ガールズちゃんねる

習い事やスポ少でのモヤモヤ

277コメント2022/05/28(土) 23:40

  • 1. 匿名 2022/05/01(日) 08:53:35 

    直接言えないモヤモヤをここで吐き出しませんか?

    +27

    -3

  • 2. 匿名 2022/05/01(日) 08:54:07 

    当番だっるい!!!

    +178

    -8

  • 3. 匿名 2022/05/01(日) 08:54:23 

    お母さん達のおしゃべりがうるさい

    +316

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/01(日) 08:54:42 

    張り切る親

    押さえつけられている子供

    +166

    -5

  • 5. 匿名 2022/05/01(日) 08:55:16 

    明らかにやる気がないのに親のエゴやらされてる子供

    +197

    -3

  • 6. 匿名 2022/05/01(日) 08:55:22 

    感動の強要

    +58

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/01(日) 08:55:24 

    4.5年生でレギュラーなったり子供が上手いと妬まれるって聞くけど、ありますか?

    +130

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/01(日) 08:55:26 

    一人っ子の親の負担がハンパない

    +27

    -19

  • 9. 匿名 2022/05/01(日) 08:55:53 

    >>3
    周りの人に聞かせたいの?と思うくらい声がデカイ人いるよね。

    +135

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/01(日) 08:56:12 

    無断でレッスンの曜日変更させられた。

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/01(日) 08:56:19 

    スポ少のボスママは強烈

    +213

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/01(日) 08:56:31 

    予定表が基本配られず、変更も欠席者には伝わらない…
    ので独断で保護者たちで連絡してる。
    やんわり伝えてもあまり伝わってないんだろうなー
    信用問題に関わってくるし、「なんなの!」って思える人はまだいいけど「嫌われてるのかな…何かしたかな…」って思っちゃう人もいるだろうから本当にやめてほしいわ

    +29

    -6

  • 13. 匿名 2022/05/01(日) 08:56:57 

    >>7
    妬まれるよ!露骨に無視されたり!

    子供たちは認め合ってるから仲良いんだけどね

    面倒くさいのは親!!!

    +221

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/01(日) 08:57:12 

    習い事やスポ少でのモヤモヤ

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/01(日) 08:57:15 

    4月からスポ少始めたばかりの息子をもつ母です。

    月~金まで仕事して、土日スポ少ってキツい。
    今のところ送迎だけだけど。
    お母さん方は体力ある方達の集まりなんかな…。

    +217

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/01(日) 08:57:30 

    高学年になるにつれて迫りくる三役の圧。

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/01(日) 08:57:39 

    >>7
    そういう子はコーチのお気に入り
    上の学年の保護者からはよく思われない

    +4

    -27

  • 18. 匿名 2022/05/01(日) 08:57:51 

    >>8
    どういう所が?
    押し付けられてるんじゃなくて?

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/01(日) 08:58:44 

    とぼけて当番や役員やらない人いる

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/01(日) 08:59:34 

    ボス ママとその取り巻きが苦手。
    悪口ばかり。

    +133

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/01(日) 09:00:12 

    >>17
    実力の差かもしれないよ

    +27

    -4

  • 22. 匿名 2022/05/01(日) 09:01:03 

    >>5
    本当にこれ反省
    子供が小さい時に「スポーツさせなきゃ!」と無理やりテニス入会させたけど全然上手くならなくて見学しながらしょっちゅうモヤモヤしてた
    そりゃ子供の立場からしたらやりたくないもの押し付けられて上手くなるはずないよね
    バカな親でした

    +144

    -5

  • 23. 匿名 2022/05/01(日) 09:01:12 

    監督のご機嫌取りに必死な親。
    自分の子供を優遇してもらいたいのは分かるんだけどね。

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/01(日) 09:01:35 

    >>12
    何をやんわり伝えてるの?
    予定の変更ならしっかり伝えてあげるべきだし、連絡がない事ならグループLINEかなにか作って解決したらいいし。
    信用問題というのもよくわからない。
    誰の何の信用?
    嫌われてるのかな、って、誰が誰に?
    連絡網があるのにそれをしない人がいて、あなたがかわりにやってるってことかな?

    +33

    -3

  • 25. 匿名 2022/05/01(日) 09:03:32 

    密になる親

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/01(日) 09:03:52 

    スポ少ってめんどくさいイメージしかないけどやらせてる人何をメリットに感じてやらせてるのか疑問

    +99

    -7

  • 27. 匿名 2022/05/01(日) 09:03:53 

    ふざけたりコーチ独り占めしようとしてレッスン中断させる子
    親もニコニコしてないで注意するなり、きちんと出来るようになってから習わせて欲しい
    実際は言えないけど、同じ月謝払ってるのに…ってすごくモヤモヤする

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/01(日) 09:04:26 

    五歳。スイミング習ってるけど、更衣室で聞こえてくる「ママープールの中でおしっこしちゃたー」とか、見学の時に見てたら痰をプールの中に出してる子とか‥
    ちゃんとプールの水質はチェックしてるけど、ちょっとやだな。

    +92

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/01(日) 09:04:57 

    誰も思ってないのに「このクラブがうまく行かないのはコーチのせい!」と1人勝手に騒ぎ出し勝手に新しいコーチを探し始め私ともう1人の役員が何とか鎮火(というかほぼケンカ)
    今年は役員降りてくれたけどナチュラルに私に嫌がらせをしてくるので辞めて欲しい。
    言いたかないけど子どもも変。

    +45

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/01(日) 09:05:37 

    >>26
    体力作りとか、最終的にはやっぱり受験かな。
    強みは少しでも増やしたい。

    +9

    -11

  • 31. 匿名 2022/05/01(日) 09:06:15 

    >>7
    イジワルな親の子供はイジワルだよ。
    妬んで悪口言うけど=家で親が言ってるんだろうなって直ぐに分かる。

    +145

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/01(日) 09:06:22 

    >>7
    ある
    子供同士は上手く付き合ってるのに保護者がハッキリ嫉妬してるし贔屓してると噂話されたりコーチに抗議する人もいる
    親がピリピリしてて子供が気まずそうな空気何度も見た

    +76

    -2

  • 33. 匿名 2022/05/01(日) 09:06:23 

    月謝が急に上がる。

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/01(日) 09:06:25 

    頼んでもない動画配信を勝手に始めて動画配信料が月謝に1000円上乗せされますといきなり言ってきたこと。
    許可もなく自分の子供が勝手に撮影されるのも動画配信されるのも嫌だしレッスン料が上がるのもイヤでちょうど1年生になるタイミングだからやめた。

    +85

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/01(日) 09:08:09 

    >>24
    言葉足らずですみません。
    欠席した保護者には参加していた保護者が伝えています。
    グループラインも一応あるんですが、何故か個別に伝えてくるんですよね。
    だから漏れているんでしょうけど、「連絡来ていない人がいます」ってコーチに伝えてもわかりました!すみません!でまた次から連絡漏れしてます…
    そんなんだからコーチに対する信用もなくなってきてるし、連絡が来ないことで「なんなの!」って思える保護者はまだいいけど、嫌われてるのかな…って思ってしまう保護者にはかなりのストレスだよなぁと勝手に案じています。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/01(日) 09:08:29 

    下の子連れて来る人。
    連れて来るなら野放しにしないで。
    走り回らせてキーキーキャーキャーうるさい。

    +102

    -12

  • 37. 匿名 2022/05/01(日) 09:09:16 

    >>34
    うちも同じ!千円アップ。
    その配信も月1で3分とかだし、誰か判別できない位カメラ遠いし。
    まだ辞めてはないけど違うところにしようか迷い中。

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/01(日) 09:11:00 

    鼻息が荒い親がほんと嫌。
    子供の習い事に熱くなりすぎて練習も試合も口出しすぎ。

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/01(日) 09:12:06 

    なじめない。

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/01(日) 09:12:53 

    とある個人レッスンの先生。
    ご家族の学歴、職業自慢がハンパない。
    会ったことも、存在すら知らない先生の親族の学歴まで、全て話してきます。
    一体どう返答したらいいのか困っています。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/01(日) 09:12:57 

    >>7
    妬むのは親だよね
    特に親自身がスポーツやってたり凄く小さい頃から続けてるお子さんの親とか
    突然ポーンと入会してきたお子さんが良いタイム出したりレギュラーに抜擢されると敵対オーラ凄いよ

    +101

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/01(日) 09:13:22 

    >>26
    プロになれたら…と思っている?

    +2

    -10

  • 43. 匿名 2022/05/01(日) 09:14:41 

    >>17
    いや、実力でしょ
    スタメンに入れない子供の親が自分に言い聞かせてる言葉

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/01(日) 09:14:58 

    全く送迎や当番をしない家庭がある
    事情があるのはわかるけどせめて顔くらいたまには出してお礼の一言でもあればいいのにと思う

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/01(日) 09:15:12 

    子どもが通ってる英会話教室。
    親の待ち合いスペース(ソファのみ)が限られてるのにいつも荷物置いて場所取りしていなくなる保護者が2名いる。しかも2人とも1テーブル2ソファのセットのところにそれぞれ置くから実質ソファ4つが埋まる。
    商業施設に入ってるから荷物置いて暇潰ししてるんだろうけど後から来て待機したい人の選択肢がなくなるのが頭にくる。
    やつらの勝手をスルーする受付もどうかと思っている。

    +48

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/01(日) 09:15:49 

    >>3
    周りに聞かせたいキョロ充タイプか状況把握ができない軽度の障害があるタイプかどっちかだと思う
    そういう親とも関わらないといけないから面倒

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/01(日) 09:16:08 

    >>7
    我が子の実力くらい充分分かってるから妬んだりしなかったよ。
    でもレギュラーの親が偉そうで厄介だった。
    コーチに言われるんじゃなく、試合中のレギュラーの親の罵声が怖かった。
    サッカー経験者(社会人サッカーで現役だった)の旦那は静かに観戦してたけど、
    レギュラーの母親の声援というかアドバイスは的外れ過ぎて呆れてた。

    +10

    -9

  • 48. 匿名 2022/05/01(日) 09:16:09 

    スポ少
    託児所がわりにする人いる。
    高学年ならまだいいけど、1年生だとキツイ。周りの保護者が色々面倒見てる。

    +58

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/01(日) 09:16:16 

    >>40
    相槌だけで大丈夫
    あとはネタだと思って聞いておこう

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/01(日) 09:16:22 

    >>18
    うち兄弟2人同じチームに所属してるけど、当番や係はふたり分やってるよー

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/01(日) 09:17:31 

    >>26
    子供が打ち込みたいスポーツだから親は面倒くさくとも頑張ってサポートしてるんじゃないかな~
    聞いてるとほんと大変そうだけどね。

    +58

    -3

  • 52. 匿名 2022/05/01(日) 09:17:44 

    >>26
    そもそも無理矢理させてない
    本人がしたいというから応援しているだけだよ
    メリットデメリットよりも子供が本当にしたいと言ってるのを支えてるだけだよ

    +72

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/01(日) 09:18:54 

    >>15
    お父さんはいないの?

