-
3001. 匿名 2022/05/03(火) 07:42:44
>>2980
このフェスはその日の大トリに色んなミュージシャン集めてセッションするんだよ
いろんなバンドが毎年やってるよw+32
-0
-
3002. 匿名 2022/05/03(火) 07:42:50
>>2978
民生さん。生贄、見せしめに選ばれたんだね。この人なら叩いても大丈夫だろうって思ったんだろうね。プーチンに強気注意する人は居ないからね。抹殺されるから。
+4
-41
-
3003. 匿名 2022/05/03(火) 07:43:03
この時ライブ行ってたファンも目に余る光景だったのかな?
+21
-1
-
3004. 匿名 2022/05/03(火) 07:43:07
>>2997
記事ならいいじゃん。音楽雑誌のインタビューでなら意味あるわ。+0
-2
-
3005. 匿名 2022/05/03(火) 07:43:19
>>2956
和田さんかっこえーな。+32
-19
-
3006. 匿名 2022/05/03(火) 07:44:08
ユニコーン復活してから何度かライブ行ってて
最後に言ったのは3年前で確かにアルコール呑みながらライブやってたけど
声はめちゃくちゃ出ててすごい上手いし歌に影響は全然出てなかった
泥酔って最近のことなのかな+14
-1
-
3007. 匿名 2022/05/03(火) 07:44:51
民生さんのファン怖い
10年くらい前にユニコーンが出てたイベントに別のバンド目当てで行ったけど場所取り酷かった記憶しかない…+37
-6
-
3008. 匿名 2022/05/03(火) 07:44:59
>>3002
信頼されてるってことでいいやん+4
-1
-
3009. 匿名 2022/05/03(火) 07:45:33
>>3000
こういうことは毎度思うけど、どっちも悪いよ。+0
-23
-
3010. 匿名 2022/05/03(火) 07:45:33
>>2992
奥田民生がアル中っぽいって広まるのが悲しいのは分かるけどさ、
フェス観に行った人のTwitterみると泥酔パフォーマンスに怒ってる人が多いし言われても仕方ないって感じ
一部の奥田民生ファンがあなたのようにキレ散らかしてるけど最近のライブも観に行ってるファンはいつかやると思って心配してたから和田が言ってくれて良かったって言ってる人も多いよ+86
-1
-
3011. 匿名 2022/05/03(火) 07:45:36
>>2364
あがり症って何十年もステージ立ってるのに、
だからお酒飲みます、でも酒量もコントロールできないですでは、大人として失格だよ+69
-1
-
3012. 匿名 2022/05/03(火) 07:46:20
>>2956
もう話し合いしてるし、解決したってお知らせするのは当たり前だと思うし、愚痴ったツイートを消したのも和田唱らしいね。
私はトライセラのライブも好きだし3ピースバンドってめっちゃ好き。ちょっと話長くて訳分かんない時もあるけど、上野樹里ちゃんが惚れるのも分かる良い人なのよね。+77
-8
-
3013. 匿名 2022/05/03(火) 07:46:45
>>3005
え?カッコ悪いよ。
+10
-23
-
3014. 匿名 2022/05/03(火) 07:46:58
>>1748
裸の王様と批判したのなら、「間違ってるし、その周りの人達が何も指摘できない環境も拍車をかけてる」と言いたかったのだろうから、その通りかもしれない
別に酒を飲んでパフォーマンスするなではなくて、ちゃんとできないほど飲まないでくれ、って感じの発言ぽいね
あとファンだったのなら純粋に心配な気持ちもあると思う+40
-0
-
3015. 匿名 2022/05/03(火) 07:46:59
>>2557
こんだけコメント伸びてて誰も行った人はいないのねw+3
-0
-
3016. 匿名 2022/05/03(火) 07:47:00
>>3006
和田さんが言ってる話は4/30の荒吐の話だよ
自力で立ってられない程酔っ払うのはナシだよ+33
-0
-
3017. 匿名 2022/05/03(火) 07:48:01
酔っぱらってる人ってケガしそうで怖いんだよね
ステージ上だと機材あったり段差あったりで尚更
まぁ、一滴も飲んでないだろう平野レミがテレビでやりたい放題やってるのを見ててもヒヤヒヤするけど+17
-0
-
3018. 匿名 2022/05/03(火) 07:48:07
>>2993
でもTwitterはダサい。そして消したのはもっとダサい。どうぜ魚拓もとられてるから浅はかとしか言いようがない。+8
-41
-
3019. 匿名 2022/05/03(火) 07:48:54
>>3007
昔おじさんおばさんのミスチルファンはフェスのルール知らなくてトラブルになったけど、ユニコーンファンもそんな感じだったのかな+7
-2
-
3020. 匿名 2022/05/03(火) 07:49:10
>>3010
私はユニコーンもトライセラも好きだから、民生ファンがキレ散らかしてるコメ見るのが辛い。
かばってるつもりが民生の株下げてるって気づいてほしいよ。+60
-1
-
3021. 匿名 2022/05/03(火) 07:51:15
>>3018
魚拓取られてるとか多分どうでもいいでしょ
きちんと終わりにできた話だから消したってだけだと思う
上の方にもあるけど、ファンやスタッフやもっと言えばそれまでの自分のように悪いと思いながらも言えない状況を止めたかったんでしょ+23
-6
-
3022. 匿名 2022/05/03(火) 07:51:15
SNS で裸の王様はいいすぎだな。47歳でいいたいことがあるなら、言葉は選んだほうがいいと思うわ。+8
-32
-
3023. 匿名 2022/05/03(火) 07:51:31
奥田民生のワンマンで酒飲んで泥酔しようが暴れようが、自分のライブなんだからどうでもいいけど、他のバンドがメインのお祝いのライブでそれは無いよね
トライセラにしても、トライセラのファンに対しても失礼すぎるわ+40
-2
-
3024. 匿名 2022/05/03(火) 07:51:59
>>3021
どうでもよくないでしょ。誰かがどこかで貼り付けたり、YouTuberがおもちゃにするんだよ。+7
-10
-
3025. 匿名 2022/05/03(火) 07:52:45
ファンがやきもきしてヒス起こすほど大したことじゃないと思うけど
そこはやっぱりファンだから過敏になっちゃうんだろうね
でも そうだとしたらファンじゃない人(私)ものぞいてるから対外的な心象は
少し気にしてもいいんじゃない?
+15
-0
-
3026. 匿名 2022/05/03(火) 07:53:08
>>2968
確かにプロなら仕事しろっ!ってことだけど確かに民生が悪いよ。
ただ民生にそんな態度をさせてしまうことになってしまった和田さんやスタッフの見通しの甘さや、SNSで話題にしてしまうやり方がどうかと思う。
和田さんにSNSで言わせる結果となったのは誰も得しない。
もし民生にお金や女性関係とか泥酔以外で目に余る行為があるならまた違うけどさ
+2
-34
-
3027. 匿名 2022/05/03(火) 07:53:22
>>3012
「民生らしい」と何が違うの?
「愚痴ったツイートを消したのも和田唱らしいね。」+4
-22
-
3028. 匿名 2022/05/03(火) 07:53:33
>>11
田中さんってお父さんがヤクザなんだっけ?田中牛乳でも書いてあるけどヤンキーボコボコにしたんだよね笑。だから度胸みたいなもんはありそう。でも基本は先輩とかにちゃんとしてるし。打ち上げは飲むだろうけど、ライブは年々カッコ良すぎる+19
-4
-
3029. 匿名 2022/05/03(火) 07:54:04
>>1217
必ずしもお酒飲んでステージ上がるのが悪いことだとは思わない。世間一般社会の常識でこの職業の人達を測ってもあまり意味が無いと思う。ただやっぱり限度があってベロベロになるまで飲むのはダメw
+45
-1
-
3030. 匿名 2022/05/03(火) 07:54:05
>>3019
3007です
このイベントに当時モッシュが激しいバンドも出ててユニコーンのファンがそれ知らないで場所取りしてて案の定モッシュに巻き込まれて文句言ってたの…
対バンでの場所取りはナシだと思う+21
-0
-
3031. 匿名 2022/05/03(火) 07:54:11
このぐらいで奥田民夫のイメージは揺るがないさ
わりとこれまでだって地を這ってるからwww
+6
-2
-
3032. 匿名 2022/05/03(火) 07:54:22
でも感動するうたを圧倒的に歌うのは民生だ
+2
-14
-
3033. 匿名 2022/05/03(火) 07:55:19
>>3022
50過ぎて泥酔して歌えない演奏できない立っていられない状態のほうが…ねぇ+39
-1
-
3034. 匿名 2022/05/03(火) 07:55:23
>>3024
何目線なの?
民生がこの後もずっとこの件で晒されるじゃんってこと?そんなことする方が悪い+13
-6
-
3035. 匿名 2022/05/03(火) 07:55:42
和田さんは恵まれた環境にいるからさ+2
-6
-
3036. 匿名 2022/05/03(火) 07:56:27
自分の子どもには泥酔して仕事していい、ともTwitterで悪口書くことも教えられないわ。どちらも絶対するな、とは言うけどね。+0
-0
-
3037. 匿名 2022/05/03(火) 07:56:51
>>2947
まぁ奥田民生さん大御所以前に、和田さんも今や芸能一家だから物言えるんだと思います。
それに若い時は「毎回ほろ酔い」も素敵に 見えても、還暦に近付いて来たら「アル中」なんじゃないかと周囲は心配になると思います。
江戸時代は文字通り酒毒と言われていた様ですし、アル中も依存症です。+14
-0
-
3038. 匿名 2022/05/03(火) 07:57:03
ミュージシャンなんてドラッグやってハイになっている状態でステージに立っている人も普通に居るよね。
酒の方が全然マシ、違法行為じゃあないんだし。
まあ、立っていられなくなるほど飲んで泥酔した奥田民生は良くないかな😅+5
-25
-
3039. 匿名 2022/05/03(火) 07:57:27
>>2966
和田誠が圧倒的に偉大なんだけどな、、、
亡くなって悲しい、
+23
-0
-
3040. 匿名 2022/05/03(火) 07:57:32
>>1352
おおー、なんかすごくわかるわ、それ。
大御所の「適当」って、「適当」=「良い匙加減」だもんね。
でも、博学でも理屈こねくりまわして変な方向に行く人も居るから、タモさんとかああいうちょうど良い塩梅の人は性格も良いというか、いい意味で他人との距離を一線引けてるんじゃないかと思うわ。
+7
-0
-
3041. 匿名 2022/05/03(火) 07:57:47
>>3034
なに目線?ネット民目線だけど。とにかくデジタルで何かをするときは慎重にしないと。+3
-9
-
3042. 匿名 2022/05/03(火) 07:58:16
>>3037
いまやどちらが芸能界で大物かわからん+3
-0
-
3043. 匿名 2022/05/03(火) 07:58:47
>>3022
かなりの失態なのに誰もスタッフや会社側がが苦言を言わなかったからじゃない、裸の王様でその現状が伝わるけどね。+42
-1
-
3044. 匿名 2022/05/03(火) 07:59:06
>>3034
そんなのあたりまえじゃん。でも和田さんも種は蒔いてしまってるからね。+3
-11
-
3045. 匿名 2022/05/03(火) 07:59:42
>>3026
やっぱ擁護してるファンって民生をアイドルやタレントと勘違いしてない?
犯罪は嫌だけどぶっちゃけプライベートの女関係とかどうでもいいしステージで泥酔晒すほうが本業に支障でてるじゃん。お金払ったライブで醜態見せられるほうがよっぽど被害が大きい+40
-0
-
3046. 匿名 2022/05/03(火) 08:00:18
>>2831
嘘乙+4
-4
-
3047. 匿名 2022/05/03(火) 08:00:28
>>3023
お祝いライブの話なの?荒吐ってフェスだよね?+0
-6
-
3048. 匿名 2022/05/03(火) 08:00:29
私は長い目で見てこれは下手なやり方だったと思う。
正論かいつも正しくあれば世の中簡単だ。+1
-3
-
3049. 匿名 2022/05/03(火) 08:00:43
>>2099
玉置浩二は本当に歌が上手いよね
機会があったら行ってみたいよ+17
-1
-
3050. 匿名 2022/05/03(火) 08:01:29
いやいやいやいやwwww
トライセラトプスって誰? まずそこからだよ+1
-13
-
3051. 匿名 2022/05/03(火) 08:01:35
【酒を飲んでステージに】と見てすぐ民生が浮かんだ
前に一度、民生がファンと飲みながらライブやってるのを見て嫌悪感より民生らしさを感じた
民生のライブならそれを含めて楽しめるけど、フェスで、しかもゲストで飲んじゃ失礼よね
親しき仲にも礼儀あり と後輩に教えられたね
これもネタにして、反省してまた仲良くリスペクトしあって欲しいなー
+42
-0
-
3052. 匿名 2022/05/03(火) 08:02:01
>>3022
実際他のバンドの周年ライブを泥酔してぶち壊しにした上、SNSでも攻撃的なファンも多くて裸の王様だと思ってしまったわ+35
-3
-
3053. 匿名 2022/05/03(火) 08:02:05
「服部」の頃、音楽番組で奥田民生が言ってたのが「自分たちはすごくマニアックな音楽をやってるけど、ファンはそれわかってない。そこまで頭良くない。自分たちはマニアックすぎるから」とマニアックを連呼していた。
「服部」が好きだったけどその瞬間から聴くのをやめた。ファンって、アーティストが売れなくても下手でも離れない。ただ「バカにされた」と気づくと離れるんだと思う。+55
-1
-
3054. 匿名 2022/05/03(火) 08:02:36
トライセラトプスはとりあえず4大ドームツアー売り切れにしてから物言おう
話はそれから
発言権をまず得てくれ+2
-45
-
3055. 匿名 2022/05/03(火) 08:02:45
なんでこんなに伸びてるのかってビックリした。
和田唱のTwitter昔からフォローしてるけど、普段は美味しい駅弁食べたとか好きなアーティストの事とか呟いてるから、今回の事はちょっと我慢できなかったんじゃないの?ちゃんと一連の事も説明してたし、もういいんじゃない?
+78
-1
-
3056. 匿名 2022/05/03(火) 08:02:45
>>3042
和田が裸の王様になる日も近い+2
-28
-
3057. 匿名 2022/05/03(火) 08:02:47
>>2749
とても太い実家+1
-7
-
3058. 匿名 2022/05/03(火) 08:02:49
>>3026
感動の25周年トリの最後に泥酔した先輩ゲストが現れて、15分愚痴って歌わずへろへろで退場
ファンが可哀想だ
民生の女関係とか和田さん達のファンには関係ないでしょ
今回のことは泥酔した民生が1番悪くない?+83
-1
-
3059. 匿名 2022/05/03(火) 08:03:07
>>3044
種を蒔いたのは民生だよw
水やって育てたのが周りのメンバースタッフ、そして他のバンドに迷惑かけてるのにその民生の行動より今回のツイートを批判してるあなたや他のファン、和田+26
-1
-
3060. 匿名 2022/05/03(火) 08:03:18
>>3005
えー…かっこいいかな…
直接言えよって思う
和田さんも打ち上げとかで酔ってツイートしたのかなって思うレベル+14
-27
-
3061. 匿名 2022/05/03(火) 08:03:42
言い方大丈夫?
