ガールズちゃんねる

これが現実…!? お金持ち男性が「最後に選ぶ女性」の特徴とは?

530コメント2022/06/03(金) 15:28

  • 1. 匿名 2022/05/03(火) 17:28:31 

    ●経済力がある

    「結婚するなら、自分と同じまではいかなくても、それなりに稼いでいる女性がいいかな。」(33歳男性)

    ●自分と似た家庭環境で育ってきた

    ●仕事に集中させてくれる
    「『ほとんど一緒にいられないのに結婚する意味あるの?』って聞かれることもあるけど、それでもやっぱり心の支えとして結婚相手が欲しいと思っている。『自分を仕事に集中させてくれて自由を奪わない』心が広いパートナーが欲しいんだけど……いそうでいないんだよね」(32歳男性)

    ●精神的に安定している

    これが現実…!? お金持ち男性が「最後に選ぶ女性」の特徴とは?vol.4 | 女子力アップCafe  Googirl
    これが現実…!? お金持ち男性が「最後に選ぶ女性」の特徴とは?vol.4 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    「世の中お金がすべてじゃない」とはいえ、経済的に豊かな男性に惹かれる女性が多いのは事実です。そして、そんなお金持ち男性が最後に選ぶ、結婚したいと思う女性とは……いったいどんな人なのか、やっぱり気になりますよね? 実は「外見」や「年齢」以上に…


    220430031 | 女子力アップCafe  Googirl
    220430031 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    Googirl(グーガール)とは“もっとhappy&fun“な毎日をクリエイトするWEBマガジン!「ワタシ」が楽しく美しく生きるための情報・コラムを毎日お届け! 女性のリアル・本音にこだわったコラムで幅広く愛され、20代から30代の女性に多く支持されています。

    +73

    -512

  • 2. 匿名 2022/05/03(火) 17:29:04 

    年下の子でしょ
    長年付き合った彼女ポイ

    +1786

    -69

  • 3. 匿名 2022/05/03(火) 17:29:13 

    まとめて価値観が合うかどうかって事じゃん
    当たり前すぎる

    +1221

    -8

  • 4. 匿名 2022/05/03(火) 17:29:18 

    うるせーぞ!

    +295

    -33

  • 5. 匿名 2022/05/03(火) 17:29:26 

    金持ちじゃなくてもじゃない?

    +642

    -10

  • 6. 匿名 2022/05/03(火) 17:29:37 

    そして美人

    +804

    -16

  • 7. 匿名 2022/05/03(火) 17:29:40 

    会社の経営の調子悪いの?きっと大丈夫!

    そんな人でいいの?w

    +1814

    -18

  • 8. 匿名 2022/05/03(火) 17:29:44 

    見事に1つも当てはまらないw

    +360

    -6

  • 9. 匿名 2022/05/03(火) 17:29:45 

    自分を仕事に集中させてくれて自由を奪わない
    って、それなら家政婦でいいじゃん

    +989

    -27

  • 10. 匿名 2022/05/03(火) 17:29:53 

    ポジティブになれるかは、男の性格、優しさ、収入による。

    +708

    -22

  • 11. 匿名 2022/05/03(火) 17:29:59 

    自分に自信がある人、卑屈になりすぎない人がお金持ちに選ばれていると思う

    +294

    -5

  • 12. 匿名 2022/05/03(火) 17:30:08 

    そりゃそうだ。
    お金持っていない人と結婚したら不安しかないだろう。

    お金に限らず似たような環境で育った人を最終的には求める。

    箸の持ち方、食べ方、言葉遣い、親がどんな感じか、
    しっかり見てから結婚したほうがいい。

    +430

    -5

  • 13. 匿名 2022/05/03(火) 17:30:08 

    都合のいい女ってわけね

    +293

    -57

  • 14. 匿名 2022/05/03(火) 17:30:18 

    みっつに分けてるけど全部「経済力がある」に尽きるよな
    経済力さえあれば心に余裕ができるし
    いちいち噛みつかない

    +395

    -7

  • 15. 匿名 2022/05/03(火) 17:30:26 

    お金持ち男性なら最後に選ぶもなにも選び放題でしょうが

    +165

    -10

  • 16. 匿名 2022/05/03(火) 17:30:56 

    >>7
    きっと大丈夫(私がなんとかしてあげるから)!

    +222

    -3

  • 17. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:34 

    一概に言えないよねー。同じくらいの経済価値観も持ち合わせてないと会わないだろうし

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:39 

    >>1
    逆に上昇志向のお金目当てと結婚したい男ってどんなよ

    +239

    -4

  • 19. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:53 

    Win-Winになる相手ってことでしょ

    +74

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:55 

    根拠もないのに大丈夫とか言われたくなくない!?

    と思っちゃう私は選ばれないんだろうな

    +134

    -3

  • 21. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:56 

    うちの旦那はお金持ちだったけど2年くらい知らずに付き合ってた
    自分がお金持ちじゃなくても気にしない人が良かったみたい

    +118

    -31

  • 22. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:00 

    若い美人なら他がマイナスでも選ばれる

    +18

    -40

  • 23. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:01 

    金持ちじゃなくてもそうじゃない?
    ほとんどの人が価値観合って明るい人がいいでしょ

    +108

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:14 

    >>7
    いちいち口を挟んできたり
    一緒になってネガティブになられるよりはって事じゃない

    +243

    -3

  • 25. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:35 

    ほんで不倫すんのか

    +135

    -12

  • 26. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:47 

    家事もやらないくせに経済的にまで頼ろうとしてる男なんて結婚したくないし、しなくて良かったと思ってる。

    +199

    -13

  • 27. 匿名 2022/05/03(火) 17:33:08 

    お金持ちじゃなくても
    陰気で暗くてコミュ障は誰でも嫌よね

    +138

    -3

  • 28. 匿名 2022/05/03(火) 17:33:09 

    なんかこういうゲスい内容でもさ
    男性、女性、お金持ちみたいな感じなのね
    昔なら金持ち男が選ぶ女!みたいな感じだった気がする

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/03(火) 17:33:41 

    >>7
    「ぶっちゃけ、顔とかスタイルとか年齢とかは……大事じゃないとは言わないけど、そこまで結婚相手に重視するポイントじゃないかなって思う。
    それよりも、『ポジティブ・楽観的』であるってことの方がよっぽど大事で! 愚痴っぽい子とか、すぐ『自分なんて……』と言って卑屈になる女性とは結婚したくない!
    会社をいくつか経営しているんだけど、まぁ会社が調子のいいときもあればそうじゃないときもあって。でもどんなときでも『ま、大丈夫じゃない?』って感じで明るく言ってくれる女性がいい。『本当に大丈夫なの?』って暗い顔をして心配してくるような女性はちょっとなぁ……」(32歳男性)

    +46

    -51

  • 30. 匿名 2022/05/03(火) 17:33:43 

    アラサーはポイ捨てされる

    +15

    -13

  • 31. 匿名 2022/05/03(火) 17:33:51 

    >>2
    16歳の美少女との結婚が夢です❣️

    +18

    -82

  • 32. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:01 

    まあ産まれてくる子供のこと考えたら相手もハイスペックに越したことはないでしょ
    収入もない貯金もないバイタリティない人と結婚して、その人の駄目さが遺伝したら男だって嫌だろうに
    女子は割と自分のこと棚に上げるけど現実はハイスペック同士が今どきはくっ付くよ

    +198

    -8

  • 33. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:20 

    >>28 表現ねw もっとゲッスゲスな感じだったのに最近の書き方って柔らかいというかフワッとしてるよね

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:29 

    成金ならともかく、それなりの環境で育って成功してる人が夜職あがりの人と結婚しないのが物語ってるよね

    +144

    -5

  • 35. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:30 

    >>1
    金持ちじゃなくてもそりゃ裕福で仕事に理解あってポジティブな女性選ぶでしょ。誰が依存体質の我がままでネガティブな人選ぶと言うのよ。しかも加えて美人という前提でしょ?なんかもう都合のいい願望詰め込みましたって感じだね

    +145

    -4

  • 36. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:31 

    怠け者の女性は特に金持ちから嫌われてる

    +95

    -10

  • 37. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:42 

    金さえあれば手に入るような女には興味ない、金があっても手に入らない人がいいって海外セレブは話してた

    +101

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:54 

    もう金も地位も持ってる人ならトロフィーワイフで十分でしょ
    中途半端な人こそそういう精神や経済的に不安定じゃない人を選びがち

    +5

    -21

  • 39. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:56 

    顔だよ

    +16

    -13

  • 40. 匿名 2022/05/03(火) 17:35:02 

    >>7
    この絵の右目と左目、微妙に違ってて不安にる

    +8

    -8

  • 41. 匿名 2022/05/03(火) 17:35:41 

    生育歴大事なのは分かる
    似た環境だと価値観とかも似ている

    +65

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/03(火) 17:35:53 

    仕事激務のお金持ちと結婚してるけど、まんまだわ。
    自分も資格持ちで実家金持ち、仕事優先で文句言ったこと勿論なしだし、なんなら快適と思ってる。で、超ポジティブ。

    +63

    -23

  • 43. 匿名 2022/05/03(火) 17:35:56 

    >>7
    素人にぐちぐち理想論畳み掛けられるくらいなら、そっちの方がいいよ

    +103

    -3

  • 44. 匿名 2022/05/03(火) 17:36:17 

    男女平等って事よね
    年収低くてスタイル悪くて年増で低学歴で暗い人は女性でも嫌だろうし

    +66

    -4

  • 45. 匿名 2022/05/03(火) 17:36:29 

    >>36
    そもそも金持ちと接する機会がないと思う

    +68

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/03(火) 17:36:44 

    ガルでは高スペ男に選ばれるのは高身長女!
    って異様に熱弁する人いるよね。
    実際には身長だけで選ばれてる人見たことないけど。
    高身長プラス美人とかプラス経済力あるとかなのに、身長だけに異様にこだわってる人って選ばれてないんだろうなぁ。怖いもん。
    メンタルおかしい人は高スペ以外からも選ばれない

    +96

    -3

  • 47. 匿名 2022/05/03(火) 17:37:21 

    >>37
    これだと思う、金に靡かない人や相手も自分と同等の金持ちなら対等な関係になれるだろうね

    +62

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/03(火) 17:37:22 

    >>39
    顔だけならセレブの周りには腐るほど居るから
    プラスアルファないとって事

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/03(火) 17:37:38 

    >>32
    子供の事まで考えて無い人多いよ
    とりあえず若くて美人なら誰だって良いって男も多い
    むしろ馬鹿な方がコントロール出来るって思ってる

    +22

    -35

  • 50. 匿名 2022/05/03(火) 17:37:45 

    >>38
    逆じゃない?
    成金ほど育ちが資産に追いついてないからトロフィーワイフのイメージある

    +51

    -3

  • 51. 匿名 2022/05/03(火) 17:38:04 

    >>36
    男の怠けも女の怠けも嫌だよ

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/03(火) 17:38:16 

    >>1
    専業主婦希望とは言ってはダメ
    今の男性は共働きではないと結婚しません。
    ただ結婚してから育児大変さアピールすればいいのです

    +37

    -17

  • 53. 匿名 2022/05/03(火) 17:38:39 

    人によるんじゃないの?
    御曹司だったサークルの先輩は
    誰が見ても「お金目当てだろ」ってな
    女の子と結婚したよ
    ちなみに先輩は170以下のちょいブサイク
    奥さんになった子はまぁまぁ美人で痩せてて読モ系
    先輩は「僕はメンクイなんだ」って言ってた

    +52

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/03(火) 17:38:43 

    >>42
    あなたのご実家が資産家の時点で他の部分は問題なかったと思うよ

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/03(火) 17:39:02 

    れ、れ、玲子さん残念!
    これが現実…!? お金持ち男性が「最後に選ぶ女性」の特徴とは?

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/03(火) 17:39:37 

    セレブではないが医者ちかも同じく同業者の家系と結婚するよね。
    途中で気づいて別れたよ。普通の家柄の人だと結婚は難しい。

    +45

    -3

  • 57. 匿名 2022/05/03(火) 17:40:04 

    >>10
    ポジティブになれるかは、女の美貌、優しさ、家事力による。

    +33

    -12

  • 58. 匿名 2022/05/03(火) 17:40:11 

    >>55
    世の中には万馬券ってあるし
    100%ないとは言えないよ

    +4

    -5

  • 59. 匿名 2022/05/03(火) 17:40:23 

    >>7
    ここめっちゃ笑ったw
    バカヤローこっちは会社の一大事なんだぞ!!って怒られても仕方ない。軽すぎるw

    +154

    -9

  • 60. 匿名 2022/05/03(火) 17:40:25 

    金持ち男性じゃなくてもこっちの方がいいと思う

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/03(火) 17:40:33 

    金持ちのハゲおじさんが同じくらい稼ぐいい女欲しいって言っても無理だよ。なにか妥協しなきゃ。

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/03(火) 17:40:39 

    >>46
    怖いよねあの人 低身長は奇形とか言い出すし

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/03(火) 17:40:59 

    >>1
    清楚系ビッチ、こういう感じだよね

    +18

    -4

  • 64. 匿名 2022/05/03(火) 17:41:06 

    お金目当てって✕以外なにがある。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/03(火) 17:41:08 

    >>53
    人にもよるし、自分で金持ちになったのか親が金持ちなだけなのかにもよるでしょ。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/03(火) 17:41:16 

    >>1
    女から見ても納得の当たり前体操だった

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/03(火) 17:41:49 

    >>13
    それは男女お互い様では?
    こっちも男は金って言ってるわけだし

    +60

    -3

  • 68. 匿名 2022/05/03(火) 17:42:20 

    >>53
    「最後に選ぶ女性」だから最初の結婚はまだ途中経過よ

    +7

    -6

  • 69. 匿名 2022/05/03(火) 17:42:24 

    >>1
    もし自分がパートナーを選ぶとしたら
    自分で稼げる女を選ぶかな相談したいし
    自分がダメになっても再スタートもしやすいし
    経営者目線だと、おんぶに抱っこは愛人止まり
    奥様には選ばない

    +33

    -3

  • 70. 匿名 2022/05/03(火) 17:42:51 

    >>38
    金も地位もあったらトロフィーワイフなんていらないよ
    しっかり資産管理できる女性選ぶと思う

    +18

    -6

  • 71. 匿名 2022/05/03(火) 17:43:05 

    会社の経営が悪いの?
    大丈夫だよ!そんなときもあるよ!元気だして!


    煽ってない?(笑)

    +16

    -3

  • 72. 匿名 2022/05/03(火) 17:43:34 

    家庭環境が似てるっていうのはわかる
    将来、要らんトラブル抱え込まなくて済む
    好き好き愛してるだけじゃ50年近い結婚生活いきていけないよ

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/03(火) 17:43:56 

    >>53
    自分にないものを持ってる人を選んだんだからそれなりに健全でしょ

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/03(火) 17:44:24 

    >>1
    好きになったらこの限りじゃないし、何なら真逆だったりする事もあるのが男女の相性ってもんよ。
    思いやりは無いより有った方が良いけど、悪妻の虜になってる男性も多いよね。不思議だけど。

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/03(火) 17:44:25 

    >>58
    そりゃ買い続ければ万馬券もいつかは当たるけど
    いつかはお金持ちと結婚出来るから諦めないでなんてそんな残酷なこと礼子さんには言えないよ

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/03(火) 17:44:40 

    やんごとなき一族
    ドラマや漫画だけの世界だよね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/03(火) 17:44:47 

    >>52
    私は結婚前に、結婚後のことを話し合ってる時に、働かないでいいって言われて専業主婦だよ

    +23

    -4

  • 78. 匿名 2022/05/03(火) 17:44:59 

    >>7
    最近は『いざとなったら私が養うわよ!』女子=いい女みたいな風潮あるよね
    懐が深くて家庭的でいざとなったら養ってくれる

    +116

    -5

  • 79. 匿名 2022/05/03(火) 17:45:31 

    >>75
    いや
    私達が言う言わないじゃなくて
    本人が万馬券狙いに行って帰ってこないんだからしょうがない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/03(火) 17:45:53 

    >>2
    私のまわりは姉さん女房なとこがかなり多いよ。
    地域性とかあるのかな。

    +136

    -19

  • 81. 匿名 2022/05/03(火) 17:46:04 

    >>68
    横だけど、負け惜しみ感が滲み出てる

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/03(火) 17:46:07 

    >>1
    最後の精神的に安定しているってのは裕福じゃないと言えない台詞じゃないか
    じゃなかったらポジティブオバケ(誉めてる)か女傑
    裕福な男が裕福な女を欲しがるのは自然なことだと思った

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/03(火) 17:46:09 

    >>56
    開業医の子は医者と結婚してる率が高いと思う。
    医院の名前と同じだったから息子かと思ったらお婿さんだったが割とあった。

    +32

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/03(火) 17:46:36 

    >>7
    ネチネチ詰め寄る女よりはいいんじゃないの。

    +42

    -3

  • 85. 匿名 2022/05/03(火) 17:46:42 

    >>49
    成金が代々の資産がある人かにもよるかね
    代々資産組は自分の母親と同じような育ちを選ぶだろうけど
    具体的には、後ろ楯のある余裕のある育ちで大卒

    自分の代で資産を作ったひとはやり手キャバ嬢とかと結婚しそう

    +6

    -11

  • 86. 匿名 2022/05/03(火) 17:46:43 

    >>7
    変に上からアドバイスしたらプライドが傷つきそう。

    適度に話を聞いて応援して欲しいんじゃない?

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2022/05/03(火) 17:46:57 

    >>52
    いやそれをすると女性側が高給取りだった場合、露骨にこっちの金を当てにしてくるよ
    結婚後は働く気はないってむしろ最初に言ったほうが最終的に満足いく結婚ができる

    +31

    -6

  • 88. 匿名 2022/05/03(火) 17:47:22 

    >>6
    そして巨乳

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/03(火) 17:47:32 

    最後の女の子のセリフにちょっと笑ってしまった…

    『会社の経営の調子が悪いの?きっと大丈夫。そういう時もあるよ 元気だして!』

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/03(火) 17:47:57 

    >>7
    心配性で、傾く前から不安でしょうがないタイプより、ポジティブなパートナーの方が良いだろうなーとは思うね。

    +59

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/03(火) 17:48:12 

    >>7
    経営は旦那だもん、
    嫁はなんも責任ないし口出してどうなるもんでもないし。
    ってレベルの世界か。

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/03(火) 17:48:18 

    実家がお金持ちでまともな親がいる、それなりの学歴のある女性でしょ
    結婚後も親が子育てしっかりサポートしてくれそうだし、仕事頑張る事も否定しなさそ

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/03(火) 17:48:27 

    >>78
    まあいざというときも死んでも専業あるいはパートの地位は守り通すって人よりはいいでしょ

    +59

    -4

  • 94. 匿名 2022/05/03(火) 17:48:47 

    >>6
    すっぴんで美人
    生まれてくる子どもがガッツじゃない
    素材がいい、帽子かぶってスッピンでマスクしてても顔が小さいみたいな、そんな人をディズニーでみました

    +56

    -3

  • 95. 匿名 2022/05/03(火) 17:48:49 

    >>2
    茶色く煤けた肌をした50歳近い独身お婆ちゃん👵が
    40歳前後の男を口説いていた。
    別の日に歳下男が、アラサーデブスと嬉しそうにイチャついて2ショット撮ったりして、
    アッサリ乗り換えていた。
    50歳くらいの独身お婆ちゃん👵、休日に一緒にお出かけすら誘われてないんだって。
    世の中そんなもん。

    +11

    -40

  • 96. 匿名 2022/05/03(火) 17:49:17 

    >>7
    これ義理親に
    「私の時代も死ぬほど大変だったのよ。今もなんとかなるから子供二人以上作りなさい。きっとなんとかなるし大丈夫だから」
    って言われたら殺意湧くけど?
    今の時代大丈夫にはきちんと明確な根拠がないと何を基準に言うんだって気持ちになる

    +23

    -10

  • 97. 匿名 2022/05/03(火) 17:49:39 

    >>1
    自分の生き方の邪魔にならない女+ただし美人に限る。ってやつねくだらね記事

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/03(火) 17:51:01 

    >>46
    高身長アンガールズ女は選ばれない。
    攻撃的だし、そこ邪魔どいて状態だもん。
    戦闘能力だけは高そうだから、兵士に向いてる

    +4

    -11

  • 99. 匿名 2022/05/03(火) 17:51:42 

    >>1
    広い心=浮気不倫しても、OKな人ってとこでしょ。

    高額納税者の社長は3人くらい愛人いるけど、奥さんは帰らなくても何も言わないみたい。

    そりゃ言わないよねwむしろうるさく言う方が、少なからず愛情あると思う。

    +32

    -3

  • 100. 匿名 2022/05/03(火) 17:52:24 

    >>92
    付き合うと結婚は別次元だもんね

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/03(火) 17:52:39 

    >>9
    自分に都合がいい相手、て事だよね。
    パートナーシップの形がお互いイーブンで支え合うのか、男が稼いで女は支える側なのか、て違いはあるけど

    +91

    -2

  • 102. 匿名 2022/05/03(火) 17:52:59 

    >>7
    親子ぐらい年齢が離れた娘みたいな子が良いってことだよ。

    +7

    -7

  • 103. 匿名 2022/05/03(火) 17:53:01 

    >>1
    ここでコメントしている33歳や32歳の男性はお金持ち男性なのか?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/03(火) 17:53:02 

    >>69
    それはそう。
    でも、自分がそんなスペック高い女性なら、自分も金持ちだからあえて強かな金持ち男は選ばない。疲れそうだし。
    独身で好みの男と付き合うぐらいでいいかな。子供が欲しければ、種だけもらえればいい。

    実際、成功している女性経営者とか女優とかって、格下の年下イケメンと付き合ったり結婚しているケースが多い。

    +15

    -2

  • 105. 匿名 2022/05/03(火) 17:53:40 

    >>78
    いざとなったら養ってくれそうとか保険かよ
    ヒモはいらんのだが

    +22

    -10

  • 106. 匿名 2022/05/03(火) 17:53:42 

    男性も収入の時代なんだね。
    今は、究極の選択をせまられたら、同年齢だったら美人の低収入より、顔イマイチの高収入女性の方が選ばれるという事か

    +13

    -4

  • 107. 匿名 2022/05/03(火) 17:54:11 

    >>96
    なんで義理親出てくるの?
    比較するなら旦那さんが2人作ろう大丈夫って言うのと同じでしょう
    それを2人目の事をネガティブにグチグチ言われたら萎えない?

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2022/05/03(火) 17:54:55 

    >>6
    はい解散

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/03(火) 17:55:34 

    >>9
    それが子供生まれるとまた変わってくるのよ
    前提はまず両家と仲良く 
    どっちの親もお金出してくれるからもめないし、専業主婦なら子供が小さいうちは頻繁に自分の実家に帰っても、行事とかちゃんとやってれば旦那側は「いってらっしゃい」が多い
    どっちも仕事ある場合は、今は子育ては高尚な仕事の人ほどご両家の力借りながら夫婦共にイーブンで育児してるなとも思う

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/03(火) 17:55:35 

    美人なら~と言う時代は終わったよ。
    今は女性の学歴や職業もある程度ないとダメになった。

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/03(火) 17:56:55 

    >>105
    どんな状況であれ女の稼ぎを求める男にろくな人間はいない

    +23

    -11

  • 112. 匿名 2022/05/03(火) 17:57:01 

    >>7
    彼女、嫁側の実家太ければ援助もって考えるけど、普通なら不安しかないよね

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2022/05/03(火) 17:57:33 

    >>104
    子供が、我が家の身の丈からすると軽く無理ある高学費高校にいたけど、104さんみたいなケースのご家庭を割りと見かけた
    片親と聞いて気の毒だと思っていたらバツ2の女医さんだったり

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/03(火) 17:57:35 

    >>52
    お金持ち夫婦の奥さん専業主婦な人ばかりだよ
    某有名社長の奥さんは5社の取締役になってるけど名前だけ貸してるだけらしいし家にいて家庭の事をみていてほしい旦那さんが多いと思うよ

    +16

    -5

  • 115. 匿名 2022/05/03(火) 17:57:38 

    >>1

    男は遊ぶ女と結婚する女を分けるからね。
    散々遊んで最後には経験人数少ない若い子と結婚だよ。
    スペック高い男はヤリマンとは結婚しない。
    逆説的には経験人数多い女性と結婚する男は、
    レベルが低い場合が多い。

    +21

    -4

  • 116. 匿名 2022/05/03(火) 17:58:54 

    >>10
    女の価値は捕まえた男の稼ぎだからね
    稼ぎのない男の下で幸せになれるわけがない

    +20

    -13

  • 117. 匿名 2022/05/03(火) 18:00:29 

    >>53
    顔がタイプって1番強いからな

    顔がタイプだから許せるって男性多いよ

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/03(火) 18:00:36 

    >>36
    怠け者ってどんな感じ?ホタルノヒカリで綾瀬はるかが演じてた役みたいな?

