ガールズちゃんねる

麺を食べるときすすりますか?

229コメント2022/04/29(金) 22:46

  • 1. 匿名 2022/04/28(木) 20:36:53 

    私はすすりますが会社の同僚の人はラーメンを食べるとき音を出しません。
    皆さんはどうですか?

    +13

    -51

  • 2. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:17 

    すするよ

    +322

    -41

  • 3. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:28 

    ズルズルいくよ

    +144

    -36

  • 4. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:33 

    すする

    +85

    -29

  • 5. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:35 

    すする

    +67

    -26

  • 6. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:35 

    汁が飛び散るからすすらない

    +278

    -23

  • 7. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:36 

    すするTV

    +21

    -6

  • 8. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:40 

    そばを下品にズルズル音立てて食べる人嫌い

    +55

    -79

  • 9. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:44 

    すするよ

    パスタはすすらない

    +149

    -8

  • 10. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:45 

    すする以外あるんですか???

    +43

    -24

  • 11. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:52 

    蕎麦はあまり音を気にしないですすりますがラーメンはレンゲを使ってあまりすすらないかも。

    +14

    -14

  • 12. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:57 

    会社とかで人前でお昼にカップ麺食べる時は啜らない

    +35

    -6

  • 13. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:05 

    >>1
    すすらないってどうやって食べるの?
    一口分づつ箸で口に入れるの?

    +30

    -14

  • 14. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:07 

    すすります

    +16

    -6

  • 15. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:10 

    普通にすするよ。人目なんか気にしない。

    +24

    -16

  • 16. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:11 

    外で麺類食べない。
    自宅では普通にすすってる

    +11

    -9

  • 17. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:15 

    一口ですすりきれる量しか箸でもたないよ〜
    途中で噛みちぎるの嫌だから。

    +84

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:18 

    >>8
    どうやって食べれば上品なの?

    +13

    -10

  • 19. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:22 

    麺を食べるときすすりますか?

    +12

    -5

  • 20. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:25 

    麺を食べるときすすりますか?

    +8

    -8

  • 21. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:27 

    すすると咳き込みます。
    なのでハムハムと食べます。(T▽T)

    +68

    -20

  • 22. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:28 

    ガル民は啜る人が圧倒的に多いため、啜らない人disりが半端ない。

    +49

    -4

  • 23. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:33 

    すすれない
    すするとムセル

    +62

    -2

  • 24. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:33 

    むせるし、熱いからすすらない

    +43

    -6

  • 25. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:41 

    すすらないと美味しい感じがしなかったのですすって食べてる

    +15

    -10

  • 26. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:48 

    蕎麦、うどん、ラーメンは思いっきりすするよ

    +25

    -8

  • 27. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:54 

    鼻から

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:57 

    >>18
    ナイフとフォークでじゃね?

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:03 

    例外的だが、トムヤムクンなラーメンをすすったら盛大にむせたので、以降これだけはすすれない。

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:07 

    すすります
    麺を食べるときすすりますか?

    +9

    -5

  • 31. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:08 

    >>8
    ?そばはすすって食べる物ですが

    +57

    -28

  • 32. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:13 

    啜らない。

    というか、啜りたくない笑

    +52

    -14

  • 33. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:20 

    すすりません。
    海外生活が長かったのですすれない

    +16

    -12

  • 34. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:27 

    >>8
    王理恵さんですか?

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:30 

    >>1
    ラーメンならすする
    パスタ焼きそばはすすらない

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:34 

    >>8
    蕎麦食べた事ない人?

    +21

    -15

  • 37. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:35 

    すするよ
    フランス人の旦那も日本で暮らすようになってからはすすってるw

    +13

    -7

  • 38. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:39 

    猫舌ですすれない。
    最近練習して少しできるようになったけど、下手くそでたまにむせる。

    +12

    -4

  • 39. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:44 

    ズルズルしたほうが美味しい

    +9

    -9

  • 40. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:59 

    前に汁を飛ばすのは遠慮願いたい

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/28(木) 20:40:00 

    麺の種類によるでしょ!そば、うどんはすするよ!むしろすする!

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2022/04/28(木) 20:40:03 

    テレビでタレントがズズズ~!って食べるとやめて!と思う

    +25

    -17

  • 43. 匿名 2022/04/28(木) 20:40:07 

    >>21
    しょうがないなぁ、。
    フーフーする?

