ガールズちゃんねる

「シャンプーは毎日やるべき?」毛髪のプロに聞く髪のQ&A

132コメント2022/05/02(月) 18:45

  • 1. 匿名 2022/05/01(日) 10:49:45 


    【Q1】毎日欠かさずシャンプーするほうが髪にいい?

    「肌質や年齢など、人や生活環境にもよります。絶対に毎日洗わないといけないわけではありませんが、外に出ると汗をかいたり、ホコリなどの汚れが付着するため、それを清潔に洗い流すことは大切。毎日かどうかより、汚れがきちんと落ちているかどうかです」(高橋院長・以下同)

    【Q2】ピンピン生えてくる白髪は抜くと増えるから、ほっとくしかない?

    「白髪を抜くことで増えるという医学的な根拠はありませんが、白髪を抜き続けた毛根にダメージが加わると、毛が生えなくなってくる恐れがあります。白髪は根元部分から切るようにしましょう」

    【Q3】髪も日焼けがよくないと聞くから、日傘は常にさしたほうがいい?

    「ホルモンバランスが乱れると紫外線の影響も受けやすく、地肌への直射日光は頭皮の炎症や髪のトラブルに発展することも。日傘や帽子などで頭皮を保護しましょう」

    +43

    -0

  • 2. 匿名 2022/05/01(日) 10:50:36 

    冬は3日置き

    +35

    -88

  • 3. 匿名 2022/05/01(日) 10:50:47 

    どっちがいいとかじゃなく、毎日シャンプーしないと自分は気持ちが良くないから毎日する

    +474

    -11

  • 4. 匿名 2022/05/01(日) 10:51:01 

    あたりまえ体操な事しか書かれてないっすね

    +227

    -7

  • 5. 匿名 2022/05/01(日) 10:51:39 

    気持ち的に毎日洗わないとなんか嫌

    +193

    -15

  • 6. 匿名 2022/05/01(日) 10:51:41 

    >>1
    【Q4】薄毛の進行を遅らせるためには、海藻をいっぱい食べる?

    「海藻類には亜鉛や鉄分などのミネラルが豊富に含まれているので、髪にとっては大切な成分ですが、それだけをとるのではなく、ミネラル以外にもタンパク質やビタミンをバランスよく摂取するようにしましょう」

    【Q5】頭皮マッサージをすると髪の毛が増える?

    「マッサージだけで髪の毛が増えるという医学的な根拠はありませんが、頭皮の血行促進、代謝アップ効果があるので、リラクゼーションとして取り入れるのもよいでしょう。ただし、頭皮に過度な負担をかけないよう気をつけましょう」

    +79

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/01(日) 10:51:56 

    電車とかエレベーターで髪が臭い女たまにいるけど
    洗ってないのか
    汚ったねー女!

    +54

    -58

  • 8. 匿名 2022/05/01(日) 10:52:03 

    私ボディーソープ一択w

    +2

    -18

  • 9. 匿名 2022/05/01(日) 10:52:17 

    毎日かどうかより、汚れがきちんと落ちているかどうかです

    結局どうするの?答えが出てないじゃん。毎日お湯で汚れを落とすかシャンプーするかご自由に、て事だよね。中身の無い話し…


    +147

    -5

  • 10. 匿名 2022/05/01(日) 10:52:46 

    頭皮の脂の匂いって結構通っただけでも匂ってくるから毎日洗うわ…。

    +138

    -15

  • 11. 匿名 2022/05/01(日) 10:52:52 

    >>2
    引きこもってるならいいけど
    じゃないならスメハラ

    +34

    -7

  • 12. 匿名 2022/05/01(日) 10:53:02 

    >>5
    気持ち悪いなーっていう意識があるせいか、洗わずに寝落ちしてしまうと夜中に目が覚める

    +45

    -3

  • 13. 匿名 2022/05/01(日) 10:53:03 

    においが気になるからな〜
    シャンプーは毎日したい

    +42

    -4

  • 14. 匿名 2022/05/01(日) 10:53:09 

    >>2
    外出せずに汗かきにくい年配な方だと全然大丈夫だと思う。

    +99

    -13

  • 15. 匿名 2022/05/01(日) 10:53:27 

    洗ってない頭を枕に乗せるのが抵抗あるから、毎日洗いたい。

    +65

    -3

  • 16. 匿名 2022/05/01(日) 10:54:07 

    >>7
    毎日、シャンプー、トリートメント、オイルもつけてるけど風が強かったりしたらいい匂いが全部吹っ飛んで髪が臭くなる時はある。会社着いたら髪のスプレー付け直すけど洗ってないから、とは一概に言えない。

    +19

    -26

  • 17. 匿名 2022/05/01(日) 10:54:32 

    誰にも会わない時は全く洗わないや
    まぁでも誰にも会わない時だけだから許してほしい

    +181

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/01(日) 10:54:46 

    夜風呂入って翌日一歩も外に出ず、翌日も出掛けたりしないなら風呂はいらないことはある。
    水道光熱費値上がりしてるから節約。

    +166

    -7

  • 19. 匿名 2022/05/01(日) 10:55:06 

    ガルでもけっこう多いよね、お風呂入らない人。
    私は一日でも入らなかったら自分のニオイが気になるから無理だな〜。
    たまにすれ違っただけでぷ〜んと臭ってくる人いるよね…気付かれてないと思ってるのかな。

    +16

    -29

  • 20. 匿名 2022/05/01(日) 10:55:48 

    在宅勤務になって外出ない日もあるから、次の日外出しなきゃ髪洗わないわ。

    人に迷惑かけなきゃいいと思う。
    髪の毛洗うと乾くまで時間もかかるし、ドライヤーずっとやってなきゃいけなくて、貧乏くさいかもだけど、光熱費も上がってるからガス代や電気代も少しでも浮かせたい。

    +113

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/01(日) 10:55:59 

    私は頭を洗わなかったら翌日頭が痒くなってくるし頭皮がベトベトになるから、毎日洗わないとダメだわ。

    +51

    -4

  • 22. 匿名 2022/05/01(日) 10:56:19 

    >>19
    すれ違っただけでぷ〜んと臭ってくる人

    高齢者で時々いるけど…それ以外でいるの?

    +41

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/01(日) 10:56:28 

    >>11
    スメルハラスメントなんて言葉あるんだね。
    今初めて知った。
    確かに悪臭ってハラスメントだよね。

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/01(日) 10:57:12 

    自慢じゃないけど学生時代1週間お風呂入らなかった

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2022/05/01(日) 10:57:35 

    近所の100均の店員さんがいつ行っても髪の毛がちょっとしっとりしてて、お会計の時めっちゃ臭ってくるから息止めてる。自分では麻痺してるのかもしれないけど他人にはけっこう臭ってるよ。

    +32

    -7

  • 26. 匿名 2022/05/01(日) 10:57:58 

    毎日かどうかより、汚れがきちんと落ちているかどうかです

    結局毎日洗わないとってことだよね?

    +20

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/01(日) 10:57:58 

    頭皮マッサージしたら白髪を食い止められるのかな?

    +6

    -7

  • 28. 匿名 2022/05/01(日) 10:58:14 

    手桶で湯シャンしてたけど、シャワーでやると洗浄力が段違い

    +1

    -10

  • 29. 匿名 2022/05/01(日) 10:58:17 

    年齢とか、外出の程度とかによるよね。

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/01(日) 10:58:21 

    >>16
    いや、前日ちゃんと洗ってたらそこまで(周りが臭いと認識するほど)臭くはならないはず

    +28

    -7

  • 31. 匿名 2022/05/01(日) 10:58:43 

    >>7
    シャンプーの匂いも臭いよ

    +22

    -18

  • 32. 匿名 2022/05/01(日) 10:59:07 

    >>10
    ドラッグストアーでレジのパートしてるけどお客さんの頭の匂い気になる時ある
    大半が女性
    見るからに小汚ないか年齢不詳の不思議系が臭い率高いよ

    +22

    -17

  • 33. 匿名 2022/05/01(日) 10:59:09 

    >>17
    同じく
    次の日仕事ない日はお風呂がめんどくさくて…
    金土入らず今日は買い物行くから入ってきた

    私だけじゃないはず…

    +86

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/01(日) 10:59:22 

    「シャンプーは毎日やるべき?」毛髪のプロに聞く髪のQ&A

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/01(日) 10:59:44 

    洗わないと自分で自分の臭い気になって無理になってきた
    生理前とか特にやばい

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2022/05/01(日) 10:59:56 

    >>7
    髪の毛臭い女性っているだろうけど…そんな遭遇する?

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/01(日) 11:00:19 

    出掛けるときは整髪料使うし、外でチリやほこりが付いたりするから毎日洗わなきゃ気が済まないよ。頭皮が脂っぽくなるのも気になるし。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/01(日) 11:00:55 

    >>19
    すれ違っただけの人の風呂の頻度が分かるの?

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/01(日) 11:01:15 

    ホームレスにハゲはいない
    不都合な真実

    +26

    -4

  • 40. 匿名 2022/05/01(日) 11:01:19 

    >>1
    髪の毛洗わないまま布団に入るとか無理

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/01(日) 11:01:23 

    >>2
    前そんな感じだったんだけど突然入院することになって風呂入れなくなって激しく後悔した、恥ずかしかったし…
    健康には気をつけて…

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/01(日) 11:02:07 

    >>22
    横だけど高校の時いたよ。
    地味な女の子で。いつも髪の毛が脂ギッシュだった。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/01(日) 11:02:17 

    「シャンプーは毎日やるべき?」毛髪のプロに聞く髪のQ&A

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/01(日) 11:03:22 

    先日のヘアオイルをつけたまま眠るのはどうしても
    嫌だから可能な限り毎日洗う

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/01(日) 11:04:12 

    朝シャンしてたし夜シャンもしてた。今は朝シャンする体力がなくなった。毎日外出るので毎日シャンプーよ。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/01(日) 11:04:57 

    ヘッドスパはおすすめですか??

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/01(日) 11:04:59 

    >>31
    生きてくの大変だね

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/01(日) 11:06:00 

    >>46
    はい、超オススメ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/01(日) 11:06:13 

    >>28
    シャワーだろうと湯シャンじゃ臭いの元の頭皮の油は落ちないよ

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/01(日) 11:07:42 

    1日洗わないと痒くなるから、毎日洗う!
    夏は髪にスプレーの日焼け止めつけるけどアレ、ちゃんと役割果たしてくれているのか謎w

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/01(日) 11:08:15 

    私は若いから、皮脂が凄く出ます。一日に二回は洗いたいくらいです。でも、髪に良くなさそうなので、一回はお湯だけで洗います。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/01(日) 11:08:16 

    >>2
    私は週1

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/01(日) 11:08:17 

    仕事に行った時は確実に洗うけど
    休みでスーパー行った程度だと洗わない

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/01(日) 11:09:50 

    >>7
    髪が臭いって
    女失格だろ!

    +8

    -25

  • 55. 匿名 2022/05/01(日) 11:10:21 

    朝からどこにも出掛けなくって、次の日も誰に会う予定もない時は頭洗わない(お風呂にも入らない😅)
    でもやっぱり次の日頭皮が少しベタっと重く感じるから、毎日洗わなくてもいいって言われても、出掛ける予定がある時は絶対洗う

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/01(日) 11:10:27 

    >>38
    におってくる時点で少なくとも昨夜風呂入ってないなってわかるでしょw

    +5

    -7

  • 57. 匿名 2022/05/01(日) 11:13:46 

    脂性肌だから毎日洗う

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/01(日) 11:14:25 

    >>16
    ロジックおかしくない?
    きれいにしてたら、香料が飛んでも無臭になるだけだよ。

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2022/05/01(日) 11:16:36 

    >>42
    虐待されてたんだろうね。うちの友達が継母からされてたのを大人になって聞いた。お風呂も入らせてもらえなかった、て言ってた。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/01(日) 11:17:47 

    フランスはあんまり洗わないけどね

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2022/05/01(日) 11:18:53 

    >>5
    綺麗な頭で寝ないと、枕が汚れる…って気持ちになって無理!

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/01(日) 11:19:01 

    髪の健康うんぬんより、家から出なかったなら兎も角、外に出たら、髪には埃やらウイルスやら付いてるだろうから洗わない選択肢はないなぁ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/01(日) 11:19:11 

    >>22
    横だけど、職場にいたよ。
    一人暮らしで節約してたみたいで、お風呂は2〜3日に1回、基本は湯シャンでシャンプーを使うのは1週間に1回だって言ってた。
    いい子だから仲良くしてたけど、匂いは臭くてしんどかった…。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/01(日) 11:20:33 

    >>54
    男なら臭くてもいいのか。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/01(日) 11:20:39 

    義姉が30年くらい美容師をやってるけど、紫外線に対してすごい対策してるよ。
    私は無頓着なので何も対策してなかったけど、会うようになってから日傘とか帽子とか用意してくれるようになった。
    紫外線対策しないとダメだよーって帽子被せられますw
    やっぱり美容師さんは髪にも肌にも気を使ってるんですね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/01(日) 11:20:43 

    毎日夜お風呂にはいるけどはいらない場合、
    その時の夜はいいが、翌日の昼には頭皮やばくなる

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/01(日) 11:21:24 

    >>30
    >>58
    風が強く吹いてもろに浴びながら歩いてると髪は臭くなるよ。洗ってない髪の匂いとは違った匂い。これに気づかない人もいるんだけど。うちの場合は近所のジジババが未だに野焼きするから朝出て煙の匂いで髪も服も台無しになる事がある。あれも最悪。

    +7

    -7

  • 68. 匿名 2022/05/01(日) 11:22:39 

    そろそろ、
    白髪改善のメカニズムを
    誰か発見してよ~

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/01(日) 11:22:50 

    >>58
    馬鹿なのかな。無臭になる訳ないじゃん。外気って色んな臭いが混ざってるのに笑

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/01(日) 11:23:40 

    >>59
    そんな事もあるんだね
    確かに年頃の女の子が臭ってたら、まともな親ならお風呂入るように言うよね

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/01(日) 11:25:01 

    シャンプー頭皮に良くないっていうけど、あれ実は微量な濯ぎ残しが頭皮に残ってるのが良くないんじゃないかと思う
    濯ぎにもシャンプーブラシを使うようになってからびっくりするくらい抜毛減ったし、風邪で寝込んで3日くらい洗えなかった時も頭全然痒くならなかったよ。もちろんコンディショナーも頭皮にはつかないようにしてる
    シャンプー中はもちろん、ブロー時の抜け毛も今までの5分の1くらいで、逆にドン引きしてる
    髪の毛はもともと多くて、少し減ってほしいくらいなんだけど・・・

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/01(日) 11:26:03 

    >>47
    ソレ、自分でしょw

    +0

    -5

  • 73. 匿名 2022/05/01(日) 11:26:39 

    >>1
    昔職場で厳しくて有名な先輩Aが「アトピー体質で毎日洗うと乾燥するから2日に1回シャンプーしてる」と話してて、それを聞いた無神経な先輩Bが「うっわきったな!近寄りたくない!」って本人に言ってて周りが騒然としたのを思い出した

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/01(日) 11:27:58 

    >>67

    わかるわかる。
    埃?のようなにおいになるよね。

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2022/05/01(日) 11:30:21 

    >>18
    もし何かあって入院とか避難所とかになったら嫌だから、それできないんだよね

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/01(日) 11:30:55 

    >>74
    そうそう。変な匂いになる。特に冬の寒い日の強めの風。気にならない人もいるんだろうけど。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/01(日) 11:32:30 

    こういう記事って、「知ってる」しか感想ないんだよね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/01(日) 11:38:44 

    >>10

    本当それ!
    毎日洗わないって人は周りの迷惑も考えてほしい
    毎日洗ってても、臭う人は臭うのに
    すれ違ったり、後ろ歩いてても臭う人
    本当迷惑なんだよね

    +13

    -10

  • 79. 匿名 2022/05/01(日) 11:39:29 

    毎日湯船には浸かるけど、シャンプーは2.3日に1回です。
    乾燥毛、捻転毛、多毛で毎日ドライヤー&ヘアアイロンするのしんどい。
    本当にごめんなさい。梅雨前に矯正かけるから大分ラクになるはず

    +1

    -9

  • 80. 匿名 2022/05/01(日) 11:41:30 

    >>9
    毎日って明言すると、何が何でも毎日洗うのが正解だ!なんてことを言い出す極論人間が湧き出るからでしょ
    普通に読めば理解できると思うけど、外出して埃やら汗やら汚れた場合はキレイにする
    そうでなければ、絶対に毎日洗うことが正解ではないってことでしょ

    人によるけど、毎日洗うのも間違いではないし、汚れてなければ毎日洗うのが正解でもないってことだよね
    誰かに何回洗うとか決めてもらわないとダメなのかね〜
    自分で物事を考えられる人がいなくなってきた気がするね

    +39

    -4

  • 81. 匿名 2022/05/01(日) 11:44:35 

    >>7
    髪の毛はきれいでも言葉遣いが汚かったら魅力は半減する。

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/01(日) 11:47:51 

    乾燥肌かひどい友達は1日おきらしいけど、臭ってる時とか全くない
    ただ、ジャンクフードとか加工食品とかほとんど食べない人だからってのもあると思う

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/01(日) 11:52:07 

    >>1
    白髪増えすぎて、根元で切ってたらスポーツ刈りになっちゃうよ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/01(日) 11:52:29 

    >>5すれ違うと臭い人いる。
    迷惑。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/01(日) 11:55:35 

    >>14
    近所のおばあちゃんが浮浪者みたいな臭いするんだけど風呂入ってないのかな

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/01(日) 11:56:29 

    >>21
    脂性?
    痒みがあるのは
    シャンプーが合わないかもよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/01(日) 11:58:50 

    >>30
    そうよね。一日置きのシャンプーで周囲に迷惑かけるほど臭いなら、その人の体臭に問題ありだと思う。そういう人は夜寝る前と朝起きた時の1日2回シャンプーしても匂うらしいね。体質の問題。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/01(日) 12:00:15 

    >>20
    私は美容の為にあえて休日はノーメイクシャンプー無しで休める。
    毎日シャンプーやクレンジングすると痒くなる。
    頭皮も臭くなる。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/01(日) 12:10:44 

    鬱で3週間に1回くらいしかシャワー浴びれないから髪の毛も3週間そのまま

    それでもコタアイケア使ってるからか
    髪の毛はサラサラしてる
    毎日シャンプーする人ってすごい
    どうしてそんなめんどくさいことを毎日出来るのかな
    汗かいても乾けば肌サラッとしてるし
    市販の安いシャンプー使ってる人なんて
    毎日シャンプーしたら60歳前後で
    髪の毛すごく薄くなってくると思う
    ろくな成分使ってないから

    +1

    -14

  • 90. 匿名 2022/05/01(日) 12:10:51 

    >>36
    しかもマスクしてるから尚更遭遇率は下がるよね

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/01(日) 12:13:17 

    >>85
    離れて暮らすうちの母
    軽度の認知症で自分ではお風呂入れないんだ
    だから月一位で入れたらいい方
    ヘルパー頼れって言うでしょうね
    本人が断固拒否なんだ
    ごめんね 迷惑おかけします

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/01(日) 12:14:59 

    >>60
    日本とフランス、気候と水質が違うから真似はできないよね。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/01(日) 12:15:59 

    イタリアに住んでた時は、みんなは毎日は洗ってなかったけど、やっぱり日本人の私は気持ち悪くて毎日洗ってた。

    夏は暑いしみんなも汗かいてるのに洗わないなんて信じられないよ。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/01(日) 12:21:19 

    >>17
    私も出かけない日は洗わず二日に一回の時あるよ。お風呂は毎日入るけど。

    年を重ねると、若い時より頭があまり臭わなくなくなってきた…枯れてきた感じだけど、その点ではラク。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/01(日) 12:25:43 

    シャンプーよりシャンプー前の予洗いが大切だって聞いた

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/01(日) 12:33:46 

    >>7
    朝シャンして通勤時に自然乾燥させてる女性とよく出くわしてだけど
    混んでる車内でモワ〜ンとした臭いがして
    迷惑だった
    本人はシャンプーして清潔なつもりなんだろうな

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/01(日) 12:40:50 

    毎日洗わないと髪がぺたーってするから、洗わないのはインフルになった時だけだわ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/01(日) 12:49:28 

    寒い時お風呂は後でいいとダラダラ
    暑い時シャワー浴びなきゃ気が済まないから帰ったら即全裸になりお風呂w

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/01(日) 13:03:56 

    >>86
    肌は混合肌だから、頭皮も同じなのかも。
    普通の市販のものじゃダメなのかな?と、頭皮にいいと評判のものとかカウブランドとかの無添加のものとか色々試してみたけど結果は同じなんだよね。
    というか、無添加の洗浄力弱めのは余計痒くなったし、薬用のも目立った効果はないから、結局ドラッグストアで売ってる普通のシャンプーに舞い戻ってる。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/01(日) 13:17:47 

    >>9
    シャンプーも髪傷むからね〜
    引きこもり、スタイリング剤付けてない日は湯洗いだけで良い
    トリートメントは毎日!!!必須!!

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/01(日) 13:25:45 

    >>14
    汗かかなくても加齢臭する。
    私シャンプー変えたらマシになったけど。 

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/01(日) 13:38:08 

    白髪はね、染めるしかねぇんじゃよ基本的には
    根本から切るくらいで済んでるうちは良いのだけどもね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/01(日) 13:46:39 

    朝晩2回洗わないと気持ち悪い
    朝は寝癖直しも含めって感じ
    髪が短い時はリンスイン使ってた
    夜は汗や埃落とすため2度洗い
    頭皮~首筋マッサージするだけで翌日全然違う

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2022/05/01(日) 13:48:33 

    >>33
    分かります。
    片道1時間半通勤の立ち仕事なんだもん、休日前にお風呂入らないぐらい許してっ!

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/01(日) 13:51:13 

    >>42
    高校なら、あんまり通学時間が長すぎて家に帰ることにはお風呂入る気力も残らない可能性あるんじゃない?

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/01(日) 14:05:26 

    >>42
    私は中学歳の頃男子からいじめられるようになって、鬱だったのか毎日髪を洗うことができなかった。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2022/05/01(日) 14:09:58 

    >>106
    歳→生

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/01(日) 14:38:44 

    >>16
    やりすぎも麻痺して感覚おかしくなる

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/01(日) 14:40:40 

    >>103
    洗いすぎて皮脂の過剰分泌→皮脂が気になるから何度も洗う
    負のループ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/01(日) 14:42:08 

    >>60
    香水キツい人はそういうことなんだって思うね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/01(日) 15:03:43 

    体調良くないときで外出の予定がない日は頭洗わないことがあるけど、それやると髪が傷む。
    美容院でやったトリートメントの効果が一気になくなったり。

    あれなんなんだろう?皮脂で傷むのかな?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/01(日) 15:56:40 

    >>89
    ゆっくり休んで元気になってね
    周りを攻撃しても自分が元気になるわけではないからね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/01(日) 16:40:32 

    >>69
    なるほど。あなたは臭い人だからね詳しいんですね!

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/01(日) 16:44:26 

    >>99
    ラ・カスタのシャンプーを使ったことある?ツヤツヤを期待して買ったらそっちは今ひとつだったのだけど、頭皮がすごくスッキリした。一回分のお試しも売っているので試す価値はあるかも。自分は髪自体への効果はそんなに感じなかったから、時々クレンジング目的で使ってる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/01(日) 16:52:07 

    >>87
    髪は周囲のもろもろの匂いがついて臭くなるけど、頭皮は本人の体臭によるものだから頭皮対策が必要。トリートメントは効果薄れるの覚悟でガッチリすすいだほうがいいらしいね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/01(日) 17:01:04 

    「シャンプーは毎日やるべき?」毛髪のプロに聞く髪のQ&A

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2022/05/01(日) 17:05:21 

    >>80
    臨機応変っていうことを知らない、出来ない人が多くなってる気がするわ。マニュアル人間がいっぱい。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/01(日) 17:06:08 

    >>73
    その場にいたくないね…

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/01(日) 17:34:07 

    君島十和子さんは1日おきなんだって。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/01(日) 17:34:31 

    >>113
    無頓着な人には外気の匂いとか言われても分かんないよね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/01(日) 18:10:37 

    >>118
    自分は入社一年目だったからただただ怖かったw
    ちなみに2日に1回のシャンプーの先輩は全然臭くなかった

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/01(日) 19:42:08 

    >>82
    私もその友人と一緒。
    1日おきに洗う。ベタベタすることはない。
    そういえばジャンクフード食べないね。それほど食べたくないし、ちゃんと作ったものを食べた方が落ち着く。結構バランスよく食べている。
    髪はわりと艶があります。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/01(日) 20:06:34 

    悪阻で死んでた時は
    最長3週間洗わなかったな。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/01(日) 20:08:26 

    >>73
    その人意地悪だね。
    よほどの脂性の人なら毎日洗った方がいいけど、たった1日で汚いと言われるほどは変わらないよ。
    その1日の一回のシャンプーはしっかり洗ってるし乾かすのもちゃんとやる。生乾きのまま放っておくと臭うと思うからね。それで1日おきくらいなら全然大丈夫。人によるけど私は1日おきが髪の調子はいい。
    毎日洗わないと気が済まないならそうすればいいだけで、たった1日で人に汚いとか言う神経を疑うわ。

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/01(日) 20:27:49 

    >>124
    本当に無神経な先輩で「子どものお弁当にミートボールとかウインナー入れてるの?あれクズ肉だよw」みたいなことも言ってたw

    私もその2日に1回の先輩のこと汚いと思ったこともないしアトピーで大変なのも見てわかるから、本当にもう1人の先輩は無神経だった

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/01(日) 21:28:16 

    殆ど外に出ないから1日おきにしかあらってなーい。ヘソ超えるロングだからめんどくせーのよー。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/01(日) 22:07:39 

    朝シャワー浴びて、外に一歩も出てなかったとしても、夜またシャワー浴びますか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/01(日) 22:18:20 

    冬場は汗をあまりかかないから入浴自体2日に1回ペースだったな。
    乾燥がひどくて毎日シャンプーする方が調子が悪かった

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/01(日) 22:41:48 

    毎日より1日3回。。メーカーさんが喜ぶね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/01(日) 23:27:51 

    >>17
    それでいいよねーって思ってたけど今はいつ地震来るかわかんないから入っとく事に越した事はないよなぁ
    でもめんどくさいーってなってる

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/02(月) 01:43:32 

    >>19
    毎日風呂(シャワー)入るのと、シャンプーするかしないかは別問題だよ。

    シャンプーしない=風呂入ってないって思うのがおかしい。

    自分的には風呂に入らないの結構無理。身体は面積広いから臭いと明らかに周りにも匂いやすいし、食に関する排泄器官があるから汗の有無など関係なく普通に汚れる。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/02(月) 18:45:04 

    洗うの死ぬほど面倒いのに夜になると既に臭い&翌朝バナナみたいな激臭でベタベタするから毎日お風呂入る

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード