-
1. 匿名 2022/05/01(日) 23:53:45
日本の文化である茶道の稽古を受け始めたことにより、行動や心の在り方にも変化があったそうで、「例えば、雑巾の搾り方、お皿の洗い方、歩き方、片付け方、相手へのおもてなしの気持ち、、日常生活で行う行動をさらに意識するようになって動きが上品に優しく美しくなって行く事を感じるの」とのこと。
「茶道の世界は、本当に本当に奥深くて美しい」「茶道は、人間をさらに輝かしてくれる素晴らしい道だなとおもったよ」と茶道の魅力について語り、「日本では、茶道文化はどんどん減ってきているけれど、また輝きが戻る事を信じて」と締めくくった。
+31
-583
-
2. 匿名 2022/05/01(日) 23:54:25
前髪しっかりピンで留めておいてほしいな+925
-22
-
3. 匿名 2022/05/01(日) 23:54:32
>>1
髪型からなんか下品…不潔さを感じる。+852
-15
-
4. 匿名 2022/05/01(日) 23:54:52
なんか前髪なんとかしてほしい+518
-8
-
5. 匿名 2022/05/01(日) 23:55:31
着物でも自撮り(笑)恥ずかしいわ。+455
-25
-
6. 匿名 2022/05/01(日) 23:55:35
着物は素敵だね+78
-23
-
7. 匿名 2022/05/01(日) 23:55:39
ファッションでやってるだろ+558
-3
-
8. 匿名 2022/05/01(日) 23:55:41
まあこうやって発信してくれるのはありがたい+13
-73
-
9. 匿名 2022/05/01(日) 23:55:49
どうした急に+192
-2
-
10. 匿名 2022/05/01(日) 23:56:08
なんでこの人が茶道の行末を案じてるの?+538
-5
-
11. 匿名 2022/05/01(日) 23:56:19
これぞ大和撫子+2
-85
-
12. 匿名 2022/05/01(日) 23:56:19
日本の血一切入ってないくせに何してんの?+564
-55
-
13. 匿名 2022/05/01(日) 23:56:31
話し方も上品になるといいね
美人だなと思うけど、話し方が嫌なの。+182
-17
-
14. 匿名 2022/05/01(日) 23:57:01
>>7
ローラは基本何でもファッションだよ
環境保護とか動物愛護にも首突っ込むけど秒で飽きてる感じだし+528
-6
-
15. 匿名 2022/05/01(日) 23:57:18
何やっても胡散臭い+313
-4
-
16. 匿名 2022/05/01(日) 23:57:26
日本は大金稼げる美味い場所としか思ってないくせによく言うわ+333
-6
-
17. 匿名 2022/05/01(日) 23:57:41
結局パキスタンと中国のミックスなんでしょ?+295
-7
-
18. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:02
結局何したいの?
海外志向みたいな感じだったじゃん
上手くいかなかったから今更擦り寄ってんの?+289
-3
-
19. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:06
どうせ、舌出しながらやってたんでしょ
あの癖もう治らないよね…+187
-1
-
20. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:09
着物って感じのメイクじゃないのね😅前髪は垂れ下がらないようにしっかりまとめてー。+149
-6
-
21. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:09
こんなこと言うと、着物警察って言われるかもしれないけど、襟抜き過ぎな気がする+159
-12
-
22. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:28
勝手にやっとけ!
お茶よりも、写真が目当てなんでしょう+160
-2
-
23. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:31
なんかあざとい気がする+55
-3
-
24. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:45
ローラってアメリカで今何してるの?
それとも出稼ぎに来てる感じ?+123
-2
-
25. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:57
やっぱり着物は日本人がしっくりくる+92
-7
-
26. 匿名 2022/05/01(日) 23:59:57
>>17
100パーバングラやろ+155
-1
-
27. 匿名 2022/05/01(日) 23:59:58
何のポーズだ
+8
-64
-
28. 匿名 2022/05/02(月) 00:00:31
>>17
バングラデシュじゃね?+149
-1
-
29. 匿名 2022/05/02(月) 00:00:56
月曜から夜ふかしでバングラデシュ人がインタビューされてて目元がローラとそっくりだった
日本だと目が大きくて美人扱いだけどバングラデシュでは普通の顔なんだろうか+132
-2
-
30. 匿名 2022/05/02(月) 00:01:29
>>19
あとプクッと頬を膨らますやつね。。いつまでやるつもりなんだろうね。+66
-0
-
31. 匿名 2022/05/02(月) 00:01:38
>>12
日本とバングラデシュのハーフじゃなかった?+6
-83
-
32. 匿名 2022/05/02(月) 00:02:00
>>27
なんで毛先ピンピンはねてんだろ
スタイリングセルフ?+34
-1
-
33. 匿名 2022/05/02(月) 00:02:27
やっぱ着物の場合は前髪上げるかしっかり固めるとかしないとだらしなく見えるね。+32
-1
-
34. 匿名 2022/05/02(月) 00:02:31
私の中ではどんどん強そうになってく人、っていうイメージだった
+67
-1
-
35. 匿名 2022/05/02(月) 00:02:43
>>21
着物詳しくないしトピずれだし申し訳ないんだけどIKKOさんの着物の着方はあれでOKなの?
首回りがすごく開いてるように見えるんだけど+53
-6
-
36. 匿名 2022/05/02(月) 00:02:44
大和撫子にふさわしい+1
-36
-
37. 匿名 2022/05/02(月) 00:02:51
>>21
どうか取り締まって下さい+30
-7
-
38. 匿名 2022/05/02(月) 00:02:56
>>12
え、そうなの?アジア入ってる見た目だけど、日本じゃないの?+4
-46
-
39. 匿名 2022/05/02(月) 00:02:57
>>1
逆にやって欲しくないというか…
興味があってやってみた外国人
みたいな方が良かった
そして全部やることを
世界発信しなくてもういい+164
-6
-
40. 匿名 2022/05/02(月) 00:03:20
>>31
ロシアとか中国とか設定色々混ざりすぎ+81
-2
-
41. 匿名 2022/05/02(月) 00:04:10
ローラって、なんでガルちゃんでこんなに嫌われてるの?+9
-1
-
42. 匿名 2022/05/02(月) 00:04:16
>>38
アジア=中国+26
-3
-
43. 匿名 2022/05/02(月) 00:05:01
>>41
コールガールだからでしょ+71
-5
-
44. 匿名 2022/05/02(月) 00:05:39
文化の盗用ってこういう時に使うの?+15
-5
-
45. 匿名 2022/05/02(月) 00:05:44
元表千家です!
うーん
前髪とピアスがぁ…。+50
-3
-
46. 匿名 2022/05/02(月) 00:06:00
>>41
ガルちゃんはハーフ美人に厳しい+6
-37
-
47. 匿名 2022/05/02(月) 00:06:04
>>35
横だけど空きすぎて個人的には嫌い
年齢が上の人は襟元は緩めに着付ける
襟元きつめは若い人+83
-5
-
48. 匿名 2022/05/02(月) 00:06:08
日本関係無いよね+24
-1
-
49. 匿名 2022/05/02(月) 00:06:23
>>27
インスタポーズ!