裸の王様とか余計なフレーズ入れるのってミュージシャンだから?
こういうのSNSじゃなくて裏でやってほしい。真っ当な事言っててもSNSでっていうダサさに興醒め。+9
-23
-
3062. 匿名 2022/05/03(火) 08:03:53
>>3003
Twitterだと参加した人が詳細語ってるけど酷かったって。このトピでもまとめてくれてる人がいたよ
それに段取りぶち壊してウザ絡みしまくるから終了時間もかなり押したってさ
遠くから来てる人もいるだろうに+49
-0
-
3063. 匿名 2022/05/03(火) 08:04:11
>>3053
その後奥田民生はドームツアー即売レベルのアーティストになるのでしたw
奥田民生正しくて草+1
-36
-
3064. 匿名 2022/05/03(火) 08:04:15
>>7
ショックや
+0
-0
-
3065. 匿名 2022/05/03(火) 08:04:49
>>1059
人間的に問題がありそう。+19
-0
-
3066. 匿名 2022/05/03(火) 08:04:50
>>2522
Ⅿr.ChildrenやB`zは大衆受けはいいけど
業界受けはイマイチ
逆に業界受けも大衆受けも良いのがSpitz+3
-9
-
3067. 匿名 2022/05/03(火) 08:04:52
>>2768
あなたの親世代?今おいくつ?+1
-1
-
3068. 匿名 2022/05/03(火) 08:04:56
和田唱より民生の方が好きだけど、これは全面的に民生が悪いでしょ
twitterで苦言の何がダサいの?その場で言えって人もいたけど、ステージ上で言うのもそれこそおかしいし、後からモヤモヤする事もあるし、解決したから消しますも何もおかしくないと思うけど
それに噛み付く方がダサいし民生の為にならない+75
-3
-
3069. 匿名 2022/05/03(火) 08:05:06
荒吐行った人のツイ見てると他にも泥酔してるアーティストいたみたいね。
出来たら観客の泥酔もやめて欲しい。+6
-0
-
3070. 匿名 2022/05/03(火) 08:05:15
>>3035
ロッキンに推されてるミュージシャン大体お金持ちの子+10
-1
-
3071. 匿名 2022/05/03(火) 08:05:43
>>3038
成人の飲酒は合法でも、仕事中に酒飲んでたら、まともな人として扱われない。
酒が身を滅ぼすのはリッチーサンボラがいい見本。+10
-1
-
3072. 匿名 2022/05/03(火) 08:05:47
>>1
和田さんてSNSでの余計な発言多いよね。
フジファブリックの志村さんが亡くなった時も、一般には死因は公開されてなかったのに自殺だってバラしちゃったし。
今回のも、言ってることはごもっともだけど、わざわざSNSで言わないで最初から本人に言ったらいいのに。+9
-26
-
3073. 匿名 2022/05/03(火) 08:05:49
ニュース聞いた時は民生擁護な気分だったけど、実際ライブに行った人や本物のファンがTwitterで呟いているのをみると、、、民生が悪いみたいだね。誤っているしもうそれでいいと思う。また仲良くライブ出て欲しい。+15
-0
-
3074. 匿名 2022/05/03(火) 08:06:11
泥酔して醜態さらした先輩
好きだからこそなぁなぁにできなくて怒る後輩
そしてすぐ謝っちゃう先輩
・・・・これってBL案件と違うの?+5
-11
-
3075. 匿名 2022/05/03(火) 08:06:15
>>910
なんかもう俳優なっちゃおっかなぁ、みたいになってたところ、叱られたってエピソード聞いたことある。
ちょっとそっちのオファーも多かったし音楽行き詰まってたのか?、逃げそうになってたっぽかったよ。+8
-0
-
3076. 匿名 2022/05/03(火) 08:07:23
>>1686
ファンはバカだけど、どんな姿を応援するかもファンの勝手だと思う
泥酔民生が好きなら勝手に泥酔にお金払えばいい
そこを変えようというのは時間の無駄
コラボステージでやらかすのが本当胸糞
もう、単独ライブ以外やらなきゃいい+23
-0
-
3077. 匿名 2022/05/03(火) 08:07:34
フェスはいいんか?
フェスで飲んでるアーティスト山程いるけど別の話か?
こっちは同じようにお金払って行ってるけども+2
-0
-
3078. 匿名 2022/05/03(火) 08:07:39
>>3022
奥田民生は裸の王様じゃあないわな。
この苦言を呈した人より遥かに実績を残してきているし、才能も実力もある人物。
まあ奥田民生が悪かったとしても、裸の王様という表現には違和感あるね。
批判するにしても、もっと適切な表現があったんじゃないかなとは思った。+4
-34
-
3079. 匿名 2022/05/03(火) 08:07:40
ってかさwwwww裸の王様なのって。。。。。。。。。ブーメラン刺さってませんか+4
-19
-
3080. 匿名 2022/05/03(火) 08:07:46
>>3047
トライセラ25周年とアラバキのコラボイベント+2
-0
-
3081. 匿名 2022/05/03(火) 08:07:46
>>5
樹里ちゃんも辛抱ならず反論してたけど、すぐ消してたね。流石にこの援護射撃はちょっと…。+5
-36
-
3082. 匿名 2022/05/03(火) 08:07:58
>>3038
誰のことを言ってるの?
今時真面目に活動してる人がほとんどなのに、ミュージシャンなんて〜とか昭和平成のイメージで括らないでほしい。
+20
-1
-
3083. 匿名 2022/05/03(火) 08:07:59
>>2781
民生のファンてあんたみたいに痛い奴ばっかりなの?
本人よりファンのせいでめちゃくちゃイメージダウンしたわ
今回の騒動+23
-1
-
3084. 匿名 2022/05/03(火) 08:08:17
>>3074
今ごろおしおきか?+4
-2
-
3085. 匿名 2022/05/03(火) 08:08:19
>>3066
私のキリンジはどうなのかしら・・・・+5
-0
-
3086. 匿名 2022/05/03(火) 08:08:48
>>2899
仕事きっちり出来るならOKなんじゃない?
歌を聴きに来てる観客に呂律が回らなくて歌えませんはないわー+27
-0
-
3087. 匿名 2022/05/03(火) 08:08:59
>>695
ドイヒーなのは名前+3
-0
-
3088. 匿名 2022/05/03(火) 08:09:11
>>3084
いろいろと捗るわ
+5
-2
-
3089. 匿名 2022/05/03(火) 08:09:14
ファンってこうやって盲目的に擁護する傾向あるから自分も気をつけようと思った+30
-0
-
3090. 匿名 2022/05/03(火) 08:09:18
>>3081
上野樹里ってカリカリしてそうだもんな
援護射撃と見せかけオウンゴールだけどな+14
-49
-
3091. 匿名 2022/05/03(火) 08:09:21
>>3022
裸の王様でしょ。
何も間違ってない。+28
-1
-
3092. 匿名 2022/05/03(火) 08:09:35
>>22
私も民生はユニコーン時代のイメージの方が強いから、今回の件はなんとも思わないな。バンド内でいっつも揉めてたイメージあるし。
>>2963さんの意見にも納得。時代に合わせないとね。+18
-0
-
3093. 匿名 2022/05/03(火) 08:09:40
>>3072
最悪じゃん。何でも言ったら良い、正義と勘違いしてそう。+6
-10
-
3094. 匿名 2022/05/03(火) 08:10:29
>>54
支えられないとフラフラで立つこともできなかったらしい+15
-0
-
3095. 匿名 2022/05/03(火) 08:10:37
今後は川西さんとともにウォーターサーバーの水飲んだらいいよ。確かにお酒飲みすぎ。自分らのライブならまだしも他所にに行ってこれじゃアル中と言われてもらしょうがなし。いい機会だよ感謝しないと。+28
-0
-
3096. 匿名 2022/05/03(火) 08:10:51
和田さんって民生に絶対憧れてたよね、似てるもん。歌い方も表情も。だから余計かな。+10
-0
-
3097. 匿名 2022/05/03(火) 08:11:21
>>3061
民生の曲にある+2
-0
-
3098. 匿名 2022/05/03(火) 08:11:39
>>3039
和田誠なんて大物中の大物だよ+20
-0
-
3099. 匿名 2022/05/03(火) 08:11:51
>>3013
うん。結局奥田が謝ったからちゃんと明かしたけど、はじめは名前も明かさずにグジグジ言ってただけだしね。
それに、みんなに知られるべきことならツイートも残しとけよと思う+6
-11
-
3100. 匿名 2022/05/03(火) 08:11:53
昨日までこのトピ六位位だったのに一位になってて驚いた
めっちゃ伸びてるね+3
-0
-
3101. 匿名 2022/05/03(火) 08:12:03
>>3066
スピッツは昔から好きだけど、ファンがスピッツと関係ないトピでこうやってスピッツや草野持ち上げるの苦手+31
-3
-
3102. 匿名 2022/05/03(火) 08:12:51
細美さんはフェスやライブのステージ上でよく酒飲んでるけど歌はちゃんと歌っているイメージだな。あと千葉さん?
泥酔は確かにだめだよね。誰?民生?折角聴きに行ってるのにベロベロになられたら残念だよね。+15
-1
-
3103. 匿名 2022/05/03(火) 08:12:56
>>3070
お金持ちだし、あまりにも和田誠さんの人脈がありすぎる。超大物の人脈でしょ。+14
-1
-
3104. 匿名 2022/05/03(火) 08:14:16
酒飲んで何が悪い、売れてるからいいんだって書き込みがあるけど、
それが許される時代は終わってる。
奥田が謝罪したのはそれに気づいたから。
奥田の意図をぶち壊すファンなんて最悪だな。
+75
-2
-
3105. 匿名 2022/05/03(火) 08:14:45
>>3082
ロック界は君が思っているような綺麗な世界じゃあないよ。
ていうか真面目なロックなんて何の魅力も無い(笑)
ロックってもっとこう、ハングリー、ドロップアウト、ファンキーでジャンキーな世界だよ。
だから、ここまで何不自由無い現代社会に、ロックは最早オワコンなのかもね😃
+4
-51
-
3106. 匿名 2022/05/03(火) 08:14:57
>>3066
業界()って具体的にどこの誰の評価?
想像じゃなく、具体的に言って。+8
-0
-
3107. 匿名 2022/05/03(火) 08:15:00
歳とると今までの酒量でも酔いやすくなるもんな+5
-1
-
3108. 匿名 2022/05/03(火) 08:15:26
>>3068
Twitter苦言はいいとしても、なら初めからハッキリ誰かわかる書き方すれば?って思う
奥田とのわだかまりが解消したら消していいなら、業界全体への警告はもういいの?だったら直接話せば良くない?って思う
和田さんは奥田さんに改めてほしいだけでなく、業界やファンの意識も変えたいんだよね。だったら奥田と仲直りしたからって消すのはおかしくない?
奥田に謝らせたいだけなら直接言えばいい+11
-21
-
3109. 匿名 2022/05/03(火) 08:15:29
>>736
私も特に嫌な印象ないな。何言われても黙ってるのが美徳、賢いみたいなのは古いと思うわ+45
-4
-
3110. 匿名 2022/05/03(火) 08:15:58
2人はもういいって解決してても野次馬がずーっと言うからSNSはやっかいだよね。裏での解決が良かった。来ていたファンに申し訳なかったならその旨をSNSで伝えればよかった。大の大人の愚痴喧嘩見たくない+16
-5
-
3111. 匿名 2022/05/03(火) 08:16:07
>>112
ほろ酔い程度と泥酔は違うしたとえ泥酔していてフラフラのグダグダでも自分のステージなら客もそれを理解して来ているならいいと思うよ
他の人もいるステージで泥酔は良くない+21
-2
-
3112. 匿名 2022/05/03(火) 08:16:21
>>3105
何いってんの?w
+26
-1
-
3113. 匿名 2022/05/03(火) 08:16:31
>>3077
飲んでもちゃんとステージこなしてる人がほとんどでしょ
今回は泥酔して歌えずフラフラで他の共演者に支えてもらったり絡んだりして酷いありさまだったから言われてるの+24
-2
-
3114. 匿名 2022/05/03(火) 08:17:16
>>3060
酔って感情のままツイートしましたので消しますって言った方かよほど好感もてる
直接いわないし、匂わせツイートするし、みんなに意識を変えろと言う割に結局ツイ消しするし。+8
-21
-
3115. 匿名 2022/05/03(火) 08:17:37
>>3108
ね、謝って欲しかったんじゃなくて、若い世代に訴えてたんじゃないの?って思う
結局、誤ってもらって終わりなんだ+14
-3
-
3116. 匿名 2022/05/03(火) 08:17:54
>>3110
そんなの見せられて、一番傷つくのはファンだよ+3
-4
-
3117. 匿名 2022/05/03(火) 08:17:56
+1
-5
-
3118. 匿名 2022/05/03(火) 08:18:03
昔のロキノン系って言うステージでお酒飲む人多いんだね。びっくり。+1
-2
-
3119. 匿名 2022/05/03(火) 08:18:40
>>3074
あなたのBL脳に笑った+9
-1
-
3120. 匿名 2022/05/03(火) 08:19:17
今回は奥田民生だったけど、他にも泥酔してステージに出てくる人達がいて自分達と同じように嫌だなって思う人達がいるかもしれないと思ってあえてのTwitterなのかと思ってたよ
+28
-1
-
3121. 匿名 2022/05/03(火) 08:19:42
ユニコーンとトライセラトップス
奥田民生さんと和田何とかさん
知名度は雲泥の差だねw
リアル世代じゃあないけどユニコーンや奥田民生さんは知ってる。
でも後者は全然知らなかったわww+3
-40
-
3122. 匿名 2022/05/03(火) 08:19:43
>>1916
論点ずれてる+3
-0
-
3123. 匿名 2022/05/03(火) 08:20:22
>>54
古くから元々バンドマンやミュージシャンになる気質の人って縛られたく無い自由()に生きたいと言えば聞こえがイイが
社会のルール守るの糞喰らえ!俺ら好きにやる! 会社勤めや無理ってタイプが多い
自由()尊重し過ぎの自堕落になるタイプが多いから自分も守る気無いし周りも注意しなきゃそうなるだろうなって感じ+15
-0
-
3124. 匿名 2022/05/03(火) 08:20:45
>>3120
そうかもね
じゃあ奥田民生とは解決してもツイートは残しておいたほうがいいのになぁ+9
-0
-
3125. 匿名 2022/05/03(火) 08:21:09
新しくトピたってるよ+3
-0
-
3126. 匿名 2022/05/03(火) 08:21:41
>>3105
自分も音楽聴いてきたけど、正直こういうのはもう恥ずかしくてキツい
もっと若い時はロックとはみたいなのに拘りあったかもしれないけど
+34
-0
-
3127. 匿名 2022/05/03(火) 08:23:07
>>209
和田さんは藤巻さんや岸谷さんたちにも来てもらっていた手前今回は苦言を呈さねばならないって感じでもあるのかな
我々一般人の生活にたとえるなら自分が幹事した合コンで泥酔して相手にうざ絡みした友達がいたら相手に申し訳ないと思うだろうし
合コンも幹事もしたことないから想像だけどさ
+50
-0
-
3128. 匿名 2022/05/03(火) 08:23:36
>>3112
いや、真面目というのを主張したいならロックではなくオーケストラで活動した方が良いのでは?みたいな(笑)+1
-17
-
3129. 匿名 2022/05/03(火) 08:23:51
売れたもん勝ちだよね…+0
-6
-
3130. 匿名 2022/05/03(火) 08:24:20
>>1942
至極真っ当な事を言ってるようにしか見えない。+19
-0
-
3131. 匿名 2022/05/03(火) 08:24:35
>>3126
今は悪いやつが家族に感謝伝える系のラップなのかね+5
-2
-
3132. 匿名 2022/05/03(火) 08:24:45
寺岡シトーン界隈のことかしら+0
-0
-
3133. 匿名 2022/05/03(火) 08:25:13
民生ちん、、+3
-0
-
3134. 匿名 2022/05/03(火) 08:25:24
>>3121
そんな高名なアーティスト様が、無名のアーティストに飲酒を注意されて、本人が謝罪して情けないねーって話だよ。+21
-2
-
3135. 匿名 2022/05/03(火) 08:26:59
>>3068
多分流れからすると和田さんはフェス?の時民生に言ってるか態度に出してるんだろうね
それに対してステージ上で民生が和田さんを無視したりアンコール時に他のアーティストに絡んで全然進まないMCの時和田さんの悪口言ってたというお客さんからのツイート見てコレは民生がいけないと思う
大人気ない老害言われるよ
民生が好きだから改めるべき
+43
-0
-
3136. 匿名 2022/05/03(火) 08:28:13
>>3103
オザケン、小山田、kjとかもじゃない?+5
-2
-
3137. 匿名 2022/05/03(火) 08:28:28
>>3102
降谷くんも
でもちゃんとパフォーマンス出来てる
+4
-1
-
3138. 匿名 2022/05/03(火) 08:29:20
>>1942
読解力ないのかなって思ってしまいますね。+10
-0
-
3139. 匿名 2022/05/03(火) 08:30:05
これでも今後ライブで泥酔する事があったら依存症になってるのかもしれないな+8
-0
-
3140. 匿名 2022/05/03(火) 08:31:24
>>3126
そう、それが言いたかった。
やはり時代背景と流行る音楽の関係性は深いものがあり、今の時代にロックはオワコン。
綺麗で真面目をウリにするならそれはもうロックじゃないし、また、そんなロックなんか見たくない。
だから、今の時代にロックは要らない。+9
-8
-
3141. 匿名 2022/05/03(火) 08:31:58
お酒は喉に悪いです+7
-0
-
3142. 匿名 2022/05/03(火) 08:33:42
>>3105
「若者のロック離れ」という言葉を思い出したわ
ロックってまさにこういう厄介なお年寄りが聴くような音楽+26
-5
-
3143. 匿名 2022/05/03(火) 08:34:15
>>3141
脳にも悪いです+3
-0
-
3144. 匿名 2022/05/03(火) 08:35:17
>>3134
金も地位も持っている大御所が謝罪、なかなか出来る事ではないよね。
情けないより寧ろ、素直に謝罪した奥田民生さんは尊敬に値しますよ。+1
-8
-
3145. 匿名 2022/05/03(火) 08:35:33
>>3101
よこ
私はその辺りのアーティスト詳しくないけど
もしかして業界受けつーのは単なる素行の良さなのではwて気がしてきた
いい子ちゃんは使いやすいわな
ここで言われるアーティストがそうなのかは知らないけど+0
-1
-
3146. 匿名 2022/05/03(火) 08:36:07
音楽に終わりもクソもねーわ
なーにが【ロックはオワコン】だ+2
-5
-
3147. 匿名 2022/05/03(火) 08:36:11
>>3098
若い人はお名前をご存知ないんでしょうね
イラストを見たことがある人が多いとは思います+23
-0
-
3148. 匿名 2022/05/03(火) 08:36:45
>>3035
だったらなおさら言えない人たちに変わって俺が言わんと!となるかもね+1
-1
-
3149. 匿名 2022/05/03(火) 08:36:53
もう両者、仲直りしてるよ。
民生氏は謝罪してる。
記事にもなってる。
ここでストレス発散して多数の人を傷つけるのはいい加減にやめなよ。
悲しいぜ。+34
-2
-
3150. 匿名 2022/05/03(火) 08:37:26
>>3053
服部でユニコーンファンになりました
スゴくマニアックな曲ばかりで衝撃うけましたよ
+1
-3
-
3151. 匿名 2022/05/03(火) 08:37:55
みんせいと勘違いしてビビった
たみお、か
+1
-1
-
3152. 匿名 2022/05/03(火) 08:38:23
>>3149
苦情ツイートも責任持って消してたもんね+12
-1
-
3153. 匿名 2022/05/03(火) 08:38:52
>>3151
わたしもたかはしさんをかずおだと思っていた口なのでw+2
-1
-
3154. 匿名 2022/05/03(火) 08:39:05
>>2749
弟って料理してるよく出てくるあすかさんの旦那さん?元電通なの?
+1
-0
-
3155. 匿名 2022/05/03(火) 08:39:17
>>3142
だから何回も書いている、ロックは今の時代に合わないし流行らない。
あと、厄介なお年寄りは言い過ぎかな。
君もかなり口(性格)は悪いよ😁+3
-23
-
3156. 匿名 2022/05/03(火) 08:39:32
Twitterでは奥田民生のやばいファンのせいで奥田民生が端に追いやられてる+28
-2
-
3157. 匿名 2022/05/03(火) 08:39:49
>>2132
行儀と礼儀は違う+4
-0
-
3158. 匿名 2022/05/03(火) 08:40:04
>>71
私も意外だったけど小田さんて自分の意見ハッキリ言う人好きなんだろうね。いきものがかりの水野さん?もそのタイプで気に入られてる。+30
-0
-
3159. 匿名 2022/05/03(火) 08:40:31
>>1
トライセラトプスを知らない。+3
-17
-
3160. 匿名 2022/05/03(火) 08:40:38
当人同士が話し合って良い関係に戻れたなら良かった良かっただわ
SNSの力を使って第三者の目が入るの賢いやり方だったと思う+16
-4
-
3161. 匿名 2022/05/03(火) 08:41:04
>>3105
ロック界は~
ロックってもっとこう~
朝から飲んでるの?
+23
-1
-
3162. 匿名 2022/05/03(火) 08:41:39
>>3149
悲しいぜwww+1
-4
-
3163. 匿名 2022/05/03(火) 08:42:32
>>747
そうなんだ…
ファンじゃなかったしその界隈のフェスとかもいったことないから全然知らなかった
アル中なのかな?+26
-0
-
3164. 匿名 2022/05/03(火) 08:44:10
>>3105
批判した方の姿勢がロックに見えるけどな。既存の体制にひるまず、一石を投じるのがロックでは。酒飲んで許される環境で好き勝手振る舞うのは、ジャンキーでも何でもない。汚れた世界に染まるのと、それを表現するのでは意味が違う。+44
-3
-
3165. 匿名 2022/05/03(火) 08:44:46
飲酒が日常化してるのが普通だと気を付けないと+16
-0
-
3166. 匿名 2022/05/03(火) 08:45:30
>>3148
だったら最初から経緯かわかるように言ったらよかったね
愚痴匂わせみたいなことするから憶測呼ぶしなんだか余計なところまでダメージ広がった気がする
「飲酒は個人の自由の範囲だが、ステージに影響するのは御法度」という和田さんの中の基準もわかりやすくしておけば
奥田民生のすべてを否定するわけじゃないし、双方のファンももう少し冷静になれたのでは+9
-4
-
3167. 匿名 2022/05/03(火) 08:46:16
トピ1位!
良かったねーやっとブレイク出来て
+4
-17
-
3168. 匿名 2022/05/03(火) 08:46:49
>>3105
へぇロックだけは崇高な世界だから許せって事かw
知らんがな+19
-1
-
3169. 匿名 2022/05/03(火) 08:46:52
>>3149
はじめっから中途半端な愚痴ツイートしてみんなを巻き込むなと
ファンは悲しいぜ。
消したからって全部記憶から消すなんて無理だぜ+7
-25
-
3170. 匿名 2022/05/03(火) 08:47:04
>>3156
ファンの年齢層も高めだしああいう反応しちゃうのも仕方ないのかなと思った
若い頃酒飲んでステージ上がってるの見てロックだ!カッコいい!って思ってきたんだろうしその感覚はなかなか変わらない+10
-6
-
3171. 匿名 2022/05/03(火) 08:47:23
これを機になつかしいアーティスト調べてみたら
YouTubeに中村一義がいて
新しいの聞いたら割と良かった。
グレープバインも好きだったなあ。
+11
-0
-
3172. 匿名 2022/05/03(火) 08:47:24
>>3109
旦那の許可得ての発言ならいいけどね
家族、妻が勝手に発言するのは逆に迷惑
今回は勝手に発言してヤバいと思ったから消したんじゃない?+4
-11
-
3173. 匿名 2022/05/03(火) 08:47:30
>>3142
ヒップホップが流行りだした辺りからロックは一部の人が聴くものになったね+2
-1
-
3174. 匿名 2022/05/03(火) 08:47:52
>>3131
ラッパーは薬物犯罪する人だらけだね、よくニュースになっている。
薬物使用しながら親に感謝は感心しないかな。
先ずは薬を止める、それから親孝行、これがBESTやね👍+4
-0
-
3175. 匿名 2022/05/03(火) 08:47:57
和田がファンの甘やかしに苦言呈してたのも結局図星だったんだなぁという感想+43
-0
-
3176. 匿名 2022/05/03(火) 08:48:08
別に飲むのは気にしない
そういう世界の人達だし、郷に入っては郷に従えじゃないけど業界人の嗜み()みたいな風潮なのかもしれないし
でもそれは客やファンが満足できる音楽を披露出来ればって前提があるんじゃないの?とは強く思う+14
-0
-
3177. 匿名 2022/05/03(火) 08:48:34
>>3147
星新一の装丁も和田さんになったね。
私は渡辺さんだったかな?前回の人の方が好きだった。
ARABAKIの話はネットで知ったけど、状況のTwitter通りならひどいね。
ゲストで来るアーティストっていい感じで盛り上げてくれる場面ばかり見てたから。
Dragon Ashの降谷とかうまいなぁー、と思うんだけど、酔ってライブしてる人って多いのかな?
+6
-0
-
3178. 匿名 2022/05/03(火) 08:48:51
>>3135
ぶっちゃけまだ苦言を呈されてるうちが華…
+33
-0
-
3179. 匿名 2022/05/03(火) 08:49:20
>>3172
ヤバいと言うよりドラマやスポンサーとの兼ね合いで事務所からNGなんじゃね?
良いと思うよ、家族庇うのは人間らしくて
横だけど+19
-3
-
3180. 匿名 2022/05/03(火) 08:50:22
>>3081
なんで?間違った情報はちゃんと訂正しないと。+78
-1
-
3181. 匿名 2022/05/03(火) 08:50:34
>>747
大迷惑+19
-0
-
3182. 匿名 2022/05/03(火) 08:50:34
>>3168
ドロップアウト、ハングリー、ファンキーでジャンキー
☝️
お前はこれが崇高な世界と感じたの?
寧ろ逆じゃね?(笑)+5
-4
-
3183. 匿名 2022/05/03(火) 08:50:42
>>3171
中村一義の再生回数少なくて切なくなった
金字塔死ぬほど聴いたなと+4
-0
-
3184. 匿名 2022/05/03(火) 08:50:49
>>3169
昨日それでさんざんやりとりされて、両者が和解して終わったのにまだ蒸し返してるファンめんどくさすぎ+15
-1
-
3185. 匿名 2022/05/03(火) 08:50:55
>>3072
それってブログ読んだ人が勝手にそう思っただけじゃないの?