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/03(火) 18:01:46 

    個人的にはメンタルが安定している人が一番。
    元旦那だけどメンタルが不安定な人と一緒にいるとかなりしんどい。こっちまでメンタルがやられる。

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/03(火) 18:02:03 

    >>1
    会社経営してる男って、口出してくる女嫌うよね。口は出さずに励ましてくれて、よく稼ぐし家事もする女がいいって(笑)
    一生相手探してろって言いたい。

    +47

    -2

  • 121. 匿名 2022/05/03(火) 18:02:20 

    はぁぁぁぁぁい!!!
    わっかりましたぁぁぁぁ(~'ω' )~

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/03(火) 18:03:04 

    ホームパーティやら何かと集まりがありそうだし、コミュ力だと思う。

    知らんけどね。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/03(火) 18:03:22 

    金持ちの息子って、育ちだとか中身だとか価値観だとか稼ぎだとかまっっったく考えてないよ
    グラビア崩れとかモデル崩れとか受付嬢とかと結婚さしたりする
    金持ちの娘は身持ち固いから、バランス悪い

    って、金持ち専門のお見合い業者が言ってた。

    +12

    -3

  • 124. 匿名 2022/05/03(火) 18:03:53 

    >>118
    デブ 無趣味 面倒くさがり

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/03(火) 18:04:12 

    >>7
    多分そんな人がいいんだと思うよ。
    自分自身のことはちゃんとやれる女、給料そこそこでも一定の収入はあり、でも夫の仕事のことは基本しゃしゃらない女。(夫が数ヶ月くらい就活しても失業手当、退職金+嫁の収入で凌げるんだから)大丈夫だよーという言葉も出る。私が男で結婚するとしたらそんな相手がいいわ。

    +53

    -2

  • 126. 匿名 2022/05/03(火) 18:05:34 

    >>116
    稼いでいても奥さんにお金を預けたがらなかったりドケチだったら地獄よ

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/03(火) 18:06:10 

    >>9
    俺の子を産んでくれなきゃ困るんでは。

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/03(火) 18:06:43 

    >>32
    いくつもクリニック経営してる金持ちの跡継ぎ(医者)の嫁は、女医だよ。
    ハイスペ同士だな、と思った。
    ちなみに女医さん、普通の容姿。

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/03(火) 18:07:11 

    職場にいる30代の子、新築のモデルルームのような持ち家で車もレクサスだし何者かなと思ってたら案の定親がそこそこ裕福でした。
    実家お金持ちの場合早くに持ち家持てて良いですね。
    もちろん親の支援でした。
    その代わり同居もセットのようでしたが

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/05/03(火) 18:07:50 

    老舗企業3代目社長の遊び人息子は中卒のメンヘラと結婚して離婚していたし、上場企業創業者の2代目早慶卒は学者のお嬢様とお見合いだったし、お金だけではない釣り合いで結婚するっぽい。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/03(火) 18:08:18 

    本当にお金持ちな人で奥さんの稼ぎはあてにしてない人が多いと思うよ

    カップルの時から働きたいなら働いてもいいけど別に仕事しなくてもいいから会える時間を作って欲しいって人が多いと思う
    (経営者の場合会社員みたいに休みが定期的に無い為)

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/03(火) 18:08:31 

    >>22
    兄は所謂高収入イケメンと言われている。

    兄いわく顔も大事で、
    学歴、都内育ちか、お嬢様か、
    幼稚園や小学校から私立かのお育ちなら尚良い。
    まー呆れるほどスペック高い男はそこを見てる。
    コロナ禍で母親低学歴すぎて子供に勉強教えられないようじゃ、子供の学力も低いまんまだから相手の学歴見るって言ってた。

    私はただのイケメンには興味ないけど、
    イケメンプラスαがいいと思っているわ。
    イケメンの両親の経歴も見るタイプ。

    価値観大事よ。

    +11

    -8

  • 133. 匿名 2022/05/03(火) 18:08:53 

    >>105
    でも私もいざとなったら養ってくれる男がいいわ。
    別に自分も辞める気ないけど、このご時世で男も女も自分だけは安泰とは思えないし。

    +16

    -3

  • 134. 匿名 2022/05/03(火) 18:09:27 

    まず顔が可愛くて若くてスタイル抜群で、そしてそれらの特徴でしょ。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/03(火) 18:09:27 

    >>102
    親が反対するかも。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/03(火) 18:09:32 

    >>106
    だね。
    美と若さは永遠ではないからね

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2022/05/03(火) 18:09:40 

    社交的な女性選ぶって聞いた事ある

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/03(火) 18:09:55 

    10年くらい前?にニューヨークの銀行マンが「私、25歳で美人なので超お金持ちと結婚したい」と掲示板に投稿した女性に対して
    「若さと美しさは年々減るけど、僕の資産は年々増える。だから若さと美しさしか武器のない女性と結婚するのは投資としては悪手」
    みたいな回答してるのを見たな(そして、それがコピペされるにつれて、モルガンのCEOって改竄されていった)

    特にアメリカだと、離婚の時に結婚前の資産も半分持っていかれるから若くて美人なだけでは結婚したくないよね。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/03(火) 18:10:36 

    >>69
    Facebookの創業者とかそうだよね。
    奥さんは医者ですごく冷静な人らしく、いつもアドバイスを貰っているらしい。

    でも、あの人達って大学一緒で、大学時代に寮のパーティーでトイレに並んでいるときに偶然話したら気が合って付き合ったらしいから、お互いの容姿や経済力目当てというより、知的レベルが近い人が同じ環境で恋愛して結婚したということだけだから、スペックで選んでいるわけではないよね。
    どっちかが顔面至上主義者だったら、親友止まりっぽいし。

    +38

    -2

  • 140. 匿名 2022/05/03(火) 18:11:05 

    くだらないけど男女逆に考えてもまぁそうだよねって思う

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/03(火) 18:11:20 

    >>104
    で、キリコさんみたく捨てられ
    若い子に乗り換えられる…

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2022/05/03(火) 18:12:38 

    周りみてたら自己主張ちゃんとする人がお金持ち捕まえてるな。あと適度にわがまま。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/03(火) 18:13:16 

    >>25
    愛人くらい作るでしょ。でも所詮愛人、妻とは違うからね~くらいの人じゃないとムリ。

    +21

    -2

  • 144. 匿名 2022/05/03(火) 18:14:06 

    >>2
    年下の頭少し悪いスタイルと顔だけは良い女だよ。

    +130

    -5

  • 145. 匿名 2022/05/03(火) 18:14:29 

    >>52
    多分その通り。男女平等で皆育ってきてるから、稼ぎのいい男から稼ぎの悪い女は努力不足や無能として扱われる。
    頑張って努力してきた人ほど、怠惰な人には敏感だから、はじめから専業主婦(無職ニートすねかじり)路線はNG
    働く意思と成果をちゃんと示してやっと裕福な専業主婦になれる

    裕福さがいらないなら男気溢れるガテン系とでも結婚すればいい

    +15

    -8

  • 146. 匿名 2022/05/03(火) 18:15:35 

    >>49
    金持ち男でもユーチューバーで一発当てたとかは何も考えてないんだろうけど、賢い男こそ遊びの女と結婚コースの本命女分けて考えてるよ。冷酷なほどに。

    +30

    -2

  • 147. 匿名 2022/05/03(火) 18:15:52 

    そりゃそうだ
    自分を大切にしてくれて当然、優先してくれて当然とか思ってる女は面倒
    よほどの容姿スタイルがないと釣り合わない
    そんなこと要求するくらいだから性格も良くないだろうし

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/03(火) 18:16:02 

    >>143
    お金あるから愛人や遊びの女ぐらい作るとおもうよ
    多少のお遊びならきにしない女性じゃないと無理

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/03(火) 18:16:16 

    結婚相談所で働いてる友達がいるんだけど「最近の男性が求めるのは資格有りの女性だよ。教師とか女性医師とか」って言っていた。
    今時二馬力で稼ぐのが当たり前だし、なにかあったとき、資格職は安心という理由らしいよ。

    +12

    -2

  • 150. 匿名 2022/05/03(火) 18:16:27 

    学生時代の先輩の親が父親も会社経営、母親も会社経営だった
    裕福な家庭だった

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/03(火) 18:16:52 

    >>2
    女はクリスマスケーキ

    +21

    -16

  • 152. 匿名 2022/05/03(火) 18:17:29 

    >>120
    誰だって自分の仕事をやってもない人に横からあーだこーだ言われるのは嫌だと思うけど

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/03(火) 18:18:24 

    >>110
    >>1
    今は都内に美人で学歴ある人で裕福層もいるから

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2022/05/03(火) 18:19:49 

    これはお金持ち男性じゃなくても一緒な気がするけど…

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/03(火) 18:19:49 

    >>18
    自分で稼ぐ系の上昇志向ならヒモ男がよってきそう

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/03(火) 18:20:14 

    >>98
    兵士笑ったww

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/03(火) 18:20:52 

    高スペ男が高スペ女子を選ぶのは当然だよ。

    子供が出来て幼稚園受験するとき両親が高スペじゃないとまずいじゃん。

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/03(火) 18:21:38 

    >>152
    サラリーマンの仕事はあーだこーだ言う嫁はいないし、自宅の一階が事務所で嫁に仕事手伝わせていながら、口は出すなよって勘違いバカ野郎いるよ

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/03(火) 18:22:21 

    >>120
    そういう男は実は能力無いんだよ
    能力が無くて能力がある相手とは対等な関係になれないから従順な人が好み
    仕事でもパワハラとかハッタリでなんとかしてる

    +15

    -2

  • 160. 匿名 2022/05/03(火) 18:22:45 

    >>142
    食事はなんでもいい。旅行も行ってもいいし行かなくてもいいしどこでもいい
    →数回のデート止まり(自分がなさすぎてつまらない)

    食事はフレンチのコース料理がいい。旅行はモルディブ行ってダイビングしたい
    →彼女止まり(人に自慢したいだけの付き合い方は嫌)

    食事は和食、特に炭火焼きの海鮮って気分。旅行は北海道巡り(私も運転する)、海外ならいつかカッパドキア行きたいけど休みなかなか取れないよねぇ
    →奥さんになるかも(自分のしたいことをしてる。個性が合致すれば結婚へ)

    って感じかな。

    +4

    -10

  • 161. 匿名 2022/05/03(火) 18:23:14 

    >>157
    家柄が良い同士じゃないと合格しない

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/03(火) 18:23:38 

    >>104
    子供が欲しければ種だけもらえればいいはかっこよすぎる

    +4

    -4

  • 163. 匿名 2022/05/03(火) 18:23:56 

    >>111
    それ男性も男の稼ぎを求める女にロクな女はいないと思うようになったから、女性の仕事とか気にするようになったんじゃないかと思う。景気が不安定な事もあると思うけど。

    +23

    -2

  • 164. 匿名 2022/05/03(火) 18:24:09 

    >>6
    いや、それは最低条件でしょ。

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/03(火) 18:25:23 

    >>159
    社長だって胸はってても、蓋をあけると能力ない奴いるから、気をつけないとね。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/03(火) 18:26:49 

    自営だけど、取引先の奥さん達をみると頭の良い賢い綺麗な女性だね
    で、必ず経営に携わってる
    綺麗なだけで専業とか能力がない奥さんを見たことない

    +20

    -3

  • 167. 匿名 2022/05/03(火) 18:27:13 

    >>10
    何でもんでも男のせいにすんなや。

    +25

    -5

  • 168. 匿名 2022/05/03(火) 18:27:15 

    >>2
    稼いでる知り合いは同い年か年上の奥さんがいる人ばかりです。
    年下だと話合わないし、わがままで甘えてばっかだからイライラするって言ってました💦

    +95

    -12

  • 169. 匿名 2022/05/03(火) 18:28:17 

    >>161
    都内の土地価が高いとこに住んでるけど確かにお子さんを有名幼稚園にいれてるのって弁護士夫婦とか医師夫婦とかだな。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/03(火) 18:28:21 

    >>152
    横、私も男性の仕事に口出す女性って
    あんまり良くないと思うわ
    何もわかってないのに、でしゃばる女性は
    頭悪いなって思ってる
    兄嫁がそんな感じ

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2022/05/03(火) 18:28:49 

    >>52
    これでしょ。一旦病んだふりしてから、さらに向こうに辞めていいよと言わせる形にすればベスト

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2022/05/03(火) 18:30:42 

    顔がストライクと縁

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/03(火) 18:30:55 

    >>116
    こんな投稿に+たくさんつくのか
    私の価値は私が決める、旦那の稼ぎなんてオマケでしかない

    +15

    -3

  • 174. 匿名 2022/05/03(火) 18:31:54 

    >>62
    いや、やっぱりこれからの時代は身長が高い方が何かと有利だよ。
    一般論として身長は遺伝するわけで、低身長と結婚すると子供が低身長になる。
    世界的にも男で170cm以下、女で160cm以下は低身長だよ。

    +7

    -18

  • 175. 匿名 2022/05/03(火) 18:32:41 

    >>170
    いやほんとそうよ
    そんな女地雷すぎて無理らしい

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/03(火) 18:32:47 

    >>80
    それは昔の価値観。
    今は20代同士の結婚が多い。だからおばちゃんらが残る。

    +32

    -11

  • 177. 匿名 2022/05/03(火) 18:32:50 

    ガルちゃんをやらない女性( ´∀` )。

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2022/05/03(火) 18:33:39 

    >>106
    私の周りだけかもしれないが若い女と結婚した男性より看護師や公務員と結婚した男性の方が羨ましがられている気がする

    +16

    -5

  • 179. 匿名 2022/05/03(火) 18:34:45 

    >>31
    法律変わったよね?
    女性も結婚出来るの18歳~になったハズ…

    +38

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/03(火) 18:34:57 

    >>159
    人生は結果だから、どんな人格でも結果を出したら勝ちよ。
    負け組が何を言っても負けは負け。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/03(火) 18:35:30 

    >>139
    マーク・ザッカーバーグの場合は
    お金持ちになってからの付き合いじゃないじゃん
    ハーバード時代はオタクで非モテ
    アジア人の彼女と共にスクールカースト最下層だよ
    ただ、Facebookでお金持ちになってからは
    モテたにもかかわらず、彼女を捨てずに結婚したから
    元々若くてキレイなだけの女性には興味ないんだろうけど

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/03(火) 18:35:40 

    自分があって愛される性格で垢抜けてて卑屈じゃなくてスタイルよくて尽くしてくれてできれば処女で男遊び、恋愛観のラインが納得できる抱ける女だよ
    低スペック特有の嫌味たらしいタイプは論外だね

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2022/05/03(火) 18:35:51 

    >>6
    そして若い

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/03(火) 18:37:20 

    >>1
    かつてはネットで子供嫌い他人の子嫌いベビーカー叩きしていた高齢未婚独身おばさんが、
    今は成長したかつての子供らから、結婚相手交際相手まで根こそぎ掻っ攫わられて阿鼻叫喚。
    いい気味!

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/03(火) 18:37:28 

    >>18
    でも結婚した人いるよね?有名人で
    結局離婚したけどさ 男って内面はそんな重視しないなと思った だいたい見た目だけ

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/03(火) 18:37:38 

    >>119
    わたしも
    元カレが鬱で周りにも迷惑かけるタイプで大変だった

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/03(火) 18:38:40 

    >>1
    まともな女は今ごろ育児してるわ

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2022/05/03(火) 18:38:49 

    >>85
    キャバ嬢の悪口だと思ってマイナスしてる人いるんだろうけど
    売れてるキャバ嬢だって一代で財を築いた女なんだから
    同じく成り上がった男と話も気も合うだろうからいいじゃんと思う

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2022/05/03(火) 18:40:19 

    >>3
    でも最後の「会社の経営の調子悪いの?きっと大丈夫ー」の人は明らかに価値観ずれてると思う。
    実家も夫も会社経営してるけど、こんなアホみたいなこと言ったら白い目で見られる。会社の経営が悪い時は、具体的に「私の給料だけでもこのくらいの家賃のところなら家族で暮らしていけるから安心して」とか、自分も当事者として家族を守るから、社員や会社を守るために気の済むようにやれと応援できる安心材料を提示するべきでしょ。

    +33

    -3

  • 190. 匿名 2022/05/03(火) 18:40:37 

    例え最後にそうやって
    選んだとしても
    しばらくしたら
    また違う女性に目が行くのが
    男性の性では
    ないでしょうか。

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2022/05/03(火) 18:41:12 

    >>7
    これは無えだろ、バカか。と思ったw

    +6

    -6

  • 192. 匿名 2022/05/03(火) 18:42:35 

    英国王子の2人は
    同じアッパークラスの貴族の娘じゃなくて
    上昇志向と玉の輿願望のある女性と結婚したけれども……

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/03(火) 18:42:44 

    >>46
    同じ人なんでしょうかね?ご本人も背が高いとか?そんなに高収入の人の奥さんがどんな人とか注目してチェックしてないから知らないよ 背の高い人もそうでない人もいるんじゃないの? なんでそこが気になるんだろ?

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/03(火) 18:46:39 

    みなさんのコメント
    すべて 納得

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/03(火) 18:47:21 

    >>18
    60歳以上で、自分が死ぬまで+金目当ての小娘が使うくらいのお金はあるよーって人かな。

    億万長者レベルではなく、兆レベル。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/03(火) 18:49:20 

    >>31
    このおじさん変なです‼︎

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/03(火) 18:50:13 

    >>192
    英国王室は自由になるお金はそんなにないからなぁ。
    タイトルと名誉に対する上昇志向はまた違うんじゃない?
    あと、同じ貴族でもうまくいかなかったいいお手本がママなわけだし。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/03(火) 18:54:44 

    男性が女性に収入や学歴を求めるようになってきた事にキレてる人は何でキレてるの?
    重視するのが努力で何とかならない若さや見た目から努力で手に入れられる収入や学歴になってきたのはいい事じゃないの?

    +20

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/03(火) 18:55:56 

    >>31
    レオナルドディカプリオが若い娘と結婚出来てないのにお前には無理ゲーだわ。

    +34

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/03(火) 18:56:46 

    ルックスあまり関係ない。
    職種などによるかもしれないけどすごい美人!とか可愛い!って人いないかも。
    ただすごく若い!はいる。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/03(火) 18:57:08 

    >>168
    で、若い子に乗り換えられる。ポイ!

    +12

    -24

  • 202. 匿名 2022/05/03(火) 18:59:01 

    >>7
    金持ち妻するなら女遊びもあるだろうし、経営危機もあると思う。有名なら色々言われたりするだろうし。
    PTA会長とかしたりするよねw(田舎あるあるか?)根拠なき自信あるタイプとかポジティブな人じゃないと持たないと思う。
    不安な人は公務員とでも結婚したらいいよ。

    +17

    -3

  • 203. 匿名 2022/05/03(火) 18:59:08 

    >>187
    ほんこれ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/03(火) 19:01:13 

    >>193
    は?何言ってるの?
    脳みそに栄養いってなさそう

    +0

    -10

  • 205. 匿名 2022/05/03(火) 19:02:03 

    >>174
    低身長は奇形だっていうこれ以上ない位の誹謗中傷を否定してこれからの時代は高身長だって主張するの凄いね。
    身長云々の前に人としておかしい人の時代は永遠に来ないよ。

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/03(火) 19:03:49 

    そしてヒエラルキー上同士で結婚する。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/03(火) 19:04:36 

    >>166
    >>1
    子供を私立に行かせてる母親って綺麗な人多いよ。

    +8

    -4

  • 208. 匿名 2022/05/03(火) 19:05:01 

    >>4
    何故怒る(・・?

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/03(火) 19:05:37 

    裕福な家庭って、もう自分の努力じゃどうにもならない感じなわけで。

    +11

    -2

  • 210. 匿名 2022/05/03(火) 19:06:04 

    >>174
    いや、顔と学力と財力です。
    あんたバカなの?
    木偶の坊ブスなんかイラネーよ。

    +6

    -4

  • 211. 匿名 2022/05/03(火) 19:07:00 

    >>174
    出た
    性格わっる
    あんたみたいな人間誰が好きになんの

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2022/05/03(火) 19:07:03 

    >>180
    1人分の金さえあれば老人ホーム
    入れるもんね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/03(火) 19:07:16 

    >>115
    自分の息子の嫁がヤリマンとか経験人数多かったら嫌だわ。

    +5

    -2

  • 214. 匿名 2022/05/03(火) 19:08:19 

    >>207
    ブスのお母さんは居心地悪いだろうね

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2022/05/03(火) 19:09:05 

    >>46
    身長にこだわる割に、モデルや芸能人や男性が高身長な欧米人の話だけしかしないよね
    日本の一般人とは全然違う
    なぜ共通点「身長」だけであんなにイキれるんだろう

    +19

    -1

  • 216. 匿名 2022/05/03(火) 19:10:31 

    >>178
    看護師女はバカが多いし、女の醜い部分を凝縮させた性格悪い実家貧乏人が多い。
    医師の間では今は看護師女と結婚する人は少ない。
    看護師女の遺伝子悪いから、子供が医師になれないんだよ。
    だから今は医師同士の結婚が多い。

    +30

    -8

  • 217. 匿名 2022/05/03(火) 19:11:20 

    >>178
    ごめん!若い子がいい

    +6

    -3

  • 218. 匿名 2022/05/03(火) 19:14:14 

    >>1
    金持ちも最終的には自分と似た女を選ぶでしょ
    ポジティブな人にはポジティブ、エセポジティブにはエセポジティブが合うのさ

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/03(火) 19:15:21 

    >>116
    ここまで男尊女卑のコメントも珍しいなw

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/03(火) 19:15:33 

    >>1
    わかる。
    結局カトパン、小川アナとか小林麻央、星蘭ひとみなどお嬢さまとかハイスペ美人が妻に。
    庶民出の普通っぽい人は遊び止まりなんだよ。
    知り合いの開業医のイケメンも結局美人お嬢様か女医と結婚してたわ。

    これが現実…!? お金持ち男性が「最後に選ぶ女性」の特徴とは?

    +22

    -2

  • 221. 匿名 2022/05/03(火) 19:18:21 

    >>46
    どうでしょう?w
    ハイスペ妻は平均身長よりはみんな高いよ。
    低身長ゼロ〜w

    これが現実…!? お金持ち男性が「最後に選ぶ女性」の特徴とは?

    +11

    -17

  • 222. 匿名 2022/05/03(火) 19:19:02 

    >>176
    昔ってどれくらいだろう?
    この4、5年で結婚した2組も姉さん女房だねーって感じだったけど。
    ちなみにうちも夫が年下で、7年前に20代前半で結婚したよ。

    +10

    -8

  • 223. 匿名 2022/05/03(火) 19:21:11 

    >>36
    病気で体が動きにくい場合は?

    +3

    -10

  • 224. 匿名 2022/05/03(火) 19:21:12 

    美人一択

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/03(火) 19:21:29 

    >>216
    医者同士が多いね
    看護師を敵に回すと怖い

    +16

    -2

  • 226. 匿名 2022/05/03(火) 19:21:43 

    >>1
    岩ちゃんがインスタアテンド女子を妻にしたらこの説くずれるよね!
    頑張れアテンド女子!
    鳥貴族御曹司は広瀬アリスになりそうだし。


    +3

    -4

  • 227. 匿名 2022/05/03(火) 19:23:39 

    >>178
    若い女と結婚した男性より看護師や公務員と結婚した男性の方が羨ましがられている気がする

    ってのは要は収入あてにされてるってだけで共働き前提だから女性本人は幸せかはわからないけどね、、、、

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/03(火) 19:24:47 

    >>166
    以前お世話になった産院の院長の奥さん、すごく綺麗でしかも事務長として働いてて何だか眩しかったの思い出したw
    こういう人が選ばれるんだよねって思った。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/03(火) 19:25:30 

    >>42
    子供がいても文句出てこない?

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/03(火) 19:28:18 

    >>7
    他のはわからないけど、これだけは
    私が仕事で出会う経営者たちみんなこう言う!
    「仕事で落ち込んでるときに同調して暗くなられるより、“そんなん大丈夫よ!”ってドーンとかまえててほしいんだって。」

    一緒に暗くなったら「一緒に死のう」とまで思っちゃうんだとさ。
    あくまで私の見てきた中でだけど、
    年下できれいでお料理上手で、肝っ玉母ちゃんな一面もある女性が経営者の奥様に多いと思う。

    +36

    -1

  • 231. 匿名 2022/05/03(火) 19:32:25 

    >>205
    低身長は奇形って言ったのは私ではないよ。

    +2

    -6

  • 232. 匿名 2022/05/03(火) 19:33:19 

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/03(火) 19:33:46 

    >>7
    よく分かってない人に何か言われるのってかなりイライラするよ
    それだったら何も出来なくても私はあなたの味方だって言って励ましてくれる人の方が魅力的だと思う

    +33

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/03(火) 19:34:52 

    >>210
    >>211

    口汚く罵ってるけど事実は事実だよ。
    おそらく自分に当てはまってるから、
    怒り心頭で汚い言葉使ってるんだと思うけど。

    +1

    -6

  • 235. 匿名 2022/05/03(火) 19:35:13 

    >>222
    あなたの周りのたった3件で語られてもw

    +5

    -5

  • 236. 匿名 2022/05/03(火) 19:37:24 

    >>211
    あ、粗品さんかな?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/03(火) 19:38:44 

    >>118
    今見てるサイトにいっぱいいるよ

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/03(火) 19:38:49 

    >>222
    うーん、今は前後2~3歳差が多いよ。ほぼ同年代。
    その方が話や価値観合うし。
    姉さん女房?とか昭和ワードだと思う。

    +12

    -6

  • 239. 匿名 2022/05/03(火) 19:42:34 

    まとめるとお嬢様か。実家が裕福なら何不自由なく育って、素直でポジティブな性格になるし、教育にも力入れてもらえるから自分にも経済力尽きやすいもんね。
    マイナス多いけど合ってると思う。
    まあこれに美人っていう条件つけたら、もう敵なしでしょ。

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/03(火) 19:42:35 

    >>170
    その頭悪い女を選んだ男も賢くないね。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/03(火) 19:44:08 

    >>168
    頼もしい年上の奥さんに任せて、
    若い子と浮気するクズじゃないと
    いいけど。

    +65

    -1

  • 242. 匿名 2022/05/03(火) 19:44:34 

    >>230
    ほんとそうだよ
    鬱病持ちとか怒りっぽい人なんか地雷すぎて無理

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/03(火) 19:44:34 

    >>5
    周り見てると同じレベル同士でしか結婚してないよね。
    見た目も教育水準も経済環境も同じくらいの夫婦ばかり

    +31

    -1

  • 244. 匿名 2022/05/03(火) 19:51:49 

    >>8
    ハイスペとは縁がないかもね

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/03(火) 19:54:15 

    >>10
    男に振り回されてそう。自分の軸を持った方がいいよ。

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/03(火) 19:55:23 

    >>36
    そう?上手く男を働かせるしたたかな女性って金持ち見つけてる気がする

    +27

    -3

  • 247. 匿名 2022/05/03(火) 19:55:23 

    >>12
    お金持っていない人としか結婚できないが現実

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/03(火) 19:56:02 

    >>59
    でもさー、家帰ってきても、KPIはどうなってるの?!ここをもっとこうした方がいいと思う!とかコンサルみたいなこと言われても腹立つっしょ。男の人だってただ話聞いてほしいだけとかあると思うよ。一部の偉い人は普段怒られることとかないから叱咤されるの好きな人もいるけどね。

    +21

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/03(火) 19:56:04 

    >>207
    賢い+美人なんだよ

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/03(火) 19:56:17 

    >>13
    都合のいい男を求めてるガル民に言われてもね

    +42

    -1

  • 251. 匿名 2022/05/03(火) 19:57:15 

    >>14
    そう。女性にも経済力が必要な時代になりつつある

    +14

    -4

  • 252. 匿名 2022/05/03(火) 19:58:13 

    お金持ちと結婚したけど、この記事みたいな価値観の夫でずっと仕事辞めずにバリバリ働ける女性じゃないと結婚考えられないって言われた
    専業主婦だと価値観合わなくなりそうって思うんだとか
    私は仕事辞めたいけど残念ながら諦めた

    +3

    -7

  • 253. 匿名 2022/05/03(火) 19:59:29 

    稼ぐ人ほどケチだったりして専業主婦を許さないイメージ。

    +5

    -9

  • 254. 匿名 2022/05/03(火) 20:01:22 

    >>3
    くっだらない記事!ありきたりすぎてあっそっだわ!

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2022/05/03(火) 20:04:16 

    >>6
    そうとは限らない。世の中色んな専門がいる。

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2022/05/03(火) 20:12:22 

    >>7
    お前になにがわかる!
    って思われない?

    +12

    -2

  • 257. 匿名 2022/05/03(火) 20:13:27 

    >>1
    進研ゼミ婚活講座?

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/03(火) 20:16:10 

    >>176
    姉さん女房=20代同士じゃないの?
    26と29とかかもしれなくない?

    +26

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/03(火) 20:17:15 

    >>78
    この書き方だと男が頼りないように聞こえるけど、夫婦のどっちか片方が働けなくなった時、もう片方が頑張って生活を支えるのは当たり前の話じゃない?
    共倒れしそうなら離婚もアリだろうけど、基本的にはそういう夫婦の方が多いと思う

    +44

    -3

  • 260. 匿名 2022/05/03(火) 20:19:14 

    >>259
    そうだよ
    どちらかがコロナ感染したら終わりだし、まだまだ気にして自粛生活してるところも多い

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/03(火) 20:19:20 

    >>238
    横だけど姉さん女房の意味わかってるのかな?
    奥さんが年上って意味だよ?
    1歳から3歳年上でも、感覚は同年代でも姉さん女房っていうけど(言葉自体は使わないし死語だけど)

    +19

    -1

  • 262. 匿名 2022/05/03(火) 20:20:01 

    >>1
    そんなもん、好みかどうか以外ないんだよ
    御託なんかどうでもいいの

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/03(火) 20:21:24 

    お金持ちではないけど。看護師や公務員女性には同業者やヒモみたいな男達が群がると看護師の友人が言ってた。
    同業者には製薬会社のサラリーマンも多いみたい。

    +12

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/03(火) 20:21:38 

    前に運が良くなる方法探してたら、
    確実にそのサイトの人の好みをつらつら並べて
    このような女性は運気が良い!って書かれてた。
    黒髪のロングで胸が大きく、リズム感がある、
    笑顔が素敵で人の話を笑顔で聞ける、
    食べ物は好き嫌いがない
    みたいな内容で、これあんたの好みの女の子でしょ?
    ってなった

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/03(火) 20:26:12 

    >>42
    そんな人でもガルちゃん見るんだね

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/03(火) 20:27:12 

    >>6
    いや意外に地味目だったりするよ

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2022/05/03(火) 20:29:55 

    >>10
    こんな事いってるブスは絶対選ばれない

    +20

    -3

  • 268. 匿名 2022/05/03(火) 20:32:16 

    >>223
    病弱で体の動きが悪く稼ぎも悪い男を評価できるの?

    +7

    -2

  • 269. 匿名 2022/05/03(火) 20:41:45 

    >>259
    もちろんそれはいいんだけどさ、そっちはアップデートしてるのに『でも、家事育児は女性メインで』みたいな謎ハイブリッド思考の男性が嫌だよなぁということ

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/03(火) 20:43:16 

    >>206
    さりとてヒエラルキー下同士は女が嫌がる

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/03(火) 20:44:46 

    >>5
    いや、誰でもってわけでもないよ。
    自分に自信がなくて低収入で仕事もできないような男は依存体質の子を好んだりする。ラインの返事遅くて泣いちゃうような子を「俺がいないとダメなんだから…可愛いなぁ」ってなるような男。

    仕事ができる高収入な男は返事が数時間遅れたくらいで怒ったり泣いたりする女は無理だろうね。

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/03(火) 20:46:13 

    >>36
    そう?上手く男を働かせるしたたかな女性って金持ち見つけてる気がする

    +4

    -3

  • 273. 匿名 2022/05/03(火) 20:53:40 

    18から24歳の可愛い女の子

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/03(火) 20:57:27 

    シランガナ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/03(火) 21:01:45 

    >>115
    経験人数とか本人が言わない限りわからないのでは

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/03(火) 21:05:04 

    >>7
    そんな人が良いでしょ。

    夫が上場企業の社長だけど「調子どう?」って聞いて大変そうな時は深掘りしないようにして、調子良さそうな時はたくさん話聞くようにしてるよ。夫も調子いい時は聞かなくても話してくる。新入社員が何ちゃらとかそういう話は聞くけど業績は夫が話してくるまで聞かない。

    去年まで10年以上毎年業績上がってたけど今年は去年より厳しいとか聞いても「そらそうだ」くらいにしか思ってないし心配もしてない。株の投資やってるからわかるけど10年以上毎年右肩上がりの企業なんてほぼない。むしろここ10年間毎年業績上がってたのが異常なくらいすごいことなんだって思ってるよ。

    何より夫のことを信頼してるから上手くいってない時こそポジティブに接する。私が仕事のこととやかく言ったところで何か変わるなんて思ってないから口出さない。仕事が大変なのは夫が一番よくわかってるし私に言われなくても毎日仕事のこと考えてるだろうから家では問い詰めたりしない。

    逆の立場でも、何もわかってないのにアドバイスされたりネガティブなこと言われて不安を煽られる方が嫌だよ。自分がアドバイス求めてない時は仕事のことに口出しして欲しくない。

    +17

    -7

  • 277. 匿名 2022/05/03(火) 21:05:38 

    >>269
    あーそれは敵だね
    でもまだそういう男の人ってめちゃくちゃ沢山いるよね
    家事なんか家電のスイッチ押すだけとか言いながら、自分では絶対にやらないヤツとか

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/03(火) 21:06:14 

    >>275
    夫に聞かれたので正直に答えたよ。それも含みで包んでもらってる。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/03(火) 21:07:48 

    >>132
    分かるんだけどハイスペイケメンで親の経歴も良いってなかなかいないと思うよ。
    いても自分が選ばれるとも限らないし。
    大学生の時に捕まえておかないと無理かも。

    +9

    -2

  • 280. 匿名 2022/05/03(火) 21:08:05 

    若くて美人でスタイルが良い

    これ以外にあるの???
    男は女を性欲の捌け口としか見てない節あるから内面より外見だよ

    +4

    -4

  • 281. 匿名 2022/05/03(火) 21:09:29 

    >>174
    親の身長が低いと子供にも遺伝するのは事実だね。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/03(火) 21:10:55 

    >>1
    でもこういう男って右みたいな外見可愛くてセクシーで馬鹿な女性いないと生きていけないんでしょ?矛盾

    +10

    -2

  • 283. 匿名 2022/05/03(火) 21:15:54 

    >>235
    その3件以外でも奥さんが年上の夫婦まぁまぁいるけど、結婚したのが10年前とかそれ以上前だから、"最近"ではないのかなーと思って。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2022/05/03(火) 21:19:57 

    >>283
    おばさんにとっては最近なんじゃないのw?

    +1

    -3

  • 285. 匿名 2022/05/03(火) 21:23:13 

    >>226
    鳥貴族は昔の勢いがなくなってパッとしないけどね。
    高卒社長の限界かな?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/03(火) 21:24:11 

    >>6
    ×の女性が好みの美人だったら、結局は○より×を選ぶんだろうね。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/03(火) 21:27:42 

    >>144
    年下は同意
    とうの立った女性より、社会に出てきたばかりでまだ純粋でウブな女の子が輝いて見えるようになる
    若いと顔もスタイルも肌の弾力もいい
    仕方ない

    +32

    -1

  • 288. 匿名 2022/05/03(火) 21:35:49 

    最初のイラストの、お金目当てって…。
    いやそれは誰でも無理なのでは??

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/03(火) 21:43:03 

    結局若さでしょ。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/03(火) 21:48:53 

    >>7
    女性本人が稼げる人か
    実家が太くて援助できるか
    じゃないの?

    +9

    -4

  • 291. 匿名 2022/05/03(火) 21:51:44 

    >>53
    自分のコンプレックスを嫁で補うのね。
    ちょっとした集まりに出るのも
    ブサイクな自分一人だと気が引けても
    見た目の良い嫁がいると行きやすいんだべ。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/03(火) 21:55:47 

    >>229
    子供2人いるし、勿論ワンオペだよー!全く文句ないし、旦那の悪口思ったことも言ったこともない。だから子供も私同様、パパを尊敬してる!

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/03(火) 22:05:05 

    >>9
    裕福な家政婦がベストだね

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2022/05/03(火) 22:14:22 

    素でこういう女性なら良いんだろうけどね。
    必死にこういうポジティブな演技してる女性を捕まえちゃうと夫婦共に悲劇が起こるで。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/03(火) 22:18:57 

    >>214
    ブスはいません!あなたじゃあるまいし

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2022/05/03(火) 22:19:04 

    >>12
    ガルちゃんでは格差婚コメントよく見るよ。
    一発逆転でのし上がり幸せになった人多い。
    貧乏だけどお金持ちと結婚した
    底辺なのに旦那はハイスペ
    高卒だけど旧帝大卒と結婚した
    ブスでも相手はイケメン
    お金が無くても家庭環境が悪くても学歴が低くても、かなりのスペックと一緒になる人もいる。

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2022/05/03(火) 22:20:56 

    >>1
    50代くらいの独身お婆ちゃんは無理

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2022/05/03(火) 22:28:18 

    >>271
    肩書きあって収入高い人も依存体質を選んでる人いるけどね。
    もの凄いモラで支配欲強くて奥さんいつもビクビクしながら泣いてる人もいるよ。

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2022/05/03(火) 22:30:12 

    >>168
    お金持ってると若い子と浮気するイメージ
    年下だと話合わない、わがままで甘えてくるとよく年下の子を知ってるなと思う
    そう言う出会いの中で従順で賢くてキレイな若い子と知り合ったら心変わりしそう

    +38

    -1

  • 300. 匿名 2022/05/03(火) 22:32:20 

    >>117
    男はいつでも視覚から入りますよね

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/03(火) 22:38:46 

    やっぱり言葉遣い悪い人は止めたほうがいい?

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/03(火) 22:44:22 

    >>10
    普通にボジティブな女性いるじゃん

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/03(火) 22:45:48 

    >>9
    男が稼ぐ前提なら仕方ないよ

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/03(火) 22:46:02 

    >>146
    普通のレベルの男子は女子より純粋な人も多いけど、エリートとか資産家跡継ぎなんかは、めちゃくちゃ計算して結婚相手選ぶパターンも多い。そういう人は女子よりも打算的且つ冷酷。

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/03(火) 22:46:16 

    仕事で子供を私立小に通わせてるお母様方とよく会うけど、見た目は意外と普通の人が多いよ
    とびきり美人とかモデルみたいにめっちゃスタイルいいとかそういう人はそんなに見ない
    さすがにブスとデブはいないけどね

    +4

    -2

  • 306. 匿名 2022/05/03(火) 22:50:35 

    >>78
    それが結婚だからね。女性も稼げる時代になってきたし。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/03(火) 22:52:37 

    結局は若くて可愛い子でしょ
    金持ちの男って大体そうじゃない?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/03(火) 22:53:29 

    >>18
    その思惑を持ってても条件がいい人かな?

    美人とか家柄がいいとか自分の仕事やステイタスになる人
    人あしらいがうまくて仲間うちにも評判いいとか

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/03(火) 22:58:57 

    >>38
    トロフィーワイフとは、頑張ったご褒美にもらう、他人にキラキラ見せびらかすための妻
    生まれながらに豊かさが当たり前の人たちはそういうのに必死にならない

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/03(火) 23:06:33 

    >>132
    お兄さん、婚活難航しそー

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/03(火) 23:25:15 

    >>310
    スペック高いなら望み通りの人とさっさと結婚してるんじゃない
    お察しだよ

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/03(火) 23:28:08 

    ある男が、自分を愛している3人の女の中で誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。

    そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し彼女らがその金をどう使うか見ることにした。

    一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、自分を完璧に見せるためにその金を全て使ってこう言った。

    「私はあなたをとても愛しているの。だから、あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」

    二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、車の整備用品を買って、残らず使いきるとこう言った。

    「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は全部あなたのために使ったわ」

    最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。

    「私はあなたをとても愛しているわ。お金は、私が浪費をしない、賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」

    男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2022/05/03(火) 23:32:26 

    >>34
    夜の世界で結婚した人は80%離婚してる

    +17

    -4

  • 314. 匿名 2022/05/03(火) 23:38:05 

    >>312
    これは結構面白かった笑
    そういう男も勿論いるよね笑

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2022/05/03(火) 23:39:28 

    >>132
    ハイスペイケメンが何処に重きを置くかよね

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/03(火) 23:39:34 

    私が働いてる結婚相談所にいた男の人は40~60歳くらいの人は25~30歳くらいの女の人と付き合って結婚していった。
    案外、20代前半👧🚺はモテなかったのが不思議に思った。

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/03(火) 23:41:09 

    ブサイク男は綺麗な奥さんもらう 
    精神的に弱い男は明るくおっかさんみたいな奥さんもらう
    美形の男はブスでも心がきれいな奥さんもらう
    心のない性格悪い男は尽くし系の奥さんもらって奥さんを病気にする
    貧乏な男は女性を労る心と清潔感と行動力あれば誰かは見つかる  
    お金持ちの男は綺麗でポジティブで頭の良い奥さんをもらう

    +4

    -4

  • 318. 匿名 2022/05/03(火) 23:41:46 

    >>316
    二十前半の女の子は焦って年上と結婚しなくても入れ食いだからじゃない?
    打って変わって二十半ばになると現実見だすからねー

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/03(火) 23:44:36 

    >>317
    いや、ブサ男の妻は大体ブスだよ
    稀に美人と結婚することがあるくらいじゃね?

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/03(火) 23:44:49 

    >>252
    子育ては?二人でするの?奥さんにだけバリバリ働かせて子育ても?って頭ならどうかしてる
    殺すようなもんだよ 体力は男ほど持たないのにさ
    優しさないのかね

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/03(火) 23:46:29 

    >>146
    見極めかたとか詳しく知りたい

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/03(火) 23:53:20 

    >>2
    いや、歳下で可愛い子は愛人要因でしょ。結婚相手は堅実な人を選んでたよ、私の周りのお金持ち。

    +57

    -2

  • 323. 匿名 2022/05/03(火) 23:54:38 

    >>1
    もはや母親じゃん

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2022/05/03(火) 23:56:14 

    >>216
    昔みたいに女医が少ない時代ならともかく、今は医学科に女子が3割以上いて普通に身近にハイスペ女子がたくさんいるから、あえて低スペックの女性を選ぶ必要が無いよね(実家が裕福なお嬢様は除く)。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/04(水) 00:01:58 

    若くて可愛くて言いなりになる女

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/04(水) 00:07:54 

    家柄がいい人これ一択

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/04(水) 00:26:21 

    >>13
    これ。
    クズは調子に乗るだけ。

    +1

    -13

  • 328. 匿名 2022/05/04(水) 00:29:15 

    >>1
    これが現実…!? お金持ち男性が「最後に選ぶ女性」の特徴とは?

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/04(水) 00:39:05 

    >>295
    あなたもおブスよ!

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/04(水) 00:48:53 

    >>1
    こんないい人漫画にしかいないでしょ…誰だって悪いところの1つや2つはあるよ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/04(水) 00:55:18 

    >>146
    散々遊んで遊んで25歳になった途端に慶應幼稚舎の同級生の賢くて家柄いい子と付き合って1年以内に結婚した慶應男知ってるわ
    遊びと本命を清々しく分けられるもんなんだなと

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/04(水) 00:58:31 

    >>115
    これ証明しようがなくない?
    自己申告でしかない情報だからハイスペと釣り合うような計算高い女は少なく言うし、DQNカップルみたいに生きてる女は素直に言うだけでは

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/04(水) 01:00:31 

    >>87
    いや、結婚前から露骨に専業主婦志望な人はさすがに選ばれにくいよ…
    わざわざアピールしなくていいそんなこと
    働く意志はあるけど場合によるからその度に話し合ってベストな形でやりたいな、がベストアンサーでは
    結婚してから状況を見てしばらく働くの控えようって話し合いができる関係ならいいんだよ

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2022/05/04(水) 01:01:39 

    >>110
    っていうか美人なんて高学歴にもバリキャリにもいくらでもいる時代だしね

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/04(水) 01:03:26 

    >>98
    高身長ってどっから?
    学年一モテた男子の彼女、学年一背が高い子だった

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2022/05/04(水) 01:24:27 

    >>1
    これ実際は見た目が逆じゃない?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/04(水) 01:25:47 

    >>95
    50前でおばあちゃんみたいな人なんて独身既婚関係なく見たことないんだけど、今の時代にそんな人どこにいるの?孫が産まれてもまだ見た目はおばちゃんの人ばっかだけど?

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2022/05/04(水) 01:32:49 

    >>80
    大本営発表

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2022/05/04(水) 01:33:51 

    >>13
    その表現は過剰だとは思うけど、方向性は同じだと思われる

    とにかく、出来る男にとって一番重要なのは
    「俺の邪魔をしない」事だ
    余計な事は言わない、探らない
    多少の事はスルーする
    気分を損ねない(俺の)
    俺を攻撃しない、不利益を与えない

    そうすればあとは仕事は俺が高い能力を発揮してお金稼いでくるからよろしく
    こんな感じだろう
    逆に言えばお金を稼いできてほしいとかそういう期待は求められてないともとれる
    それをそちらがどう受け取るか、だからね
    そりゃ都合が良いやと思う人もいれば、ネガティブな感情になる人もいる

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/04(水) 02:38:08 

    >>20
    つまり面倒な女が嫌いなのよ。
    側にいてくれたらいい。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/04(水) 02:38:25 

    結局は頭の良さだと思うよ。
    賢さね。

    学歴とかは関係無く。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/04(水) 02:41:37 

    >>32
    男も案外現実見てるんだよね、容姿が良ければなんて昔のバブルの話。
    今どき女も経済力あった方が美人で貧乏より普通で固い仕事してる方が選ばれるよ

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/04(水) 02:47:11 

    >>204
    病院に行け。頭の方だぞ。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/04(水) 02:48:35 

    >>146
    そういう男って人としてハイスペックなのか?
    ガル民みたいなのは選ばれたって優越感感じてそうだけど。

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2022/05/04(水) 02:50:40 

    >>216
    こんなのにプラス大量とか、女が女を差別してるから女性差別ってなくならんのやな。遺伝子悪いとか頭おかしいわ。

    +10

    -1

  • 346. 匿名 2022/05/04(水) 02:50:55 

    >>56
    開業医の歯医者さんも奥さんの父親開業医
    奥さんブサイクで嫌だって言いながら高級クラブで女漁りしてたよ、年収3000万でも離婚しないで愛人は作る、そんなもんだよ。
    やっぱ世間体がなにより。
    実家太いのは最強かも、男は縦社会だからね。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2022/05/04(水) 03:08:46 

    都合のいい女でしょ?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/04(水) 03:52:19 

    >>296
    40歳超えて相談所で上手くいかず諦めた。
    高卒派遣で一般事務だが一生独身覚悟で開き直って趣味に全力でいたら趣味つながりで8歳年下のハイスぺイケメン(医者ではない)とトントン拍子で結婚。
    子供も生まれたから今は専業主婦してる。

    という感じの妄想を書き込んだらプラスが凄かった。

    +9

    -1

  • 349. 匿名 2022/05/04(水) 04:12:42 

    >>1
    ぶっちゃけ若くて可愛いだけの女性は結婚後もお金で買えるし替えがめっちゃ効くもんね

    そんな中あえて妻にするのはどんな女性かっていったらやっぱりこういうタイプなんだろうなと思う

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/04(水) 04:21:08 

    >>348
    コラ、嘘つくなよwww

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/04(水) 04:41:58 

    >>251
    もうとっくの昔になってます

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/04(水) 05:36:24 

    >>1
    最後に選ぶって聞くとドンファンがどうしても浮かぶわ

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2022/05/04(水) 05:45:39 

    >>320
    まだ子供いないけど、元々めっちゃ家事する夫だから育児もやるし実家も義実家も近いし仕事辞める必要ないじゃんみたいな感じかな
    でも子育ても仕事もしたくないから私的には子無しでいいや

    +1

    -2

  • 354. 匿名 2022/05/04(水) 06:05:09 

    >>7

    私かも
    夫が社員なしで起業してるけど、割りと慎重で思いっきらないタイプでコツコツ休み無く働いてた。
    ちょっと仕事が空いた時、凄く焦ってて落ち込んでて、本当に数分に一回ため息ついてたから
    「取引会社から、また仕事の依頼くるよー今のうちに旅行行こーよ!」って言った事を今でも感謝される。
    結局、旅行は行かず、岩盤浴でリフレッシュしたんだけど。
    仕事人間だから、リフレッシュする事さえ思いつかないらしい。毎日どんどん落ち込んで行く状態だった、と言ってた。
    因みに、私は夫の仕事のパートで働いてる状態で、実家は貧乏、貯金少々
    今思えばちょっとノー天気過ぎかもしれない

    夫が楽観的だったら↑こんな事は言ってないと思う。

    +16

    -1

  • 355. 匿名 2022/05/04(水) 06:45:49 

    >>1
    訳:

    ママみたいな女性

    +0

    -3

  • 356. 匿名 2022/05/04(水) 06:45:56 

    それはこちら側にも言えること

    +2

    -2

  • 357. 匿名 2022/05/04(水) 06:49:11 

    価値観って話なんじゃないのかな
    貧乏人や普通家庭なら話は別だし
    女が全員玉の輿狙ってる書き方だなぁ

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2022/05/04(水) 06:51:28 

    多分それなりに経済力ある人と水商売やってて結婚したけど私はバカ。家事はできる。勉学できない。旦那は私のことを天然で可愛らしくて人とは少し違うところに惹かれたと言っていた

    +2

    -3

  • 359. 匿名 2022/05/04(水) 07:06:52 

    >>7

    私だったら、ちゃんとPDCAサイクル回しているのか?って突っ込んでいるだろうな。私が管理職だから心配しちゃうけど。

    人の話聞かない旦那なら「大丈夫だよー」って言って放置。

    +1

    -3

  • 360. 匿名 2022/05/04(水) 07:28:12 

    >>152
    仕事だって言って、結果でなくて結果的に趣味みたいなことになってしまう男もいるわけで。
    何年やってんだよ、ってキレるでしょう。
    金持ちならいいけど。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/04(水) 07:31:37 

    >>80
    年収の低い男ほど姉さん女房になりやすい。
    自信がない男が多いから。

    +14

    -7

  • 362. 匿名 2022/05/04(水) 07:34:43 

    >>168
    わざわざそう言う時点でさw
    「俺巨乳とか全く興味ないんだよな!」って誰も聞いてないのに勝手に言うのと同じだよ。
    気になって気になって頭の中にずっとあって仕方ないんだよ。
    自分が手に入れられなかったもんだから余計気になるやつ。

    +24

    -1

  • 363. 匿名 2022/05/04(水) 07:36:13 

    >>1
    意外性ゼロ
    知り合いに玉の輿奥さんがいる
    どうして結婚できたのか全く謎
    奥さんの条件が悪すぎるのに

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2022/05/04(水) 07:38:39 

    >>3
    分かる。
    これ見てこういう人が選ばれるのかと無理して自分を変えるような人は結局選ばない

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/04(水) 07:56:07 

    >>1
    上昇思考ダメなんだw
    だから私うまくいったのか

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2022/05/04(水) 08:21:09 

    >>292
    すごいね、眩しいわ うちは離婚する

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/05/04(水) 08:23:16 

    >>31
    相手がいつまでも16歳の美少女ではない覚悟も持てよ。結論としては二次元の嫁もらえば平和だな。

    +14

    -1

  • 368. 匿名 2022/05/04(水) 08:33:03 

    >>1
    このポジティブ思考とか楽観的って、私の場合は逆に怒られたわ(笑)根拠もないのに、なんでそんな呑気な事いえるのか?ってww

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2022/05/04(水) 08:36:28 

    >>300
    顔に関しても女の方が厳しいよ
    殆どの項目で女ん方が厳しい、数少ない男の方が厳しいの年齢
    女は妊娠する性だからとにかく高望み

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/04(水) 08:47:26 

    >>63
    会えない寂しさを浮気相手やキープで補って余裕あるフリね

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/04(水) 08:58:41 

    >>292
    こんな掃き溜めにくるのは何故?マウント取りたいほどストレス溜まってるのはワンオペのせいなんじゃないの?

    +1

    -4

  • 372. 匿名 2022/05/04(水) 09:11:28 

    上昇志向もないし、旦那の仕事のサポートもさほどしてないわ。旦那も私に励まされること望んでないしね。仕事の邪魔もしないけどね。

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2022/05/04(水) 09:23:46 

    すごい美人で気立てもいいけど、親は田舎のサラリーマンで学歴も普通の女子大で一般事務職してた子が、老舗の御曹司に見染められて玉の輿に乗った。でも彼女の実家も実は地主で不動産収入がたくさんあり家は豪邸。名家に嫁ぐのにふさわしい花嫁支度もしてもらってたし。やっぱりお金持ちはお金持ちと結婚してる。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/04(水) 09:32:46 

    >>144
    そして、子供に母親の頭の悪さが遺伝するまでがセット

    +27

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/04(水) 09:39:01 

    私自身がお嬢様学校だったから周りの男性もそういう人多いけど、相手がお金持ちからあんまり気にしてなかったよ。
    一部の桁外れのお金持ちはお金持ち同士で結婚してるけどほとんどはそれ以外。
    テレビに出るような●●財閥の息子みたいなクラスの金持ちじゃなくて、親は大手役員で息子は高学歴大手リーマン年収1500万位上(これからも上がる見込み)くらいだったら、顔は可愛いか美人前提だけど普通の学歴で親も普通で年収も普通くらいあれば余裕。

    +2

    -4

  • 376. 匿名 2022/05/04(水) 09:43:11 

    >>52
    私の知人、慶應幼稚舎あがりの社長息子と結婚して、結婚した後仕事辛いって言って仕事辞めてた(笑)
    現在子なし専業主婦で家事もせずゲーム三昧。。。
    旦那は顔は悪くないけど女慣れしてなくて初彼女らしいから女性のことよくわかってなかったらしい。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/04(水) 09:45:16 

    >>243
    金持ち医師と貧乏看護師とか結構たくさんいるけどなあ

    +3

    -4

  • 378. 匿名 2022/05/04(水) 09:51:48 

    >>2
    知り合いで一番高スペックの友達は同じ職場で子供考えるならギリギリの年齢の方と結婚してたよ
    成金とか成り上がりはそういう結婚が多い気がする

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2022/05/04(水) 09:55:52 

    >>371
    横だけど、マウントでもなんでもないと思うよ?
    ウチも夫が激務だけど人柄も能力も尊敬してるから私も仕事してるけど育児はワンオペ引き受けてるし、文句言う気もない
    むしろ、側で見てて大変そうだなーと思うから、サポートできる事はしてあげたい
    家事はたまに外注するけど、共働きならそういうサービスを有効活用して自分の時間を確保できればイライラする事なくなるよ

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/04(水) 09:58:21 

    >>371
    マウント取ってるつもりなかった、、気分を害したならごめんね。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/04(水) 10:02:59 

    >>220
    完全同意
    でも星蘭ひとみ以外はまったく羨ましくないね笑

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/04(水) 10:06:10 

    >>353
    >>1
    で、高齢未婚独身婆は40.50代で発狂する
    婚活しようとしても、毎回、
    相手からすぐ若い女に乗り換えフラれている。
    学習しないバカなのか?
    自分のことだけしか考えられず、
    精神が未熟で、子供嫌いで、性格悪い独身婆なんか
    誰も求めてやしない。
    人生詰み。わかりやすいコースですな。w

    まともな、女はそのくらいの年齢だと
    とっくに家庭があり、子供もいて幸せな暮らししてる。



    +2

    -2

  • 383. 匿名 2022/05/04(水) 10:07:55 

    >>377
    その場合、女は美人で、男は微妙な感じじゃない?
    医者とかじゃなくても、微妙な見た目の金持ちと、美人なお金ない人は有りがちだと思う。ある意味、スペック上はトントンになるんだよ。女の見た目は1番重要でしょ。>>1みたいなのは付加価値。

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2022/05/04(水) 10:08:17 

    >>78
    ママじゃん!

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/04(水) 10:12:11 

    >>377
    昔はそんなのもいたけど、
    今は、賢い医師は看護師とは結婚しなくなってるし、
    医師同士で結婚してるよ。

    看護師の子だと子供が勉強できない子が生まれて
    後継ぎになれないからなんだよ。
    母親の学力遺伝子🧬大事。

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/04(水) 10:13:32 

    >>378
    ギリギリだと結婚しにくいよね。
    巷で発狂している高齢未婚独身婆なんか
    その典型じゃん…

    +0

    -3

  • 387. 匿名 2022/05/04(水) 10:19:40 

    >>375
    話盛ってるね。ツッコミどころ満載。
    >普通の学歴で親も普通で年収も普通
    具体的に大学どこ?親の職業と年収は?本人の年収は?
    それに巷にいる大手リーマンで年収1500万は、いないよ。そのリーマンかなり年齢いってるよね。50歳くらい?

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2022/05/04(水) 10:22:28 

    >>305
    例えるならば
    近所の公立の母親見てるとまるで赤羽。
    近所の私立の母親見てるとまるで港区。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/04(水) 10:25:28 

    >>310
    先月結婚しました。ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/04(水) 10:26:37 

    >>279
    慶應付属からならいるよね。
    内部同士などで結婚もいるよー

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/04(水) 10:28:01 

    >>311
    学生の時からの子と結婚してる。
    親の経済的も同じくらい。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/04(水) 10:34:06 

    >>316
    40.50代ガルちゃん世代はアウトじゃんw
    いつも弾かれて年下女に乗り換えられてるよねー

    てか、私なら40.50代ジジイなんかお断りするわ。
    資産10億以上なら考えるけど、
    臭いし汚いシミシワ生理的に無理!

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2022/05/04(水) 10:36:01 

    >>317
    それ、ブスで売れ残り婆の願望?
    ブスで心が綺麗な女なんかいないよ。
    ブス中身までブスが大半。

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2022/05/04(水) 10:39:30 

    >>292
    すごいね、眩しいわ うちは離婚する

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/04(水) 10:43:16 

    >>363
    玉の輿だと思ったら実は実家が裕福で
    両親、兄弟高学歴だったりするのでは?

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/04(水) 10:47:55 

    >>387
    ガルちゃんでそんな具体的な個人情報ばらまく人いないと思う…
    あと、大手外資なら30代前半でも全然いるよ。

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2022/05/04(水) 10:48:45 

    結婚する意味あるの?って相手に思わせるくらい仕事ばかり優先して、家族との時間作らない男はいくらお金持ちでも願い下げ
    昭和の時代はそれで良くても令和はワークライフバランス取れない男は評価低いよ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/04(水) 10:54:10 

    >>42
    こういう方の旦那さんって、本当に仕事が激務なだけで、奥さんや家族に対して思いやりがあって、普段から奥さんに感謝の言葉言ってたり、頻度は少なくても時々は一緒に過ごす時間作ってくれそう

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/04(水) 11:01:31 

    >>317
    それ、ブスで売れ残り婆の願望?
    ブスで心が綺麗な女なんかいないよ。
    ブス中身までブスが大半。

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2022/05/04(水) 11:04:28 

    >>345
    そのズレたコメントする看護師女がいるから
    看護師は周りからバカにされちゃうんだよ。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/04(水) 11:06:52 

    >>343
    顔が美人や可愛いくなかったら、
    高身長ブスなんか木偶の坊だよ。
    男から見れば
    邪魔、どけ!だよ。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2022/05/04(水) 11:08:26 

    >>317
    まるでイケメンに人権ない言い方する
    性格まで悪いブスかな?

    イケメンはブスの方へは行かないからな?

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2022/05/04(水) 11:11:06 

    >>80
    奥さんは年上で親戚付き合いとかメンドクサイのを取り仕切ってもらって女としてはもう見てない
    若い女と浮気ってパターンが多い

    +11

    -2

  • 404. 匿名 2022/05/04(水) 11:15:15 

    >>296
    昔はたまにあったけど、今は無いね

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/04(水) 11:16:18 

    >>329
    いえ、挨拶がわりに美人!と言われる。
    あなたは違うけど

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/04(水) 11:17:20 

    >>10
    ほんとそれ

    男によって女は変わるってのはある

    +4

    -2

  • 407. 匿名 2022/05/04(水) 11:20:07 

    >>281
    顔ガン無視かよ!
    身長デカい女は確かにマイナスだけどね。
    まるでチョンみたい…

    身長身長言ってるデカ女は、
    その攻撃力活かして兵士にでもなると最適だよ。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/04(水) 11:24:05 

    >>405
    美人な私のこと、
    見てもないのに言っちゃったね

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/04(水) 11:24:12 

    >>281
    >>1
    母親学力が低いと子供にも遺伝する。
    だから医師は医師同士が増えてる。


    +3

    -2

  • 410. 匿名 2022/05/04(水) 11:26:03 

    >>281
    チョン顔はおことわり

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/04(水) 11:26:41 

    >>234
    アンガールズおばさんかな?

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/04(水) 11:27:18 

    >>234
    >>1
    高身長女は選ばれにくい

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/04(水) 11:27:30 

    >>358
    見た目も重要な才能だから

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/04(水) 11:28:37 

    >>174
    日本の高身長女は奇形。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/04(水) 11:35:11 

    >>34
    水商売あがりにまともな女いる?どいつもこいつも癖が強すぎる、馬鹿なくせにプライド妙に高いし、、

    +4

    -4

  • 416. 匿名 2022/05/04(水) 11:41:20 

    >>128
    知人の医師も、容姿普通の女性と結婚。
    専業主婦してるし、一般家庭の人かと思ったら、薬関係の経営者の娘だった。
    結婚はアッパー同士なのね。

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2022/05/04(水) 11:43:09 

    いつも思うけどさ、何で男が選ぶ側なの?

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2022/05/04(水) 11:50:13 

    >>7
    妹が開業医の人と結婚したけど、まさにそんな感じ。昔からあまり物事を深く考えたり不安になったりせずに、まぁなんとかなるよ!人生楽しく!ってタイプ。男女共に友達が多いし、困っていると自然と誰かが助けてくれる。自分の妹ながら得だよなぁと思ってしまう。

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2022/05/04(水) 11:59:30 

    >>116
    こういう女性が紀州のドンファンみたいなのと結婚するのか

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/04(水) 12:02:47 

    >>417
    ちゃうちゃう。まともな金持ち男性なら選ぶ側だけど、無職男性なら選べない。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/04(水) 12:07:17 

    >>46
    それに加えて「最後に本命として選ばれるのは貧乳!」って熱弁する人もいる

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2022/05/04(水) 12:10:29 

    でもブスや年上は駄目、この絵見ればわかる

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/04(水) 12:18:41 

    >>384
    家事育児のママ+経済力のパパ
    だからつまり理想は親だよ!!
    オプションで包容力も付けて完全な理想の出来上がり

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2022/05/04(水) 12:18:54 

    >>422
    あのね、男だからはっきり言うけど女は心よ?
    顔とか年齢なんか関係ないんだよ。

    女は30代で完成され40代でより洗練されるの。
    優しさと前向きさそれが大事。そうすればイケメンで高収入で優しい人と結婚できるよ。妥協とか絶対ダメよ。自己投資して、ヨガをやったり、海外旅行に行って視野を広げることも大事。ブランドものを身につけて大人の女性を演出することも必要よ。

    +0

    -4

  • 425. 匿名 2022/05/04(水) 12:24:21 

    >>408
    あなたはブスだから

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/04(水) 12:25:10 

    >>408
    あなたは美人ではない

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/04(水) 12:25:28 

    つまり、自分が全て、自分が1番って事だよね?なんでも許してくれて何でもしてくれる母親が欲しいなら、母親と結婚しなよって思う。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/04(水) 12:27:07 

    >>424
    と、男のふりした
    非正規40代売れ残り老婆が申しております。
    ただでさえ条件悪いブスな40代お婆ちゃん、
    なんで未だに結婚できないの?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/04(水) 12:30:10 

    >>396
    いやいや、387の質問に答えられないの?
    じゃああんたのは信用できないよね

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2022/05/04(水) 12:30:41 

    >>375
    嘘つきおばさん!

    +0

    -2

  • 431. 匿名 2022/05/04(水) 12:30:46 

    >>143
    割り切れる人は結局金目当てだと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/04(水) 12:32:45 

    自分を仕事に集中させてくれて自由を奪わない

    ↑こういう人間が、家事育児に協力的なイメージが全く湧かない
    ただ単に家政婦が欲しいだけでしょ

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2022/05/04(水) 12:33:40 

    >>432
    もっと言うと、それって「浮気してたとしても詮索するな」って意味なんだよね…。

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2022/05/04(水) 12:35:50 

    >>9
    家政婦だとカネかかる
    妻ならタダ

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2022/05/04(水) 12:38:16 

    >>428
    ううん、本当に男だよ

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/05/04(水) 12:56:39 

    >>285
    まるでガルに居つく例のオッサンみたいなコメントだね笑

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/04(水) 13:05:37 

    >>18
    とにかく若くて見た目が自分好みなら中身はどうでもいい!っていう
    金だけならあるジジイじゃないかな

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/04(水) 13:10:23 

    >>346
    実家を「太い」って言う人は周りにいない
    TV番組で水商売オネエかキャバ嬢か忘れたけど
    「太い客~!」と言ってたのを思い出す

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/04(水) 13:31:47 

    >>424
    いくら前向きでもなぁ、いつまで探すの?

    海外行って何の視野が広がるの?
    ただ行っただけでは広がらないし、その辺他力本願的な感じがする
    気晴らしとかに海外行くのはいいと思うが‥それでも行かないよりマシか?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/04(水) 13:32:16 

    >>8

    珍しい
    大体全部当てはまるわ
    周りの子も

    +0

    -2

  • 441. 匿名 2022/05/04(水) 13:33:47 

    自分に無理した振る舞いする人は、そのうちボロが出てお別れでしょ?男性って価値観大事にするらしいから、そういう意味では似た環境の方が近いのかも。あとは上昇志向より家庭的な人でしょ。自分にないもの好むから。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2022/05/04(水) 13:34:04 

    コロナ禍で打撃受けてる中小企業の経営者は今ホントに大変な時期で、休まる時ないと思う。

    そんな時、帰宅して神経質で悲観的な奥さんより、ノーテンキで明るく振る舞えるタイプの方が癒されるのはよく分かるし、夫の前でそうしてるだけで影では色々悩んだり努力してるね。そのくらいの人じゃないと勤まらないと思う。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/04(水) 13:35:35 

    >>296
    今となると、なんJ民の釣りコメとしか・・・。
    +いっぱい貰えて笑える、許してクレメンスってな感じで。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/04(水) 13:35:40 

    >>20
    めんどくさくないのって高い能力だよ。
    大丈夫よ、ってシンプルな言葉だけ欲しいくらいに経営者は孤独だし疲れてるから、それがストンと言えちゃう人。本当は悩んでいてもだよね。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/04(水) 13:37:53 

    >>38
    今は容姿が良いだけではトロフィーにならないんだろうね
    容姿と知性と経済力、兼ね備えた人はいますもん

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/04(水) 13:40:29 

    代々続いてるとこに嫁ぐ人って、強いよ。メンタル崩れかけても、大体自分で何とか立ち直して常ににこやかって感じ。

    でも実際、旦那から会社の内情も聞かされることもあるし、それは極秘情報で愚痴も言えないし、それでも自分を保てる人だよね。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/04(水) 13:44:52 

    >>432
    普通のサラリーマンの話じゃないんじゃない?

    社員の家族の生活すべて背負って、めちゃくちゃ忙しくて休まらない経営者の旦那に、家事して育児して!って言えないよ。

    会社潰れると同時に自死する経営者だって多いから、嫁としてはなるべく休んでほしいって考えになる人しか多分選ばれてないと思う

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/04(水) 13:47:01 

    >>317
    お金持ちの男は綺麗でポジティブで頭の良い奥さんをもらう←これはホント

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/04(水) 13:47:18 

    年下で20代女性でしょうか?

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2022/05/04(水) 13:51:08 

    >>25
    それで離婚になればそれはそれでラッキーだしね。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/04(水) 13:52:02 

    >>12
    親や親戚が問題ありな私は生まれながらにもうダメなの?

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/04(水) 13:52:36 

    >>18
    意外とこれに捕まっている金持ちの男もいるけど。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/04(水) 14:00:49 

    >>424
    がるちゃんに書き込みする男気持ち悪い…
    うわ…ブロックしよ…🤮

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/04(水) 14:03:02 

    >>18
    寧ろこっちの女性の方がお金持ちとお似合いだと思うけどね
    上昇志向あるもの同士じゃないと片方が疲れちゃうし
    ホリエモンやら西野やらダイゴ系の男は結局同じような計算ずくの女性がいいと思うけどなー

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/04(水) 14:06:15 

    >>451
    マジレスすると、育ちのいい男性とは高い確率で結婚には至らないと思います。
    あなたのような人が幸せをつかむとしたら、育ちはイマイチだけど家族思いの稼ぐ男性、自営業で頑張っているような人がお勧め。
    そして2人で頑張って家族を作り上げていって、自分の子どもたちには幸せな家庭で育ててあげる。
    サラリーマンとかは狙わないほうがいい気がする。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2022/05/04(水) 14:07:32 


    でもガル民結婚してる人多いよね?金持ちじゃなくても、満足した生活がてきてるなら、それはそれで幸せだと思うけど?

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/04(水) 14:08:17 

    >>168
    結婚相手にしたいのは
    家庭的で地味でしっかりしてる感じの人で

    愛人にしてるのが水商売やってるギャルか、
    tiktokとかやってるぐらい低知能な年下だと思う

    実際うちの会社の社長がそう

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/04(水) 14:13:58 

    >>442
    どこかの大企業の特集で創業者が同じことを言ってた
    妻の陽気さとあっけらかんな態度に救われた的な
    あと、ノーベル賞受賞者
    妻が悲観的じゃなくて朗らかで良かったと

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/04(水) 14:17:58 

    >>426
    一生言ってろ

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/05/04(水) 14:18:35 

    >>425
    あなたの方がブスだよ
    見た目も内面もね

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/04(水) 14:19:49 

    >>259
    男女関係なく
    どっちか働いてどっちか家事やるっていうのも
    アリだと思うけど

    女が働くのも、家事やるのも当たり前だから
    俺は家事も一切しない
    っていうただのヒモもいたり
    ゴミ出し以外全くやらないくせに家庭的だと思ってる男もいるからねぇ。。。

    共働きなら
    日替わりで料理担当洗濯担当とか割り当てるか
    専業主夫なら
    奥さん働く一方で夫が平日ご飯、洗濯はするべき

    奥さん一人に働かせてご飯も作らせて掃除やら片付けもやらせて
    男はのんびりゲームするだけのヒモは要らないかな

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/04(水) 14:25:05 

    >>454
    同意
    彼らみたいに頭フル回転させているタイプは、尽くす系やおおらかなタイプが良いと思いきや、話が通じなかったりテンポが合わない事にイライラしそう。
    結局しっかりもので頭の回転が早く、計算高い女が合いそう。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/04(水) 14:28:08 

    >>424
    洗練された40代まで自分磨きしてたら子供産めないんですけど…

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2022/05/04(水) 14:35:03 

    >>13

    援交する金持ちの既婚者が多すぎる
    自分の金のためにバレても離れないと分かっているから
    週1で会いたいコールしてくるよ。
    こっちは念のためにサイトのみのやりとりにしてるけど

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/04(水) 14:45:09 

    >>405
    まさかそんな社交辞令真にうけるほど愚かじゃないよね?wwwwww

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/04(水) 14:45:18 

    >>2
    芸能人に多いイメージ。
    辛い下積み貧乏時代を支えてくれた彼女を、売れて金持ちになったとたんに捨てて若いチャラい女に乗り換え。
    でも一般人の社長とかは愛人は作るけど、なんだかんだで離婚しない人が多いかも。

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/04(水) 14:54:05 

    >>451
    よこだけど、概ね>>455さんの意見が正解。漫画みたいに貧乏ヒロインがお金持ちと結婚出来る確率はものすごく低いというか、ほぼないと言っていいと思う。年収1000万の大手企業サラリーマンとの結婚もほぼほぼ難しいと思う。世の中なんやかんやで釣り合い取れた人とくっつく割合がほとんどだから。よっぽどの美貌の持ち主とか、なんらかの才能があって人を引き寄せる魅力とかがないと、キラキラした男性格差婚は難しいと思うよ。でも結婚出来ないと言う話じゃないから、同じような人と結婚する確率の方が高いというだけの話と思う。

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/04(水) 14:56:51 

    >>296
    そう言う人もいるとは思うけど、すごくレアケースと思うよ。あとガルちゃんだと、>>348みたいなネ妄想ネタも多いと思う。
    おとぎ話と思って聞いてた方がいい。間に受けると婚期逃すよ。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/04(水) 14:58:16 

    >>1
    そもそも誰が書いてんだよ

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/04(水) 15:03:49 

    >>55
    この玲子さんって今どうしてるんだろう?
    結婚したのかな?

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/04(水) 15:04:56 

    ちょっとトピズレだけど
    御曹司とか金持ちと結婚すると絶対に姑や親戚が厄介だと思う

    家柄とか気にしないなら出世や将来伸びそうな人、生きていく力が強そうな頭良い人(学歴そこそこでも頭の回転が早ければOK)コミュ力ある人、この4つ持ち合わせてる人選ぶと将来成功する確率高いと思う。

    生きる力とコミュ力と行動力と頭の回転の速さこの4つ持ってたらだいたい成功するよね。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/05/04(水) 15:10:29 

    >>34
    ごめん、うち16年続いています。まあいろいろ言われてしまうのは仕方ないのは分かる。

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/04(水) 15:13:07 

    >>1
    こんなこと考える時点でアウト

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/04(水) 15:16:13 

    >>451
    私もそうだったけれど、大卒ではないから英検取って大手企業に派遣として働いていたよ。
    そこの社員さんと結婚した同じ派遣の子もいたし、私は社員さんが合コンして私も呼ばれて、新聞社の夫と出会えて結婚しましたよ。私のターニングポイントは英検取ったこと。やっぱり努力したよ!だから絶対に大手の人と結婚したい気持ちがあるならあなたも努力してみたらどうかな。運が良ければ大丈夫🙆‍♀️

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2022/05/04(水) 15:17:56 

    >>285
    あ~あ、こういうの誹謗中傷だよね

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/04(水) 15:21:41 

    >>151
    身長170ない男に人権はない

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/04(水) 15:26:06 

    >>189
    一緒に慌てふためかないってことじゃない?バカポジもダメだと思うけど、「ちょっと、これどうすんのよーー!!」って同じくヒステリーになって泣き喚いたり責めたりしてたら、さらに一緒にいたくないよね。

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2022/05/04(水) 15:33:08 

    >>296
    こんなとこの書き込み信じるとか頭お花畑?

    詐欺とかに引っかかってそう

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/05/04(水) 15:34:49 

    >>348
    ここに常駐しとる全ババアの希望と願望がプラスを倍プッシュさせたんやね。罪な人やでホンマ

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/04(水) 15:37:26 

    >>78
    実際いい女じゃない?

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2022/05/04(水) 15:47:34 

    >>374
    顔は娘さんが旦那さん似で厳つめ。男ならかっこいい場合も

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/04(水) 15:53:34 

    >>10
    いや育ちだから
    毒親育ちとかいらんってことでしょ

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/04(水) 15:55:33 

    >>415
    ビジュアルで夜の面接落ちた友達が言ってた事と一緒

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2022/05/04(水) 16:00:05 

    >>114
    そりゃそうよ。自分が社長とかで忙しい金持ちなら、妻はよほどのキャリアでもない限りは専業主婦でいて欲しいよ。中途半端に働かれて家事育児折半とか言われても嫌だし。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/04(水) 16:00:35 

    >>3
    最後をの除いてそうだよね。
    まぁ、そういう人が増えてるんだろうね。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/04(水) 16:03:37 

    >>478
    ひとりで考えたいんでしょう。
    プライベートと分けてるんでしょう。
    感情的になって現実に改善するなら既にそうしている。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/05/04(水) 16:17:04 

    >>3
    私これ言われた事あるけど、正直どうでもいい相手だからポジティブに無責任に励ますけどさ。
    自分の夫や息子からあきらかに無謀な事業計画を聞かされたら、ポジティブに励ましてばかりいられないよ。

    無条件応援団は、スナックのおばちゃんかキャバ嬢にでもしてもらいっ。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/04(水) 16:19:27 

    >>6
    今のカップル見てると、みんなおとなしめな女の子が多いなと思う。
    ちょっと地味めな..

    昔は、茶髪とかちょっと派手めな女の子が多かったけどね..

    まぁ男の子もヤンチャな子というより、落ち着いた感じの男性が多いような..

    価値観があう人じゃないとかタイプじゃないと結婚しないみたいな..
    結婚とかパートナーとか..なくても不自由しないといくか..ね

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/04(水) 16:22:42 

    島田紳助が遊びなら可愛いチワワ、嫁にするのはなんでも食べられる丈夫な柴犬とかいってなかったっけ

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/04(水) 16:44:47 

    >>328
    立体視するのに3分くらいかかったけど結局それかよ!

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/05/04(水) 16:47:27 

    >>10
    あと実家が裕福なのね

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/04(水) 16:51:15 

    >>7
    すぐポジティブに持ってく人ってなんにも考えてなさそう。
    ぐちぐち言われるくらいならポジティブな方がいいとか思うならいちいち聞かなきゃいいだけだし。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/04(水) 16:58:38 

    >>34
    夜職やってたけど、家柄良い人と嬢が結婚するのは見たことないな。
    一般家庭(か、良くない家庭環境)育ち→ハングリー精神で起業→上手くいってお金持ち!みたいな男の人とは結婚してるの見る。

    それなりに家柄良い人と嬢がくっつく場合は大抵愛人枠。奥さんも家柄良い。
    身近に1人だけ、家柄良い人と交際した嬢がいたけど相手の親に興信所つけられて別れさせられてた。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/04(水) 16:59:09 

    やっぱレベルの高い男を狙うなら、自分も同じようなレベルじゃないとね。

    男女のレベルが違うと、レベルの低い方が苦労するのが予想できし、
    レベルの高い方はイライラしそうだわ。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/04(水) 17:01:58 

    >>361
    たしかにうちの旦那自信がない。
    決して低収入じゃないけど。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/04(水) 17:02:08 

    >>32
    私の周りでもハイスペはハイスペと結婚してる
    実家が太い人は、同じく実家が太い人とくっつくから
    トピ内容にあるような「経営が上手くいってないの?なんとかなるよ!大丈夫大丈夫!」って言える余裕がある。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/05/04(水) 17:03:20 

    >>471
    確かネラーが追跡調査して、無事に歯科医と結婚してたとか。良かったね。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/04(水) 17:26:48 

    >>424
    悪魔の所業

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/04(水) 17:49:14 

    仕事が忙しい、付き合いが~、と自分のことでいっぱいな自分を快く送り出してくれて、落ち込んだときは明るく励ましてくれ、いざというときは自分を養ってくれるだけの経済力があり、産まれ育った環境が似ているので不要な衝突なく夫婦生活や子供の教育ができる。

    ってことだよね?
    そんなん私でもお願いしたい。誰だってこんな人がいいに決まってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。