-
1. 匿名 2022/05/03(火) 17:18:35
アラフィフになり足が重くなりました。右足に至っては靴を履くために後ろに少しも上げられません。太もももいつも疲れた感じです。運動不足もあると思いますが歩行すらそのうちキツくなりそうで怖いです。足の疲れをとる方法を教えて下さい返信+54
-4
-
2. 匿名 2022/05/03(火) 17:19:04 [通報]
むくみ?返信+11
-1
-
3. 匿名 2022/05/03(火) 17:19:23 [通報]
太ってて足が重いのか返信
疲れてて重いのか
筋力不足で重く感じるのか+89
-0
-
4. 匿名 2022/05/03(火) 17:19:54 [通報]
>>1返信
走れ
ランニングはやってる人とやってない人でかなりの差が出るよ+14
-10
-
5. 匿名 2022/05/03(火) 17:20:04 [通報]
アラフィフでそれはまずくないですか?返信+53
-0
-
6. 匿名 2022/05/03(火) 17:20:07 [通報]
病院に行ってみたら?返信+26
-0
-
7. 匿名 2022/05/03(火) 17:20:34 [通報]
先ずは足のマッサージをしに行く返信
スクワットをする、ある程度の距離を毎日歩く
車とかタクシーは禁止+5
-0
-
8. 匿名 2022/05/03(火) 17:20:41 [通報]
Panasonicのレッグリフレ、おすすめです。返信+3
-1
-
9. 匿名 2022/05/03(火) 17:20:49 [通報]
+63
-2
-
10. 匿名 2022/05/03(火) 17:20:58 [通報]
マジレスするなら一度病院へ行ったほうがいいのでは?返信
+34
-0
-
11. 匿名 2022/05/03(火) 17:21:28 [通報]
静脈瘤じゃないかしら返信
+21
-0
-
12. 匿名 2022/05/03(火) 17:21:41 [通報]
>>1返信
太ってる?
動けないって日頃の習慣次第だよ。
運動してる人は、そもそもそうならないように動いてるんだから。+10
-3
-
13. 匿名 2022/05/03(火) 17:21:52 [通報]
歩けなくなったら病気まみれになるよ。プールで歩行訓練とかしてきたら?返信+9
-0
-
14. 匿名 2022/05/03(火) 17:22:41 [通報]
>>11返信知ってください下肢静脈瘤のこと | 下肢静脈瘤についてwww.think-vein.jp知ってください下肢静脈瘤のこと | 下肢静脈瘤について下肢静脈瘤について1.静脈と下肢静脈瘤について2.下肢静脈瘤について3.下肢静脈瘤の診断について4.下肢静脈瘤の治療法5.日常生活で気をつけること公開講座レポート1.「下肢静脈瘤の最新日帰り治療」専門医に聞...
+9
-0
-
15. 匿名 2022/05/03(火) 17:22:51 [通報]
+62
-2
-
16. 匿名 2022/05/03(火) 17:23:32 [通報]
歩けなくなりそうなくらい不安なのになぜガルで解決できると思うのか返信+11
-0
-
17. 匿名 2022/05/03(火) 17:23:54 [通報]
整形外科に行ってみて、リハビリに通うと理学療法士さんに体操とか教えて貰えるよ。返信
ここで聞くより確実かと。+5
-0
-
18. 匿名 2022/05/03(火) 17:26:39 [通報]
ここでのコメントを参考にして先ず病院も視野に入れた方がいいと思う返信
他の人も言ってるけど、その年齢でその症状はおかしい+12
-0
-
19. 匿名 2022/05/03(火) 17:27:15 [通報]
すごくわかる。返信
この前マッサージ行ったけどペディキュア塗るときに使う足の指広げるスポンジみたいので指を広げてから寝るといいと教わって、それを使って寝る前に指を広げて足を心臓より高い位置にしたら前より足の疲れが取れた気がする。+11
-2
-
20. 匿名 2022/05/03(火) 17:27:25 [通報]
>>1返信
運動不足を解消しないと
足のダルさも何も解消しないよ
アラフォーだからこそ運動しないと+8
-1
-
21. 匿名 2022/05/03(火) 17:27:30 [通報]
まぁ確かに無理できない歳ではあるけれど返信
それは病院のほうがいいのでは?+8
-0
-
22. 匿名 2022/05/03(火) 17:29:37 [通報]
足が何かある場合は足だけの原因ではないかもしれない返信+9
-0
-
23. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:16 [通報]
代謝が落ちてむくみ取れなくなってきてるとか返信
+3
-0
-
24. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:47 [通報]
アラフィフ。年々足が重くなって、道の何もないところでつっかかったりしてたけど、昨年10キロ痩せて標準体重以下になったらまったくコケなくなったし、足取りも軽くなって歩くスピードも変わって友達にビックリされたよw返信+15
-1
-
25. 匿名 2022/05/03(火) 17:35:33 [通報]
着圧ソックスは試してみましたか?
私は、足のだるさと
むくみが緩和されました。+4
-0
-
26. 匿名 2022/05/03(火) 17:38:32 [通報]
>>1返信
太ってますか?+0
-0
-
27. 匿名 2022/05/03(火) 17:47:16 [通報]
>>1返信+0
-1
-
28. 匿名 2022/05/03(火) 17:49:10 [通報]
>>1返信
それは更年期浮腫です+5
-1
-
29. 匿名 2022/05/03(火) 17:50:03 [通報]
>>10返信
私もそう思う。進行性の病気の可能性あるよね。+7
-0
-
30. 匿名 2022/05/03(火) 17:51:11 [通報]
>>15返信
これは裏山+6
-0
-
31. 匿名 2022/05/03(火) 17:56:07 [通報]
不安なら整形外科がいいんじゃないかな。あと私の場合、お菓子アイスやめて、シリカ系のサプリ飲んだらだいぶ足スッキリした。入浴剤使うのもよかった。マッサージもいいけど皮下脂肪厚すぎてあんまり意味なかった。返信+0
-0
-
32. 匿名 2022/05/03(火) 18:03:14 [通報]
>>4返信
ランニングなんか急に始めると膝をやられるし、心臓にダメージが来て突然死したり短命になるし、脳内麻薬が出て走らずにはいられない体になる。ウォーキングにするのが賢明。+17
-0
-
33. 匿名 2022/05/03(火) 18:03:55 [通報]
>>15返信
これで足が重くなるなら本望+10
-0
-
34. 匿名 2022/05/03(火) 18:04:32 [通報]
>>29返信
脅すわけじゃないけどALSとかね。+2
-0
-
35. 匿名 2022/05/03(火) 18:05:05 [通報]
もうね全身が重い返信+3
-0
-
36. 匿名 2022/05/03(火) 18:14:10 [通報]
>>4返信
いや、いきなりアスファルトを走ると膝を痛める。散歩から始めた方がいい。+8
-0
-
37. 匿名 2022/05/03(火) 18:25:47 [通報]
これかな?返信+5
-0
-
38. 匿名 2022/05/03(火) 18:36:21 [通報]
>>1返信
運動しなよ
普段歩かない、動かないからそうなる
筋肉が衰えてるんだよ+3
-0
-
39. 匿名 2022/05/03(火) 18:38:10 [通報]
>>1返信
筋力あげれ
スクワット+0
-0
-
40. 匿名 2022/05/03(火) 18:46:45 [通報]
>>1返信
今から歩かないとそのうち膝も痛くなって階段上れなくなるよ
自分アラフィフだけど、そういう友達2人いる
あと股関節痛めた友達もいる
みんな車ばっかり乗って歩かなかったコたち+7
-1
-
41. 匿名 2022/05/03(火) 19:00:46 [通報]
足パカとか股関節正すストレッチいいよ!返信
2日位で足軽くなる+0
-0
-
42. 匿名 2022/05/03(火) 19:12:39 [通報]
>>1返信
筋肉が落ちてる証拠らしいよ
ちょっとした段差でも躓いたりしない?
足かるくするには筋トレしかないわ
うちのばーちゃんが90過ぎても毎日散歩して足の筋肉はあったから
亡くなる一週間くらい前までひとりでトイレにいけてて
母は大分助かったといってたよ
やはり老後になってもひとりでトイレくらいいきたいよね+5
-1
-
43. 匿名 2022/05/03(火) 19:16:39 [通報]
>>1返信
まず、身長・体重をどうぞ+0
-0
-
44. 匿名 2022/05/03(火) 19:17:14 [通報]
>>1返信
鍛えろ+0
-0
-
45. 匿名 2022/05/03(火) 20:09:29 [通報]
>>11返信
命に関わる病気だよね…怖いわ+4
-0
-
46. 匿名 2022/05/03(火) 20:11:01 [通報]
>>16返信
GWでお医者さんが休みだからじゃない?+2
-0
-
47. 匿名 2022/05/03(火) 20:26:55 [通報]
普段の生活がどんなか書いてくれればある程度目星はつきそうだけど‥返信
むくみか筋肉落ちてるんじゃない?
ウォーキングしてリンパマッサージしてみたらどうかな。+0
-0
-
48. 匿名 2022/05/03(火) 20:28:37 [通報]
>>1返信
ここできくより病院行った?
YouTubeにも足の疲れをとる動画沢山あるからみてみたら?
生活習慣も書いてないし誰も原因わからないと思うよ。+2
-1
-
49. 匿名 2022/05/03(火) 21:03:35 [通報]
やってるとは思うけど、仰向けに寝て足を上げてブルブルして、足つぼマッサージの板に乗ってふみふみして、足の裏や足の甲、ふくらはぎにサロンパスやトクホンをはると楽になるよ。返信
貼りすぎると足が寒い感じになる。+1
-0
-
50. 匿名 2022/05/03(火) 21:45:50 [通報]
>>1返信
パート先が階段使用禁止で、1日に何度も4階まで駆け上がったら、息が上がりにくくなったし、足も軽くなったよ。
慣れるまでは地獄のように感じたけど。+1
-1
-
51. 匿名 2022/05/03(火) 23:20:51 [通報]
>>15返信
可愛すぎ✨+0
-0
-
52. 匿名 2022/05/04(水) 02:46:13 [通報]
>>1返信
私は以前貧血で
足の上げ下げ、歩行が重くなりました。
一度、血液検査をしてみてはどうですか?+0
-0
-
53. 匿名 2022/05/07(土) 18:56:45 [通報]
>>4返信
危険だよ。
まずはその場足踏み。
テレビのCM中とか。
+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
4034コメント2022/05/22(日) 23:46
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え
-
2890コメント2022/05/22(日) 23:46
【実況・感想】鎌倉殿の13人(20)「帰ってきた義経」
-
2602コメント2022/05/22(日) 23:46
【実況・感想】日曜劇場「マイファミリー」第7話
-
2201コメント2022/05/22(日) 23:46
林外相、北朝鮮コロナに支援必要 「放っておけず」
-
1519コメント2022/05/22(日) 23:41
【感想・実況】ザ・ノンフィクション 夜の街で輝きたくて… ~闘う女たちの見る夢~
-
1484コメント2022/05/22(日) 23:45
『脱マスク』思いさまざま…「マスク取るの恥ずかしい」「顔を覚えられず」「早く2類相当から5類に」
-
1210コメント2022/05/22(日) 23:46
直接言えないから、ここに書くよ!トピpart2
-
1144コメント2022/05/22(日) 23:46
【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File03【 白蛇蔵殺人事件】
-
819コメント2022/05/22(日) 23:43
不倫を回避した話を聞きたい
-
770コメント2022/05/22(日) 23:45
【40代】今の働き方続けていけますか?
新着トピック
-
2201コメント2022/05/22(日) 23:46
林外相、北朝鮮コロナに支援必要 「放っておけず」
-
1144コメント2022/05/22(日) 23:46
【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File03【 白蛇蔵殺人事件】
-
87コメント2022/05/22(日) 23:46
プロミシング・ヤング・ウーマン
-
504コメント2022/05/22(日) 23:46
聞いた瞬間、体に稲妻が走った曲
-
25コメント2022/05/22(日) 23:46
スマホケースはどのくらいの頻度で使いますか?
-
17751コメント2022/05/22(日) 23:46
他のトピで居場所をなくした人が集う雑談トピpart7
-
336コメント2022/05/22(日) 23:46
ヤクルト1000
-
395コメント2022/05/22(日) 23:46
ミスチル桜井和寿 イケメン長男とサッカー教室へ…デビュー30周年の陰で目撃した“良きパパ”姿
-
172コメント2022/05/22(日) 23:46
好きなアニメを3つ挙げたら、誰かがあだ名を付けてくれるトピPart3
-
231コメント2022/05/22(日) 23:46
ポスト「鬼滅」の大本命 「SPY×FAMILY」大ヒットに導いた“ワクワク”させる大仕掛け
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する