-
1. 匿名 2022/04/27(水) 15:14:37
+20
-1
-
2. 匿名 2022/04/27(水) 15:15:30 [通報]
田舎は仕方ないよ。返信
何が起ころうと、これから緩やかに見捨てられていく。+9
-59
-
3. 匿名 2022/04/27(水) 15:15:45 [通報]
誰も崩落に巻き込まれなかったなら良かった返信+134
-1
-
4. 匿名 2022/04/27(水) 15:16:00 [通報]
何が起因なんだろう。返信
悪天候が続いて地面がゆるくなってるとか?+41
-1
-
5. 匿名 2022/04/27(水) 15:16:11 [通報]
>>2返信
意味不明+46
-0
-
6. 匿名 2022/04/27(水) 15:16:35 [通報]
松本ナンバーで178はゴリゴリのB'zファン返信+10
-12
-
7. 匿名 2022/04/27(水) 15:17:22 [通報]
登山中に死者が出るよりは返信
先に封鎖できて良かったのかも+53
-0
-
8. 匿名 2022/04/27(水) 15:17:41 [通報]
上高地は備蓄もしっかりしてるだろうし、返信
温泉もあるし、ホテルもあるし、まぁそんなに孤立した人の心配してしてないけど、
連休に間に合うのか!?稼ぎどきだぞ!?
と思ってる。+84
-0
-
9. 匿名 2022/04/27(水) 15:18:22 [通報]
この時期だとわざわざ休みズラしてGW前に休暇とった人も多いだろうに災難だな返信
死亡者が出ないことを祈る+58
-0
-
10. 匿名 2022/04/27(水) 15:19:07 [通報]
上高地は自然保護のために自家用車の乗り入れが禁止なんだよね返信
+56
-1
-
11. 匿名 2022/04/27(水) 15:21:24 [通報]
>>5返信
勉強したら分かるよ。>5の言う通りだから。これからどんどん淘汰されていく。+0
-22
-
12. 匿名 2022/04/27(水) 15:21:27 [通報]
バスで上高地行ったことあるけど、道中ものすごく山道の一本道だよね。返信
あそこで崩落起きたら孤立するしかない…
日本どんどん貧しくなってるから道路整備とかのインフラにお金かけられなくなって、こういう事がしょっちゅう起きるんじゃないかって思ってる。+29
-7
-
13. 匿名 2022/04/27(水) 15:21:59 [通報]
餓死しちゃう…返信+1
-4
-
14. 匿名 2022/04/27(水) 15:22:07 [通報]
>>2返信
いや見捨てられてないからw今日中に人が通行できるように復旧してるってばよ
雪が今年は凄かったから急激な雪解けで崩落らしいよ+28
-0
-
15. 匿名 2022/04/27(水) 15:22:12 [通報]
>>11返信
失礼。>2の言うとおりに訂正。+0
-12
-
16. 匿名 2022/04/27(水) 15:22:33 [通報]
>>4返信
田舎民だけど、法面工事とかされてない今にも崩れそうで常に落石の危険のある山道なんてそこら中にある。特に理由もないと思う。山だと「よく今まで崩れてないな」みたいな道ばっかり。+32
-1
-
17. 匿名 2022/04/27(水) 15:22:50 [通報]
バスと専用タクシーしか通れない道だっけ?返信
今回は関係者が無事でなによりだったし、何日かズレてたら一般客も巻き込んでの大事故になってた可能性あるね。
自然は怖い。+18
-0
-
18. 匿名 2022/04/27(水) 15:23:50 [通報]
>>12返信
山に行くような人は便利な道がひらけた所じゃなくてこういう不便な中に敢えていってるからね仕方ないしょ+6
-2
-
19. 匿名 2022/04/27(水) 15:24:39 [通報]
>>11返信
自演乙+12
-0
-
20. 匿名 2022/04/27(水) 15:24:51 [通報]
>>8返信
無理して間に合わせても安全面があれだから、上高地なら今ゴールデンウィークはキャンセルなっちゃうかもね。+24
-0
-
21. 匿名 2022/04/27(水) 15:24:51 [通報]
>>1返信
北海道の船事故、で長野のこれ、ニュースで九州で遊覧船の事故
もうなんかしんどい+4
-11
-
22. 匿名 2022/04/27(水) 15:24:54 [通報]
昨日から今朝、すごい雨降ったからな返信+12
-0
-
23. 匿名 2022/04/27(水) 15:25:07 [通報]
>>11返信
口調からして2と11は同じでしょ+8
-0
-
24. 匿名 2022/04/27(水) 15:25:14 [通報]
何だか最近観光地で事故が多いね。返信
コロナ収束してもしばらく旅行はためらってしまうわ。+0
-7
-
25. 匿名 2022/04/27(水) 15:25:17 [通報]
>>21返信
え!?
九州でも??+10
-0
-
26. 匿名 2022/04/27(水) 15:26:20 [通報]
巻き込まれた人がいないのがほんと奇跡。返信
良かった。
ホテル2軒だっけ?
