-
1. 匿名 2022/05/05(木) 08:13:03
子供が小学校に入学しました。
主のところは登校時は集団で移動できますが、とにかく不安です。防犯ブザーやGPSは持たせていますが、皆さんはどんな対策等取られていますか?+60
-3
-
2. 匿名 2022/05/05(木) 08:14:02
GPS契約と、ブザーだけですよ
+65
-1
-
3. 匿名 2022/05/05(木) 08:14:02
習い事は車で送迎してる。
交通量の多い道路を横断するので。
+100
-0
-
4. 匿名 2022/05/05(木) 08:14:23
それ以上やってない+6
-1
-
5. 匿名 2022/05/05(木) 08:14:34
小6の班長が意地悪だ
小2の娘が嫌いらしい+19
-13
-
6. 匿名 2022/05/05(木) 08:15:02
登校は集団でできるけど下校はバラバラだよね
下校時こそ不審者に狙われそうなんだけど+123
-0
-
7. 匿名 2022/05/05(木) 08:15:08
+44
-1
-
8. 匿名 2022/05/05(木) 08:15:21
防犯ブザー鳴らしたら近所のおばさんがうるさい!と言ってきた+9
-4
-
9. 匿名 2022/05/05(木) 08:15:53
鈴持たせてるよ+6
-4
-
10. 匿名 2022/05/05(木) 08:16:03
防犯ブザーは大人も持ってもいい?+19
-0
-
11. 匿名 2022/05/05(木) 08:16:06
下校は迎えに行けば?
+38
-2
-
12. 匿名 2022/05/05(木) 08:16:12
防犯ブザー遊びでビービー鳴らしてるガキがいるよ+45
-10
-
13. 匿名 2022/05/05(木) 08:16:19
低学年のときは、習い事は送り迎えしてました。通学は近いので見送るだけで。周りもそんな感じですよ。+23
-1
-
14. 匿名 2022/05/05(木) 08:16:31
心配性だから、GPS2つ持たせてる。電波の不具合とかあったので、1つが機能しない時用に予備として。10分の距離たけど。習い事は送迎です。+37
-0
-
15. 匿名 2022/05/05(木) 08:17:15
防犯ブザーって間違えて音を鳴らす子がたくさんいるから、いざという時に誰か助けてくれる可能性はかなり低いように思う+82
-5
-
16. 匿名 2022/05/05(木) 08:18:07
>>6
低学年は集団下校じゃない?+13
-16
-
17. 匿名 2022/05/05(木) 08:18:13
>>5
意地悪な上司みたい+7
-2
-
18. 匿名 2022/05/05(木) 08:18:42
うちは集団下校なかったから毎朝ウォーキングついでに学校まで一緒に行ってたよ+7
-2
-
19. 匿名 2022/05/05(木) 08:19:48
今さらながら小1の時だけなぜランドセルにカバーつけなきゃいけなかったのか謎+3
-6
-
20. 匿名 2022/05/05(木) 08:20:51
吉沢亮のような子になって欲しいよね出典:up.gc-img.net+5
-17
-
21. 匿名 2022/05/05(木) 08:21:00
>>9
鈴が、銃に見えた🙈+40
-4
-
22. 匿名 2022/05/05(木) 08:24:14
>>19 東京、神奈川は今も黄色いカバーをつける学校多いですよ。一年生の間はつけます、ドライバーに注意喚起だと思います。+49
-2
-
23. 匿名 2022/05/05(木) 08:24:17
小1なのにランドセル重すぎ。
子供の同級生の女の子でランドセルみたいなリュックの子見かけていいなぁと思った。+61
-0
-
24. 匿名 2022/05/05(木) 08:24:34
>>1
防犯ブザーもあるけど、いざとなったらランドセルや荷物は捨てて、全力で逃げなさい。って言ってる。
モタモタしてる間に連れ去られたりしたら怖いから、とにかく命を守りなさい。と。
大袈裟かもしれないけれど、こんな世の中だから。+63
-0
-
25. 匿名 2022/05/05(木) 08:24:50
基本的に習い事は送り迎えしてるけど、水泳は送迎バス利用したり、学校近くにある習い事は友達と一緒に行ってるから帰りも自分達で帰って来てる+1
-0
-
26. 匿名 2022/05/05(木) 08:24:59
うちの近くの小学校はうちの子が通ってる頃から、近くの引退した方々と連携して登下校時間帯に毎日、見守り隊を作って下さってる。中には空手、柔道の師範の方も居たりしてかなり安心。学校もコロナ前には音楽会とか運動会の時は最前列の席を見守り隊の方々に提供したりしてた+23
-4
-
27. 匿名 2022/05/05(木) 08:26:27
>>23
昔に比べて軽くなったよ。
安いランドセルは重たいけどね。+12
-2
-
28. 匿名 2022/05/05(木) 08:27:21
学校も児童館も全て徒歩。学校からもらった防犯ブザーのみ。児童館からの帰りは祖父がお迎え行ってくれてるみたい(最近知った)。全て徒歩10分圏内にあるのであまり心配はしていない+0
-13
-
29. 匿名 2022/05/05(木) 08:28:20
>>6
それはありますね
自分が子供の頃も変質者に会うのは下校時が多かった
あれから何十年たつのになんで対策しないんだろうね+79
-0
-
30. 匿名 2022/05/05(木) 08:28:45
>>1
もし家に帰っても親が居ない、家に入れないなど、困った時にどうしたら良いのか伝える。
我が家はお隣さんに電話を借りて私か主人に連絡取るように伝えてます。
まぁ、そんな事にはならないだろうと思ってたけど、入学早々、主人が下校時刻を勘違いしてて、息子が帰宅した時に家に居なくて、お隣さんに駆け込みました。+5
-12
-
31. 匿名 2022/05/05(木) 08:29:58
みてねGPSつけてるよ。+9
-0
-
32. 匿名 2022/05/05(木) 08:30:47
>>1
入学してしばらくの間は、友達と分かれる場所まで迎えに行ってた。+12
-0
-
33. 匿名 2022/05/05(木) 08:30:51
うちも1年生までは防犯ブザーとGPSだけだったよ。
仕事で子供のほうが帰るのが早いから、2年生になってキッズケータイ買ったよ。
学校には持っていけないから、家に置いてる。
ここってときにあれば助かるから、お守りと思えばすごく安心するよ。+5
-1
-
34. 匿名 2022/05/05(木) 08:30:56
ついて行けばいい!+5
-0
-
35. 匿名 2022/05/05(木) 08:32:08
>>31
持たせてみてどうですか?うちも検討してて、口コミは良さそうなので、ソフトバンクのGPSと悩んでます。+4
-0
-
36. 匿名 2022/05/05(木) 08:32:38
>>6
学校によって違うのかな
うちは登校はバラバラ、下校は方面ごとの集団下校だよ+10
-0
-
37. 匿名 2022/05/05(木) 08:34:02
小2女の子、私が心配症だから送迎率高めです。GPS持って支給さられた防犯ブザーつけてます。
登校は1人。下校は習い事ですぐに下校する日は行かないけど、校庭開放で16時半まで遊んでから下校する日は1人で下校なので迎えに行ってます。住宅街だけど抜け道で事故誘拐が心配なので。習い事は全部送迎です。車の距離だし時間も遅いので。
うちのGPSは緊急ボタンあって押すと私のスマホに通知が来るので困った時や寂しいときは押してとルールにしました。+9
-3
-
38. 匿名 2022/05/05(木) 08:37:10
>>24
小学生が全力で逃げても大人にはすぐ追いつかれると思うよ。+16
-6
-
39. 匿名 2022/05/05(木) 08:38:21
おととし夕方4時頃に近所で変質者が出たらしい。
変質者にあった子供達は、助けを求めるため(ご両親たちは、共働きのため不在)小学校に向かいました。
翌日、担任の先生から子供達に変質者が出ても学校に来ないように!学校に来ても、学校は何も出来ないから親に助けを求めなさいと言っていた。
と子供から聞いた。
愕然とした。
かくまってすらできないらしい。
+90
-2
-
40. 匿名 2022/05/05(木) 08:39:19
>>11
こういう心配心配言ってる親に限って何故か送迎しないのよ。
+30
-9
-
41. 匿名 2022/05/05(木) 08:40:08
習い事は先々考えて車の送迎は避けてる。
自転車と歩きで低学年は一緒に習い事に通ってた。
一緒に歩いて危険なポイント(時折車が一時停止せずに細い道から出てくる)など確認して教えていたよ。雨の日も一緒に歩いて傘の持ち方など話していたしよ。
今は高学年。一人で行ってる。暗くなる季節は近くまで歩きや自転車で迎えに行ってる。 車はあまり使わないなあ。+21
-0
-
42. 匿名 2022/05/05(木) 08:40:42
>>19
黄色いカバーは目立つから私はあってよかった、1年生ってすぐに分かるし
家の2階から通学路が見えるから、ちゃんと行ってるかなって見守ってた
2年生になって、黄色いカバー、帽子をつけなくなったら2階から見てどれが娘か分からなくなった+34
-3
-
43. 匿名 2022/05/05(木) 08:42:10
>>39
学校がおかしいよ+133
-0
-
44. 匿名 2022/05/05(木) 08:45:15
登下校が1人なら送迎すると思う。
うちが送迎したら、同じ通学班の子が1人になってしまう状況なら送迎しないな。+6
-0
-
45. 匿名 2022/05/05(木) 08:45:21
学校は防犯ブザーのみで、登校は一人
下校は友達と
習い事はキッズケータイ持たせてる
習い事の送迎は300メートルという距離でも3年まで一緒に歩いてた
友達と一緒に行く習い事も近いけどそれも3年まで付いていって4年から子供たちだけで行くようになった
到着と帰る時は電話するようにしてる+6
-0
-
46. 匿名 2022/05/05(木) 08:45:33
>>39
それはその先生が変。教育委員会に言ったらアウトくらうレベル。通学路に子ども110番の店とか個人宅あるじゃん。なんで学校が知らんふりできるわけあるのよ。+149
-0
-
47. 匿名 2022/05/05(木) 08:45:45
>>5
うちもそうだったけど、6年生なら1年間だけの我慢です。
当たらず触らず過ごしましょう。+34
-0
-
48. 匿名 2022/05/05(木) 08:46:29
>>6
うちの学校は1年生のうちは集団下校。
プラスしてうちの地区はボランティアさんが一緒に帰ってくれるからすごく助かってる。+14
-0
-
49. 匿名 2022/05/05(木) 08:46:46
>>40
分かる。
こんな所で心配心配言ってないで、送迎したら一発で解決するのに。
でも結局しないのよね。+26
-3
-
50. 匿名 2022/05/05(木) 08:47:32
子供4年生の男の子なんだけど行きは仕事行くついでに学校まで乗せて帰りは仕事終わって急いで着替えて途中まで迎えに出てる。変な人も確かに危険だけど交通量がとにかく多い。あとは細い道で車のスピード落とさなかったりスピード落とさず横から出てきたりとにかく危ない。上の子は中3になったけど上の子の時も小6までやってた。後悔するよりやれるだけやっておこう、みたいな感じで。側から見たら過保護なんだろうけどね。自分の子だけ途中から迎えに行ってる。+13
-0
-
51. 匿名 2022/05/05(木) 08:48:42
>>39
教育委員会に相談した方がいいですよ。誰かが被害に遭ってからでは遅いから。+109
-0
-
52. 匿名 2022/05/05(木) 08:49:11
>>39
その先生が誰なのか分かるなら教頭か校長に言って対応してくれなかったら教育委員会へ言った方がいい。それもダメなら県知事へ。+92
-0
-
53. 匿名 2022/05/05(木) 08:49:12
子供二人を私立小にいれる予定なんだけど、その私立が歩いて20分くらいの距離
集団登校とかないからみんなどうしてるのか幼児教室の先生に聞いたら、そのくらいの距離ならみんな一人でバスに乗っていくか、歩いて通学します
と言っていたけど、小一で一人でバスとか通学って可能になるもの?今3歳だから想像がつかない+4
-1
-
54. 匿名 2022/05/05(木) 08:49:54
>>26
うちのとこも下校時に自治会の方が見守りしてくださってる
ひとりでも立ってくださるだけで不審者が出なくなった(それまでは年に数回不審者が出たし、うちも通報したことがある)+6
-0
-
55. 匿名 2022/05/05(木) 08:51:50
>>5
あるあるだよ。うちの子1年生のしょっぱなから、遅いだのサッサと歩けだの、お前のせいでゆっくり歩かないといけないだの。子供から直接聞いて3日目から登校班やめさせてもらった。仕事行く時に乗せて行きますので。て。+26
-1
-
56. 匿名 2022/05/05(木) 08:53:29
>>1
習い事は3年生ぐらいまでは送り迎え
それ以降はスマホ持たせてそれにGPSで場所確認出来る様にしてる+4
-0
-
57. 匿名 2022/05/05(木) 08:54:10
フルタイムで働いてる人はどうしてる?+3
-1
-
58. 匿名 2022/05/05(木) 08:55:52
娘が習い事してるけど、夕方は人気の少ない公園を通らないといけないから私が送迎してます。
学校にはGPSと防犯ブザー持たせてます。+5
-0
-
59. 匿名 2022/05/05(木) 08:59:13
>>1
子供の学校は放課後スイミングスクールから送迎バスが来て、終わったらまた学校まで戻ってくれる。その後学童保育で夕方まで過ごして仕事終わったら迎えに行く感じだからまぁ安心かな。+6
-0
-
60. 匿名 2022/05/05(木) 08:59:27
防犯ブザーと笛は学校から配られた
あとキッズケータイ持たせているから位置確認や連絡はできる
通学路は全て防犯カメラ設置されている
小3までは一人で遊びに行くのは学校の規則で禁止
今、小4だけど近所の友達は皆6年生だし、大抵庭か家の前の公園で女子トークしてるだけ+2
-0
-
61. 匿名 2022/05/05(木) 09:00:54
低学年の時に買ったGPSを6年生で解約して、今年から中1なんだけど、部活で早速帰りが遅いし、下校途中に友達と話し込んで遅くなったりで心配になる事多いから、中学生でもGPS解約しなきゃ良かったと思ってる…
+5
-0
-
62. 匿名 2022/05/05(木) 09:01:01
>>6
授業が終わる時間がちがうからね…+24
-0
-
63. 匿名 2022/05/05(木) 09:01:05
小2だけど私が心配性なので学校も習い事も全て車で送迎してる
子供が一人で習い事のビルに入っていく姿すら心配で仕方ない+18
-0
-
64. 匿名 2022/05/05(木) 09:01:34
>>30
これにマイナス多いけど、
「他人に頼るなんて迷惑、電話まで借りて」とか言う意味でなんだろう。
だけど、他人に頼る方法を教えてるのは大事だと思うよ。
コメ主とお隣さんとの関係も、それを別に負担に感じないものかもしれないし。
挨拶程度で普段会話もしないお隣さんにそんなこと頼まないだろうし。+28
-0
-
65. 匿名 2022/05/05(木) 09:01:56
>>15
助けに来てもらうより、犯人が逃げて行く効果があるからね。+18
-0
-
66. 匿名 2022/05/05(木) 09:02:05
>>53
できると思うよ。電車でもバスでも制服来た新一年生らしき子達見かける。+14
-0
-
67. 匿名 2022/05/05(木) 09:02:21
>>1
仕事の日は学童だからお迎えだけどない日は途中まで迎え行ってます。過保護かもだけど学区の端でもあり途中から1人になるから心配なので。まわりはGPS持ってるお子さんもいるかな。+7
-0
-
68. 匿名 2022/05/05(木) 09:03:54
>>53
子供と出かける時に少し練習しとくといいよ
慣れだから
でもうちは車で送迎してる+9
-1
-
69. 匿名 2022/05/05(木) 09:04:18
>>63
分かるよ。私も。
過保護だと言われようとも心配なモンは心配なんだよね。
送迎の事とか以外で甘やかしてるわけではないので良いや、と思ってる。+18
-0
-
70. 匿名 2022/05/05(木) 09:04:43
>>1
習い事激ちかだけど送迎してます。+6
-0
-
71. 匿名 2022/05/05(木) 09:06:22
>>57
シルバー人材センターやファミサポさん使ってる人いるよ。
母が都内でシルバー人材センターに登録してたら一時期はほぼ毎日習い事の送迎してた。
(二人除いて行きだけ。帰りはだいたいお母さんが迎えに行ってたらしい)+5
-0
-
72. 匿名 2022/05/05(木) 09:09:15
習い事は2つとも車送迎
防犯ブザーは付けてGPSはランドセルに入れてる
学校を出発しました、って通知が来るからそしたら迎えに行って合流して帰宅する感じにしてます+5
-0
-
73. 匿名 2022/05/05(木) 09:11:45
>>5
意地悪なのは困るけど6年生と1、2年生ならそりゃ歩く速度違うよね。
毎日年下の子に優しくて面倒見れる子ってそうそういなさそう+28
-1
-
74. 匿名 2022/05/05(木) 09:13:53
登校時は通学路にボランティアさんがいて安心。でも下校時は、低学年の頃は学童へ行く子がほとんど&家の方面に帰る子があまりいなくて、心配で迎えに行っていたよ。+8
-0
-
75. 匿名 2022/05/05(木) 09:15:20
学校は徒歩2分で家から見えるので心配してないけど、習い事は徒歩5分だから少し心配でキッズスマホ持たせるか検討中。今は途中まで送迎してる。+3
-0
-
76. 匿名 2022/05/05(木) 09:15:23
>>12
面白がって鳴らす子もいるし、何かの拍子に引っかけて鳴らしてしまうこともあるよね
だから鳴ってもまたかってなっちゃってて困る+6
-0
-
77. 匿名 2022/05/05(木) 09:15:59
>>21
歩く度にリンリン鳴ってるだけの小学生から突然スナイパーに+5
-0
-
78. 匿名 2022/05/05(木) 09:17:58
送り迎えできる自信ないからピアノは先生に家に来てもらうつもり
体操とかはどうしても送り迎えが発生するよなー…土曜日に入れるしかないか…+1
-0
-
79. 匿名 2022/05/05(木) 09:18:41
>>28
自分の子供なのに他人事のようですね+8
-0
-
80. 匿名 2022/05/05(木) 09:18:54
>>24
本当に恐ろしいよね、用心してしすぎる事はないと思うわ
私が小さい頃はいざとなったら逃げ込める家が看板出してたけど、そういうものって現在もあるんだろうか?
一番はなるべく一人歩きしないことだよね+10
-0
-
81. 匿名 2022/05/05(木) 09:19:33
GPS購入しようと思ってるんですが、おすすめありますか?+2
-0
-
82. 匿名 2022/05/05(木) 09:19:46
>>68
車送迎OKで羨ましい
うちは全部ダメ+7
-0
-
83. 匿名 2022/05/05(木) 09:20:28
>>6
うちの近所では学年毎に集団下校、学童の子は学童へ〜
って感じでやってるの見るよ+3
-0
-
84. 匿名 2022/05/05(木) 09:23:12
>>38
そんな屁理屈言わなくても。+10
-0
-
85. 匿名 2022/05/05(木) 09:25:49
>>64
有難うございます。
いつも良くしてくださるお隣さんだから、息子も頼れたんだと思います。
もちろん、その後菓子折りを持ってお詫びに伺いましたが、「頼ってくれて嬉しかったよ。また何かあれば遠慮なくおいで。」と言ってくださいました。
+18
-0
-
86. 匿名 2022/05/05(木) 09:26:19
>>23
うちはタブレットのせいで重いみたい。場所もとるし。タブレットといっても、iPadみたいなやつではなく、ノートパソコン。
水筒は、小さいものに買い替えた。+6
-0
-
87. 匿名 2022/05/05(木) 09:27:25
一年生だけど送迎してるの我が家だけ。+5
-0
-
88. 匿名 2022/05/05(木) 09:31:34
>>1
誰かに道を聞かれたり声をかけられたら、
腕が届かないところまで離れること。
「大人の人に聞いてください!」という事。
停まっている車の横は通らない。引き込まれるよ!
車の後ろから飛び出さない。引かれるよ!
全て、お家でシュミレーションさせるの大事です。
母が不審者役で。笑いながらでも実際にやってみるだけで、体感的に残ると思うから。+12
-0
-
89. 匿名 2022/05/05(木) 09:31:36
>>53
私立小行く子は東京でも電車通学してますよ。
最初は保護者と一緒に行くけど、すぐに慣れます。
我が家の近所の私立小学校は先生が最寄駅で待ってくれている。+6
-0
-
90. 匿名 2022/05/05(木) 09:35:39
>>79
なんで?GPS持たせたところで仕事中は見られないんだわ。祖父は自らお迎え行ってくれてるだけでこちらからは頼んでない。毎日行ってくれてるようなのでもちろん感謝してるけども。持たせないだけで他人事とかバカじゃない?それなりにこっちも育児してんだよ。都会や地方都市の考え方押し付けんな。+1
-18
-
91. 匿名 2022/05/05(木) 09:36:18
>>81
我が家は入学時の配布物に入っていたチラシの「はとくん」って会社のGPSでした。
入学時のキャンペーンで本体無料だったから。+0
-0
-
92. 匿名 2022/05/05(木) 09:39:04
>>8
意味なく鳴らせばうるさいと言われても仕方ない+10
-0
-
93. 匿名 2022/05/05(木) 09:44:57
>>5
なんで嫌いなのか、相手の言い分も聞きたいとこだな。+3
-3
-
94. 匿名 2022/05/05(木) 09:46:39
>>81
うちは「ついたもん」でした。月400円で登下校に玄関や門を通りましたってお知らせメールがきます。無料だとメールはこないけど学校で登下校したっていうのがわかるらしい。+1
-0
-
95. 匿名 2022/05/05(木) 09:53:30
>>5
登校班で平和に仲良しとか諦めた方がいいよね
友達同士じゃないし決まりだからから渋々一緒に行ってるだけだしね
相性悪い子が揉めるから付き添いの時なかなか気を使ったw
1人で行くリスクがないだけ良しとする+6
-0
-
96. 匿名 2022/05/05(木) 09:53:36
>>6
帰りだけでもスクールバス出してくれたら良いのにね。
お金はもちろん払うし、地域のタクシーとかバス業者の仕事も増えて良いと思うんだけどダメなのかな?
+40
-1
-
97. 匿名 2022/05/05(木) 10:02:15
>>1
GPSなんかランドセル捨てられたら終わりだからね。
ランドセルにつけてるから絶対安心なんてないし。
出来る事なら集団登校でもついて行くとか、迎えに行くとかしないと。
習い事も学校から目の前で友達もいたけど、1年間は見に行ってた。迎えは必須。
友達と公園で遊ぶのも付き添い。
今年から2年生だけど、朝と帰り距離半分でもついて行ってるよ。
事故事件は一瞬だからね。その一瞬を過信しないようにしてる。+7
-0
-
98. 匿名 2022/05/05(木) 10:08:22
防犯ブザーすぐ壊れない?
一年で3個買い替えた。
電池もすぐ切れるから充電式も買ってみたけどそれも壊れた。+0
-0
-
99. 匿名 2022/05/05(木) 10:13:36
>>39
うちは通学路にある子供110番の店を子供とチェックしといて、急なトイレや何か困った時はここに駆け込むんだよと教えてる。あとは防犯ブザー+30
-0
-
100. 匿名 2022/05/05(木) 10:13:53
>>84
いや、こういう事は事実を伝えないと。
子供の力なんて大人に勝つのは無理。
だから本当に心配だったら絶対に1人で歩かせない事。
+3
-0
-
101. 匿名 2022/05/05(木) 10:19:42
>>53
最初の数週間は親付き添い登下校がほとんど。
あとは同じルートの子達と帰るよう指導される。
うちはGPS付きキッズケータイや改札でタッチしたら親にメールが行くサービスとか複数利用してる。+3
-0
-
102. 匿名 2022/05/05(木) 10:21:25
>>73
兄弟姉妹が居ない子に一年生の面倒を押し付けるのは酷だよね。
特に男の子なんかはさっさと登校して友達と遊びたいんだろうから、一年生に気を遣いながらの登校はしんどいかも。
班長の選出は年功序列とかよりも兄弟姉妹の居る子を積極的に選出したり、事前に班長、副班長に講習みたいなのを設けてやった方が良さそう。+10
-4
-
103. 匿名 2022/05/05(木) 10:39:47
>>5
うちも班長兄弟と折り合いが悪く、意地悪されてるけど。来年は離れそうだから、当たらず触らず、一年耐える。何かあれば先生に相談するよ。+2
-0
-
104. 匿名 2022/05/05(木) 10:39:54
>>1
小学校も習い事も送り迎えしてる。
まだ一年生だから送迎を喜んでくれる。男の子だからそんな時期は一瞬だし、本人が嫌がるまでは送迎する。+11
-0
-
105. 匿名 2022/05/05(木) 10:45:23
>>1
GPSはどこのを持ってますか??参考に教えてもらえたら嬉しいです。+1
-0
-
106. 匿名 2022/05/05(木) 10:45:43
>>38
でも犯人もトロそうな子や反撃しなそうな子を選ぶと思うし、走っている子どもを走って追いかけたら目立つからその分他の大人に助けて貰える可能性や犯人が諦める可能性が高くなると思う。+3
-2
-
107. 匿名 2022/05/05(木) 10:46:14
>>24
ランドセル、今時乗って背中にピッタリフィットするんだね。走って逃げる時に良さそうと思ったけど、いざ投げて逃げるとなると、フィットしすぎて降ろしにくいのかな+0
-0
-
108. 匿名 2022/05/05(木) 10:47:47
>>1
来年小学生だけど歩いて送り迎えするつもり。
高学年になってもするwって思ってるけどさすがに恥ずかしがるよね。習い事があるからって理由で(続けてれば)車でお迎え行っちゃおうかな‥過保護過ぎかな+8
-1
-
109. 匿名 2022/05/05(木) 10:52:30
>>106
子供とかけっこした事ある?
高学年ならまだしも、小学生なんて大人が本気で追っかけたらすぐ追いつくよ
。+1
-1
-
110. 匿名 2022/05/05(木) 10:52:46
>>15
牽制にはなる
ないよりはるかにマシ+7
-0
-
111. 匿名 2022/05/05(木) 10:54:13
>>21
私も!びっくりしたww
+1
-0
-
112. 匿名 2022/05/05(木) 10:57:20
>>69
>>63
私もだよ。
小4だけど毎日送迎してる。
毎日のように小学生の事故のニュース聞くよね。
正直送迎してたら免れたような事故ばかりなんだもん。
+8
-0
-
113. 匿名 2022/05/05(木) 10:58:52
>>53
まぁ、発達が健常であれば行けるよ。発達障害とか、知的とかあると厳しいと思う。+7
-0
-
114. 匿名 2022/05/05(木) 11:00:22
>>82
車での送迎ダメっていうくらいだから、もちろんスクールバスはあるのよね?+1
-4
-
115. 匿名 2022/05/05(木) 11:03:41
>>41
それなんだよね。
車の送迎が当たり前になるとあとで厄介だもんね。
一緒に歩くって親子の時間にとてもいいよね。
ってか送迎の車本当に邪魔。+7
-5
-
116. 匿名 2022/05/05(木) 11:05:35
>>114
横
うちはスクールバスないけど車送迎は基本だめ。怪我してるとか事情がない限りは。
+5
-0
-
117. 匿名 2022/05/05(木) 11:11:08
>>109
小学一年生の息子に走ったら追いつかないよ。
元野球部で小中リレーの選手でかなり走るのが早かった旦那もかなり本気にならないと追いつかない。
小学生男子で外遊びを毎日して毎日おいかけっこしてる子なら延々と走り続けられる。小学校低学年男子のおいかけっこって大人は5分つきあうのも大変。日常的に運動している大人でないと100m超えたら追いかけるの大変だと思う。
そもそも街中を全力疾走で走っている子供を全力疾走で追いかける大人って人目につきやすいし無理に追いかけより他のターゲットに狙いを定める犯人も多いと思う。+2
-4
-
118. 匿名 2022/05/05(木) 11:11:25
>>114
ないない+1
-0
-
119. 匿名 2022/05/05(木) 11:12:50
>>116
素朴な疑問なんだけど、じゃあ子供が登下校中に事故や変質者にあったら学校はどう責任取るんだろう。
実際そういう事件たくさんあるよね?
声かけ事案とかしょっちゅうメールで通知来てるよ。
責任は取りませんが、送迎はダメです、スクールバスもありませんって海外だったらあり得ないよ。
+4
-7
-
120. 匿名 2022/05/05(木) 11:13:53
私は絶対送り迎えを中学生までやる。娘だから心配だしGPSとかブザー持たせても本気で誘拐考える人は簡単に誘拐できると思う。+9
-0
-
121. 匿名 2022/05/05(木) 11:18:17
>>120
全文同意。
背後から口抑えて車に連れ込まれたら終わり。
実際に下校中に後ろからはねて誘拐した事件あったよね。
あれも送迎してたら防げた。
変態はそこら辺に普通にウロウロしてる。
+6
-0
-
122. 匿名 2022/05/05(木) 11:21:13
>>57
行きは集団登校、帰りは学童に迎えに行ってる。
習い事は休みの日に一緒に行ってる。+2
-0
-
123. 匿名 2022/05/05(木) 11:26:19
>>114
都内の私立伝統校とか名門校は車送迎禁止。
やると必ず誰かにチクられる。
暇な近隣住民から学校に連絡行く事もある。
皇族とか歌舞伎は堂々と送迎やってるけど+3
-0
-
124. 匿名 2022/05/05(木) 11:28:56
登下校で正門を通ると通知が来るので帰りは時間が分かって助かる+0
-0
-
125. 匿名 2022/05/05(木) 11:31:01
近所で変質者結構出るんだけど、近所の公立の子は友達と別れて家までの数十メートルで被害とか、私立の子は最寄り駅から家までつけられて鍵開けた瞬間とか、どこの学校通ってても安心出来ないと思う+3
-0
-
126. 匿名 2022/05/05(木) 11:34:23
>>117
だけど子供って余りに怖いと固まっちゃうよ。
普段すばしっこい男子でもいきなり大人の男に何かされたら恐怖の余り声も出せなくて固まる+5
-0
-
127. 匿名 2022/05/05(木) 11:34:49
>>90
祖父がお迎え行ってたことも知らないなんて~と思って。
別にあなたが育児しっかりしてようと知るよしもないしどうでも良いんですけど~
ただ、ネット上の限られた情報だけで他人事みたいって思っただけで。+9
-0
-
128. 匿名 2022/05/05(木) 12:20:37
>>15
悪いことしようとしてる人が、一瞬怯む隙ができれば、逃げるなり他の大人の注目が集められるよ。
ブザーがないのとあるのじゃ、大違い。
すくなくとも、子供がいるお母さんはブザーがなったら、困ってるのか、たまたまなのか見るよ。+12
-0
-
129. 匿名 2022/05/05(木) 12:29:43
>>119
まぁ、そんなこと私に言われましても困っちゃいますけど。そんなに疑問なら学校に聞いたらいいと思いますよ+6
-0
-
130. 匿名 2022/05/05(木) 13:28:28
>>119
横です。
車送迎がダメなだけで親が付き添う分には問題ないですよ。入学したては付き添ってるご家庭が多かったです。
流れ的に私立の話だと思いますが、通学が心配、でも付き添う時間も無いなんて言ったらじゃあ自宅近くの公立に通ってくださいねで終わりだと思います。+9
-0
-
131. 匿名 2022/05/05(木) 13:37:42
>>114
都内だけど、私立小はスクールバスなんてないところの方が多いですよ。みんな自分達で電車使って来ます。+1
-0
-
132. 匿名 2022/05/05(木) 13:42:33
>>119
車での送迎が禁止なだけで、電車やバスに母親が着いてくるのは自由です。入学したての頃はみんな着いて行きます。小学生1人での電車通学心配なら徒歩の公立に行かせるしかないと思います。。ただ、登下校時はそこの学校の子たちやその他私立の子が電車にもホームにも駅周辺にも沢山いるので、危険という危険は無いと思います。+3
-0
-
133. 匿名 2022/05/05(木) 13:49:16
>>26
子どもの通う学校は生徒数が多くて、そもそも当番が回ってこないけれど
地域のボランティアの方が毎日見守りをしてくれる。
本当に有難いと思ってる。
挨拶しない親子が多くて驚いた。
おはようと声かけされても、無視する子が多い。
高学年で気恥ずかしいのは分かるんだけど、小2とかで反応しないのはなんだか寂しいわ。+4
-3
-
134. 匿名 2022/05/05(木) 13:55:19
>>102
毎年それをしてるのなら、世話になり、世話をする側になり、というの繰り返してるので、酷と言うよりも「できない子だからできない」だけ
きょうだいが居なくてもできる子はできる
これはもう仕方がないの
できない子はできない
自分のことしか考えられないやつって大人でもいるでしょ?
そいつらの子供時代だってだけ+5
-0
-
135. 匿名 2022/05/05(木) 13:57:10
>>102
というかむしろあなたか後半の書き方は、きょうだいがいる子に負担がかからない?
その選出は、この子はいい子だから、賢い子だから乱暴者・ごゆっくりさんのお世話係にしましょう!となんら変わんないんだけど+4
-0
-
136. 匿名 2022/05/05(木) 14:37:17
>>96
うちも下校が心配で1年生からずっと車で迎えに行ってる+4
-0
-
137. 匿名 2022/05/05(木) 14:38:02
>>38
それでも確率は上がる。+0
-0
-
138. 匿名 2022/05/05(木) 14:45:47
小3女子。朝は集団登校、帰りはバラバラだから必ず近くの子と2人以上で下校するルールにしてる。
それでも最後1人になるから、そのポイントまでは毎日迎えに出てます。
過保護と言われても小学生はまだまだ幼い。
後悔しないために送迎や見守りは続けます。+4
-0
-
139. 匿名 2022/05/05(木) 14:59:53
>>24
主です。
本当にそうですね、何度も確認しておきたいと思います。+1
-0
-
140. 匿名 2022/05/05(木) 15:00:31
>>102
兄弟姉妹いるってだけでそんなの決められたら、ぶちギレるわ。+5
-0
-
141. 匿名 2022/05/05(木) 15:01:07
>>59
主です。
それは安心ですね。
うちの周りは送迎サービスなくて…田舎だから結構距離あるのにな…と思います。+1
-0
-
142. 匿名 2022/05/05(木) 15:03:12
>>88
主です。
前半の二つについては話したことありませんでした。
ありがとうございます。+0
-0
-
143. 匿名 2022/05/05(木) 15:05:38
>>105
主です。
うちは みてねみまもりGPS というのにしてみました。
いくつかのGPSを使って比較検討されていた方のブログを参考にしました。
1回の充電で1ヶ月以上もち、位置情報の更新頻度も今のところ満足しています。+4
-0
-
144. 匿名 2022/05/05(木) 15:09:03
>>11
学童とか書いてるから迎えにはいけないんじゃない?
でも学童の帰りは危ないから迎えに行くと思うけど。。+6
-0
-
145. 匿名 2022/05/05(木) 15:59:04
>>127
知らないですよ。勝手に行ってたみたいで義母も知らなかったんですから。つい最近言われてビックリですよ。誰も何も言わなきゃ知らないですよね。+0
-2
-
146. 匿名 2022/05/05(木) 16:12:31
>>14
GPSかキッズケータイもたせたかったのだけれど、うちの学校は両方ともダメです
皆さんいちいち校長先生とかに許可取ってGPSとか持たせてるのでしょうか?+1
-0
-
147. 匿名 2022/05/05(木) 16:46:07
>>114
うちも車送迎禁止です。でもスクールバスもないです。正直心配です…。+1
-0
-
148. 匿名 2022/05/05(木) 16:51:06
>>11
主です。
共働きで、学童には迎えに行っていますが、どうしても下校時には付き添うことができません。
放課後週1回だけ学校の近所の習い事に通いたくて、1人になってしまう習い事終了後の学童までの付き添い(徒歩)を地域のファマリーサポートにお願いしてみましたが、人員不足で無理でした。仕方ないので習い事諦めました。
下校は時間もまちまちなのでそういったサービスにも頼みづらく…。
みなさん一体どうしてるんだろうと思っていた次第です。+9
-1
-
149. 匿名 2022/05/05(木) 16:51:53
>>146
うちはGPSは特に許可はとりませんでした。GPS機能のみのものをランドセルに忍ばせています。+3
-0
-
150. 匿名 2022/05/05(木) 16:52:35
>>144
主です。ありがとうございます。
そうなんです、仕事で下校時は迎えに行けず…両実家も遠方です…。+3
-0
-
151. 匿名 2022/05/05(木) 16:54:05
>>121
そうですよね。
しかもランドセルにGPSつけたところで、ランドセルと体が離れてしまったら意味ないし…+3
-0
-
152. 匿名 2022/05/05(木) 16:55:07
>>54
自治会の方の見守りありがたいですよね。+2
-0
-
153. 匿名 2022/05/05(木) 16:56:30
>>63
何かあってからでは遅いですもんね。
過保護と言われようが出来るだけ1人にしたくないですよね。+4
-0
-
154. 匿名 2022/05/05(木) 16:57:38
>>23
教科書大して入ってないのに重いですよね。
水筒とかもあるからかな…+3
-1
-
155. 匿名 2022/05/05(木) 16:59:59
>>67
主です。やはりそうですよね。
うちも学童に迎えに行っています。
送迎可能なら全部送迎したいです…+1
-0
-
156. 匿名 2022/05/05(木) 17:00:00
>>133
無視って言い方はちょっとどうかと思う。本当に無視してる子もいるかもしれないけど、恥ずかしくて言えない子もいるよ+5
-2
-
157. 匿名 2022/05/05(木) 17:01:18
>>119
私もそう思います。
じゃあもし何かあったらどうするんだろう、と。
でも学校が街中にあり、車が行き来すると近隣に迷惑ということもあるようでした。+1
-3
-
158. 匿名 2022/05/05(木) 17:03:01
>>35
うちは1ヶ月しか使ってませんが今のところ位置の正確さ、更新頻度、電池の持ちに不満はないです。+5
-0
-
159. 匿名 2022/05/05(木) 17:39:16
>>157
徒歩や自転車とか、色々方法はあるじゃん。+3
-0
-
160. 匿名 2022/05/05(木) 17:41:19
>>119
それを良しとしちゃうと、周辺道路が渋滞するくらい、多くの親が送迎するようになりそう。
うちの学校の場合は、本当は原則駄目だけど、こっそり送迎してる人はいるよ。+5
-0
-
161. 匿名 2022/05/05(木) 17:59:37
>>146
14です。うちのところはGPSは通話機能ないものなら許可いらないです。キッズケータイは通話機能あるので禁止です。+3
-0
-
162. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:34
>>158
ありがとうございます!+1
-0
-
163. 匿名 2022/05/05(木) 20:23:06
>>19
あれしてないと、事故にあった時に保険の適応にならないと教頭先生から聞いたよ。+2
-0
-
164. 匿名 2022/05/05(木) 20:23:58
>>23
体格差があるから、大きい子はまだいいけど、小さい子ほんとしんどそうだよね。+3
-0
-
165. 匿名 2022/05/05(木) 21:34:31
>>149
学校でGPSは禁止ではないということですか?内緒で忍ばせているということかな+1
-0
-
166. 匿名 2022/05/06(金) 00:36:36
>>35
我が家も1か月くらいですけど、近くなったら迎えに行ったりできるので便利です。
通学路じゃないとこに居るのもすぐわかるし。
電池持ちも良いです。+2
-0
-
167. 匿名 2022/05/06(金) 02:13:55
小4だけど習い事まだ送迎してる。
結構周りは親の付き添い無くなって子供一人になってきたけど、誘拐とか心配で辞められない。
そんで、周りのママさん達にうちの子もついでにと頼まれる。同じ習い事だと。+2
-1
-
168. 匿名 2022/05/06(金) 04:43:58
>>165
特に禁止などの記載がなかったですが、あえて確認はしませんでした。+4
-0
-
169. 匿名 2022/05/06(金) 04:44:47
>>163
そうなんですか?初めて聞きました。+1
-0
-
170. 匿名 2022/05/06(金) 09:57:25
うちの学校は集団登校無いよ~。
GPSも持たせた事無かった。
上の子達も。+0
-0
-
171. 匿名 2022/05/06(金) 10:15:27
>>6
うちの子の学校は朝の集団登校もないし、帰りもバラバラ。
1年生だけど毎日心配でしかない。
いつまでも付き添うわけにもいかないし。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する