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/28(木) 20:40:07 

    子供の時はすすらなかった
    周りのすする音が気持ち悪かった
    いつしか自分もすすってた

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/28(木) 20:40:08 

    啜る音を気持ち悪がる人もいるし
    音立てずに口の筋肉で麺を口腔内に引き込んでいく食べ方の方が気持ち悪いと言う人もいる

    +50

    -3

  • 46. 匿名 2022/04/28(木) 20:40:10 

    >>38
    猫舌って舌の使い方下手くそな人だからね

    +10

    -13

  • 47. 匿名 2022/04/28(木) 20:40:15 

    すすらないです
    というかすすれない

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2022/04/28(木) 20:40:24 

    >>1
    いるよね~、れんげに麺丸めて入れて口に入れる人とか。他人だしこっちにはなんの害もないのにものすごいイライラする。
    綺麗にすすって食べてる人みると気持ちいい

    +9

    -35

  • 49. 匿名 2022/04/28(木) 20:40:57 

    >>1
    すすります

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2022/04/28(木) 20:41:07 

    一度、外食中にむせたことがあって、すごく恥ずかしかったから、すすらない。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/28(木) 20:41:15 

    >>19
    麺を食べるときすすりますか?

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2022/04/28(木) 20:41:23 

    >>43
    鼻から麺が出そうにもなります。(T▽T)

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/28(木) 20:41:46 

    吸引力不足なのか単に下手なのかはわからないけど、啜っても麺が口に入ってこない…
    練習してもダメだったからもう諦めてどんな麺でもパスタ方式でクルクル巻いて食べる。

    +8

    -5

  • 54. 匿名 2022/04/28(木) 20:41:54 

    >>36
    日本人の感覚なのか、蕎麦をモゾモゾ食べてると美味しそうに見えない。
    パスタすすってたらヤダ!って思うのに。
    なんでなんだろ。

    +19

    -13

  • 55. 匿名 2022/04/28(木) 20:41:58 

    ラーメンはすすって食べる物と思ってるけど、最近すするとムセちゃう😢
    10cmくらいをズッって吸うのは平気だけど、それ以上の長さをズッズルズルってすると「ぅへぇっ、くわぁっゲヘゲヘ」ってなるから、短いのを1ズッで我慢してる😢

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/28(木) 20:42:09 

    >>1
    麺類より鼻水すすってる人の方が気持ち悪い

    +8

    -7

  • 57. 匿名 2022/04/28(木) 20:42:10 

    日本か韓国にいるときはすする すするのがマナーだから
    他の国にいるときはすすらない すすらないのがマナー
    周りに合わせる

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2022/04/28(木) 20:42:18 

    >>13
    すする、っていう行為が出来ない人はいるらしいね。一口ずつ箸で食べるんでしょ。

    +34

    -2

  • 59. 匿名 2022/04/28(木) 20:42:28 

    >>48
    なんであなたがいらいらしなきゃいけないのか、ぜんぜんわからんw
    むせ易い人ってのもいるんだよ。あなた中心の世界じゃないんだよ。

    +30

    -4

  • 60. 匿名 2022/04/28(木) 20:42:30 

    >>8
    落語みたことないのかい

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2022/04/28(木) 20:42:39 

    すすらなきゃラーメンとは呼べない

    +1

    -9

  • 62. 匿名 2022/04/28(木) 20:42:47 

    すすらないよ〜
    1人で豪快に食べたい時はすする

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2022/04/28(木) 20:42:58 

    すするのが嫌でレンゲに麺のせて口にいれる人いるよね
    冷めるからという理由もあるらしいけど、すするのが恥ずかしいと思ってる人もいるらしい
    私にしてみたらレンゲで口に入れる方が見た目良くないわ

    +12

    -16

  • 64. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:17 

    すする派だったんだけどハワイの帰りの便で蕎麦ば出て日本人のすする音があっちこちから響いてそれから何か下品で嫌になっちゃった

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:20 

    >>21これ歳のせい?

    +3

    -4

  • 66. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:29 

    音を立てずにすすれるようになった

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:36 

    >>54
    おかしいよね。いいじゃんね、すすらずに食ってもべつに。

    +10

    -7

  • 68. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:40 

    すすりますね
    昭和天皇と上皇陛下が長野のおそば屋さんでそばを食べてる映像を見た事がありますがすすって食べる姿に大変な気品がありました

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:50 

    >>46
    こう言うけど、口のなかも唇も熱いんだし、舌がどうこうした程度の話ではないと思うんだけど、舌使いだけで克服できるの?

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:58 

    >>52
    ほっしゃんかよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:58 

    すすらないっていうかすすれないから麺を箸で折りたたんで食べてる

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:06 

    すするけどうまくすすれない。あと前にラーメンすすってたとき、勢いでネギとかゴマが変なとこに入ってむせたことあるからちょっとトラウマ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:09 

    外国人にとっては七不思議のひとつみたいね。トイレでは乙姫使って音消すのに、蕎麦なんかの麺類はズルズルって。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:18 

    +0

    -14

  • 75. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:41 

    友達とか他の人と食事する時は若干音が出ないよう気を付けながらソソソと啜るw

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:49 

    >>46
    それはガセネタ。

    +7

    -5

  • 77. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:58 

    >>60
    あれ、大嫌い。

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:10 

    千歳空港でラーメンを啜りながら外人がラーメンを啜らないってほんとうだったのかって思ってたら、反対側の外人がビックリして私が食べてるところを見てた。向こうは日本人はほんとうにすするんだってビックリしてたんだろうなぁ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:40 

    >>63
    チビラーメン!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/28(木) 20:46:01 

    >>2
    流石おばさんいっぱいのガルちゃん!
    すするのっておばさんに多いイメージ!

    +8

    -12

  • 81. 匿名 2022/04/28(木) 20:46:07 

    すするよ〜
    出汁の匂いとか出汁を一緒にすすって味わう感じかなぁ
    すすらないと味気ない気がする

    +8

    -7

  • 82. 匿名 2022/04/28(木) 20:46:20 

    すすろうがすするまいが好きに食べるがよろし
    ただし普通のズルズルッ、以外のキモい音を立てたら許さない ビチャビチャッとか、ボチャ…とかハアハア息を切らしながらすするとかは絶対許さない ほんとにいるのよそういうオジサン

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2022/04/28(木) 20:47:00 

    むせるからすすらない

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/28(木) 20:47:16 

    >>74
    麺が冷めて美味しく無さそう

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2022/04/28(木) 20:47:27 

    >>74
    食べ方の癖が強いな!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/28(木) 20:47:47 

    >>8
    そばの無い海外に住むといいよ!

    +10

    -3

  • 87. 匿名 2022/04/28(木) 20:47:56 

    ラーメンは麺だけじゃなく鼻水まですすってる人いるし、色々汚くて無理。

    +7

    -5

  • 88. 匿名 2022/04/28(木) 20:48:53 

    >>72
    ああ、特に万能ネギ系は良く気管に飛び込んでくるね めげずにすするタイプですが

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/28(木) 20:48:53 

    (日本の)ラーメン大好き外国人、今では本当にたくさんいますが、そんな外国人でもこういう認識ですね😃
    麺を食べるときすすりますか?

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2022/04/28(木) 20:49:06 

    >>48
    自分の食べ方の話をしただけなのにわかるわかる!って前のめりで他人の悪口言われて引いちゃった
    すすらない人に対して別に何も思わないよ…

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2022/04/28(木) 20:49:18 

    適度にすするなら全然気にしないけど、そんなに?ってレベルの音ですする人いない?
    ズオゾゾゾゾ!!って。あれは流石に嫌だ。

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/28(木) 20:49:33 

    >>8
    啜る人達マジギレw

    +11

    -4

  • 93. 匿名 2022/04/28(木) 20:50:10 

    >>82
    ハアハア息を切らしながらって笑ったわよ
    そんな人がいるのねw

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/28(木) 20:50:13 

    >>1
    帰国子女はすすらない
    無音でラーメンや蕎麦うどんを食べてるから息してるのかと思って心配で見詰めてしまったことあった
    その日以来、その人の前では極力すすらないようにしてる
    正直美味しくない

    +6

    -5

  • 95. 匿名 2022/04/28(木) 20:50:55 

    ズルズルすすって食べます
    蕎麦はすすったほうが香りが楽しめる粋な食べ方とは言われてるけどね

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2022/04/28(木) 20:51:27 

    >>80
    爺さん婆さんって
    麺に限らず、すすり食いさる人多くない?