帝国ホテルがあるなよね。
泊まっていくか!ってなりそう。+8
-0
-
27. 匿名 2022/04/27(水) 15:26:21 [通報]
>>1返信
ゴールデンウィーク前の平日だったのが不幸中の幸いかな
これが来週だったら悲惨なことになってたかもしれない+14
-0
-
28. 匿名 2022/04/27(水) 15:26:31 [通報]
なんだかゴールデンウィーク中に良くない事が起きそうな気がするんだけど。返信
+3
-8
-
29. 匿名 2022/04/27(水) 15:27:33 [通報]
ゴールデンウィークに山行こうとしてた奴ら助かったな返信
死ぬよ+1
-3
-
30. 匿名 2022/04/27(水) 15:27:56 [通報]
>>1返信
せめてもの救いはGWじゃなかったこと+5
-1
-
31. 匿名 2022/04/27(水) 15:28:51 [通報]
>>8返信
上高地の旅館最高だったわ
登山者向けなのか料理の量多いし露天風呂は広いし景色は最高だし+22
-1
-
32. 匿名 2022/04/27(水) 15:28:51 [通報]
>>28返信
言霊
やめろ!+4
-1
-
33. 匿名 2022/04/27(水) 15:29:52 [通報]
>>25返信
九州の方の遊覧船は、被害者はいなかったみたい
火が出たらしいよ船から+2
-1
-
34. 匿名 2022/04/27(水) 15:30:05 [通報]
>>2返信
2コメでこれ書ける神経まじでどうなってんの+10
-0
-
35. 匿名 2022/04/27(水) 15:31:29 [通報]
昨日の午後にスーツの男性が20人くらいいるの見かけたよ返信
開山祭にきたんだろうなと思った
雨の影響かもね
ここは年に1回程度こういうことが起こる+6
-0
-
36. 匿名 2022/04/27(水) 15:31:29 [通報]
岐阜から入れば大丈夫じゃない?返信
むしろそっちの方が道も広いし
+2
-2
-
37. 匿名 2022/04/27(水) 15:32:05 [通報]
>>18返信
上高地は山っていうか観光地だからなー。+8
-0
-
38. 匿名 2022/04/27(水) 15:32:43 [通報]
>>2返信
県民じゃないけど松本市ってかなり中心地だよね+10
-0
-
39. 匿名 2022/04/27(水) 15:32:48 [通報]
大雨降ったんだっけ?返信
バスが運休してたよね+4
-0
-
40. 匿名 2022/04/27(水) 15:36:08 [通報]
>>12返信
あそこは山岳リゾートで、住んでる人はいないから…+6
-0
-
41. 匿名 2022/04/27(水) 15:36:36 [通報]
>>28返信
全然思わない+2
-0
-
42. 匿名 2022/04/27(水) 15:38:42 [通報]
>>21返信
テレビとがるちゃんばっか見るの辞めた方がいいよ…+4
-0
-
43. 匿名 2022/04/27(水) 15:39:29 [通報]
>>2返信
田舎サゲないと精神バランス保てないくらい病んでるの?w+8
-0
-
44. 匿名 2022/04/27(水) 15:41:00 [通報]
>>33返信
ごめんなさい。指が当たってマイナスつけちゃった!+0
-0
-
45. 匿名 2022/04/27(水) 15:41:24 [通報]
それ孤立なの?返信+2
-0
-
46. 匿名 2022/04/27(水) 15:46:04 [通報]
>>12返信
逆によくあそこに行こう!って昔の人思ったよね
キレイだけど+4
-0
-
47. 匿名 2022/04/27(水) 15:53:26 [通報]
>>40返信
それは知ってるよー。リゾートに泊まってる人や観光客が孤立するってこと。+0
-0
-
48. 匿名 2022/04/27(水) 15:53:44 [通報]
>>21返信
いやいや、北海道以外は割とよくあるニュースだよ
よくあって欲しくはないけど
長野も九州もみんな無事だったんだし、それで心病むことないよ+4
-0
-
49. 匿名 2022/04/27(水) 16:00:05 [通報]
>>46返信
昔の人は綺麗だから登ってたんじゃなくて
険しい山だったから山岳信仰の対象だったのよ
+4
-0
-
50. 匿名 2022/04/27(水) 16:00:53 [通報]
>>42返信
そうする。ちょっとコミックでも読もう+0
-1
-
51. 匿名 2022/04/27(水) 16:05:07 [通報]
松本市民です。返信
上高地方面、昨夜はかなりの雨量でした。
今日は「上高地開山祭」でしたが、急きょ中止となってしまいとても残念です。
迂回路がないのでこのように崩落で山道が塞がれると、どうしようもないのが現実です。
+6
-0
-
52. 匿名 2022/04/27(水) 16:09:17 [通報]
2年自粛して久々のレジャー再開だからメンテ不足とか設備の腐食とかちゃんとチェックしてない所もあるだろうから返信
心配ではある。
+1
-1
-
53. 匿名 2022/04/27(水) 16:16:16 [通報]
>>2返信
県道上高地線は上高地観光の動脈道路
復旧作業必死でやると思うよ+7
-0
-
54. 匿名 2022/04/27(水) 16:16:19 [通報]
大勢巻き込まれなくて良かった返信
自然には逆らえないよ+2
-0
-
55. 匿名 2022/04/27(水) 16:16:55 [通報]
>>12返信
日本ほど隅々まで道が舗装された国もないような気もします
田舎の山道なんて外国は恐ろしいよ+5
-0
-
56. 匿名 2022/04/27(水) 16:17:58 [通報]
>>16返信
法面工事とは…?
プラスばっかりだけどみんな知ってたの!?+0
-0
-
57. 匿名 2022/04/27(水) 16:18:49 [通報]
防護用の網は落石は防げても崩落の衝撃には耐えられないんだね・・・返信+2
-0
-
58. 匿名 2022/04/27(水) 16:19:05 [通報]
>>52返信
上高地はコロナ禍でも大人気で賑わっており道路は日々点検してる
いつも河童橋ライブカメラを見ているので間違いない
4月から11月までたくさんの観光客登山客が訪れる
今回のもパトロールしてくれてるおかげですぐに見つかり通行止めにした
崩落は割とあることだよ+4
-0
-
59. 匿名 2022/04/27(水) 16:39:35 [通報]
>>2返信
田舎って言っても観光地だし、これからGWに向けて県外から人がかなりいらっしゃる場所だから田舎だけど…+6
-0
-
60. 匿名 2022/04/27(水) 16:47:19 [通報]
最近災難多いよね。返信+0
-0
-
61. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:48 [通報]
>>38返信
横だけど上高地は平成の大合併で松本市になったけど、その前は村だよ
市街地から車で1時間、そこからマイカー規制だから更にバスかタクシーでないと行けないようなところ+3
-0
-
62. 匿名 2022/04/27(水) 18:41:25 [通報]
明日の早朝には通行止め解除!返信
今孤立している人は早く帰れるようにしてほしいけど、一般車両はそんな急がなくても…+0
-0
-
63. 匿名 2022/05/07(土) 16:44:39 [通報]
男性が行方不明だって返信上高地のキャンプ場にテント張ったまま…愛知県の74歳男性が行方不明(NBS長野放送news.yahoo.co.jp長野・松本市の上高地を訪れていた愛知県の70代男性がキャンプ場にテントを張ったまま、行方不明になっていて、警察が捜索しています。 行方不明になっているのは、愛知県西尾市の74歳の男性です。男性は5
+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
4113コメント2022/05/22(日) 23:57
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え
-
2929コメント2022/05/22(日) 23:57
【実況・感想】鎌倉殿の13人(20)「帰ってきた義経」
-
2647コメント2022/05/22(日) 23:57
【実況・感想】日曜劇場「マイファミリー」第7話
-
2243コメント2022/05/22(日) 23:57
林外相、北朝鮮コロナに支援必要 「放っておけず」
-
1523コメント2022/05/22(日) 23:57
【感想・実況】ザ・ノンフィクション 夜の街で輝きたくて… ~闘う女たちの見る夢~
-
1491コメント2022/05/22(日) 23:53
『脱マスク』思いさまざま…「マスク取るの恥ずかしい」「顔を覚えられず」「早く2類相当から5類に」
-
1220コメント2022/05/22(日) 23:56
直接言えないから、ここに書くよ!トピpart2
-
1199コメント2022/05/22(日) 23:56
【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File03【 白蛇蔵殺人事件】
-
827コメント2022/05/22(日) 23:55
不倫を回避した話を聞きたい
-
777コメント2022/05/22(日) 23:57
【40代】今の働き方続けていけますか?
新着トピック
-
85コメント2022/05/22(日) 23:57
職場の嫌いな人あるある Part2
-
151コメント2022/05/22(日) 23:57
好きなアニメ制作会社
-
17879コメント2022/05/22(日) 23:57
他のトピで居場所をなくした人が集う雑談トピpart7
-
58コメント2022/05/22(日) 23:57
貯金箱が無い
-
4113コメント2022/05/22(日) 23:57
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え
-
173コメント2022/05/22(日) 23:57
もう二度と作らねぇぞと思った料理
-
461コメント2022/05/22(日) 23:57
中二病っぽいバンド名を考えるトピ Part2
-
80コメント2022/05/22(日) 23:57
衝撃!パチンコユーザーの喫煙率56% いくらなんでも高すぎでは
-
1571コメント2022/05/22(日) 23:57
【iCON Z】「~夢のオーディションバラエティー~DreamerZ」を語りたい Part.2
-
30コメント2022/05/22(日) 23:57
がるちゃん深夜食堂part11
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
長野県松本市の中心部から上高地に向かう県道で道路脇の斜面が崩落したということです。金属製の落石を防護する網を突き破って、斜面が崩れ落ちました。県道の上高地公園線は、上高地へ向かう唯一の道路で、27日午前5時から全面通行止めとなりました。今のところ復旧の見通しは立っていません。 上高地では27日、観光シーズンの幕開けにあたる開山祭が予定されていました。観光客とホテル従業員など700人以上が孤立状態となりました。