ガールズちゃんねる

「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

441コメント2022/05/17(火) 16:33

  • 1. 匿名 2022/05/01(日) 19:23:44 

    小学生の頃に読んでいました。
    特にはたもんばの呪い、海難法師の話はトラウマ級です。座敷わらしはかわいくて大好きでした。

    +151

    -4

  • 2. 匿名 2022/05/01(日) 19:24:18 

    ミエナイチカラ

    +158

    -1

  • 3. 匿名 2022/05/01(日) 19:24:31 

    怖いけど見たくなっちゃいますよね

    私はアニメから入りました

    +76

    -2

  • 4. 匿名 2022/05/01(日) 19:24:55 

    エロかったシーンばっか覚えてるw

    +141

    -5

  • 5. 匿名 2022/05/01(日) 19:24:57 

    広のイモムシのやつがトラウマです..

    +84

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/01(日) 19:25:04 

    実写で韓国人が起用されてたのが謎…

    +114

    -4

  • 7. 匿名 2022/05/01(日) 19:25:05 

    おばぁ様❓

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/01(日) 19:25:10 

    はたもんばと人体模型がトラウマ

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/01(日) 19:25:21 

    バリバリ最強No.1

    +130

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/01(日) 19:25:42 

    相対性理論の地獄先生って曲好きだった。

    元ネタはぬ~べ~だよね??地獄先生なんてワードそうそう思いつかないよね

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/01(日) 19:25:42 

    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/01(日) 19:26:00 

    アニメのエンディングが好きだった。

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/01(日) 19:26:11 

    はたもんば一択

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/01(日) 19:26:19 

    トラウマ
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +123

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/01(日) 19:26:39 

    エンディング、B'zのミエナイチカラの時が大好きでした

    +97

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/01(日) 19:26:55 

    ガチで怖い。
    テケテケとかトラウマすぎる

    +96

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/01(日) 19:26:58 

    ある日とっくにぬ〜べ〜の歳を超えていたと気づいた時もホラー並みに恐怖を覚えた

    +190

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/01(日) 19:27:04 

    律子先生とくっつくもんだと思ってた
    あんなに綺麗なのにかませキャラでちょっと可哀想

    +140

    -3

  • 19. 匿名 2022/05/01(日) 19:27:08 

    >>2
    いい曲だ〜

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/01(日) 19:27:58 

    >>18
    最初は律子先生がヒロインのはずだったけど、ゆきめの人気が凄すぎてゆきめがヒロインになったと聞いた

    +140

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/01(日) 19:28:19 

    ゆきめが可愛くて好きだった
    最後ぬ~べ~と結婚してて嬉しかったな

    +73

    -8

  • 22. 匿名 2022/05/01(日) 19:28:24 

    最近NEO発見して読んでます!

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/01(日) 19:28:41 

    ブキミちゃん怖かった…
    子どもの頃は道順めっちゃ暗記したけどもう忘れたわ

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/01(日) 19:28:48 

    >>14
    夢見るのすら怖いとか拷問だよね

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/01(日) 19:28:48 

    ほっこり回とトラウマ回の落差がやばい。
    メリーさんがトラウマ。

    +109

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/01(日) 19:28:50 

    >>20
    ラムちゃんパターンだな

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/01(日) 19:28:54 

    世代バレそうだが夏休みの再放送の定番だった

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/01(日) 19:29:00 

    寂しい一人暮らしを支える癒しだった

    +5

    -5

  • 29. 匿名 2022/05/01(日) 19:29:23 

    >>18
    でも律子先生は最初ぬ~べ~嫌いまくってたからなぁ…
    私は、ゆきめの想いが実って良かったと思ったな
    原作の最終回では律子先生にも恋人できてた様だし

    +163

    -3

  • 30. 匿名 2022/05/01(日) 19:29:28 

    ぬ〜べ〜ってドジな時もあるけどめちゃかっこよくない?

    +137

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/01(日) 19:29:50 

    まことくんの体は怖かった

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/01(日) 19:29:56 

    >>11
    2400万部って凄いねー

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/01(日) 19:30:14 

    >>20
    ゆきめ最初はちょい役の予定がアシスタントさんにも大人気でまた登場させたんだってね

    +64

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/01(日) 19:30:23 

    >>31
    忘れもの、まことくんの体

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/01(日) 19:30:24 

    アニメのアイキャッチがなんか怖かった

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/01(日) 19:30:32 

    >>16
    私は人体模型がダメだった

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/01(日) 19:30:34 

    結構いい話
    少年誌でやるなよというレベルのえっちい話
    こわくてトラウマな話

    がそれぞれあるよね

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/01(日) 19:30:35 

    初めて見たぬ〜べ〜のアニメが、マコトが忘れ物しがちみたいな話で本当にトラウマだった

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/01(日) 19:30:56 

    >>9
    間奏で玉藻妖狐と鬼ぬ~べ~のシルエットが重なるとこかっこいい

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/01(日) 19:31:06 

    オープニングのセリフを未だに言える35歳ですw

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/01(日) 19:31:35 

    懐かしい
    あれ観て眠れなくなったこと多数
    特に怖いのが宇宙人さん宇宙人さんおいでくださいって言うやつ
    あれ、少し大人になってから再放送で観たけど
    やっぱり怖くて眠れなくなったから
    よっぽど怖いよ

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/01(日) 19:31:41 

    子供が親より先に無くなると河原で石を積ませられて、終わりそうになると鬼に壊されて泣きながら積んでる話、自分で命を絶った訳じゃないのに理不尽だと感じた

    +155

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/01(日) 19:31:41 

    はたもんばも怖かった

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/01(日) 19:31:49 

    竜宮童子がすき。醜くなっていく様に泣けた。あんな王子様みたいな人いないわな。

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/01(日) 19:31:55 

    私的№1トラウマ
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +121

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/01(日) 19:32:01 

    修学旅行のとき東京のホテルで見た思い出
    40才笑

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/01(日) 19:32:04 

    >>20
    それなら律子先生は全くぬーべーに興味ない設定にしてほしかったね
    あんなに律子先生にメロメロで律子先生も最終的に好きになってたのにヒロインに全部持っていかれて救いがない
    ゆきめ派だけどそこだけは納得できなかったなー

    +109

    -4

  • 48. 匿名 2022/05/01(日) 19:32:13 

    >>20
    どっちのデザインもダサい

    いずなが1番かわいい

    +7

    -6

  • 49. 匿名 2022/05/01(日) 19:32:16 

    ぶきみちゃんが怖くてハーモニカの見つけ方必死に覚えた

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/01(日) 19:33:07 

    きょうことぬーべーのエロシーンにドキドキしてた。きょうこが子供のぬーべーにプール指導してもらうやつとか本当好き。

    +64

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/01(日) 19:33:19 

    名前おもいだせないけど、山伏の格好した7人組の妖怪の奴がめちゃくちゃ怖かった。妖怪強すぎる上に、まさかの人間も悪人とかいう展開で救いがなかった涙

    +61

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/01(日) 19:33:19 

    >>18
    リアタイ時は子供だったし最初からぬ~べ~好きだったゆきめ派だったけど、大人になってから律子先生は律子先生で素敵な教師だしどちらも好き

    +79

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/01(日) 19:33:35 

    手が霊気?で持ち上げるやつを友達に試したけど何も起こらなかった思い出

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/01(日) 19:33:37 

    ぬーべーが勝てなかったのは麒麟とAだっけ?

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/01(日) 19:33:45 

    玉藻がまだ出てない、だと

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/01(日) 19:33:45 

    >>51
    七人ミサキだね

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/01(日) 19:34:15 

    7人ミサキ 丑の刻参り
    大人になった今でも怖い

    アカナメの回での ヒゲとボインの自主規制

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/01(日) 19:35:12 

    土曜日の夜はセーラームーンからのぬ~べ~楽しみでした
    あれ?逆だったかな?
    どっちにしても土曜日の夜は好きだった
    タイガーズアイが美奈子とデートする回で、ぬ~べ~の声だー!!と気付いてテンション上がった思い出

    +56

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/01(日) 19:35:17 

    少数派かもだけどSPIRITが好きで今もたまに聴く

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/01(日) 19:35:24 

    ゲームやったことある人〜?
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/01(日) 19:35:40 

    >>54
    あと人面瘡
    生徒たちの助けがなかったら詰んでた

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/01(日) 19:35:44 

    >>2
    オープニングのが印象的

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/01(日) 19:35:55 

    罪人は首を切るのハタモンバ怖かった!!

    Amazonでまた無料にならないかなー

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/01(日) 19:36:07 

    赤で死ぬ?
    青で死ぬ?
    白で死ぬ?
    みたいなやつが怖かった。赤は火事、青は溺死、白は血を抜かれる、みたいな。どれもトラウマ

    +80

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/01(日) 19:36:26 

    全巻持ってたのに、もう怖くて読まないからと捨ててしまった
    激しく後悔している

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/01(日) 19:37:03 

    ゆきめとのちょっとHなシーンが好きでした
    なんだかんだちょっとすけべ要素入ってましたよね
    メリーさんのが怖かったな

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/01(日) 19:37:11 

    声優の置鮎さんにはまったきっかけ。ぬーべー声も好き!

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/01(日) 19:37:20 

    体育館で寝てたら妖怪がきて、目をあけたら妖怪の顔があるんだけど、漫画のページをめくったら見開きでどーん!と顔が描いてあってびっくりした記憶

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/01(日) 19:38:02 

    >>16


    私も〜。思い出さないようにしなきゃと思っても忘れられなかったwww

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/01(日) 19:38:07 

    >>54
    AはNEOの方で少し進展がある

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/01(日) 19:38:20 

    みきちゃん好きだったな〜みきちゃんの回ばかり楽しみにしてた!

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/01(日) 19:38:29 

    >>42
    賽の河原!

    外国でも三途の川とか賽の河原のような話ってあるのかな?

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/01(日) 19:39:22 

    >>51
    実際に日本に伝わる悪霊だから怖いよね。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/01(日) 19:39:24 

    >>30
    当時はなんとも思わなかったけど今読み返すとかっこいいね
    あの眉毛もいいw

    +59

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/01(日) 19:39:29 

    >>68
    赤いちゃんちゃんこか

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/01(日) 19:39:36 

    >>59


    カラオケであれば歌うよ🎶

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/01(日) 19:40:00 

    美樹にキュンとなった
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +90

    -2

  • 78. 匿名 2022/05/01(日) 19:40:06 

    >>71
    みきってなんか永井豪の漫画に出てきそうだなーってずっと思ってた

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2022/05/01(日) 19:40:12 

    郷子 守護霊の話
    広 遠足バスの運転任される話
    美樹 ぬらりひょん、むらさきかがみ、ろくろ首
    のろちゃん パウチ
    まこと 笑い女、河童と鉄棒、予言の男
    克也 13階段


    金持ちのやなやつ 餓鬼
    キンタ○サル いつまで〜
    愛 万引き

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/01(日) 19:40:28 

    >>13
    はたもんばは怖いけど、公正だからな〜
    悪いのは賽銭泥

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/01(日) 19:40:39 

    ぬーべーに取りついた人面疽を斬るためにはたもんばを利用したのなんか胸熱だった

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/01(日) 19:40:52 

    木登り幽霊がガチで怖かった。
    落武者が木登りながら追いかけてくるやつ。

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/01(日) 19:41:17 

    >>30
    結構二枚目だけど実際いたらやっぱりモテないと思う
    だって妖怪の話しかしないんだもん
    と作者が言ってたよ

    +61

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/01(日) 19:42:01 

    >>18
    リツコ先生は続編で教育委員会の監察官になり、私生活ではフランス人CEOと結婚して子供にも恵まれております。

    +76

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/01(日) 19:42:38 

    >>81
    あの刀持ってシャリシャリしてくる人が出てくる前に鞘に納めるのよね。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/01(日) 19:43:05 

    小学生のサービスシーンなんて今やったら炎上どころか打ち切りになるよね
    当時は緩かったんだなって

    +67

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/01(日) 19:44:49 

    >>10
    でもぬーべーってフルネームで呼んでるイメージないなぁ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/01(日) 19:45:28 

    >>54
    戦力的には覇鬼もかな。結果としては和解したけど、妹思いじゃなかったら危なかった。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/01(日) 19:45:54 

    刃物を手元でグルグル回しながら色んなもの切っていくやつが怖過ぎた

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/01(日) 19:46:14 

    >>72
    カロンっていう冥界への船乗りにお金渡す風習あった気がするからヨーロッパはありそう。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/01(日) 19:46:49 

    >>12
    ゆきの?のダンス?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/01(日) 19:47:11 

    ぬーべーだいすき!
    声めっちゃ好きなんだけど、トリコと同じ声優さんなんだよね!本当かっこいい!

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/01(日) 19:47:51 

    連載、人気下降で本当は打ち切りになる所を長年ジャンプに貢献したから温情で最終回まで描かせてもらえたと、どこかで見た

    +27

    -2

  • 94. 匿名 2022/05/01(日) 19:48:34 

    ジャンプのホラー系でこんなにヒットしたのって後にも先にもぬ〜べ〜だけじゃない?
    四ツ谷先生も個人的には好きだったけど打ち切りになっちゃったし...
    また面白い作品が出てきて欲しい

    +57

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/01(日) 19:49:41 

    お色気シーンはがるちゃん民的にどう?
    たわわ叩いてるからやっぱり不快だった?

    +0

    -12

  • 96. 匿名 2022/05/01(日) 19:51:55 

    >>51
    ぬ~べ~が勝てない系は怖いよね
    無敵の能力でないことがまたリアル

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/01(日) 19:52:04 

    >>2
    愛する友の言葉を僕は忘れない

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/01(日) 19:52:33 

    今思うとぬ~べ~って色んなタイプのかわいい女の子たくさん出てたね
    人魚の子かわいかった記憶

    +66

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/01(日) 19:52:44 

    >>91
    横だけどそれ!曲名忘れちゃって検索かけられない😭😭😭

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/01(日) 19:53:05 

    こっくりさんのガチの注意書きが怖かった

    ※こっくりさんは大変危険な遊びです!絶対にしないでください!何かがあっても責任は負いません!
    みたいなやつ

    +56

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/01(日) 19:53:29 

    >>65
    ブックオフで買い戻すとか、電子書籍で買うとか。レンタルもあるよ
    私も本が劣化してダメになったので買い直した

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/01(日) 19:53:37 

    こんなんあかんやろ
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +65

    -2

  • 103. 匿名 2022/05/01(日) 19:54:07 

    >>79
    愛ちゃんの万引きのやつ、目が全身にあってゾワっとした

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/01(日) 19:55:03 

    文庫本ですが持ってますよ。前世の記憶が好きです。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/01(日) 19:55:32 

    「A」は人間なのが怖い
    ぬーべーの世界では毎年現れるそうなので、あの町で生きていくとか恐怖だわ

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/01(日) 19:56:10 

    NEO全巻持ってたけど、コロナ禍を機に片付け依存症になってブックオフに売りに行ったなぁ。あれだけ新刊が出るの楽しみだったのに(笑)
    元祖ぬ〜べ〜単行本は、親が知らないうちにブックオフに売ってた…。美樹と克也が好きです。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/01(日) 19:56:28 

    怖い話とおふざけの話の差が凄い。

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/01(日) 19:56:40 

    >>95
    たわわ叩いてないしぬーべーのエロはわりと喜んで見てた派笑
    少年漫画に多少エロは必要だと思ってる
    いちご100%とかToLOVEるも読んでたけど今のジャンプじゃ無理かな

    +42

    -3

  • 109. 匿名 2022/05/01(日) 19:56:57 

    >>99
    PAMELAHの「SPIRIT」。

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/01(日) 19:57:47 

    >>105
    10年に一度じゃなかったっけ。子供たちには知らせないようにしてるんだよね。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/01(日) 19:57:54 

    克也好きだった
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +60

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/01(日) 19:58:05 

    連載終盤の妖怪関係ない話も結構記憶に残ってる
    よくわからない塔に登ってヒロシが右手に装備する武器、まことがバリア、美樹が魔術師、克也がバイク?みたいなの手に入れる話とか
    ストーリーは全く思い出せないけど

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/01(日) 19:59:18 

    ぬ〜べ〜は1968年生まれ。広や郷子は1985年生まれ。実際は私よりは年上なんだ。と思いました。

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/01(日) 19:59:19 

    ぬーべの教え子は小学生なのに巨乳。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/01(日) 19:59:32 

    >>51
    私もそれトラウマ!
    人間二人が取り込まれた時のぬ〜べ〜の「あの二人は成仏できずに未来永劫彷徨い続けるんだ…」って言う台詞に絶望した

    あとやっぱりメリーさんは怖い
    漫画全巻持ってたけどメリーさん怖すぎて27巻だけ他の部屋に置いてた笑

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/01(日) 20:00:05 

    赤か青か緑選ぶやつ?怖かったなぁ〜確か選んだ色によって死に方が変わるやつ!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/01(日) 20:00:23 

    >>83
    それは嫌だなw
    ゆきめが相手で正解なのかも

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/01(日) 20:01:02 

    >>110
    10年周期って大人になってからだと意外と短いなって思う
    結構な犯罪なのにハイペースで出てくるね笑

    +25

    -2

  • 119. 匿名 2022/05/01(日) 20:01:11 

    >>1
    うちゅうてんちようがりきりょう
    こくふくぐんまこうらいしょこう

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/01(日) 20:01:43 

    広、克也、金田、いずなの声優さんは亡くなっているそうです。90年代のアニメって面白いの多かったけど、ホラーも多かったですよね。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/01(日) 20:02:12 

    >>112
    「妖怪博士編」かな。私も詳細覚えてないけどw塔は妖怪博士の家?で、古代兵器が勇気や友情、優しさとかに反応して武器とかに変形する。ちなみに美樹は虚栄心に反応した。
    ぬ~べ~、玉藻は陽神の術で子供の姿になって戦う。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/01(日) 20:02:27 

    最終回めっちゃ泣いたぁ!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/01(日) 20:02:30 

    >>4
    まだ残る昭和の香りを感じる漫画よね

    +52

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/01(日) 20:03:18 

    >>83
    学生時代、女子大生の集団をナンパしたんだけど、最初は好印象だった。でも「自殺の名所に行って霊を慰めませんか?」と言ったらボコボコにされた。

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/01(日) 20:04:11 

    てけてけがいつになっても無理

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/01(日) 20:05:21 

    >>18
    最初はその予定だったんだと思うよ。
    律子先生はぬーべーの恩師と瓜二つだし明らかにくっつける流れにはなってた。
    ただゆきめが強すぎたんだね。最初の人気投票から律子先生に勝ってたし次の女性キャラ人気投票では1位取ってたし
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +41

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/01(日) 20:05:35 

    >>116
    「A」ね。
    赤→血まみれになる。
    青→溺死。
    白→血を抜かれる。
    重石つけられて貯水槽に沈められた美樹の姿と、助かった後のガチ泣きはトラウマになった人も多いでしょう。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/01(日) 20:05:40 

    >>91
    靴の底がすり減ってる、まるで今の心みたい
    ってやつ!?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/01(日) 20:05:49 

    >>95
    まぁ男の子向けの漫画だしある程度のエロはあるよねーと思ってた
    ただ小学生のくせにませすぎw

    +30

    -1

  • 130. 匿名 2022/05/01(日) 20:06:58 

    イケメンでカッコつけだった玉藻が
    廃人になる場面、名シーンすぎ。
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +48

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/01(日) 20:07:12 

    >>124
    中には心霊好きの変わった子もいそうだけどなーw

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/01(日) 20:08:38 

    >>1
    雪山に帰ったりぬーべーを守るため命を失ったり何度退場しても蘇り正ヒロインの座を奪い取ったゆきめ
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +84

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/01(日) 20:08:58 

    >>109
    ありがとうー!!!早速YouTube検索してみる!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/01(日) 20:09:51 

    ぬ〜べ〜の影響で5年生になるのが楽しみだったな。最初はおとなしめのクラスだったけど、どんどんクラスが仲良くなっていって、みんな笑っていたな。
    担任の先生も良かったし楽しかったです。

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/01(日) 20:10:04 

    続編気になったけど、大人になった生徒達が悲惨らしいから見れない笑

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/01(日) 20:10:35 

    オオジリツクヨノヒメ(うろ覚え)
    きょうこの本当の名前を美樹に知られちゃう話を、なぜか覚えている。
    自分にもそういう名前があると思っていた笑

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/01(日) 20:11:47 

    >>95
    あれは不必要にでかい巨乳キャラを新聞一面に載せたからでは(四分の一位ならまだしも)
    仮に美樹やリツコ先生を使って胸を強調させる様な広告を日経新聞一面に載せたら、同じ様に叩かれるかも…つまりお互い作品自体が悪いわけではないと思う。

    +23

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/01(日) 20:13:52 

    >>121
    それそれ!
    響子だけ全然思い出せなかったけどよく考えたらバリアが響子だったかも

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/01(日) 20:16:52 

    ぬ~べーときょうこに付き合ってほしかった。

    +3

    -7

  • 140. 匿名 2022/05/01(日) 20:18:02 

    >>4
    結構見てたと思うんだけど、どの話が怖かったとかじゃなくエッチなシーンが結構あってそこばっかり喜んで見てた記憶しかないw

    +62

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/01(日) 20:18:16 

    入院中の風間くんのお見舞いの時に、リツコ先生が鎮痛剤を打たれながらも消化器持って妖怪に立ち向かう姿はカッコよかった

    その後、ぬーべーが助けに来てリツコ先生が惚れそうになる流れも好き

    +39

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/01(日) 20:19:12 

    懐かしい!スペシャルかな?夢の中の迷路?を正しいルートで歩かないといけなくて、道を間違えたら夢から出られない話あったと思うんだけど、トラウマ回だと思う!小学生当時めっちゃ怖かった!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/01(日) 20:19:41 

    >>104
    広のお母さんの、れいこちゃん!

    天井のシミを数えてる間に終わるんだよねw

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/01(日) 20:19:42 

    >>78
    美樹の名前はデビルマンの牧村美樹と細川ふみえが元ネタ
    広と郷子はど根性ガエルから来ているんだよね

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/01(日) 20:19:58 

    >>115
    別の部屋においちゃうの可愛い笑

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/01(日) 20:20:17 

    >>109
    ガルちゃんでPAMELAH出てくるとは!!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/01(日) 20:20:28 

    赤いちゃんちゃんこ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/01(日) 20:20:44 

    >>47
    パラレルワールドのぬーべー廃人世界では結ばれてたみたいだけどね。
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +61

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/01(日) 20:21:50 

    玉藻を慕ってるこの若狐の子可愛かった
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/01(日) 20:23:16 

    >>126
    そういや律子先生と同じ目だったね美奈子先生
    今さら気づいたわ

    +33

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/01(日) 20:24:10 

    >>148
    この回違う意味で怖かったわ

    +65

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/01(日) 20:24:28 

    疫病神のブツブツがトラウマ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/01(日) 20:24:30 

    美樹ってDカップなのにそれ以上ありそうだった

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/01(日) 20:25:15 

    ハツカネズミの共喰いがトラウマです

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/01(日) 20:25:21 

    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +40

    -2

  • 156. 匿名 2022/05/01(日) 20:26:34 

    >>8
    はたもんばはトラウマ級に怖かった。
    人体模型はアニメ版しか知らないけど最後が怖いよね

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/01(日) 20:26:41 

    >>132
    当時も思ったけど神風怪盗ジャンヌのフィン・フィッシュって絶対ゆきめがモデルだよなぁ

    +29

    -2

  • 158. 匿名 2022/05/01(日) 20:26:44 

    あずき洗いに会いたい
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +71

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/01(日) 20:27:56 

    私の初恋の相手です。今でもだいすき。
    好きすぎてぬーべ人形作りました
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +115

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/01(日) 20:30:21 

    玉藻も幽☆遊☆白書の蔵馬も、妖狐ってのは線の細いイケメンに描写されるのね

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/01(日) 20:32:50 

    ぬ〜べ〜と郷子の不思議な縁(幼少期に会ってる、前世で結ばれなかった恋人)が好きだったな。
    だいぶ作風が変わっちゃったけど、NEOでも仲良くしてるのが嬉しい。

    +47

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/01(日) 20:32:57 

    >>14
    何回見ても出口への行き方忘れる…
    左から何番目~とかのやつ!

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/01(日) 20:33:34 

    こっの世っは分からない♫

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/01(日) 20:33:47 

    >>156
    原作だと、逃げ出しちゃってしばらくしたら学校に来て「まだ皮がないんだけどね」みたいな終わり方だったけどアニメ版も同じ?

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/01(日) 20:35:55 

    >>4
    たしかにw小学生の時は刺激的だったけど、大人になってアプリで無料で読める時読んだら、そこまででもなかった。

    +40

    -1

  • 166. 匿名 2022/05/01(日) 20:36:45 

    はたもんば怖かったよね
    罪人は…首を切る!

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/01(日) 20:41:58 

    ぬ~べ~も好きだけど玉藻先生派だった

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/01(日) 20:42:24 

    >>165
    しょせん少年誌レベル、90年代の一部の少女漫画みたいに性描写そのものがあるわけじゃなし

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2022/05/01(日) 20:42:48 

    >>6
    あのドラマやばかったよね。学芸会みたいだった。

    +55

    -1

  • 170. 匿名 2022/05/01(日) 20:44:19 

    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +32

    -1

  • 171. 匿名 2022/05/01(日) 20:44:29 

    龍宮童子の話と、やまびこ?の話が好きです。ぬ~べ~ってイケメンキャラも魅力的なんだよね。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/01(日) 20:45:13 

    >>159
    可愛い 人形もそれを作ってるあなたも

    +60

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/01(日) 20:49:00 

    エンディングのSPIRITが好き!

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/01(日) 20:51:17 

    >>45
    絵柄も相まってこの頃が一番おどろおどろしかった
    今のNEOは綺麗になりすぎてあんまり怖く感じない

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/01(日) 20:52:08 

    ぬーべーが修学旅行か遠足だかの下見に行ったら
    土砂崩れだかなんだかに巻き込まれてお骨があって
    ひとりで閉じ込められてるのは耐えられなくて
    生き返らせて話し相手にするみたいな。その子は
    最終的に自分が自殺しちゃったのを遺書を見て思い出してまたお骨に戻る話、覚えてる

    +60

    -1

  • 176. 匿名 2022/05/01(日) 20:52:28 

    >>14
    ワロタw
    当時はほんと怖かったけど、なにげに一番好きな話だった。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/01(日) 20:55:12 

    守護霊の話おもしろかったなぁ
    克也の守護霊がやる気ないんだけど
    克也の良い部分?かなんかを見て
    シャキッとした顔に戻るのw

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/01(日) 20:55:59 

    >>109
    靴の底が、すりへってるまるで私の心みたいー
    って曲かな。
    好きだったなー!!

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/01(日) 20:57:54 

    >>1
    塩煎餅が好きなんだっけか

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/01(日) 21:00:41 

    >>14
    私も広みたいに覚えられずに呪い殺されるんだろうなって思ってたw

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/01(日) 21:01:15 

    全巻持ってました。好きでマネして絵を書いたりしてた。ゆきめちゃんときょうこちゃんが好きだったな。一途で可愛いかった。ちょっとエロなのも良かった!!
    こわい話たくさんあるけど、やたら現実的な「ハツカネズミで大騒動」みたいなタイトルの話がトラウマです。たぶん10巻ラストだったと思う。
    安易でハツカネズミ買ったらどんどん増えて手におえなくなる話。

    +25

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/01(日) 21:02:00 

    アニメは昔見てたな。
    結構エロいシーンもあったよね?

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2022/05/01(日) 21:02:52 

    響子がいつかは卒業?してバラバラになるの淋しいってなってて
    木に名前彫ったらどうのこうのっての怖かった

    響子の気持ちもわかるけどね

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/01(日) 21:04:40 

    >>175
    あーあったねそんな話
    一緒に脱け出そうってなってて出口から出ようとした所でぬーべーのズボンに入ってた遺書見つけちゃってまた骨になっちゃったんだよね

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/01(日) 21:08:00 

    >>6
    枕でしょう

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/01(日) 21:12:07 

    >>138
    美樹と響子が閉じ込められて
    上からトゲみたいなのが下りてくるんだけど
    人が逃げれる所か1人分だったんだよね
    響子が美樹だけを助けてあげようとしてバリアの能力が使えるようになるんだったよね

    その後羽を見せびらかす響子も面白い

    最後に克也が助けにくるところかっこ良かったなぁ

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/01(日) 21:13:43 

    >>54
    白虎パラレルワールドで

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/01(日) 21:15:22 

    >>55
    玉藻ってこの間割れた殺生石の玉藻の前から名前きてるよね

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/01(日) 21:15:43 

    ここ見て久しぶりに読みたくなった
    私が使ってる漫画アプリで課金して全巻買おうかな

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/01(日) 21:17:33 

    >>173
    ユーチューブできいてます。いいよね。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/01(日) 21:23:16 

    >>102
    ゆらぎ荘でもやってた

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/01(日) 21:23:24 

    ブキミちゃんとテケテケがめっちゃトラウマ!
    ブキミちゃんの道順は必死に覚えたし、テケテケは実家の近くに踏切あったからほんとビビってた

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/01(日) 21:24:09 

    竜宮童子の話が好き
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +61

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/01(日) 21:25:46 

    漫画の絵が初期のほうが好きだったな!

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/01(日) 21:26:33 

    >>142
    ブキミちゃん

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2022/05/01(日) 21:27:01 

    >>132
    ゆきめは初登場のクールな雰囲気のゆきめが好きだったなぁ~性格がちょっと変わったよね
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +39

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/01(日) 21:29:15 

    不幸の手紙の回を読んだくらいの頃、ちょうどうちの小学校で、不幸の手紙や幸福の手紙が大流行して問題になってたわ。

    半べそで書いた記憶。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/01(日) 21:29:41 

    >>6

    テレビ局員にかなり在日多いって聞くよね。
    だから韓国人とか韓国が好きだったりするとテレビに出られるみたいな話聞いたよー。

    +20

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/01(日) 21:32:00 

    アニメリメイクしてくれないかなー
    トラウマ回も含めて!
    小学生の子どももめっちゃ見るし
    私はメリーさんの回をアニメでみたい(笑)
    あとAが来た
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/01(日) 21:32:27 

    >>40
    この世には、目には見えない闇の住人たちがいる。ヤツラはときとして牙をむき、 君たちを襲ってくる。彼は、そんなヤツラから君たちを守るため、地獄の底からやってきた。正義の使者……なのかもしれない……ぬ〜べ〜

    私は呪文も言えるよw
    アニメ版
    うちゅうてんち よがりきりょう こうふくぐんま ごうらいしょこう
    漫画版
    南無大慈大悲救苦救難広大霊感白衣観世音

    漫画版は本物のお経だね

    +59

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/01(日) 21:35:11 

    >>96
    でもバキと和解してから無敵すぎて続編では里帰りしたことになってたような(笑)
    眠鬼と共闘して兄妹バトルのとき泣いた
    眠鬼可愛すぎる

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/01(日) 21:36:28 

    >>103
    アニメがグロかった、、

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/01(日) 21:38:31 

    >>98
    スープの中に入って自分から出汁をとってたのだけ覚えてるわ

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/01(日) 21:40:20 

    あのアニメの途中で入る、
    ぬ〜べ〜!!っていう声が不気味で毎回怖かった

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/01(日) 21:40:35 

    うちに来てほしい
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +81

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/01(日) 21:40:41 

    >>164
    アニメ版も同じです。めっちゃゾクッとした

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/01(日) 21:40:59 

    化石から目覚めた恐竜の話
    最後、郷子達にすり寄る姿と最期の鳴き声が(;_;)
    ぬ~べ~は怖い話と泣ける話、ほっこり話がちりばめられてて大好きです

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/01(日) 21:41:36 

    ケサランパサランかわいかった

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/01(日) 21:41:41 

    >>156
    野球かなんかして美希か郷子に抱きつくのも怖かった

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/01(日) 21:42:54 

    >>121
    これだねw
    これ読んでマガ玉に憧れたなぁ
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +37

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/01(日) 21:43:40 

    ぬーべーが術を使って若返る話が好き。
    中身が大人のぬーべーだから頼りになるし優しいのは当たり前なんだけど、加えてイケメンだから何も知らない響子がドキドキしちゃうのは分かるわー。

    +42

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/01(日) 21:43:52 

    >>138
    ヤマタノオロチなやつね!
    最後ケサランパサランをみんなで出したんだっけ

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/01(日) 21:44:01 

    >>201
    続編で絶鬼も仲間になるのよね

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/01(日) 21:45:27 

    廃盤になったコミックスに載ってた、妖怪の解説ページがけっこう好きだったから、また読みたいなぁ
    廃盤コミックス中古で買うしかないのかな

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/01(日) 21:45:35 

    >>150
    途中合体してたしね!
    りなこ先生?みつこ先生?
    なんかそんな感じでぬ~べ~といい感じになったよね笑

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/01(日) 21:47:04 

    >>196
    このあと温かい料理作れるようになったよね

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/01(日) 21:47:51 

    玉藻が帰ってきた時の寝太りっていう悪霊が出る回、分かります?
    ぬ~べ~が優しくてめちゃめちゃ泣いてしまうのですが。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/01(日) 21:48:54 

    >>203
    蛤女房ね
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +35

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/01(日) 21:50:08 

    >>5
    私この話読みたくないから、
    ホチキスでとめてみれないようにした笑

    +36

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/01(日) 21:52:18 

    ぬ~べ~と郷子の関係性が何かいいよね
    前世は恋人同士で、生まれ変わったら必ずあなたを守るの言葉通り、生まれ変わった世界では教師と教え子の関係でぬ~べ~は何度も郷子を守る所とか
    ファーストキスの相手がぬ~べ~とか

    +45

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/01(日) 21:52:31 

    >>159
    ぬ〜べ〜ガチ勢ワロタwww

    +53

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/01(日) 21:54:35 

    ホラー友情ギャグバトルエログロラブとなんでもあって面白かったな~

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/01(日) 21:54:36 

    >>184
    覚えてる覚えてる
    なんか当時はサラッと読んでたけど今思い出すと胸にくるものがあるわ…

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/01(日) 21:54:58 

    >>177
    それとは違う回だけど郷子の守護霊が強制的に入れ替わった話を思い出した!
    めっちゃおしとやかになった郷子も可愛かった
    若い女の血のお風呂に入るって実際の歴史にそんな人いたよね!

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/01(日) 21:58:16 

    >>98
    人魚の肉を食べると不老不死になれるんだよね
    助けたお礼か何かで食べた尼さんは300歳だっけ?

    ぬーべーも大怪我か何かして人魚の血で傷が治ったけど、おバカなとこがうつっちゃったの面白かった

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/01(日) 21:58:17 

    >>224
    ハンガリーの伯爵夫人エリザベート・バートリー
    ハンガリーは日本と同じで姓名前の順だからバートリー・エリザベートが正しいらしいよ。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/01(日) 21:58:38 

    NEOの更に続編みたいなやつ
    エレコさんと呪いのトランクみたいな話がぬ~べ~らしい怖さがあって懐かしくなった

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/01(日) 21:59:01 

    >>175
    反魂の術だっけ?悲しい話だったけどぬ~べ~優しいなって思ったよ

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/01(日) 21:59:30 

    眠鬼?回のクラスの男子がパンツになって、それを女子が履くやつ。ぬ〜べ〜は単行本で読んでたんだけど、これ少年ジャンプで掲載されたの!!???とびっくりしたからか未だに強烈に覚えてるw

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2022/05/01(日) 21:59:49 

    >>175
    私もその話めっちゃ印象に残ってる!
    女の子が消えてしまった後ぬーべーは、俺は生きるぞ みたいな台詞言うのが子供ながらに切なかった!

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/01(日) 22:00:13 

    >>217
    醜い女達の怨霊だっけ?
    ぬ~べ~に庇ってもらえた事で自ら消滅した

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/01(日) 22:02:41 

    >>5
    めちゃわかる…
    あの話飛ばして読んでた

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/01(日) 22:02:59 

    >>227
    となりのヤングジャンプで一時期タダで読めた

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/01(日) 22:03:13 

    >>189
    私ここ見てまた読みたくなったからメルカリで全巻買ったw

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/01(日) 22:04:35 

    >>234
    続編も読んでほしいわ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/01(日) 22:04:49 

    >>175
    その話好きだったな

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/01(日) 22:06:32 

    >>14
    怖かった!
    めっっっっちゃ必死に道順覚えた。でも覚えられなくて、道順メモ帳に書いていつも一緒に寝てたぬいぐるみに持たせて寝たり色々した。
    1度も夢に出てこなくてホッとした〜ε-(´∀`;)

    +27

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/01(日) 22:07:04 

    メリーさんとブキミちゃんは怖かった。トラウマ。
    当時小学生だったから本当に怖かったよ
    あの道順覚えられる自信なかったから反復横跳びの練習めちゃくちゃした
    でもあれってぬ〜べ〜が反復横跳びと同時に経文唱えてくれないと助からないし無駄な練習だったなぁ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/01(日) 22:07:31 

    アニメまた見たいなー
    何ならシャーマンキングみたいに
    作り直してくれないかなー

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/01(日) 22:09:17 

    ひろしが妖怪に助けられたのか攫われたのか忘れたけど、一緒に生活する話好き
    亡くした子供の代わりにひろしを育てようとしてたけど、最後はちゃんとお別れする話。今読んだらたぶん涙出る

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/01(日) 22:09:39 

    >>231
    それですそれです。
    ぬ~べ~って優しいですよね。
    玉藻先生が最後感心してるところもグッときます…!

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/01(日) 22:10:12 

    ムラサキ鏡怖かったわ

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/01(日) 22:12:01 

    ギャグも面白いよね
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +72

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/01(日) 22:12:29 

    跳梁跋扈
    なんでこれ読めるんだろうって思ったらぬーべーのせいだった

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/01(日) 22:18:22 

    七人ミサキが怖かった。その頃塾に行ってて親が迎えに来るまで真っ暗な中待ちながら七人ミサキが来たらどうしよう…って怯えてた(ド田舎だから人通りもない)
    ぬ~べ~が除霊出来なかった系のやつは全部怖い。Aも怖すぎ…。

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/01(日) 22:19:53 

    >>58
    最初にセーラームーンが放映され、その後、ぬ〜べ〜が放映されていました。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/01(日) 22:23:29 

    >>2
    ライブで聞いた時にぬーべーでのアニメーションがぶワーッと浮かんできて思わず泣いちゃった。

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/01(日) 22:32:47 

    >>243
    これとか(笑)
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +21

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/01(日) 22:34:01 

    >>51
    ちょうど今日見た夢がぬ〜べ〜のこの話だった

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/01(日) 22:37:05 

    ちょいちょい泣ける話があるのも好きです、
    広の母ちゃんの話とか( ^ω^)

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/01(日) 22:37:19 

    >>2
    当時B'zファンだった私は、何でこんなアニメごときにって感じだったけど、それがきっかけでアニメを見て原作も見て結局ハマってしまった。

    +18

    -4

  • 252. 匿名 2022/05/01(日) 22:37:40 

    >>30
    ぬ〜べ〜が初恋だった!
    気付けば、ぬ〜べ〜よりだいぶ年上に…。

    +42

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/01(日) 22:39:03 

    >>248
    鼻や口だけじゃなくて目からも麺がw

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/01(日) 22:39:06 

    >>98
    可愛い女の子描くのに命かけてる感じがした 笑
    男のルックスどうでも良さそう

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/01(日) 22:41:40 

    初恋の人がぬーべだった。笑

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/01(日) 22:41:46 

    >>193
    サイボーグ009みたいな髪型だね

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/01(日) 22:52:16 

    >>200
    ぐんま…

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/01(日) 22:54:25 

    ぬ〜べ〜と郷子が前世でも縁があった話とか、異次元?に閉じ込められそうになる時に異次元に閉じ込められた人達が沢山いるところや、パラレルワールド(アニメ最終回)の話とか不思議な話が好きだった。
    ひろしのお母さんが今世では幼児になって、前世の記憶が戻った話も好き。

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/01(日) 22:54:58 

    >>164
    漫画NEOでも出てきますよ!

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/01(日) 22:55:03 

    百物語の話怖かったです!
    郷子の市松人形の話が怖くてたまりませんでした!
    美樹の小さい女の子に砂場とか滑り台の場所を聞かれる話も怖かったです!ぬ~べ~読むと怖くてトイレ行けなくなるのに怖いもの見たさで読んでいつも後悔してました。
    でも大好き!

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/01(日) 22:56:49 

    >>14
    ぬ~べ~の生徒は助かったけど、それ以前の子供たちは気の毒すぎる。

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/01(日) 23:00:21 

    >>6
    あのドラマを一生懸命フォローしてあげてた原作者の優しさを感じた…
    アニメとか実写が酷すぎて激怒を顕にする著者も多いのに…私が原作者だったらあのドラマは訴訟もの

    +45

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/01(日) 23:01:08 

    >>159
    リアルゆきめちゃん

    +30

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/01(日) 23:04:06 

    >>98
    はやめちゃん可愛かったね

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/01(日) 23:13:13 

    飴くださいのバラバラのママのやつかなあ

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/01(日) 23:19:46 

    アニメ版は冨永みーなが少年役なのがよかった

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/01(日) 23:23:23 

    >>249
    正真正銘のド悪夢だね…

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/01(日) 23:25:31 

    >>132
    ゆきめ大好きだったなぁ
    ぬーべーと結婚したときは嬉しかった!

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/01(日) 23:26:44 

    >>200
    同志がいたとは。
    ぬ〜べ〜大好きすぎて子供の頃から何周して見たか
    今でも配信サイトでアニメ見返したりしてます
    OPからテンション上がる!!

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/01(日) 23:27:06 

    >>58
    土曜日のテレ朝で19:00~セーラームーン
    19:30からぬ~ベ~だった神奈川県民。
    ちなみに20時からフジのめちゃイケに移行してた。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/01(日) 23:29:13 

    >>50
    わかる!あんなのドキドキする!
    それ見てヒロシが対抗心抱いて勝負挑むとこも微笑ましい
    シチュエーションがたまらない!笑

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/01(日) 23:30:30 

    オオオオオの効果音

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/01(日) 23:32:06 

    キムタク出てきたことあったの覚えてる人〜?
    ぬらりひょんの回だったかな。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/01(日) 23:36:52 

    >>15
    ミエナイチカラのぬ~べ~がかっこよすぎてドキドキしていました!

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/01(日) 23:47:07 

    広のお母さんの回は何度見ても号泣する…

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/01(日) 23:50:01 

    劇場版の赤い髪の女の子(なぎさちゃんだったかな?)の映画好きだったけどタイトル思い出せない。好きだったから悲しかった

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/01(日) 23:53:22 

    >>60
    これこれ!大好きでした!
    当時、小学生ながら何周やっても泣いたw

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/02(月) 00:00:45 

    エロい!
    以上!

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2022/05/02(月) 00:03:31 

    >>238
    反復横跳びは
    赤いちゃんちゃんこじゃない?

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/02(月) 00:04:40 

    >>241
    玉藻はあなたのせいで彼女は助からないと憤ってたもんね
    あと、似た様な話でお歯黒回も好き
    斬ろうとしたけど出来なくて、俺が娶ってやる!!と言った気持ちに涙して妖怪が自ら成仏したの
    せっかく感動で終わりそうだったのに台無しになったオチにも笑った

    +11

    -2

  • 281. 匿名 2022/05/02(月) 00:05:35 

    >>273
    ケサランパサランじゃない?
    有名人に会いたいって願った時の

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/02(月) 00:06:29 

    >>60
    懐かしい!!
    夏休みによく遊んでたなあ

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/02(月) 00:07:35 

    >>2
    バリバリ最強No.1!!

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/02(月) 00:10:23 

    初めてタマモが出てきた回、前後編だったんだけど、何かの理由で両親が出かけてて1人で後編を見る羽目に……
    いや、見れなかった
    前編でタマモが広に「この武器で引っかけると海老の皮を剥くように髑髏が取れるんだ」と言ったのが怖くて怖くて…1人で後編見れなかった…
    大人になってから探して観ました

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/02(月) 00:11:31 

    赤いフェラーリに憑いた霊と運転の練習してたやつも面白かった

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/02(月) 00:13:51 

    >>281
    あ、ありがとう。ケサランパサランかも!美樹ちゃんがキムタクとぶつかるんだよね。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/02(月) 00:19:51 

    >>266
    美樹の声すごく合ってた!

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/02(月) 00:37:33 

    >>286
    別れ際に はじめてのチュウ キムタクバージョンもヨロシクとか言いながら颯爽と去っていかなかった?

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/02(月) 00:39:39 

    >>279
    反復横跳びと見せかけて、結界?みたいのはったよね
    ブキミちゃんは、ぬーべーが道順通りに進んでってハーモニカ見つけてあげたはず

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/02(月) 00:42:42 

    >>260
    押し入れ開けたら自分と同じ背丈の人形とか怖すぎるよね

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/02(月) 00:45:50 

    >>288
    懐かしい!今思い出したわ!
    1人でこんな真夜中にめっちゃ笑ってる今w

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/02(月) 00:49:32 

    枕返しだっけ?の話がこわかった
    覚えてる人いますか?
    もう1つの世界?に迷い込んだ響子がぬ〜べ〜に助けを求めようとしたら、その世界のぬ〜べ〜は過去に除霊失敗して廃人みたいになってて、元の世界に戻れない!みたいな流れの…うろ覚えでごめん!

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/02(月) 00:54:03 

    >>279
    このコメもらうまで同じ話だと記憶してたからびっくりした!調べたら本当ですね…違う話でした。すみません

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/02(月) 01:34:35 

    >>1
    1期は好きで今も全巻持ってるよ。
    続編は無かったことにしてる。なんか金八先生の平成版みたいな雰囲気になってるんだもの。おおらかな昭和の時代だから良かったのに。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2022/05/02(月) 01:35:06 

    >>120
    いまふと思い出した。
    克也の声って、ハイキューの烏養コーチの声優さんだ
    根が優しいヤンキーの役が上手な声優さんだったなぁ..悲しい

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/02(月) 01:35:48 

    >>40
    27歳 言えます!
    小学生の時に夏休みの再放送でハマって、そこから漫画全巻集めた

    ぬ~べ~と結婚したかった😭

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/02(月) 01:59:43 

    >>45
    これがぬーべーを知った最初の出逢い。。

    その日から寝る時に布団から足を出せなくなった。
    どんなに暑くても(笑)

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/02(月) 02:01:44 

    >>59
    ゆきめちゃんの恋してる様子も可愛いエンディングですよね!私も大好きでたまに聴きます。
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +41

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/02(月) 02:04:35 

    >>1
    懐かしい!
    枕返し?と、ブキミちゃん、赤いちゃんちゃんこ、てけてけ
    が怖かった。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/02(月) 02:19:49 

    石川先生から借りたジャージから夜のお店の名刺が出まくったの笑ったw
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +36

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/02(月) 02:48:16 

    トラウマになる話多かったけどその中でもメリーさんが最恐だと思う

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2022/05/02(月) 02:56:10 

    >>64
    赤は血まみれじゃなかった?

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/02(月) 02:56:57 

    >>65
    弟が持ってて昔読んでたけど、自分で集めてまた読みたくなったから買うよー!
    一緒に集めよ(^^)

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/02(月) 03:04:23 

    バリバリ最強No.1

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2022/05/02(月) 03:07:09 

    >>175
    懐かしい!
    確か「人間が暗闇で正気でいられるのは72時間。」みたいな事が書いてあったような
    72時間ゆうに超えて、耐えられなくなったんだよね

    で、タブーを犯してしまったっていう、、、

    また見たくなった!

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/02(月) 03:13:36 

    >>12
    ゆきめのスピリットかな

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2022/05/02(月) 04:24:11 

    >>6
    テロテロでドンキでかったような服でただの娼婦みたいだった

    +28

    -1

  • 308. 匿名 2022/05/02(月) 04:26:35 

    >>14
    ぬ~べ~間違ってたよねw

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/02(月) 05:14:19 

    >>54
    あと九尾の狐

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/02(月) 05:20:42 

    >>1
    たわわは死ぬほど叩く癖に女子小学生を性的搾取してる漫画はええのか
    まんさんの叩く基準どうなってるん?

    +2

    -10

  • 311. 匿名 2022/05/02(月) 05:23:54 

    ぬーべーの本名って鵺野鳴介なんだよね。そこに作者のこだわりを感じるんだけど、鵺なんて大妖怪じゃん?
    そこに「鳴」って文字だと鵺が鳴くってなるんだよね。
    さまざまな最強妖怪や動物の神様出てきたり鬼も出てきたけど、ぬーべー自身の人生を左右する名前も最強だったw

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/02(月) 05:37:58 

    >>17
    ぬーベーはNEOで37ぐらいになってたような
    そして、また自分より歳上になってる…!みたいなw

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/02(月) 05:39:22 

    >>200
    wwww
    声も漏れなく再生可能!w

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/02(月) 05:48:32 

    >>12
    ゆきめが踊ってるエンディング、フルで知らずにカラオケで(※オタク同士の二人のみ)歌ったら2番以降が浮気を感づく女の話で笑ってしまった思い出

    今でもヒトカラでたまに歌う

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/02(月) 05:50:45 

    >>51
    7人ミサキ…
    単行本で読みまくった

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/02(月) 05:55:52 

    >>124
    ズレてる、めっちゃ怪しい人!(笑)

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2022/05/02(月) 05:57:33 

    >>42
    子どもを持つ親の身としては本当に読みたくない話だよね、辛すぎる

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/02(月) 05:58:05 

    >>109
    ゆきめにぴったりの曲だと思った

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/02(月) 05:58:11 

    >>310
    なんかここのコメント、男?って思うような内容多いなと思ったらやっぱそうなのか

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2022/05/02(月) 06:04:13 

    >>120
    校長の声優さんも亡くなってますよね…

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/02(月) 06:22:55 

    >>98
    脚が出来ると拡げて見せちゃう癖があるから
    アニメには出せなかったのかな?
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +27

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/02(月) 06:33:32 

    >>266
    TVアニメ版で広やってたのは藤田淑子じゃ?
    みーなは美樹役

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/02(月) 06:36:15 

    >>208
    未だに綿埃とか外でふわふわした白いの(多分たんぽぽの綿毛)見ると3万3万3万とつぶやいてしまう…
    小学生には3万は大金だった
    ちなみに3万手に入ったことはない!笑

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/02(月) 07:47:46 

    >>130
    えーこれどんな話だったっけ

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/02(月) 08:41:09 

    >>14
    漫画だと普通に除霊されてたけど、アニメだとハッピーエンドになっていた記憶。

    たしかブキミちゃんは本当は良い子だったのが、本来のいじめっ子たちへの怨念から悪霊化してしまったという内容だったような。
    (原作のメリーさんみたいな感じ)

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/02(月) 08:45:29 

    >>102
    これぬ〜べ〜で1番印象に残っているシーン。笑笑

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/02(月) 09:48:03 

    SPIRITがめちゃくちゃ好き
    今でも聴く

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/02(月) 10:38:49 

    ゆきめが舞うエンディングが好きだったー。
    自分に嘘つく様なことはやめて都合のいい子は卒業しよう、そうすればきっと自分のことを好きになれるはずだよ。
    子供のながらに響いた

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/02(月) 10:47:12 

    >>30
    置鮎さんの声も合っててよかった!

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/02(月) 10:50:23 

    >>44
    最後結婚してたよね?
    妖怪と結婚ってどうするんだ?と子供ながらに疑問を抱いてた

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/02(月) 10:54:05 

    ぬーべーの原作と作画コンビの次作誰も覚えてなさそう
    表紙の時点でもうダメな雰囲気が漂ってる釣り漫画
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/02(月) 11:04:28 

    >>1
    これわかる方いませんか?


    アニメでやってたシーンなんですが
    夕暮れ時に屋根の上で男が体操してる影があるシーン。
    体操は片手を横にのばす、ラジオ体操みたいなやつです。


    他で質問したけどわかる方いませんでした。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/02(月) 11:05:26 

    >>196
    こっちのが凛として好感高い

    私が知ってるゆきめはあざとくて苦手

    +13

    -1

  • 334. 匿名 2022/05/02(月) 11:06:22 

    >>1
    座敷童子トラウマだったけど

    YouTubeでみたら全く怖くないw

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/02(月) 11:11:08 

    ぬーべーの原作と作画コンビの次作誰も覚えてなさそう
    表紙の時点でもうダメな雰囲気が漂ってる釣り漫画
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/02(月) 11:26:56 

    >>4
    確かに!ぬ〜ぼ〜と言えばエロだよね!エロ漫画ってイメージしかなかったな〜

    +0

    -7

  • 337. 匿名 2022/05/02(月) 11:46:38 

    >>102
    いずなの奴で、玉藻がパンツにされて眠鬼といずなが下半身丸出しでパンツ奪い合うシーンがあった・・・。男の人はこれで興奮するん?眠鬼は見た目小学生だよ?

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/02(月) 11:49:13 

    >>324
    何かの理由(人を殺してないとかだったか)で廃人化して、九尾の狐に助けを請いに行くんだよな。二人で協力プレイみたいになる。
    九尾の狐はめちゃクソ強いんだけど、人間が持つ愛とか絆の力にも興味持ってて、妖狐である玉藻にも愛の力芽生えるかな、そうしたらどうなるかなと思ってたらしい。
    最期は九尾の尻尾を一本もらって完全復活。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/02(月) 11:52:08 

    >>332
    律子先生メインのしょうけらが覗く、の回だった気がします。ラジオ体操の様な動きで、しょうけらという妖怪が立っていた家の住人には不幸が訪れる。
    律子先生もぬーべーもカッコイイので、是非見て欲しいです!

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/02(月) 12:13:48 

    >>338
    ありがとう
    何話か探してみる

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/02(月) 12:17:26 

    >>132
    カラーリングが可愛いよね、水色と白とピンク
    普段着のシンプル具合も好き

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/02(月) 12:18:06 

    何か海系の呪い?妖怪?が見開きで出てるシーンがトラウマだわ。
    ほんと、あの作品際どい描写が多いのに、フェミはここには触れないのね。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/02(月) 12:20:16 

    お歯黒の回、最後のオチがなければ律子先生とカップル成立してたと思う

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2022/05/02(月) 12:33:15 

    >>1
    バトル漫画のグロ描写には耐えられるようになったけどホラー系のグロは苦手だわ
    てけてけとか読んだ後学習机の下のスペースが怖くて仕方なかった

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/02(月) 12:35:04 

    >>196
    左前なのは妖怪だからかな?右前で別にいいのにな

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/02(月) 12:40:08 

    人気投票の記憶全然無いからググったら広とまことが思ったより人気なんだって印象
    当時は美樹といずなが好きだったな
    美樹のモデルがデビルマンのヒロインなんて知らずに読んでた

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/02(月) 12:42:15 

    美樹の口悪いとことかゲスなとこが好きだった。笑

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/02(月) 12:57:25 

    赤いちゃんちゃんこ、トラウマです。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/02(月) 12:58:56 

    この間殺生石割れたニュース聞いて、ぬ~べ~思い出したわ

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/02(月) 13:19:33 

    >>14
    私も!というか今でもこの絵怖すぎるw
    低学年のとき内容知らなくて友達の家で見ちゃって帰り道泣きながら歩いてた。しかもそういう日に限ってどんより暗いザーザー降りの雨の日だったからよく覚えてるw

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/02(月) 13:20:59 

    本気で質問なんだけど
    単行本のメリーさんの人形って回(頭四股を学校内で期限内に探さないと恭子が呪われる?やつ)
    解決したっけ?
    続く ってなって続きがなかった気がするんだよね…
    わたしの思い違いかな

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/02(月) 13:22:14 

    >>199
    これ非常用滑り台で降りてる時にメリーが下から向かってきたのが怖すぎた

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/02(月) 13:44:27 

    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/02(月) 13:47:04 

    >>159
    かわいい✨

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/02(月) 14:00:40 

    >>2
    これ聞くと毎回90年代後期を思い出して色んな感情が溢れだして泣く

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/02(月) 14:05:42 

    >>2
    稲葉さん声も見た目も変わらなく超人

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/02(月) 14:11:08 

    ここにいる皆さんも30代くらいかな?

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/02(月) 14:15:37 

    こないだ小学生の時振り読み直したら、広が小さくなって一瞬きょうこの股の中に入っちゃう話があってビックリした

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/02(月) 14:18:03 

    >>159
    凄い!器用!そして何か素敵な方だなー

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/02(月) 14:23:18 

    何か最後のほう広とか響子たちに特殊能力?みたいなのあったよね?あれ何だったっけ
    広は攻撃装備、響子は防御装備みたいな

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/02(月) 14:28:16 

    >>14
    この顔が怖すぎて、怖くないよう、この顔のページに兄とラクガキしたのを覚えてる。

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2022/05/02(月) 14:45:17 

    >>98
    広がひろってきたパソコンにはいってた
    デジタルの女の子可愛かったなー

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/02(月) 14:45:37 

    >>148
    律子先生がこれで少し幸せなの、みたいなこと言ってたのが印象的でした

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/02(月) 14:48:23 

    >>200
    テレビで本物のお経流すのはヤバいよなって話になってそれっぽく聞こえるようにお経っぽいのを会議で考えたらしいですね。

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/02(月) 14:50:39 

    >>362
    ウレ子ですな。最後消えちゃうんだけど、「魂があれば生まれ変わってまた広君に会える」と言って、ぬ~べ~が「魂がある」って言ったんだけどその後のリアクションが微妙だった・・・。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/02(月) 14:50:43 

    単行本全巻持ってたけど、大人になってから、母の知り合いの小学生の兄弟にあげた。友達を家に集めてみんなで読んでると聞いて嬉しくなった。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2022/05/02(月) 14:57:18 

    Aがやばい怖い。
    後、はたもんば。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/02(月) 14:58:37 

    >>351
    呪われそうになったのはのろちゃん。ぬ~べ~が神様に成仏させたまえと願ったけど、どうなったかは不明のままだったはず。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/02(月) 15:03:06 

    >>368
    のろちゃんだったか!
    おばけが非常階段を上がってきた怖いシーンで続くってなって別のお話になってしまってたような…
    解決したんならいいんだけど…

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/02(月) 15:29:28 

    がっつり子ども向けの漫画でアニメだったけど、歪んだむっつりエロなところが好きになれなかった。

    +4

    -2

  • 371. 匿名 2022/05/02(月) 15:37:15 

    >>369
    解決っていうか、その場から消えただけで成仏できたかはわかってない。
    除霊術は効かないんで鬼の手で斬るしかなかったんだけど、ぬ~べ~的には自分と同じ過去を持つ霊は斬れなくて神に祈った。
    「もし見かけたらぬ~べ~先生に知らせてください」みたいな感じで終了。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/02(月) 15:51:11 

    20過ぎの時にTSUTAYAでDVDのレンタル始まったの見つけて久々に見たらどハマりしてDVD衝動買いした笑 ぬ〜べ〜かっこいい!声かっこいい!ってなってそこからアニメや声優さんにどハマり!生で声聞いてみたいと思って置鮎さんが出てる舞台見に行ったのはいい思い出☺️リアタイで見てた時は美樹の小学生なのに制服っぽい服装に憧れてそういう服買ってもらったな笑

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/02(月) 16:15:03 

    アニメ版でぬ~べ~が赤黒いスーツ着てたのかっこよかったな
    ベロア生地?ぽいの

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/02(月) 16:19:36 

    >>169
    高校生が文化祭でやるようなクオリティだったよね。
    あれで怒らなかった原作者さん心広すぎだよ。

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/02(月) 16:20:41 

    >>4
    友達の家で初めて読んだぬ~べ~がお色気妖怪の回だった。
    どうしても忘れられず、父が漫画を買ってくれるというのでその回が載ってる単行本を買ってもらった。
    「えっ そんな途中から?」と不思議がられ、父がその単行本を読んでた間の気まずさが忘れられないww

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/02(月) 16:29:33 

    >>29
    律子先生はぬーべーご嫌いっていうか苦手だって言ってんのにぬーべーが幽霊とか妖怪とかお化けの話ばっかりするからじゃない?w
    後、エロ本を机に大量に隠し持ってるしw
    ぬーべーは黙ってたら2枚目なのに喋ると上記の様なオカルト話ししかしないから女性にモテないw
    運転も下手くそだから高級外車の中古車に付いてる地縛霊に運転してもらってて成仏しちゃって運転できないって泣いてた気がするw

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/02(月) 16:33:56 

    >>59
    分かる!私もよくカラオケで歌ってた!歌詞が少し切ないよね!そこが良い!笑

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/02(月) 16:46:54 

    >>353
    七人ミサキって結局、除霊というか退治出来ないのよね
    七人ミサキ達が仲間を失った場合は、誰かが代わりに取り込まれるまで追ってくるんだっけ

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2022/05/02(月) 16:49:59 

    >>59
    私もその歌好きでたまに聞くし、カラオケでも歌うよ

    あとバリバリ最強No.1もw

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/02(月) 16:51:22 

    身代わり地蔵の話。いつも辛いことや痛みを代わってくれるお地蔵様。郷子はそのことを可哀想に思っておいしいワッフルを食べた幸せな気持ちを代わってもらう。
    郷子って本当に優しくていい子だなって思った。
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +45

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/02(月) 16:52:01 

    >>1
    今アニメ見ると展開早すぎてつまらなく思えたから
    漫画か昔の記憶のまま思い出にした方がいい派

    でも、枕返しとか シリアスだったのがだんだん
    ゼッキバキミンキーとか
    なんだかんだでほのぼの漫画になってて
    ハッピーで良かったな

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/02(月) 16:58:36 

    克也の妹がゲームとリンクしてしまう話
    元ネタのゲームをやっていたのもあって覚えてる

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/02(月) 17:01:10 

    丑の刻参りも怖かったよね。
    あのおばさんの最後がもう。。

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/02(月) 17:04:03 

    >>382
    作中で妹の愛美ちゃんが激太りしてコロコロ体型になったり、大人っぽくてセクシーな女性になったりしましたよね
    あれって元ネタのゲームがあったんですね

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/02(月) 17:13:08 

    >>111
    克也って初期は準レギュラーでしたよね
    当時アシスタントのお気に入りキャラだったんでしたっけ?
    実際、読者からも人気ありましたよね

    初期は美樹のお相手キャラって山口晶っていうメガネ男子だったのに、お気に入りキャラの克也が優遇されていた&読者からの人気で晶はポジション奪われたとか...w

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/02(月) 17:15:21 

    >>375
    お色気妖怪はたしか、のろちゃんの話だよね
    エロというより恋愛要素でときめいた記憶がある

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/02(月) 17:18:31 

    歯医者の待合室で人面犬の話読んだ時がいちばんどんよりしたかも
    人面疽はぬ~べ~がなんかエロかった

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/02(月) 17:36:28 

    >>4
    アニメで男子(そこそこ美少年)も脱がされてなかったですか?
    な、なぜ?!😳と思いながら好きなキャラだったからどきっとした記憶

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/02(月) 17:44:39 

    >>4
    タワワは不快だけどヌーベーのエロは好きw

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/02(月) 17:47:52 

    最後、雪女と結ばれたんだっけ?思い出せない

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/02(月) 17:59:53 

    >>14
    何の落ち度もないのに夢にまで出てきて殺された同級生の子(画面左の子)哀れ。
    理不尽さも相まってダブルでトラウマ。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/02(月) 18:03:33 

    >>15
    >>274
    ぬ~べ~のマネして休みの日の夕方窓辺に座り込んでくつろいでた

    B'z起用したのはボーカルの稲葉さんとヒロインの子(稲葉響子)の名字同じだから?

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2022/05/02(月) 18:06:33 

    >>360
    ぬ~べ~と玉藻が陽神の術で小学生になるやつ。勾玉で広たちが活躍する。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/02(月) 18:12:12 

    木霊が可愛くて好きでした
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/02(月) 18:19:34 

    律子先生が続編で超勝ち組になってたくだりは要らなかった
    無印ぬーべーでの律子先生の切ないキャラに感情移入できなくなってしまった
    新しい恋人がいるみたいよ、くらいの匂わせでやめといてほしかった

    +6

    -2

  • 396. 匿名 2022/05/02(月) 18:39:27 

    うちの子、左手だけ
    黒の手袋してました。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/02(月) 18:45:37 

    >>300
    晶って当初はメイン生徒だったのに完全に克也とまことに取って代わられたね

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/02(月) 18:46:45 

    ぬーべー大好き。大げさですが大事なことは結構ぬーべーが教えてくれた。
    大切な人が死んだときに、いつまでも悲しんでいたら死者が成仏できないと玉藻先生が言っていたこと、
    トイレに唾を吐いてはいけないこと(神様が口で受けないといけない)
    これは未だに覚えてる。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/02(月) 18:49:23 

    >>388
    秀一かな?ブリーフにされてたよね

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2022/05/02(月) 18:54:49 

    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/02(月) 19:12:44 

    >>333
    子供の頃にぬーべーに助けてもらってから片想い→ヤンデレ→ストーカー→両思い→生まれ変わって性格チェンジ→ツンデレ→両思い→結婚っていう長ーいラブコメしてるよね

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/02(月) 19:23:08 

    >>11
    ぬ〜べ〜年取らないね〜!
    変わらなさすぎるw
    かっこいいなぁ、結婚したいかも
    公務員で収入も結構安定してるしww

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2022/05/02(月) 19:35:36 

    >>360
    広は武器、まことは兜、克也はバイク、
    響子は翼、美樹は魔術師?とこれ以来
    それぞれのキャラが立っていった印象。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/02(月) 20:11:14 

    >>5
    腸に住まう寄生虫??

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/02(月) 20:12:01 

    >>2
    子供の頃は普通に聴いてたけど、大人になった今聴くと歌詞が良くて泣ける
    あとED最後のにっこり笑顔のぬ~べ~がかっこいい

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/02(月) 20:13:22 

    >>14
    これ、ぬーべーまちがえてたんだよね笑
    でもひろしの元へ行けて単語本では作者が謝ってた

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/02(月) 20:17:25 

    >>148
    この世界ではゆきめはこんな状態のぬ~べ~を置いて山に帰ってるんだよね
    いくら傷心していたとはいえ酷いと子供心に思っていたな

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/02(月) 20:38:50 

    >>324

    玉藻達って人化の術っていう術?で人間の姿に化けてるんだけどそれを完璧なものにする為には自分にぴったりのドクロ💀を手に入れないといけない
    玉藻の場合はそれが広だったんだけどぬーべーの阻止で手に入れることを諦めた?んだけども
    玉藻の人間界での姿を保つために使用しているドクロは山で事故死した人の物で玉藻には合ってなくて廃人みたいになっちゃったんだよね
    そこからは>>338さんが書いてくれてる九尾の妖狐の元にぬーべーと一緒に行って試練を乗り越えて尻尾を貰って自分に合うドクロを手に入れなくても良くなったって感じかな

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/02(月) 20:55:32 

    小学生の時読んでたなぁ!
    赤いちゃんちゃんこが怖くて夜眠れなくなったw

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/02(月) 21:02:14 

    >>407
    その状態になってから置いていったわけじゃなかったはず
    たしか

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2022/05/02(月) 21:10:30 

    >>403
    広は「勇気」、郷子は「友情」、まことは「優しさ」、克也は「責任感」に反応して古代の勾玉が変形する中、美樹って「虚栄心」だったのよね

    お笑い担当の美樹っぽいといえばそうなんだけど...
    虚栄心ってあんまりいい言葉じゃないよね
    自信とか度胸とかでも良かった気がする

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/02(月) 21:13:13 

    >>407
    漫画版では山に帰った、としか書かれてなかったけどアニメ版では山の神に強引に連れ戻されたとか言ってたような

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/02(月) 21:21:59 

    小学生の頃このシーンがすごくショックだったなぁ
    絶鬼編は他にもいずなが串刺しにされるシーンも衝撃で怖かった
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/02(月) 21:38:09 

    >>342
    海難法師だと思う。それを見たらおわり。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/02(月) 21:40:12 

    >>402
    続編では相変わらず貧乏だった

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/02(月) 21:41:55 

    >>365
    電影少女のオマージュなのかな?

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/02(月) 22:00:01 

    >>400
    マッチョだし、いいお尻してる

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/02(月) 22:05:36 

    >>365
    郷子がぬ~べ~を追いかけて、ウレ子には本当に魂があったのか聞くんだけど、ぬ~べ~は無言で去るんだよね
    それが答えなんだと解釈したけど、ウレ子の気持ちを思うと切なくて涙腺ヤバかったです

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/02(月) 22:22:30 

    >>371
    そうなのね!丁寧にありがとう!

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/02(月) 22:23:40 

    >>9
    子どもの時は変な曲と思ってたのに大人になって好きになってしまいました。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/02(月) 22:26:55 

    >>17
    25ってまだ若いよね。
    あの歳で小学校の教員免許もってるぬ~べ~っておちゃらけキャラだけど実はかなり頭のいい人なんじゃないかと思っています。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/02(月) 22:32:50 

    >>400
    これも別の意味でトラウマになった
    精神的セクハラ。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/02(月) 22:35:44 

    >>394
    大人になって文庫版で読んでユーチューブで探しました。
    上々颱風の愛よりも青い海ですね

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/02(月) 22:39:16 

    >>1
    個人的にこの話が強烈に恐かったのを覚えてます。
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/02(月) 22:55:14 

    >>402
    結婚したらしょっちゅう悪霊や妖怪の人質にされたり殺されかけたりしそうで恐い。
    お守り持たされたり簡単な撃退方法覚えそう

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/02(月) 23:02:00 

    小さい頃魔女に憧れた私は魔美先生が昔も今も好きです。
    アニメ化してほしかったな。あと人魚の速魚の話も好き。
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/02(月) 23:06:05 

    岡野先生の描く女の子カワイイ。
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +15

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/02(月) 23:42:27 

    うろ覚えだけど、死んじゃったお母さんと広が電話で会話するやつとか、赤ちゃんにおっぱい飲ませたいお母さんの妖怪とか切ないのも好きだった

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/02(月) 23:44:42 

    >>50
    これ子供の頃は何気なしに読んでたけど、今読むと何かエロいね笑
    「地獄先生ぬ~べ~」語りませんか

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2022/05/03(火) 00:25:02 

    人喰いモナリザが最後本当に人を喰ったよね

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/03(火) 14:12:43 

    >>361
    私も顔の所にディズニープリンセスのシール貼って隠してたw

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/03(火) 14:15:18 

    >>429
    確かにw子供の頃は純粋に優しいなーと思ってたが今はねw

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/03(火) 14:20:24 

    子供の時に大好きだったものをこうして皆と語り合えるの凄く楽しい!皆様話してくれてどうもありがとうー

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/03(火) 15:23:44 

    >>415
    ゆきめが氷菓会社で大成功したってのにね・・・。

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/03(火) 17:53:48 

    >>400
    これこのまま律子先生の顔に突っ込んで、白い液べったり付くんだよね。ちょっとやりすぎって思った。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2022/05/03(火) 18:21:04 

    >>22
    NEOは現代の問題を挙げてるよね。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/03(火) 23:57:17 

    すごいくだらないシーンなんですけど
    ぬーべーと響子の昔の写真が出てきた回で、広が勘違いして、不貞腐れておならするところがすごいツボだった

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/03(火) 23:59:57 

    >>437
    郷子でした、ごめんなさい

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/04(水) 21:46:05 

    >>64
    Aだね。
    たしか人間だからぬーべーにも除霊出来なくて逃げて行ったんだよね?

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/07(土) 09:24:45 

    >>336
    それ、ぬ〜べ〜やない。ま〜し〜や。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/17(火) 16:33:22 

    いずなのくだ狐の話すきだったなー

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード