ガールズちゃんねる

口が上手い? 要領が良い? 「上司にかわいがられる部下の特徴」ランキング、1位は?

101コメント2022/04/29(金) 19:58

  • 1. 匿名 2022/04/28(木) 17:06:38 


    口が上手い? 要領が良い? 「上司にかわいがられる部下の特徴」ランキング、1位は? - All About NEWS
    口が上手い? 要領が良い? 「上司にかわいがられる部下の特徴」ランキング、1位は? - All About NEWSnews.allabout.co.jp

    識学は、男女300人を対象に「上司のひいき」について調査しました。上司のひいきによって不公平を感じる場面は「上司の評価が高すぎる」が最多。上司からかわいがられる部下の特徴1位は?


    ■上司からかわいがられる部下の特徴1位は「逆らわない」

    ■不公平を感じる場面は「上司の評価が高すぎる」が最多

    上司のひいきによって具体的にどんな悪影響があると思うかについて、「人間関係が悪化する」(81.5%)が最多でした。次いで「仕事への集中力が下がる」(33.6%)、「離職が増える」(31.1%)と続きました。

    +10

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/28(木) 17:06:56 

    臭くない。

    +11

    -2

  • 3. 匿名 2022/04/28(木) 17:07:14 

    口が上手くて失敗する子はなかなかいない
    一目置かれる

    +75

    -3

  • 4. 匿名 2022/04/28(木) 17:07:36 

    仕事がちゃんとできる

    +50

    -4

  • 5. 匿名 2022/04/28(木) 17:07:42 

    スネ夫みたいなタイプは上司から気に入られるんだろうなとは思う
    口が上手い? 要領が良い? 「上司にかわいがられる部下の特徴」ランキング、1位は?

    +22

    -23

  • 6. 匿名 2022/04/28(木) 17:07:48 

    愛嬌がある

    +83

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/28(木) 17:07:59 

    それよりミキのトピのトピ画今すぐにでも変更せんかい
    いつまで幹てつやのままにしておくねん!

    +3

    -12

  • 8. 匿名 2022/04/28(木) 17:08:05 

    世辺り上手

    +27

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/28(木) 17:08:09 

    見た目が良くてニコニコしてる子。

    +51

    -3

  • 10. 匿名 2022/04/28(木) 17:08:22 

    先輩1「言われた通り目標の3倍売ってきたぞ!」
    部長「ほーん」

    先輩2「飲み会楽しいっすwwww」
    部長「はい出世」

    +89

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/28(木) 17:08:29 

    うわー、上位を見るに仕事の能力は関係ないのね
    これじゃやる気なんて出ないわ

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/28(木) 17:08:38 

    >>1
    人から嫌われまくるがる民はマイナスの嵐だろうけど、うまい人間関係を作るには必須なことだからね

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/28(木) 17:08:53 

    露骨に贔屓する上司はロクでもない

    +55

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/28(木) 17:08:55 

    だれでも知ってる最大手に勤務してるけど
    実績が私の十分の一くらい下の子に仕事取られまくってる
    口がうまいのは武器だよ つらいけど

    +72

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/28(木) 17:09:36 

    >>5
    スネ夫は人を落として持ち上げるタイプだから上司も気まずいんじゃない?

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/28(木) 17:09:40 

    >>3
    失敗が少なく誰からも注意されないものだから横着になっていって不正をする人もいたよ

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/28(木) 17:09:59 

    口が上手いって
    頭の回転が良いから気転が効くもんね

    1位の逆らわないってのは
    飼い犬にしか思えないけど

    +60

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/28(木) 17:10:02 

    男上司の場合なら純粋にアザ子。可愛ければ可愛いほど良し。所詮男なんてそんなもの。

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/28(木) 17:10:12 

    可愛い、美人。

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/28(木) 17:10:19 

     
    口が上手い? 要領が良い? 「上司にかわいがられる部下の特徴」ランキング、1位は?

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/28(木) 17:10:40 

    よく気がついて仕事が出きる

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/28(木) 17:11:18 

    結局見た目だよ

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/28(木) 17:11:19 

    逆らわないとかパワハラが見え隠れしてて嫌だわ

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/28(木) 17:11:32 

    >>21
    レベルの低い職場だと、何でも押し付けられる

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/28(木) 17:11:55 

    >>15
    褒め上手で言葉が巧みだからと思って書いたけど
    そっかまともな上司だとそう感じちゃうかもだね!

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/28(木) 17:12:22 

    サバンナ高橋

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/28(木) 17:13:10 

    >>11
    能力より、より言うことを聞いてペコペコしてる人の方がいいって事だよね
    なんかガッカリしちゃう

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/28(木) 17:13:41 

    >>2
    オッサンかよ

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/28(木) 17:13:48 

    >>1
    ほんと、要領よくてヨイショするやつ、嫌いなんだけど。あと、自分悪くない、自分出来る!みたいなよく分からない自信あるやつ。後輩にこんなのがいるから、めちゃくちゃになるし、辞職率高い。

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/28(木) 17:14:07 

    >>26
    サバンナ高橋にこにこ笑顔で人当たりもいいし口もうまそうだから上司に人気ありそうw
    口が上手い? 要領が良い? 「上司にかわいがられる部下の特徴」ランキング、1位は?

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/28(木) 17:14:09 

    面倒な事を起こさない
    手のかからない人だね

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/28(木) 17:14:12 

    仕事は出来るけど、でも上司の地位は脅かさないレベル

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/28(木) 17:14:15 

    ごますり野郎はお酒とタバコと野球好きアピールがうざい
    頭が悪いパワハラ上司に取り入って自らもパワハラするようになる害悪

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/28(木) 17:14:33 

    うちの会社、大手メーカー営業の場合

    男→ノリよし。飲み会好き。イエスマン
    女→愛想よし。文句言わず何でもやる。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/28(木) 17:14:34 

    無反応はまじで困る。え?もう一度説明したほうがいい?って迷う

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/28(木) 17:14:37 

    うちは福祉施設なんだけど、上司の懐に入っていく人は仕事をどんどんさばいていく人だよ。
    口だけかな?って最初思ってたけど、そうでもない。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/28(木) 17:14:39 

    口が上手い? 要領が良い? 「上司にかわいがられる部下の特徴」ランキング、1位は?

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/28(木) 17:15:10 

    >>34
    雇う側からしたら重要な条件よね

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2022/04/28(木) 17:15:15 

    >>16
    なにかバレそうになると上司へのヨイショヨイショもだいぶ激しくなる
    それでバレてないわけではないけど、そこからの上司の弱みを握るのもテクニシャンだからなぁ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/28(木) 17:15:32 

    >>27
    ある意味、仕事出来る部下って自分の立場ない時もあるじゃん?
    出来ないと言うか普通程度の方がプライド保てる部分ってあるからね

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/28(木) 17:16:03 

    頼んだ時に嫌な顔しない。
    こちらだって、自分でやった方が何千倍も早いのです。仕事をふりわけるのも上の仕事なのです。
    無理なことは頼んでません。

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/28(木) 17:16:14 

    >>34
    男の場合はそれだけで管理職までのしあがって無能が露呈して嫌われるパターン多い

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/28(木) 17:16:48 

    >>37
    高岡早紀をイジりすぎじゃない??高岡早紀自体が元々あぁいうキャラなんだろうけどもっと高貴なイメージの女優でいてほしい。イジりすぎると安っぽくなって見てられない

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/28(木) 17:17:27 

    ゲイは好かれるよね

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/28(木) 17:18:27 

    幼稚園で働いてるけど、この子は幼稚園向きだな、保育園向きだなってある。先生の話ね。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/28(木) 17:19:17 

    上司に逆らわないwww
    ダメダメ会社パターンね

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/28(木) 17:19:58 

    >>41
    小賢しい奴はすぐに他の人にやらせて報告だけ自分でしてるよ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/28(木) 17:24:14 

    媚びない子がいい
    ヨイショされても困るけど、最悪なのは搾取しようとしてくる子
    なんで仕事以外のことを教えなきゃあかんねん

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/28(木) 17:24:17 

    会社によるんだろうけど、
    今のアラフィフ世代はイエスマンとか上司のお気に入りになるかどうかだけで出世した人が多くて、アラフォー以下はそれプラス能力も加味されてる感じ。
    こんなことでも50代以上はつくづく楽な世代だなって思う

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/28(木) 17:26:23 

    >>49
    お気に入りになるかどうかだけなんて戦前生まれでも無いわ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/28(木) 17:26:55 

    なるほど菊池風磨か

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/28(木) 17:28:07 

    素直で愛嬌のある人は男女関わらず可愛がられる

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/28(木) 17:31:28 

    専門職だけど、まあたまに口が上手いだけで出世してる人いるけど、仕事できる人も順当に出世してるけどな

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/28(木) 17:32:47 

    >>5
    サバンナ高橋みたいにゴマすりされたら、わざとらしいとは思いながら可愛く見えちゃいそう

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/28(木) 17:32:49 

    上司自体がアホだから、どうしようもない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/28(木) 17:32:52 

    >>3
    一目置かれると言うほど尊敬されてるイメージじゃないな。「あいつ上手いからなぁ」と半分呆れられたりやっかまれたり「実力以上の評価を受けてる」と白い目で見られたりもしてるから。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/28(木) 17:32:57 

    >>50
    だけは語弊あるけど年収1000万超えてる所でもそういう会社もあるのよ
    戦前生まれと働いたことないから戦前は知らんけど

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/28(木) 17:33:39 

    仕事に対する真面目さ以外にないと思ったら、、

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/28(木) 17:35:30 

    どんな評価になってるかわからないけど
    見た目はそこそこ良い方+マスクマジックを利用し、いつも笑顔に謙虚
    上司に頼まれてた仕事はNOと言わず、笑顔で快諾。
    優先して出来ればその日中に終わらせて渡す。
    別に都合良く利用されているわけではないので。
    ただ、おかしいと思った意見は中堅社員としてたまに言うようにしてます。
    どうなんだろうなあ評価

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/28(木) 17:36:39 

    >>44
    ゲイと働いたことないからなあ
    よくわからん

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/28(木) 17:36:49 

    まあ仕事はできるけど性格が嫌いな部下と仕事はまあまあだけど性格が可愛い部下なら可愛い方を引き立てるかなぁ。性格がよくても仕事がボロボロな部下はいらないけど。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/28(木) 17:37:27 

    >>26
    あぁ見えて手練れ
    おらおらじゃないから浅慮なやつには舐められてるけどそれさえ武器にしてる
    ノブも見習ってるふし

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/28(木) 17:38:46 

    8奴隷 2反抗 だと思ってる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/28(木) 17:40:01 

    当たり前にやることやって、こっちから愛想良く挨拶するだけで扱い全然違うよー
    特に異例事案が発生した時のハンコのくれ具合

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/28(木) 17:40:44 

    田中マリリンみたいな子

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/28(木) 17:42:10 

    >>24
    そう。それで病んですぐ辞めてしまった人がいる。
    なんともったいない馬鹿ばっかりかよと思ったわ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/28(木) 17:45:37 

    >>44
    行き届く上にしゃしゃらない立ち回りがうまい
    女性の特性を備えてるからね
    ゲイじゃなくてもいるけど希少

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/28(木) 17:47:35 

    頼んだ時に嫌な顔しない。
    こちらだって、自分でやった方が何千倍も早いのです。仕事をふりわけるのも上の仕事なのです。
    無理なことは頼んでません。

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2022/04/28(木) 17:47:50 

    >>42
    確かに上司だときついね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/28(木) 17:59:29 

    >>13
    うちの会社そんなのばっかり

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/28(木) 18:07:05 

    上司より無能
    またはトントン

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/28(木) 18:09:39 

    >>44
    いや性の指向はプライベートな事だし普通はゲイもレズもバイも職場でカミングアウトしないよ
    女は〜とかの決めつけと同じ事言ってる

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/28(木) 18:19:08 

    >>49
    ニッポン無責任時代って映画を思い出す

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/28(木) 18:19:24 

    >>71
    どんな会社?!
    未来ないじゃん転職転職

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/28(木) 18:29:07 

    >>72
    鈍い人にはわからない

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/28(木) 18:41:23 

    賢くて要領のいい子が好き。鈍臭くて青さが抜けない子はキライ。
    あとコビ売ってくる後輩気質なやつもキライ。調子良くて信用できない。裏で悪口いってそうだ。てか上司にコビ売ったって何も良いことないやろ

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/28(木) 18:48:05 

    不器用でも真面目で一生懸命なら守ってあげたくなる

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/28(木) 18:55:26 

    まじめに一生懸命より
    要領よく愛想よくの方が楽に上司に好かれる
    でもそういう人は個人的には
    好きになれない

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2022/04/28(木) 19:06:00 

    >>41
    それで他の人のポジション取っちゃって死ねって言われるしなぁ
    望んだわけじゃないのに

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/28(木) 19:09:46 

    賢く見せるのも能力よね
    メモびっしり書いたノートがあるのに、ちっとも共有してくれないの
    先輩に教えてもらったノウハウは死守してる

    教えたら同じようにできてしまって差がなくなるから

    自分は教えてもらったけど、後輩には教えてるふりして大した情報は渡してない

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/28(木) 19:23:33 

    どの部署でも男女問わず話しやすさとか愛嬌あると自然と人が寄ってきてると思う。世間話で楽しくコミュニケーションとりやすいし息抜きにもなる。ピリピリしてたり常にむっとしてる人のところには仕事の話をするときにしか人が寄ってこない。自分も行かないし、向こうも望んでいないと思う。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/28(木) 19:29:16 

    >>10
    要は愛嬌ってことか

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/28(木) 19:34:20 

    >>34
    知人から聞いた、意識高い系の棒ファッション誌の主任?がまさにそれらしい
    ノリでのしあがったふつーのおっさんだってさ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/28(木) 19:39:55 

    >>44
    そうなの?詳しく教えてほしい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/28(木) 20:01:57 

    この前仕事しない先輩にみんなの前でキレてしまった、、、。あまりにも自己中すぎて。けどこういうのっていくら正しい事言ってても後輩だから生意気としか思われないんだろうなって悲しくなった。上司からもメンドクセー女だと思われてるだろうよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/28(木) 20:21:13 

    >>78
    研究職でもない限り真面目に一所懸命ってそんなに役に立たなくない?
    まして事務職だとどの部署でも一通りルーティン覚えたらイレギュラーな雑用の方が大切だったりする場面もあるし
    愛想と要領と機転は営利を生み出す上で大切なスキルだと思う

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2022/04/28(木) 20:54:09 

    >>11
    毎回失敗するパートのおばさんがいたけど上司からのお咎めなく、他に失敗する人は怒られていて「この違いは何?」って思っていたら「上司に賄賂(上司の好きなお酒とか)」を渡している事を他の社員さんが教えてくれて納得しちゃいました。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:41 

    >>86
    よこ

    頭キレっキレで仕事完璧に近いけど話しかけにくい雰囲気の後輩より、そこまでできないけど愛嬌あって話しかけやすい後輩なら後者と仕事したいと思うわ。
    実際両タイプいるけど、後者との方が仕事しやすい。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/28(木) 21:46:23 

    やたらよいしょする子こそ
    何だコイツって思ってしまう

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/28(木) 21:52:14 

    >>86
    ゴマスリに感じて好きになれない
    まぁ好みの問題よね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/28(木) 22:09:06 

    批判されると思うけど自分は上司に気に入られるタイプ
    愛想が良くて多少のお願い事は引き受ける
    オールマイティーに物知りな方なので年齢差があっても共通の話題やネタで盛り上がれます
    アホな上司でラッキーだなと思う反面、平等に評価できない人は上に立つべきではないよなーと思う
    そうそう聖人なんて居ないだろうけど
    上司には嫌われるけど、いつも人の悪口ばっか言ってるお局にはめっちゃ嫌われてる笑
    そういう所だぞって思いながら明日も笑顔で挨拶したるぜ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/28(木) 22:17:53 

    要領悪くても
    素直で一生懸命な人は好かれてる
    ミスすることもあるけど
    それでも腐らず頑張るのも好印象

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/28(木) 22:25:27 

    >>24
    自分のお気に入りの人の仕事を私に押し付けてくる上司いたよ。 
    「彼女力ないから。がる子さんはあるでしょ?」「彼女手痛めてるんだよ、がる子さんかわりにやって」
    余りにも毎回の様に押し付けてきたからブチ切れて「彼女は影で人の悪口言ってて上司の事も「体臭きつい」って言ってましたよ!」って言ったら仕事押し付けて来なくなったし、彼女の事可愛がらなくなった。

    彼女が性格悪くて猫被って上司に気に入られる様にしていただけなのに真に受けてバカみたいって思ったし、言ってスッキリした!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/28(木) 22:32:21 

    仕事ができる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/28(木) 23:04:40 

    便利に使える人

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/29(金) 00:11:59 

    >>10
    いやこれは1だわ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/29(金) 00:31:50 

    私はちゃんと努力してる子が好きだけどな。要領が良い子よりも。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/29(金) 06:20:21 

    >>91
    お局に虐められてますって嘘の報告して上司に慰めてもらってる子思い出した

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/29(金) 18:35:33 

    >>3
    女性限定じゃない?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/29(金) 18:37:44 

    >>17
    部下を持ってる身からするとそっちのが断然ありがたい
    文句があるなら別のところで聞くから、とりあえず言われたとおりにやってくれって思う

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/29(金) 19:58:25 

    酒を飲む

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。