    +3

    -15

  • 54. 匿名 2022/05/01(日) 09:20:38 

    >>45
    そういうのはどかして座ってるw
    私もかなり意地悪いとは自覚してるけど、放置してる荷物ってことは地べたにどかしてもさほど変わらないよなあって。

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/01(日) 09:22:21 

    >>17
    うちは違ったけど、上の学年の試合に行ってた子は上手かったよ。
    上の学年の子より。
    コーチのお気に入りじゃなくて、勝ちたいから連れて行くって感じ。

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/01(日) 09:24:21 

    アルヴェル乗りの家庭が車を出さないと行けないと言う暗黙の了解

    +7

    -4

  • 57. 匿名 2022/05/01(日) 09:24:36 

    >>15
    土日どっちもだと家族の時間ないですよね?

    +72

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/01(日) 09:25:33 

    >>45
    ちゃんと施設に伝えればいいんじゃないかな。
    場所とりはダメですってなればやらなくなるでしょ。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/01(日) 09:25:59 

    >>22
    うちもだよ~スイミングスクール。モヤモヤの前段階ちょいモヤあたりで気付いて良かったわ、子どもからしたら何で泳がなにゃならんの?だわたぶん笑

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/01(日) 09:26:10 

    >>20
    周りの動向を常に把握していないと不安で不安で自ら輪の中心にしがみついてそのポジションに安心するボスと自分のことより人の顔色伺ってその反応に一喜一憂する取り巻き達って理解して見てると滑稽に見える
    ボス達のセルフイメージと世間からの印象って乖離してるよね

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/01(日) 09:27:07 

    >>26
    土日親の送迎ありで家族の時間が取れないし大変なら何でやるんだろう。中学からの部活じゃだめなのかな?ってうちの子まだ幼稚園でよくわからないからそう思ってます。

    +39

    -3

  • 62. 匿名 2022/05/01(日) 09:27:14 

    >>56
    ワンボックスタイプは多かったけど、配車当番がちゃんとしてる所はどんな車でも出さないといけないし、みんな同じ回数車出してたよ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/01(日) 09:27:31 

    上学年の親がやたら偉ぶった感じで苦手
    下の子同士が同級生なんだけど、変な空気感でスポ少以外の参観日なんかで顔会わせても憂鬱

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/01(日) 09:28:53 

    >>62
    車ない家庭はどうするんですか?そもそも送迎ありきなら入部しないのかな?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/01(日) 09:28:55 

    >>15
    想像しただけで寝込みそう

    +54

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/01(日) 09:29:18 

    >>36
    キャーキャーしてもいいけど、親が付き添っていればまだいいかな。
    騒ぐからって勝手にお菓子パーティしてボロボロクッキーとか落としててそのまま帰ったときにはびっくりしたわ。
    騒ぐしお腹すくってのはわかる。でも食べさせるもの少し考えてよ〜ぐみとかあるじゃん。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/01(日) 09:29:58 

    >>26
    子供がやりたいって言ったんだよ。

    私自身はイヤでイヤでしょうがなかった。
    うんざりしながらも、子供のやりたいに付き合った。

    +60

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/01(日) 09:30:05 

    ソフトボール入らせたけど今のところ全然大丈夫…
    人数少ないからかな、和気藹々としてて親同士も仲良いし当番の負担も月一程度。当番と言っても半日だけだし…あとは買い物ついでにふらっと見に行く程度。

    ここの読んでると怖いチームあるんだね。。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/01(日) 09:30:24 

    >>26
    メリットなんて考えないよ、子供がやりたいって言ったからが1番多い。
    続けていって、受験に有利になる子もいるけど、頭いい進学校行く子はスポーツの成績は受験に関係ないし。
    普通の成績とか、少し頭悪い子はスポーツの成績で学校入る子もいる。

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/01(日) 09:30:29 

    >>40
    めんどくさぁーって思いながら相槌すると相手も察し…ないか。
    それならもっと早くに気づくよね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/01(日) 09:30:43 

    子供二人がスポ少やってます。
    見ていると子供同士の方がちゃんと考えて行動してるなと思うことも多いです。
    自分さえうまくなればいいではなく、学年関係なく客観的に見てたらこんな感じだったとか自分は得意分野だけどそれが苦手な子には声をかけたり、言われなくても重いものは体の大きい高学年が率先して片付けたり。
    年下からの指摘でも「わかった、ありがとう」と。
    こんな風に子供が頑張るから親も頑張らなきゃっていう感じで多少の不満があっても「こう思うのは私だけじゃないはず」と思って割り切ってる人がほとんどです。
    だから保護者同士もまぁまぁ平和にやれてる。
    小さなお子さんがいる家庭への負担はなるべくなくすというのも暗黙の了解。
    なのに子供達も見てる前で土日が潰れることに対する不満をぶちまけるのはちょっと違うのではとモヤモヤします。
    最初からわかってて入団したはずです。
    一度それで大騒ぎしたお父さんがいて、関係ない他の子供が僕は大人から見たらいけないことをしてるのかと不安定になって問題になりました。
    辞めるのはその家庭の自由ですが、関係ない人を動揺させるのは違うだろうと思いました。

    +4

    -10

  • 72. 匿名 2022/05/01(日) 09:31:26 

    モヤモヤを話し合うトピのはずが少年団トピって必ず擁護する人が出てくるよねw

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2022/05/01(日) 09:31:40 

    うちの子自慢が苦痛。
    知らねーよ、私は我が子を見に来てんだよ。
    あんたの子供の事など興味ないっつーの。

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2022/05/01(日) 09:32:46 

    >>64
    車なくても入部してる人いますよー!うちは小学校での活動メインなので試合の時だけの配車なのでそんな頻度はないので、あまりみんな気にしてません!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/01(日) 09:35:53 

    >>15
    私もそうですー!
    うちはパパもコーチ登録してしまったので、家族で買い物とかの頻度は減ったけど、当番じゃなかったら自由時間なので全然苦痛じゃないです^ ^朝から夜までってわけでもないし。

    グラウンド遠くて送迎や弁当ありとか、暗黙の了解で当番じゃなくても親が見にきてるような感じなのかな?それだときついですね。。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/01(日) 09:36:13 

    サッカーで、親の負担ゼロ(送迎だけ)だからと言われママ友に勧誘されて入部しましたが、確かに平日はゼロだけど土日祝は朝の7時から昼過ぎまで親の見守り、お茶当番、県外への遠征の車だし、BBQやキャンプ、全然親の負担ゼロじゃなかった

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/01(日) 09:36:30 

    >>57
    家族の時間ない所がほとんどだよ。
    野球見守ってるのも家族の時間とか言ってた人もいたな。
    主観としては、雨だとやっと家族の時間もてるって感じ。

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/01(日) 09:37:23 

    >>9
    やたら声がでかい人って、バカにしか見えない
    半分のボリュームで充分聞こえるのに、何であんなに
    必要以上に声張るのか理解不能

    +35

    -2

  • 79. 匿名 2022/05/01(日) 09:37:26 

    >>47
    うちは経験者の人の方がうるさかった。
    夫婦揃ってコーチとかに文句言ってたよ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/01(日) 09:38:10 

    >>20
    ボスに告げ口
    「うちの子が…されたの~」

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/01(日) 09:38:27 

    >>7
    ありますよ
    ガルちゃんじゃ妬みは独身や子無しに多いって言うけど、なんのなんの。
    既婚子持ちの方が、比べる事の要素が圧倒的に多いから。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/01(日) 09:40:47 

    >>64
    最初からわかってるなら入らないかもね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/01(日) 09:40:59 

    >>35
    よこ
    欠席者の有無に関わらず、コーチが毎回グループLINEに入れてくれればそれで済む話なのにね
    コーチができないなら当番の仕事にすればいいのにと思う

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2022/05/01(日) 09:41:53 

    >>28

    それは嫌だけど親に言わないでオシッコしてる子なんてたくさん居るから自分の子もしてるかもよ。5歳なら色々仕方ないと思わないと!

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2022/05/01(日) 09:42:29 

    >>26
    私も子供がやりたい!と言ってから始めるまでは本当に憂鬱でなかなか乗り気になれなかったんだけど、はじめてしまえばここやネットで聞くほど大変じゃない。練習が土日あるけど半日プラスα程度だし朝は試合じゃなければゆっくりだし弁当もおにぎり程度でいい。小学校でやってるから、いってらっしゃい〜て見送るだけでいいし。当番も月一あるかないか。

    何よりスポ少(うちはソフトボール)してから大人にきちんと敬語使える、マンション等ですれ違った人に挨拶が出来る、自分で決めた練習をちゃんと毎日少しだけでもコツコツできる、自分でユニフォーム洗ったり出来る、友達が増えて本当に楽しそう、ヒット打てたりアウト取れた時楽しそうで嬉しそうな子供の顔が見れる。
    マイナス意見多いけど、メリットが大きいなと私自身は思ってます^ ^

    +36

    -2

  • 86. 匿名 2022/05/01(日) 09:43:22 

    >>83
    そうなんですよ。
    当番制とか今までなかったんですけど、検討したほうがいいのかもしれないですね。
    実際に最初の方は連絡行ってない人がいるなんて知らなかったから、休みなのに来てしまったとかありましたからね

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2022/05/01(日) 09:45:10 

    >>3
    コロナ禍で私語厳禁の張り紙がどんどん増えて、ついには端から端まで1列貼られてるのに喋りながらお菓子配って食べてんの頭おかしいと思ってる
    あ、勿論下の子はわーきゃー後ろで走り回ってます

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/01(日) 09:45:34 

    >>22
    今、まさに子供に何かやらせなきゃと焦っています。周りはスポーツやってる子達ばかりで。
    差もではじめる時期でもあり、子供に色々やらないかと促してますが、子供は全くやる気なし。
    無理地をしなくて良いのでしょうか?
    1人目と言うこともありよくわかりません😭

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/01(日) 09:46:08 

    >>67
    親も子にも拍手だわ。

    うちは、自らスポーツを習いたいと言って体験行ったけど
    朝から日が暮れるまでの練習と家族とお出かけができない事を目の当たりにしたスポ小、野球は辞めておくと言ってきた。子供にはなかなかハードな休日の過ごし方だなと大人ながら思った。子供さんすごいよ、もちろん親御さんも!
    親は、聞いてたら大変だろうけどいい経験になると思う。

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/01(日) 09:46:13 

    スイミング、感染対策で大人は1人しか観覧できないことになってるんだけど、夫婦できてたり、さらに祖父母までついてきてる家族がちょいちょいいる。観覧用の椅子も足りなくなるし、ほんとやめてほしい。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/01(日) 09:46:30 

    今日試合、、
    待ち時間長くて暇ー。
    他の親と話すのも面倒で、離れたところに一人でいます。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/01(日) 09:46:43 

    >>1
    才能とかを別にして何なんだろうね
    おきにいりがスタメン
    その子のせいで負けても皆、気にするなー!って。いや、どう考えてもその子のせいでまけたでしょ。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2022/05/01(日) 09:47:32 

    >>43
    うん、それだと思うw

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/01(日) 09:48:38 

    >>36
    分かる。連れてくることが悪いんじゃなくて、うるさいのを放置しないで欲しいよね。走り回って人にぶつかってきたり、危ないし。

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/01(日) 09:48:40 

    >>92
    その子のせいで負けたとしても、その子を責めるわけにはいかないでしょ。
    あからさまにふざけてるとか、やる気ない、とかなら叱られて当たり前だが。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2022/05/01(日) 09:49:26 

    >>56
    アルヴェルだけなわけないけど、ワンボックスは人数乗せるのに必要になっちゃうよね。可愛くない子供とか乗せるの嫌だったなー

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/01(日) 09:49:48 

    >>5
    とはいえ、子がずっとやる気があるわけでもない。
    やりたいからと、やらせてすぐにやめさせても何もできない子になる。

    やりたいことがはっきりしたらすぐにそっちにシフトする。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/01(日) 09:50:31 

    サッカーなんですがスタメンの子がたまに呼んでもらえる子がはいると、ボールに触るな!って言う
    なんでそんなことが言えるのかわからないし、コーチもそれは違うだろうと話してほしい

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2022/05/01(日) 09:50:37 

    監督とコーチがW不倫してたから気持ち悪くて辞めた。その人たちの子供も所属してるのに
    でも流石に周りには言えない
    言いたいけど 笑

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/01(日) 09:51:42 

    >>15
    お父さんが送迎すればいいじゃん

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/01(日) 09:52:00 

    子供がやりたいと言ってるのとパパも野球で高校まで行った人だから野球入らせたかったけど、さすがにフルタイム勤務してて土日朝8時から5時までで弁当持ちで親送迎だから無理だった。。。パパは夜勤ありのシフト制だし。

    ソフトボールだと時間短いし近くの小学校で勝手に行かせていいからそっちにしようかなと今検討中だけど、将来野球やりたい!となった時にソフト出身とかだと不利なのかなぁとか色々考えてしまう。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/01(日) 09:52:29 

    >>11
    ジャージ姿やベンチコート姿で参観やPTAの集まりに来たりする。
    それで集団で集まると、なんか圧がすごくて怖い。

    +51

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/01(日) 09:53:03 

    >>5
    子供本人はやる気なくてコーチに何度も怒鳴られ、親にもため息つかれてって子いる。
    その子の親の事で納得いかなかったのが、うちの子がやらせている習い事やスポーツを聞いてきて、私は聞かれたから『◯◯やってます』って答えただけで、オススメなんかしていないのに『ガル子さんにオススメされたから入れたのにコーチ・先生の教え方が良くない、気に入らない。お金が無駄になった』って私に散々文句言ってきた。それは私にお金返せって言ってるって事?ってずっとモヤモヤしてる。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/01(日) 09:53:09 

    やたら仕切るボスザル
    すごい注意とかしてくるしあたり強くて先輩にペコペコ
    みんな働いてるから付き合ってられない
    専業だから暇なんだろうな

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/01(日) 09:53:50 

    >>89
    67です。
    ありがとうございます。読んで泣いてしまいました。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/01(日) 09:54:20 

    >>88
    うちも何もやりたがらないよ。怖がりだし。スポ少の見学連れて行ったら固まってた。
    サッカー選手の日本代表はほとんどが次男なんだよね。だからうちはアスリートは無理。かといって勉強もいまいち。

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/01(日) 09:55:04 

    >>59
    でもスイミングは学校の授業であるし習っといて損はないんじゃない?4泳法覚えたら辞めさせる親多いよ。テニスは意味わからん

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/01(日) 09:56:09 

    監督の息子が主将
    体はチーム内でかなり大きい、けど本当に実力かな?と疑問だった
    区内でも強くて大会の度に集まり挨拶する、父子で熱弁してママが感極まり撮影して、なんだか私的だなと
    卒団した時は、少し嬉しかった
    今回もAB両チームが優勝・準優勝したので、監督の指導は間違ってないんでしょうけど

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/01(日) 09:59:10 

    >>42
    プロを目指すような子はスポ少じゃなくてクラブチームで毎日何時間も練習やってるよ。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/01(日) 09:59:13 

    >>84
    見学してると途中でトイレにいく子も多いよ。
    プールの中でするって発想、親が教えないとないんじゃないかな?
    海とかならいいけど。ダイバーとかもそうだし。その感覚のままプールでもしちゃうのかも。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/01(日) 10:01:07 

    うちはもう中学生だから終わったけど、本当に在団中はモヤモヤイライラばっかりでした。
    なんかスポーツやらせなきゃ!って軽い気持ちで入れたけど…
    親さんがいい人多い年代なら、協力できて楽しい時間もあるのだろうけど私の時はそうではない場合が多かったのでキツかったです。
    三役の時は泣きました…

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/01(日) 10:02:48 

    去年コロナが大流行してる中でも気にせず、やる気満々で、色んな面での温度差を感じた

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/01(日) 10:03:56 

    楽器の習い事。
    下の子が楽器を触りたがるよね。
    そのまま触らせてニコニコしてる信じられない親がいたり、触りたい子触らせない親のやり取りでレッスンの邪魔になってるのもいたり。もちろん触らせてもらえない下の子は癇癪を起こし毎回大騒ぎ。
    静かにレッスンを見たい。
    楽しそうに見える物を触らせてもらえない上に、大人しくするように強要されるなんて下の子からしたら拷問なのは理解する。
    だから、どうしても連れてこないといけないんなら外で待ってて欲しい。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/01(日) 10:05:01 

    >>7
    上手い子がレギュラーというよりは、
    監督やコーチの子供ってだけで、対して上手くないのにレギュラー入りの子供がいると、揉める。

    +31

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/01(日) 10:06:38 

    チームが弱い時は、平和なんだよね。
    強くなってくると、突然トラブル多発。

    +37

    -2

  • 116. 匿名 2022/05/01(日) 10:07:55 

    うちの子の同級生で野球のスポ少やってる子達は、普段の学校生活でもいつもそのメンバーで固まってる
    それは別にいいんだけど、そのグループが意地悪集団化してて、スポ少仲間じゃ無い子は遊びの輪に入れなかったり、 仲間じゃない子の悪口を言ったりと、共有の敵を作る事で結束を固めてるみたいな所があって迷惑してる

    その親達も、学校行事の時にはいつもグループで固まって他の人には目もくれなかったり、行事が始まってもお喋りをやめなかったりする人達だから納得ではあるけど、あの集団に限ってはスポ少が子供に良い影響を与えてるとは思えない

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/01(日) 10:08:49 

    スイミングの見学席で、下の子にゲームさせてるのはいいんだけどチャカチャカ音垂れ流しでやらせてる親が多い。
    周りはみんな子どもがいる親だから多少うるさくても理解してくれる、お互い様とでも思ってるんだろうか。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/01(日) 10:09:31 

    イマドキ忖度でレギュラー入りなんてほとんどない

    実力で選ばないと勝てないから

    でも控え選手の親は忖度って言い張る

    子供自身は自分が控えの理由も納得してるのに

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2022/05/01(日) 10:09:52 

    バレエ
    ちょうど先生の娘さんが習っていて出れば受賞する才能の持ち主
    なんだか娘さんの留学資金稼ぎの為に他の生徒を教えてる気がして娘が自分の限界を感じて辞めたいと言い出した時、引き留める事なく辞めさせた
    バレエは本当に生まれながらの資質に左右される
    努力だけではどうにもならない世界だった

    +17

    -5

  • 120. 匿名 2022/05/01(日) 10:10:11 

    >>11
    ボスママなんていないよ

    +2

    -15

  • 121. 匿名 2022/05/01(日) 10:11:11 

    >>117
    1人っ子や下の子を連れて来ていない親からしたら全くお互い様じゃないや。

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/01(日) 10:11:47 

    >>103

    びっくりするほど拡大解釈する人っているよね。もう、妄想みたいなレベルまで勝手に会話が書き換えられてるの。

    あれ、何かの病気かと思うわ。

    私もママ友や(ママ友ではない)普通の友人、職場の人...とかで病気みたいな拡大解釈をする人に何度か会ったわ。

    こっちがまったく言ってないことを『言った』って言ってきてムカつくよね。

    そういう人って、

    【相手が言った言葉そのもの(どんな表現を使って言ってたか)】

    は覚えてなくて、それを聞いたときの自分側の感情や頭の中だけを覚えてるの。

    聞いた瞬間に勝手に誤解してるのは自分なのに、その自分側の気持ちだけ覚えてるんだよね。

    本当に気持ち悪いよね。

    あなたのムカつきが想像つく。

    +13

    -3

  • 123. 匿名 2022/05/01(日) 10:11:54 

    >>26
    子供がやりたがるから

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2022/05/01(日) 10:12:24 

    友達のスポ小で、コロナ禍の活動について意見が割れて感染に気を付けながら出来る範囲でやろう派と絶対ダメ!反対派に分かれたそうだ。それならやりたい派だけ集まってやろうとなって、他校とも練習とかしてたらしい。そうしたら反対派の親が何故勝手にやってるんだ!裏切り者!!みたいに言い出して、子供達の前でブチ切れたそーだ。どうやら反対派の子供は練習したかったらしいけど、聞いてて死ぬほどめんどくせぇ…と思った

    +29

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/01(日) 10:12:49 

    >>7
    嫉妬をぶちまけてやめた保護者知ってる。
    例えば、5年の試合メンバーに5年の超初心者より4年の上手い子を入れたことによって初心者の保護者が激怒的な。

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2022/05/01(日) 10:15:17 

    >>42
    スポ少でプロになった人は聞いたことない

    +6

    -7

  • 127. 匿名 2022/05/01(日) 10:15:42 

    努力しても、才能のある子(運動神経が抜けてる子)にあっさりレギュラー奪われる。
    両方が伴ってるコーチには賞賛しかないのにな。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/01(日) 10:15:55 

    >>88
    スポ少よりも、スイミングや体操教室がいいよ。学校の授業で役立つし、他のスポーツの基礎にもなる。やりたいスポーツは子供が見つけてきてからでも遅くない。

    +33

    -2

  • 129. 匿名 2022/05/01(日) 10:16:08 

    >>61
    本当だよね
    正直あまり早いうちからやらせたくなかった
    送迎大変すぎるし

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2022/05/01(日) 10:20:42 

    >>5
    やる気の無い物は身に付かないからお金を溝に捨てるような物。

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2022/05/01(日) 10:21:30 

    >>16
    スポ少でも役員あるのですか?

    小学校、学童、子供会、スポ少まで役員あったら大変すぎだ

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/01(日) 10:21:46 

    >>56
    家にそれあるのに、乗せたくないからと常に送迎だけは軽に乗ってくる親がいた!汚されたくないからだって笑
    あんたの子はひとんちのワゴンに乗せてもらってるんだよ。基本的な感覚がずれてて大嫌いです。

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/01(日) 10:21:50 

    >>61
    うちの地域だと、スポ少がある野球、サッカー、バスケ、剣道は部活も初心者は入れない雰囲気。保護者会のノリもそのまんまだし。特に男子。
    初心者が入れる運動系部活は、テニス、陸上、卓球くらい。

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2022/05/01(日) 10:21:56 

    >>7
    上手いだけなら普通にしとけば大丈夫
    その子や親がそれを鼻にかけて仲間を下に見た発言や自分勝手な行動をしだすとアウト

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/01(日) 10:22:11 

    子供が頑張ってる姿を近くで見てる親からすると、歯痒い思いする事はいっぱいある

    報われない事も、こんなに頑張っててもダメなのかとか、思うことばかり

    でもそこで腐らずやるかやらないかで一年後、二年後が変わるはずだから、長いスパンでみて応援していこうと思ってる

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/01(日) 10:23:28 

    >>11
    めちゃくちゃイキッてるよね。
    監督か?ってくらいに色々仕切り出す。

    +45

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/01(日) 10:23:39 

    >>88
    子どもがやりたがらないのなら、やらせなくていいと思う。
    うちの子は幼稚園年中からスイミングやってたけど、小学校入学してから始めた同級生の子たちにあっさり追いつき追い越されていったから、早く始めたからいいとも限らないし。

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/01(日) 10:23:43 

    バスケだけど親がベンチに入ってスコアつけたりタブレットでミスやシュート数をつけたりしないといけない
    親が未経験だとかなり負担…

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/01(日) 10:25:14 

    >>88
    外部の習い事させるのが1番めんどくさくないよ。学校関連は保護者や生徒のつながりに気を遣うもの。

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/01(日) 10:25:17 

    >>116
    うちの姉は、サッカー部にいれるといじめられないから助かる!って言ってた。
    たしかにいじめられやすそうな子だけど、本人はそんなに楽しそうじゃなかったし、祖母にを送迎丸投げして、だいぶひんしゅくな家庭だったろうなと思う。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/01(日) 10:25:32 

    >>22
    うちも反省してたところ。
    元々スイミングは楽しくやっていたけど、他にもうひとつ位何かさせたくてアレコレ煩く言ってしまった。
    スポ少も3つ見学行ったりしたけど、どれもイマイチの反応。
    結局、勉強の方が得意で本当は塾に行きたいって本音を話してくれたから今は塾とスイミング。
    親心と言うのか?スポ少で心身ともに鍛えるのもいいなーと思ってたけど、子供がやりたい事やってイキイキしてるのが1番だね!

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/01(日) 10:25:33 

    >>116
    親の行動から子どもは学ぶんだよね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/01(日) 10:26:34 

    >>131
    横だけどありますよ!
    三役(部長、副部長、会計)やりたくない人は下の学年の頃に学年長とかの役員をさっさと済ませてる。
    それも超めんどくさいんだけど、三役よりはマシという感じ。
    私としては、学校の役員よりも大変だと思う。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/01(日) 10:28:44 

    >>88
    ここの意見、うのみにして何もさせないと本当に何もできない子が出来上がってしまう可能性もあるよ。

    低学年までは気質でやんちゃな子は、勉強もスポーツもできなくてもやんちゃだけど、3~4年生になると自分を客観的に見れるらしく、そこら辺から「何もできない自分」に気が付いておとなしくなったり荒れたりするらしい。

    まわりもあいつ何もできないのに何言ってるんだろう?って気づき始める。

    +7

    -15

  • 145. 匿名 2022/05/01(日) 10:32:35 

    >>118
    似たような実力
    をてんびんにかけるなら、
    親が協力的な方を選ぶよね。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/01(日) 10:34:26 

    そろばんの大会
    小4息子が、同じ珠算塾小6の成績を越して、全国大会の県代表に選ばれた。
    そこから小6からの嫌がらせが始まった。
    先生とそいつの親にも話したので、表面上は嫌がらせはなくなった。
    でもたまに、息子のプリントや鉛筆が紛失したりするとどうしても疑ってしまう。

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/01(日) 10:35:38 

    >>113
    下の子も同じ時間帯にレッスンがあればいいのにな…って親も思っているかもね。
    送迎の負担や周りへの迷惑やらを考えると、第一子って習い事スタートが遅くなる。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/01(日) 10:36:14 

    >>22
    うち、子供が辞めたいって言ってるものさせてるけど、
    根がまじめだからどんどん上達するわ。
    もちろん、このスポーツ得意だろうなってものを選んでる。

    辞めたいというから、やめて何するの?って言ったら
    家でゴロゴロする(YouTubeとゲーム)っていう。

    他にやりたいの見つけたら、そっちにシフトする。
    それまでの基礎だと思ってやらせてる。

    +3

    -10

  • 149. 匿名 2022/05/01(日) 10:39:46 

    スポーツ少年団の配車

    車出ししない家庭もあるし、大会のときは軽やセダンよりもワゴン持ちの家が優先的に選ばれる。
    でも他の役員や当番は平等に割り振られる。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/01(日) 10:39:50 

    >>22
    うちの息子は負けん気とか闘争心という物と無縁だったのよね。もう少し強くなってほしいって思って近くの柔道教室に幼稚園の頃から行かせたけど性格的に無理だよなー。争うの嫌いなんだもん。嫌々行ってたよ。中1でやめたけどもっと早くやめていいよって言ってやったらよかった。私もバカだったよ。相変わらず負けん気ゼロだけどよく言えば穏やかな人柄になりましたw

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/01(日) 10:40:12 

    >>17
    こういう思考の親が一番厄介

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2022/05/01(日) 10:50:39 

    少年野球の体験に通っていたよ、期限は無くて1年ぐらい体験でも大丈夫と言われていたけれど
    土日両日は通えないと伝えたら、遠回しに他所へ行くように言われたばかりよ
    前から両方はムリだって言っていたのに
    午前4時間、午後4時間の練習って多いと思うわ

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/01(日) 10:50:45 

    コーチそっちのけでドスのきいた声で
    「そっちガードがあいてるよ!!」
    「そのままいけー!」
    って指示出すママに対して内心引いてる。
    あと、コロナ対策で大声での声援はダメなんだけどな…。

    +24

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/01(日) 10:56:05 

    スポーツ系の習い事で、子供は嫌がって泣いているのに、ママが手を繋いで一緒にゴール、ボール蹴って、ほらっ!出来たよ!とかやってる。
    正直、本気でスポーツやりたいんだから、ママと分離出来ないなら、まだ早いし迷惑。
    本気でゴール目指して子供達本気になっているのに、ママと手を繋いでモジモジした子がいて、順番だよ!なんて他の子に注意したり。
    コーチも、結局雇われてるだけだからハッキリ言えないみたいで、ズルズルしてる。
    こっちが辞めて、また一から探すのもシャクだわぁ

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/01(日) 10:57:55 

    あのコーチイケメンじゃない!?とかキャーキャー騒ぐママ達の気がしれない。
    しっかり教えてるか、仕切れるか、安全は守れるかを見るのではなく、イケメンなら全てオッケー、みたいな。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/01(日) 10:59:16 

    >>11
    スポ少って何!?

    +5

    -7

  • 157. 匿名 2022/05/01(日) 11:01:53 

    自分の価値観を押し付ける保護者が苦手すぎる。
    子供達が頑張ってるのに見なくて良いの?
    ほら、お茶だしして!
    子供の応援できるのなんて今しかないんだから!
    とか、本当に面倒くさい。
    うちはそのスポーツだけやってるわけじゃないから、ここのチームにいる子供みるだけがすべてじゃないんだよ。
    子供のためにこれだけやれる私!な保護者、苦手。

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/01(日) 11:09:39 

    >>98
    ひどいね、それ。
    仲間を大切にできない、思いやれない、それを教えないチームなんて強くなれないよ。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/01(日) 11:18:43 

    子供たちだけでやってる分にはなんの問題もないんだけど、親同士が張り合ったりするのが一番ウザイ。
    あんまり上手じゃない子が「オレ上手じゃないからさー」って言ったら嬉しそうにしてる人とか消えればいいのに

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/01(日) 11:21:33 

    >>91
    おつかれ~
    体力的と、精神的に疲れちゃうよね。
    帰ったらご褒美に何か美味しいものでも😋

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/01(日) 11:28:15 

    >>153
    うちのチームではそういう指示出しの応援を禁止されてる。子供が迷っちゃうからという理由で。
    観戦の保護者の言葉遣いがやけに悪いところは同じ地区で有名だよ。

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/01(日) 11:28:25 

    市民サークル的なマイナースポーツ、未経験者大歓迎だったけどやや騙された感。まだ習い始めたばかりで実力もルールも危ういのに、出場年齢満たしてるから〇〇大会出なさい、もっと自主練して!あわよくば日本代表オリンピックよ!高みを目指しない!って空気感。

    周りは年上だし大会で入賞者ばかりでスポ根。私は所詮習い事の一つの感覚だけど、周りは結果次第で有名大からお声がかかるかも!人生かける!って感じで必死。レベルの高い練習には感謝するけど、まだ実力もない親子共そこまでの気持ちも無いから温度差についていけない。例えるならピアノでキラキラ星しか引けない初心者なのに、県の小学生コンクールに出さないって言われてるような感じ。

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2022/05/01(日) 11:31:00 

    >>131
    うちはサッカーなんてすが役員ありますよ。
    当番や役員のないクラブチームは若干会費と意識が高いです

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2022/05/01(日) 11:34:51 

    >>7
    うちは人数少ないから2年、3年もメンバーに入ってる。けど何年もやってるのにあきらかに下手くそな5年生がいて下の学年に背番号抜かされたら、5年の親が文句言ってる。うちの方が上なのに!って。でもコーチの判断だからね。他の親から見てもあきらか下級生の方が上手

    +6

    -5

  • 165. 匿名 2022/05/01(日) 11:35:28 

    辞めた少年野球団。
    チームOBの父(風貌ヤカラ)とその妻(元キャバ嬢)が父母会を仕切ってた。古き悪しきルールを、上から目線で他の保護者へ指示。

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2022/05/01(日) 11:36:19 

    >>144
    それは理解できるけど、わざわざ大変なスポーツ少年団入るより、
    クラブチーム、勉強に力入れるなら塾なんかを頑張るべき。

    +10

    -4

  • 167. 匿名 2022/05/01(日) 11:38:50 

    グループ出来てるから
    自分の子が嫌な思いしても、言いたいことも言えない💢💢
    口にしてる会話と心中は別

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/01(日) 11:40:35 

    >>26
    子供がかやりたいといってはじめたサッカー。
    高校生になっても部活でやっています。メリットデメリットはわかりませんがよかったことのほうが多いかな。
    私もそこまで嫌な思いもせず、楽しかったな。

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/01(日) 11:55:04 

    >>67
    同じく。父親はやらせたかったけど私は反対。でも結局、無理やりやることになり私は運転苦手だから車当番はしなかった。
    もし、事故して他人の子供の責任とれないし。
    今、中学でまた、クラブチームに入り大変だけど当番がないからまだ、気楽。ただ、毎週土日試合で現地までいったりバスでもお金かかるし、平日も電車乗って練習。毎日、ハードスケジュールで卒業まで大変だけど高校入っても続きそう。

    +5

    -4

  • 170. 匿名 2022/05/01(日) 11:55:35 

    どうしても馴染めなくて辞めて、親の手伝いの無い月謝高い所に入り直したよ。そういうとこないの?

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/01(日) 12:02:48 

    会社のパートさんでスポ少のままのノリでみんなを仕切ってる人がいる。
    私は別の仕事だから関わり少ないけど、その人より後に入った年下のパートさんを呼び捨てで呼んでたの見てドン引きしたよ。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/01(日) 12:02:54 

    スポーツ以外のイベントをしないでほしい。
    土曜・日曜にたまに試合や練習がないと、バーベキューだの外遊びだのバイキングだのを計画し始めるママがいて、うんざり。
    子供同士もLINEで連絡取り合うから、ごまかせない。

    +39

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/01(日) 12:06:35 

    >>1
    家庭の事情でしばらくスポ少に協力できない、夫が可能な限り車出しの協力はします、監督やコーチには相談済です申し訳ないと言ったお母さんに対するまわりのお母さんの態度には呆れた。
    後々このお母さんの親が大病をしてそれでバタバタしてたということがわかったけど、それでも「言わなきゃわからない」「最初からそう言えばいいのに」と文句が減らないのを見て閉口した。
    こんな人たちに言うわけないし言いたくないだろうよ。
    しかも言ったところで何かするわけじゃないのに。
    人として信じられなかった。

    +46

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/01(日) 12:25:53 

    >>2
    ダルいならやらなくてもいいんじゃないの?

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2022/05/01(日) 12:43:40 

    >>1
    全て平等にとは言わないけれど、あきらかに態度変えるのはやめて欲しい。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/01(日) 12:49:30 

    >>1
    高学年の子のママ、しばらく顔見てないなーと思ったら妊娠中。
    普通なら体調がすぐれなかったのかな、無理しないでってなるのに、約一名がえ?今妊娠する?みたいなこと言ってたのは引いた。
    そういうのはすぐ言うべきとでも言わんばかりだったけど、安定期に入るまで言うのを控えたいと思って何が悪いのよ。
    すべてにおいて余計なお世話すぎ。

    +51

    -1

  • 177. 匿名 2022/05/01(日) 13:21:51 

    >>174
    低学年ならやめるタイミングもあるけど、高学年は辞められないんだよ。

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2022/05/01(日) 13:23:17 

    ピアノの宿題で音符や楽譜書いたりするけどまだ習い始めで何も分からないから私が付きっきりで全部教えているんだけど、こういうのはピアノ教室の中の時間でやらないの?

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2022/05/01(日) 13:28:22 

    >>178
    そういうの含め習いに通うのだから、
    178さんが調べて教えているのはおかしいと思いますよ。
    ワークですよね?うちは家で私が教えたことないです。

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2022/05/01(日) 13:52:09 

    >>179
    そうですよね。ワークです。私自身長く習っていたので楽譜や音符は分かりますが、これを私が教えて先生が○つけるだけなのはちょっとモヤモヤしたので。私が教えると子供も甘えて自分で考えないので、分からない部分は自分で調べて学んで覚えて欲しいです。

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2022/05/01(日) 14:03:00 

    >>153
    ママが大声で試合内容に関わる応援とか普通ないんじゃない??
    がんばれ〜!程度は言うかもだけど。
    今まで見たこともないんだけど…それはその人が特殊でそれを良しとしてるチームが問題だと思う。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/01(日) 14:04:06 

    なんでうちの子がレギュラーじゃないんですかと教員に詰め寄るバカ親がいる

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/01(日) 14:05:32 

    長いこと親が渋ってる(他の兄弟のスポーツで忙しいから)けど子供は凄く熱意があって、という子が半年くらい来てた。他の兄弟がスポーツ辞めるタイミングで入部できそうって聞いてたから、お昼も持ってない日は用意してあげたし、用具もうちの子のお下がり一式貸してた。
    それがだんだん来なくなって用具返さないまま連絡もつかなくなった。
    結局、都合よく託児所のかわりにされてたんだよね。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/01(日) 14:17:30 

    ピアノの月謝ってピン札にしてる?

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2022/05/01(日) 14:22:53 

    我が家は今春やっとスポ少卒団したよ、当番や配車しんどかったけど子どもために頑張った
    埼玉の都内への通勤者が多い地域だけど、最近は駅前のマンション住みで自家用車持たない家庭が増えてきて、在団生の保護者から今後も配車に協力してもらえないか相談が来たよ、もちろん断った
    たしかにスポ少は子供の成長のために地域で見守るボランティア団体だけど、子供の送迎ぐらい保護者で何とかしてよ、タクシーや運転手つきマイクロバス利用すればいい、費用はかかるけど

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/01(日) 14:30:25 

    >>148
    お子さんがやりたいことってそのゴロゴロしてYouTube見たりゲームしたりすることじゃないの?
    親のあなたは家でそういう姿一切見せてないの?
    それ見てるから自分もたまにはゆっくりゴロゴロしたいって思ってるんじゃないのかな

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2022/05/01(日) 14:34:05 

    ハイエース>>ワンボックスなんだよ…
    アルファード持ちの人には気を使う。
    その他ワンボックスカーも、もちろん気を使う。
    でも、
    「商用ハイエース!?何人いける!?」
    「商用ハイエース!?用具車に使える!?」
    「遠征だ!ハイエース空いてる!?」
    こんな感じ。
    協力してるぶん、優先的に乗って行かせてもらうことにしている。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/01(日) 14:40:00 

    >>184
    した方がいいんだろうけど、うちは気さくな先生でそういうの気にしないタイプなのでしてない。自分が子どもの頃習ってた時は母はピン札で渡してた。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:50 

    >>100
    >>53

    夫は不定期な仕事だから、スポ少や習い事の送迎は任せられないです。

    +3

    -3

  • 190. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:44 

    ダンスやってるけど、小学生なのにウロウロ走り回る子、変顔してふざけたり、突然走り出したり危ない。
    先生に言っても、楽しませようとうさぎさん飛びー!とかジャンケンゲームとか、気をそらさるようなカリキュラム入れてくれては居るけど、正直、3歳児レベルで小学生にそれか…と、驚く。

    他の保護者が、集団行動出来ないなら、お金払っているんだしやめて欲しいし、もしくはクラス分けして欲しいと先生に言ったら、先生も、私もこんなことしたくない!と病んで辞めてしまった…。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2022/05/01(日) 15:09:28 

    習い事決めるにも、情報を調べる、体験する、子供に合うか先生の質がいいかを見極める、とか、曜日や金銭を調整して…って、本当に大変ですよね。

    それを、ただマネして入ってきて文句だけ言うママも結構いて、内心腹が立つ。
    別に進めてないのに、どこからか聞き出して、一緒にしてきたり。

    〇〇ちゃんが良いっていうから信頼したのに、ウチは無理だったぁ〜とか。必ず落とすような発言する。

    散々バカにする発言や見下し発言していて他所に行ったのに、そこでも合わずに、結局コチラに戻ってきた親子が2組いる。
    そして、あたかも自分が調べたように、ここの習い事の良さを吹聴して歩く。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/01(日) 15:18:05 

    >>57
    月に1回日曜日休みの日があるので、そこで作ります。
    あとは雨天中止なので、なにげに土日の雨予報が嬉しいです。
    予定があれば練習も休んでいます。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/01(日) 15:18:49 

    スポーツ系の習い事でコーチ側が実力でチーム分けをし始めできるAチーム、ダメダメBチームで優劣をつける。
    Aチームは練習時間長めで、できない子Bチームは、練習時間がAチームの半分以下
    分かりやすい差別をする。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/01(日) 15:25:36 

    >>75
    2時間くらいの練習で、小学校への送迎だけですが土日朝寝坊できないのって私には思ったよりキツいです…。
    土日のどちらかだけなら頑張れる気はします。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/01(日) 15:28:56 

    >>158
    そうですよね
    マイナスついてびっくりしました

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/01(日) 15:48:19 

    >>153
    うちの学校の野球チーム、父親が15人位で指導してる。学校自体も人数多くて、野球チームも層が厚いのに、少人数の学校にボコボコにされてる。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/01(日) 15:53:49 

    >>186
    休みの日はずっとゴロゴロしてますよ。
    ぜんぜんタイトなスケジュールとか入れてないし、下手したらずっとやってます。友達とも遊びに行きたがらない、行ってもすぐに帰ってくる。

    なんというか天性のなまけもなんですよね。あと臆病だから挑戦も嫌い。ほっておいてたら本当に何にもできない子になってましたよ。

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2022/05/01(日) 15:56:57 

    >>105
    こういう親は本当偉いと思う。子どものやりたい事に寄り添う。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/01(日) 15:58:53 

    >>196
    15人コーチいたら、マンツーマンぐらいな感じで教えてもらえて良さそうだけどね。うちの子も小学校のときソフトしてて、確かパパコーチとかも含めて全員で15人ぐらいいて、生徒の人数も同じぐらいで、でも結構強かったよ〜。きちんと挨拶やルールなどの基礎教えてもらえた気がするし、今高校野球してるけどあれほどちゃんと大人に見てもらえたことはないって言ってる。
    でも野球もソフトも、結構1人ピッチャーとかが強い子いるとすごくチーム全体強いし、身体の大きい子達が多いとその分強いし、負けん気の強い子たちなのか、楽しくやろうぜみたいな感じの子たちなのかてもちがうしね。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/01(日) 16:00:08 

    >>166
    お金ないところはスポ少いれちゃうよね。

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2022/05/01(日) 16:04:57 

    サッカー。。
    ママ達が嫌…
    なんかキャーキャーみたいな感じ。。。いつも綺麗にお化粧しててオシャレで、コーチとかにもお茶とかはぁいお疲れ様でーす!みたいな感じで持っていって、ちゃんとしたカメラで写真撮ってグループラインにアルバムみたいなん作って流したり。。

    私完全に浮いてる。輪に入れない。

    +35

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/01(日) 16:24:21 

    ミニバスだけど、もっとちゃんと基礎練習からやらせたい
    コーチも監督もバスケ未経験の人だから、練習内容がひどすぎる
    レイアップをちゃんと教えないのに、ユーロステップ教えだすし…
    でも田舎だから他に練習できる場所なくて、ミニバスしか選択肢がなくて辛い

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/01(日) 17:10:55 

    割と新しめの剣道の教室に通い始めたけど、やっぱ男子は棒を持つと振り回したくなるから危ない事が多々ある。師範も竹刀の扱いを教えてはいるけど、辞められちゃうと困るから強く言えてない感じ。本当その親子迷惑。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/01(日) 17:11:41 

    >>3
    スポ小の野球ママに溶け込めない。仲間内で盛り上がってる中でポツンは辛い。

    +38

    -1

  • 205. 匿名 2022/05/01(日) 17:22:40 

    >>196
    父親達が素人の集まりなんでしょ。そういうチームに限って挨拶もろくにできなかったりするから、恥ずかしいよね🫣ー。

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2022/05/01(日) 18:28:40 

    >>22
    うちスイミングがそれだー
    後から入ったお友達ともう4ランクも差がついてると知って、我が子の向いてなさがよくわかった
    でも泳ぎは出来ないのも困るし、あと少しだけやってクロールだけ身についたら辞めるつもり

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/01(日) 18:32:58 

    >>41
    すごいね
    子供の習い事に、正直そんな興味ないわ…
    昇級したらおめでとー!頑張ったね!って喜ぶけど、それだけだ
    もう長いこと見に行ってすらない

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2022/05/01(日) 19:08:46 

    >>11
    うちのボスママは、監督の嫁!!小、中の同級生同士で監督と奥さんは結婚してて、母校の小学校で教えてて、おまけに監督の子供も部員。
    めっちゃ気を使う。きくところによると、監督も嫁も学生時代人をいじめてたらしいしその片鱗はたまにみられる。

    +14

    -2

  • 209. 匿名 2022/05/01(日) 19:27:04 

    >>107
    うちの学校一昨年からプールないんだけど、今2年生。このままプールの授業なしで卒業しそうな予感。
    てか、プールって塩素入れてるのに感染とかあまり気にしなくていい気がするんだけど…

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/01(日) 19:48:03 

    >>34
    >>37
    もしかして○ネサンスのスイミングでしょうか。私働いてる側です💦動画配信導入して値上げの為退会した人数とても多かったです。

    でも動画ははっきり映ってるし進級テスト時の動画も配信されるので合否の判定に納得してもらえます。

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2022/05/01(日) 20:16:51 

    >>210
    うちの子の習い事はスイミングではなかったけど、スイミングだったら動画撮影されるのもっとイヤだったかも。
    子供の水着姿を撮影するのが気持ち悪い。

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2022/05/01(日) 21:02:31 

    >>209
    更衣室での感染リスクが高いから、それを恐れているのかな。どこかの大学の水泳部もクラスター発生してた気がするし、スイミングスクールの更衣室も、人でごった返していて、ヤバいなって思う。
    けど、もうあまり気にしないって人がほとんどなのか、土曜日は全時間帯が満員になってる。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/01(日) 21:35:58 

    >>202
    うちのコーチは経験者だけど全然駄目だったよ
    違う競技だけどスポーツ理論勉強してたからこれは駄目だと思った
    バスケのまともな指導者って本当少ないと思う

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/01(日) 21:50:06 

    スポ少サッカー、スポ少だけだと全然上手くならない、平日練習は1日だけだから結果サッカースクールにも通わすからお金かかる。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2022/05/01(日) 21:59:57 

    >>201
    うちはその数年後に派閥が出来て仲が悪くなった。お泊まり会や飲み会、BBQやら趣味もみんな家族一緒だったのに。だけど実は上辺だけでお互い文句の言い合い。それを知って本当にビビった。何があるか分からないよ。

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/01(日) 22:00:18 

    >>213
    経験者=いい指導者ではないってことだね
    ネットでミニバスの情報見てると、指導者の質がすべてって出てきて、やっぱりそうだよな〜と思う
    ミニバスの時に基本を身に着けないと、中学以降で通用しなくなるよね…

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/01(日) 22:10:55 

    中学生の部活でもいい? 
    今日、子が大会でした。外でやるスポーツです。雨で中止ならば顧問から連絡があるはずがありません。当然会場に行きました。会場で待合せ予定の顧問が現れません。会場係の方に問い合わせると『大会は延期です』と。  
     
    顧問として、子を預かる大人として、責任が無さすぎます。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/01(日) 22:33:58 

    コーチ次第で一週間前に唐突に練習試合をガンガン入れられて、練習や試合は子どもにとっていいことだと思うけど親が休めない。予定を立てられない。

    テントがはいる車が限られてくるからテント係りが決まってしまう。

    曖昧な書き方ですがボランティア並みにコーチをしてもらって、保護者でPTAみたく運営してるので高学年がすごく大変そう。


    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/01(日) 22:42:07 

    スポ少に熱入れてる保護者って独特でなじめなくて、卒団までぼっちでした。
    みんなでつるんでワイワイする、子供のために一日潰れてもかまわない、配車当番じゃなくても自分で車出して応援の保護者まとめて乗せてく、ボランティア精神がすごい、私にはとうてい真似できない。
    子供が卒団して手が離れたら、今度はみんなで子犬飼い出して、近所をゾロゾロ散歩してたの見て、ひぇ~っなった。

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/01(日) 22:42:18 

    >>7

    その子と親による。
    子どものスポ少でズバ抜けて上手な子がいるけど、全然鼻にかけないし努力家で仲間を大切にするから、子どもたちから信頼されてて保護者からも好感しかない。
    親もすごく謙虚。
    こんな親子になりたいなと思ってる。

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/01(日) 22:55:05 

    >>7
    私は妬まない。
    親子共々努力されてるのがわかるから、頑張ってるしすごいね、となる。
    モチベーションが低くて練習をサボったり、おしゃべりやいじめをしてコーチに怒られる子の方が困る。
    そういう子は大体、親が子を見てなくて放ったらかしにしている。

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2022/05/01(日) 23:08:03 

    >>61
    ゴールデンエイジ期だと思うよ。
    5歳〜12歳だったかな?運動能力が1番向上する一生に一度だけの期間。
    12歳には運動神経はほぼ完了してしまうから、そこからスポーツ始めてもほぼ手遅れって言われてる。
    ただスポーツと言っても野球だけとかサッカーだけとかじゃなくて、身体を動かすスポーツなら何だっていいんだけどね。公園遊びでも山登りでも。まあ習い事が1番手っ取り早いから(笑)

    プロは3歳〜5歳に始めてる人が多いけど、陸上から野球に転身とか、サッカーから陸上に転身とか基礎が出来てたらそういう選択肢も広がる。文化部希望だとしても体力あってマイナスな事は無いから。

    +8

    -3

  • 223. 匿名 2022/05/01(日) 23:08:13 

    >>7
    5年生の時に上級生からスタメン取ったら、下校時に友達引き連れて暴力振るわれたよ。首謀者の親も「男の子なら多少の暴力OK」のあたおか。そんな親子は競技を続ける資格無いと思うけどね。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/01(日) 23:09:31 

    >>36
    自分の下の子に絵本読んだりお世話してると
    放置子が「この人遊んでくれそう」ってすごい話しかけてくっついてくる。よその子の遊び相手するほど子供好きじゃないし。その親はスマホ見てるだけ。

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/01(日) 23:16:57 

    >>61
    子どもがやりたいって言ってるからでしょ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/01(日) 23:41:03 

    子供の見学してたら、ずっとワイワイ会話してた仲良しであろうママ友同士のお喋りが聞こえてきて、「どうせなら皆でお出かけしない?キャンプとかバーベキューとか、絶対に楽しいよね。」って言ったら相手の親が「なるほどね。確かに子供達喜びそう〜。でも今コロナだしね」
    「そうだよね~。でもさ、外ならそんなに密じゃ無いし大丈夫そう。皆にラインしてみよっか?」
    「うーん、でも休み合わせるのとか大変そうじゃない?○○くん最近ずっと来てないし」
    みたいな会話をしてた。

    「遠回しに断られてる!」と何故気づかないのか不思議な気持ちで聞いてた。結局別の会話に誘導されて有耶無耶になってた。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/01(日) 23:52:41 

    >>40
    うちのバレエの先生は、レッスンに来ている生徒の塾の名前を全部喋ってた・・・
    うちもいずれ言われそうって思った。
    まだ身内の話しだけならいいかも。って思っちゃった。
    聞くの面倒だけれど。。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/02(月) 00:09:31 

    まだ習い事などしていない年齢ですが将来のために教えてください
    スポーツ系のクラブに入ったら親の送迎はほぼ必須ですか?
    自分は車の運転が苦手なため、送迎が必要な場ではできる限りタクシーで何とかしようと思っていますが、あまり長距離だと厳しいです
    自分が送迎できないせいで他の親御さんに頼ることが多くなり、そのことで子どもの立場が悪くなったらと思うと心配です
    自分自身ずっと文化部だったためその辺の感覚がわからず申し訳ないですが教えていただけたら嬉しいです

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/02(月) 00:10:59 

    >>219
    ボッチ貫いてて、ある意味凄い!

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/02(月) 00:14:58 

    >>228
    まずご自身の家庭がやりくり出来るスポーツかを考えてから入団や入部等した方が良いのでは?
     子供のやりたいを尊重しても親の協力が無いは厳しいかと。どうしようも無い時に頼るは仕方ない事ですが、頼るありきは人間関係崩れますよ。
     また送迎があるスポーツクラブ限定にするとか。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/02(月) 00:22:40 

    >>193
    スイミングですが、スイミング独自の階級と水検の所持級で、あるコースからコーチにスカウトされたチーム、スカウトされなかったけど続けるチームで分かれてますよ。才能あるなしですね。
     うちの子、スカウトされなかったけど続けてるチームですwでも本人が楽しんでるのでw

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/02(月) 00:26:53 

    >>230
    ありがとうございます
    人間関係はとても大切ですよね
    送迎のあるスポーツクラブがあるのは知りませんでした
    将来スポーツ系のクラブに入る時はそういった部分や他の家族の協力が得られるか確認してからにしようと思います

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/02(月) 01:07:00 

    >>101
    うちの甥っ子たちの話ですが、小学校の頃近くに野球がなくてソフトしかありませんでしたので、スポ少のソフトに入部、その後中学、高校で野球部入りましたよ〜

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/02(月) 01:12:41 

    >>219
    すごくお気持ち分かります。
    私も自分の生活や存在意義はここで認められることでも、無理して仲良くなることではないな、あくまでも子供の習い事のひとつの場なだけだと思ったら、無理して頑張ろう合わせようとしなくても良いかなと感じてしまって。
    みんなとまじってワイワイしているわけじゃないから、知らないことも多いけれど気にしない。
    子供が不利益にならないのであれば、私は構わないと。
    卒団したら仲が良ければ別だけど、だいたいは一切また無縁の関係になる程度の人間関係だもの。
    この時だけ、と思ってやり過ごしていたらあっという間に卒団だから、悩む人はそんな悩み過ぎないでと。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/02(月) 01:21:31 

    >>166
    うーん、たぶんクラブチームの方が結構ハードだからしんどいよ。
    本気度が違うからよっぽど本格的に厳しくさせたいならピッタリだと思うけどね。
    お金云々じゃない。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/02(月) 01:30:46 

    >>217
    その顧問やばいな〜
    保護者からの意見とか無いの?

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/02(月) 01:40:37 

    地元の「弓会」入って弓道習ってるけど、先生に意地悪されてる。
    やめようかな。

    しかも派閥が有るしめんどくせー。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/02(月) 02:39:53 

    >>15
    我が家も同じです。
    しかもリーグ戦が自宅から車で1時間。
    運転が得意では無いので、往復の送迎でぐったり。
    帰宅して家のことして、、もうへとへとです。
    まだ1ヶ月しか経っていないのに、もっと楽なチームは無いのか、、と今日も辞め方とか調べちゃっていました。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/02(月) 05:01:38 

    後から入ったから様々な決定に従うしか無かったし当番の交代もほぼ出来なかったから私は転職した。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/02(月) 05:23:48 

    >>7
    うちのスポ少ではそれはなかった。その学年優先。
    でもよそのチームはすごかったわ。それでほとんど移籍したりとか。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/02(月) 06:56:08 

    車ワゴン車に買いかえないとね。

    サッカー入部して2ヶ月目で言われたんだけど、

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2022/05/02(月) 08:07:02 

    >>34
    うちも幼稚園からやってる習い事で途中からアプリをダウンロードさせられアプリ利用料として月額700円とられた。そのアプリの機能は年2回の大会参加手続きや先生が作成した子どもの成長記録を見る、オリジナルグッズを買うっていうもの。大会参加の手続きはアプリから無料登録してたウェブのマイページに飛ばされるだけだし、成長記録は3年やって初回の一度しか記録されていないし、オリジナルグッズはバカ高くて必要ないものばかりだし納得いかなかった。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/02(月) 08:20:26 

    >>238

    同じくリーグ戦は毎年1回は1時間位運転の所になる
    人を乗せる場合、近場だろうと責任感じる。
    精神的にも体力的にもヘトヘトだよね


    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/02(月) 08:22:05 

    >>202
    うちはまだ1年生でミニバス入れないから民間のスクール通ってるけどそこもすごく微妙だよ。
    6年生はランニングシュートもできない子沢山いるし基礎がなくてもうめちゃくちゃ。
    ミニバスのほうがしっかりしてるのかなと思ったけどそうとは限らないのかな。高学年になったら地元のBリーグチームのアカデミーに入れようかな。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/02(月) 08:23:48 

    >>241
    うち今7人乗りだけど、あえて5人乗りの狭くて乗りにくいラングラーに買い替えようと思ってる。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/02(月) 09:03:18 

    >>64
    入部前の説明では部員数が少くて入って欲しかったのか、こんなに車が必要とは言われず誤魔化されていた。
    いきなり、明日8時に〇〇現地集合。とか言われて公共交通機関を乗り継ぐにも始発で出ても集合時間に間に合わないし、タクシーだと2万近くかかるような場所。
    毎回車のある人に頭を下げて乗せてもらわないといけない。
    子供は一生懸命にやってるけど、肩身も狭いし気を使うしもう辞めたい。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/02(月) 09:12:35 

    文化系の習い事なんですが
    十年ほど前、子どもが小中学校の頃習っていてその先生が連絡事項を子どもを通して口頭で伝えることが多く困りました(子どもだから忘れることもあるのに)、それと贔屓ですね気に入ったお子さんへの贔屓・・先生も人間だから仕方がないし上手い子を伸ばしたい気持ちも分かりますだけどあからさまなのはちょっとな~って当時感じていましたよ

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2022/05/02(月) 09:16:39 

    >>36
    本当に気を付けてください
    以前知り合いのお子さんが練習会場の外(一般の道路)に出て迷子になってた事がありました

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/02(月) 10:10:26 

    >>36 ママ友がそれで怒られてやめちゃったよ。幼稚園の課外サッカーだったけど、小学生に上がると市営グランドまで親が送迎し終わるまで見学。下に二人いて真ん中の妹はスマホガン見で動かないけど、末の弟が動き回る。練習中のグランドに入ったり、まぁ危ない事が多々あり先輩ママからちゃんと子守しろ!と注意されたら辞めた。ほとんどが3人子持ちママばかりだから、大目に見てよ〜が通用しなかったみたい。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/02(月) 10:14:52 

    >>228 スイミングやフットサルコートとか施設を保有している団体なら、毎回同じ場所で練習できるからいいけど、対外試合をモリモリやる所や市民体育館を借りる所だと毎回交通費が読めなくてレッスン代より交通費の方が高くつくかも。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2022/05/02(月) 10:42:58 

    >>219
    子のスポ少もコロナ前まで配車だったらしくでも、親も観戦で行ったら意味あるの?って思ってた。しかも帰りは自家用車。


    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/02(月) 11:35:20 

    >>222
    そのゴールデンエイジ期に入部して上級生が練習するからコートの端でたまつきするだけ
    上級生が試合に負けると一緒になって怒られて
    上級生のために雑用して、、、
    こんなスポ少多いんじゃないかな
    ろくに練習もしてないのに当番は当たり前にまわってくるしチームとして破綻してるのにそれが当たり前になってるだから宗教って呼ばれるんだと思った
    親もコーチも素人だから何もわかってない
    素人なら素人だと自覚するほうが逆に良い方向に向かうと思うのに凄く偉そう
    暴言は凄くてボランティアでも関わって欲しくないと思った

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2022/05/02(月) 12:11:50 

    >>249
    ヤンチャな子はいくら親が見張ってても動き回るよね。子によるけど、ちっちゃい子がジッとしてられないのはわかるけど、野放しの親はちょっとなぁ…
    子守して見張ってても騒ぐ子なら『大変だね〜』って大目にみちゃうけどな〜
    要は親次第かも。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/02(月) 12:33:43 

    >>236
    今日抗議の連絡しましたよ。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/02(月) 12:49:17 

    公園行ったら少年野球やっててお母さん達が集まって話してたけどみんな太ってた。子供に運動させて自分はしないんだと思ってしまった

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/02(月) 13:27:09 

    >>250
    ありがとうございます
    同じスポーツでもクラブごとを比較して一番身の丈にあったチームにしようと思います!

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/02(月) 16:27:59 

    >>244
    ミニバスでいい指導者がいれば当たりだけどね〜
    うちのところは練習ひどいのに、週4であるからきついよ
    コーチは全然指導しないで見てるだけ、ミニゲームでは笛吹くだけだよ
    そのくせ、練習来てないと試合には出さない!だし
    (その言い分もわかるけど、だったらまともな練習させてほしい)
    ボランティアでやってくれてるのは有り難いけどさ…
    244さんはいいチーム見つかるといいね

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/02(月) 17:12:12 

    >>122
    悪口とか愚痴とかその人が抱えてる不満をいきなり言って来たから、ただ「うん」と聞いてただけなのに、「ガル子さんが言ってたんだけどさぁ」って話広めるんだよね。
    私もなんかの病気なんじゃないか?と思ってる。

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/02(月) 17:52:45 

    >>257
    どの競技にも酷い指導者はいるけどバスケは桁違いに酷いからな
    全体的に次元が低すぎる

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/02(月) 18:02:11 

    >>148
    そういう無理がきいてしまうタイプの子は小学高学年以降つぶれるってよく言いますよね。
    嫌なのに、結果が出ちゃってるところが逆に心配。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/02(月) 18:20:06 

    >>148
    その競技が楽しくて熱中する子にすぐ抜かれると思う
    そういう子努力を努力と感じないから

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2022/05/02(月) 22:51:43 

    >>26
    非認知能力の拡大の為
    体力や外遊びやスポーツを通じたコミュニケーション育成の為

    実際スポ小やらせてる家庭は
    塾もいれてたり、公文や英会話やスイミングやピアノなど他の習い事も併用させてる。

    要は教育熱心でかつ、資金力もある家庭が多い
    だって面倒だもん。しんどいもん。
    でも子供が土日おもいっきりスポーツをすることが
    子供にとってどれだけプラスになるか。
    それを考えてるんだ思う。

    うちは完全にそれです。
    うちのチームの子はみんな習い事でパンパンが多い
    みんな頭もいい

    +6

    -3

  • 263. 匿名 2022/05/02(月) 22:58:29 

    >>61
    人には絶対言えないけど
    まぁ、インキャになってほしく無いから

    勉強はよくできる方だけど
    スポーツはからっきし。みたいなの微妙だから。

    勉強もできるけど、スポーツもやってます!
    みたいに育てたかったし本人も望んだから

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2022/05/03(火) 03:51:27 

    >>131

    役員会、総会、などなどすぐ人を集めようとする。
    公民館とかの狭い部屋でやるから、コロナ禍でうちは行かなくなったら、無視されるようになったよ。 


    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/03(火) 08:28:38 

    >>262
    そういう人はスクールやクラブチーム入れてる
    スポ少は質が悪くても「安い値段で沢山練習出来る」
    質より量の人が選びがち
    あと「ゲームばっかりするくらいなら」とかね
    (実際そう言われて誘われたけどうちゲームばかりじゃないから他にやる事ない家庭ほどはまりがちな印象)
    そして中学以降、小学校時代は差があったのに量より質の子達に完全に抜かれるというのが現在リアルで起こってる

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2022/05/03(火) 08:43:27 

    >>262
    スポ少って、金銭的にも才能的にもクラブチームとかに入れられないような家の子が入ってるイメージなんだけど違うんだ。

    +5

    -6

  • 267. 匿名 2022/05/03(火) 10:02:54 

    >>122
    そうそう!こちらがどんな言葉を使ったかは覚えていないの。
    それ以来、ちょっとした会話をこんな感じで受け取られるなら下手なことは話せないなーって思ったよ。
    私の中のモヤモヤした違和感をあなたが言葉にしてくれてスッキリ!!

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2022/05/03(火) 11:16:22 

    >>265
    スクールは圧倒的に試合数が足りないし、
    サッカーや野球はチームワークの競技だから、
    即席チームのスクールだと「チームワーク」って点で全然意味なくなるんだよなぁ。
    同じチームで高学年の3年間をおなじ目標に向かって進む事に意味がある気がしてやらせてる。
    小さな仕事みたいに。

    だってスクールって、練習とか練習試合とか即席なの多いから。
    あとはクラブチームとスポ小の違いがよくわからない。
    クラブチームも結局親の出番多く無い?

    あとチームとスクールの併用はよくあることだよ。

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2022/05/03(火) 11:17:34 

    >>266
    クラブチームも親の送迎とか多いよ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/03(火) 11:44:37 

    >>268
    質が違う
    チームワークという名の同調圧力
    パワーハラスメント
    日本のスポーツの問題点は戦時中から始まっててそれが尾を引いてる
    ちゃんとスポーツ勉強してる人ならわかってる
    素人のコーチや親はそのあたり無知
    組織を運営するって難しい事だよ
    素人に出来なくて当然

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/03(火) 11:47:22 

    >>268
    〉サッカーや野球はチームワークの競技だから、
    即席チームのスクールだと「チームワーク」って点で全然意味なくなるんだよなぁ。

    それを先に求めるから問題が起きやすいんだよ
    ジュニア期間の目的はあくまでも楽しみながら技術を身につけること
    それがベースにある子達が中学以降本当の意味でのチームワークを発揮してぐんぐん伸びてくる
    発達学とかにも関係してくる
    勝手な素人のイメージで成り立ってるとこが多いのがスポ少

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2022/05/03(火) 11:52:21 

    >>268
    スクールは競技によっては充実してない
    スポ少しか選択肢がない競技ほど追い込まれがち
    スクール充実してる競技ではスクールに行ってる子がほぼレギュラーを締めスポ少は場所を提供するだけのものくらいの感覚の子もいる
    その場合その「スポ少のチームワーク」とはまた違う雰囲気がある

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/03(火) 19:58:25 

    >>272
    うちはスポ少入ってるからこそ試合に出られるんだけど、試合で勝てる動きの練習を全くしてなくて、弱小だよ…
    ミニバスだけど、パスの練習しないんだもん
    それで試合でパス出せない状況になると、苦し紛れに遠くからシュート打って入らない→相手は確実にゴール下orレイアップで得点する、で負けてる

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2022/05/03(火) 22:22:44 

    >>271
    「中学以降伸びる」
    ってことを求めてないんですよねー。

    サッカーや野球をさせてる先が、あなたはサッカー本体なんですね?
    うちは中高は勉強にシフトして最後はいい大学ってのが目的でその先は、魅力的で自立した仕事をもつ大人、です。
    その先の未来の一部として小学校時代に沢山運動してほしいって思ってるだけ。
    サッカーとして伸びることって割とどうでもいい感じです。

    あと、子供は楽しそうですね!絶対やめたくないし、同じチームで長くするからこそ芽生える責任が
    スクールのみとしない理由です。

    うちはチームとスクール併用ですね。

    +0

    -3

  • 275. 匿名 2022/05/04(水) 07:25:51 

    プロや選抜を目指す程才能はないので、高学年になってからは塾も行ってる。
    時間のやりくりは大変で忙しい。
    とにかく面倒なのは、チームでの人間関係。
    真面目に取り組まない子やチームメイトを傷つける子は、親がしっかり指導してほしいと思う。

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2022/05/07(土) 09:14:19 

    >>219
    唐突な仔犬に笑ったw
    世話したくてたまんない人たちなんだろうか

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/28(土) 23:40:31 

    野外のスポ少、暑くなってくると
    保護者の体調やばくないですか?
    40代に入り、日差しですぐに頭痛、吐き気、立ちくらみ 本気で死ぬかも、意識失いそうになります。
    日陰ないグラウンドで2、3時間立って見てるの 
    が無理なんです、、
    明日も暑いみたいで恐怖です。
    これからの、季節本当体調自信ないです。
    雨降ってください涙

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード