-
1. 匿名 2022/05/05(木) 11:57:13
最近猫用のピュアクリスタルという給水器を購入しました
陶器製なのでお手入れが少し大変だけど、アレルギーの心配もなく重さのおかげでひっくり返される事もなく気に入っています。ですが、お水がチョロチョロと出ているところから舐めて飲む感じで、たっぷり飲めているか少し不安です
ペットと暮らしていて給水器を使っている方、どんなものを使用していますか?
犬でも猫でもOKです!おすすめなどもありましたら教えてください🙇♀️+32
-1
-
2. 匿名 2022/05/05(木) 11:58:25
自動給水器も自動給餌器も自動トイレも使ってる
おしっこすると携帯に通知くる+65
-1
-
3. 匿名 2022/05/05(木) 11:59:52
音とかどうですか?
すぐ慣れますか?+8
-2
-
4. 匿名 2022/05/05(木) 11:59:56
ピュアクリスタルのスタンダートのやつ(プラスチック)使ってますが、良く飲めてますよ。これ以外で飲んでくれません。。+50
-0
-
5. 匿名 2022/05/05(木) 12:00:17
猫は臭いから嫌いです+13
-108
-
6. 匿名 2022/05/05(木) 12:01:12
>>5
お前の足のほうが臭そうだwww+92
-7
-
7. 匿名 2022/05/05(木) 12:01:50
>>5
生き物はなんでも匂うよ。猫はまだしないほう。+75
-4
-
8. 匿名 2022/05/05(木) 12:02:23
ピュアクリスタル
うち2匹猫いるけど1匹は陶器の器、もう1匹がピュアクリスタルがお気に入り
結構モーターが持たないからモーターの型番控えてた方がいいよ
本体買うよりお得
尿見てもきちんと飲んでるから大丈夫だと思う+32
-0
-
9. 匿名 2022/05/05(木) 12:02:25
>>4
プラスチックの使ってるけど、いたずらで水出る部分外したらしません?
+6
-0
-
10. 匿名 2022/05/05(木) 12:03:00
気になってるんだけど、フィルター掃除とか大変そうで、結局買えてないです…。でも気になる…。+57
-0
-
11. 匿名 2022/05/05(木) 12:03:17
フィルターとか掃除大変ではないですか?
水道から出る水好きだから検討してます+12
-0
-
12. 匿名 2022/05/05(木) 12:04:59
使ってたけどやめちゃった
水遊びばっかりしてたから+94
-1
-
13. 匿名 2022/05/05(木) 12:05:39
同じ水を循環させてるんだよね?毎日水を交換してればいいのかな?+4
-0
-
14. 匿名 2022/05/05(木) 12:09:51
便利そうだけど雑菌ヤバそうで手が出ない+44
-2
-
15. 匿名 2022/05/05(木) 12:10:35
>>12
犯行の跡がw+43
-0
-
16. 匿名 2022/05/05(木) 12:11:12
>>3
ちょろちょろと音がずっとしてて、癒されます。※これぞまさに個人の感想です。+23
-0
-
17. 匿名 2022/05/05(木) 12:11:39
>>1
猫って元々舐めて飲んでない?+8
-0
-
18. 匿名 2022/05/05(木) 12:12:14
>>5の足のニオイ嗅いだら全猫が普段より長めのフレーメン反応示すわ。+16
-0
-
19. 匿名 2022/05/05(木) 12:12:36
>>5
猫なんて全然におわないよ。+70
-8
-
20. 匿名 2022/05/05(木) 12:12:48
オーカッツヘルスウォーターをずっと使ってる。このせいではないけれど、おかげで今のところ頑張って長生きしてくれてる。
陶器で割れやすいし年々値上げしてるのはちょっと困る+4
-0
-
21. 匿名 2022/05/05(木) 12:13:17
>>5
うちの猫年に4回ぐらいしかお風呂入らないけど本当ににおわないです!わんちゃんのが臭いはきつい印象。+48
-11
-
22. 匿名 2022/05/05(木) 12:14:07
>>5
臭いのは猫の排泄物だよ
猫自体は臭いがしない+82
-4
-
23. 匿名 2022/05/05(木) 12:14:21
ブリーダーさんのおすすめで、猫お迎えの時に買ったけど、虫が湧くとか、赤カビが!とかのブログ見てしまって即処分した。
普通に陶器の器にしたよ。洗うの楽ちん
でも蛇口から飲むの好きだから、やっぱ流れる水が好きなのかもね+17
-1
-
24. 匿名 2022/05/05(木) 12:14:33
うちの犬、5歳で自動のやつに変えたらまったく(慣れなくて)飲まなかった。
やるなら小さい頃からだよね。
私がバカだったのは、犬が来た当初は専業主婦で(専業主婦で行く予定だった)犬の世話は絶対に自分ができる頭でいたこと。
だけど途中から夫の給料が減って私も働くことになって、自動の給水機をおいてみたけどしばらく経ってもまったく飲んでくれなくて。
だから多めに水を置いて仕事に行って、可能な限り昼休みに一回家に帰ってとにかく水をきらさないようにした。
専業主婦だろうがなんだろうが、『最悪の場合』を考えて小さい頃から慣れさせておかないとダメなのに、バカだった。
(とりあえず犬には何も無かったから良かったけど。その後、お婆ちゃん犬になるまで生きてくれて今は天国にいる)+16
-3
-
25. 匿名 2022/05/05(木) 12:15:45
軟水化フィルターも使ってるよ。
水道水だから毎日変えなくても平気だと思う。あと、猫飼いさんなら知ってると思うけど、人間用のミネラルウォーターは猫に飲ませちゃ駄目だよね。
+19
-2
-
26. 匿名 2022/05/05(木) 12:16:09
>>6
横だけど私の足は臭いよ!+7
-0
-
27. 匿名 2022/05/05(木) 12:17:08
>>5
人間も臭いよ+17
-0
-
28. 匿名 2022/05/05(木) 12:22:05
>>5
猫と犬ってどっちが臭う?
犬を飼ってる義実家で、義母が猫はくさいから嫌い!と言ってた。
あんたんちの犬、家中でオシッコして家具にもオシッコひっかけてんのに臭いに決まってんだろ。+31
-1
-
29. 匿名 2022/05/05(木) 12:22:44
>>13
私は1日おきに水替えて週一で容器洗う+4
-5
-
30. 匿名 2022/05/05(木) 12:24:49
うちの子手を突っ込んで床びちゃびちゃにするから使うのやめちゃったなあ。遊んでる姿は可愛いんだけどね。
ヘルスウォーターにしたらびっくりするくらい水飲むようになってトイレシート1週間持たずに替えてる。+9
-0
-
31. 匿名 2022/05/05(木) 12:25:04
フィルター地味に高いよねぇ+6
-0
-
32. 匿名 2022/05/05(木) 12:28:31
ピュアクリスタル使ってたけど、毎日の手入れが大変だし、毎日変えてても赤いぬるぬる出てくるし、うちの猫はあまり飲んでくれないから捨てちゃった
うちの猫は循環水より温かいお湯のが好きみたいで、オーカッツ?の給水ボウルにお湯のがグビグビ飲みました+21
-2
-
33. 匿名 2022/05/05(木) 12:28:35
>>10
猫は気に入ってよく飲んでくれたけど手入れは本当に大変でした
朝晩容器洗って水入れ替えて週1でモーター分解して細かいブラシで隅々まで洗浄してもピンクカビが発生しました
猫の食べかすとか細かい埃が詰まってるかもしれない何週間も交換しないフィルターを通した水を飲んでるのかーとか色々気になって手放しました
モーター音が夜中響き渡るのもキツかったです
でも猫は本当に喜ぶからフィルター使用せずに掃除頻度増やしてまた設置しようかなーと迷い中です
+38
-0
-
34. 匿名 2022/05/05(木) 12:29:35
分解して洗わないと隅々の汚れが落ちないし、手入れを怠るとすぐアカがつく。
フィルターこまめに交換する必要があるから結構高くつくよね。
ずっと使ってたけど、この間処分したところです。
でもそれらを問題なくクリア出来る人なら良いと思う。+10
-1
-
35. 匿名 2022/05/05(木) 12:30:58
>>28
どっちも本体は大して臭うと思った事ない
掃除と生体の管理と躾次第だと思う
+2
-4
-
36. 匿名 2022/05/05(木) 12:34:07
ピュアクリスタルと普通の水入れと使ってたけど、ある時「これでしか飲まなくなった」って言う口コミを見て、ピュアクリスタルやめました。
災害で避難とか長時間の停電とか、電気が使えない非常時に水を飲まなくなったら困るので。+19
-1
-
37. 匿名 2022/05/05(木) 12:39:08
>>1
これ買って良かったです。メモリをマジックで自分で書いたからどのくらい飲んだかも分かります。よく飲んでくれますよ!
ただフィルター交換が金銭的に負担だし逆に汚そうって思ったからフィルター使わずに毎日洗ってる。
良いのか悪いのかわかんないけど、、同じような人いないかな。+9
-0
-
38. 匿名 2022/05/05(木) 12:42:41
ウォーターファウンテン使ってたけどフィルターとかの交換品が高くてやめました
洗面器に水を貯めて一日3回ぐらい替えてあげてます
花瓶の溜まり水とかもよく飲みます+0
-1
-
39. 匿名 2022/05/05(木) 12:47:32
>>3
モーター音が気になる人は苦手かも+5
-0
-
40. 匿名 2022/05/05(木) 12:49:16
掃除が大変じゃない?
専用の洗浄剤使っても細かい部分がピンク垢みたいになって、取れないから陶器の重たい水入れに変えた。+14
-0
-
41. 匿名 2022/05/05(木) 12:57:45
前にキッチンの桶から水を飲んでて、ピュアクリスタルに変えたらやめてくれた。それからずっと使ってる
でも、飲んだ量がわかりにくいし、蒸発もする
だから、尿の量や便の硬さをみてあまり飲めてなさそうだったらウェットフードを少し多めに出したりしてる+1
-1
-
42. 匿名 2022/05/05(木) 13:08:23
>>1
これ気になってる
うちのは普通のやつだから本体ごと買い替えになるだろうけど+10
-0
-
43. 匿名 2022/05/05(木) 13:08:38
>>1
使ってたけどやめた
手入れも面倒だしフィルターもほっといたらすごい汚いし、なにより猫が満タンのピュアクリスタルひっくり返す犯行が二度続いて心折れた。
毎日これに新鮮な水入れてあげる方が清潔だという結論に至りました。+19
-0
-
44. 匿名 2022/05/05(木) 13:09:18
うちもピュアクリスタル!
でも仕事中に停電とかになったら、ちょっと間でも可哀想だから横に器にお水入れたのも置いてる+0
-0
-
45. 匿名 2022/05/05(木) 13:11:20
保護猫にこういうの買ったけど全く使ってくれなかった笑+8
-0
-
46. 匿名 2022/05/05(木) 13:12:47
>>28
子供の頃からの犬好きだけど犬はまあクサいですw
体臭少ない犬種もいるけど無臭はないな
どんな犬でもシャンプーして3日もしたら臭くなってくるよ
犬のベッドや毛布もすぐ臭くなるから頻繁に洗ったり捨てたりする感じ
猫は犬飼いからすると体臭の無さに感動する
何これお人形なの?生き物じゃないのって驚く
ただウンチオシッコは犬の10倍は臭い気がする
犬は庭にウンチ落ちてても臭わないけど猫は遠くからも異臭がする
近所で猫を数匹飼ってる家に行くと玄関からすでに目が染みるような激臭が漂ってたw
ちなみにウサギ(ペット用)は体もウンチオシッコも全く無臭で友達の家行ってびっくりした
ウンチコロコロ落ちてるけど手でつまめるくらい無臭+8
-1
-
47. 匿名 2022/05/05(木) 13:13:39
>>19
横。私が知ってるうちの猫さんは
オッドアイの白猫さんはパンケーキ
ベンガルさんはあり得ない程におうって飼い主さんが仰ってた。
因みにうちの実家は犬だけどアラからとった出汁飲んでるから頭が生臭いw可愛い顔に騙されて近付くと臭いからたまにシャンプータオルで頭ゴシゴシしてあげるんだ。+1
-0
-
48. 匿名 2022/05/05(木) 13:18:35
>>21
その通り犬は臭い+13
-1
-
49. 匿名 2022/05/05(木) 13:29:53
これ使いたのにうちの犬ビビりだから絶対無理
普通の水もビクビクしながら飲んでる+0
-0
-
50. 匿名 2022/05/05(木) 13:31:18
>>12
私んちですか?
フローリングの質感、色一緒です。
こういうことするやつもいるので。
しましまのやつ。+7
-2
-
51. 匿名 2022/05/05(木) 13:33:08
>>1
猫って腎臓悪くするから水を飲ませるのが重要なんだけど、水が置いてあっても目が悪いし匂いもないから飲む気にならないらしいよ。
水の音に反応して“あ、水か。飲もうなぁ”ってなるらしい。
だから給水器は水の浄化よりも音の効果の為に使ってる。+15
-2
-
52. 匿名 2022/05/05(木) 13:36:48
プラスチックのやつ使ってる。
毎日水換えて洗ってるよ。
うちのは腎臓悪くしてるから、とにかくお水は飲んで欲しい。
これの他に、高さの違う水入れを3つ場所変えて置いてる。気分によってよく飲む場所と容器が違うから+4
-0
-
53. 匿名 2022/05/05(木) 13:46:06
自動エサは楽そうでいいな〜
自動給水はお手入れ大変そう+4
-0
-
54. 匿名 2022/05/05(木) 13:47:24
>>10
めんどくさがりはやめた方がいいよ。友達が水いっぱい入れて2日に一回水変えるだけとかしてたけど赤カビすぐ生えてフィルターヌルヌルしてた。毎日朝晩ちゃんと水変えて洗える人じゃなきゃ衛生的によくない。+17
-0
-
55. 匿名 2022/05/05(木) 14:10:50
>>4
我が家の猫もこれが好きです+2
-0
-
56. 匿名 2022/05/05(木) 14:17:05
>>15
給水器の水をビシャビシャやるくせに飲むのはいつものボウルの水だったため給水器は撤去してしまいましたw+3
-0
-
57. 匿名 2022/05/05(木) 14:17:52
>>50
奇遇ですね!うちの犯猫も、背中はしましまです(お腹は白い)+2
-0
-
58. 匿名 2022/05/05(木) 14:27:05
うちもプラのキュアクリスタル使ってるけど
やっぱり赤カビでるし、フィルターも赤くなっちゃう。
でもキッチンハイターで漂白するとツルンとキレイになるし、
ヌルヌルも落ちるし、何故かフィルターに赤カビがつきにくくなる。
だから水入れ替えのときに(毎日交換)ブラシでこすって
フィルターも裏側こすって1ヶ月は持つ。+5
-0
-
59. 匿名 2022/05/05(木) 14:34:52
>>28
犬と猫どっちも飼ってるけど、体臭で言えば犬が断然クサいです!
排泄物は猫の方がクサい気がします。
そもそも猫は体臭を消して獲物が来るのをジッと待っている習性があるそうです。
トピの給水器でピュクリスタルのコパンと下の給水器を使ってます。どっちもよく飲んでます。
ピュアクリスタルは細かいパーツも別売りで売ってるし、こまめに水を替えますが水量が少なくなるとポンプの音がうるさく感じます
+3
-0
-
60. 匿名 2022/05/05(木) 14:58:40
>>5
犬のほうが臭いけどね
だからダメってわけでもない
つか人間だって臭う人いるじゃん+6
-0
-
61. 匿名 2022/05/05(木) 14:59:08
>>1
主と同じの使ってるよ。重いけど手入れは楽。
説明書に水を飲む量が約30%増えると書いてあったんだけど、本当に飲む量が増えて毛もツヤツヤになった。
うちの子高齢だけど前よりおいしそうに飲んでる。+5
-0
-
62. 匿名 2022/05/05(木) 15:00:18
>>12
足跡かわいいw+10
-0
-
63. 匿名 2022/05/05(木) 15:03:01
>>54
しかも味が変わるのか汚いと猫も飲まなくなるって聞く。ズボラな人は絶対買わない方がいい。+4
-0
-
64. 匿名 2022/05/05(木) 15:13:54
>>37
同じく
フィルター中国製だったりするから無しにして使ってます。
モーターにゴミが詰まるので、週に1回ぐらいピンセットで抜いて洗ってます。
1〜2日毎に無臭の洗剤で本体を洗い水を交換してます。+3
-1
-
65. 匿名 2022/05/05(木) 16:20:42
>>37
うちはこれの四角型、ミニを使っています。
猫が良く飲むって言う陶器の水皿よりも
よく飲んでくれる。
だけど、水が少し減るとモーター音が
うるさくなるし、フィルターも値が高い。
たまに緑の蓋を外されたりもする。
フィルター外して使用するというのも
良いアイデアと思いましたが
陶器製ならイタズラされないかな。+1
-0
-
66. 匿名 2022/05/05(木) 16:23:38
>>3
ダメだった
モーター音で来なかった+2
-0
-
67. 匿名 2022/05/05(木) 18:22:06
最近これに買い替えたけど、モーター音ほとんどしなくてすごく静かだよー!
洗いやすく中身も見えやすいから買って良かった〜猫が飲む量も倍くらいになったよ!
うちの猫はフチ飲みが好きなので水が出る部分を外して使ってる。+8
-0
-
68. 匿名 2022/05/05(木) 19:55:36
>>28
猫は排泄物の臭いが強烈で犬は体臭が臭い。
ちゃんと排泄物の処理して、定期的に洗ってあげてたらどっちもどっちなんじゃないですか?+3
-0
-
69. 匿名 2022/05/05(木) 21:37:34
>>10
詳しく教えてくれてありがとうございました。私にはちょっとハードル高そうです…でもいつか買ってあげたいな。+1
-0
-
70. 匿名 2022/05/05(木) 22:38:08
これ フィルター取り外して使ってる
お手入れ大変だけどよく飲んでくれるよ〜
毎日本体の洗浄と、たまにモーター部分も洗うけどフタが取り外しずらいのが難点+3
-0
-
71. 匿名 2022/05/06(金) 00:01:25
>>10
掃除嫌いの私ですが、それでもよく飲んでくれるなら…とかなり検討してた時期があります。
が、猫3匹あっという間に汚れるだろうし、夏の汚れやすさはやばいって聞いてやめました!+2
-0
-
72. 匿名 2022/05/06(金) 04:42:54
赤カビがすぐ付くし毎日変えないと不衛生だと思って結局陶器の器に戻して毎朝と、汚れをてたら適宜変えてる、その方がよく飲むようになった
自分が水飲む時だって循環してる水じゃ嫌だ+1
-0
-
73. 匿名 2022/05/07(土) 00:39:46
>>9
大型猫で力ありますが、1度も外したことないです。性格によるのかな?ご飯ないと陶器の皿ひっくり返してアピールしますが笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する