死因は不明のままだったような+9
-2
-
3186. 匿名 2022/05/03(火) 08:51:01
>>274
別に嫁入ってきてもいいじゃん。
てか、イベント側もアーティストの意向を聞いてやればいいのに。+15
-6
-
3187. 匿名 2022/05/03(火) 08:51:10
SNSに上げてしまったら良くも悪くも何かにつけてこの話題を延々と出される。
和田さん夫妻が良いなら別に良いけど、もう解決したしツイ消してるしとか関係なく画像アップされるけどこれで良かったのかな。
奥田民生は自業自得。+4
-0
-
3188. 匿名 2022/05/03(火) 08:51:43
>>3142
欧米ロックフェスでも白髪で太った老人と中高年が主になってる欧米ランキングもトップに入らないし+0
-0
-
3189. 匿名 2022/05/03(火) 08:51:46
>>3105
ピラミッド社会らしいですから、確かに綺麗じゃないね。現場で上に物申すと干されるのだろうね。+3
-1
-
3190. 匿名 2022/05/03(火) 08:52:24
>>3170
後輩に対するうざ絡みを可愛いとかかっこいいと感じちゃうの周りが見えてないダメな大人すぎる
民生さんは自分の過ちを認めて謝ったそうだからセーフだと思うけど+13
-0
-
3191. 匿名 2022/05/03(火) 08:53:24
>>3182
自分らだけは治外法権だから許せとw+2
-0
-
3192. 匿名 2022/05/03(火) 08:54:20
>>3181
どーすりゃいいの+9
-0
-
3193. 匿名 2022/05/03(火) 08:54:26
>>3183
ほんと少なくて切なくなった。
でもよかったから、また聞いてみようと思う。
久しぶりに金字塔も聴いたけど、やっぱり名曲ぞろいだったなあ。
+3
-0
-
3194. 匿名 2022/05/03(火) 08:54:49
>>2317
泥酔の件と関係ない+1
-0
-
3195. 匿名 2022/05/03(火) 08:56:28
奥田民生はお酒強いしステージ上でも飲んでる時もあったよ
ただ「泥酔状態」ではない、きちんと歌い演奏していた
みんながチヤホヤしている裸の王様タイプではないと思うよ
ただ民生も年で昔は大丈夫だったけどちょっと弱くなったのかもしれない
和田唱も「お酒飲んでステージにあがるなとは言ってない」わけでそれによって不愉快な人間が出るのが問題ってことだから民生もすぐに謝罪したんでしょう
ただモヤモヤするのはそれと音楽業界のピラミッドを崩していこうぜ は関係ないってこと
民生に直に注意した人もいたんでしょ
なんとなく民生のことにかこつけて「カッコイイこと言ってるオレ」なのがちょっとシラケたよ+6
-20
-
3196. 匿名 2022/05/03(火) 08:56:36
>>3038
>ミュージシャンなんてドラッグやってハイになっている状態でステージに立っている人も普通に居るよね。
普通に居ません。+18
-0
-
3197. 匿名 2022/05/03(火) 08:57:01
>>3074
キモすぎ
通報+3
-1
-
3198. 匿名 2022/05/03(火) 08:57:59
>>3156
本人ちゃんと謝ってるのにね
ファンがアーティスト本人の印象下げるようなことやったら駄目だよね+16
-1
-
3199. 匿名 2022/05/03(火) 08:58:23
>>3003
私はこのステージ観てました。トライセラも民生も好きなので、今年のアラバキ の一番の目当てでした。民生の酔い方は酷かったと思います。好きだからこそ「これはダメだ」って思いました。+27
-0
-
3200. 匿名 2022/05/03(火) 08:59:27
>>8
この記事のタイトルだとTRICERATOPSのボーカルがって思うよね😅
紛らわしい+7
-0
-
3201. 匿名 2022/05/03(火) 08:59:50
>>3178
怒って擁護しているファンが痛い。真剣に向き合う方がスポイルするよりも愛があるよ。いい大人が批判するのはリスクあるけどワダショーは民生に気づいて欲しかったんでしょ。民生、今、言ってもらってよかったよね。まわりがこのままだとたぶん酒、抜けないでしょ。というかアルコール問題大丈夫なんかな。+68
-1
-
3202. 匿名 2022/05/03(火) 09:00:40
>>3191
今の時代には合わない行為だったと気付いたから奥田民生は謝罪した、それでいいじゃない😃
ロックが流行っていた頃、ロック界はお前が書いている通りで治外法権的な雰囲気があったんだよ。
ユニコーンや奥田民生はロック界の一時代を築いた大御所。
そんな大御所が後輩に素直に謝罪した。
許してやれよ😁👍+39
-6
-
3203. 匿名 2022/05/03(火) 09:00:47
>>1195
窪塚?+1
-0
-
3204. 匿名 2022/05/03(火) 09:00:50
観てたファンが悲しくなるような姿見せちゃだめだな
今後はこんな事ないと良いよね+28
-0
-
3205. 匿名 2022/05/03(火) 09:01:03
>>3184
snsで呟いちゃったらそうなるわな
+13
-1
-
3206. 匿名 2022/05/03(火) 09:01:46
>>1246
玉置さんは鬱?躁鬱もあったから+15
-0
-
3207. 匿名 2022/05/03(火) 09:03:29
>>3142
今の若い子はロック好きな子多いよ+8
-1
-
3208. 匿名 2022/05/03(火) 09:03:36
>>1195
ビールはいいけど煙草はダメって自分基準じゃん
画面越しに副流煙浴びるわけでもないのに+11
-0
-
3209. 匿名 2022/05/03(火) 09:04:17
>>3183
100sの前あたりまでよく聴いたなぁ
久々に聴きたくなったよ+1
-0
-
3210. 匿名 2022/05/03(火) 09:04:51
ストゼロ飲んだかのような酔い方だな
いつもはこんな酔い方してない+2
-0
-
3211. 匿名 2022/05/03(火) 09:05:32
>>3155
臭いガル男だな+5
-0
-
3212. 匿名 2022/05/03(火) 09:05:33
>>14
GWだからか君みたいなコメント増えてうんざり+3
-1
-
3213. 匿名 2022/05/03(火) 09:05:35
>>1176
歌唱力がめちゃくちゃ高いってより、心に響く表現ってかんじ。櫻井さんしか歌えない歌い方。+9
-0
-
3214. 匿名 2022/05/03(火) 09:05:40
>>3149
記事になってるね。
和田唱“泥酔ライブ出演”奥田民生からの謝罪明かす「直接やり取りできた。民生さんは謝罪をしてくれた」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロックバンド「トライセラトップス」のボーカル&ギターの和田唱(46)が2日、自身のツイッターを更新。この日までに、泥酔状態でライブに出演する一部ミュージシャンへの苦言を投稿していたが、「民生さんは
+11
-0
-
3215. 匿名 2022/05/03(火) 09:05:55
>>2364
ジギーのボーカルもアル中になる入口はそうだったね。アル中かの目安としては、普通の生活に支障を起こす様になるとアル中になってる可能性があるらしい
>いい歌を歌うために始めた酒、本来、真面目で繊細な男だった。
ライブのステージ上、彼の手には...なんと酒。
そして、歌い終わるとステージ上の専用冷蔵庫からまた酒を出す。
すると翌日、いつもより声が出た気がした。
やがて...ステージに立つ前にも飲むように。
程よく酔った状態でのライブは、生真面目な自分から解放されたようで、心地よかった。
アルコール依存症になると、感情が抑えられなくなる場合が多い。
アルコールの摂取により、理性をつかさどる前頭葉で神経伝達物質の働きが低下する。
すると、行動や感情のコントロールが利かなくなってしまうのだ。
この時、仕事の仲間たちは、森重をただ酒癖が悪いとしか思っていなかった。
「依存症」と「そうでない人」との違い...それは飲酒時の行動を制御できるかどうかにある。+27
-0
-
3216. 匿名 2022/05/03(火) 09:06:43
民生は酒に依存し一部のファンは民生に依存している+12
-0
-
3217. 匿名 2022/05/03(火) 09:06:56
>>695
酒相撲しようぜ+2
-0
-
3218. 匿名 2022/05/03(火) 09:07:04
酒飲むのは別にいいけどくだまいて歌ってたら金払って観に来てる客と色々考えていいステージにしようと思ってたミュージシャンに失礼だよね お客に説教したり帰れ!っていうおじさんにならないでね、民生さん。んで痩せ方がマジで心配。+16
-0
-
3219. 匿名 2022/05/03(火) 09:07:14
>>3168
今はどの分野も品行方正、平等を求められる時代ですよね。
少なくとも1960年代からのロックは、なんでもありだったのが事実で、その頃に好きになった人は懐古も含んで、そのままでいて欲しいじゃない?
今の時代のロックと呼ばれるジャンルは、昔と違うのは確かだと思う。どっちが優れてるとかじゃなくて、どちらも時代に合ってると思うよ。
今回のアルコールに関しての喚起は以前も苦言してたなら、それは和田さんに敬意を払ってないので、正した方がいいとは思う。
演者もイベントの趣旨によってパフォーマンスや態度を合わせた方がいいとはおもうけど。
+1
-0
-
3220. 匿名 2022/05/03(火) 09:07:18
>>3177
フェスは特に酒飲んでる人多いけど、昨日の民生は酷かったな
+5
-0
-
3221. 匿名 2022/05/03(火) 09:07:57
>>2530
ドームとスタジアムツアーしてる人たちに向かって。。。+5
-1
-
3222. 匿名 2022/05/03(火) 09:08:26
>>1954
息子は息子が生まれる前に想像で書いた曲+2
-0
-
3223. 匿名 2022/05/03(火) 09:09:00
>>3201
それな。今回民生オタのイタさが浮き彫りにされたのが痛かったな。
そのファン層もいい歳した中年っつーのが…+29
-2
-
3224. 匿名 2022/05/03(火) 09:09:05
>>3171
中村一義ってずっとYoutubeにMV公開してなくて残念に思ってたけど出てたんだね
ファンじゃないからずっと気づかなかったけどここでそれが知れて嬉しいわ+3
-0
-
3225. 匿名 2022/05/03(火) 09:09:21
>>3207
トライセラとユニコーン前のマカロニえんぴつ良かったよ+3
-2
-
3226. 匿名 2022/05/03(火) 09:09:58
>>3224
中村一義はアウト×デラックス出てたよ+1
-0
-
3227. 匿名 2022/05/03(火) 09:10:04
>>1221
ダメだよ(笑)どっちも狂ってるから、まともな意見は受け入れられない。+8
-0
-
3228. 匿名 2022/05/03(火) 09:11:05
>>271
ほんと女性がお酒飲んでステージ上がってたらすっごい叩かれると思う+14
-0
-
3229. 匿名 2022/05/03(火) 09:11:20
>>3188
米はランキングに入ってないけど、欧は入っている+3
-1
-
3230. 匿名 2022/05/03(火) 09:12:47
>>2831
なんの映像?
かなりライブ見てるけど、そんなのやってるとこ見たことも聞いたこともない。
具体的に教えてよ。
叩きたいだけでこういう大嘘よく書き込めるよね。
通報した。+8
-9
-
3231. 匿名 2022/05/03(火) 09:13:00
>>3105
>>3182
>>3202
このノリがwやたら絵文字使うジジイと同じなの気付いてないな
自分達はまだ若者に支持されてるだとダッサw+12
-3
-
3232. 匿名 2022/05/03(火) 09:14:27
>>2530
今年30周年でドームツアーなのにチケット全然取れないらしいのに、あれで売れてないんだねwww
あなたの中で誰が売れてるの?www+5
-0
-
3233. 匿名 2022/05/03(火) 09:14:33
さすがレミの子だなって思った。
みんな思ってても口に出さずにいたんだろう。+10
-2
-
3234. 匿名 2022/05/03(火) 09:15:13
>>3207
それは頷けるかな。
いまの社会、あれはダメこれもダメで縛られ過ぎてて、少しくらいはハメを外したい年頃の若者は窮屈な思いもしているんだろうな、とは思う。
だからフコンサート(フェス?w)会場に赴きロックを聴き踊って、やり場の無いエネルギーを発散しているのかもね。
+1
-7
-
3235. 匿名 2022/05/03(火) 09:16:11
>>2228
全く同意です。
私は民生もトライセラも好きなので悲しいです。+18
-0
-
3236. 匿名 2022/05/03(火) 09:16:26
>>832
これさ、本人には本人に言ってるんだよね?
ここで初めて言ったわけではない感じだよね。
このツイートはどちらかというと『裸の王様』を作り上げたファンやスタッフの人たちに言いたい!って見える。
それならライブ会場で怒鳴り散らすわけにもいかないし、この手を使ったんだなとわかる。+24
-1
-
3237. 匿名 2022/05/03(火) 09:16:55
>>3155
音楽は時代を反映するから、昔のロック魂は若者に受け入れられないのは確かです。ポップスでもそうだと思う。
ただ、歌詞はともかく、名曲と言われるものはどの世代にも名曲としてささるのかな?と思う。+4
-0
-
3238. 匿名 2022/05/03(火) 09:17:15
ネットリンチ肯定派大集合+0
-6
-
3239. 匿名 2022/05/03(火) 09:17:28
>>3207
ビバラロックも若いお客さんで溢れてたよ+3
-0
-
3240. 匿名 2022/05/03(火) 09:17:30
>>3229
欧州でも時代や若者を引っ張るメインストリームではありません
現在のアメリカの総合ヒットチャートにはロック音楽の姿はほとんどありません
EDMなどのダンスミュージックやクラブカルチャーやパリピが若者文化の中心でありその場を盛り上げるための音楽としてはロックの需要はないと言ってもいいでしょう
そういう意味においてもロックは廃れました。+0
-0
-
3241. 匿名 2022/05/03(火) 09:19:08
今になってガルちゃんでごちゃごちゃ言ってる人は、どちらのファンでも音楽ファンでもなく炎上に乗っかって騒ぎたい人よ+4
-0
-
3242. 匿名 2022/05/03(火) 09:19:36
GWの夜から朝からガルちゃんに張り付く私は民生側だか、和田昌に怒られたほうがいいし、イージューライダーを聴く。+3
-0
-
3243. 匿名 2022/05/03(火) 09:21:39
>>3175
自分も民生のライトファンだったから気付かなかったけど
今回の件で浮き彫りになったね驚いたあれは駄目だ+6
-0
-
3244. 匿名 2022/05/03(火) 09:23:22
>>1871
だから何?
あんな恥ずかしいことして、大勢に迷惑かけて、痺れを切らした後輩に怒られたんだから、当たり前じゃん
反省しろよ+1
-1
-
3245. 匿名 2022/05/03(火) 09:23:31
トライセラ活動してんだ 高校生の頃聴いてたわ+1
-0
-
3246. 匿名 2022/05/03(火) 09:23:44
>>3231
絵文字、ジジイ、そんな低レベルな反論しか出来ないなら端から絡まない方がいいね。
こういう話に賛否はあって当たり前だから、意見がぶつかり合うのも至極当然の流れ。
しかし、絵文字の話やジジイ呼ばわりの稚拙な人格攻撃は議論に無用だよ。
お前は、普通に対話出来るようになってから出直しておいで😁👍+1
-11
-
3247. 匿名 2022/05/03(火) 09:24:01
千鳥大悟も面白おかしくネタにしたりされたりしてるけど命縮めるよ
手が震えたりしててやばい+4
-0
-
3248. 匿名 2022/05/03(火) 09:24:18
>>3195
直接言わない時点でピラミッド崩すもなにもないよね+3
-1
-
3249. 匿名 2022/05/03(火) 09:25:34
>>3236
じゃあ奥田民生が謝ったからといってツイート消しちゃったらファンやスタッフに伝わらないと思う+1
-2
-
3250. 匿名 2022/05/03(火) 09:26:04
>>1
ロック界のピラミッドを無くしたいって
ロックと言いながら上下関係めちゃくちゃありそうだね+9
-0
-
3251. 匿名 2022/05/03(火) 09:26:11
>>3234
ハメを外したい痛い若者はいない
今回の騒動みたいな痛い中年は恥ずかしいと思ってるから誰も真似しないよw
純粋な音楽好きがフェスに来てる+14
-1
-
3252. 匿名 2022/05/03(火) 09:26:12
>>3170
かつて若者だった自分達が老害になってることに気づけないのがもう老害化してる+27
-0
-
3253. 匿名 2022/05/03(火) 09:28:06
>>1736Twitterの投稿写真を見たら田中さんが民生さんをなんとか支えて立たせていた。
それはかなり酔ってるね😅
てっきり酔ってて羽目外しすぎた感じを想像してた。+25
-0
-
3254. 匿名 2022/05/03(火) 09:28:25
>>3250
めっちゃ年功序列だね。
ファンも周辺や家族にまでSNSで攻撃して来るし面倒くさい+9
-0
-
3255. 匿名 2022/05/03(火) 09:28:34
>>3237
それは言える。
流行りの観点で見たら今の時代には受け入れられないジャンルでも、名曲は時代や世代を超えて受け入れられる。
流行りのジャンルと名曲はまた別物なんだろうね。
+3
-0
-
3256. 匿名 2022/05/03(火) 09:29:06
奥田民生は謝ってたね。すぐに謝るのはよかったと思う。
私が数年前ライブで見たときは酔ってる様子もなく素敵な弾き語りだったよ。
今回の事は良くなかったと思うけど、逆にそんなになるまで飲むなんて色々心配。+33
-0
-
3257. 匿名 2022/05/03(火) 09:30:11
>>3236
だから、めちゃくちゃ炎上してるわけだが。+2
-2
-
3258. 匿名 2022/05/03(火) 09:31:15
>>3170
よく知らんけど元々は体制側に反抗するみたいなのがロックじゃないのかな
後輩とか下の立場の人に対して無茶苦茶やって気を使われたり嫌われるって真逆というか+7
-0
-
3259. 匿名 2022/05/03(火) 09:31:38
>>193
そう?酒飲んで演奏してるアーティストよく見るよ
日本でも海外でも+1
-1
-
3260. 匿名 2022/05/03(火) 09:32:48
羽目の外し方が若者とジジババでは違うよね+10
-0
-
3261. 匿名 2022/05/03(火) 09:33:02
>>3251
わかる。自分は楽器を演奏してお金貰う側の人間なんだけど、お客さんに対してはまぁ良かったらお酒の一杯でも飲んで寛いで音楽を楽しんでくださいって思うけど
自分が飲んで演奏しようとはこれっぽっちも思わないんだよなぁ、飲んだ方がリラックスして演奏が上手くいくなんて事も全く思わないし。
お酒の力なんて借りなくても、寧ろ借りない方が楽しく演奏出来るし。
ロックだから何でもあり、みたいな風潮もよく分からないし時代遅れじゃない?+14
-1
-
3262. 匿名 2022/05/03(火) 09:33:10
民生がやる気無くすのもわからんでもないんだがなぁ。
今やメディアに流されて右も左もオタクばっか。
SNSもオタクに占領されてるし、ヒット曲はアイドルグループやアニソンやボカロばっか。
頭おかしいの?って歌い出すロック小僧がそろそろ出てきてほしいわい+3
-25
-
3263. 匿名 2022/05/03(火) 09:34:28
>>60
先月のフェスで、お酒飲みながらライブやっててびっくりした!
曲の合間に何回も飲んでた。+7
-2
-
3264. 匿名 2022/05/03(火) 09:34:37
>>3246
巣に帰れよ+3
-1
-
3265. 匿名 2022/05/03(火) 09:34:43
>>1
アラフィフだけど同年代でもないわ。打ち上げでせえよって思うしミュージシャンとか芸人の飲む打つ買うのは芸の肥やしとか女、酒、ロックみたいなんダサってずっと思うてた。昔々、自分の親世代で地でそれやって女に刺されて殺された芸人いたんよ。アホやんて思ってたもん。
+14
-0
-
3266. 匿名 2022/05/03(火) 09:34:54
お酒飲んでライブやってる人はいっぱいいるけどステージ上で泥酔してグダってるのは見たことないから、酒量をコントロールできなくなってるのではと心配になった+11
-1
-
3267. 匿名 2022/05/03(火) 09:35:47
ほろ酔いで演奏くらいなら良いかもしれないけど
見苦しいほど酔って進行に支障をきたすのはいかん
ロック云々関係ない+19
-1
-
3268. 匿名 2022/05/03(火) 09:35:55
泥酔しただけで燃やされるなら細美なんて灰も残らないわね…
+0
-5
-
3269. 匿名 2022/05/03(火) 09:35:58
>>3251
良くない事だと分かっているが、一度くらいハメを外してみたい、ちょっと冒険してみたいとか、若者独特の感性な気がするけど。
まあ君が若者かどうかは知らんけどさ(笑)+1
-8
-
3270. 匿名 2022/05/03(火) 09:36:01
>>862
パフォーマンスがダメダメだったんだよ+19
-1
-
3271. 匿名 2022/05/03(火) 09:36:07
>>2103エセ民生ファンめ…
+1
-3
-
3272. 匿名 2022/05/03(火) 09:36:11
「この変わり映えしないロック界のピラミッド社会、いい加減壊して行かないかい? 俺達から下の世代のミュージシャン諸君」って言ってるのに民生と和解したくらいでツイ消しするのおかしくない?
ピラミッド社会、こんな短期間で崩壊したんか?+6
-1
-
3273. 匿名 2022/05/03(火) 09:36:56
>>3241
SNSってそういうツールだもの
発信側もツイッターやYoutubeを使うのはそれが利点として利用出来るから+0
-0
-
3274. 匿名 2022/05/03(火) 09:37:49
>>3262
昔からアイドルは溢れかえってたと思うけど
それでやる気なくすとか意味がわからん+11
-2
-
3275. 匿名 2022/05/03(火) 09:37:51
>>3259
例えば誰?具体的に書いて。
昭和の話は知らないけど、令和4年でそんなことやってる人、見たことも聞いたこともない。
+4
-3
-
3276. 匿名 2022/05/03(火) 09:37:56
もともと民生はこういう性分だけど、もう時代が変わったよね。ちゃんと苦言を呈してくれる後輩がいてくれてよかったと思う。スタッフは言えないだろうし、これは違うよねっていう雰囲気を出したとしても酔っぱらいが気づくわけないし。+21
-1
-
3277. 匿名 2022/05/03(火) 09:38:17
>>3121
こんな考えの人が支えるんだよねw
有名だから実力者だから何してもいいし、その人に苦言を呈すのは格下の者はダメなんですよー生意気だね
ってね〜
まさに裸の王様!!!
最初字面見た時はえっ…って思ったけど、ここで暴れてる民生ファンの書き込み読んだら
本当にいいチョイスだったんだな
って思う+24
-1
-
3278. 匿名 2022/05/03(火) 09:38:33
ロック界のピラミッドってあるのか?
結構後輩たちが先輩に堂々と意見言う世界だし
先輩も後輩の面倒見るし、カッコつけてなんぼの世界なんだと思ってたけど?+1
-1
-
3279. 匿名 2022/05/03(火) 09:38:39
>>3090
どこがオウンゴールなの?+8
-0
-
3280. 匿名 2022/05/03(火) 09:38:40
>>3262
多様化しただけで棲み分けはできてると思う
ガルでも度々見かけるけど、自分が好きなものが世間の主流じゃなきゃ気が済まない人ってなんなの
民生がそういう考えとも限らない+9
-2
-
3281. 匿名 2022/05/03(火) 09:38:51
>>3181
うまい!!
+9
-1
-
3282. 匿名 2022/05/03(火) 09:40:04
>>3262
やる気ないなら出なきゃいいのでは+7
-3
-
3283. 匿名 2022/05/03(火) 09:40:49
>>3121
TRICERATOPSは無名ではない+24
-2
-
3284. 匿名 2022/05/03(火) 09:41:29
>>3262
やる気ないならやめたら?
頭おかしいの?っていう系統の痛い奴はもう淘汰されたんだよ
タイムマシン作って過去にでもいかない限りそんな奴もう出てこないし、出てきたところで誰も支持しない
+6
-3
-
3285. 匿名 2022/05/03(火) 09:41:41
和田の怒り方が子供っぽいんだよね。
奥田もたまたまインタビュー見たら、相手はきちんと話そうしてるのに無愛想でシャッキとせいと思った事ある。+2
-7
-
3286. 匿名 2022/05/03(火) 09:42:00
後輩メインの仕事だから舐めてたとしか思えない
井上陽水相手なら泥酔してステージに上がるなんてできないでしょ
+23
-0
-
3287. 匿名 2022/05/03(火) 09:42:46
>>3272
奥田民生と和田某では人としての器が違い過ぎるから仕方ないよw
+5
-12
-
3288. 匿名 2022/05/03(火) 09:43:03
時代に流れに乗って、かてスタイルも保ちつつ一線で音楽一本で活動するって難しいことなんだな+6
-0
-
3289. 匿名 2022/05/03(火) 09:43:20
民生とかせっちゃんとか清志郎とかの年代はいつも楽しく飲みながら対バンはフェスやってた感じなんだけど…レミさんの息子さんうるせーな…
+3
-32
-
3290. 匿名 2022/05/03(火) 09:44:03
>>2871
自分もそういうふうなこと曲にしてるときあるよね。
見た目はなんもかんがえてなさそうだけど、みたいな。
愛する人よ、とかいい歌だから好き。+0
-0
-
3291. 匿名 2022/05/03(火) 09:44:03
>>3280
握手券やライチケつけてチャート独占されてるからそれだけで経済至上主義のメディアによって音楽の評価も塗り替えられちゃうし棲み分けなんて出来てないよ+2
-7
-
3292. 匿名 2022/05/03(火) 09:45:12
ステージで酒あおりながらライブやってもいいんだけどね。一滴も飲んじゃダメ!純粋に音楽を楽しみに来てる客に失礼!みたいな変な考えは嫌だな。
そもそも純粋に音楽を楽しむってなに?ドリンクチケット使わないの?
わたしはビール飲みながら観るの好きだけど。+0
-1
-
3293. 匿名 2022/05/03(火) 09:45:49
海外ミュージシャンはなぜかハチャメチャやっても
ファンと一体感合ってユーモラスさや愛嬌があるのですが
日本のバンドだと悪ぶった感じですごくかっこつけて泥酔したり
お客さんをバカにしたような変な嫌な雰囲気あるんですよね
あれはなんだろう
+3
-2
-
3294. 匿名 2022/05/03(火) 09:46:11
>>3289
人に不快な思いさせるまで酒を飲むな
今回はそういう話なんすわ+19
-3
-
3295. 匿名 2022/05/03(火) 09:46:27
ロックの時代がまた来るよ
多数派に対抗してこそのロックだもの
皆んなで手繋いで同時にゴールしましょうのこの時代にこそロックは必要+0
-0
-
3296. 匿名 2022/05/03(火) 09:47:36
>>3234
横だけど
民生の今回のことはロックではなくて、どちらかというと上に意見したワダショーがロックだと思うけど。
自分のライブで泥酔しようが暴れようがいいと思うけど、他人のライブだし。何よりさー、もう中高年だからね、本人もコアなファンも。若者が世の中のルールを破ってやってたらロックと言われることでも、中高年で地位がある方がやらかして周りもイエスマンばかりなら、民生はロックじゃなくて体制側だよ。そうじゃなきゃ本人に注意して終われるでしょ。偉い人なんだからさ、民生は。+6
-2
-
3297. 匿名 2022/05/03(火) 09:48:19
>>3289
その時代が良ければ勝手に戻れば?
清志郎とか斉藤和義は泥酔して歌えないどころか立てないような状態でステージ上がってたの?+8
-1
-
3298. 匿名 2022/05/03(火) 09:48:35
酒が悪いって言ってるんじゃなくて、プロのステージなのに演奏もおぼつなかいほどの泥酔、しかも自分のステージじゃなくて人のアニバーサリーステージなのにっていうのが問題なんでしょ
お祝いだから乾杯!そのあとかっこよく演奏しておめでとう!なら最高だったのに+16
-0
-
3299. 匿名 2022/05/03(火) 09:48:40
>>3291
今はいろんな指標があるしランキングは昔みたいにCDの売上一辺倒ではないよ
というか自分たちが年を取って流行ってる音楽を受け入れられなくなってるのでは?+5
-1
-
3300. 匿名 2022/05/03(火) 09:48:50
先輩に直接意見言うのはロックだけどSNSで名前出さずに悪口はロックじゃない
+0
-2
-
3301. 匿名 2022/05/03(火) 09:50:28
>>1062
本当はきよしの方が怖いw+14
-1
-
3302. 匿名 2022/05/03(火) 09:52:08
昔 横山やすしという芸人がおってだな…+4
-1
-
3303. 匿名 2022/05/03(火) 09:52:23
YOSHIだっけ?
一時菅田将暉とか使ってゴリ押ししてたブサイク。紗栄子の元彼。
ああいう傍若無人で礼儀知らずみたいなノリ、今の時代にそぐわないから、ゴリ押ししたところでファンなんかつかないんだよね。
時代遅れなんだよ。
今回の飲酒もそう。
今の時代だと恥ずかしいことなんだよ。+15
-0
-
3304. 匿名 2022/05/03(火) 09:52:27
>>3289
泥酔してろくに歌えなくも本人が楽しかったら良いの?
客も共演者も舐めてる+11
-1
-
3305. 匿名 2022/05/03(火) 09:52:45
物申したいなら民夫に直接言って2人きりでサシで話せばいいじゃん。
なんでTwitterなんかに書くのさ。
『"俺は"これはいけないと思う』なら俺の主張それだけで行けばいいのに、わざわざツイートするなんて『"皆んなも"そう思うだろ?"皆んなも"ダメって言ってるし。』って賛同者わざわざ募って小学生のホームルームみたい。
しかも謝罪があったからツイート削除した、とかいちいちパフォーマンスして。
ファンの人には悪いけどトライセラってセンスはあるけどいまいち売れなくて、でも実力を認めて色んな場所で『トライセラはいい!』と発言してくれてたのも民夫だったけどね。+7
-28
-
3306. 匿名 2022/05/03(火) 09:52:52
>>7
>>6
>>1
イケおじ❤+3
-40
-
3307. 匿名 2022/05/03(火) 09:53:01
>>1062
だから昭和の話を出すなよ
おばあちゃんしかいないの?+10
-6
-
3308. 匿名 2022/05/03(火) 09:53:05
>>3291
多様性の時代と言われてるが、実は全然多様性の時代じゃないね。
それは今の時代なら駄目、これも今の時代なら駄目、規制だらけの時代のどこが多様性の時代か?って感じる。
ミュージシャンはお酒を飲んでステージに上がったら駄目。
多様性の時代にまた一つ、やったら駄目な項目が増えました(笑)+7
-23
-
3309. 匿名 2022/05/03(火) 09:53:09
裸の王様にならないようにと意識できる人良いね。
なかなか言えんぞ+10
-0
-
3310. 匿名 2022/05/03(火) 09:53:12
>>3289
楽しくやるのはいいと思う
音楽聞きに来てるのに、肝心の歌がグダグダになってたりするのはいかん+24
-0
-
3311. 匿名 2022/05/03(火) 09:54:08
>>3305
民生の他にもたくさんいるからじゃない?+8
-1
-
3312. 匿名 2022/05/03(火) 09:54:09
>>3306
普通のおじさんにしか…
ファンにはイケオジに見えるの?+45
-1
-
3313. 匿名 2022/05/03(火) 09:54:10
>>3081
上のツイートみたいな「あなたの意見を受け止めた上で一言物申す」系のファンって一番めんどくさい+55
-1
-
3314. 匿名 2022/05/03(火) 09:54:11
過ちを正して行く時代だねぇ~+1
-1
-
3315. 匿名 2022/05/03(火) 09:54:20
>>3289
早く棺桶入んな+3
-1
-
3316. 匿名 2022/05/03(火) 09:54:56
>>760
スギムーも客の男たちも泥酔して生き生きしてるよねw
コロナ後のライブはどうなってるのか心配+2
-0
-
3317. 匿名 2022/05/03(火) 09:55:18
>>3297ちょくで民生に言えばいいのにいちいちSNSで拡散するとか偉大な先輩の足引っ張る作戦にしちゃ今時の姑息なガキどもが使ういやらしいやり方と同じだな…これのどこがロックンロールなんだよ…だから民生こせねーんだよ!悔しーなら歌でとりかえせってな!
+6
-20
-
3318. 匿名 2022/05/03(火) 09:55:36
奥田民生は、飲みながら歌って歌詞間違えたり、ギターチェンジするの忘れて半音ズレたりしてたなぁ
あれは確かにプロとしてはだめなんだろうな
ファンは笑ってたけど+8
-0
-
3319. 匿名 2022/05/03(火) 09:56:20
>>3308
???
中学生かな?
+10
-3
-
3320. 匿名 2022/05/03(火) 09:56:33
>>3315あんたがな
+1
-1
-
3321. 匿名 2022/05/03(火) 09:57:07
グダグダでもそれこそロックまともに歌えなくてもそれが人間。ウザ絡みも人間だもの仕方ないよ逆にそんな姿が見られて嬉しい〜ってならないわー泥酔して他のアーティストがやめてってなるような状況とか引くわ+14
-0
-
3322. 匿名 2022/05/03(火) 09:57:20
>>3319
中身中学生のアラフィフおばさん+4
-0
-
3323. 匿名 2022/05/03(火) 09:57:26
>>3306
うわぁ、今民生こんななの!?
完全にじいさんじゃん…
なんか青春って遠い昔だなって思い知ったぜ…+51
-0
-
3324. 匿名 2022/05/03(火) 09:57:52
>>3317
足引っ張る作戦とかじゃないと思うけど…+2
-1
-
3325. 匿名 2022/05/03(火) 09:58:04
>>3308
しんごうむししたらだめだし、
ひとをころしたらだめだし、
おさけのんですてーじあがるのもだめだよ。
しらなかったのかな?
きょうはおぼえてかえってね!+7
-8
-
3326. 匿名 2022/05/03(火) 09:58:05
>>3308
多様性も今回の問題点も全く理解してない人+11
-2
-
3327. 匿名 2022/05/03(火) 09:58:42
能町みね子が「民生だけでなく甘やかしてるファンへの苦言でもある」みたいなこと言ってて
その通りだなーって思った+31
-1
-
3328. 匿名 2022/05/03(火) 09:58:48
>>3272
私は別に奥田民生を擁護してる訳では無いんだよね。
ロック界の現状への苦言、このままじゃダメだと若手や周りに投げかけたのに急に引っ込めたのか。
奥田民生への怒りならただ個人へ意見(直接でもSNSでもどっちでも良いけど)すれば良いのに、「ロック界のピラミッド」壊そうぜ!って呼びかけてすぐ振り上げた拳をすぐ下げるあたりがどういうつもりかわからない。
+16
-0
-
3329. 匿名 2022/05/03(火) 09:58:56
>>3321
高いお金払って見に行ってる人がいるからグダグダはだめだよね
プロなんだから+8
-0
-
3330. 匿名 2022/05/03(火) 09:59:50
>>3249
もう見てほしい層には十分見られてるし、記事にもされているし、後生残したい物ではないだけでしょう。+7
-0
-
3331. 匿名 2022/05/03(火) 09:59:56
奥田民生 名前くらいしか知らない
+1
-0
-
3332. 匿名 2022/05/03(火) 10:00:41
こんな言いにくいことはっきり言ってくれる後輩がいてよかったね+8
-0
-
3333. 匿名 2022/05/03(火) 10:00:51
泥酔ライブ観たい人も居るみたいだし今後はワンマンでどうぞ+3
-0
-
3334. 匿名 2022/05/03(火) 10:00:57
>>1593
あなた(おそらく、民生ファンねw)は、根本的に思い違いをしてるんだよ。
「悲しかったのはわかる
馬鹿にしたような嫌味っぽい書き方したから」
てw
悲しい、んじゃないよ。
馬鹿にしたように、じゃないよ。
言うなら、馬鹿だと呆れてたのよ。昔尊敬してた人なら、尚更その落差も激しいの。
人の気持ちは考えないのかなって、誰の?民生ファンの?笑
(間違っていることを指摘するのに、それは考える必要ないよねw)
人の気持ち云々言う前に、それこそ神聖な場で、彼らにとっては仕事場で、泥酔する人としてのマナーに欠ける行為についてはどう思うのか?+8
-0
-
3335. 匿名 2022/05/03(火) 10:01:33
>>3319
はい?
先ず、中学生と感じた理由を書いてもらわないと反論のしょうがない。
君のような奴って、1+1=2、ではなくいきなり2を言ってくるから困るんですわ(笑)+1
-7
-
3336. 匿名 2022/05/03(火) 10:01:41
>>3328
私も和田さんの行動はちょっと謎だと思ってるけどどうすれば正解だと思う?+3
-0
-
3337. 匿名 2022/05/03(火) 10:01:42
自分のライブならいいと思うし、いくらでも自分でルール決めればいいと思う
でも複数参加のフェスでやられると嫌な人もいるかもな
ファンもそういう民度が集まるし+6
-1
-
3338. 匿名 2022/05/03(火) 10:01:53
>>3324SNSで拡散する必要は?コミュ障なん?良くロックできるねこんな人が…だから歌もあんま売れてないか〜しかたない。
+4
-5
-
3339. 匿名 2022/05/03(火) 10:02:57
和田さんの3番目のコメント
変なピラミッド…
確かにそうなんだよねー
変に歳上敬え的な考え要らない
それが有るから老害多くなるんだよ+6
-0
-
3340. 匿名 2022/05/03(火) 10:03:02
>>3325
そういうのやめなよ。
あなたの主張は正しいのに、そういう書き方は誤解されてるよ。+6
-3
-
3341. 匿名 2022/05/03(火) 10:04:08
>>3317
自分のライブで泥酔するならいいけど、後輩の周年ライブでゲスト出演でしょ
1人だけ泥酔って+7
-1
-
3342. 匿名 2022/05/03(火) 10:04:24
>>3335
よこですが
中二かな?+5
-0
-
3343. 匿名 2022/05/03(火) 10:04:58
>>3329
歌を聴きに行ってるのに愚痴みたいなMCやウザ絡みとかキツイね。客に甘えてる状況とか本当に格好悪いと思う歌えないならただのウザいおっさんだわ+11
-1
-
3344. 匿名 2022/05/03(火) 10:05:27
ライブで演奏できないなら泥酔しないでくれ。
でもそれはそれとして、音楽って昔の方が多種多様だったよね。
SNSが作るトレンドが無くて、各々の個性で客やレコ社にアピールするしかなかったからだと思う。今の奴らなんて歌声も曲調も全部同じやんw
+1
-1
-
3345. 匿名 2022/05/03(火) 10:05:40
嫁、もうやめとけ+27
-2
-
3346. 匿名 2022/05/03(火) 10:06:01
正直大した発言じゃないし、別に奥田民生の人格否定してるわけでもない
泥酔してステージ上がるのやめよーぜ!ってだけのことじゃん?
引用されてる言い方も優しい感じ
これでここまでブチギレてるファンが怖いなって思った+20
-0
-
3347. 匿名 2022/05/03(火) 10:06:10
民生は謝れたけど、いちばん厄介なのは民生ファンなのかもしれないw+21
-0
-
3348. 匿名 2022/05/03(火) 10:06:16
>>3328
>> ロック界の現状への苦言、このままじゃダメだと若手や周りに投げかけた
ロック界以外の普通の会社でも『こんな風潮はダメだ!皆んなダメ!周りがダメなんだ!』って言い出す人は、自分自身が一番飽和状態でにっちもさっちもなんだよね。+5
-2
-
3349. 匿名 2022/05/03(火) 10:06:18
>>3338
こういう書き込みってバイトなのかな?+0
-3
-
3350. 匿名 2022/05/03(火) 10:06:47
父親がアルコール依存症の人間からすると、わりと真剣に奥田民生大丈夫なの?って心配になる。依存症だと、プロとしての誠意とかそういう次元じゃなくなってしまうから。+13
-0
-
3351. 匿名 2022/05/03(火) 10:06:58
>>1372
ツイード削除はダサいってこと。
そのまま糾弾し続けろなんて言ってないでしょ。笑
正しいことを言ったのだし、その考え方自体は事実なのに、なぜ民生が謝罪したからと言って消す必要があるのか。謝罪されて削除するくらいなら、最初からツイートなんてしないで、それこそ直接言えば良かったのでは?+9
-15
-
3352. 匿名 2022/05/03(火) 10:07:02
>>3341だからSNS拡散が良くないっていってるんじゃないの?
+1
-1
-
3353. 匿名 2022/05/03(火) 10:07:06
>>3291
聴く側でCD売上げを気にしてるの中年以上だけでは
今は若い子はサブスクやYouTubeで聴いてるし、Tik Tokでは流行ってるミュージシャンとか中年の自分は全然しらないもん+6
-0
-
3354. 匿名 2022/05/03(火) 10:07:22
何か言いたいなら歌で示せばいいのにね。
せっかくロックバンドやってるのにさ。+3
-7
-
3355. 匿名 2022/05/03(火) 10:07:45
>>3345
前から思ってたけど、和田さんとかなりお似合いだよ+22
-0
-
3356. 匿名 2022/05/03(火) 10:07:56
>>3306
似てるな+16
-0
-
3357. 匿名 2022/05/03(火) 10:07:59
>>3325
それは昔から何も変わってないね、ドヤッって言うような話ではないよ。
まあそれはともかく、今って便利で快適な反面、とても窮屈な社会だよね。
だからみんな、コロナなんて関係なくマスクを外したがらないんだよ、人の目が必要以上に厳し過ぎて。
今が多様性の時代じゃあない事は確かだわ。
君もそうは思わないかい?(笑)+1
-6
-
3358. 匿名 2022/05/03(火) 10:08:00
>>3349あんたが?
+2
-1
-
3359. 匿名 2022/05/03(火) 10:08:28
>>3291
もうそのランキング古い・・・
知らないのかな+1
-0
-
3360. 匿名 2022/05/03(火) 10:08:34
>>3305
言ってくれてありがとう!ってツィートも多かったよ
人のライブで泥酔してる人、民生だけじゃないんだろうね+11
-0
-
3361. 匿名 2022/05/03(火) 10:08:49
暴れるライブしか行ったことないからよくわからん+1
-1
-
3362. 匿名 2022/05/03(火) 10:08:54
>>3345
妻としてなにかしたい気持ちは分からんでもないけど、このポエム方式には虚無った+42
-0
-
3363. 匿名 2022/05/03(火) 10:09:17
>>3347
ここでも特徴ある書き込みが擁護必死だよね
ブロックしたら特定できるよ+7
-0
-
3364. 匿名 2022/05/03(火) 10:09:19
>>3159
アンタが知らないだけ+0
-1
-
3365. 匿名 2022/05/03(火) 10:09:29
トライセラファンかアンチ民かどっちかが秒で全てのレスにマイナス付けて草
撹乱してるの?+1
-0
-
3366. 匿名 2022/05/03(火) 10:09:31
>>2974
それな。
しかも嫁が運営が呼んだって言っちゃったね。
トライセラが来て欲しかったんじゃないんかいって悲しくなった。
こんなのは裏でやって欲しかった。
+9
-2
-
3367. 匿名 2022/05/03(火) 10:09:33
我慢しない方がいいし余程だったんじゃない直接話せて良かったね+3
-0
-
3368. 匿名 2022/05/03(火) 10:10:17
>>3159
それを言ったら、若い世代は民生なんて知らない+2
-2
-
3369. 匿名 2022/05/03(火) 10:10:23
>>3105
ミサワかよw+1
-0
-
3370. 匿名 2022/05/03(火) 10:10:24
>>3345
うわ…
+21
-1
-
3371. 匿名 2022/05/03(火) 10:10:28
話は少し違うけど
ライブハウスだとお客にはドリンク出してアルコール飲む人もいるし
嫌だなーって思ってた
+1
-2
-
3372. 匿名 2022/05/03(火) 10:10:40
SNSを使うのはどうかと思う…+6
-1
-
3373. 匿名 2022/05/03(火) 10:11:04
ステージが素晴らしければ何の問題もないのよね。それが全て。
もう駄目だったってことミュージシャンとして。+11
-0
-
3374. 匿名 2022/05/03(火) 10:11:38
>>3352
民生を甘やかしてるファンへの提言でもある+12
-1
-
3375. 匿名 2022/05/03(火) 10:11:58
>>3362
しかし、このポエムでは誰に対して何が言いたいのか分からない…
ただ、嫁がなんか言ってるってなる+11
-1
-
3376. 匿名 2022/05/03(火) 10:11:59
ユニコーン若い時大好きだったアラフィフだけど、その後会社の後輩から「奥田民生ってバンドやってたんですかぁ?」って言われてなんか、終わった…って思った。
再結成した時もおじさんの集まりにしか見えなかったし、なんていうかもう終わってた。
今でもファンがいた事むしろ驚いてる。+12
-1
-
3377. 匿名 2022/05/03(火) 10:12:01
>>3338
それを許すファンやスタッフの風潮もいやだからじゃない?+10
-1
-
3378. 匿名 2022/05/03(火) 10:12:21
>>3306
ビッグダディかと思った+15
-1
-
3379. 匿名 2022/05/03(火) 10:12:27
何をどれだけ飲んだら泥酔すんだろ。
ビール数本だったら弱すぎっていうか内臓弱っちゃってるよね。
強いお酒のロックならアル中だね。
休みの日は飲んでるのかな。
飲んでなかったら笑える。逆だよね。+3
-0
-
3380. 匿名 2022/05/03(火) 10:13:13
>>3345
なんかの歌詞?
嫁自作?+12
-0
-
3381. 匿名 2022/05/03(火) 10:13:46
>>3308
ちょっとちょっと……w
多様性は、「やってはいけないことも、やってよしとしよう」じゃないんだよ。
多様性とかSDGsとか、そういう言葉を使いたいお年頃かな?でも、もうちょっとちゃんと理解してからにしようね。笑
ミュージシャンにとって、神聖な仕事場であるステージで、「泥酔」するのは、いつの時代もやってはいけないこと。ロックという悪を想起させるもので、ほろ酔いで完璧に歌いきるならまだしも、泥酔だからね、仕事を成し遂げてないじゃないの。それとも民生は趣味でやってんの?笑+22
-3
-
3382. 匿名 2022/05/03(火) 10:14:11
>>3345
縦読みかと思って探してしまった+17
-0
-
3383. 匿名 2022/05/03(火) 10:14:16
>>3338
本人とも話したって言ってるのにコミュ障とか、だから売れないとか…
あなただって本人には言えないくせに
いじめみたいだね+3
-1
-
3384. 匿名 2022/05/03(火) 10:14:23
>>3365
ユニコーン時代から民生ファンでライブも行ってるけどマイナス押した
民生本人は謝罪してるのに擁護ファンが足引っ張ってる+9
-0
-
3385. 匿名 2022/05/03(火) 10:14:23
>>1059
私も大好きだったのに残念だよ。
元からこんな人なのか、この業界で変わってしまったのか分からないけど。
とくに初期は本当に良い曲が多いのに。+10
-0
-
3386. 匿名 2022/05/03(火) 10:14:31
SNSで話を出すより直接言えばって言うのも分からなくは無いけど、長年酒飲んでライブやってきた大御所の民生が和田に直接苦言を呈された所でスルーされるかとりあえず軽く謝って終わりで改められる事も無い気がする。
こうやってSNSで声を上げて事で民生、周りのスタッフ、ファン迄巻き込んで一旦考えてもらうのは悪くないと思うな。
ユニコーンリアルタイム世代なので民生には好感持ってるけど、ステージで泥酔してグダグダってのを聞いて今はそんな事になってるのかとガッカリしたしやっぱりダサいよ。
+24
-0
-
3387. 匿名 2022/05/03(火) 10:14:50
民生はプロとしてなってない。
演奏出来ないなんてファンからしたら最悪。でも、ロックスターとしては自分一人で恥晒して非難されてんだからまだ良い
和田はプロとしては正しい。
でもSNSで燃やすのはロックじゃねー
言い分は正論でもやり方が胸糞悪い
人の失態を拡散して数の暴力を用いてる奴が
ピラミッド壊すもクソも無いね。だからツイ消したんでしょ+20
-11
-
3388. 匿名 2022/05/03(火) 10:15:13
>>3345
ちょっと何言ってるかわかんない+26
-0
-
3389. 匿名 2022/05/03(火) 10:15:18
例えば上司とか慣れない人との飲酒はあまり酔わない。
自分が1番上で叱られないから
俺以外は皆んな下だと思ってるから泥酔できるんでしょ。
それか大物ぶりを見せつけたいなら
歌で示してくれよ。
ただてさえ音域狭くなってんのに…+5
-0
-
3390. 匿名 2022/05/03(火) 10:15:33
>>3374違うと思う。SNS拡散で知らない人も嫌な気分になったと思う…こんな事、民生2人で解決してくれ
+5
-6
-
3391. 匿名 2022/05/03(火) 10:15:36
泥酔のアーティスト見てかわいい〜って言うのか、
歌聴きたかったんだけど!グダグダしすぎ!って言うのか。
ここで和田を叩いてる古参の民生ファンは前者。+8
-0
-
3392. 匿名 2022/05/03(火) 10:15:46
お互い和解して、民生が改心できたなら良かったと切り替えるしかないよ
わださんも結構な暴言だったから多少のわだかまりは残りそうだけどそれは当人同士で解決すればいいんだ+4
-0
-
3393. 匿名 2022/05/03(火) 10:15:54
>>3354
民生の新曲「裸の王さま」+0
-0
-
3394. 匿名 2022/05/03(火) 10:16:31
>>2533
コロナ前は民生さんも宮本さんもライブ行ってました
宮本さんは若いときはシラフで悪態ついてたけど、40後半になってからサービス精神の結果なのか、ライブで借りてるステージや最寄駅の時間の限界までライブをやってくれるくらいでした
なので終わったらすぐに清掃係が入ってくるし、早急に退場しないといけませんでした+9
-0
-
3395. 匿名 2022/05/03(火) 10:16:43
>>3377
そうだよね
昔からのスタッフとファンに囲まれて好き勝手やってて色んな事をアップデート出来てない感じがする。+6
-0
-
3396. 匿名 2022/05/03(火) 10:16:51
>>3347
民生ファンのキレっぷりを見て和田唱があえてファンに苦言を呈した理由がわかった+20
-0
-
3397. 匿名 2022/05/03(火) 10:16:54
>>3326
問題点は奥田民生にあったけど素直に謝罪した、ピラミッド社会をぶっ壊す!的に息巻いていた和田何とかも速攻(笑)ツイート削除した。
もう解決している話だと理解していますよ。
君は多様性の意味を、万人に分かり易い説明よろしく😃✌️+1
-6
-
3398. 匿名 2022/05/03(火) 10:16:58
>>1269
あのイキリド左翼はぶん殴られる方でしょ+4
-0
-
3399. 匿名 2022/05/03(火) 10:17:11
>>3336
話し合って荒吐の蟠りや奥田民生への怒りが無くなったとしても奥田民生への怒りだけではなく「ロック業界としては変えていくべきところ、目に余るものがある。」と思ってて、今回若手や周りへ投げかけたのなら、その思いの部分を削除すべきじゃなかったと思う。
+6
-0
-
3400. 匿名 2022/05/03(火) 10:17:18
>>3343
そうそう
そんな飲み会のノリみたいなトーク聞くためにわざわざ行かないよ~+2
-0
-
3401. 匿名 2022/05/03(火) 10:17:38
和田くん大丈夫?なぜTwitterで…って思ったけど、ツイート全文読んだら真っ当だし文も全然嫌な感じじゃなかった。
ただ今は民生も謝罪してツイ消して当人同士終了したのに、両人を茶化したり責め立てる人だけが残ってしまってるのを見るとSNSはやっぱり厄介よなぁ。なにか事情や考えがあってあえて巻き込む形にしたのかもしれないけど。+28
-0
-
3402. 匿名 2022/05/03(火) 10:17:57
>>3377
知らない人もSNSで見て嫌な気分になるけど、できたらこんなネガティブな案件、民生と関係者だけで解決してね…+9
-1
-
3403. 匿名 2022/05/03(火) 10:18:22
>>3390
いやいや、甘やかしてるスタッフや周りの人もどうかと思うって書いてたじゃん
民生個人の問題じゃないからでしょ
+26
-2
-
3404. 匿名 2022/05/03(火) 10:18:35
>>7
奥田民生ってそんなタイプに見えないけどファンの間では有名なんだね
+7
-0
-
3405. 匿名 2022/05/03(火) 10:18:37
>>3402
知らない人からしたら関係ないからどうでもいいよ+0
-2
-
3406. 匿名 2022/05/03(火) 10:18:37
>>3345
樹里ちゃんファンです。
樹里ちゃんも知ってたんでしょ。
こうするまで葛藤してたことも。
和田唱はまっすぐで良いと思うよ。
良い夫婦だなぁ。+34
-14
-
3407. 匿名 2022/05/03(火) 10:19:02
>>3368
民生は曲は聞いたことある。
トライセラトプスはヒット曲がない+4
-6
-
3408. 匿名 2022/05/03(火) 10:19:08
>>3308
多様性とワガママは別問題ですよ+5
-1
-
3409. 匿名 2022/05/03(火) 10:19:09
さっきから君がとか君らもとか言ってるのがいるけど
言い方がオジサンでゾワゾワするw
+6
-0
-
3410. 匿名 2022/05/03(火) 10:19:43
>>2295
飲んでたよね!なんならタバコ吸ってたし。
巨人が負けたらPATA帰っちゃってたし。
好き勝手やってた時代のやり方は若手のミュージシャンには意味わかんないんだろうね+3
-7
-
3411. 匿名 2022/05/03(火) 10:20:09
>>3407
民生は曲聞いたことある、レベルの人にトライセラはわからんやろ+12
-1
-
3412. 匿名 2022/05/03(火) 10:20:25
>>1
昔はかっこよかったのよ
今も素敵❤+4
-8
-
3413. 匿名 2022/05/03(火) 10:20:50
>>2381
それはある意味貴重すぎる経験だわ…+20
-0
-
3414. 匿名 2022/05/03(火) 10:20:57
>>3387
私も全く同意だけどSNSでの拡散を全面的に良しとしてる人が多くて時代が変わったんだなあと+9
-1
-
3415. 匿名 2022/05/03(火) 10:21:06
>>1593
>>酔っ払ってステージで絡まれたことを腹立てたり周年記念イベントなのにって悲しかったのはわかる
たぶんぜんっっっっっぜんわかってないんだと思うよ。
全然わかってないしわかりたくもないからわかってる風の書き出しにしてるだけで、
もう本当にぜんっっぜんわかってないと思う笑
私ふたりのファンどころか曲まともに知らないのに(だから贔屓目がないのかもしれないけど)、一人の人間としてわかるよ。
悲しかった気持ちを呟くレベルなんてとうの昔に過ぎてたんでしょ。+16
-0
-
3416. 匿名 2022/05/03(火) 10:21:08
>>632
お前がウザいよ+2
-3
-
3417. 匿名 2022/05/03(火) 10:21:28
>>3387
グレープバインは直接本人に言ったのに、「誰も言わないから俺が言う」ってTwitterで拡散して謝られたら消しているところがね…
これが若い世代への見本なのかな?
あ、もちろん奥田民生が悪いですよ+13
-5
-
3418. 匿名 2022/05/03(火) 10:21:55
>>3374
よこ
このトピ見ただけでも和田唱が言ってることが正しいことの証明になってる
ここで暴れてる民生擁護ファンやばい+16
-2
-
3419. 匿名 2022/05/03(火) 10:22:08
>>3412
デビューはアイドルバンドぽく売り出されてたもんね+6
-0
-
3420. 匿名 2022/05/03(火) 10:22:11
>>3348
一般の会社で言ったら現状のままじゃダメだ!一緒に現象を変えていこう!!と同僚や後輩を誘って上に楯突いたのに自分だけ上と和解した感じ。
残された人は…。+4
-2
-
3421. 匿名 2022/05/03(火) 10:22:12
老害みたいなこと言うなぁ
トピック読んでからコメントしなよ
自分のは勝手だけど人のライブで周り困らせるほど泥酔しちゃいけないよ
同年代の奥居香も怒ってたよ+14
-0
-
3422. 匿名 2022/05/03(火) 10:22:22
>>3343
年取ると椅子のある会場なら大丈夫だけど、スタンディング会場で下らないMC長いときつい+0
-0
-
3423. 匿名 2022/05/03(火) 10:22:29
民生ファンです。
Twitter全文読みました。
正論でした。
感情的になじったりもしていなかったです。
あのステージは和田さんが主催だったのでしょうか。大事に準備した舞台をお酒で台無しにされた悲しみが伝わってきました。
どんなに飲んでも仕事(ステージ)はきっちりやる、それがラインだった。
もし本当にぶち壊してしまったのだったら、自分もその場にいたら悲しかったと思います。
ファンとして一つだけ庇わせてください。
悪気はない方だと思います。
きっと同じように楽しみで盛り上げたくて、そして失敗してしまったんだと思います。
誰でも、歳をとっても失敗しませんか。
和田さんには感謝です。
ニュースには民生さんが謝罪して和解したとあります。それを信じたい。
二人が仲良くまた歌うのを見たいです。
和解したとあるので、もうファン同士の騒ぎも早くおさまってほしいです。+40
-1
-
3424. 匿名 2022/05/03(火) 10:22:40
twitterで言うなとかあるけど
有名人で自分よりキャリアのある先輩に対して公で苦言って普通出来んよ
よっっっぽど酷かったんだろうなってしか思わんわ+13
-2
-
3425. 匿名 2022/05/03(火) 10:22:52
和田さんってこんな事をSNSにアップしちゃう人なんだってビックリした。
反ワクチンぽいし、そのうちアジカンのゴッチみたいになりそうで不安。+3
-9
-
3426. 匿名 2022/05/03(火) 10:22:52
>>1877
やばいね。曲作るとかプロデュース業だけにして表に出る仕事はやめた方が良さそう。
酒飲まなきゃできない仕事なんて客に失礼だし本人身体壊す。+27
-0
-
3427. 匿名 2022/05/03(火) 10:23:16
>>280
はぁ?
ひとり浮いてるよw+2
-0
-
3428. 匿名 2022/05/03(火) 10:23:23
>>2193
普通に知ってて当然の事だしアテクシとか揶揄してるの恥ずかしい+3
-0
-
3429. 匿名 2022/05/03(火) 10:23:39
>>3257
覚悟の上でしょう+4
-0
-
3430. 匿名 2022/05/03(火) 10:23:43
上野樹里が「ゲスト呼んだのは唱さんではなくてイベンターです」っていきなり議論に加わってきたのには驚いた。夫を援護したくて思わず答えちゃったんだろうけど、自分は関係ないんだからそこはグッとこらえといた方がよくない?+16
-5
-
3431. 匿名 2022/05/03(火) 10:23:50
>>3406
うん、何を呟こうが自由とは思うんだけど、当事者の旦那がもう終わらそうとしているところに、こんな意味深なツイートは、良い効果はうまないよね
人気商売だけにね+21
-3
-
3432. 匿名 2022/05/03(火) 10:24:01
>>3414
内容による+0
-0
-
3433. 匿名 2022/05/03(火) 10:24:06
>>3403
正直伝えてたい人の民生や関係者に直接言わないと解決しないよ…私らに暴露されてもね…今流行りの暴露系ですか〜になるだけ
+6
-7
-
3434. 匿名 2022/05/03(火) 10:24:07
元ユニコーンファン
再結成後のライブに行ったけど
以降は特段追っかけていない
民生らしいって言われれば
そうなんだけど
肩の力を抜く、と
グダグダにやる、は
全く別次元の話
なんか残念だわ+17
-0
-
3435. 匿名 2022/05/03(火) 10:24:56
>>3405
はい、ならだまろ+2
-0
-
3436. 匿名 2022/05/03(火) 10:25:21
Twitterで実名出さずに最悪逃げれる感じにして遠くから講釈垂れるミュージシャンとかwミュージシャンなら才能と実力で音楽業界黙らせて引っ張れるくらいの曲作って売れたらいいじゃん。自然に自分の思う通りにそうなるよ。+2
-4
-
3437. 匿名 2022/05/03(火) 10:25:36
>>3411
うん。だから知らない。
母親世代では馴染みあるのかな。+1
-3
-
3438. 匿名 2022/05/03(火) 10:25:36
>>3317
なんかさ、あなた含め今回のことで民生の行動を棚に上げて相手に怒ってる人って
Twitter、SNS、ネットで拡散された!!後に残る!!!
ってのがメインの内容だよね
発端は見ないフリで論点ずらして相手が悪いって言い出すのは恥ずかしいよ
民生を「裸の王様」にしてるのは自分たちのそういう行動だなと自覚できないのかな
普通にフェス参加した観客からも広まってたし、今回のことは度が過ぎてた分ここでちゃんと謝れる機会があって民生にとっては良かったと思う+18
-3
-
3439. 匿名 2022/05/03(火) 10:27:09
>>3404
ここまで泥酔するのは知らなかったけど、ファンだからアラバキ出てたの知ってるからね+1
-0
-
3440. 匿名 2022/05/03(火) 10:27:10
BiSHと歌ってる時はシャイな感じでいいおじさんだったのに、やっぱりロック界の重鎮とか思ってるんだろうな
+2
-2
-
3441. 匿名 2022/05/03(火) 10:27:13
>>3381
いや、奥田民生は謝った。
和田って人は、若い世代でピラミッドを崩壊させよう!というツイートを削除した。
終わった話をいつまでもネチネチと叩くのは多様性の時代と言えないね。+6
-6
-
3442. 匿名 2022/05/03(火) 10:27:51
>>2873
それ勘違い入ってるよ
宮本が禁酒するのはライブの一週間前って本人が言っている
+8
-0
-
3443. 匿名 2022/05/03(火) 10:28:18
>>1246
関西でやったやつかなw
母親が大ファンで見に行ってたんだけど、玉置が途中で歌うのやめてステージからいなくなったって泣きながら帰ってきたよ
振替公演があったと記憶してる+14
-0
-
3444. 匿名 2022/05/03(火) 10:28:21
>>2137
事実でとしても公の場で知らない人もこうやって騒ぎ出すようなやり方しなくてよかった
人としてやり方が汚かった
彼らが和解しても和田唱は子供じみた真似で目上の人を揶揄したってことは消えないからもったいない
泥酔状態でステージにあがったことだけにしておけば違ったのに+3
-4
-
3445. 匿名 2022/05/03(火) 10:28:26
こんな伸びるなんて民生ファン根強いのかな。
マンガ家も明らかに民生の顔のキャラ出してたり、時代を作った人だしね。
SNS怖いねー悪手だったね和田+2
-5
-
3446. 匿名 2022/05/03(火) 10:28:28
>>3433
別にあんたには暴露してないだろうよ
ただがるちゃん見てるだけで+5
-1
-
3447. 匿名 2022/05/03(火) 10:28:31
>>3401
じゃあ他に方法あった?
世論を味方につけないと、大御所にたてついた!って業界内で一斉攻撃されるに決まってるじゃん。+7
-0
-
3448. 匿名 2022/05/03(火) 10:29:07
>>3411
曲は知ってても奥田民生がどんな人なのか知らないなぁ。イメージは所ジョージみたいな人。
和田さんは曲も人も知らない。+2
-1
-
3449. 匿名 2022/05/03(火) 10:29:10
>>3345
SNSが事態をややこしくする良い例だわ。+13
-1
-
3450. 匿名 2022/05/03(火) 10:29:49
>>3447
グレープバインは直接本人に伝えたよ+3
-2
-
3451. 匿名 2022/05/03(火) 10:30:01
>>3445
和田さんも自分の知名度でまさか自分のTwitterががるちゃんでトピックたつともこんなに広がるとも思ってなかったんじゃない?
アラバキ見てる人が「だよねー」って思うTwitterだったし+11
-1
-
3452. 匿名 2022/05/03(火) 10:30:15
>>3207
うまく言えないけど、年配の人が聴くようなロックと若い人が聴くワンオクみたいなロックってまた別物のような気がする+8
-0
-
3453. 匿名 2022/05/03(火) 10:30:19
トータス松本さんは最近メガネのCM出てるよね、トレイルランニングしてた。酒浸りの日々か有酸素運動を日課にするか…健康Tシャツ着てたのに民生さん、それは不健康よ。+3
-0
-
3454. 匿名 2022/05/03(火) 10:30:58
>>3387
めっちゃ同意。
SNSはダメだよ。+3
-6
-
3455. 匿名 2022/05/03(火) 10:31:29
>>3345
何も言わないのが一番いいんだなと改めて思った+38
-0
-
3456. 匿名 2022/05/03(火) 10:32:08
>>3446
意味わからん、拡散すればいやでも目につくあんたが、ゆーあんたまで知ってしまうのよ…SNS拡散ってほんと凄い武器だよね…怖い+2
-2
-
3457. 匿名 2022/05/03(火) 10:32:24
奥田民生を擁護するつもりはさらさら無いしこの件はもういずれ収束に向かうと思う
だけど、これがきっかけでアラバキの自由な雰囲気がなくなるのはイヤだな…
+9
-1
-
3458. 匿名 2022/05/03(火) 10:32:27
>>3411
フェス好きなんだけど、トライセラトプス、曲知らないんだよなぁ…
アジカンやくるりと同じ位置のバンドなイメージなんだけど違うのかな?
アジカン、くるりは曲分かる+7
-1
-
3459. 匿名 2022/05/03(火) 10:32:27
>>3381
ミュージシャンが酔っ払ってステージ放棄なんて、別にやっても良いと思うけどね
その時ファンが減ろうが音楽が良ければまたファンは戻る
ミュージシャンも俳優も芸人も良い人かどうかで選ぶガルちゃんの多くの人は理解できないだろうけどそういう人は音楽聴かないから別に相手にしてないだろうし+6
-7
-
3460. 匿名 2022/05/03(火) 10:32:35
酔わなきゃ仕事出来なくなったら終わりよなどの職業でも。終わりです。+21
-1
-
3461. 匿名 2022/05/03(火) 10:32:49
>>3387
せっかくいいこと言ったのに消しちゃったのがなーと思った
後悔しているみたいで+1
-4
-
3462. 匿名 2022/05/03(火) 10:32:58
>>3438
そういうツイート見るとそうやって拡散してるのあんただろって思う
アラバキ見てた人は民生の事かとは思ったし行動は「言われるよなー」って感じだったけど、行動がダメなだけで民生自身には悪いイメージ持ってないよ+1
-3
-
3463. 匿名 2022/05/03(火) 10:33:33
>>3451
ガルちゃんは予想外というか存在知らんだろうけどw、拡散はそれ狙いでしょ+6
-2
-
3464. 匿名 2022/05/03(火) 10:33:43
>>3444
こうでもしないと止まらないレベルでしょ
後輩が直接裏で言っても無理だから言葉は悪いけど世間を巻き込んで尊敬する先輩に軌道修正して欲しかったんじゃん+9
-2
-
3465. 匿名 2022/05/03(火) 10:33:47
>>3461
良いこと言ってるけどこんな広がりかたしちゃったらねぇ
民生とも話したみたいだし+2
-2
-
3466. 匿名 2022/05/03(火) 10:33:55
>>3414
Twitterって失敗した人をぶっ叩くには最適なんだよね。いいね集めの為に多数派は正論派の声ばかりどんどん大きくなるし、トレンド機能のせいで関係無い人たちも便乗して来ちゃうし。もはや最恐ネットリンチツールって感じ。私はそれが嫌ですぐやめちゃった。若い人たち何も感じないのかな+7
-5
-
3467. 匿名 2022/05/03(火) 10:34:10
>>3459
横
いやいや音楽聞きたいからこそ、酔っぱらってステージとかいやだよ…+9
-2
-
3468. 匿名 2022/05/03(火) 10:34:16
>>3387
その場で言った一番岸谷香が偉いじゃん+18
-0
-
3469. 匿名 2022/05/03(火) 10:34:22
>>3387
公衆の面前で起きたこと(しかも芸能人が仕事中)なんだから、SNSで晒すなんて!とは思わないかな
男女の揉め事を晒される方が困る+7
-0
-
3470. 匿名 2022/05/03(火) 10:35:01
結局民生なの?民生ってロックのトップかなー?
別にいいんだけどさ
ロックのトップって言ったらラルクとか黒夢なんじゃ?
ロックのお年寄りならわかるけとトップつて気になる+1
-12
-
3471. 匿名 2022/05/03(火) 10:35:05
>>3387
民生が謝って良かったけど、ドロ沼パターンもあっただろうな+6
-0
-
3472. 匿名 2022/05/03(火) 10:35:09
>>3459
見てる方は我慢してるし仕方ないと思ってるけど嫌だよ+7
-1
-
3473. 匿名 2022/05/03(火) 10:35:17
>>3384
私もユニコーン好きで、今はないけど日清パワーステーションや初の日本青年館にも行ったよ。
その後あたりから全然チケット取れなくなった。
民夫やテッシーはハードロック志向だったんだろうね。
ユニコーンが入り口で70〜80年代のハードロックも聴くようになった。+4
-0
-
3474. 匿名 2022/05/03(火) 10:35:56
>>3470
ロックにもいろいろあるから
フェス系のロックのトップには民生いる+5
-0
-
3475. 匿名 2022/05/03(火) 10:36:28
>>3433
Twitterをスポーツ誌が取り上げて広まった感じ+2
-0
-
3476. 匿名 2022/05/03(火) 10:36:40
>>3387
SNSはいじめっ子が、
さあみんなこいつをいじめろよ!
ってGOサイン出してるみたいで嫌だ。+5
-9
-
3477. 匿名 2022/05/03(火) 10:36:45
>>3459
それが成立するのはソロステージの場合
今回はゲストだよ
酒量コントロールする最低限のTPOも弁えられないのかって話+16
-1
-
3478. 匿名 2022/05/03(火) 10:36:51
>>969
自民党支持者は俺達の歌を聴くなとか言って一気にファン離れてりゃ世話ないよ+11
-0
-
3479. 匿名 2022/05/03(火) 10:36:51
奥田民生は名曲また作ってくれ!+1
-0
-
3480. 匿名 2022/05/03(火) 10:36:54
>>3466
ユニコーンファンめっちゃリンチしとるね+0
-2
-
3481. 匿名 2022/05/03(火) 10:37:04
>>3470
>> ロックのトップって言ったらラルクとか黒夢なんじゃ?
その2バンドだけとか狭すぎる。
ジャンル絞りすぎw
+7
-1
-
3482. 匿名 2022/05/03(火) 10:37:14
>>3430
どんな経過は知らんが今は削除してるんだし、今蒸し返さなくてもいいじゃない+2
-3
-
3483. 匿名 2022/05/03(火) 10:37:24
>>3451
ガルちゃんは見てないだろうけど、Yahoo!のトップにもなってたしね。予想以上に注目集めた感じだろうね。+3
-0
-
3484. 匿名 2022/05/03(火) 10:37:56
>>3458
アジカン、くるりと同じ立ち位置じゃないよ!
トライセラは1曲オアシスの真似みたいな曲でスマッシュヒットくらいで1発屋にもなってないよ。
アジカン、くるりは今の日本のバンド音楽の地盤を作った人達で日本語でロックやる道を作った教科書的なバンド達だから今の人も聞く
全然同じ立場にいないから聞いたことなくて当然
+9
-15
-
3485. 匿名 2022/05/03(火) 10:39:05
>>3458
アラバキによく出てるよ+0
-0
-
3486. 匿名 2022/05/03(火) 10:39:11
民夫は、コラボならCherや山崎まさよしや斉藤和義といる時が一番いいと思う。
シトーンズとか安心して見れた(笑)+5
-0
-
3487. 匿名 2022/05/03(火) 10:39:16
>>26
こんな考えがあるから裸の王様が育つ。
間違えている事は誰に対しても指摘できる事が
普通であって欲しい+21
-2
-
3488. 匿名 2022/05/03(火) 10:39:39
>>3336
横だけど民生問題と関連させず完全分離すべきだった。民生への訴えとロック界への提言がゴッチャになったせいで提言も引っ込めなくちゃいけなくなった。+3
-0
-
3489. 匿名 2022/05/03(火) 10:39:55
業界内の関係者からも削除した方が良いっていう様な提言とかあったんじゃないかな。+3
-2
-
3490. 匿名 2022/05/03(火) 10:40:07
>>3445
民生ファンどうこうじゃなくて、ガルちゃんはフェスとかミュージシャンとか嫌いだから叩きたい人集まりやすい
でも興味はないから、今フェスたくさんやってる事も気づいてない+6
-1
-
3491. 匿名 2022/05/03(火) 10:40:37
両方なんかダサい!(承知の上で和田さんは言ったんだろうけど。)かっこいいおじさんでいて欲しいぞ。聞きに行ったファンは悲しい思い出のままだよ。仲良くしてよ。ダサいことしないでよ。+6
-0
-
3492. 匿名 2022/05/03(火) 10:41:27
>>3489
あるでしょうねぇ+0
-0
-
3493. 匿名 2022/05/03(火) 10:41:38
>>3135
民生老害以外のなにものでもないね。昔ファン辞めて正解だったな。+4
-7
-
3494. 匿名 2022/05/03(火) 10:41:44
SNSというかネットがない時代だったらロッキングオンジャパンみたいな雑誌で後日語られてさらっと終了みたいな感じだったわね+3
-0
-
3495. 匿名 2022/05/03(火) 10:42:17
>>3323
民生はアイドル的な騒がれ方に嫌気さしてワザと汚く年取ったらしいよ。顔ファン多かったしね。+11
-1
-
3496. 匿名 2022/05/03(火) 10:42:23
>>3470
ラルクってロックなの?+1
-0
-
3497. 匿名 2022/05/03(火) 10:42:31
みんなが和田さんってさん付けなのがなんか面白い+3
-0
-
3498. 匿名 2022/05/03(火) 10:42:44
民生に面と向かって「申し訳ないがあれはない、改めてください」って言えなかったのかな。SNSの力を借りないと言えないくらい、、そんなに恐ろしい存在なんだろうか。+2
-1
-
3499. 匿名 2022/05/03(火) 10:43:26
>>3293
ライブ行ったこと無さそう+0
-0
-
3500. 匿名 2022/05/03(火) 10:43:58
>>3473
私もユニコーンの影響で60、70年代のハードロック聴くようになりました!
ワイト島フェスのビデオは擦り切れるほど観ましたよ笑
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する