ー!!😍😭
+29
-0
-
1159. 匿名 2022/05/17(火) 15:09:48
前回流産したのもあって不安であまり産まれるまで知り合いに知られたくないんだけど、さすがに7ヶ月間近のお腹だと言わなくてもバレるね…😂笑+11
-0
-
1160. 匿名 2022/05/17(火) 15:43:25
>>1158
何見ました??
私もめっちゃ暇な日々だから
コナン観に行こうかな、、🤔+5
-0
-
1161. 匿名 2022/05/17(火) 15:57:57
じゅう毛化血腫があり、14週頃に一度出血してしまい、バイアスピリンを流産予防で飲んでいたのを止めたけど、最近安定期に入ってから少しだけまた出血するようになってしまいました😢安定期に入ってから出血するとは思ってなかったので落ち込んでいます。まだ胎動感じてないし、赤ちゃん元気かなー😢+5
-0
-
1162. 匿名 2022/05/17(火) 16:02:14
お寿司気にせず食べてる方いますか?マグロとかを食べなければいいのかなと思って普通に食べてたのですが(基本サーモンしか食べません)今さら不安になりました…💦回るお寿司はよくないとかありますかね?!💧+18
-2
-
1163. 匿名 2022/05/17(火) 16:02:58
>>1160
ドクターストレンジを観てきました!
コナンも良いですね😚
映画館は当分行けなくなるから今のうちに楽しみたいですよね♪♪+7
-0
-
1164. 匿名 2022/05/17(火) 16:11:33
>>1161
私も大きめの絨毛膜下出血が初期にあって毎日不安で胎動感じるまでしょっちゅうエンジェルサウンズやってました💦出血って不安になりますよね😢+5
-0
-
1165. 匿名 2022/05/17(火) 16:36:17
皆さん子宮頸管長どのくらいありますか?
20週目で妊娠6ヶ月に入ったばかりです。
先日少しだけ張っている気がして子宮頸管を測ってもらったところ39.0mmでした。
5ヶ月検診では48.5mmあったので約1ヶ月で1cm近く短くなってることになります。
長さは問題ないけど1ヶ月で短くなってるからなるべく安静にねと言われて張り止め貰って終わりました。
今後、切迫になってしまいますかね?( ; ; )
張りも今のところ見られないから問題ないと言われましたがすごく不安です。+1
-0
-
1166. 匿名 2022/05/17(火) 16:42:51
座ったり立ったりがキツい...
ソファ欲しい(><)+9
-0
-
1167. 匿名 2022/05/17(火) 16:51:11
>>1165
19週で一時12ミリまでいき入院していました。
27週で30ミリほどまで今は戻ってるそうです。
(一度短くなったら完全に戻ることはないそうです)
日によってバラバラですが30ミリ後半ぐらいあるようにみえるときもあるそうです!
私の病院では張り止めは飲む方はあまり効果がないとのこと、点滴は副作用があるため本当に張りが収まらない時しかしないとのことで出してもらえませんでした。今は日常生活の許可でてますが、少しでも張り始めたら横になるように心がけてます!
また12ミリとかまでくるような感じになったら
縫ったり入院かもしれないとは言われていますが、
今はのんびりゴロゴロしてます😅
19週から仕事も休んで約2ヶ月頸管長ずっと安定してるので、
不安だと思いますが休み休み過ごしてくださいね!
+6
-0
-
1168. 匿名 2022/05/17(火) 16:51:44
>>1163
横からすみません。
マーベル好きなので新作出ると観に行ってたんですが
今回は気分が悪くなったりしたら出にくいなぁとか、疲れちゃうかなぁとか思って迷ってました。
やっぱり行こうかな〜!+3
-1
-
1169. 匿名 2022/05/17(火) 17:00:58
17週です。
体重が妊娠前から+3.7キロ、病院から気を付けるよう言われています。
昨日は夜ご飯少なくしたつもりだったのに、今朝0.2キロ増えててショックでした…。
基本、間食はせず(たまにナッツやレーズン)、
朝 バナナヨーグルト
昼 納豆卵キムチご飯
夜 サラダとお肉料理
などで過ごしていますが、他に出来ることはあるのでしょうか(;_;)
若干、塩分の摂りすぎなのかな?とも思ったり…。
皆様の食事メニューを参考までに教えていただきたいです!+8
-0
-
1170. 匿名 2022/05/17(火) 17:21:31
>>1169
量が分かりませんがおやつがない日の摂取カロリー少なくないですか?💦1100〜1200カロリーあるかないかな気がするんですが‥
脂肪ではなくむくみや便では?
お通じどうですか?+9
-0
-
1171. 匿名 2022/05/17(火) 17:41:47
>>1168
横です!ニワカですが、旦那の付き添いでいってきました!急いで前作だけみてから😂
あっという間に終わりましたよ!
つわりも落ち着いてたのでポップコーンが
美味しすぎて楽しかったです!+0
-0
-
1172. 匿名 2022/05/17(火) 17:50:02
>>1169
厳しい病院なんでしょうか?
27週プラス7キロです!
赤ちゃんも大きさ問題なく糖尿病検査なども
問題なく特に指摘もされてないので
割と気にせず食べてます🙏
すごい頑張ってらっしゃるので十分では、と
思ってしまいました!+7
-1
-
1173. 匿名 2022/05/17(火) 18:00:24
>>1168
私も躊躇してましたが体調も落ち着いてたので意をけして行ってきました!笑
光についての注意事項があったので、確認されてから観た方がいいかと。
私もマーベル大好きです!
スパイダーマンもめちゃめちゃ観たかったのに悪阻で行けず(涙)
+1
-0
-
1174. 匿名 2022/05/17(火) 18:13:55
>>1167
ご丁寧にありがとうございます!
張り止めは内服薬だとあまり効果ないんですね💦
一度短くなってしまった頸管も元の長さには戻らないんですか…やはり安静にするしかないですね(;_;)
仕事も在宅でほぼ家に居るのになんでだろう泣
お互い不安はありますが元気な赤ちゃん産めますように!心強い返信ありがとうございました!+2
-0
-
1175. 匿名 2022/05/17(火) 18:21:00
>>1170
ありがとうございます!
たしかに摂取カロリー少ないかもとは思ったのですが、仕事も在宅でデスクワークのため、消費することがなく、元々痩せ型だったためお腹に肉が付いてしまったのが許せなくて(;_;)
今は気にしちゃダメですかね…。
浮腫はありそうですし、お通じは病院から貰った薬を少なめに飲みながら頑張って出してます。+0
-0
-
1176. 匿名 2022/05/17(火) 18:22:36
>>1172
十分ですかね〜(;_;)
ありがとうございます!
このまま維持できるよう、頑張ります!+0
-0
-
1177. 匿名 2022/05/17(火) 18:29:24
糖尿病引っかかった
入院だよーーー😭
家族に糖尿病いたことあるから
普段気をつけて管理した食事してたけど
検査で75gも砂糖飲まされたらそうなるよね+3
-7
-
1178. 匿名 2022/05/17(火) 18:36:00
>>1171
お〜、俄然楽しみになってきました✨
私も旦那連れて、ポップコーン片手に観ようと思います笑
>>1173
アドバイスありがとうございます。
やっぱり行けるうちに行って来ます!
スパイダーマン、残念でしたね😢
私はギリギリ妊娠前だったので2回観に行ってしまいました…🕸
ラブアンドサンダーも楽しみですね⚡️+4
-0
-
1179. 匿名 2022/05/17(火) 18:40:47
次の検診は1ヶ月後〜!心臓問題ないですね、とか細かく見てくれて安心でした〜次は7ヶ月になってるから仕事が大変そうで心配〜+5
-0
-
1180. 匿名 2022/05/17(火) 18:43:26
汚い話で恐縮ですが、
最近やたらと乳首に垢が溜まりやすくなってきました。
放っておくと授乳がしづらいと聞き、焦っています。
ケアされてる方、いらっしゃいますか?+15
-0
-
1181. 匿名 2022/05/17(火) 18:47:46
母乳育児したいけど、陥没乳頭で今から不安がいっぱいです…😭
ひっぱれば乳首は出るけど、真ん中?が直線上にへこんでいてちゃんと授乳できるか不安…
+7
-0
-
1182. 匿名 2022/05/17(火) 18:52:55
皆さん腹帯してますか?
ベルトタイプのやつ買って、炊事とかの立ち仕事とか、お散歩するときはいい感じだけど、座ると股関節に食い込む感じが不快で、着けたり外したりも面倒であまり着けてません。(デスクワークなので)
年配の方には「着けないと必要以上にお腹出て、産む時大変よ!」って脅されるんだけどほんとかな?+8
-0
-
1183. 匿名 2022/05/17(火) 18:56:08
現在23週で、体調不良です。
身体がだるくて何をするのも億劫です。
先週まではそんなことなかったんだけどなぁ😔+5
-0
-
1184. 匿名 2022/05/17(火) 18:56:49
>>1182
本当にそうなら、病院でつけるよう指導されると思うので迷信かと!+9
-0
-
1185. 匿名 2022/05/17(火) 19:01:27
>>1180
ピュアレーン塗ってる!柔らかくなりましたよ!
そろそろオイル頼んでオイルケアも始める予定です!+4
-0
-
1186. 匿名 2022/05/17(火) 19:10:38
>>1156
そうですね!ありがとうございます☺
私も眠い時はその手を使おうと思います✨+0
-0
-
1187. 匿名 2022/05/17(火) 19:23:01
>>1182
つけてない
縛られたくないの+4
-1
-
1188. 匿名 2022/05/17(火) 19:25:11
>>1182
腹帯することで血圧が上がり、妊娠高血圧症になるとYouTubeで見ました!
なので私はお散歩するとき以外は付けてないです。+4
-1
-
1189. 匿名 2022/05/17(火) 19:30:12
>>1155
ねむり悪阻てあるらしいね!
妊娠してなければエナジードリンクガブ飲みしたり色々できるだろうし、仕事も手につかないようじゃ出勤してもお給料泥棒と言われかねないから、あんまり怠くて眠くてなら休むのもいいと思うよ。
休む時はもちろん眠いからじゃ、理解されない場合もあるだろうし体調不良というしかないよね!+4
-2
-
1190. 匿名 2022/05/17(火) 19:51:53
>>1152
私も全く同じ症状あって今日検診の時先生に聞いてみたところ、赤ちゃんもお腹も大きくなって、下にも上にも圧はかかるから特に心配しなくていいと言われました(•‿•)
でもずーっと違和感あるし不安になりますよね(TT)
+6
-0
-
1191. 匿名 2022/05/17(火) 19:54:14
>>1180
助産師さんから垢溜まるから取るように指導受けました!+4
-0
-
1192. 匿名 2022/05/17(火) 20:40:16
27wです。。
初なんですがやる気?が全然起きなくて
かろうじて栄養を赤ちゃんにあげるために
食事は摂っている感じです
赤ちゃんのことを考えるともっと準備とか
頑張らないと!って思うのですが
眠くないのにぼーっとしてしまいます、、
あとつわり辛かったのに
いまになって胃が逆流?する上がってくるのと
便秘に数日悩んでます泣
先週まで快便だったのに、、
+7
-1
-
1193. 匿名 2022/05/17(火) 20:41:52
>>1116
夜泣きする二歳児抱えて引っ越しした事あるけど、しんどかったよ…。軽く産後の引っ越しを勧められない…。+3
-1
-
1194. 匿名 2022/05/17(火) 20:50:00
>>1182
それなら海外でも腹帯が主流になってると思うよ~。日本特有の文化じゃないかな。+6
-0
-
1195. 匿名 2022/05/17(火) 20:59:01
>>1175
塩分はどんな味付けか分からないのでなんともですが、更に追い込むとなると納豆のタレをやめたり、おやつにはさつまいもやきゅうり、スイカ、ほうれん草アボカド等カリウムを多く含むものを摂取するといいと思います!
わたしもかなりストイックに頑張ってますが摂取カロリーが少なすぎるとなぜか逆に増えたり停滞したりすることがあり、多分デトックスできてないなぁと感じていました。+3
-0
-
1196. 匿名 2022/05/17(火) 21:01:32
>>1182
私はつけてます。ちょうど昨日、試しに1日つけないで過ごしたのですがお腹が張って大変でした
たまたまからだに合ってたのかな?
因みにワコールの腹巻きタイプです。
乾燥もしないし気に入っています+3
-0
-
1197. 匿名 2022/05/17(火) 21:05:30
>>1157
私はサニーマット作りたいなぁってネットで調べて満足してしまいました☺️笑+2
-0
-
1198. 匿名 2022/05/17(火) 21:09:18
>>1180
お風呂に入った時に、体洗うタオルで優しく洗ってます。お風呂上がったら保湿クリーム塗ってます!+0
-0
-
1199. 匿名 2022/05/17(火) 21:10:40
>>1181
わたしも片方陥没です💦垢も溜まりやすいし、母乳出るか不安です。
今はあまり刺激できないのでできるようになったら母乳マッサージ頑張る予定です😤‼︎+3
-0
-
1200. 匿名 2022/05/17(火) 21:30:58
今日から20週なのですが、朝出勤途中に思いっきりアスファルトで転んでしまいました。
咄嗟に両手と両膝をついたので、かなり擦りむいてしまいましたがなんとかお腹は打たずに済みました。
両膝からは結構出血してしまって痛かったんですが、それよりもお腹の子が気になって申し訳なくて、出勤の電車の中で泣いてしまいました。職場に着いてからも情緒不安定で、後輩の前で泣いてしまい、接客業なのですは今日は裏でできる仕事をしながら安静にしてました。
お腹の痛みや出血はなく、帰宅してからエンジェルサウンズで確認したらしっかり心音が聞こえたのでとりあえず一安心。明日ちょうど検診なのでみてもらいます。
最近安定期に入ってから体調も安定して来たので、産休前の仕事の引き継ぎや後輩の育成をできるだけちゃんと進めなきゃと思い、家にいるときも仕事のこと考えたり、今朝も一本早い電車で行って仕事を早めに進めようとして若干急いでしまって転んでしまいました。
赤ちゃんから、仕事よりもこっちのこと気にしてよ!ってメッセージなんじゃないかと思い、本当に後悔です。ごめんね、ごめんね。っ何度も謝ったら、ポコポコって胎動感じたりして更に泣いてしまって。
赤ちゃんのこと第一に考えないとダメですね。
余裕を持って行動するようにします。+11
-8
-
1201. 匿名 2022/05/17(火) 21:32:39
夫と初めてアカチャンホンポ行ってきた!
抱っこ紐の数とベビーカーの値段にお互いびびりまくり…😅
とりあえず色んな下見を済ませられたから、吟味して7月あたりに本番の買い物をしたいな。
肌着はともかく、最近の洋服はくすみカラーばかりであまり好みじゃないってことが夫婦共に同じ意見で良かった😂+25
-0
-
1202. 匿名 2022/05/17(火) 22:04:37
>>1199
本当心配ですよね💦
妊娠するまで自分の乳首なんて気にしたことなかった😭後期になったら私もマッサージ頑張ります…😭+3
-0
-
1203. 匿名 2022/05/17(火) 22:09:44
>>1201
私も初マタですが、だっこ紐にせよベビーカーにせよ、結構いいお値段しますよね!
私はバースデーに下見に行ったとき、ベビー服以外のもなんとなく見てみたら、本当にくすみカラーばかりでした…
まぁ流行ってるし、それはそれで可愛いけれど、最近おもちゃとかもくすみカラーで揃える人もいるらしくて。
でも赤ちゃんや幼児には、原色とか色んな色の方が刺激になるらしいので、個人的には我が子には色んな色を楽しんでもらおうかなぁ~と思っております。
…といっても、BABYDOLLやヒスミニなどはちょっと苦手なので、気に入ったものが見つけられるといいな~
+12
-3
-
1204. 匿名 2022/05/17(火) 22:15:16
>>1201
大物は分かりませんが、小物は同じ物が西松屋で安く売ってたりしますので良ければチェックしてみてください😌+1
-0
-
1205. 匿名 2022/05/17(火) 22:17:20
>>1195
1169です。
カリウムですね!たまにお昼にアボカド加えたり、そーいえば今日はおやつがきゅうりでしたw
明日から納豆のタレを少なめ意識してみます。
摂取カロリー少なすぎも良くないのですね。勉強になりました!
ちなみに補足ですが、体重が増えすぎたのは妊娠初期の食べづわりで、かなり食べていたからです…。
前回の検診で増えすぎと言われるまで、全く気にしていませんでした。
ルナルナの体重管理で毎日記録しながら増えすぎないよう頑張ります!
+2
-0
-
1206. 匿名 2022/05/17(火) 22:29:17
>>1185
>>1191
>>1198
ありがとうございます!
やはり垢はケアしておいた方がいいんですね。
(ほんと汚いですが)
よく観察すると、かなり垢が溜まって硬くなっている部分もあったので、入浴前にオイルパックして柔らかくしてからケアしてみようと思います。+3
-1
-
1207. 匿名 2022/05/17(火) 22:51:39
>>1162
私が通院してる産婦人科は生肉以外食べすぎなきゃ大丈夫と言われたのでたまに食べてます(๑´罒`๑)マグロは水銀が気になるので控えめにしてますけど+7
-0
-
1208. 匿名 2022/05/17(火) 22:54:30
>>1169
前世大丈夫じゃない?
元からBMI結構あったら別だけど
私身長あるからだけど
16キロくらい太っても大丈夫って言われたよ+1
-4
-
1209. 匿名 2022/05/17(火) 22:58:47
>>1204
今日西松屋行ったんですけど、さらに小物も比較するとAmazonとか楽天の方が安いものもありました!笑
ピュアレーンは楽天の方が安そうでした!+6
-0
-
1210. 匿名 2022/05/17(火) 23:24:10
めちゃくちゃ正直に言うと、出産二度目の今の方が怖い。
一人目の時はぶっちゃけ赤ちゃん助かるなら死んでもいいや〜位に思ってたけど、今度は絶対に死ぬわけにいかないし。
また術後のあの痛みと戦うのかと思うと…。
なんだろうな…
時々ふと恐怖にかられるんだよね、こんな私でも。+26
-0
-
1211. 匿名 2022/05/17(火) 23:26:49
>>1193
気に入った物件があるなら産前でも決めちゃっていいと思うけど、コメ主さんは仕事もしていて身体もしんどい&ピンとくる物件もない状態みたいだから焦って産前に決めるのは後悔しそうだな〜と思った。
それに引越すときには妊娠後期でお腹も大きいだろうから、どっちにしろ引越しは大変そう。+7
-0
-
1212. 匿名 2022/05/17(火) 23:34:19
>>1210
わかる。前回は分からないがゆえの恐怖心だったけど、今回はあれがもう一度と思うと怖いし、前回と違って上の子を残して死にたくないと思ってしまう。
+20
-0
-
1213. 匿名 2022/05/17(火) 23:35:57
>>1211
でも子供いなかったら、おまかせパックにして引っ越し会社の人たちに指示出せるけど、子供いるとそれすら難しいよ。子供に気をとられて指示してるどころじゃない+2
-3
-
1214. 匿名 2022/05/18(水) 00:24:51
なんか今日いろいろ疲れてメンタルがヤバいです。
このトピで元気もらってるけど、今日はダメだなぁ。
妊娠すごく嬉しいし幸せだけど、不安が大きすぎてたまにしんどくなります。+25
-0
-
1215. 匿名 2022/05/18(水) 06:34:05
>>1130
私も初期になりました。16週の時だったけど胎動があってたから赤ちゃんは元気だなーと思ってあまり気にしてませんでした。その後の検診でも先生からもコロナのこととか何も言われませんでした。
妊娠後の出来事だし罹ってしまったのはしょうがない、何かあったら受け入れる!の精神です。もちろん何も影響がないことを祈っています。+6
-0
-
1216. 匿名 2022/05/18(水) 07:27:17
昨日から久しぶりに旦那と近場に旅行に来てる!
たくさん歩いて美味しいご飯食べて幸せ😢
赤ちゃんも久しぶりの運動に疲れたのか夜の胎動もいつもより静かで私も良く寝れたー!👶✨
今日も楽しむぞ♪+27
-0
-
1217. 匿名 2022/05/18(水) 07:39:37
>>1213
環境にもよるけど、引越し当日の子どもは祖父母にお願いするなり、シッターさんにお願いするなり方法はあるよ。
引越しだけに焦点当てたら出産前が良いのかもしれないけど、疲れてるところに焦って決めた家の後悔は何年も続くだろうから、そこは産後の方がまだゆっくり冷静決められるんじゃない?ってことかと思う+11
-1
-
1218. 匿名 2022/05/18(水) 07:48:57
うんちが夢に出てきた!宝くじ買おうかなぁ…?
専業主婦でお金ないけど💦
ほんとに金運アップしてくれたら嬉しいなぁ笑+1
-7
-
1219. 匿名 2022/05/18(水) 08:59:26
>>1210
初産婦ですが、出産怖いです!
田舎なので無痛という選択肢はありません…!
妊娠中体調不良が続いているので、早く産んでしまいたいという気持ちもありますが、未知の痛みへの恐怖があります😔+19
-0
-
1220. 匿名 2022/05/18(水) 09:52:06
歯医者で寝た格好になって貧血おこして
今トイレで💩しようとしたら貧血おきて
なんなのこれ😭+3
-0
-
1221. 匿名 2022/05/18(水) 11:06:11
今食べられるのは芋けんぴのみ
中期になれば栄養たっぷりのご飯作って食べられると思っていたのに
赤ちゃんごめん+9
-1
-
1222. 匿名 2022/05/18(水) 11:55:22
息子がマック食べたいって言うから
ドライブスルーしたんだけど、私の分は頼むつもりじゃなかったんだけど
しっかり頼んでしまった🥲美味しいです🥲+16
-0
-
1223. 匿名 2022/05/18(水) 12:16:51
>>1219
今体調もいいし毎日ポコポコ動いて相槌してくれるからすごくかわいい
一生このままでいいのにとふと思ったw+1
-0
-
1224. 匿名 2022/05/18(水) 12:17:51
>>1221
サラダとかリンゴもダメなの?+1
-1
-
1225. 匿名 2022/05/18(水) 12:18:40
>>1218
逆に運気悪いからやめといた方がいいよ+1
-0
-
1226. 匿名 2022/05/18(水) 12:40:10
テレワークでほとんど外に出ない😂家でYouTube見ながら軽い運動するように気をつけてたけど、看護師さんから、運動が必要になったら先生が言うから普通に過ごしてればいいよーって言われて、まっったく運動してない😂😂体重管理も順調だし、そんなに気にしなくていいのかなー?+5
-0
-
1227. 匿名 2022/05/18(水) 12:45:08
アカチャンホンポで短肌着とドレスオールがセットになったの売っててビックリ!
楽ちんだね〜!買ったよ( ¨̮ )
肌着も基本ボタンで感動!6年振りだと色々新しいのが出てて楽しい!!+5
-0
-
1228. 匿名 2022/05/18(水) 12:54:37
22週です
ついに…おそれていた妊娠線が1本できました…😱
右の脇腹(ほぼ腰)に1本…
3ヶ月頃から毎日クリーム塗ってたのにな😭
まあビキニ着る機会もないし、いいけどさ(笑)+12
-0
-
1229. 匿名 2022/05/18(水) 13:08:17
お腹がかゆくてかゆくて…
皮膚が伸びてるから痒いんですかね?
保湿をサボりがちなので、妊娠線対策も含めてやりたいなぁ+15
-0
-
1230. 匿名 2022/05/18(水) 13:40:15
>>1228
22週でも妊娠線できるんですね!
これからどんどんお腹大きくなるのに恐ろしい😢+6
-0
-
1231. 匿名 2022/05/18(水) 13:56:49
>>1222
私もお昼チキンタツタ食べました!
あと、りんごフィズ。
美味しかったです😋+6
-0
-
1232. 匿名 2022/05/18(水) 14:00:17
7ヵ月ぶりに美容院に行ってきました!
バッサリ切ってスッキリ!!
理想は出産前に、もう一回行きたいけど行けるかな〜。+11
-0
-
1233. 匿名 2022/05/18(水) 14:17:10
>>1232
スッキリですね✨
私ももう一度9ヶ月の頃に行こうと思ってる😂+5
-0
-
1234. 匿名 2022/05/18(水) 14:24:52
>>32
元々頭痛持ちなんですが、妊娠してからの頭痛はなぜかポカリ飲んだら楽になることが多いです。
ガブ飲みじゃなくてちびちび飲んでるんですけど、楽になります。妊娠糖尿病とかでなければ試してみてください。+3
-0
-
1235. 匿名 2022/05/18(水) 14:53:54
水曜日で映画安い日だったからコナンみてきたー!
あとはキングダム続編も産まれる前に映画館で見たいなぁ
最近家にいるばっかりだったからとても気分転換になりました!+10
-0
-
1236. 匿名 2022/05/18(水) 15:35:10
明日から妊娠後期🤰です!嬉しい。
中期トピ入りたての頃はつわりがひどくて食べられるもの限られてたけど今は甘いものと辛いものと
なんでも食べたい〜笑
+21
-0
-
1237. 匿名 2022/05/18(水) 15:44:42
涙出るほどメンタル辛い 心がしんどい 仕事を辞めたい+20
-0
-
1238. 匿名 2022/05/18(水) 16:02:22
暑くなってきて
立ち仕事しんどい😭
もう少しだから頑張るけど、、+7
-0
-
1239. 匿名 2022/05/18(水) 16:03:45
26週ですが、
お腹の子がポコポコ動いてる時に
おーい!ママだよー!!😍
と話しかけたら
動きが止まった、、、
悲しい😂+22
-0
-
1240. 匿名 2022/05/18(水) 16:13:05
>>1224
そうなんです😭赤ちゃんのためにタンパク質や野菜もちゃんと摂りたいんですが…
8ヶ月にはつわりが終わりますようにと祈る日々です。+6
-0
-
1241. 匿名 2022/05/18(水) 16:15:23
>>1239
赤ちゃん「ハッ!?ママ呼んだ!?嬉しい!!」って耳を澄ませてたはず!!+26
-0
-
1242. 匿名 2022/05/18(水) 16:18:40
>>1241
そっか!!
そっちのタイプだと嬉しいです!!😂✨
ありがとうございます!!(笑)+12
-0
-
1243. 匿名 2022/05/18(水) 16:24:05
仕事で打ち合わせ中にポコポコ動いてた!
話し声が聞こえて楽しいのかな?+5
-0
-
1244. 匿名 2022/05/18(水) 16:54:35
2人目妊娠中です👶
1人目が可愛くて可愛くて、産まれてくる子を素直に可愛がれるか不安。。
自分の子に変わりはないから絶対可愛いんだけどさぁ🥹
+19
-0
-
1245. 匿名 2022/05/18(水) 16:59:15
今、24wで1人目の臨月時の体重だよ……
産後痩せずに妊娠してしまった報いか……
顔がアンパンマン(● ̍̑● ̍̑●)+9
-0
-
1246. 匿名 2022/05/18(水) 17:40:08
気分悪い…
23週だから後期つわりにしては早すぎるし…
+3
-0
-
1247. 匿名 2022/05/18(水) 17:41:44
>>1162
わたしは病院からサーモンは禁止と言われたので、
むしろサーモン以外を選んで食べてます!
マグロもたまになら…とおもい少しだけ食べまーす!+10
-1
-
1248. 匿名 2022/05/18(水) 18:01:39
>>1162
普通に食べてます。
といっても元々頻繁に食べる物でもないので、お祝い事とか法事とかで出たら食べますし、マグロは量を気をつけて食べてます。+7
-0
-
1249. 匿名 2022/05/18(水) 18:36:20
>>1237
辛いですね、、私も仕事辛いので気持ち分かります。
産休まであと3ヶ月くらいなのにいっそのこともう辞めたいなーと思う毎日です。
体調もいまいち良くないし、仕事もしんどいしでメンタルにきますよね涙+5
-1
-
1250. 匿名 2022/05/18(水) 18:49:40
あまり自分からは妊婦アピールしない様にしてるんだけど、
職場で何が運ぼうとしたら
「あっ!持たせちゃいけないよな!俺が持ってく!」とか
「それやっちゃダメー!」とか
みなさんがちょいちょい声かけてくれて、その優しさに泣ける+26
-1
-
1251. 匿名 2022/05/18(水) 19:00:46
今日20週で検診行ってきました!
無事に成長していて安心しました(^^)
しかし体重が前回より3キロ増えてたのでやんわり怒られましたー。食後だったのもあるのですが。泣
みなさん、どうやって体重調節してますか?
仕事をしていて、夜ご飯が21時くらいになってしまうのも原因かもしれないんですが、そればかりはどうにもできない。+15
-0
-
1252. 匿名 2022/05/18(水) 19:19:22
糖負荷検査にひっかかった方が、出産を予定していた病院から転院して下さいと言われた漫画をTwitterで見かけました。
個人病院とかだとあるあるなんでしょうか?
月曜日検査なんだけど怖くなってきた😨+1
-1
-
1253. 匿名 2022/05/18(水) 19:30:32
>>1251
してないです。笑 23週の検診のとき
吐きつわり落ち着いて1ヶ月で一気に4キロ太ったけど
糖尿検査問題なしで赤ちゃんの大きさ問題なしだから
大丈夫だよーっていわれました!
助産師さんには便秘かな?💩でたら減るかもね!って
笑われました😅 食べすぎてない限りあまり気にせずでいいんじゃないかと。+4
-0
-
1254. 匿名 2022/05/18(水) 19:40:04
みなさん、妊娠週数が進むにつれて体毛って薄くなってきましたか?
今妊娠6ヶ月ですが、腕や脚の毛穴がなくなって?きて、毛がだいぶ薄くなったなーって感じました。
(脇など濃い毛はそのままですが)
このままツルツル維持してくらたら嬉しいけど、産後生えてくるんだろうな〜+7
-0
-
1255. 匿名 2022/05/18(水) 19:41:54
張り切って散歩したらどっと疲れた…
やりすぎも良くないですね🥲
明日は雨模様なのでゆっくりしよう+12
-1
-
1256. 匿名 2022/05/18(水) 19:45:21
>>1252
糖負荷検査でも数値がかなり高めに出たとか?
少し高いくらいでも転院となると構えちゃいますね🤔+3
-0
-
1257. 匿名 2022/05/18(水) 20:23:44
>>1241
優しい🥰+6
-0
-
1258. 匿名 2022/05/18(水) 22:15:50
>>1153
なんかもっこりしてますよね!
私もトイレのとき心配になります。
>>1190
子宮が大きくなってるからなんですね。
せっかく安定期に入ったのに、歩くと痛いので散歩も億劫です(泣)+3
-0
-
1259. 匿名 2022/05/18(水) 22:48:15
>>1252
数値や病院によるみたいですね。
食事指導で終わったり、管理入院だったり…
無事にクリアできますように!+5
-0
-
1260. 匿名 2022/05/19(木) 00:07:10
この間の健診の時に先生から順調だねー!けど少し赤ちゃん大きめだねと言われました。
大丈夫とは言われましたが気になってしまいます(ToT)
食事気をつけた方がいいのかな?+7
-0
-
1261. 匿名 2022/05/19(木) 00:15:33
20週です。ここ見て安産祈願に行ってないことに気付きました。
一人目の時は行ったのに!+16
-0
-
1262. 匿名 2022/05/19(木) 00:17:37
今妊娠7ヶ月なんですが、この時期に体重が減ることってあるんですかね?
前回の検診から10日ほどで1.5kg減ってしまっていました…
もちろんちゃんと食べてます(3食プラスおやつまで)。運動は全くしていません。
胎動はあるので赤ちゃんは元気みたいですが、病院に診察お願いしてみてもらった方がいいんでしょうか?+4
-6
-
1263. 匿名 2022/05/19(木) 00:28:31
26w
+6キロ
うーんどうなんだ?🙄🙄+11
-1
-
1264. 匿名 2022/05/19(木) 06:19:22
今日から7ヶ月!
妊婦健診行って、市役所行って、銀行まわって、メガネ受け取りに行って…忙しいな…+7
-5
-
1265. 匿名 2022/05/19(木) 07:29:54
>>1252
私も希望する個人病院で診てもらってるのですが、異常があると総合病院に転院しないといけないらしく嫌だなぁと思っています。+1
-0
-
1266. 匿名 2022/05/19(木) 07:48:46
朝からパスタ食べちゃった!食べ過ぎで太ってるのに…!!でも食事制限しながら朝から夜まで仕事頑張れない!!本当なら8時間でさっさと帰りたい!!疲れ果てすぎて昨日は夜ご飯も食べてないし風呂も入れてないけど起きれなくてそのまま会社へ… 妊婦つらすぎる 仕事軽減してもらっても一生終わらない+12
-5
-
1267. 匿名 2022/05/19(木) 07:58:36
もうすぐ7ヶ月なのでスクワット始めました。
筋力の衰えがすごい😫+10
-1
-
1268. 匿名 2022/05/19(木) 09:03:09
明日は妊婦検診だ!
月曜くらいから貧血気味だから先生に聞いてみよう…+8
-0
-
1269. 匿名 2022/05/19(木) 09:15:34
便意は感じて出るんだけど固くて切れてしまった🫤
おしりいたい。+5
-0
-
1270. 匿名 2022/05/19(木) 09:18:02
昨日前回もらったエコー写真を見ていたら、FLが全体の大きさより-0.9SDになっていました。
大腿骨長が小さいのかな?と思うんですが、丸まっていたり縮こまっているときにはかると誤差がでるし、先生には前回特に問題ないと言われたので、気にしなくていいんでしょうか?
SDは+−2.0までだったら基準の範囲内ってことでいいのかな?
気になって検索魔になり昨夜は眠れませんでした。泣+1
-1
-
1271. 匿名 2022/05/19(木) 09:28:56
>>1270
先生が問題ないってことは、気にする程の数値じゃないのでは?
成長にも個人差がありますし、赤ちゃんを信じましょう😌+9
-0
-
1272. 匿名 2022/05/19(木) 09:44:33
>>1270
先生が何も言わないなら誤差の範囲だと思いますよ~。一人目の時頭囲が+2.5SDだったので、脳室拡大とか心配されて精密エコーしたけど、結局遺伝的に頭が大きいだけでした。旦那も私も頭が大きいので、産まれてみたら頭だけ成長曲線はみ出してました(笑)赤ちゃんにも個性がありますよ。
エコーって体重にしろサイズにしろ結構誤差あるし、先生からの指摘がなければ心配しなくていいと思います。+3
-0
-
1273. 匿名 2022/05/19(木) 10:10:06
>>1267
わかる!
私もやってるけど、脚の筋力がほぼ無い(笑)
全体的に体力も筋力も落ちてる💦
出産もつんかこれ·····+8
-0
-
1274. 匿名 2022/05/19(木) 10:22:17
7月から産休に入るわけですが、仕事が終わる気配がない。
あと私の仕事が継続的なリサーチや関係者との関係構築が必要な仕事なのですが、8月から半年くらいブランクがあるわけだし…復帰後も時短になってしまうし…と思うとどうにもやる気が起きない。
こういうときに頑張れる人を尊敬します。自分の喝を入れる日々です。+6
-0
-
1275. 匿名 2022/05/19(木) 11:28:44
>>1269
水分たくさん摂って、酸化マグネシウム飲むとかどうですか?
それでも効かなければ、病院で相談しましょう😉
+4
-0
-
1276. 匿名 2022/05/19(木) 12:10:40
22週で体重プラス1.5キロ。月2キロくらい増やしていってって言われたけど厳しい。胃もたれひどいしどうしても食事セーブしてしまう。+9
-0
-
1277. 匿名 2022/05/19(木) 13:11:04
知人のおしゃれママにちゃんとしたマタニティデニムをもらったんだけど、履き心地良すぎて感動🥺
安いマタニティ用のチノパンも仕事用で持ってるけど、若干サイズが大きくてずるずる落ちるのがプチストレスだったから嬉しい〜
マタニティウェアは最低限でいいとかいうけど、毎日仕事してるし着られる服がどんどん減っていくので買わないとやってられない😭+13
-0
-
1278. 匿名 2022/05/19(木) 13:22:10
朝、休みますの連絡をするのが嫌という理由だけでギリ毎日ちゃんと働いてるけど、肉体的にかなりきつい+19
-0
-
1279. 匿名 2022/05/19(木) 13:31:05
>>1275
ありがとうございます☺️
酸化マグネシウムは薬局で買えるのかな?見に行ってみます!+0
-0
-
1280. 匿名 2022/05/19(木) 13:33:12
>>1274
2人目妊娠中で時短勤務だけど同じくやる気起きないです
時短前と同じ成果出しても給料もボーナスも減るし昇格もさせてもらえそうにないし…
1人目妊娠中は復帰してもバリバリやるぞ☆と思ってたのにじわじわ意欲を削がれてるよ
でも子供を親に預けてフルタイムしてる同僚が羨ましいかというとうーんって思うし
福利厚生だけは整ってるからもうのんびりマミトラで3人目産んじゃおうかなとか考え始めてる
踏ん張りどころなんだろうけど踏ん張る意義が見いだせない+5
-0
-
1281. 匿名 2022/05/19(木) 14:13:41
>>1266
パスタ食べる時間があったら、せめてシャワー浴びて~🤣+6
-2
-
1282. 匿名 2022/05/19(木) 14:18:25
>>1277
着れる服どんどんなくなりますよね!
私は普段はスーツだったので、会社に着ていける綺麗めな服が全然なくて困ってます💦
ワンピースを着たいけど、いかにも妊婦!ってなりそうでなんとなく恥ずかしくて着ていけてないです🙈+5
-0
-
1283. 匿名 2022/05/19(木) 14:50:29
>>1277
スーツで基本仕事してたけど、
シャツインするとお腹の膨らみが
目立つから外でない日はゆったりめのシャツを
インせず着てる…キレイ目が好きなのに
カジュアル寄りになってテンションあがらないよ
もうこの際堂々と妊婦ってわかる服でも
いいかなぁって思ってるよ+3
-0
-
1284. 匿名 2022/05/19(木) 15:12:17
>>1276
胃もたれすごく分かります!+5
-0
-
1285. 匿名 2022/05/19(木) 15:29:51
生まれるまであと102日。
100日になるのにさえ、まだかまだかと待ちわび出産が遠い未来に感じる😭
早く臨月になって生まれないかなあ。+20
-0
-
1286. 匿名 2022/05/19(木) 15:36:03
>>1282
仕事着も普段着もどんどん着られなくなっていきますよね!これからの梅雨の時期、洗濯が間に合わなさそうで心配です😭
ワンピース楽でいいんですけど、妊婦です!って感じに見えちゃうんですよね。でも7ヶ月過ぎてからは隠しようがないくらいになるし、やっぱり動きで妊婦だってバレるみたいなんでワンピースOKな職場なら早めに着ちゃった方がいいと思います🙆♀️
+6
-1
-
1287. 匿名 2022/05/19(木) 15:42:46
>>1283
シャツインはお腹目立ちますね💦それに苦しくないですか?でも出したら出したでシルエットに締まりがなくてキマらない感じになるからテンションさがりますよね〜
もうこれからは隠せないくらいにお腹が出てくるので、どこかで切り替えて妊婦ファッションを楽しんでもいいかもしれないです。暑くなってくるし、快適さも必要ですし!
+3
-0
-
1288. 匿名 2022/05/19(木) 16:05:01
>>1271
返信ありがとうございます。
そうですよね。赤ちゃんと先生を信じなきゃ。
ネットでなんでも検索できて便利な世の中だけど、検索魔になるといいことないですよね。
妊娠初期も不安で検索魔になってたのを思い出しました。
ストレスためるのは赤ちゃんにも良くないので、美味しいものでも食べて気分転換しようと思います。+1
-0
-
1289. 匿名 2022/05/19(木) 16:12:17
>>1272
返信ありがとうございます。
そうなんですね!遺伝とかもあるんでしょうか。
旦那も私長身なので、短足だったら私の父の隔世遺伝かも!?
先生を信用してないわけではないのですが、いつもエコー見ながら、はいこれが頭〜手足ねとか説明されるんですが、ん!?どれ!?ってなることが多くて、順調ですよ〜大きさも問題ないよって言われて安心するんですが、帰宅してからじっくりエコーの数値見ると、あれ?これ大丈夫なの?ってなり検索してしまってました。
個人差はあるから仕方ないんですかね。
問題ないと言われているんだから先生を信じました。
少し安心できました。ありがとうございました。+6
-0
-
1290. 匿名 2022/05/19(木) 16:15:00
7ヵ月で気が早いけど、ikeaでベビーベットと棚買ってきた。
男の子だから、グレーとグリーンのイメージで部屋作りするの!
棚作ったら、かわいい肌着買わないとだから楽しみです。
+26
-0
-
1291. 匿名 2022/05/19(木) 17:58:50
16週3日です。
今日はつわりがひどい💨
吐きはしないけど、ムカムカで今にも吐きそうです。
でも吐くの嫌いなので耐えてます😭+4
-0
-
1292. 匿名 2022/05/19(木) 18:36:56
帰宅後の胎動激しめw+6
-1
-
1293. 匿名 2022/05/19(木) 18:38:41
職場のセクハラ上司がマジできつい…もうすぐ産休入るし、その間にその人は退職するから人事に相談するつもりもないけど、もうすぐ会えなくなるから出勤日合わせてランチ行こう、夜も一緒に帰ろうってキモ過ぎてつらい…余計なストレスだわまじで+27
-0
-
1294. 匿名 2022/05/19(木) 20:17:10
今日はダメかも、もう今日は無理かも、と思いながら、毎日泥のような体を引きずって仕事に行く 心折れそう 生まれたら子供のことで欠勤増えそうで肩身狭いし 鬱々としてる+18
-0
-
1295. 匿名 2022/05/19(木) 20:17:25
生鶏肉を調理していたお箸でうっかりご飯の味見をしちゃってそのお箸を口に入れてしまいました!泣
気付いてすぐうがいしたけど大丈夫ですかね😭+1
-2
-
1296. 匿名 2022/05/19(木) 21:01:39
>>1295
私もうっかりやってしまいそう!
質問の答えになってなくて申し訳ないけど、自分なら心配なままヤキモキするのも嫌だから病院に電話して相談してみると思います+4
-4
-
1297. 匿名 2022/05/19(木) 21:08:59
皆さんどんな服装で妊婦健診行ってますか?
今までは履けるズボン+だぼっとTシャツでしたが
履けるズボンも無くなってきました、、
マタニティ用はなるべく買わないつもりです🙄
ワンピースだとお腹出す時に恥ずかしいことになりますよね。下にレギンスを履いていれば問題ないのかな+7
-0
-
1298. 匿名 2022/05/19(木) 21:12:45
20週だけどあまりにも胎動があるから突き破って出てきてしまうのでは…と心配になる。+1
-0
-
1299. 匿名 2022/05/19(木) 21:21:36
>>1247
すみません、横ですがなぜサーモン駄目なんでしょう?マグロとかはよく聞きますが…+8
-1
-
1300. 匿名 2022/05/19(木) 21:34:28
なんか特に何か大きなことがあったわけではないのに、ちょっとしたことでメンタルが安定しない。
妊娠前はビール飲んでサウナ行ってスッキリしてたのに出来ないし、元々前向きな性格だったのに気持ちが沈むことが増えて辛い。
暗い話でごめんなさい。+8
-0
-
1301. 匿名 2022/05/19(木) 21:42:04
>>1297
ワンピースにレギンスで行きますが、下半身にタオルかけてくれるので、そこまで恥ずかしいと感じたことないです☺️+15
-0
-
1302. 匿名 2022/05/19(木) 21:55:26
>>1285
100日まできたなら、もう一踏ん張りじゃないですか?+6
-0
-
1303. 匿名 2022/05/19(木) 22:12:38
>>1297
私はジャンパースカートで行くので、肩からペロ~ンと腰まで下げて、トップス捲りあげてお腹だけ出して…って説明下手ですみません(汗)+7
-0
-
1304. 匿名 2022/05/19(木) 22:41:20
ファイザーのワクチンですが、妊婦と産婦は基本禁止と改訂されました。
腎臓が悪い方、肝臓が悪い方も同様です。
これから打つつもりだった方、産後に追加接種するつもりだった方はご注意下さい。+29
-11
-
1305. 匿名 2022/05/19(木) 22:45:45
>>1304
おー✨ありがとうございます☺
私は3回目を打つつもりはなかったんですが(2回目は妊娠前に接種済)お局さんに「3回目打たなきゃだめだよ~」って言われてもやもやしてたところでした!
これで自信持って打たないって言える🥳+20
-6
-
1306. 匿名 2022/05/19(木) 22:49:42
>>1305
今日Twitterで拾った情報です。
妊婦さんを不安な気持ちにさせては…と思ったのですが、明記しておいた方が追加接種を減らせると思って書き込ませてもらいました。
これまで打って大丈夫だった人も大勢いるので、不安にならずに、以降避けて戴ければ幸いです。
皆様の安産をお祈りしております!+22
-15
-
1307. 匿名 2022/05/19(木) 22:56:30
>>1306
打たないって自分で決めててもずっと不安だったんでよかったです!ありがとうございます!!😂+13
-6
-
1308. 匿名 2022/05/19(木) 23:04:04
>>1304
まだ打ってない人はいいかもしれないけど、
妊娠中に3回目、しかもファイザーを打ってしまった私としてはとても不安になりました。
+32
-11
-
1309. 匿名 2022/05/19(木) 23:45:35
8ヶ月を目前として腰痛が悪化している…座骨神経痛?
毎晩トイレに目が覚めるけど、起きあがるたびに痛すぎてトイレ行くのにヒーヒーいってる
なんか痛重いという感じ。
臨月になったらどうなってしまうのか…
自力で立って、歩ける自信がない…+7
-0
-
1310. 匿名 2022/05/20(金) 00:10:38
>>1308
ごめん打ってる人ってそれ承知で打ってるんじゃないの?治験段階だったんだから後々やっぱ禁止だわとか当然あり得ると思ってたけど。+24
-9
-
1311. 匿名 2022/05/20(金) 00:21:09
>>1306
カロナールとか、妊婦が飲んでもいいとされる薬も相対禁止ってなってますよね。
相対禁止という言葉の正確な意味がわからないので個人的にはまだ判断がつきません。+16
-1
-
1312. 匿名 2022/05/20(金) 00:22:48
どんどこ胎動元気だな〜🦵👊+9
-0
-
1313. 匿名 2022/05/20(金) 00:26:43
>>1310
もちろん承知の上ですよ。
色々考えた結果、打つことを決めました。
打ちたくなくても打たなきゃいけなくて打ってる人もいると思います。
そういう人もいるわけだから不安になる要素、敏感な話題をわざわざここのトピでお知らせすることかな?と。
以前からワクチンのことはこのトピでも出てましたけど、それぞれ判断してやってることなんだからどっちが正しいみたいな偏りがあるコメントはどうなのかなって思いました。+14
-24
-
1314. 匿名 2022/05/20(金) 00:41:47
>>1313
その反対で不安から解消される人もいるのも事実ですから発信する必要は無くはないと思います。
打ちたくなくても打ちたくても結局は自己の責任です。+33
-7
-
1315. 匿名 2022/05/20(金) 00:54:41
>>1306
少なくとも昨年の10月時点ですでに相対禁止の記載はあるようですよ。
相対禁止=妊婦に打ってはいけないという意味合いでもなさそうです。
妊婦に推奨されている他のワクチンでも相対禁止の記載があるので…
専門家ではないのでいいとも悪いとも言えませんが、どんな薬もワクチンも副作用はあるので後はそれぞれの判断ですね。+17
-1
-
1316. 匿名 2022/05/20(金) 01:12:42
>>1314
自己責任って。笑
別に私は打たない人を否定するつもりもないですが、なんでそこまで言われなきゃならないんですか?
まるで打った人を否定するような言い方ですね。+8
-31
-
1317. 匿名 2022/05/20(金) 01:45:15
>>1316
打たなくて重症化してしまってもそれもまた自己責任。ここで色んな情報を目にしてもそれぞれの立場の人が居るわけですから、それは仕方ないことですよね。
誰も打った人を否定なんてしてませんよ。+35
-4
-
1318. 匿名 2022/05/20(金) 01:58:31
>>1316
神経質になるのは分かるけどそんな噛み付いた言い方しなくても。打った人のこと否定して書いてるように見えなかったけど。
結局どっちにしろ自己責任だと思うけどな
私は逆に持病の関係で1回も打ってないけど過去に感染した事もあるし常に不安だよー
本当にコロナさえ無ければって思うよね
妊婦の皆さん引き続き感染予防頑張りましょう+38
-4
-
1319. 匿名 2022/05/20(金) 02:46:54
夜中トイレに起きたら、鼻血も出てパニック!
早くまた寝たいのにな……🙄+4
-0
-
1320. 匿名 2022/05/20(金) 03:07:34
>>1311
そうそう
私も気になってかなり読み込んでみたかどこの記事が何が言いたいのかよくわからなかった
念のため妊娠後期トピ覗いたらこの人妊娠関連全てにこれ貼って荒らしてるみたいよ
後期トピでも通報して無視しようって流れになってる。
打つ打たないはデリケートな問題だし、不安になる人がいる話題だからここでは貼らないで欲しい。
ソースもTwitterでよく意味がわからないからあまりこれ見てどうこうしない方がいいかな、と思う。+35
-1
-
1321. 匿名 2022/05/20(金) 03:32:27
変な夢をみてて目が覚めた…
寝たいし寝なきゃ駄目なんだけどモヤモヤする…+8
-0
-
1322. 匿名 2022/05/20(金) 05:42:39
昨日の夜から頭痛が酷い😢
ゆっくり寝て起きたら良くなってるかな…と思ったけど起きてすぐまたガンガンする(T_T)+4
-0
-
1323. 匿名 2022/05/20(金) 07:34:10
>>1320
そうなんですね!
なんでも鵜呑みにするのは良くないですね💦
検索魔になると神経擦り減るからそれこそ胎教に悪くなっちゃう😅+1
-8
-
1324. 匿名 2022/05/20(金) 07:36:05
>>1321
なんで毎日こんなに変な夢見るんでしょうね。
私は今日なんの夢かは覚えてませんが、「私はネズミ年ですー!」と寝起きに叫びました。+13
-0
-
1325. 匿名 2022/05/20(金) 08:03:10
>>955
このコメントを読んでからトマトジュースを飲み始めました🍅
本当に便秘解消されました!
妊娠前から便秘だったし、酸化マグネシウムも処方されてたんですけど、もう薬はいらなそう☺️
今はスーパーのトマトジュースを飲み比べしてます✨
教えてくれてありがとうございます♡
+16
-0
-
1326. 匿名 2022/05/20(金) 08:03:48
>>1324
私もよく夢を見ますよ!
眠りが浅いからなのかな〜って思ってます。+6
-0
-
1327. 匿名 2022/05/20(金) 08:12:53
>>1320
私も、この記事は疑問がありますね。
打つ打たないは、自由ですし、ソースがtwitterは信頼性がないです。(熊本地震でライオン脱走騒動を経験しているので)
どうしても、心配なら通ってる産婦人科の先生に質問すればいいですよ。結局、餅は餅屋です。
+21
-1
-
1328. 匿名 2022/05/20(金) 09:02:36
眠い、つわり気持ち悪い
仕事に行きたくない😭+3
-0
-
1329. 匿名 2022/05/20(金) 09:07:10
>>1320
初期トピにもあった。ハッキリと追加接種は避けて下さいと書いてあった。打つ打たないは自由なのにね。この人自体妊婦かどうか怪しいね。+17
-0
-
1330. 匿名 2022/05/20(金) 09:27:39
妊婦に寄り添うフリした荒らしか+17
-0
-
1331. 匿名 2022/05/20(金) 09:29:07
16w、ついにメンタルをやられた。
上の子がやることなすこと全てにイライラしてしまって昨日ひどいことを言ってしまった。
寝る前もずっと悶々と考えてしまって朝起きてからは息子の顔も見たくなくて。
だけどそうも行かず、朝ご飯食べてる息子に話したけど私が泣いてしまったのを見て戸惑ってしまったらしく、別の部屋に逃げてしまった。
あんなに可愛いのにどうしてひどいこと言ってしまったんだろう。
母親失格だ。
+17
-2
-
1332. 匿名 2022/05/20(金) 09:36:58
>>1313
横だけど、事実なんだからお知らせがあっても仕方ないんじゃないかな。色んな情報を集めて打つか打たないか皆決めてるのだし。文句を言うべきはファイザーとか妊婦への接種を無責任に勧めた人間とか、コロナを拡散させた国じゃ。+14
-2
-
1333. 匿名 2022/05/20(金) 09:42:46
>>1306
今回の改定は追加接種についてでしたよ。調べてから投稿したほうがいいです。
最初の頃から説明書には妊婦相対禁止になってました。+10
-1
-
1334. 匿名 2022/05/20(金) 09:54:27
なんで反ワクの人ってちゃんと調べもせずに適当書き込むのかな
ただでさえストレス多いんだから荒らさないでほしいわ+10
-9
-
1335. 匿名 2022/05/20(金) 10:10:19
>>1244
わかる😂
絶対二人目も可愛いんだけど、二人もこんなに可愛い存在いてどうなっちゃうのって感じ😂💓+4
-1
-
1336. 匿名 2022/05/20(金) 10:18:12
腰痛が酷く産科の先生からオススメのトコちゃんベルト買いましたが、歩いていたり立ったりしている分にはいいですが座ってる時締め付けられて苦しくないですか?座ってる時間の方が長いのですが、とこちゃんベルト使っている方はどういう使い方をされていますか?あと寝てる間も付けてますか?
+3
-0
-
1337. 匿名 2022/05/20(金) 10:34:38
>>1336
私もそれ困ってます😅
歩いてる時動いてる時はいいんだけど車の運転中とか座ってる時はつけてない方が楽だなと思って💦結局座る時間が長い時は外しちゃってます+5
-0
-
1338. 匿名 2022/05/20(金) 10:46:46
最近眠りが浅くて、夜中にトイレに起きるようになった...
よく寝た〜!って日があまりない+20
-0
-
1339. 匿名 2022/05/20(金) 10:49:56
乳首痒くて痒くて...乳輪が特に痒くて辛い。
かいてたら肌荒れてきました。
この場合、皮膚科行った方が良いのか妊婦健診で相談した方が良いのかどっちがいいのでしょうか?
痒いのって地味に辛いですよね😭+13
-0
-
1340. 匿名 2022/05/20(金) 10:52:24
>>1339
産婦人科で相談した方がいいかも?赤ちゃんが産まれてから授乳中も使えるものとか色々相談にのってもらえそうだし、皮膚科で胸は見せたくない…し、万が一胸の病気だった場合は産婦人科の方が発見が早そう。+4
-0
-
1341. 匿名 2022/05/20(金) 10:58:08
>>1337
やっぱりそうですよね💦けっこうお値段もしたし使わないともったいないと思いつつ座る時間だったりトイレ行く時(尚更妊娠中頻尿ぎみ)とかトコちゃんベルトずらしだりとか面倒で。
座るときはトコちゃんベルト緩めればいいんじゃない?と先生に言われたけど、説明書にはトコちゃんベルトいきなり外すと内臓が下がって良くないから外すときはベットで寝て外す事って注意書きあるし、、出先とかもあるしいちいち座るタイミングで寝て外せないよ、っていう😥
みんなどういう使い方してるんだろう。+5
-0
-
1342. 匿名 2022/05/20(金) 12:05:18
>>1341
ベルトする前に腹巻きしてますか??
腹巻きしてるとベルトはずさずトイレできますよ!+3
-1
-
1343. 匿名 2022/05/20(金) 12:21:18
もうすぐ18wに入るのですがまだつわりが終わらず、腰痛や胸の痛みも出てきて2歳の子どもの相手をするのがしんどくなってきました。
一時保育とプレ幼稚園を週一ずつ入れているのですが、何もない日、子どもと二人きりで朝から晩まで過ごすのが本当に憂鬱で不安です。
こんなんで生まれてからもやっていけるのかこわいです。
弱気になってしまい吐き出させてもらいました。
+16
-0
-
1344. 匿名 2022/05/20(金) 12:51:06
身体がダルいけど、用事があるから出かけなきゃ
産んだら体調不良は戻るのかな+4
-0
-
1345. 匿名 2022/05/20(金) 13:07:48
義母が「クラシックを聴きなさい!胎教にいいから!」とうるさいのでジュディマリのクラシックを聴いてる。妊婦がリラックスできればなんでもいいよね!+23
-3
-
1346. 匿名 2022/05/20(金) 13:24:46
>>1342
腹巻の上からトコちゃんベルトしています。
椅子に座るときはどうされてますか?そのまま座るとお腹が圧迫されて痛くて💦トコちゃんベルトをお尻の上にずらしてもやはりキツくて。出先だと座るたびにマジックテープをベリベリ剥がして緩めるわけにもいかず。。+2
-0
-
1347. 匿名 2022/05/20(金) 13:48:54
>>1336
寝てる時はつけないけどあとはつけてますよ!
思ってるより下に装着すると座る時も苦しくないし、ちゃんと支えになってますよ+2
-0
-
1348. 匿名 2022/05/20(金) 13:50:15
>>1254
腕や足の毛薄くなりますよね!
ただ、お腹の毛は濃くなりました😅+4
-0
-
1349. 匿名 2022/05/20(金) 13:53:12
>>1290
色々用意するの楽しいですよねー☺️+3
-0
-
1350. 匿名 2022/05/20(金) 14:34:48
体重が増えたからか、キッチンに立って料理してると、重みがかかるのか、地味にかかとが痛い…
+4
-0
-
1351. 匿名 2022/05/20(金) 14:35:29
>>1345
リラックスできればいいと思います。
だからジュディマリのクラシックを聴かなくても大丈夫ですよ~+2
-6
-
1352. 匿名 2022/05/20(金) 14:39:44
>>1351
ジュディマリめっちゃ好きなんです!クラシックいい曲ですよー!+13
-1
-
1353. 匿名 2022/05/20(金) 14:45:51
>>1338
同じです。
3回トイレで起きます
熟睡したい+4
-1
-
1354. 匿名 2022/05/20(金) 15:43:16
妊婦にファイザー禁止なら、産婦人科医が接種勧める時にファイザーは禁止ですって言わないのかな?って思っちゃう。
ハッキリ禁止されてる物を勧める…?
それとも、ワクチンのメーカーは妊婦自身で調べなきゃいけないってこと?
追加接種禁止ですとか言ってる方、もう荒らしということで無視していいですか?
産院で打つように勧められて、予約してるので不安で仕方ないです。+13
-6
-
1355. 匿名 2022/05/20(金) 16:05:30
やっと22週超えた もう結構限界に毎日疲れる 9時まで起きていられない 臨月まで働いてる妊婦さんに尊敬しかない気持ちだわ+26
-0
-
1356. 匿名 2022/05/20(金) 16:18:00
>>1354
本当に禁忌なら医者が止めるはずだよねと思う
貼られてたサイトの相対禁止を強調したいみたいだけど、調べたら「飲まないに越したことはないけどメリットの方が上回ってるなら飲んでいい」って薬でカロナールとかプリンペランみたいな妊婦おなじみの薬も相対禁止だった
↑も私の付け焼刃ググりなので詳しくはかかりつけのお医者さんに聞いてね
妊娠中なんてずっとあっち痛いこっち痛いで不安なのにコロナのせいで嫌になっちゃうよね~+19
-2
-
1357. 匿名 2022/05/20(金) 16:31:14
24w6d 喉のイガイガ感があって、看護師だから仕事柄すぐにPCR受けることになるんだけど、検査したらまさかのコロナ陽性😰先月から旦那は出張でいないからひとり暮らしだし、最近友達と会ったりもしたなかったのになんでー…。入院患者さんはPCR陰性確認したひとばかりだし、免疫力さがってるからどこかでもらっちゃったのかなあ…。10日間ひとりで心細いし、赤ちゃんは心配だし、やだなあ😰17時になったらかかりつけの産婦人科にも連絡しないと。+36
-1
-
1358. 匿名 2022/05/20(金) 16:37:51
顔も知らないTwitterや掲示板での意見より、産婦人科学会や通ってる産婦人科の先生を信頼した方がいいよね。
そうは言っても目に入っちゃうと、不安になる。
Twitterとかこういうところで禁止になりました!って書き込みしてる人って何が目的なんだろう。自分の発言に注目して!って感じ?+11
-9
-
1359. 匿名 2022/05/20(金) 16:52:26
>>1346
はじめに締めすぎてることはないですか??
セットした時に手首あたりまで入るくらいの余裕を持つのと、違和感がある時は、[とこちゃん]の印が逆さまになるように付けるといいそうです。
もし既に試し済ならすみません💦
+1
-0
-
1360. 匿名 2022/05/20(金) 16:54:40
>>1356
皮膚科の薬でもネットでは、妊婦禁忌って書いてあるけど、お医者さんに聞いたら大丈夫ですよって言われます。医者が言うならと思うけど、本当に?って疑ってしまうときがあります。+7
-2
-
1361. 匿名 2022/05/20(金) 16:58:42
今日の検診で、性別が分かりました!
男の子でも女の子でも嬉しいけど、どちらか知りたかったので嬉しい😊+35
-0
-
1362. 匿名 2022/05/20(金) 17:10:40
4Dエコーした事ある方どんなお顔でしたか?
今日21週目で4Dエコーしてもらったんですけど、唇が超分厚くてキン肉マンみたいな唇していてビックリしました!
本当にこんな顔で産まれてきたらかわいそう😱
鼻はシュンとしてて高かったのにな…+5
-8
-
1363. 匿名 2022/05/20(金) 17:50:42
>>1362
うちは団子鼻でした!(笑)
私の父がそうなので、遺伝か!?
お父さんは喜んでました(笑)+10
-0
-
1364. 匿名 2022/05/20(金) 17:52:12
胎動がなんか、子宮の中の血管?スジ?
を指で弾いてるのかな?みたいな時があって
地味に痛いです😂
みなさん無いですか??+4
-1
-
1365. 匿名 2022/05/20(金) 18:29:41
体がダルくてもう産んでしまいたいなあって思う時と、
あと3ヶ月くらいで産まれるのか、なんか寂しいなあ、もっとお腹で育てたいなって気持ちが交錯する
しかし妊娠中って気持ち悪かったりお腹重かったり、体の変化が色々とあって、楽な時が全然無くて大変だなって思う😂+35
-0
-
1366. 匿名 2022/05/20(金) 19:21:40
>>1354
ワクチンを打つ、打たないって研究とか事例によって変動するんじゃないの?
1年前は妊娠初期のワクチン接種はNGだったのに、今は推奨されてるわけだし。
先生だって、生まれた赤ちゃんの30年後まで考えて発言してるかわかんないよ。+7
-3
-
1367. 匿名 2022/05/20(金) 19:23:13
>>1363
私が団子鼻なのですが、赤ちゃんも団子鼻でした!笑
似ないといいなと思ってましたがそっくりです😁+4
-0
-
1368. 匿名 2022/05/20(金) 20:02:27
食べ物やっと消化したわ…🫠+4
-0
-
1369. 匿名 2022/05/20(金) 20:12:16
23週まで吐きづわりで、
落ち着いてきたと思ったら、
27週から吐きはしないけど
ずっと気持ち悪いです🤢
妊娠がこんなに辛いなんて知らなかった、、😭
産むまでもう少しだから頑張ろう😭+20
-0
-
1370. 匿名 2022/05/20(金) 20:13:45
18週だからまだ早いと思うけど、もう抱きまくら兼授乳クッション買っちゃった!
仰向けじゃないと眠れないタイプだったのに、最近仰向けだとお腹張って眠れんし…😂横向き寝の練習だー!!+12
-0
-
1371. 匿名 2022/05/20(金) 20:17:05
入院中なんだけど
隣が切迫早産の人だと思うんだけど
NSTかな?モニターでずっと心音流れててうるさくてうるさくて聴こえるように流しとくものなの?+3
-5
-
1372. 匿名 2022/05/20(金) 20:34:02
>>1363
レスありがとうございます!
赤ちゃんにもそれぞれ個性がありますね🙄
隔世遺伝よく聞きますよね〜
産まれてきたらどんなお顔してるか楽しみですね!
うちはたらこ唇身内にいないのになんでだろw+5
-2
-
1373. 匿名 2022/05/20(金) 20:37:17
妊娠5ヶ月目です。
フルタイム勤務ですが、すぐお腹が空き、おやつでしのいでしまいます。皆さん、仕事中の空腹にどう対応されてますか⁈+7
-0
-
1374. 匿名 2022/05/20(金) 20:55:24
背骨が痛い。。+0
-0
-
1375. 匿名 2022/05/20(金) 21:25:08
>>1373
事務職してます☺️
飲むヨーグルトとか、カロリーメイト食べて凌いでます~!+1
-1
-
1376. 匿名 2022/05/20(金) 22:13:29
>>1362
目がくりっくりだった
私に似なくてよかった+1
-5
-
1377. 匿名 2022/05/20(金) 22:14:14
>>1373
ナッツ食べてる
くるみとか静かなやつw+2
-0
-
1378. 匿名 2022/05/20(金) 22:27:16
>>1365
私はもう産めるなら産んでしまいたいです!
体調不良でマイナートラブルが多くて参ってます!笑
でもまだ出てきちゃダメな週数なので、がまんがまん😌+9
-0
-
1379. 匿名 2022/05/20(金) 22:36:08
腹帯や腹巻してる妊婦さんお腹カサカサになりませんか?
一応化粧水つけてからオイルつけてるんですけど腹帯してるとカッサカサになって困ってます+7
-1
-
1380. 匿名 2022/05/20(金) 22:47:30
>>1376
気になったんですが、赤ちゃんは目を閉じてるのに目がくりくりとか分かりますか?🤔+13
-0
-
1381. 匿名 2022/05/21(土) 01:41:53
こんな時間に甘いパンが食べたい…
でももう体重増やしたくない😇葛藤+6
-0
-
1382. 匿名 2022/05/21(土) 07:02:54
>>1373
今はないですけど、つわり中、空腹が長すぎるのも駄目だったので一口サイズの丸々こむすびをロッカーに忍ばせてコソコソ食べに行ってました。+2
-0
-
1383. 匿名 2022/05/21(土) 07:57:25
切迫早産で入院した人いますか?+0
-0
-
1384. 匿名 2022/05/21(土) 08:05:04
>>1383
はい❗️25週から入院してもうすぐ1週間です。
多分37週まで退院できません。
37週まで赤ちゃん育ててあげられるか不安すぎます😢1383も入院されてますか?+2
-0
-
1385. 匿名 2022/05/21(土) 08:13:09
可愛い母子手帳ケース買おうかなとか、マタニティー服買おうかなとか、色々考えてたはずなのに、気づけば22週で100均のジップロックに全てを入れて、横幅あるワンピースを1枚親に買ってもらっただけのズボラ妊婦になっているw+26
-0
-
1386. 匿名 2022/05/21(土) 08:14:11
つわりの時期は酷過ぎて泣きながら吐いて7キロ痩せたけど、今やその7キロ取り戻す勢いで太りまくりゴリゴリのフルタイム仕事 結構きつい+16
-0
-
1387. 匿名 2022/05/21(土) 08:31:08
>>1384
お疲れ様でふ。
モニター付けてると思うんですけど
心音の音って常に病室に流れてるもんですか?
大音量で+1
-4
-
1388. 匿名 2022/05/21(土) 08:33:57
>>1385
私も
マタニティウエアは産後も着られそうなデニムワンピと思うワイドパンツだけだわ
今しか着ないしほぼリモートだからこれでよし
夏は今まで着てたゆるふわワンピですごす+3
-0
-
1389. 匿名 2022/05/21(土) 08:42:12
>>1384
28週がだいたい障害残るかとかのラインって言われてますよね
今って医療技術進歩してるから37週までってストレス溜め込むよりなんかあってもすぐ処置してもらえるからきっと大丈夫と思えればちょっとは気が楽かもしれません+2
-0
-
1390. 匿名 2022/05/21(土) 08:47:40
>>1387
24時間点滴は繋いでます。
モニターっていうのはNSTの事でしょうか?
NSTは毎日一回の40分くらいなんですけど、赤ちゃんの心音を看護師さんが発見した後は音量小さくされてますね。
+1
-0
-
1391. 匿名 2022/05/21(土) 08:53:26
>>1389
ありがとうございます😢
入院している病院はNICUがあるんですけど、28週以降じゃないと対応できないみたいです。
なので第一目標は28週です‼️
その次は34週?なのか、まだ先の話すぎて先生から何も聞いてません😅
1人で頑張ってるんじゃない、お腹の子と一緒に頑張ってる‼️と言い聞かせてます。+7
-0
-
1392. 匿名 2022/05/21(土) 09:01:29
>>1391
1日1日穏やかに過ごせればきっと34週なんてすぐですよ
大丈夫大丈夫+12
-0
-
1393. 匿名 2022/05/21(土) 09:02:36
>>1390
なんかずーっと大音量で病室に響いてて
妊婦さんだけじゃない病室だから他の人とかキツイだろうなと思いまして+2
-6
-
1394. 匿名 2022/05/21(土) 09:04:53
>>1380
クリクリ要素?というのかな
私はいかにもアジアンな感じの目で
旦那はカナダなのでクリックリで彫りの深い目元です
骨格が既に旦那にそっくりなので安心してました+2
-10
-
1395. 匿名 2022/05/21(土) 09:54:32
>>1372
胎児は羊水に浸かってむくんでるので産まれてみると人相違うのがあるあるだって聞きました
たらこ唇も産まれてみたらそこまで分厚くないかも
+8
-0
-
1396. 匿名 2022/05/21(土) 10:31:20
戌の日の安産祈願って行かない人いますか?旦那の休みが合わない…😭
一人目行ったから二人目行かないとかなんかモヤモヤする~💦+14
-0
-
1397. 匿名 2022/05/21(土) 10:32:48
>>1396
行ってないし行く予定もないです笑+12
-0
-
1398. 匿名 2022/05/21(土) 10:34:57
とにかくフラフラして起き上がれない 今日は仕事行って進めておこうと思ったのに全然進まないよ〜つらい!!+5
-0
-
1399. 匿名 2022/05/21(土) 10:48:40
20週に入りました!
先日のエコーで性別分かるかな?と思っていたんですが、元気よくて手足がバタバタ動いてて、お股のあたりがよく見えないと先生に言われました。笑
次回までお預けかーと残念だったけど、元気にバタバタしてたのがかわいかった(^^)
どうかこのまま順調に育って無事に産まれてくれますように!!+17
-0
-
1400. 匿名 2022/05/21(土) 10:57:53
>>1396
安定期に入って近所の大きめな神社で安産のお守り買ったくらいです!祈祷とかしてもらいませんでした〜+8
-0
-
1401. 匿名 2022/05/21(土) 11:01:28
>>1373
私も駄目だなーと思いつつクッキーやミルキーやら食べています…+6
-1
-
1402. 匿名 2022/05/21(土) 11:15:42
>>1393
何の音なんでしょうかね、、。
ただでさえ入院生活ストレス溜まりますし、それで寝れてないとかなら、一度看護師さんに相談されてみたらどうでしょうか。+8
-0
-
1403. 匿名 2022/05/21(土) 11:20:03
>>1392
ありがとうございます😢
1392さんのコメントを読んで涙が、、😭
大丈夫、大丈夫と言い聞かせて毎日乗り超えます、
コメントありがとうございます、挫けそうになったらコメント読み返します。+4
-0
-
1404. 匿名 2022/05/21(土) 11:32:11
火、水で結構活動して
木も程々に動いたら
木曜の夜から頭痛でダウン😇
金曜は1日寝てて
今日もまだベッドの上😂😂
体力無くなり過ぎてる…(`;ω;´)+5
-0
-
1405. 匿名 2022/05/21(土) 11:39:14
>>1396
1人目、体調がいいときに参拝してお守り買ったくらいで2人目ももうちょっと体調落ち着いたらみんなで参拝に行ってお守り買ってきます♪もちろんご祈祷もいいけど無事生まれてきてねっていう気持ちが大事かなと…笑+11
-0
-
1406. 匿名 2022/05/21(土) 11:52:23
糖負荷試験、一人目の時引っかかったから心配だったけど、今回は引っかからず安心した💦
でも、血圧は薬がでることになったから、頑張らないと。+11
-0
-
1407. 匿名 2022/05/21(土) 13:09:04
糖検査引っかかって内科の紹介状出されました😭
基準ギリ越えなんだけど内科で何するのか不安です。。+7
-0
-
1408. 匿名 2022/05/21(土) 13:58:30
食事管理しないとなーと思いながら
カレーをしっかり食べてしまった🍛😇
美味しい🍛✨笑+19
-0
-
1409. 匿名 2022/05/21(土) 14:02:12
>>1407
一人目のとき基準値ギリギリ1だけ超えて血糖管理になったけど、栄養士さんに1日2000キロカロリーとって、主食だけ6回に分けて食べるよう指導されて、毎食二時間後に血糖値測ってました。慣れたらそんなに大変でもなく、子供は成長曲線ど真ん中で産まれましたよ!+6
-1
-
1410. 匿名 2022/05/21(土) 14:04:14
これから安産祈願に行ってきます!
久々におめかししてテンション上がるなぁ😊
両家の親にも今日性別を発表するので楽しみー!!+22
-0
-
1411. 匿名 2022/05/21(土) 14:51:20
検診が終わっと安産祈願に行ってきました!
頭が週数より大きく、太もも(骨)が週数より少し短く不安があったけど先生には順調、週数通りだねと言ってもらえたので赤ちゃんを信じて過ごしたいと思います(*^^*)
+25
-2
-
1412. 匿名 2022/05/21(土) 14:53:46
仕事の日はお弁当作りがきつくて
玉ねぎ、人参、ピーマン、卵
塩コショウ、醤油少しの
チャーハンを朝ごはんとお弁当で週3ほど食べてます、、
栄養的に大丈夫か不安です😭
あと朝はトマトジュース飲んでます!
夜は食欲なくて麻婆豆腐だったり鍋だったり、
下手したらパン食だったり、、、+17
-0
-
1413. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:09
>>1408
おいしく食べれるのが一番ですよー✨🥺+7
-0
-
1414. 匿名 2022/05/21(土) 16:17:35
1日ゴロゴロしてる
体力なくてやばいなー😱+10
-0
-
1415. 匿名 2022/05/21(土) 16:36:12
>>1407
わたしは初期に基準値ぴったりでアウトでした!わたしも内科検診ドキドキでしたが、食事の内容だったり妊婦さんだからカロリーはこれくらい取ってねっていう栄養士さんからの栄養指導と週に1日食前食後の自己血糖値測定のみで今22週に入りましたよ!ここで教えてもらった、難消化性デキストリンとかいう血糖を上げにくくする食物繊維の粉?を飲むのと、食後お腹が落ち着いた10分後くらいに踏み台昇降を10分したら余裕で毎回基準値クリアしてますよ😄元気な赤ちゃん産むために一緒に頑張りましょう💕+7
-0
-
1416. 匿名 2022/05/21(土) 17:05:49
>>1414
私も1日ゴロゴロしてます。
すぐ疲れてしまうんですよね+7
-0
-
1417. 匿名 2022/05/21(土) 17:38:07
>>1412
そんなに栄養バランス悪いですかね?
チャーハンだからご飯は多めかもしれませんが、野菜も結構入れてると思います。
気になるなら、入れる野菜を少しずつ変えてみるとか?ご飯少なめ野菜多めにしてみるとか?+12
-0
-
1418. 匿名 2022/05/21(土) 18:28:47
腰が痛すぎる(T_T)+2
-0
-
1419. 匿名 2022/05/21(土) 18:43:15
どうしよう、、、
これが美味しすぎました😭+18
-0
-
1420. 匿名 2022/05/21(土) 19:06:03
>>1412
私の酷い食生活より栄養とれてますよー!週1で子供のお弁当の残りを朝、昼食べるけど、基本納豆ごはんとか、そんなです。
サプリで補ってるつもりになってます😅+9
-0
-
1421. 匿名 2022/05/21(土) 19:47:46
体がキツイから家でゆっくりしてるけど
精神的にはストレス溜まるなあ😂
+8
-0
-
1422. 匿名 2022/05/21(土) 20:50:11
友達の誰にも妊娠の事実を話せてない…そろそろ言おうかなと思いつつ言い出せない…産休入ったら言おうと思う…+20
-0
-
1423. 匿名 2022/05/21(土) 20:54:14
>>1422
産まれるまで心配であまり話したくないですよね
私もほとんど言ってなかったんですけどこの前知人にたまたま会って知られて多分言わなくても広まってる気がします。笑+12
-0
-
1424. 匿名 2022/05/21(土) 21:10:09
>>1422
私も会ってない子には言ってません…💦
生まれたら報告でいいかなと思ってます
コロナであまり会う機会も無いし、
友達が以前そうしてたので+19
-0
-
1425. 匿名 2022/05/21(土) 21:51:29
>>1409
>>1415
>>1407です。コメントありがとうございます
内科でどんなことするのか分かって安心しました
つわり終わってから甘いものがとても美味しくて食べすぎてたので、この際食生活を改善すべく色々聞いてきます!
+4
-0
-
1426. 匿名 2022/05/21(土) 22:04:17
ほしい服が買えない、着たい服が着られないストレスがじわじわきてる‥
反動で小物や化粧品買いまくって破産しそう😭+13
-0
-
1427. 匿名 2022/05/21(土) 22:04:41
お腹すいた、なにか食べたい…😑🙄+5
-0
-
1428. 匿名 2022/05/21(土) 22:36:00
来週から後期入るけど、急におなかが重たくなってきた!
臨月には、赤ずきんちゃんの石をおなかに詰められたオオカミの気分になりそうな予感。
そのせいかトイレの回数も尋常じゃない…!
テレビ見ててもCM入る度にトイレ行ってるよ 笑+21
-0
-
1429. 匿名 2022/05/21(土) 22:40:40
ベッドに入って横向きの姿勢になった途端に胎動が激しすぎる!
ボコボコボコボコボコボコボコボコ!!!!
赤ちゃんからしても、母体が身体を起こしてる状態と横になってる状態だとやっぱり違うのかな?+25
-0
-
1430. 匿名 2022/05/21(土) 22:45:54
階段気をつけないとって考えながら降りてたのに4段目くらい落ちた💦
お腹は打ってないし足擦りむいたくらいだし胎動あるから大丈夫かな…+5
-0
-
1431. 匿名 2022/05/22(日) 00:02:29
初めての妊娠で22w双子妊娠中してます!
胎動があちこちであって胃がムカムカして
気持ち悪くなります。
体質なのかな?
そーゆー方いらっしゃいます?
+8
-0
-
1432. 匿名 2022/05/22(日) 00:05:57
今日から27週(●´ω`●)+10
-0
-
1433. 匿名 2022/05/22(日) 00:07:14
>>1422
私も仕事関係とか安定期に入ってから会った友達2人にしか言えてない。
でも初めての妊娠だしわからないことだらけで、ホントは子供産んだ友達にいろいろ聞いたり相談したりしたい😭+12
-0
-
1434. 匿名 2022/05/22(日) 00:15:42
今日は戌の日でご祈祷してきました❗
本当に無事に生まれますように☆+27
-0
-
1435. 匿名 2022/05/22(日) 01:13:28
>>1431
双子ではありませんが、23週です。
胎動はいろんな箇所で感じて、胃もムカムカしてます。
ご飯食べた後は、気分が悪くなりがちです。+3
-0
-
1436. 匿名 2022/05/22(日) 01:31:28
>>1429
めっちゃわかります!!!!横向きだと特に感じますよね😂+11
-1
-
1437. 匿名 2022/05/22(日) 02:59:07
なんか昨日からいつにもまして胎動めっちゃ元気だぞ👶どうした赤ちゃん👶+5
-0
-
1438. 匿名 2022/05/22(日) 04:20:27
吐き出すところがないのでこちらで吐き出させてください💦
妊婦健診で第二子の性別が第一子とは違う性別であることが分かり、義母に連絡したら
「上手ですね 最高のお嫁さんです(笑)」
と返信が来た。
上手ですねの意味が分からんしマジで気持ちが悪い🤮
余計なことしか言えない義母が年々無理になっていく…+54
-0
-
1439. 匿名 2022/05/22(日) 05:22:24
>>1438
気持ち悪い!最悪!
自分の義親だったらもうマジで受け付けないレベルで無理かも。そんなこと言う人いるんだ。絶句。ほんと無理。
+28
-0
-
1440. 匿名 2022/05/22(日) 05:38:20
>>1402
自分で音を上げてたようです
昨夜ベテランナースの方が部屋の担当で個室じゃないからねって注意してくれました
よかって
やっと寝られそう+14
-1
-
1441. 匿名 2022/05/22(日) 05:43:13
>>1412
栄養的には大丈夫だろうし
心配なら卵とかヨーグルトとか野菜ジュース足せばいいと思う
ただチャーハンって食中毒すごい多いから
これからの時期気を付けた方がいいかも+3
-0
-
1442. 匿名 2022/05/22(日) 05:44:57
>>1438
余計な事しか言えなくてすごいですね
毎回感心させられます🥹
って送っとけ+10
-0
-
1443. 匿名 2022/05/22(日) 06:09:16
明日から23週だ〜早いような遅いようなー+8
-0
-
1444. 匿名 2022/05/22(日) 06:26:13
>>1431
双子じゃないけど、一人目の時も今回も胃が圧迫されて逆流性食道炎になってます。検診の時相談すると胃液抑えるお薬だしてもらえますよ!+3
-0
-
1445. 匿名 2022/05/22(日) 06:27:31
>>1438
はは笑 性別決めるのは男性側の遺伝子ですよ、お義母さん。+25
-0
-
1446. 匿名 2022/05/22(日) 08:29:01
今日から妊娠5ヶ月になりました。
よろしくお願いします☺️
昨晩激しい胃痛で悶え苦しんだけど出血も無かったし明後日の診察で元気な姿が見れたらいいな+22
-1
-
1447. 匿名 2022/05/22(日) 09:41:39
>>1373
ゆるいとこだからチーカマと四角いベビーチーズをよく食べてます
あと無糖のトマトジュースとか無糖のレモン炭酸水とか
でもなんだかんだ甘いものもけっこう食べちゃう+6
-0
-
1448. 匿名 2022/05/22(日) 10:49:40
2人目妊娠中の方は何を買い足しますかー?
1人目の時はあれもこれもとはりきって色々準備してたけど、今回はまだ何も買ってないです。
肌着とか数枚いるかな?+11
-0
-
1449. 匿名 2022/05/22(日) 12:21:58
>>1448
私もまだ何も準備できてないです。
とりあえずゆくゆくおもちゃ入れとかにできそうなベビーバス、レンタルのベビーベッド、肌着、保育園の送り迎えあるので外に着ていく用のかわいいロンパース数枚かなと考えています。+7
-1
-
1450. 匿名 2022/05/22(日) 12:38:55
>>1448
まだ何も考えてなかったです
とりあえず少しは新しい肌着を買うかな
性別が1人目と違ったら服も新しく買うけど、同性だったらあまり買い足さないかも
ベビーカーも前はお下がりを使ってたからAB型を新しく買うか、少しの間古いので我慢してB型かバギーを買うか迷ってます
ベビーベッド使ってなかったけど今度は上の子がいるからあった方がいいのかな?+4
-3
-
1451. 匿名 2022/05/22(日) 12:52:27
モスバーガー美味しい!つわり終わってないけどトマトが美味しいし食べやすい😊+21
-0
-
1452. 匿名 2022/05/22(日) 13:45:49
>>1449
>>1450
私もベビーベッドのレンタルは考えてました!
1人目の時は使わなかったけど、今回はリビングで使おうかなと思います。
ダスキンで1ヶ月単位でレンタル出来るらしくそこにしようかなと思ってます。+4
-0
-
1453. 匿名 2022/05/22(日) 14:22:19
>>1448
異性だったので数枚の服と、ミルクと、おむつのみの予定です(*^^*)
小さいうちや肌着等見えないものは上の子のを着せちゃうと思います
すぐ大きくなるんで+6
-2
-
1454. 匿名 2022/05/22(日) 15:11:47
>>1444
>>1435
お返事ありがとうございます!!
やっぱりそーゆー方いるんですね!
安心しました!
先生に相談してみます✨+0
-1
-
1455. 匿名 2022/05/22(日) 16:22:20
>>1452
私もベビーベッドレンタルしようかなぁ
家が狭いから、買ってしまうと1年くらいで邪魔になりそう+1
-0
-
1456. 匿名 2022/05/22(日) 18:19:56
高い…子供お金かかる…何万もする服買ってみたり、新幹線でふらっと旅行に行ったり、今まで豪遊してたなって痛感してる…もっと貯金しとけばよかった…+6
-16
-
1457. 匿名 2022/05/22(日) 18:20:38
6ヶ月に入り性別が分かりました。
名付けや洋服選びが捗りそうです。
今日もベビー用品をプラプラ見てきましたが、ミキハウスやコンビミニって高いですね!笑
ミキハウスの方が色々親切に服の説明してくれて、第一子なので分からないことばかりなので勉強になりました。
+17
-2
-
1458. 匿名 2022/05/22(日) 18:53:35
>>1457
コンビミニは見たことないのですが、ミキハウスやファミリアは高いと思います。
特に服なんかは、すぐサイズアウトしてしまうのでとても手が出せません。
出産祝いとかでもらうものだと思ってます!笑+10
-0
-
1459. 匿名 2022/05/22(日) 19:33:18
>>1452
私も今悩んでる…
レンタルにするか、セカストみたいなところで買って使い倒すか…
長く使うなら買ったほうがいいような気はするが、次に回せる先が無いのがなぁ…+3
-0
-
1460. 匿名 2022/05/22(日) 19:43:01
>>1448
ロンパースは買った…
上と季節違うし、やっぱり可愛くて…+4
-2
-
1461. 匿名 2022/05/22(日) 20:37:54
>>1459
横ですが、レンタルでも一ヶ月2000円以上かかるから、一年レンタルするなら、購入した方が安くつきそうな気がします。それを売ったらちょと戻ってくる?手間はめんどうですが💦+5
-0
-
1462. 匿名 2022/05/22(日) 21:07:12
いまいち消化できないので書かせてください🙏
友達数人で集まったんだけどその中の1人(男友達)が「ほんとめでたいね!お腹触ってもいい?」と。普通に喜んでくれてるのが嬉しかったから良いよー!と返す。
その流れで「我が家は奥さん側のレスなんだよね。俺は本当は子供欲しくて、でもこの前奥さんにその話ししたら喧嘩になっちゃって」と。そのまま、タイミングってどうやってはかるの?とか、不妊治療とかって大変だよね?みたいな話に。私自身も妊娠に関しては色々悩んだから出来るだけの知識とか、聞かれた事で話せる範囲で話す。
その後も「いいなー!妊娠中ってお腹こんなになるんや。固いっていうより柔らかい感じなんやね」「腰にベルトとか巻いてるん?腰のあたり触っていい?」「妹がブラは締め付けが嫌だって言って妊娠中はブラトップ?みたいなのつけてたわー。そんなもんな?」みたいな話に。ここから少し(ん…?🙄)と少しモヤモヤ。
お腹を触られることに嫌悪感自体は無かったものの、触られまくることに次第に(ん…?なんだこれ🙄)みたいな気持ちが膨らんでくる。意図的なのかはわからないけどお腹を触ろうとして胸を1回触られる、でもお腹も膨らんでて間違えたのか?と反応しずらい事もあってスルーした。(流石に胸を触られたのは嫌悪感あった)
本当に子供は欲しいみたいで悩んでるみたいだし周りに妊娠してる友達がいなくてあまり話ができない様子もあって、困ってるのかなー、子供に(というか妊娠に?)興味あるんだなーとか思って過ごしてたけど家に帰ってきてから、流石に色々と許容しすぎたかな、みたいなモヤモヤした気持ちが膨らんできた…😇
他の友達とは離れて話してたから話してた内容とか触られたりしてるのは周りは知らない。どう対応したら良かったんだろう
長文すみません😭😭😭
+2
-21
-
1463. 匿名 2022/05/22(日) 21:20:41
>>1462
正直気持ち悪いって思ってしまった…
本当に悩んでいたとしても異性なのにそこまで触るかな?
自分自身、女友達が妊娠してても触りたいとか思わないから不思議でたまらない。
妊婦フェチとかいるって聞くしそっちなのかなって…+21
-0
-
1464. 匿名 2022/05/22(日) 21:21:04
以前、22週で妊娠線できました とコメントしたのですが、パンツの跡だったことがわかりました😂
自分がバカすぎてつらい(笑)お腹が大きくなってきて、パンツがきつくなっていたようです(笑)
マタニティパンツを買い、より一層保湿を心がけようと思います!+32
-2
-
1465. 匿名 2022/05/22(日) 21:21:58
>>1462
いくら友達でも男性には触らせないかな…
拒否するべきだったかと!+17
-3
-
1466. 匿名 2022/05/22(日) 21:25:07
>>1462
悩んでても、触る必要はないですよね💦
しかも奥さん側レスならタイミングどうのより、話し合うことの方が先だし。。
普段の距離感がどんな感じかは分からないけど、ちょっと気持ち悪いと感じてしまいました。
次会うときは2人きりにならないようにお気をつけください😵💫+14
-0
-
1467. 匿名 2022/05/22(日) 21:26:55
>>1462
ダメとは言いにくいし、その状況なら私も触らせちゃうかも… でも次同じようなことがあったら、「ごめんね〜触られるとお腹張っちゃうから」とか適当言って断ると思う あんまり気にしても仕方ないし、セクハラにあったと思って忘れたらいいんじゃないかと思います+21
-0
-
1468. 匿名 2022/05/22(日) 21:37:09
25週の妊婦です。
新型コロナワクチンなのですが、1,2回目は妊娠前に接種しており、3回目接種を産婦人科医から勧められています。
1,2回目の接種での副反応がひどく高熱も出ました。医師は大丈夫というのですが、副反応や胎児への影響など不安ばかりです。
みなさん、妊娠中のワクチン接種はどうされていますか?
+1
-13
-
1469. 匿名 2022/05/22(日) 21:44:09
21wです。
今日くしゃみした時にちょっとだけ尿漏れしてビックリしました😂
色々変わるもんだなぁ+14
-0
-
1470. 匿名 2022/05/22(日) 21:45:14
>>1468
ワクチンの話はあんまりここでしないほうがいいよ…+17
-1
-
1471. 匿名 2022/05/22(日) 21:50:54
>>1462
1462です。
コメント下さった方、ありがとうございます🙏
このモヤモヤの正体は自分自身も気持ち悪いって思ってるってことなのかなと思い始めました…。妊娠自体に興味があるって人もやっぱりいるんですね。いつもはこんなに距離感も近くないのでどうなんだろうと思っていました。
次回は触らせないようにして、2人きりになるのも避けようと思います。+18
-0
-
1472. 匿名 2022/05/22(日) 21:52:48
>>1462
やってることセクハラジジイと一緒だよ…🤮+10
-0
-
1473. 匿名 2022/05/22(日) 21:56:33
>>1468
この前色々あったようなのでここではあえて私が打つか打たないかは書きませんが…
打つのも打たないのも結局メリットデメリットがあるわけで、どこで誰に相談してもその人自身の意見を聞くだけになりますよね。医師ですら人により言ってることは違いますしね…。
自分なりに沢山調べて決断するっていうのが、どちらにしても後悔がないのかと思います。+10
-1
-
1474. 匿名 2022/05/22(日) 21:57:45
>>1461
そうそう調べたらね、地味にかかるなと。
西松屋で見て、もういっそ買った方がいいかなって。+4
-0
-
1475. 匿名 2022/05/22(日) 21:59:56
>>1468
3回目受けました。
副反応は翌日でましたが、1日で落ち着きました。+4
-1
-
1476. 匿名 2022/05/22(日) 22:02:10
激辛ラーメン、どうしても食べたくて食べたらおしり大爆発…つらい+8
-3
-
1477. 匿名 2022/05/22(日) 22:02:29
寿司、食べたーい!!!!+30
-0
-
1478. 匿名 2022/05/22(日) 22:18:26
あー、安定期になっても体調はいまいち!
妊婦ってこんなに大変なのね
「お腹を痛めて産んだ子」っていうのは、出産時だけじゃなく妊娠中も含まれてるんじゃないかと思いました。
+34
-0
-
1479. 匿名 2022/05/22(日) 22:36:55
頻尿すぎて一時間に一回はトイレ行ってる!+17
-0
-
1480. 匿名 2022/05/22(日) 22:53:08
>>1479
頻尿ほんとにつらいですよね😭
夜2時間おきに起きてます…
今6ヶ月なのですが、産むまで続くのかな?+9
-0
-
1481. 匿名 2022/05/22(日) 22:58:22
>>1478
こんなにお腹が大きくて重いと、これまで通りとはいかないですよね…つわりと出産が辛いことは覚悟していましたが、こんなに色々マイナートラブルが多いとは思いませんでした😳😳そして十月十日は長い!!世のお母さんたちはすごいなって思います!+15
-0
-
1482. 匿名 2022/05/22(日) 22:58:51
先輩ママさんたちに質問なのですが、安産のために何か心がけていたことなどはありますかー?+4
-0
-
1483. 匿名 2022/05/22(日) 23:16:01
自転車漕ぎすぎたか…
お腹痛い…+3
-4
-
1484. 匿名 2022/05/22(日) 23:47:14
この時間にコーンバター食べます…🌽+6
-0
-
1485. 匿名 2022/05/22(日) 23:54:13
>>1484
食べたくなってきてしまった…+3
-0
-
1486. 匿名 2022/05/23(月) 00:36:46
妊娠のこと考えすぎてるのかいよいよ出産して赤ちゃんに会う夢見て目覚めた😅笑
多分1日赤ちゃんのこと考えてる😂+17
-0
-
1487. 匿名 2022/05/23(月) 00:48:56
>>1480
夜中の2時間おき、すごくわかります!
頻尿は出産まで続くみたいですね><後期に尿漏れがある方もいるので尿漏れパッドなり必要になるかもしれません😂お互い乗り切りましょ〜!+6
-0
-
1488. 匿名 2022/05/23(月) 04:05:33
>>1478
分かります!
27週ですがもう妊娠前の体調のよさを忘れた、、、
本当に産んだら体調良くなるのかな??
初期よりはましですが常に気持ち悪いです😭💦💦+17
-0
-
1489. 匿名 2022/05/23(月) 06:09:10
横向きで寝てると背中が痛くなる
調べたら猫ちゃんみたいなストレッチが効くらしいからやってるけどあんまり効果感じない
同じ感じの方いますか?
仰向けが一番楽だけどたまに張るし、良くないらしいですね…+15
-1
-
1490. 匿名 2022/05/23(月) 06:29:30
昨日遊びに出たからか…
自転車漕ぎすぎたか、バスケが駄目だったのか…
いやでもいつもの事を思えばあれくらい…軽いと思うんだけどなぁ…+0
-20
-
1491. 匿名 2022/05/23(月) 07:44:07
一人目妊娠中に見てたドラマ「透明なゆりかご」がNetflixで配信されてるのを見つけました。
NHKが配信されることもあるんですね。
ハッピーな妊娠だけじゃなく、嗚咽するくらい泣いちゃうような苦しいエピソードもあるけど見終わったあとに心が暖かくなる感じがして大好きなドラマでした。
透明なゆりかごを見てる時は一人目の時もだったけど胎動がすごい!赤ちゃんの泣き声とかに反応してるのかな?
見てた方、見てる方いらっしゃいますか?
+9
-0
-
1492. 匿名 2022/05/23(月) 07:58:44
妊娠5ヶ月に入り、快調な数週間を過ごしましたが、突然風邪のような症状(頭痛、鼻詰まり、だるさ、たまに吐き気)が出てきてしんどいです。風邪かつわりかも分からず…熱はありません。やっと安定期に入ったのに😭何をしたら良くなるのかも分からず横になっているだけです。同様の症状出た方いらっしゃいますか?+6
-1
-
1493. 匿名 2022/05/23(月) 08:10:34
家を出たものの、張りが気になって休み休み帰ってる。
仕事にも行けない、家にもなかなか帰れない。
しんどい…+12
-0
-
1494. 匿名 2022/05/23(月) 08:13:47
>>1417
なんか飽きてきて💦確かに材料を変えて味変してみようかなーと思います!!
>>1420
納豆も栄養ありますよね!!!
妊娠前は好きでよく食べてたんですが、
今受け付けなくて🥺🥺
>>1441
調べたら食中毒かなりあるみたいですね💦
ありがとうございます((゚□゚;))!!
今のところ大丈夫でしたが、
これからは作りたてを食べるようにして、
お昼は辞めてみます💦
+3
-0
-
1495. 匿名 2022/05/23(月) 08:15:05
>>1493
無理せずにーー😭💦💦
タクシー呼んで帰っちゃえ!!+1
-0
-
1496. 匿名 2022/05/23(月) 08:23:10
16w。昨日初めてかすかな胎動感じました!ポコ、ポコみたいな小さな破裂感みたいなのがあって感動しました!+15
-0
-
1497. 匿名 2022/05/23(月) 08:32:35
>>1477
私今週、誕生日だから食べちゃおうかな…+3
-0
-
1498. 匿名 2022/05/23(月) 08:34:08
>>1482
後期はラズベリーリーフティー飲んでました!+1
-0
-
1499. 匿名 2022/05/23(月) 08:50:16
今日仕事結構大事なことあったのに休んだ…目眩で起き上がれず急に吐いた…つわり終わってしばらく経つのに何なの?無理+1
-0
-
1500. 匿名 2022/05/23(月) 09:00:47
今日は健診。無事でありますように👶🏻+17
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コミナティ筋注(一般名:コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS−CoV−2))の薬効分類・副作用・添付文書・薬価などを掲載しています。「処方薬事典」は日経メディカルが運営する医療・医薬関係者向け医薬品検索データベースです。