    CMの影響なのか、老化のせいなのか
    最近父親がすすり食いするようになった。
    下品だからやめてほしい

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2022/04/28(木) 20:51:30 

    >>8
    食事中に音を立てることが無理!!他人の物音が気になるんじゃなくて、自分がしてたら耐えられない。

    +16

    -3

  • 98. 匿名 2022/04/28(木) 20:51:40 

    YouTubeナスチャンネルのナスチャ(在日ロシア人)

    この人は日本の様々な地域でラーメンを食べていますが、ラーメンのすすり方が日本人かよ?ってくらい上手いですよ。
    麺を食べるときすすりますか?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/28(木) 20:52:41 

    >>80
    日本の文化でラーメンと蕎麦は音立てて良いんだよ、知らないの?
    うどんとかパスタはダメだけどね

    +5

    -9

  • 100. 匿名 2022/04/28(木) 20:53:06 

    すするの苦手。気管に水分入りそうでこわい

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/28(木) 20:53:36 

    私は上品に啜ることが出来るので啜ります!
    なんかモタモタ食べてると美味しくなさそうなんだよね。。

    +7

    -7

  • 102. 匿名 2022/04/28(木) 20:54:59 

    >>10
    アムアム口の中見せて、ブチブチ食いちぎりながら食べるんでしょ

    +0

    -12

  • 103. 匿名 2022/04/28(木) 20:55:24 

    カレーうどんはすすらない。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:02 

    >>6
    極力飛び散らない音がしない程度にすすって食べることは可能だよね。

    +11

    -16

  • 105. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:04 

    >>65
    横。肺活量なきがする

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:07 

    >>8
    蕎麦はすすることで香りをより感じられるんではないかな。
    ワインのテイスティングもゾゾゾーってやるよね。

    +6

    -8

  • 107. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:11 

    >>13
    ラーメンならレンゲの上に乗せて一口サイズにして食べる。
    うどんやそばは少しずつ箸で上げてく。
    麺がすすれないうちのおばあちゃんはそうやって食べてる。

    +16

    -6

  • 108. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:50 

    日本生まれ日本育ちだけどすすれないんだよな〜
    なんか音立てて食べるのが嫌で。すすってる人見るのも嫌。

    +16

    -4

  • 109. 匿名 2022/04/28(木) 20:57:32 

    お蕎麦屋さん入ったら、誰もすすってなくて
    なんか気持ち悪かった
    海外に影響され過ぎじゃない?
    蕎麦はすすって鼻から抜ける香りを楽しむ物だよ

    +7

    -7

  • 110. 匿名 2022/04/28(木) 20:57:37 

    >>74
    器用だな

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2022/04/28(木) 20:58:03 

    気管に入って咽せるからすすらない。
    冷たい麺なら啜れる

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/28(木) 20:58:24 

    >>2
    すすれません
    肺活量の問題なのかな

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2022/04/28(木) 20:58:37 

    コロナで社員食堂が私語禁止になってめっちゃシーンとしている。その中で麺をすする勇気がなくて、いつもすすらず食べてる。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/28(木) 20:59:31 

    >>47
    私もすする事が出来ません

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/28(木) 21:00:35 

    >>47
    喉を開いて呼吸する感じで麺をすする

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2022/04/28(木) 21:01:06 

    >>95
    …という雰囲気だけで、すごい音立てて通ぶってる人いるよね。
    味も風味もない立ち食い蕎麦で。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2022/04/28(木) 21:01:29 

    >>65
    いえ、若い頃からです(  ̄▽ ̄)

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/28(木) 21:02:04 

    若い頃はすすれたのに
    40過ぎたら気管に入るようになった

    喉も衰えているのね

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2022/04/28(木) 21:03:01 

    人の食べ方にいちいち文句言うから荒れる
    どっちでも自分が食べやすい食べ方でいいよ

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/28(木) 21:03:30 

    >>8
    松たか子さんが蕎麦たべてる姿は男前でいいよ。
    子供の頃からいい蕎麦食べてたんだろうな〜って感じ。

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2022/04/28(木) 21:03:39 

    >>85
    凄い目立つよね。カウンターとかだと横の人に邪魔よ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/28(木) 21:04:28 

    汁が飛び散ってそうで汚い

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2022/04/28(木) 21:04:49 

    >>118
    嚥下困難になるよー気をつけて‼️

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2022/04/28(木) 21:05:25 

    >>18
    ひと箸で口に入れた麺を嚙み切らないように食べるといいよ
    嚙み切ったら麵が落ちちゃうし、最後に短くなった麵を食べるのも大変だし綺麗には見えないから

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2022/04/28(木) 21:05:44 

    飛ぶのが嫌でたたんでる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/28(木) 21:06:01 

    ズッズッ!とかズルズルズル!
    は気にならないけど、
    ズボボボボボボボボッ!!
    ってものすごい音立てる人はちょっと嫌だなあ
    ついでに顔も上下に動いてる

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/04/28(木) 21:06:54 

    クチャラーもススラーも嫌い、汚い

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2022/04/28(木) 21:07:10 

    >>105
    肺活量は関係ない
    ラーメンすすれない肺活量なんてよっぽどだよ

    鼻が悪いんだと思う

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2022/04/28(木) 21:07:46 

    >>1
    勢いよく食べると鼻水が出るのですすらない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/28(木) 21:08:42 

    いつもすするけどたまたま入ったラーメン屋さんに外人さんがいっぱいだった時、なんか遠慮しちゃってすすらずに食べた。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/28(木) 21:09:15 

    >>11
    カップラじゃレンゲないけど…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/28(木) 21:09:25 

    私はアメリカ映画でかなり下品に描かれてて以来すすりません

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2022/04/28(木) 21:09:39 

    >>13
    麺の口に少し入れて食べ進めながら、麺の中頃を箸で掴んで、少しずつ口に運ぶ感じかな。わかりづらいね。

    +26

    -2

  • 134. 匿名 2022/04/28(木) 21:10:36 

    ヨーロッパすんで以来無理になった

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2022/04/28(木) 21:10:45 

    すすりたいのでズズズってやっては見るけど
    麺が全然上がってこないので結局箸で運ぶ…

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/28(木) 21:11:48 

    小さい時からすすると咳き込んでしまってすすれない
    麺をはしですくって少しずつ口に入れてる
    すすって食べた方が美味しいとよく聞くのですすれるものならすすりたい

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/28(木) 21:13:29 

    >>74
    今もこんな食べ方してんのかな
    子供に悪影響だと思うわ

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2022/04/28(木) 21:14:54 

    >>133
    わかりますよ
    私も綺麗な服着てるときは飛び散らかさないようにそうしてる

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/28(木) 21:15:15 

    >>136
    啜れるけど美味しさは変わらないよ
    下品さをごまかすためには「この方が香りを味わえる」とかなんとか言い訳しないといけないからそう言ってるだけ

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2022/04/28(木) 21:15:30 

    >>57
    日本人、韓国の人が音たてて食べるの下品というけど、日本の味噌汁や麺をすするのも、海外の人から見たらそう見えてるんだろうな、と思うと複雑な気分になる

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/28(木) 21:15:55 

    >>1
    私はしない
    麺をすする音が嫌いだから

    +14

    -3

  • 142. 匿名 2022/04/28(木) 21:16:24 

    >>74
    下品だな

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/04/28(木) 21:16:56 

    >>128
    ストレートネックで喉の蓋が正常に動作しないからだよ
    鼻詰まり関係ない

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/28(木) 21:17:01 

    ラーメンもパスタも箸ですする。

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2022/04/28(木) 21:17:09 

    音立てるのはどちらでもいいけど、
    啜りきれなくて、麺を歯でブチブチ噛み切る人が一番苦手!!

    +3

    -4

  • 146. 匿名 2022/04/28(木) 21:18:05 

    >>74
    少林拳でも使いながら食べてるの?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/28(木) 21:18:26 

    >>58
    私すすれない!
    上手く表現できないけど、1口ずつ食べてるよ

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/28(木) 21:19:04 

    >>106
    そういわれるけど、すすって香り感じるのって
    十割蕎麦くらいじゃないのかなぁと思う

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2022/04/28(木) 21:20:53 

    外食では控えめに啜る。家では物凄い勢いで啜る。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/28(木) 21:21:01 

    咽そうで怖くてすすれない

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/28(木) 21:21:05 

    >>1

    思いっきりすすったら汁が飛び散ったことあって、それ以来私もすすらず食べてたら、友達に「変」と指摘された。迷惑かけてないんだから、どんな食べ方でも良いじゃないね。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/28(木) 21:22:02 

    その国でどう食べるかわかっていれば良いと思う
    ちなみにすする
    よくれんげにのせて食べてる人がいるけどあれは不味くなる

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2022/04/28(木) 21:22:21 

    >>1
    唇が厚めなのですすり方がへたで、すすれません。お蕎麦とかズッていったほうがかっこいいのにできなくて悔しい

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2022/04/28(木) 21:22:28 

    >>56
    薬が効かない時もある。鼻水かんでも気持ち悪いと言われるし、垂れ流せと?

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/28(木) 21:23:26 

    すする以前にちゃんとした食べ方や作法を身につけた方がいいよ
    日本ではもともとすする文化があるわけだし

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2022/04/28(木) 21:24:45 

    >>1
    なんかこういうトピに疲れてきたわ。
    個人の自由なはずが、嫌う人がいるとそれに合わせなければみたいになってきて。
    そうしてマナーだの常識ないだの批判になって。
    なんか、気にしすぎていろいろ窮屈になってきた気がする。
    人が嫌いになってくるし関わりたくなくなる。
    食べ方ひとつも自由になれないなら、マナーだの常識だのいらないから自由に美味しく食べたいわ。
    お店によって控えて合わせるけど。
    誰とも食事したくないわ、一人で食べたいように好きなように食べたいわ。
    年取って体弱ったら食べられなくなる。
    そうなる前に食べたいときに食べたいもの食べたいようにするわ。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/28(木) 21:33:54 

    カレーうどんの時だけ、すすらないw

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/28(木) 21:34:40 

    麺をすすらないで静かに食べる人見たらなんか気持ち悪いって思っちゃう。

    +3

    -4

  • 159. 匿名 2022/04/28(木) 21:40:31 

    >>148
    コメ主ですが私はすすったところでとくに香りを感じるとは思ってなくて、所謂そう云うことなのかなと思ってコメントしました。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/28(木) 21:42:04 

    麺のすすり方を知りたい人は初めて人間国宝になった落語家五代目柳家小さんの高座を見て下さい
    おすすめの演目は「時そば」ですね
    あれがそばの食べ方のお手本です

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2022/04/28(木) 21:48:17 

    すすらんよ。音がしないように食べてる。うちの夫はパスタもどちらズルズルすする。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/28(木) 21:52:21 

    すするがゲシュタルト崩壊してきた

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/28(木) 21:58:36 

    >>53韓国食べか
    麺を食べるときすすりますか?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2022/04/28(木) 22:00:44 

    >>1
    少量ずつゆっくり啜ると音出ないからおすすめ!
    女の人は音出さない方がいいよ。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2022/04/28(木) 22:02:24 

    >>155
    宮中はすすらないみたいだけど…

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2022/04/28(木) 22:03:21 

    >>152
    ラーメンの母国中国人はそれやってるけど。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2022/04/28(木) 22:05:18 

    >>152
    何かのアンケートで見たけど男の人はそれ嫌いらしいね
    レンゲでミニラーメン作るなみたいなやつw

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2022/04/28(木) 22:06:04 

    >>1
    場所による。
    ラーメン屋ならすするけど職場の休憩室で一人カップ麺たべてる時はすすらない。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/28(木) 22:06:04 

    >>140
    味噌汁啜るのは庶民だけだよ…

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/28(木) 22:07:02 

    >>131
    私は家なら使うよ。そもそもラーメンて熱くて蕎麦みたいに吸い込めない。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/28(木) 22:07:56 

    >>47
    私も普通にはすすれない。
    でも、口を器のフチに付ければすすれます。

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2022/04/28(木) 22:13:41 

    >>154
    遠慮せず鼻をかみたまえ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/28(木) 22:15:38 

    >>164
    めしを食うのに男だ女だ言われてたまるか
    人として食べ物は綺麗に食べたいだけ

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2022/04/28(木) 22:16:11 

    すすらない。
    麺とともに空気も食べるのがなんか嫌。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/28(木) 22:20:26 

    >>7
    ずるずる毎日健康ラーメン生活!

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/28(木) 22:28:24 

    >>163
    これが食べ物?
    なんか、うん…

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/28(木) 22:33:04 

    >>47
    すーってやっても口の中に入っていかない。どうやったらすすれるのかわからない。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/28(木) 22:34:12 

    >>140
    中国はゲップがマナーとかお国によって違うから相互に認め合えるといいなと思う

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/28(木) 22:42:10 

    >>172
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/28(木) 22:44:29 

    >>1
    すすれない人いるよね。なんですすれないかわからないけど

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/28(木) 22:59:51 

    >>165
    はっ?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/28(木) 23:03:19 

    >>80
    若い女性が音立ててすすってるのってほとんど見た事ない。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/28(木) 23:06:57 

    >>155
    そんな文化ないよ。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2022/04/28(木) 23:16:45 

    コロナで職場の食堂は黙食してます、みんな麺すすらずたべるから、私もすすりたいけど我慢して食べてる笑

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/28(木) 23:20:29 

    すするけど下手くそで麺が入ってこない時がある

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/28(木) 23:27:40 

    >>60
    ラジオ落語の影響で音立てて吸うようになったらしいよ
    本来の粋な食べ方はスッスッとすするもので、ジュルジュルズルズル音立てない
    あとテレビの影響なのかラーメンを明らかに口に入り切らない量手繰ってズゾゾ、とすすってドサドサ噛み切る人もいるけどあれも嫌だ
    丼の中短い麺だらけになってそう

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/28(木) 23:33:18 

    麺を啜る事ができない
    ので、レンゲに麺を一口分乗せて食べてる…

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/28(木) 23:35:36 

    >>53
    口に密着させ過ぎ?
    スルスルっと空気も一緒に入れんとあかんよ
    赤ちゃんは吸引力すごいからうどんとかニュルニュル〜…って無音で吸えるけどね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:02 

    >>57
    国じゃなくて料理に従うべきじゃないかな?
    日本でもスパゲティすすってたらマナー違反だしハンバーガー箸を箸で食べないように、
    アメリカでもラーメン食べるなら啜って何が悪いと思う

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:56 

    >>180
    すする力がない人もいるし、一緒に食べてる人に気を使ってる人もいるし、すするのが嫌いな人もいる。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/28(木) 23:56:38 

    >>190
    なんで一緒に食べてる人に気を使うの?変な気遣い

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2022/04/29(金) 00:09:40 

    >>191
    私はすするけど、そういう人もいるってこと

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/29(金) 00:34:34 

    すすります

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/29(金) 01:52:49 

    すすらないとかすすれないならラーメン食うなと言いたい。ラーメンはすすって食べてなんぼよ?

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2022/04/29(金) 03:06:20 

    >>17
    めちゃくちゃ分かります!
    噛みちぎるの本当に嫌。

    らーめん食べてる時に友達から1口ちょうだいって言われて、それ自体は嫌じゃなかったけど途中で噛みちぎられてそのままにされて食欲失せた。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2022/04/29(金) 03:51:07 

    すするというより、ズルズルゆっくり食べてる

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/29(金) 04:02:04 

    すすらない。汁が飛びそう

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/29(金) 05:34:37 

    >>181
    麺類が出ないらしい。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/29(金) 05:37:22 

    >>191
    一緒に食べてる人を不快にさせないのがマナー。だいたい啜る派ってそばの香りを「自分が」楽しむためにやってるんでしょ?日本ではそれがなぜか多数派なんで啜っていいってなってるけど、啜る音が嫌いな人からは壮大な音量のクチャラーと同じだし。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2022/04/29(金) 05:54:15 

    メガネにはねるからあんまりすすらない

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/29(金) 07:22:24 

    最近の若い子はすすらない子多いよね。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/29(金) 08:01:19 

    子供の頃からずっと上手くできなくて大人になったらできるようになるんだと思ってたらずっとできないままで数十年
    何だろう?麺と口が密着しないっていうのかバホバホなって全然麺が口に入ってこない
    私だけかな、こんなの

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/29(金) 08:54:07 

    >>30
    この人!
    食べ方が原因で婚約破棄?された人だよね? 
    お医者さん?
    麺のすすり方が気持ち悪いとか何とか。

    相手誰だっけ?長嶋茂雄の娘?
    一時ワイドショーを賑わし、実際にテレビで麺をすすってみせたりしてた様な…
    20年前かな?
    全てが曖昧だけど、顔見て直ぐに分かったw

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/29(金) 09:36:00 

    すすってむせるの繰り返し

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/29(金) 10:29:30 

    >>1
    小さい頃から「すする」っていう行為が何故かできないから、すすらず普通に口に運んで?食べる。(説明がしづらい)昔は、皆みたいにズズズーーってすすりながら食べたいと思い真似してみたんだけど、結局あまりできなかった。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/29(金) 11:06:09 

    その場や誰と居るかによって、すすったりすすらなかったりする。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/29(金) 11:22:28 

    >>1

    子供の頃からすすれません
    未だにすすれたせん
    一度、蕎麦を啜りたいと思い
    チャレンジしたけど
    無駄でした
    なので諦めてます
    麺を食べるときすすりますか?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/29(金) 12:16:27 

    蕎麦やラーメンはすする。
    パスタをすするのは許せない

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/29(金) 12:29:27 

    >>13
    箸で麺を約5cmに切断してから食します。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2022/04/29(金) 12:31:58 

    >>18
    無音ですする。
    高等技術だか。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/29(金) 12:33:13 

    >>20
    これに麺を移して食べるんだね
    流石です

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/29(金) 12:37:00 

    >>54
    落語による弊害だね。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/29(金) 12:37:48 

    >>55
    歳とったんだね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/29(金) 12:39:21 

    >>64
    しれっと自慢話

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2022/04/29(金) 12:40:06 

    >>64
    格安航空会社のエコノミークラス?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/29(金) 12:40:52 

    >>66
    人間国宝

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/29(金) 12:45:34 

    >>99
    うどんはあかんの?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/29(金) 12:48:05 

    >>115
    息を吐くように自然に啜っています。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/29(金) 12:49:50 

    >>118
    そして、食道を通らなくなります。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/29(金) 13:40:38 

    >>20
    これ何?新しい器?

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2022/04/29(金) 14:05:08 

    >>1
    すすってるのかすってるのかわからない

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/29(金) 15:21:24 

    >>203

    王監督の娘さんだよ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/29(金) 15:37:09 

    >>176
    こ♡

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/29(金) 15:57:09 

    >>10
    唇で手繰り寄せるようなかんじで食べるとかやるよ・・・私がすするの下手でそうなっただけだけど

    あとはレンゲやお椀に小さくよそって食べるパターン
    これは猫舌だから別容器に移さないと暑くて食べられない時だな

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/29(金) 17:31:07 

    >>8
    そば、ラーメンはすすって音を出して食べるのが日本のマナーですよ
    それ以外の麺類は、音を出して食べてはいけない

    +3

    -3

  • 226. 匿名 2022/04/29(金) 17:44:58 

    すすって鼻から出たことあるからトラウマですすれない。だからレンゲに乗せて食べるか少しずつ口に入れて食べるしか出来ない。
    ラーメンすすらないで食べててイライラする言われたことあってショックでしばらく麺食べられなくなったことある(笑)
    たまにすするとむせて鼻から出そうになるから怖い(笑)

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/29(金) 18:19:06 

    麺類は好きだけど上手くすすれません…。
    熱いし、汁は飛んで服汚れるし、すするのが下手なので空気も吸い込んでお腹が張って苦しくなり、オナラが出てしまうので諦めました。
    すすれる人はそんな事ないのかな?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/29(金) 19:18:14 

    お箸で麺を口の中に入れて、その後は口の中で舌で巻き込む。
    「上品に食べるね」とか「何で麺が勝手に口の中に移動してるの」って言われるけど、子供の頃からこの食べ方しかできない。
    歯医者で舌が長くて舌の筋肉が発達してると指摘されたから、それが原因だと思う。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/29(金) 22:46:59 

    すすらない
    他人の音も無理

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード