ガールズちゃんねる

夕方になると顔がくすむ

88コメント2022/05/02(月) 10:19

  • 1. 匿名 2022/04/30(土) 19:53:27 

    朝化粧したてはすごくきれいに化粧できてるのに、夕方になると顔色がくすんできます みなさんはそんなことないですか? なにか予防や対策などはあればみんなで情報交換したいです!

    +82

    -3

  • 2. 匿名 2022/04/30(土) 19:54:06 

    ファンデの色が合ってないのかも

    +51

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/30(土) 19:54:19 

    あー、昼に起きて夕方にメイクするとか

    +6

    -12

  • 4. 匿名 2022/04/30(土) 19:54:35 

    夕方になると顔がくすむ

    +40

    -36

  • 5. 匿名 2022/04/30(土) 19:54:38 

    朝から浮腫んどる

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2022/04/30(土) 19:54:42 

    きぐすみ

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/30(土) 19:55:13 

    >>1
    ファンデの色あってない。
    今直ぐ変えるべき

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/30(土) 19:55:50 

    パウダーをこれにしたらくすみなくなった
    夕方になると顔がくすむ

    +38

    -5

  • 9. 匿名 2022/04/30(土) 19:55:59 

    >>4
    ご本人はミントグリーンがお好きなのかな?

    +100

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/30(土) 19:56:02 

    それが普通だと思ってた。
    程度は違えども。

    仕事終わって合コンってときとかに、メイク落としで全部落としてやり直したりしてたわ。

    +95

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/30(土) 19:56:33 

    ある!
    日の光が全く入らない洗面所だから、いつも同じ電球の明るさだけなのに夕方になると顔が黄色くくすんでてビックリする
    なんでなの?

    +49

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/30(土) 19:56:59 

    >>9
    顔に出てるよねwww

    +89

    -2

  • 13. 匿名 2022/04/30(土) 19:57:18 

    >>1
    私もそうですよ
    朝は年相応
    夕方は3歳くらい老けてる

    +34

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/30(土) 19:57:42 

    >>1
    パープルのコントロールカラー使ってみたらどうかな?

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/30(土) 19:58:15 

    >>1
    ファンデを色合わせして選んだ方がいい

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2022/04/30(土) 19:59:09 

    長年それが悩みだったのだけど、酸化が原因かも?と思って朝のスキンケア見直したらなくなった!

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/30(土) 20:00:29 

    夕方になると顔がくすむ

    +11

    -10

  • 18. 匿名 2022/04/30(土) 20:01:58 

    >>4
    個人的には黄色は合ってなくて紫は合ってるように見える
    でも私センスないからな

    +97

    -18

  • 19. 匿名 2022/04/30(土) 20:02:23 

    やっぱ夕方前に一度乳液で拭いてファンデ塗り直さないとダメだなって思った。
    油でファンデの色が濃くなってくすむわ。

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/30(土) 20:07:15 

    >>1
    最近化粧水変えたら、くすみ全くなくなりました。

    夕方とかマスク外しても真っ白だとニヤニヤしちゃいます。

    +4

    -7

  • 21. 匿名 2022/04/30(土) 20:09:09 

    >>4
    イエベのスプリングでつか

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/30(土) 20:09:36 

    >>4
    紫が一番似合うように見えるんだけど…?

    +69

    -22

  • 23. 匿名 2022/04/30(土) 20:10:40 

    >>4
    私にはオレンジが一番似合うように見える

    +212

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/30(土) 20:10:45 

    多分冷え!
    お局が常に19度にしてた時は顔色悪かったし
    ずっと寒かった。
    リモートワークになってから改善されたよ。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/30(土) 20:13:00 

    >>4
    適当に並べ替えても分からなそう

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/30(土) 20:13:07 

    >>4
    どれも大差ないけど

    +34

    -8

  • 27. 匿名 2022/04/30(土) 20:14:33 

    >>4
    黄色と青色は合ってないようにみえる、、

    +53

    -4

  • 28. 匿名 2022/04/30(土) 20:14:59 

    夕方になると顔がグレーになっている。
    安いファンデだからかな?

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/30(土) 20:15:41 

    >>20
    すごい!何を使われてるのですか?

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/30(土) 20:16:04 

    個人的にタバコ、糖分取り過ぎ、厚塗りはくすみ酷くなる

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/30(土) 20:17:10 

    >>1
    私も14.5時あたりからのくすみで悩んでましたが、8さんもおっしゃってるCHANELのパウダーで維持されました。肌の不調なのかと思ってましたが単に化粧くずれだったみたいです。崩れ方は人によりますが大体にじむ人、消える人、浮く人、くすむ人にわかれますね

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/30(土) 20:17:33 

    >>28
    タバコすってる時になってた
    タバコやめたら治った

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/30(土) 20:18:00 

    皮脂が酸化してる証拠だね

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/30(土) 20:18:12 

    >>4
    この人結構歳いってるよね?
    下の段は更に老けてみえる。でもある程度年齢のいった人ってみんなそうじゃないの?明るい色の方が似合う

    +56

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/30(土) 20:19:20 

    >>9
    一番若々しく見える
    ブルーとグレーは老けて見える

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/30(土) 20:21:28 

    >>4
    グレーが良く見える。
    顔色いい気がするし、顔がシュッとして見えるよ。

    +57

    -16

  • 37. 匿名 2022/04/30(土) 20:21:47 

    最近朝からくすむ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/30(土) 20:22:12 

    >>4
    紫が好き

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2022/04/30(土) 20:22:18 

    私の場合、1番老けて見えるのが、化粧したての白っぽい顔。夕方は汚なくはなるけど、老けて見えるのは厚化粧っぽい時。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/30(土) 20:24:02 

    休憩にやれるなら落として下地からやり直すのが1番はやい
    どんなにすぐれたメイク用品でも夕方になればくすむしよれる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/30(土) 20:27:10 

    >>20
    何の化粧水から何の化粧水に変えたの?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/30(土) 20:30:01 

    >>4へのコメント見て思うけど
    似合う似合わないは各々の主観だから正解ないよね。
    がるちゃんで興味もってプロのパーソナルカラー診断2回行ったけど全然違う結果になったし
    所詮そんなもの

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/30(土) 20:32:42 

    >>9
    ごきげんだよねw

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/30(土) 20:35:54 

    >>2
    1番はコレ
    合ってないときは
    夕時のスッピンの方がくすみ少ない

    2番は自分に合うチーク、リップ
    塗った瞬間に顔が生き返るような色が理想

    言うのは簡単
    探すのは難しいんだなぁ


    +23

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/30(土) 20:36:10 

    >>1
    私も黄ぐすみが酷かった頃はファンデと下地を見直しつけすぎないこと、糖分を摂りすぎないこと、化粧直しの前にミストを多めに振りかけてティッシュやスポンジで水分オフすることを気をつけてました
    特に糖分は黄ぐすみになりやすいようなので意識してたら少し良くなったように思います!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/30(土) 20:36:57 

    >>4
    オレンジが一番顔色明るくみえる

    +77

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/30(土) 20:37:18 

    >>1
    老化の証拠だから諦めて受け入れてる。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/30(土) 20:37:22 

    >>10
    仕事終わりの合コン前に化粧全落としてたの同じだわ
    汗もかくし崩れてる上から綺麗にのらないんだよね

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/30(土) 20:41:40 

    下地にコントローラーの紫を
    目の下の3角ゾーンに仕込むといいって
    ヘアメイクさんがYouTubeで言ってたよ!

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/30(土) 20:46:34 

    >>4
    背景の色が微妙に違う
    画像の色味(ライティング?)同じにしてくれないとわかりにくい

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/30(土) 20:48:01 

    そりゃぁ、疲れてくれば顔もくすむよ。
    昼に化粧直し思いっきりしてそれでも無理なら諦めるよ。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/30(土) 20:49:22 

    >>1
    ファンデ塗ると顔がくすむからコントロールカラーとコンシーラーだけでしあげてる。だいぶ違う

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/30(土) 20:56:48 

    >>4
    オレンジが1番顔色が明るく見える気がする。チークも生きてきてるし

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/30(土) 21:04:00 

    >>10
    同じく。メイクは崩れた上から塗り直しても汚くなるからメイク落とししてからの全塗り直しになる、、

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/30(土) 21:06:36 

    私も。通っているサロンの人に言ったら、油が酸化するからかもって言われた

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/30(土) 21:08:24 

    コロナ禍でタッチアップできずに一段暗い色のファンデを買ったら数時間後に土気色みたいになってる。仕事が一人受付だからメイク直ししにくいし困る。

    今合う色見つけるの難しいよね…。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/30(土) 21:11:24 

    黄味が強い肌にベージュ系(黄色系)のファンデをつけると余計に黄色く見えてくすむよ。もし黄味肌ならパープル系の下地でパンと明るくしてからファンデ塗るとか。
    自分で思い込んでるだけでくすみカラーが苦手なのかも。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/30(土) 21:19:18 

    資生堂のファンデは時間経つと赤黒くなる
    ドメブラでニュートラルな色って少ないんだよね

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/30(土) 21:28:19 

    理由が謎だけど、HaKU使いだしてから夕方のくすみがなくなった。ただ、決して白くなったわけでもないし、トーンアップの実感はしてないから、本当に謎の現象。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/30(土) 21:40:49 

    >>11
    わかるわー
    古い蛍光灯
    洗面所だとめちゃくちゃ
    くすんで汚肌に見える

    実家の洗面所だと
    めちゃくちゃ汚い顔に見える

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/30(土) 21:44:11 

    >>18
    そうかな?
    私は逆に見える
    紫は顔が暗く見える
    黄色やピンクの方が
    似合ってる

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/30(土) 21:46:02 

    >>1
    昔は、黄みよりの色の方が首に馴染むと思って使っていたけど黄くすみが気になるようになり今は、ピンク系の下地とファンデーションはやや明るめを使うようにしたら、くすみずらくなりました。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/30(土) 21:47:04 

    マスクをすると顔がくすむ気がする。。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/30(土) 21:51:36 

    >>4
    こういうのせめて髪を纏めてほしい

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/30(土) 21:55:23 

    いろんな色のホコリが集まって灰色になるように、皮脂や空気中の何かと混ざってくすんで見えるんじゃないかな?
    他にもコメントあるけど、全部拭き取ってやり直すしかないよね。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/30(土) 21:57:43 

    >>4
    センスないダサだからどれが似合っててどれが似合わないのかがよくわからない

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2022/04/30(土) 21:58:52 

    >>4
    黄色よりもグレーの方が顔色良く見えない?

    +27

    -2

  • 68. 匿名 2022/04/30(土) 22:19:57 

    パープルやイエロー等のコントロールカラーのパウダーでお直しするとか?

    私はスキンケアをトラネキサム酸入り乳液に変えたらくすみにくくなったけど、それは人によるだろうな

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/30(土) 22:58:14 

    >>4
    オレンジ色は肌がすごく綺麗にみえる!

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/30(土) 23:41:27 

    >>4
    オレンジだけ写真写りで肌が白くうつってない?

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2022/04/30(土) 23:50:23 

    >>4
    ムラサキが似合う

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2022/05/01(日) 00:15:01 

    >>9
    ベストカラーなんじゃない?
    それが分かりやすいように笑顔で写ってるのかと

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/01(日) 01:52:16 

    >>4
    黄色とグレー入れ替えた方がしっくりくる

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/01(日) 03:50:08 

    >>1
    皮脂が酸化してくすんだりもするらしいよ〜!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/01(日) 05:38:55 

    >>4
    オレンジ、グレー、紫が顔が明るく見えるけど、実際に写真写りで明るくなってる気がする

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/01(日) 07:24:27 

    >>16
    どう見直したの?教えてほしいな。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/01(日) 07:54:06 

    >>11
    日差しが入る洗面所の方が良いのかな?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/01(日) 08:53:26 

    >>4
    そもそもだけど上と下でライト変えてるか加工してるよね?
    背景の白色の感じが違うし、服の色隠して顔だけ見た時にカラーによってそもそもの肌の色とかも違う。
    なんか意図的にやってる。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/01(日) 11:03:33 

    >>1
    ノーファンデで下地とパウダーだけで仕上げてます!
    くすみません。

    20代の時はバッチリメイクしたかったから
    粉もしっかり塗っててくすみまではいかなくても時間経つと少し塗りたての綺麗さには負けてたかも。

    予定ある日はお昼休みとか
    仕事終わり洗顔してメイクし直してました。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/01(日) 11:34:18 

    >>79
    下地とパウダーだと乾燥気になりませんか?
    ファンデ塗らずに下地とフェイスパウダーだけの方が化粧崩れが気にならないのでそうしたいのですが
    どうしてもフェイスパウダーで乾燥してしまって…
    もし良かったら何使われてるか教えてください!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/01(日) 12:31:35 

    >>76
    元々乾燥肌なので「油の落としすぎは良くない」というのを真に受けて水洗顔or軽めに洗顔してスキンケアしていたのですが、夜と同じくらいお湯(ぬるめの)でしっかり洗顔するようにしました!
    スキンケアは保湿たっぷりで、最後はアベンヌウォーターで顔全体を濡らした後に軽くティッシュオフして余分な油分を取ってからメイクするようにしたら、メイクノリはいいし、夜まで崩れないし、びっくりするくらい変わりました!
    あくまで私は…ですが。長文失礼しました(>_<)

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/01(日) 13:21:13 

    ファンデの色が合ってないんじゃない?
    例えば、肌より黄色味が強いファンデ使ってて、アブラと混ざって黄ぐすみしてくるとか。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/01(日) 13:50:52 

    パープル系のパウダーでささっと直したい気がするけどおすすめありますか?

    ジバンシーのプリズムリーブルが気になってる。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/01(日) 17:30:49 

    若さなくなるとドス黒くなりますよね。。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/01(日) 21:15:27 

    >>1 
    私もノーファンデでくすみ改善しました
    ついでに全部石けん落ちにしてW洗顔不要のクレンジングにしたら、乾燥肌や肌荒れ、顔色も改善し夕方もくすまなくなりました

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/02(月) 02:12:16 

    >>1
    メイク前のスキンケアは何をしてますか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/02(月) 08:44:58 

    オバサン、お婆さんになるとドス黒い人多いですね。
    元々色白で身体も真っ白な人は相変わらず白いですが体質的に色素薄い人って白髪とシワ多いですね。。
    私もアラフォーになり、くすむので対策してますが便秘改善が一番効果ありました。
    血液濁るとやはり全体がくすむ気がします。
    くすむ人便秘じゃないですか?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/02(月) 10:19:05 

    >>4
    オレンジは顔色良く見えるし、グレーは色白に見える
    あとはどれもくすみが気になるように感じる
    色の彩度に負けてるのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード