-
1. 匿名 2015/06/19(金) 16:25:56
ボーナス時期ですね。
私は今日支給されました。夫と食事に行って少し服を買ってあとは貯金する予定です。
みなさんはどうですか?楽しい使い道などぜひ教えてください。
旦那さんのではなくご自分のボーナス話でお願いします!+102
-132
-
2. 匿名 2015/06/19(金) 16:27:20
良いなー。
ボーナスほしい❗️+180
-97
-
3. 匿名 2015/06/19(金) 16:27:27
裏山鹿…+128
-61
-
4. 匿名 2015/06/19(金) 16:27:28
全額貯金します!
と言いたい…+100
-80
-
5. 匿名 2015/06/19(金) 16:27:30
早いですね
うちは来月です♡
あー楽しみー♡+103
-104
-
7. 匿名 2015/06/19(金) 16:28:00
夏はお盆もあるし旅行行きたいから
ボーナス欲しいですね(/_;)+75
-71
-
8. 匿名 2015/06/19(金) 16:28:05
パートなのでありません。
+158
-85
-
9. 匿名 2015/06/19(金) 16:28:07
まだ支給されてない。
7月6日らしい+63
-93
-
10. 匿名 2015/06/19(金) 16:28:20
7月10日予定です!
エアコンを買いたいな~と思っています♪+88
-84
-
11. 匿名 2015/06/19(金) 16:28:28
パートですがほんの少~し、金一封程度が30日に支給です。
使うほどないので、そのまま口座に入れっぱなしかな…+55
-76
-
12. 匿名 2015/06/19(金) 16:28:39
早いなぁ。
うちは今月末だよ。+68
-69
-
13. 匿名 2015/06/19(金) 16:28:43
思いっきり服買う!
あと基礎化粧品とか下着とか新調します!
土日が楽しみ!!+82
-88
-
14. 匿名 2015/06/19(金) 16:29:08
うちは7月1日です。+53
-84
-
15. 匿名 2015/06/19(金) 16:29:21
今年は例年より少ないみたいです。。。
我が家は全て貯金です。+71
-68
-
16. 匿名 2015/06/19(金) 16:29:41
うちと夫200万なんですけど平均的ですかね?+54
-212
-
17. 匿名 2015/06/19(金) 16:30:02
29日に給料、30日にボーナスです
今回は少し多いって面談の時に言われたのでワクワクしています♪+80
-103
-
18. 匿名 2015/06/19(金) 16:30:55
いつ頃寄付されるかわからない!
ボーナスは貰えるけど、いい加減な会社だから+35
-87
-
19. 匿名 2015/06/19(金) 16:31:56
コードレスタイプの掃除機とエアコン買いたい
月末が楽しみ
+47
-72
-
20. 匿名 2015/06/19(金) 16:32:00
16みたいなの絶対いるね。
+173
-59
-
21. 匿名 2015/06/19(金) 16:32:31
年俸制なんで、皆無(涙)かといって毎月多いかと言えばそうでないんだな~。+48
-56
-
22. 匿名 2015/06/19(金) 16:32:54
ボーナス13万…(´;ω;`)
もっとほしい…+120
-68
-
23. 匿名 2015/06/19(金) 16:34:03
アルバイト事務なので毎回1万円(泣)
しかもこのわずかな中から税金ひかれて8000円程度。
本気で税金むかつく!
このくらいの金額からまでもってくなよ!!
Σ( ̄皿 ̄;;+249
-78
-
24. 匿名 2015/06/19(金) 16:34:14
家のローンの支払いで半分とんでいきます(´;ω;`)あとの残りは旦那のお小遣いと貯金です。+50
-56
-
25. 匿名 2015/06/19(金) 16:35:15
手取り20万弱くらい。
もらえるだけありがたいと言い聞かせてるけど、8年働いても上がらず、新人と同じとかやる気なくなるー。
16さん
200万⁉︎それがもし平均なら私明日会社休むわ。+180
-61
-
26. 匿名 2015/06/19(金) 16:35:19
給料3カ月分とかきくけど本当ですか?
一カ月分ぐらいの給料のボーナスでした。
ボーナスって大体いくら頂けるものか聞いてもいいかな?
+44
-70
-
27. 匿名 2015/06/19(金) 16:35:26
正社員32歳、30万。諸々引かれて24万円でした。
リファカラット買っちゃおうかなあ…+83
-62
-
28. 匿名 2015/06/19(金) 16:35:28
出典:vegetable.alic.go.jp
+54
-37
-
29. 匿名 2015/06/19(金) 16:36:44
気持ち程度のボーナスで、車検代とご祝儀と身内の三回忌と初盆の香典でほぼ消えます…
貰えるだけ有り難いけど貯金出来る位は欲しかったわ+73
-53
-
30. 匿名 2015/06/19(金) 16:36:56
ボーナスでさえも、税金引かれるとかふざけんなよ!+178
-69
-
31. 匿名 2015/06/19(金) 16:36:57
奨学金(500万円)の返済に使いました!
これで完済したので一気に楽になりました
今まではボーナス全て返済に使ってたので冬のボーナスからは貯金したり好きなもの買ったりできるので今から冬のボーナスが楽しみです+246
-57
-
32. 匿名 2015/06/19(金) 16:37:01
専業主婦ですが、毎回夫にボーナスが支給されると、夫から私にも六万程支給され好きなものを買わせてくれるので、本当にありがたいです。普段もちょこちょこ色々買わせてもらってますが、やっぱ自分にもボーナスがあると家事育児で休む暇なくヘトヘトでも、頑張ろう!ってなりますね。+111
-143
-
33. 匿名 2015/06/19(金) 16:37:51
去年の冬のボーナス40万ぐらいでした。
去年の夏は60万あったのに減りました。
今年はいくら貰えるんだろう+68
-57
-
34. 匿名 2015/06/19(金) 16:39:08
色々引かれて手取り20万もいかない
テレビで50万とか、はたまた3桁とか聞くと悲しくなる
でも、このご時世だからボーナスあるだけ良いんだよね…+146
-60
-
35. 匿名 2015/06/19(金) 16:39:45
32
自慢したいのでしょうがトピズレですよ。
ここは"自分で"働いてボーナスが出た人たちのトピです
惚気はいりません
社会に出てないと読解力も欠けていくのですかね+138
-109
-
36. 匿名 2015/06/19(金) 16:40:46
32
こういう人間がいるから専業主婦のイメージ悪くなってるんだよね+121
-81
-
37. 匿名 2015/06/19(金) 16:45:35
正社員5年目だけどボーナスまともにもらったのなんて入社して一度だけしかない。
あってにようなもの。
「今回は期待していいぞ!」って言われて
もらったけどそれでも一ヶ月の給料以下だよ・・・。
もらえるだけありがたいけど。+44
-48
-
38. 匿名 2015/06/19(金) 16:51:08
引越しするからリアルに引越し代と家具代に消えます!+37
-41
-
39. 匿名 2015/06/19(金) 16:55:54
専業主婦の人も多いんじゃないかなぁ。
みんなトゲトゲしすぎだよー。+108
-78
-
40. 匿名 2015/06/19(金) 16:57:36
パートだけど、夏冬それぞれ3万出ます。
何か特別買うって金額でもないんで、生活費に消えるか、貯金になります。+33
-43
-
41. 匿名 2015/06/19(金) 16:58:06
先週支給されました。33歳一般社員で約100万円でした。今までで一番高かった。アベノミクス?
ほぼ貯金しました。+111
-50
-
42. 匿名 2015/06/19(金) 16:58:28
主人 29歳 200万
私 30歳 130万
大手金融です。
子供の事とか将来の事考えると使えない。貧乏性です。+97
-117
-
43. 匿名 2015/06/19(金) 16:58:54
専門職なのだが一度ももらったことありません・・・
もう支給されてる人もいるのね。いいなぁ。
+38
-34
-
44. 匿名 2015/06/19(金) 17:00:38
正社員14年
冬のボーナスは、六万円。
夏は、もっと悲しい額になりそうです…
日々の生活に消えそう…+60
-41
-
45. 匿名 2015/06/19(金) 17:01:38
今回からパートにもボーナスがでます(^ω^)
期待すると、痛い目あいそうなので、あまり期待せずに支給されるのを待っています(^ ^)+36
-39
-
46. 匿名 2015/06/19(金) 17:03:39
マイホーム建築中の為ひたすら貯金です!
お金がどんどん減っていく~(;_;)+41
-23
-
47. 匿名 2015/06/19(金) 17:04:10
特に使わず貯金です。
22歳までキャバして派手な生活していたぶん落ち着いて物欲がなくなり普通の生活してます。+34
-43
-
48. 匿名 2015/06/19(金) 17:05:04
旅行に保険料の値上がりにライブのチケ代遠征費…今年はボーナス全く貯金できません(T_T)+29
-27
-
49. 匿名 2015/06/19(金) 17:06:48
昨日出ました。
夏のボーナスは毎年自動車税の支払いと3〜4万程度のちょっとした物をご褒美として買う程度です。
冬は1年頑張ったご褒美としてもう少し奮発しますが一応半分は貯金に回します。+26
-35
-
50. 匿名 2015/06/19(金) 17:09:02
クーラー2代、冷蔵庫、浴室乾燥機を買って残りは貯金。+22
-26
-
51. 匿名 2015/06/19(金) 17:12:45
共働きで二人で夏のボーナス500万超えました。
ちなみに金融です。+63
-32
-
52. 匿名 2015/06/19(金) 17:15:03
7月3日に出ます‼︎
今回は80万ほど。
娘の歯列矯正代に行き先は決まってますT^T+20
-25
-
53. 匿名 2015/06/19(金) 17:16:07
一眼レフが欲しい+14
-14
-
54. 匿名 2015/06/19(金) 17:19:51
36歳
海外駐在員です
去年は420万でした
今年はいくらだろー(((o(*゚▽゚*)o)))+37
-30
-
55. 匿名 2015/06/19(金) 17:19:52
35
ナイスコメント!!+10
-25
-
56. 匿名 2015/06/19(金) 17:20:44
ボーナス嬉しいけど引かれた税金見て毎回切なくなる(涙)+75
-12
-
57. 匿名 2015/06/19(金) 17:21:24
32です,今は専業主婦ですが結婚前は商社で勤務してましたよ。
今は転勤族なのと子供達が小さいので働けないです。その分実家も遠いし頼る人がいないので大変ですよ。そんな中でのボーナスが嬉しかったので…まさか、そんな批判されると思ってなかったのですみません。+35
-80
-
58. 匿名 2015/06/19(金) 17:21:31
金融の方って凄いんだなぁ…。
手取り、34万。内、マンションの更新料、保険料などですでに20万飛びました。
残りは貯金かなぁ。+61
-20
-
59. 匿名 2015/06/19(金) 17:28:52
35
自分でとか書いてます?
いいじゃないですか、優しい旦那様で。
専業主婦であることであなたに何か迷惑かけましたか?+30
-59
-
60. 匿名 2015/06/19(金) 17:31:28
専業の人は1くらいよく読んでから書き込んだら?
旦那のじゃなく自分のボーナスって書いてあるから。+76
-29
-
61. 匿名 2015/06/19(金) 17:33:39
35 いじわる+25
-43
-
62. 匿名 2015/06/19(金) 17:35:33
今年の夏は月給の1.9倍って旦那が言ってたなー。
もらえるだけ有り難いけど、家のローンなどで半分は消える。
パーっと旅行でも!と言いたいところだけど難しいです。+13
-33
-
63. 匿名 2015/06/19(金) 17:37:31
だから旦那のボーナスはトピずれだっての
しつこい+86
-19
-
64. 匿名 2015/06/19(金) 17:37:48
契約社員です。7月10日支給。
手取り12万くらい。支払いで消えます。+21
-18
-
65. 匿名 2015/06/19(金) 17:45:05
商社勤務って書いたらまた35が妬むわよ~+13
-33
-
66. 匿名 2015/06/19(金) 17:51:09
トピ主です。みなさんコメントありがとうございます!
いくつかコメントにもありましたが、私も金融です。リーマン後の大幅減を経験してるので今回は嬉しいですね。
まだまだコメントお待ちしてます!
あと旦那さんのボーナス話はなしでお願いします。
1にも書いたのですが、少し荒れかけてるので…。よろしくお願いします。+56
-16
-
67. 匿名 2015/06/19(金) 17:52:37
150万。外資勤務
嫁に行き遅れた48才のBBA です。
老後資金にする。+90
-16
-
68. 匿名 2015/06/19(金) 17:54:03
昨日出ました~。
30代後半独身♀ IT関係エンジニア 手取り69万円
休みが少なく、残業しまくりで常にヘトヘト。(ブラックかも)
なのに税金30万も引かれてて、正直不満。
同僚の奥様方はほぼ専業主婦。
うらやましい…+21
-12
-
69. 匿名 2015/06/19(金) 17:54:06
ハネムーン費用に消えました。+17
-16
-
70. 匿名 2015/06/19(金) 17:57:54
35さん言いたいことは分かるけど言い方がね。
ちなみに私は来月!手取りで40弱+18
-19
-
71. 匿名 2015/06/19(金) 18:03:19
主婦の話題のトピに独身者がレスしたらトピずれでしょ?同じことだよ+26
-20
-
72. 匿名 2015/06/19(金) 18:06:53
先週、飼い猫の抜歯をしたのでその返済
余れば奨学金返済の為の貯金へ+14
-13
-
73. 匿名 2015/06/19(金) 18:06:54
パートです!税金とか引かれて大体九万位(´・ω・`)
税金引く意味わからない…
冬も大体同じ位…貰えるだけ本当に有り難い!けど本音はもう少し欲しい所です。そして使い道は貧乏症なので、コンビニスイーツ買ってあとは貯金です+15
-13
-
74. 匿名 2015/06/19(金) 18:07:35
みんな沢山貰えるんだなー!うちは来月の予定だけど、いつ、いくら出るのか分からない(*`Д´*)+16
-11
-
75. 匿名 2015/06/19(金) 18:10:44
パートだけど、50万でした! 来月北海道行って お盆はディズニーと横浜へ行きます!
+23
-18
-
76. 匿名 2015/06/19(金) 18:14:31
大手金融と地方金融では大違い(o_0)
特に私は信金なので手取りは30万ちょっとでした。+27
-13
-
77. 匿名 2015/06/19(金) 18:24:29
23歳介護士です。
去年の冬は40万でしたので、今月末に入るボーナスも同じくらいだと思います。
貯金にあてます。+20
-17
-
78. 匿名 2015/06/19(金) 18:24:34
臨時職員で5月末に契約期間が終わってしまい、ボーナスもらえないで終わる~と思っていたら、どうやらもらえるそうな!
少しでももらえるならラッキー♪+17
-14
-
79. 匿名 2015/06/19(金) 18:26:30
スーツの買い替え、洗濯機の買い替え、パソコンの買い替え、あと高校の授業料、車検代を払うと終了。+12
-19
-
80. 匿名 2015/06/19(金) 18:35:45
金額は知らないけれどやっと車を完済したので10万浮く。
子供の通帳に振り分ける予定♡+9
-16
-
81. 匿名 2015/06/19(金) 18:35:48
35さん言いたいことは分かるけど言い方がね。
ちなみに私は来月!手取りで40弱+7
-22
-
82. 匿名 2015/06/19(金) 18:43:58
やっぱり頑張って働いた分ボーナスが貰えるのは嬉しいですよね。
今日は週末ですし、働いている皆さんお疲れさまです*\(^o^)/*+18
-10
-
83. 匿名 2015/06/19(金) 18:49:08
手取り60万。
明日一万円のランチ食べてくる。+46
-4
-
84. 匿名 2015/06/19(金) 18:51:46
80万円でした!靴買ってあとは貯金します。
59
35
自分でとか書いてます?
いいじゃないですか、優しい旦那様で。
専業主婦であることであなたに何か迷惑かけましたか?
こんなこと言えるあなたが恐ろしいwどんだけ知能低いのwwこのコメント以降批判的なコメント連続してるから32さんなんじゃないかって思っちゃうね。
しっかり読んでから他人に物申せよかっこわるいなー
35さん正しい指摘してるだけじゃん+20
-34
-
85. 匿名 2015/06/19(金) 18:53:12
正社員、30代後半。120万出た!
税金やらで引かれすぎてテンション下がるわー。
でも明日はちょっと豪華なディナー行ってくる♡+30
-15
-
86. 匿名 2015/06/19(金) 18:54:20
82です。
今日→×
明日から→○
間違いました。
すみません。+5
-11
-
87. 匿名 2015/06/19(金) 18:56:11
私は専業主婦なのでボーナスはありません。
旦那はボーナスありますが私は一円も貰えないのでどうでもいいです
200万とか言ってる人が羨ましいです。+15
-38
-
88. 匿名 2015/06/19(金) 18:56:21
寝室のダブルのベッドかいました♪新居に住んで半年!やっとかえたー
届くの楽しみ(*´ω`*)+11
-13
-
89. 匿名 2015/06/19(金) 18:58:30
来月!手取り40万ほど。
夏のボーナスを全額貰えるのははじめてなので楽しみです!
冬より少ないのは残念だけど(´・ω・`)+10
-10
-
90. 匿名 2015/06/19(金) 19:00:40
ボーナス50万以上とか羨ましいです(≧∇≦)私は今月末です。まだ発表はいけど税金とか引かれて40万弱の予定。面接では夏冬合わせて4.2ヶ月とか言ってたのに嘘ばっかり(-。-;+21
-9
-
91. 匿名 2015/06/19(金) 19:04:29
入社4年目、手取り30万ちょいかな〜(>_<)
でも冬に子ども産まれるし貯金に回したいな!+12
-14
-
92. 匿名 2015/06/19(金) 19:07:47
夏は7/1に支給です。
多分50前後??手取りだとも少し少ないかな。
前回から減ることはほぼないので期待もしなければ貰えない不安もない感じ。
先取りして7万円くらいの脱毛器買いました。とりあえず後は貯金の予定。+15
-14
-
93. 匿名 2015/06/19(金) 19:13:32
結構ボーナスない所多いんだ…
もらえるだけありがたいな!+18
-14
-
94. 匿名 2015/06/19(金) 19:16:31
某地方銀行勤務の派遣社員です。当然ボーナスはありません。
派遣・パート対象には年2回寸志がありましたが、業績不振からか廃止になりました。
寸志だから報告の義務はないんだろうけど、派遣会社からも何の連絡もなかったので、期待していた分すごくがっくりしました。10,000円でもすごくありがたかったのになあ。+17
-11
-
95. 匿名 2015/06/19(金) 19:23:29
文字と空気読めない人は社会に出なくて正解だわ
仕事任せられないわよ+17
-22
-
96. 匿名 2015/06/19(金) 19:34:27
いいなぁーボーナス…
12月に1ヶ月分の給料がボーナスで出る(15万以下)
新幹線で田舎に帰って交際費、お土産やお年玉で消えて終わる+12
-11
-
97. 匿名 2015/06/19(金) 19:39:17
金融ってそんなにもらえるんだ!
+21
-7
-
98. 匿名 2015/06/19(金) 19:40:56
子供の学費と、光熱費用の通帳に普段より少し多めに入れて 一番デカイのが家のローン
ハイ!無くなったー
+8
-9
-
99. 匿名 2015/06/19(金) 19:47:56
22さん
私からしたら羨ましい!
私なんて正社員で税金ひかれて9000円w+16
-10
-
100. 匿名 2015/06/19(金) 19:49:01
外資系で勤務していますのでボーナスはいいです。
7月に100万程の予定!ですが、日常は残業代ナシの年俸制ですし平日は夜10時過ぎまで職場に
いますから残業代がボーナスになったよな~と言う考えです。
独身なので老後の貯金に回します。+14
-12
-
101. 匿名 2015/06/19(金) 19:50:53
正社員 23歳
25日と給料一緒に15万ほど出ます
給料も手取り15万なので今月は給料が2倍って感じかな
皆様と比べると少ないけどもらえるだけ有り難いです。
全額貯金します+28
-7
-
102. 匿名 2015/06/19(金) 19:56:02
大手金融はもらえるけど、若い時から出世争いが大変。。脱落してく人多いし。。+22
-7
-
103. 匿名 2015/06/19(金) 19:56:33
毎年、夏も冬も300万位づつです。
手取りじゃなくて、支給ですけれど。
家も車も一括で買ったので、
夏に海外旅行行くぐらいかな
37歳+26
-10
-
104. 匿名 2015/06/19(金) 19:58:09
45万くらい!4年勤めて最高額!パソコン買い換える!+13
-6
-
105. 匿名 2015/06/19(金) 20:01:53
26歳SEで55万ちょい
去年よりも10万くらいうpしたから満足だけど、服買いまくる予定だから半分くらい消える…+12
-11
-
106. 匿名 2015/06/19(金) 20:04:41
三年目で昇給もしてるのにボーナスは1年目からまったく増えてないんだがなにこれ?+10
-11
-
107. 匿名 2015/06/19(金) 20:07:06
23歳、社会人2年目。
手取り16万頂きました!
将来のため、全額貯金です。+13
-15
-
108. 匿名 2015/06/19(金) 20:07:10
金融おかしいよ。
生保だけど超若手を除く総合職は普通に3桁だからね。
なーんも働いてないのに。+36
-9
-
109. 匿名 2015/06/19(金) 20:07:24
40くらいかなぁ〜
ハワイに行きます♡+6
-17
-
110. 匿名 2015/06/19(金) 20:12:45
手取り100万でした
パソコン2台買った
ら、知人からいらないパソコンを譲り受け3台になり、懸賞でパソコン当たり、結局4台になった(ーー;)+17
-15
-
111. 匿名 2015/06/19(金) 20:12:50
タイヤ交換と、車検代できえました+10
-12
-
112. 匿名 2015/06/19(金) 20:15:08
ボーナスいいなあ
むなしくて、オナラがブーナス
笑+31
-16
-
113. 匿名 2015/06/19(金) 20:23:35
みんな本当にもらってんなー
私なんて15年目でも50万ちょい…
ニュースでボーナス平均見るたびにどこの大企業だよ!って突っ込んでたけど、私がショボいだけか+16
-11
-
114. 匿名 2015/06/19(金) 20:24:43
上司変わって20万減った
そいつお気に入りの女のボーナスが120万だった+10
-17
-
115. 匿名 2015/06/19(金) 20:26:11
基本給激安諸手当で水増しのブラックだから1ヶ月分出るけど、糞安い
まぁ出ないよりマシだけど
今更だけど、ps4欲しいなー+8
-8
-
116. 匿名 2015/06/19(金) 20:27:26
5年目85万
夏休みは家族でフロリダ州にバカンスに行ってくる+15
-6
-
117. 匿名 2015/06/19(金) 20:28:59
シングルマザー
手取りで140弱だったけど、住宅ローン、娘の学費、私の生命保険、クルマの車検、これで終わり
何の為に働いてるのやら…+15
-6
-
118. 匿名 2015/06/19(金) 20:29:19
〉16
二人の合計が200でしょ?
+7
-8
-
119. 匿名 2015/06/19(金) 20:33:11
117
お子さんもいてそんなに貰っていらしてすごいと思います!
本気で尊敬する+33
-9
-
120. 匿名 2015/06/19(金) 20:34:08
みんな、ボーナス高いな!でも独身なもんで全て私は自分にだけ使います!独り身生活充実のため、テレビとブルーレイレコーダーを新しくするつもり♪+17
-5
-
121. 匿名 2015/06/19(金) 20:37:02
120万でした。
28歳金融です。
使い道はまだ決めてません。
金額だけ見たら、イイなーってなるかもしれませんが、日頃が日頃なのでもう少し欲しいですT^T
結婚したら、どう考えても両立出来そうにありません。
トピズレですが、結婚されてる方はどう時間のやりくりされてますか?+17
-16
-
122. 匿名 2015/06/19(金) 20:44:00
毎日21時まで残業し100位
毎日定時に帰る上司は200弱
不公平+16
-6
-
123. 匿名 2015/06/19(金) 21:05:22
入社2年目23歳です。
23万円でした。+10
-9
-
124. 匿名 2015/06/19(金) 21:21:17
正社員事務10年目。
手取り48万でした。
育児のため9時ー16時の時短勤務なので、フルタイムのときよりかなり減りましたがもらえるだけありがたいです。
やる気でます。
旦那のぶんは全額貯金。わたしのぶんから少しだけ使います!+10
-5
-
125. 匿名 2015/06/19(金) 21:29:09
50万ちょっと。
5万を臨時お小遣いにして、残りは貯金!
ボーナスって、正社員で頑張っていてよかったと思う瞬間のひとつ。+18
-7
-
126. 匿名 2015/06/19(金) 21:32:10
総支給37万なので手取り32くらいかなぁ?
今期は業績最下位なので悪いわぁ〜+8
-5
-
127. 匿名 2015/06/19(金) 21:35:20
旦那のボーナス書いてるやつなんなんw
お前自身は何もしてない社会のおいてけぼり野郎だろww
えらそーにしてんじゃねぇよ。ごみw+25
-23
-
128. 匿名 2015/06/19(金) 21:36:03
ボーナス無いー。
友達は40万とか貰ってて羨ましい+10
-2
-
129. 匿名 2015/06/19(金) 21:41:07
もらってる人はもらってるんだね〜
金融かぁ…いいなぁ。
でもその分毎日の仕事が大変なんだよね。。+14
-12
-
130. 匿名 2015/06/19(金) 21:43:21
来月の7月10日に支給予定です(*^^*)
最近やんわりと結婚の話題も出てきているので、気兼ねなく使えるボーナスは今回までな気がします!LOEWEのバッグ買って、旅行に行く予定です(^^)+12
-13
-
131. 匿名 2015/06/19(金) 21:45:36
いつか分からないけど、今webで明細確認したらまだだった。
本気で待ち遠しいわー。+6
-8
-
132. 匿名 2015/06/19(金) 21:45:49
パートです!今回は冬より1000円UPの8000円!とりあえず喜んでおこう…(´・_・`)
+18
-6
-
133. 匿名 2015/06/19(金) 21:52:37
皆さん、羨ましいです!
私は、毎年10万ぐらいなんですが、年明けに契約社員から正社員になれたので、少し増えたら良いなぁと思いながら今月末を楽しみに待っているとこです(^^)+12
-6
-
134. 匿名 2015/06/19(金) 21:59:59
うちは2.6ケ月分くらい!+6
-4
-
135. 匿名 2015/06/19(金) 22:02:31
公務員 23歳
手取り30万
貰えるだけありがたい!頑張ったご褒美に旅行行こうかな!+12
-7
-
136. 匿名 2015/06/19(金) 22:06:34
新社会人で初めてのボーナスでした!
5万円だったけど、貰えると思ってなかったので
感謝です♪(o・ω・)
最初は自分の欲しい物を買おうと思います!+23
-10
-
137. 匿名 2015/06/19(金) 22:06:36
全額、円定期預金か外貨預金か株購入に…と言いたいけど、結婚相談所入会・月会費に充てるかも。+5
-2
-
138. 匿名 2015/06/19(金) 22:10:37
みんないいな~
ボーナスなんて無いーーー( TДT)
専門技術職の契約社員
+7
-7
-
139. 匿名 2015/06/19(金) 22:11:15
ルンバ買おうと思っていたけど、掃除は出てやって貯金しようかな?何年も前からルンバ欲しいのになかなか踏ん切りがつかない(笑)
そんな方いらっしゃいます?
+10
-5
-
140. 匿名 2015/06/19(金) 22:17:27
看護師 3年目
公的病院
給料1.95ヶ月分
税金引かれて32万しかない…
これでも看護師は高給取りですか?( ; ; )
+14
-12
-
141. 匿名 2015/06/19(金) 22:32:07
皆さんいいな…
わたしなんて、寸志だよ。+11
-5
-
142. 匿名 2015/06/19(金) 22:37:43
手取り90。額面だと100超えるのにな〜。
旅行と貯金です+5
-5
-
143. 匿名 2015/06/19(金) 22:40:41
私手取りで35万、主人75万。
看護師と鉄道マンです。+6
-12
-
144. 匿名 2015/06/19(金) 23:03:32
パートなのでボーナスなしです(T_T)
でも、夏休みとして有給4日貰えました+7
-8
-
145. 匿名 2015/06/19(金) 23:12:12
みなさん結構もらってますねー(>_<)
経営が厳しい中もらえるだけで充分有り難いんだけど、何十万何百万って人見ると羨ましい。そこまで貰うのにきっと日々努力したんでしょうね。私は手取り8万です。ちなみに旦那はボーナスなし。+12
-5
-
146. 匿名 2015/06/19(金) 23:15:55
ダンナのボーナス聞いてないし{(-_-)}
+15
-8
-
147. 匿名 2015/06/19(金) 23:19:21 ID:dL4NsHMHvE
夏だけで手取り100万超もらってる方って、金融、外資系以外だと一体どんな仕事してるんですか⁈
皆さん総合職??
商社勤務のアラサー総合職ですが、手取り40万くらいです(>_<)
上を見ればキリがないけど。。+16
-7
-
148. 匿名 2015/06/19(金) 23:29:01
羨ましい!!ボーナス!!
うちの会社はケチな会社
やる気も出ない!!
+8
-4
-
149. 匿名 2015/06/19(金) 23:33:51
時短で75万。
しんどいけど、仕事続けて良かった〜〜って思う瞬間です。
全額子供貯金します。+6
-2
-
150. 匿名 2015/06/20(土) 00:08:14
みんないいなぁ。
私は派遣でボーナスなし(ToT)
旦那は来月だけど1ヶ月分くらいしか出ません(>_<)
ということで、家のローンと秋に旦那会社で社員旅行(@海外)の小遣いで消えますね(-_-)+4
-9
-
151. 匿名 2015/06/20(土) 00:25:42
140さん、わたしも同じくらいです。
看護師4年目で35万ほど。。
田舎というのもありますが、仕事内容に比べるといくらなんでも少ないです( ゚д゚)+9
-7
-
152. 匿名 2015/06/20(土) 00:26:50
いいなぁー…はぁ。
我が家はゼロ。
+6
-3
-
153. 匿名 2015/06/20(土) 00:33:54
海外勤務でボーナス出るけど今現地の通過価格が暴落してるから数字は同じなのにめっちゃ減ったT_T
逆に米ドルの基本給は為替差益でた。いかにドルを使わずに生活するかばかり考えてる。+7
-5
-
154. 匿名 2015/06/20(土) 00:39:13
うおー
もらってる人はすごいんだねぇ。。
私は高卒7年目の建設業事務の正社員です。
北海道に住んでいます。
夏は毎年だいたい1ヶ月分だなぁ。
手取りで13万くらい。
たくさんもらってる人、人生明るいだろうな~+14
-5
-
155. 匿名 2015/06/20(土) 00:47:35
たぶん40万前後かな。
学資保険を毎年一括で払ってるから、それに全て消えます。
住宅ローンのボーナス払いもあるし、いつもマイナスです。+9
-3
-
156. 匿名 2015/06/20(土) 00:52:59
ミュゼの全身脱毛の継続に消えました…でも、剛毛だから後悔しない…と無理やり思いこんでます。毛が薄い人羨ましいよー!+8
-4
-
157. 匿名 2015/06/20(土) 01:16:20
手取りだと57万位かな。
100万越えの人、素晴らしいですね。\(^-^)/
私は全額貯金します。+11
-8
-
158. 匿名 2015/06/20(土) 01:24:09
毎月の給料がカツカツすぎて
急な出資《主に旦那の会社の付き合い》
があったりでマイナスなる時があるので
その時用にお金プールしとく
あとは家の更新料と車検代と車の保険に回す
低収入だけど頑張ってます。
やりくり頑張っても
貯金しろよって口うるさく言われて病みます。
嫁は物欲ないから〜が旦那のお決まりのセリフですが、物欲はありますが
あなたが私の欲しい物を知らないだけです
言ったところで買える余裕なんかないからです
年収350万2児の専業主婦でした。
+8
-23
-
159. 匿名 2015/06/20(土) 01:39:40
夏のボーナス。
主人27歳会社員→手取り92万円
私24歳専業主婦→0円
毎年私の誕生日の数日後にボーナスが入るので、貯金しつつたくさん買ってもらえて満足してます。今年は赤ちゃんが生まれるのでベビー用品も追加で買ってもらいました。
冬のボーナスは100万超えるのでクリスマスプレゼントが楽しみです。+8
-42
-
160. 匿名 2015/06/20(土) 01:48:48
ボーナス手取り14万でした。
脱毛費と貯金にあてようと
思います。
+11
-2
-
161. 匿名 2015/06/20(土) 01:52:27
30歳
110万円支給の手取り90万円
所得税20万円・・・
+12
-6
-
162. 匿名 2015/06/20(土) 01:56:05
ボーナスから年金と保険引くの本当に辞めて欲しい。 毎月と同じ金額ならまだしも、うちは夏のボーナスは高めだから(冬はしょぼい)かなりの金額引かれて手取りがすごい減る。
これ小泉が考えたんだよね? 引かれなければ、
この分買い物したいのに。
その方が経済良くなるんじゃないの?
ほんと取る事ばっかり考えてる。+32
-3
-
163. 匿名 2015/06/20(土) 02:06:16
ボーナスってありがたいよね。
ボーナスなかったら正社員やってる意味ないと思うわ。+29
-3
-
164. 匿名 2015/06/20(土) 02:11:15
ひとつだけ欲しい物《ちょっとイイもの》を買って、後は基本貯金ですねー。
会社は大嫌いですが、ボーナスがまあまあなので辞めれない。。+11
-3
-
165. 匿名 2015/06/20(土) 02:21:19
給料日と一緒に出るので、一瞬、すごく多く感じます
実際は手取り20万いきませんが…
今まではほぼ貯金でしたが、最近、会社でストレス貯まってるので、
高級な服とかたまには欲しい
でも実際には買えないし、まず、怖くて店に入れません(笑)+11
-5
-
166. 匿名 2015/06/20(土) 02:47:45
車のローンと自動車税と頑張った旦那のお小遣いで残りは貯金です。車のボーナス払いのローンは今回で最後なので嬉しいです。+3
-4
-
167. 匿名 2015/06/20(土) 03:58:58
みんないいなぁ 物凄く頑張っていても5万くらいだったな…+5
-2
-
168. 匿名 2015/06/20(土) 04:37:02
ガルちゃんの年収とかボーナスは世間の平均より上回る+15
-7
-
169. 匿名 2015/06/20(土) 05:13:59
私も夫もつい先日夏のボーナス出ました。
私→手取り64万
夫→手取り68万
2人ともIT系技術職・フルタイム正社員・31歳
通常の給与も含めたら、今月の手取りは2人合わせて200万くらい。でも、お互いかなり仕事はハードです。
今日も私は休日出勤…はぁ…。+14
-10
-
170. 匿名 2015/06/20(土) 05:27:07
住民税残り払うくらいのボーナスです…リアルな書き込みしてすまん
+1
-5
-
171. 匿名 2015/06/20(土) 06:32:39
ボーナスもうすぐですね(*^^*)
マイホームの頭金とお互い欲しいもの買おうかな~\(^^)/+5
-4
-
172. 匿名 2015/06/20(土) 07:13:02
貰えました\(^o^)/2000円……!!釣りじゃなくてマジです。しかし先輩は「今までで一番いい金額や!二年前はクオカード(500円)やったし」とおっしゃってました(笑)有り難く頂戴して、仕事仲間とお茶でもしようと思います。+27
-3
-
173. 匿名 2015/06/20(土) 07:53:46
手取り58万でした。産休中です。
産休中にもらうボーナスってほんとに臨時収入で嬉しいです。
出産準備に使います。+10
-10
-
174. 匿名 2015/06/20(土) 08:04:52
地方銀行勤務28才です。
手取りで45万ほどでした!
明細見ると控除の金額が多すぎて腹が立つけど、もらってない人もいると思うと仕方ないかなーと思います。+10
-0
-
175. 匿名 2015/06/20(土) 08:08:20
最近いろいろ買い物したので全額貯金!
100万とかもらってみたいなぁ+12
-3
-
176. 匿名 2015/06/20(土) 08:14:01
6月10日に出ました
手取り30万ちょっと
いつもと変わらない…というか少し下がった+11
-2
-
177. 匿名 2015/06/20(土) 08:19:02
40万!ディズニーいくぞー!+10
-2
-
178. 匿名 2015/06/20(土) 08:20:53
賞与からも税金引くの決めたの小泉!
あいつは派遣法も企業側目線で決めて非正規蔓延させ郵アメリカ金融のために政民営化もした真面目な売国奴。
賞与は50で、手取り42万。
8万あれば凄い楽になるのに。
小泉恨む。+38
-1
-
179. 匿名 2015/06/20(土) 08:22:29
事務職
額面では33万
色々引かれて手取27万ぐらい
全額借金返済に充てます\(^o^)/+6
-1
-
180. 匿名 2015/06/20(土) 08:28:08
161
所得税の金額がおかしくない?+6
-1
-
181. 匿名 2015/06/20(土) 09:22:53
石油プラント関連の会社勤務で90万円ほどです
良い生活を送るために必死に勉強してきたんだから貰っても別にいいじゃないですか+16
-1
-
182. 匿名 2015/06/20(土) 09:29:18
6年目。
60万程度。
まぁ、メーカー勤務だしまだ6年目だから御の字かな。
親に何か買って、子ども用のセーフティーグッズ買ったらあとは全額投資信託いき。
自分用に特に欲しい物もないので貯めやすいといえばそうなるけど、味気ない人生だなとも思う。+4
-1
-
183. 匿名 2015/06/20(土) 09:30:10
年収のトピでは500万越えの方がポンポンいらしたので、私は自分の仕事ちゃちぃのかなと思っていたのですが、皆様ボーナスは割と少なめなのですね。。
私は来週支給ですが、8年目製造業総合職で100万にはギリ届かないと思います。+4
-5
-
184. 匿名 2015/06/20(土) 09:45:58
いいなぁーいいなぁー
専業主婦で旦那ですら、寸志だけで
ボーナスなんて…(泣)
+2
-13
-
185. 匿名 2015/06/20(土) 09:53:13
金額だけじゃなくて使い道聞いてワクワクしたいのに
私は今年30歳になるので記念にちょっと良いアクセサリー買う予定です!
やっぱ定番でバイザヤードかなぁ
仕事にも毎日着けていけそうだし+3
-7
-
186. 匿名 2015/06/20(土) 10:07:07
コンサート遠征に使います。
独身を謳歌します!+9
-3
-
187. 匿名 2015/06/20(土) 10:13:13
正社員になって人生初めてのボーナスが来月でますが
今月離婚したので全額引っ越し資金になります…(´・ω・`)トホホ+9
-2
-
188. 匿名 2015/06/20(土) 10:20:27
185
バイザヤードいいねー。ペンダントですか?
私もずっと狙ってたバイザヤードのピアス買っちゃおうかなぁ。+2
-2
-
189. 匿名 2015/06/20(土) 10:43:49
金融5年目で手取り35万でした。
先月海外旅行行ったからボーナスは全部貯金!...と思ってたけどいざ貰ったら物欲が(T_T;)美顔器やら美容家電が気になってます。+7
-1
-
190. 匿名 2015/06/20(土) 10:50:19
非正規なので有りません!
年金機構の職員は、自主的に期末手当を返上して(公務員にボーナスは有りませんよぉ?by公務員様)情報漏洩の対策費に当てて下さい。
税金や年金基金を使わないで下さい。
税金の無駄使いは止めて下さい。
公務員に甘い安倍政権!+7
-10
-
191. 匿名 2015/06/20(土) 11:06:05
みなさん、税金で引かれて確かに悲しいの分かりますが、ボーナスから税金引かれなかったらどうなるとか考えたことありますか?
そんなの、まるまる貰えてラッキーじゃん!
と思いますか?
あまーい!
そうなると、会社は基本給を下げてボーナスを上げます。税金対策と言って。年収は変わらないと。
でも、簡単に下げることが出来ない基本給を下げられて、支払う義務の無いボーナスを上げるので、同じ金額でも、年収はとても不安定になります。
そういうことが無いように、賞与にも税金がかけられているのだと思います。
ちょっとトピずれかもですが、みなさんの税金引かれて悲しいという気持ちが少しでも納得出来れば、、、と思って。+12
-7
-
192. 匿名 2015/06/20(土) 11:11:01
188
185です
狙ってるのはペンダントです!
地金を王道のイエローゴールドにしようか、ホワイトか、いや奮発してプラチナにしちゃうか‥とか、考えてる時が一番楽しいですよね~+7
-3
-
193. 匿名 2015/06/20(土) 11:40:28
読んでいるとボーナス高い会社はやはり勤務時間多いですね
休日出勤お疲れ様!お仕事お互い頑張りましょう!
私の会社はなぜか8月支給です!なぜ!
+6
-2
-
194. 匿名 2015/06/20(土) 12:12:58
パートなのでありませーん。
でも欲しいものもないぜ。+5
-1
-
195. 匿名 2015/06/20(土) 12:13:15
191
そういうことがないように…って賞与に税金かかりだしたのって平成15年からだよ?
あまーいじゃないよ。+12
-0
-
196. 匿名 2015/06/20(土) 13:21:58
中堅企業に勤めてましが、夏のボーナスは80万ぐらいもらえる。会社が売上がいいから。うれしい。+3
-0
-
197. 匿名 2015/06/20(土) 14:49:31
皆、すごい貰ってて、素直に羨ましいです。
私は1年前から、派遣で外資の専門職で、社員と同じ仕事にいますが、この時期は、ちーん!となります。0だからなー、、、、+2
-0
-
198. 匿名 2015/06/20(土) 15:32:07
191
あー、なるほどね。
確かにそうかも!
理屈は分かったけど、ボーナスに限らず働けば働いた分だけ税金が引かれて、消費税なんかも上がり、手元に自分が頑張った分の金額が丸々あれば、自分の頑張ったご褒美〜って奮発するから無理矢理徴収するより経済的が良く回るよねって事も言いたい!
今のご時世貰えるだけありがたいけど!+2
-0
-
199. 匿名 2015/06/20(土) 15:33:18
夫のが5月に出たよ。
手取りで94万円。
もう振り分けちゃったから、あんまり残ってない(´・_・`)+2
-12
-
200. 匿名 2015/06/20(土) 15:34:39
2万程度だから、近場で旅行して美味しいもの食べる。+2
-2
-
201. 匿名 2015/06/20(土) 16:14:11
26日が支給日♪(´ε` )
48万くらいかな!給料合わせて80万くらい入る!旦那ありがとう*\(^o^)/*+0
-15
-
202. 匿名 2015/06/20(土) 16:19:58
今年から非正規にも賞与支給すると大々的にアナウンスしておいて、蓋を開けたら1万円。
額の違いを分かっててわざと非正規の前でボーナスで何買う話とかするバカな正社員がいて暴れそうになった。+3
-7
-
203. 匿名 2015/06/20(土) 16:35:27
21歳 正社員
35万くらいです。
半分は貯金して残りは旅行代にする予定です!+1
-0
-
204. 匿名 2015/06/20(土) 19:20:41
70万
26歳 独身
使い道は特にないので、
貯金します。
+2
-1
-
205. 匿名 2015/06/21(日) 00:06:51
199へ!
トピ題見てます??
旦那じゃなくご自分の賞与って書いてあるでしょ!!
旦那のなんて誰も聞いてないよ!良く読んで書き込んだらどうなのさ。+12
-2
-
206. 匿名 2015/06/21(日) 10:27:10
195へ
191です。
だからそれ以前はそういう会社が沢山あったみたいですよ。全てではなく、やはり中小に多かったみたいですが。
大手ほど中小は安定しませんから、簡単に増減できる賞与で年収の調整をしてたようです。+3
-2
-
207. 匿名 2015/06/21(日) 14:36:19
額面だと私50、夫150のあわせて200万。二人とも31歳。年齢考えると私は少ないが、あわせるとこんなもんだと思う。旅行いって残りは貯金。+2
-8
-
208. 匿名 2015/06/21(日) 23:34:29
手取りで35万くらいだと思う。支給は毎年7月半ば。
全額貯金にまわします。これといって欲しいものないし、老後を考えて貯金。+5
-0
-
209. 匿名 2015/06/27(土) 15:41:47
手取りで55万でした
金融7年目 一般職
旅行資金と貯金します+1
-0
-
210. 匿名 2015/06/30(火) 22:45:03
税込64万円。公務員です。
とか言ったら叩かれるんだろうなぁ。+6
-1
-
211. 匿名 2015/07/02(木) 16:31:48
33歳、技術職
200万越えでした!
勉強がんばってよかった。
+0
-0
-
212. 匿名 2015/07/03(金) 21:56:28
自動車メーカー技術職 職位なし
150万円でした
住宅ローンの返済と、子供の学資保険、奨学金の返済に充てます。
+0
-0
-
213. 匿名 2015/07/04(土) 11:59:39
事務
初めて50万越えた!嬉しい!+2
-0
-
214. 匿名 2015/07/04(土) 20:46:15
だから夫のボーナスの話いらんだろがwwww+5
-1
-
215. 匿名 2015/07/05(日) 20:27:02
来週支給ですが今日ずっと悩んでたケノン買いました!!3回分割ですが…+2
-0
-
216. 匿名 2015/07/06(月) 23:32:56
7月17日です(*^^*)
全部貯金します(*´ω`*)+0
-0
-
217. 匿名 2015/07/07(火) 10:27:53
事務員4年目 手取り20万頂きました!今までで一番多い!
13万貯金して、残りは服・ライブ遠征費・帰省時の交通費・虫歯治療費に使います。+2
-0
-
218. 匿名 2015/07/08(水) 01:44:58
旦那34歳
色々引かれて手取り60万ほどです♪
今までで一番高いです。
頑張ったなあ+0
-3
-
219. 匿名 2015/07/10(金) 21:05:25
待ちに待ったボーナスやっと出ました!
転職して約半年だったから寸志くらいかと思ってたのに
120万もあって今までで一番多くてびっくり。
母に旅行プレゼントします(*´ω`*)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する