+12
-0
-
50. 匿名 2022/05/02(月) 00:06:24
>>43
コールガールファッションってこと??+3
-6
-
51. 匿名 2022/05/02(月) 00:08:07
>>1
輝かしてくれる…+28
-2
-
52. 匿名 2022/05/02(月) 00:08:15
やめろ
日本に関わるな+41
-8
-
53. 匿名 2022/05/02(月) 00:08:46
結局詐欺師+39
-5
-
54. 匿名 2022/05/02(月) 00:10:53
>>14
そういえばそんな事も言ってたね
もう忘れてるかな?+65
-1
-
55. 匿名 2022/05/02(月) 00:12:42
このおかっぱローラめっちゃきれいだと思った。
この斬新な感じ似合いすぎ!
ローラ、着物好きだもんね。
同じ日本人としてただただうれしいな。+7
-78
-
56. 匿名 2022/05/02(月) 00:13:33
ローラは何色の着物なら映えるんだろ
これは明らかにカラーが合ってない+33
-0
-
57. 匿名 2022/05/02(月) 00:13:42
>>27
なんか全体的にだらしないなぁ
髪ボサボサだし帯揚げもなんか変
着物雑誌の撮影じゃないよね?+79
-4
-
58. 匿名 2022/05/02(月) 00:15:18
>>21
首短いし+23
-5
-
59. 匿名 2022/05/02(月) 00:17:01
ローラ叩いてる人ってローラの一体何が気に入らないのか本当にわからない。
みんなが叩いてるから私も~みたいな風にしか見えない。+6
-33
-
60. 匿名 2022/05/02(月) 00:17:17
>>27
笑いをとりたかったんじゃないかな。+16
-1
-
61. 匿名 2022/05/02(月) 00:17:54
いい色の着物+7
-4
-
62. 匿名 2022/05/02(月) 00:24:16
>>10
この人にとっては日本文化全てが衰退の一途で、自分が復活の女神になろうとしてる。
自分を通じて良さを知ってもらえたらいいな、って感じ。
テレビで魯山人のことを「現役ポップアーティストのドサンゴンさんてゆう人かと思ったー」とかメチャクチャ恥かいたのに。+92
-3
-
63. 匿名 2022/05/02(月) 00:25:55
>>35
普通の着物で花魁くらい襟抜くから下品なんだよ
花魁衣装にしたら良いよ+41
-6
-
64. 匿名 2022/05/02(月) 00:27:51
>>35
IKKOさんはIKKOさんでなんか確立されてて、そう言うもんだって思う。
ある種コスプレと言うか、ドラァグクイーン的な「衣装」だよ。
男だから肩幅広いとか首が太いとか、少しでも小顔に見せる為とか
カツラのボリュームと大げさな襟抜きと幅広に見せてる仕立て襟。
腰の方でバッテンに交差させて巻いてる帯とか。工夫がいっぱい。
補正も歌舞伎とか舞台衣装に近い補正してる。
着物の仕立て方もIKKOさんは、一般的な女性物の仕立てじゃない。
から、あそこまで行くと着物の着付けの範疇を超えてると思う。
+119
-6
-
65. 匿名 2022/05/02(月) 00:30:19
>>17
中国は継母だよ。
ローラの実母はロシアと日本のハーフ。+10
-36
-
66. 匿名 2022/05/02(月) 00:30:38
>>13
森泉の二番煎じみたいな喋り方+20
-2
-
67. 匿名 2022/05/02(月) 00:32:38
ピアス、、というかアクセサリーは茶道の世界では基本ダメだよ。
茶道って侘び寂びだからね…。
茶道について語ってるけど、本質理解してないのが丸わかり。。。+52
-2
-
68. 匿名 2022/05/02(月) 00:34:16
>>34
やっぱり着物よりこっちの方が断然似合うな+23
-1
-
69. 匿名 2022/05/02(月) 00:35:40
>>34
こういう目付きが素なんだろうなー。+25
-0
-
70. 匿名 2022/05/02(月) 00:38:13
髪型髪色、首が短く、浅黒い
基本的に着物似合わない+33
-2
-
71. 匿名 2022/05/02(月) 00:40:41
お父さんの件とアメリカに拠点を置く様になってから印象が悪くなったイメージなんです+42
-2
-
72. 匿名 2022/05/02(月) 00:42:57
きれいじゃん
みんな言いすぎだよ+9
-19
-
73. 匿名 2022/05/02(月) 00:43:15
お着物より顔が目立ってしまっている~+1
-0
-
74. 匿名 2022/05/02(月) 00:43:41
>>18
バイオハザード出演をあんなに大体的に私でるんです!ってしたのに一瞬で終わったからじゃない??
一瞬過ぎて呆気にとられたもん
本来ならもっと出る予定だったのかな?+54
-1
-
75. 匿名 2022/05/02(月) 00:45:20
>>21
いやこれはこれで正しい
ただローラさんは首がちょっと短いから抜き過ぎに見えるだけで、他の方だとこのくらいでちょうどいいよ+8
-15
-
76. 匿名 2022/05/02(月) 00:45:44
>>21
多分、首が極端に短いから
少しでも首が詰まってるのを誤魔化したいのでは+27
-1
-
77. 匿名 2022/05/02(月) 00:47:10
>>27
袖の所、長襦袢が出まくりですが
この写真は本人的にはOKなの??+32
-1
-
78. 匿名 2022/05/02(月) 00:49:27
海外かぶれから一転してどうした??w+14
-1
-
79. 匿名 2022/05/02(月) 00:49:46
>>34
香取慎吾に似てるね+4
-6
-
80. 匿名 2022/05/02(月) 00:51:29
>>12
日本人の血が入ってても全く茶の湯知らない人やろうとしない人に比べれば、実際やるだけマシ。+15
-55
-
81. 匿名 2022/05/02(月) 00:51:57
>>55
言ってる事と行動が矛盾してるからじゃない?
ノーモアプラスチック!とか地球のために〜とか言いながらカラコンの仕事はしたり。ヴィーガンやらサスティナブルやら意識高い系勝手にしてればいいけどそれをすぐにみんなに呼びかけてくるし、動物愛護だったりもすぐ飽きて全部中途半端。何がしたいのかブレブレでわかんない人って思ってたけど、結局お金になる事しかしてない印象。
あと普通にスタイルいいのに加工し過ぎなのとテレビでフワちゃんへの態度だいぶ悪くて本性見えちゃったからと思う。
天真爛漫なのはキャラだけ。
お金大好きで計算高いよ。
+65
-3
-
82. 匿名 2022/05/02(月) 00:53:34
>>1
>「日本では、茶道文化はどんどん減ってきているけれど、また輝きが戻る事を信じて」
ご心配なさらず。12年お稽古続けていますが、老若男女問わず茶道に真剣に向き合っておられる方は、今も多数いらっしゃいます。
しかしまぁ、次から次へと…
お忙しいようで結構なことですね。さようなら。+110
-7
-
83. 匿名 2022/05/02(月) 00:54:10
>>81
>>55さん間違えました、
>>59さんへの返信でした
+2
-1
-
84. 匿名 2022/05/02(月) 00:55:35
ピアス+11
-0
-
85. 匿名 2022/05/02(月) 00:55:53
結局日本が稼ぎやすいんだろうね。
なめられてる。+24
-1
-
86. 匿名 2022/05/02(月) 00:56:46
>>74
バイオ出演は相当お金つぎ込んだと思うんだけど(当時の事務所が)、すっかり封印されてない!?
触れちゃいけないネタになってる気がする。
+37
-0
-
87. 匿名 2022/05/02(月) 00:57:06
日本ディスってたのに、数年したら日本ラブですか
はあ+45
-2
-
88. 匿名 2022/05/02(月) 00:57:23
>>81
詐欺師の父親譲りなのかもね+27
-0
-
89. 匿名 2022/05/02(月) 00:58:42
この人めちゃくちゃIQ高いらしいね+0
-30
-
90. 匿名 2022/05/02(月) 00:59:01
>>21
着付けの先生が、今は抜き気味が流行っていると言っていました
その先生もママみたいな見た目だけど+4
-9
-
91. 匿名 2022/05/02(月) 00:59:43
映えのためにやってそうで草+14
-2
-
92. 匿名 2022/05/02(月) 01:00:15
かなり前から着物会社のキャラクターやってるね
まだやってたかな?+1
-2
-
93. 匿名 2022/05/02(月) 01:01:13
この風炉先屏風のデザインおもしろい。小倉遊亀のオマージュ?地の素材はなんだろう炉だし紗じゃないんだろうけど。+0
-0
-
94. 匿名 2022/05/02(月) 01:03:33
ガルちゃんでも久しぶりに見たわ。今ってどこに住んでるんだろう?+13
-0
-
95. 匿名 2022/05/02(月) 01:04:12
>>90
着物の着方に流行なんてあるんだね。柄とかならわかるけど。+2
-9
-
96. 匿名 2022/05/02(月) 01:05:05
>>91
逆にそれ以外で何があるの??
インスタに載せれないなら、着物なんて着ないよw+5
-0
-
97. 匿名 2022/05/02(月) 01:05:23
>>87
私も忘れてないわ。
恐らく向こうで「出身国」を批判するよりラブって見せたほうが有益だと入れ知恵されたのでしょう。
手のひら返しが極端で分かりやすい。
分かってないくせに先導者みたいな態度がモヤる。+38
-1
-
98. 匿名 2022/05/02(月) 01:08:22
稽古を受け始めたばかりなのにもう茶道の奥深さがわかるなんてすごいね+36
-1
-
99. 匿名 2022/05/02(月) 01:08:46
前からインスタで日本食を食べてるのを上げてるから好きなんだろうな+2
-12
-
100. 匿名 2022/05/02(月) 01:10:42
>>12
お母さんが日本とロシアのクォーターだね
というか外国人なら茶道やっちゃいけないんか?笑
ローラは長く日本で芸能やってたし+12
-59
-
101. 匿名 2022/05/02(月) 01:12:55
>>39
トピ開かない方がいい+3
-9
-
102. 匿名 2022/05/02(月) 01:14:03
>>44
違うよw
日本人が西洋の格好しちゃ駄目じゃないのと一緒+4
-2
-
103. 匿名 2022/05/02(月) 01:14:04
>>98
かじった瞬間に造形の深い熟練者の気持ちになれるという特技を持っています。+39
-0
-
104. 匿名 2022/05/02(月) 01:15:17
>>97
モヤるよね
だったら最初から和風も敬語も大切にしてほしいわ。
海外からしたら、自分の国ディスるのは意味わからないからね
+28
-0
-
105. 匿名 2022/05/02(月) 01:15:47
>>78
海外かぶれって外国人だが+10
-1
-
106. 匿名 2022/05/02(月) 01:18:07
>>80
横だけど、ちょっとかじった程度で偉そうに語る方が問題なのよ…何十年もやってる人ならまだしも+50
-4
-
107. 匿名 2022/05/02(月) 01:22:39
>>1
髪バッサバサで汚い
+34
-3
-
108. 匿名 2022/05/02(月) 01:27:03
>>7
ファッションだと思う。
私裏千家でお茶習ってたけど、
SNSに上げる目的での撮影だとバレバレよ…+57
-1
-
109. 匿名 2022/05/02(月) 01:29:45
>>106
その、何十年もやってから出ないと発言すら許されないって空気が日本の伝統文化をどんどん衰退させてるんじゃないの?+7
-22
-
110. 匿名 2022/05/02(月) 01:33:34
>>2
まあ、たしかに現代では着物着るなら髪型もキッチリした方がいいかもね
本来、大正〜昭和の普段着だった時の着物スタイルはもっとラフだったみたいだけどね+27
-7
-
111. 匿名 2022/05/02(月) 01:35:03
ローラ日本大好きだもんね
きれいなお着物着せてもらってうれしそうじゃん
抹茶も美味しそう!+6
-38
-
112. 匿名 2022/05/02(月) 01:35:16
着物崩れてるw+19
-0
-
113. 匿名 2022/05/02(月) 01:36:37
着物着て茶室で自撮りするようなやつが茶道語るな+21
-4
-
114. 匿名 2022/05/02(月) 01:37:04
>>109
横
それは発言の内容次第だってことはみんな理解してるよね
体験して良さを拡めるのは良いことよ勿論+16
-2
-
115. 匿名 2022/05/02(月) 01:37:09
>>12
別にそれはいいと思うけど。
茶道って世界中に生徒さんいるよ+89
-7
-
116. 匿名 2022/05/02(月) 01:39:32
>>100
布袋もそうなんだけどさ日本じゃない親や親が日本じゃないかもと怪しまれてる人ってロシア入ってると言うよね 東山も
ロシア人はロシア革命で亡命してきた人もいれば、女真族みたいに朝鮮系ルーツだったり血筋フェイクに使いやすい ぼかしやすいていうか+45
-4
-
117. 匿名 2022/05/02(月) 01:40:52
>>80
日本の文化をリスペクトしてやってる訳じゃないでしょ?
SNSに上げる写真は金儲けの一環。
全く日本にルーツない人が日本の文化を利用してって、
BLMやってる人達の言う文化の盗用だよ。
特に日本のファッション界は外国人が日本を馬鹿にした物が多い。
韓国人のディレクターが帯を踏ませた演出してたり昔からメチャクチャ。+62
-4
-
118. 匿名 2022/05/02(月) 01:43:35
>>109
同意
そうやって気位高くふんぞりかえってるから廃れるのにね
どんな形でも文化に親しんでる様を発信してくれたらありがたいじゃないの
それにどうせ日本人のくせにろくに自分で着物も着られない人たちが偉そうに叩いてんでしょ
間違ってることがあるなら正してあげればいいけど、茶道のさの字も知らないやろうとも思わない人は黙って見てればいいことなのにね
+7
-25
-
119. 匿名 2022/05/02(月) 01:44:18
ガーシーのイメージ+6
-0
-
120. 匿名 2022/05/02(月) 01:44:41
臣と付き合ってるの?+0
-2
-
121. 匿名 2022/05/02(月) 01:45:00
>>86
当時主演に近い脇役くらいの位置づけで情報流れてたよね?!なのに違ったから封印されてたのかな
ローラ日本語だとちゃらんぽらんなイメージだけど、英語で話すとハキハキしてしっかりものな感じだったからバイオハザードでもいい役どころなんだと思ってた+13
-1
-
122. 匿名 2022/05/02(月) 01:48:20
茶道の稽古もした事のないようなオバサンが目の敵にして批判しなくてもいいと思う+6
-15
-
123. 匿名 2022/05/02(月) 01:49:42
>>115
「私が日本の美しい伝統文化を世界に教えてあげるね」という生徒さんはいない+34
-2
-
124. 匿名 2022/05/02(月) 01:50:31
右 ろーら 左 益若+21
-2
-
125. 匿名 2022/05/02(月) 01:50:45
>>2
気軽に楽しめる小学生の茶道クラブでも前髪は目にかからないように切るかピンでとめる。というマナーがありました。お稽古の邪魔になるし清潔感のある身だしなみを心がけるようにという事で。
+65
-4
-
126. 匿名 2022/05/02(月) 01:52:51
>>5
え?着物で自撮りって恥ずかしいの?
私 あまり着物着る機会ないから
もし着物着たらいっぱい自撮りするけどなー+21
-16
-
127. 匿名 2022/05/02(月) 02:05:15
>>89
IQ低そうなウソ言わないでw+9
-1
-
128. 匿名 2022/05/02(月) 02:10:05
ご無沙汰の芸能人が出てくると、ガーシー何かこの人のネタあるかな?と最近はすぐ思ってしまう。+9
-1
-
129. 匿名 2022/05/02(月) 02:15:53
>>1
日本人より日本人らしいじゃん
和の心持ってる人、スバラシイね
日本のことを大切に思ってる証拠です+2
-27
-
130. 匿名 2022/05/02(月) 02:19:46
>>1
この子はお茶以前の問題だな
これでアメリカで商売する気か+25
-0
-
131. 匿名 2022/05/02(月) 02:21:41
>>80
茶の湯以前に普通のお煎茶の入れ方から学んだら?
とは思う。+14
-1
-
132. 匿名 2022/05/02(月) 02:22:34
>>1
これ、写真だけ撮らせてもらったんじゃないのかなぁ?茶杓の持ち方(基本)間違ってるしなつめの蓋の位置も違うし棗本体の位置もおかしい。一番変なのは、ふくさ(赤やオレンジの絹の布、着物の懐などに入れる。お点前中は畳に置くか帯にかける。)がないこと。どうやってなつめと茶杓を清めたのよ?(笑)客も持つんだけどね、茶室では。
+47
-3
-
133. 匿名 2022/05/02(月) 02:22:43
>>100
中国人ですよ+13
-2
-
134. 匿名 2022/05/02(月) 02:24:18
>>14
海外セレブがやってること片っ端から真似してるだけなイメージ+67
-1
-
135. 匿名 2022/05/02(月) 02:30:07
海外セレブが茶道やってるのは見たことないw+6
-1
-
136. 匿名 2022/05/02(月) 02:31:08
>>43
あまり行き過ぎたコメントは危険じゃないかしら+12
-5
-
137. 匿名 2022/05/02(月) 02:32:33
バングラとアジアではこんな美形にはならない
他の血が混じってるのかな+2
-13
-
138. 匿名 2022/05/02(月) 02:35:38
>>41
言うことやることコロコロ変わって筋が通ってないし、嫌いな人更に増えたなって感じたのは番組でフワちゃんへの態度が酷かったとき。+33
-1
-
139. 匿名 2022/05/02(月) 02:36:08
>>121
出演シーン大幅カットされた理由
日本市場向けの切り札的な起用だったからゼロにはできなかったと言われてた
海外進出は厳しい!? ローラが「ハリウッド映画」で犯した失敗girlschannel.net海外進出は厳しい!? ローラが「ハリウッド映画」で犯した失敗 「ローラは2015年、自身のツイッターにて『実は映画バイオハザードに出演する事がきまったの!』と映画への出演報告をしました。しかしこの時はまだ、公式の情報公開が解禁されていなかった。この件に関...
「ローラは2015年、自身のツイッターにて『実は映画バイオハザードに出演する事がきまったの!』と映画への出演報告をしました。しかしこの時はまだ、公式の情報公開が解禁されていなかった。この件に関し、7月18日発売の『週刊女性』によると、当時、映画を制作したアメリカ側は、ローラのフライング発表に激怒してしまい、降板も囁かれていたそうです。それゆえ、今後ハリウッドの仕事をするのは厳しいとの見方もあります」(前出・芸能記者)+20
-0
-
140. 匿名 2022/05/02(月) 02:37:12
まあこれもちょろ~っとかじっただけで本気ではないよ+6
-0
-
141. 匿名 2022/05/02(月) 02:37:19
外国人だからやっちゃいけないんじゃないんだよ
日本の血が一滴も入ってない人が「日本人のフリ」してるのが嫌だって言ってるの+11
-5
-
142. 匿名 2022/05/02(月) 02:38:52
>>135
何でもかんでも世界に向けてお披露目するわけじゃないもんね
+6
-0
-
143. 匿名 2022/05/02(月) 02:42:18
>>129
京都ではしゃいでる外国人観光客みたい+9
-0
-
144. 匿名 2022/05/02(月) 02:50:48
>>41
三代目と噂になった時が凄かった
ジャニヲタを敵に回すのと一緒で
アイドルヲタは永久に粘着する+7
-7
-
145. 匿名 2022/05/02(月) 03:07:06
はやり日本の着物は黒い肌には似合わないな!+7
-5
-
146. 匿名 2022/05/02(月) 05:02:23
>>140
結局冒涜で終わる+5
-1
-
147. 匿名 2022/05/02(月) 05:05:28
>>67
彼女のことだから、オシャレでいいじゃん、これからはそれでいいと思うのならウフフ!とか平気で言いそう+7
-1
-
148. 匿名 2022/05/02(月) 05:12:40
>>135
海外セレブは抹茶をブレンダーで混ぜ混ぜして飲みまくってるだけですよ+5
-0
-
149. 匿名 2022/05/02(月) 05:14:05
>>41
保険金さgっkあ......+6
-0
-
150. 匿名 2022/05/02(月) 05:28:29
アメリカに日本に忙しいね+1
-0
-
151. 匿名 2022/05/02(月) 05:44:12
>>14
ほんとそれ。
ちょっと齧って勉強もしないし頭も良くないからテキトーなこと言って、当然批判されて。
で、次に行く、みたいな。
もうロスから撤退してそう。+52
-4
-
152. 匿名 2022/05/02(月) 05:55:53
ガーシーと韓国旅行行くくらいの仲だったよね
キャラ変更凄まじいな+15
-0
-
153. 匿名 2022/05/02(月) 06:03:51
>>2
さすががる。私も真っ先にそう思った。+20
-5
-
154. 匿名 2022/05/02(月) 06:25:45
>>7
何事もファッション。すぐ飽きるよ。+9
-0
-
155. 匿名 2022/05/02(月) 06:28:10
>>34
ピタピタでお尻キレイでしょ?っていうね。こんだけケツ出せば丸々しくはなるけどね。+8
-0
-
156. 匿名 2022/05/02(月) 06:30:06
>>103
ほんとそれww
そしてしんどい生き方してんなぁって思う。
なんか自分が日本を代表する人間とでも思ってるのかな?
人によく思われたくてそう見せようと必死な感じするし、その前に性格の悪さを隠しきれてない。
まずこんなこと言う人と友達になりたくないけどな。
これもきっと誰かに向けてピンポイントで言ってるんだと思うわ、SNS使って。
+16
-0
-
157. 匿名 2022/05/02(月) 06:39:17
>>1
やはり着物着ても土人感が消えないから着物はやめた方がいい+13
-6
-
158. 匿名 2022/05/02(月) 06:51:20
>茶道文化はどんどん減ってきているけれど、また輝きが戻る事を信じて
減ってきてないよ
何を見てそう言ってるんだろう+25
-0
-
159. 匿名 2022/05/02(月) 07:06:00
>>1
前髪がきちんとしていない
だらしないからダメ。
ファッションじゃないんだよ。
バカババアだからわからないんだろうね+21
-0
-
160. 匿名 2022/05/02(月) 07:07:16
>>35
太ってるからだよ!
IKKOさんもZだから仕方ない。+7
-4
-
161. 匿名 2022/05/02(月) 07:12:37
>>151
茶道なんて奥が深いから、数年じゃ無理なんだよね+13
-1
-
162. 匿名 2022/05/02(月) 07:23:51
>>14
本当だよ、沖縄の基地問題どうしたんだろ?
左翼のみなさん仲間ができたって張り紙作ってなかった?+36
-0
-
163. 匿名 2022/05/02(月) 07:25:13
>>27
着物の所作知らないの丸わかり+24
-0
-
164. 匿名 2022/05/02(月) 07:36:36
>>5
何で着物で自撮りが恥ずかしいの?
+11
-7
-
165. 匿名 2022/05/02(月) 07:42:50
>>163
所詮彼女にとって着物はコスプレだよ+15
-0
-
166. 匿名 2022/05/02(月) 07:45:15
>>126
ローラって着物じゃなく着物を着ている顔を撮ってるからそれをいってるのかな?
私も滅多に着ないからわかるんだけど、
私なら顔うつらないように撮るか他撮りしてもらうかな
まぁローラくらい可愛ければまた話しは違うけど+1
-7
-
167. 匿名 2022/05/02(月) 07:48:32
>>166
ファンに向けて発信する芸能人と自分の記念用に撮る一般人を比べるのがそもそも間違いだと思う+6
-1
-
168. 匿名 2022/05/02(月) 07:50:15
>>161
やってから言いな〜+1
-9
-
169. 匿名 2022/05/02(月) 07:55:45
前髪もそうだけどピアスも取って欲しい
+13
-0
-
170. 匿名 2022/05/02(月) 08:01:49
>>132
ほんとだ。ツッコミどころありすぎ。
この人アメリカに住んでなかった?+8
-0
-
171. 匿名 2022/05/02(月) 08:02:06
「日本文化に対する考えも素敵」の声 - モデルプレス
みたいな記事ってよくあるけど、紹介する段階で既に誰かの称賛する言葉を付けると胡散臭く感じる。何人の誰が称賛してるのよ。+14
-0
-
172. 匿名 2022/05/02(月) 08:04:18
自国の文化の心配すればいいのにね+8
-0
-
173. 匿名 2022/05/02(月) 08:05:12
>>70
首が短くて浅黒いと着物ダメなんですか?
+0
-1
-
174. 匿名 2022/05/02(月) 08:05:36
>>35
あれは論外。ちんどん屋と思って見てる。+12
-5
-
175. 匿名 2022/05/02(月) 08:09:31
>>77
着物着ているときはズバッと手を伸ばさないほうが良いね
襦袢が丸見えなのはとっても気になる…+11
-0
-
176. 匿名 2022/05/02(月) 08:20:33
>>35
無駄に高いの着てるから着付けおかしいと凄い目立つし違和感も凄い。+7
-2
-
177. 匿名 2022/05/02(月) 08:25:04
>>56
下品なくらい派手な大振袖かな。ビックリする程品の無い柄って案外ある。+3
-0
-
178. 匿名 2022/05/02(月) 08:26:52
>>173
避けるのをお勧めします+0
-4
-
179. 匿名 2022/05/02(月) 08:27:36
京都のお着物コスプレ+1
-0
-
180. 匿名 2022/05/02(月) 08:28:36
>>157
批判したいにしてもそういう言い方はいかがなものかと思います。+5
-2
-
181. 匿名 2022/05/02(月) 08:29:52
茶道の時にアクセサリーはいけません。
もし落としたりして、茶道具を傷つけたら大変なことになるから。
先に先生から指導されてると思いますが、、。+13
-0
-
182. 匿名 2022/05/02(月) 08:30:54
>>14
若いうちは節操の無さや愚かさも可愛らしい微笑ましいと大目に見てもらえるけど、年取るとただの頭の悪い人になるんだよね。そのうえ承認欲求強めだと見苦しくて。本人は若い頃と自分は何も変わってないと思っているから余計に厄介。ある程度の賢さって大事だよ。+23
-1
-
183. 匿名 2022/05/02(月) 08:34:10
>>1
>輝かして
日本語おかしいです+13
-0
-
184. 匿名 2022/05/02(月) 08:37:18
>>110
着物が日常着の時代でも茶道のお稽古までラフでいいってことはなかったんじゃない?
+8
-0
-
185. 匿名 2022/05/02(月) 08:49:15
>>115
日本語学科のある大学に留学した日本人が茶道か華道の指導ができるか聞かれることはあるよね
たまに柔道もw+0
-0
-
186. 匿名 2022/05/02(月) 08:52:44
>>183
本文の方だけど「稽古を受け始めた」もおかしいよね
稽古を始めた、か、指導を受け始めた、とか+8
-0
-
187. 匿名 2022/05/02(月) 08:57:41
>>186
外国人の観光だから。カタコトくらい気にしない。+1
-0
-
188. 匿名 2022/05/02(月) 08:59:07
>>1
何年か前のガルのトピで、パリピの友達と着物をだらしなくバスローブみたいに羽織ってたの見たぞ
あれ以来、この人に着物云々日本文化云々言われても響かないわ+25
-0
-
189. 匿名 2022/05/02(月) 09:01:21
>>168
やってるし、免状もあるけどwww+5
-1
-
190. 匿名 2022/05/02(月) 09:01:25
媚び売ってる?+4
-0
-
191. 匿名 2022/05/02(月) 09:04:57
>>2
出来たらピアスも外してほしい。+25
-0
-
192. 匿名 2022/05/02(月) 09:07:27
>>188
自己レス
あった
ローラ“はだけまくり”の斬新なキモノ姿に批判殺到で速攻削除&薄っぺらな言い訳girlschannel.netローラ“はだけまくり”の斬新なキモノ姿に批判殺到で速攻削除&薄っぺらな言い訳 コメントで指摘が入ると、ローラは《お店に帯が置いていなくて》と、まさかの事態が発生したことを明かし、《旅館の方がオリジナルの形でみんなに着させてくれたんだ》と弁明。する...
+17
-0
-
193. 匿名 2022/05/02(月) 09:09:13
嫌い
佐藤えり時代と顔違いすぎて笑う+9
-0
-
194. 匿名 2022/05/02(月) 09:14:19
かなり前に沖縄のサンゴ礁のことでワーワー言ってたけどもういいのかな?+9
-0
-
195. 匿名 2022/05/02(月) 09:14:23
>>12
それは水原希子とかじゃない?+4
-2
-
196. 匿名 2022/05/02(月) 09:21:25
>>12
日本人じゃなくても日本の文化が好きならお稽古してもいいと思うよ。
外国人でも着物着てお茶するの、すごく素敵だなって思う。+13
-5
-
197. 匿名 2022/05/02(月) 09:24:28
>>13
あれは商売用なんじゃないか?笑+3
-0
-
198. 匿名 2022/05/02(月) 09:26:12
>>67
そうよ、韓国茶道じゃないんだからw+7
-0
-
199. 匿名 2022/05/02(月) 09:30:03
>>17
ほぼバングラデイッシュでロシアや日本の血は入っていない。
民族的に一番近いのはロヒンギャ族じゃないの?
+45
-1
-
200. 匿名 2022/05/02(月) 09:33:49
>>2
そこからもうダメだよね+13
-1
-
201. 匿名 2022/05/02(月) 09:33:57
>>8
ファンなの?www+3
-1
-
202. 匿名 2022/05/02(月) 09:37:40
茶道って廃れてきてるの?ローラの印象じゃなくて?
流行り廃りとかとは別の次元のものだと思ってたわ。+13
-0
-
203. 匿名 2022/05/02(月) 09:38:10
>>182
アメリカでお世話になってる人のツテで専門分野の人にたくさん紹介してもらった上での啓蒙活動だと思うので、むしろ変わった、偉大になったと思ってるんじゃないかな。+3
-0
-
204. 匿名 2022/05/02(月) 09:49:20
>>196
そ程度の嗜みで行く末を案じて啓蒙活動するの?+6
-0
-
205. 匿名 2022/05/02(月) 09:52:27
>>189
その割に草生やしてみっともないね笑+1
-4
-
206. 匿名 2022/05/02(月) 09:59:09
>>186
日本語もできずベンガル語もできない。
まともに思考する言語がないから当然英語もできない。
米国かぶれしても相手にされないだろうね。
米国でも日本でも。
急に茶道をやりだして日本人に媚びても無理です。
+13
-0
-
207. 匿名 2022/05/02(月) 10:12:01
>>203
たぶん何も変わってないと言うのは若さの部分かと。若いから群がってきた男性達が年取っても同じように自分を求めて来ると勘違いしているってこと。若さは偉大だからね。有限だが最高の武器+2
-0
-
208. 匿名 2022/05/02(月) 10:18:22
>>161
横
一生物になるみたいだね
母がやってたんだけど、私は敬遠してしまった
風炉釜から聞こえるお湯が沸く音は好きだったんだけど、どうもハマると大変そうで+6
-2
-
209. 匿名 2022/05/02(月) 10:25:31
>>21
帯揚げの処理も、もう少し丁寧に。+15
-0
-
210. 匿名 2022/05/02(月) 10:28:38
>>1
着付けもおかしいよ
胸元もプカプカしてるし、帯締めも汚い。+23
-0
-
211. 匿名 2022/05/02(月) 10:37:55
>>1
爪もきちんと切ってますよ、のためのポーズかな。+2
-0
-
212. 匿名 2022/05/02(月) 10:40:34
犯罪者のお父さんは国に帰ってくれたかな?+4
-0
-
213. 匿名 2022/05/02(月) 10:56:15
>>1
2枚目の親指のところ、バラけた糸みたいのなんだろう。+2
-0
-
214. 匿名 2022/05/02(月) 11:15:37
綺麗だけど、なんかキャラがやだわ。
所謂意識高い系って感じでなんかうざい+1
-0
-
215. 匿名 2022/05/02(月) 11:16:20
この人は今なんの人?+5
-0
-
216. 匿名 2022/05/02(月) 11:18:01
本当にどうでもいい事言うけど、この人って老けづらそうな骨格だよね+0
-2
-
217. 匿名 2022/05/02(月) 11:28:37
色んな事に興味関心を抱いてるみたいだけど、何か一つでもいいからやり遂げなよ…
今までローラが発信してきた中で今でも継続しているものって何かある?
+6
-0
-
218. 匿名 2022/05/02(月) 11:28:50
>>35
んでも、なんかIKKOさんに似合っててこだわりがみえるから自分は好きだけどね!
正統派ももちろんいいけどさ、ああいう風に着物をフランクに着てるのも若い方にも身近に感じられていいと思う+20
-3
-
219. 匿名 2022/05/02(月) 11:47:13
>>178
こういう人もいわゆる着物警察なんでしょうかね
ひどいな…+5
-1
-
220. 匿名 2022/05/02(月) 11:49:52
この子、動物愛護とかって具体的になんの活動してたんだっけ??+7
-0
-
221. 匿名 2022/05/02(月) 11:56:14
こいつを日本代表みたいな感じでもてはやすようになったら正直やだなー+4
-0
-
222. 匿名 2022/05/02(月) 12:03:39
和服着せてもらってお稽古なのにメイクは和装用じゃないんだね+1
-0
-
223. 匿名 2022/05/02(月) 12:39:06
>>157
着物好きだから言うけど、着物を人種差別に使わないでくれるかい?
私は外国人が着物好きできちんと着るなら大歓迎だよ+5
-1
-
224. 匿名 2022/05/02(月) 12:53:25
>>27
着物を初めて着た外国人がはしゃいでる感じ
全くサマになってない+8
-0
-
225. 匿名 2022/05/02(月) 13:05:20
>>14
もう動物保護やってないの?+10
-0
-
226. 匿名 2022/05/02(月) 13:37:06
>>116
他のトピで東山は韓国って書いたらマイナスだらけだったよ
ジャニーズには夢見たいんだろうなぁと思った。+7
-1
-
227. 匿名 2022/05/02(月) 13:44:22
ローラは芸名でしょ。なんで佐藤えりって名乗らないの?+3
-1
-
228. 匿名 2022/05/02(月) 13:53:59
>>212
しょっちゅう来日してるよ。Facebookに載せてる。+1
-0
-
229. 匿名 2022/05/02(月) 14:01:37
アメリカで活動してる時自分のルーツどこだと紹介してるのかな
ロシア?バングラデシュ?+3
-0
-
230. 匿名 2022/05/02(月) 14:05:44
あららアメリカじゃ別に美人扱いされないから相手にされなくて
日本に戻ってきて尻尾振ってるのかしら?
外国に行った、日本産まれ日本育ちの人って、なんだかんだ大体は結局日本に戻ってくるよね。+6
-0
-
231. 匿名 2022/05/02(月) 14:26:00
話し方を何とかすればいいのにね。+3
-0
-
232. 匿名 2022/05/02(月) 14:26:56
>>1
ほんの数日前に乳首浮かして撮影してたくせに、上品さや茶道の奥深さ語ってて草+12
-1
-
233. 匿名 2022/05/02(月) 14:27:21
>>227
芸能人だから芸名でいいのでは?これだって仕事でやってるわけだし。+1
-2
-
234. 匿名 2022/05/02(月) 14:29:43
>>206
英語は出来るんじゃないの?+1
-4
-
235. 匿名 2022/05/02(月) 14:35:00
>>232
スリッパの撮影かな?+3
-0
-
236. 匿名 2022/05/02(月) 14:37:43
>>233
プライベートでも芸名名乗ってる
SNSやってるからかな+1
-0
-
237. 匿名 2022/05/02(月) 14:46:22
はいはい成りすまし。+1
-0
-
238. 匿名 2022/05/02(月) 14:47:55
>>230
アメリカでは稼げないからただ日本人相手に稼ぎに来てるだけだよ+6
-0
-
239. 匿名 2022/05/02(月) 14:50:10
>>132
あら、本当だ。建水もいずこ?あの角度の写真なら少しは映り込むのに+4
-0
-
240. 匿名 2022/05/02(月) 14:52:25
あのインスタ垢で色んなアンバサダーとかやったり宣伝してればそれだけでボロ儲けしてる+3
-0
-
241. 匿名 2022/05/02(月) 15:17:01
>>41
ガル以外でも嫌われてるでしょ+8
-0
-
242. 匿名 2022/05/02(月) 15:35:32
>>2
おしゃれでなくて身だしなみをしっかりして欲しいよね
その前髪 つい触ってしまうでしょ? その手でお客様の茶碗さわるの? 飲みたくないよ+14
-1
-
243. 匿名 2022/05/02(月) 15:42:46
>>1
「■■の世界は、本当に本当に奥深くて美しい」「■■は、人間をさらに輝かしてくれる素晴らしい道だなとおもったよ」と■■の魅力について語り、「日本では、■■文化はどんどん減ってきているけれど、また輝きが戻る事を信じて」
大喜利かな?+6
-0
-
244. 匿名 2022/05/02(月) 15:56:34
>>220
それを全く明かさないから胡散臭いの。プラスチックにしろ何にしろ。ネットに載ってるそれの現状の記事とかをまんま自分のインスタに貼り付けて脚注線引いて「今こんな風になってるんだよ〜!」って言ってるだけ。本当胡散臭い+4
-0
-
245. 匿名 2022/05/02(月) 15:58:02
>>227
白人ぶりたいから+5
-0
-
246. 匿名 2022/05/02(月) 16:04:23
お父さんはどうなった+4
-0
-
247. 匿名 2022/05/02(月) 16:36:00
ローラ、昔が異常に可愛すぎた
全盛期が早すぎたね…+2
-11
-
248. 匿名 2022/05/02(月) 16:36:04
茶道お詳しい方!
使ってる棚なんて言うものですか?+1
-0
-
249. 匿名 2022/05/02(月) 16:39:14
>>35
ファンデーション着物の襟ぐりに付けたくないんだと邪推していました
一日中着ると、めっちゃ汚れるんですよ。+9
-0
-
250. 匿名 2022/05/02(月) 16:42:28
>>1
この人がやらなくても牧瀬里穂とかがやってるし綺麗だから!+4
-0
-
251. 匿名 2022/05/02(月) 16:44:47
>>234
母語がないから思考力がない。
思考力がなければ会話もできない。
英語は「イエーイ」「オーマイガー」程度。
英語ができるフリをしても現地人には相手にされてないよ。
+10
-2
-
252. 匿名 2022/05/02(月) 16:57:17
茶道したぐらいでいちいちイチャモンつけるかね+2
-8
-
253. 匿名 2022/05/02(月) 17:19:18
>>3
なんかみんな必死になって叩きすぎじゃない?
興味ないとか、嫌いならわざわざトピ開いてコメント残さなきゃいいのに。コメントしたら余計この記事が話題になるし。+2
-17
-
254. 匿名 2022/05/02(月) 17:39:31
>>14
浅く広くって感じ
茶道もすぐに飽きそう+18
-0
-
255. 匿名 2022/05/02(月) 17:47:19
>>24
何もしてないよね。あんな贅沢できる程の稼ぎはないからスポンサーいるんだろうなって感じ。+12
-0
-
256. 匿名 2022/05/02(月) 18:08:51
>>124
せーけーコンビ+6
-0
-
257. 匿名 2022/05/02(月) 18:31:27
>>16
ほんとそれ+5
-0
-
258. 匿名 2022/05/02(月) 18:40:55
ローラさん、個人的に嫌いじゃないよ。
ただ、せっかくの美しいスタイルに容姿だからこそ、正当化な着こなし立ち振る舞いで勝負したほうが高(好)評価得れただろうに。
うう、勿体ないなぁ。
着付けについては素人なりに頑張った感が現れてるし、別に問題視しなくてもいいかな。
ただラメ入のリップや前髪はただただ残念…としか言いようがない。違うんだよ、和装はそこらへん外しちゃうと本当に下品になってしまうんだ。
+9
-2
-
259. 匿名 2022/05/02(月) 18:56:11
>>205
どの割?wwww+2
-0
-
260. 匿名 2022/05/02(月) 18:57:35
>>205
自分はやってもないのにやってから言いなっていうのも恥ずかしいね。+6
-1
-
261. 匿名 2022/05/02(月) 19:00:32
>>208
なにしろお金がかかる。
お道具そろえたりしだしたら・・・+2
-0
-
262. 匿名 2022/05/02(月) 19:05:12
次は日舞をかじって行く末を案じるのかな+5
-0
-
263. 匿名 2022/05/02(月) 19:12:32
>>1
茶道でピアスはだめですよ…+11
-0
-
264. 匿名 2022/05/02(月) 19:37:47
>>26
日本人を見下すバングラちゃん+6
-3
-
265. 匿名 2022/05/02(月) 19:41:54
>>258
(…多分着付けはプロにやってもらったんですよ…)
ヘアメイクやアクセサリーについても教えてもらえたら良かったのにねー
関わったその道のプロみたいな人たちがその程度だと見なされかねない+3
-0
-
266. 匿名 2022/05/02(月) 19:47:39
>>12
ローラと双子と兄さんはお父さんがバングラデシュ人お母さんがロシアが4/1の日本人のクウォーター
お父さんの再婚相手が中国人
妹はバングラデシュと中国のハーフ
日本国籍ない外国人ならバングラデシュに住んでたのに日本に住めないよ。+3
-5
-
267. 匿名 2022/05/02(月) 19:48:32
>>18
日本文化を身につけないと日本人としての売り方が出来ないからじゃない?テキトーな形だけでもあちらにはウケる可能性がある。+5
-1
-
268. 匿名 2022/05/02(月) 19:49:19
>>42
中国人は父親の再婚相手。
ローラのお母さんは日本人だよロシアが入ってるクウォーター。何年か前にローラのインスタかなんかに十数年ぶりに会ったお母さんの写真載せてたよ。+5
-4
-
269. 匿名 2022/05/02(月) 19:50:17
>>133
違うよ。中国人なのは父親の再婚相手。
適当なこと書いてると訴えられるよ。+1
-6
-
270. 匿名 2022/05/02(月) 20:10:31
メイクも和風だったらいいのに+2
-0
-
271. 匿名 2022/05/02(月) 20:26:30
>>3
たぶんあなたよりは下品不潔じゃないと思うよ
だってあなたのコメントからわかるようにものすごく下品で不潔さがみえますよw+0
-10
-
272. 匿名 2022/05/02(月) 20:45:21
>>1
海外に住んでるからこそやるんでしょ。
着物に茶道、バズるの狙ってるのか、セレブ男でも落とそうとしてるのか、日本語勉強した方がいいよ。+1
-0
-
273. 匿名 2022/05/02(月) 20:58:38
>>266
>日本国籍ない外国人ならバングラデシュに住んでたのに日本に住めないよ。
何を言っているの?+4
-1
-
274. 匿名 2022/05/02(月) 20:58:47
>>10
日本を捨てたくせにねw+15
-1
-
275. 匿名 2022/05/02(月) 20:59:54
>>15
ガーシーと一緒に旅行に行く程の仲良しだよw+4
-1
-
276. 匿名 2022/05/02(月) 21:03:41
結局、この人は何人のハーフ?誰か教えて。
日本人の血入ってる?+0
-0
-
277. 匿名 2022/05/02(月) 21:16:34
この間はアロマ勉強してるって言ってた、もう辞めたのかな
いつも何か始める時、実は何週間前から…って書いていつの間にか終わってまた新しい事始めて実は何週間からっての繰り返しだよ
広く浅くてもいいけど、いつも大袈裟に書くからまたか…って思っちゃた+8
-0
-
278. 匿名 2022/05/02(月) 21:18:22
>>41
ローラの親父がこんな事件起こしてるのも要因。
バングラデシュは総じて屑が多いよ。コロナ給付金搾取したり、不法滞在も多い。
実父でバングラデシュ国籍のジュリップ・エイエスエイ・アル容疑者(54)が、国民健康保険の海外療養費の不正受給をしたとして、詐欺容疑で逮捕。+12
-0
-
279. 匿名 2022/05/02(月) 21:25:47
輝かして、文化が減ってきている、が気になって…
文化は衰退することはあっても、減ることはないのでは??
下の英訳、中学生のときの自分の英作文を思い出した。+8
-0
-
280. 匿名 2022/05/02(月) 21:33:25
ローラや、コスプレするために茶道やっとんちゃうんやろ?+2
-0
-
281. 匿名 2022/05/02(月) 21:42:34
>>1
下ネタ写真投稿してるのに和の文化どうの言うのやめてくれないかな……
昔はローラ好きだったけどね…
何で水原キコとかローラとか日本の心汚すような事たくさんする芸能人に限って高尚風なこと言い出すの+0
-0
-
282. 匿名 2022/05/02(月) 21:59:00
>>6
努力家で凄いと思うけど、叩く人しかいないよね+3
-3
-
283. 匿名 2022/05/02(月) 22:06:47
>>132
茶碗の中をさばいて茶碗の淵でトントンしてる所ならこの茶杓の持ち方はあり得る。(薄器の本体が体の真ん中にきてるし)
炉の薄茶だからふくさは釜の蓋を開けたら建水の後ろに置くし、体で陰になって見えないかも。+3
-1
-
284. 匿名 2022/05/02(月) 22:13:53
>>1
写真撮るためにやってるのかなって感じ。+2
-0
-
285. 匿名 2022/05/02(月) 22:36:52
「松葉茶」+「氣」+「波動」=???
+2
-0
-
286. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:26
>>283
炉の薄茶なら、ふくさは左膝頭の角では?
そうだとすると、ふくさがチラッと見えるはずですけれどね。+0
-0
-
287. 匿名 2022/05/02(月) 23:00:05
>>1
なんかクラブのママさんみたいww+1
-0
-
288. 匿名 2022/05/02(月) 23:01:44
>>281
日本の心を汚すことなんてローラしてたかな?+2
-3
-
289. 匿名 2022/05/02(月) 23:06:11
>>286
流儀によってはわからないけど、表千家は炉の薄茶だと釜の蓋を開けたらすぐにふくさは建水のま後ろに置くよ。
風炉だと釜の蓋を開ける前に一瞬左膝前に置くけど、炉はそもそも一度も左膝頭には置かない。
+1
-0
-
290. 匿名 2022/05/02(月) 23:12:40
茶道に詳しい方が多くて素敵。+2
-0
-
291. 匿名 2022/05/02(月) 23:13:44
>>289
表千家はそうなんですね。
裏は風炉のときのふくさが建水の後ろなんです。
表千家とは真逆ですね!+1
-0
-
292. 匿名 2022/05/02(月) 23:17:51
>>232
運動も節制もしてない私と肉付きがそっくり…
ということは私、モデル体型か+4
-3
-
293. 匿名 2022/05/02(月) 23:27:22
日本に飽きてLA行ったのに
今更なに?+8
-0
-
294. 匿名 2022/05/02(月) 23:31:41
前髪が汚いなぁ+5
-0
-
295. 匿名 2022/05/02(月) 23:32:19
ローラや、コスプレするために茶道やっとんちゃうんやろ?+2
-0
-
296. 匿名 2022/05/03(火) 00:28:14
>>132
表千家で習ってるなら間違ってはいないと思う
慣れてないから道具を置く位置は多少ズレてるかもしれないけど、そんなの誰でも一緒だし+0
-0
-
297. 匿名 2022/05/03(火) 00:33:52
>>210
そういうことばっかり言ってるから着物着る人がどんどん減っていくんだよ
あと帯締めじゃなくて帯揚げじゃない?+1
-2
-
298. 匿名 2022/05/03(火) 01:36:17
>>132
他の写真も見てきたけど、懐紙数枚しか懐に入れてなかったよ。ふくさ全く見当たりません。外国人の記念撮影なのかな?+3
-0
-
299. 匿名 2022/05/03(火) 08:43:15
>>268
誰も触れちゃいけない闇+1
-1
-
300. 匿名 2022/05/03(火) 10:35:19
>>35
在日だからじゃないかな+0
-0
-
301. 匿名 2022/05/03(火) 11:36:26
アニメ文化と着物文化の融合+0
-3
-
302. 匿名 2022/05/03(火) 12:51:37
>>273
日本国籍がない外国人が永住権をとれるわけないでしょ。日本人の子どもを持つ外国人の父親だからバングラデシュから日本に移住できたし父親も日本に住めたんだよ。+0
-3
-
303. 匿名 2022/05/03(火) 13:50:46
>>254
形から入るタイプ。+4
-0
-
304. 匿名 2022/05/03(火) 13:55:34
>>302
偽装国際結婚ビジネスがなくならないのはなぜだと思う?+4
-1
-
305. 匿名 2022/05/03(火) 19:06:55
>>304
本当に頭悪いんだね。だから日本人じゃないなら偽装結婚も何もないでしょ。中国人と偽装結婚したところで日本に住めないよ。+0
-2
-
306. 匿名 2022/05/04(水) 03:37:38
>>287
クラブのママのほうがもっと品と清潔感あると思うよ+1
-0
-
307. 匿名 2022/05/04(水) 04:05:51
>>306
クラブのママなんてダミ声の下品な女ばっかだよ!
美化しすぎ+1
-2
-
308. 匿名 2022/05/10(火) 07:49:56
茶道教室に44歳独身非正規の実家住みおばさんがいる
44歳にもなって母親に弁当作ってもらってるらしい
何の為に茶道をやってるのか
ローラの方がマシ+1
-1
-
309. 匿名 2022/05/11(水) 11:29:16
着物着てそれらしい写真インスタにあげたいだけ。
とりあえず先に日本語から勉強しようか?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ローラ、美しい着物姿で茶道稽古に挑戦「日本文化に対する考えも素敵」の声 - モデルプレス