-
1. 匿名 2022/04/26(火) 15:11:13
そろそろ本格的に暑くなり始めましたね。
昨年の暑さがなかなか辛かったので、今年はどう暑さ対策しようかなと考えています。そんな中で、よくドラッグストア等に売っているクールタイプの入浴剤が目に止まり、今までも売っていることは知っていましたが使ったことはありませんでした。昨年の暑さを思い出したら、使ってみようかなと思ったのですが、実際の使用感など聞きたいと思いトピを立てました。よろしくお願いします。+25
-0
-
2. 匿名 2022/04/26(火) 15:11:45
まだ寒くてムリ+41
-2
-
3. 匿名 2022/04/26(火) 15:12:13
特にこだわりなければハッカ油を垂らして入浴するのオススメ+61
-1
-
4. 匿名 2022/04/26(火) 15:12:23
ハッカ油を垂らした方が良い+37
-1
-
5. 匿名 2022/04/26(火) 15:13:03
すーすーした+9
-0
-
6. 匿名 2022/04/26(火) 15:14:41
私はあまり好みじゃないかな。
体が温まったような温まってないようなよくわからない感覚でなんか嫌だった。+81
-0
-
7. 匿名 2022/04/26(火) 15:15:07
これ気になった+55
-2
-
8. 匿名 2022/04/26(火) 15:15:09
シャンプーをクールにしたらスースーしていいよ+40
-1
-
9. 匿名 2022/04/26(火) 15:15:17
バスクリンクールもバスロマンクールも使ってるけど正直そんなにクールな感じはしないですね。ただ、夏も湯船に浸かったほうがいいかなと思って一応使ってます。+79
-0
-
10. 匿名 2022/04/26(火) 15:16:20
シーブリーズのスースーする入浴剤で風邪ひいたことある+11
-0
-
11. 匿名 2022/04/26(火) 15:16:37
>>3
>>4
すみません主じゃないんですが、ハッカ油ってハッカの匂いですか?お風呂上がりも体に匂いが残りますか?+10
-2
-
12. 匿名 2022/04/26(火) 15:17:02
ナイトスクープでやってたアイヌの涙使った人いる?めちゃくちゃ寒くなるやつ+22
-0
-
13. 匿名 2022/04/26(火) 15:17:10
風呂は家族皆で使うからむやみにスースーさせられないw。湯上がりにハッカ油1滴を垂らした上がり湯する。
本格的に暑くなってきたら体洗うときのタオルにもハッカ油1滴足して洗ってる。+23
-1
-
14. 匿名 2022/04/26(火) 15:17:19
スースーする時としない時があるのはなんでかな
身体がスースーして欲しいのに、何故かおまただけスースーするんだよね
私だけかな+22
-0
-
15. 匿名 2022/04/26(火) 15:18:24
旦那がキャンタマが冷たくなると言う+20
-3
-
16. 匿名 2022/04/26(火) 15:18:53
>>1
毎日使ってるけど汗がすぐに引くのでお勧めです。
クールタイプだからといってヒンヤリする訳ではないので。
バスクリン、クールの限定はお線香臭くてガッカリした。
サイダーの香りは全然無かった。+9
-0
-
17. 匿名 2022/04/26(火) 15:19:01
暑い時期はシャワーしかしないな〜
シャンプーはクールタイプ+10
-1
-
18. 匿名 2022/04/26(火) 15:20:01
去年の夏クールと書いてある青いバブを使ったんだけど、全然スースーしなかった。多分においがクール系ってことなんだろうね。においだけじゃなく体がスースーするのが欲しい。
+12
-0
-
19. 匿名 2022/04/26(火) 15:21:00
クールバスクリンっていうのが昔あったけど、まだあるのかな?+4
-0
-
20. 匿名 2022/04/26(火) 15:21:56
>>7
ラムネ?って感じ+1
-0
-
21. 匿名 2022/04/26(火) 15:22:40
>>3
アイヌの涙を2年前くらいに買って1度も使ってない+1
-5
-
22. 匿名 2022/04/26(火) 15:23:08
ハブの
エクストラクールは良かったよ+1
-4
-
23. 匿名 2022/04/26(火) 15:25:18
>>19
あるよ+5
-0
-
24. 匿名 2022/04/26(火) 15:27:12
バブの入浴剤のクールのやつは、うーん…これってクールなの?って感じだったけど、この身体に塗って流すやつはめっちゃスースーして冷えたよ+29
-2
-
25. 匿名 2022/04/26(火) 15:28:05
>>3
入れ過ぎ注意して〜!!
お風呂出てからも極寒で風邪ひく+32
-0
-
26. 匿名 2022/04/26(火) 15:28:43
>>8
わかる。夏はハウスオブローゼのミントリープのシリーズ使ってる+11
-0
-
27. 匿名 2022/04/26(火) 15:29:14
>>8
だよね、頭だけでだいぶ体感温度違う+6
-1
-
28. 匿名 2022/04/26(火) 15:30:07
>>3
どのくらい入れるんですか?+4
-0
-
29. 匿名 2022/04/26(火) 15:31:00
>>24
これメッチャ寒くなるw+22
-0
-
30. 匿名 2022/04/26(火) 15:31:28
夏は電気代5万円って見たし、節約のためにも夏はシャワーでいいかな+3
-0
-
31. 匿名 2022/04/26(火) 15:32:46
コレ今年もラベンダータイプは個包装だけかーってちょっとガッカリしてる+15
-0
-
32. 匿名 2022/04/26(火) 15:37:43
>>24
私も夏これ使ってるけど涼しいというかめちゃくちゃ寒くなるよね。使う加減が難しいけど猛暑の時はありがたい+20
-0
-
33. 匿名 2022/04/26(火) 15:38:27
温かいのに涼しくて、下痢します。+4
-0
-
34. 匿名 2022/04/26(火) 15:38:28
寒いんだか暑いんだか意味わからなくて地獄+7
-0
-
35. 匿名 2022/04/26(火) 15:39:34
>>23
画像まで付けてくれてありがとう!
昔はちょっとお高いイメージだったけど、意外とリーズナブルですね!
今日は蒸し暑いから早速ドラッグストアーに行って探してみます。+3
-0
-
36. 匿名 2022/04/26(火) 15:39:59
16分割パーソナルカラー
クールサマーと空目してもうた+2
-5
-
37. 匿名 2022/04/26(火) 15:42:02
>>7
お線香臭くて失敗した。限定だったので4つも買ってしまった。+2
-0
-
38. 匿名 2022/04/26(火) 15:44:07
子供にせがまれて、ペンギンの気持ちって入浴剤をつかったよ。かき氷シロップの中にいる気持ちになった+4
-1
-
39. 匿名 2022/04/26(火) 15:51:45
>>13
ボディタオルに1滴ハッカ油、体感変わりますか?
風呂上がりが涼しくなるんならやってみたいです!
+6
-0
-
40. 匿名 2022/04/26(火) 15:52:46
>>1
これ系で風邪ひいたことがある。プラスシーブリーズ的なスースーするボディクリームも塗ったから。
+4
-0
-
41. 匿名 2022/04/26(火) 15:52:52
>>4
たくさん入れると震え上がるってきいたけど、どうなんかな?
+7
-1
-
42. 匿名 2022/04/26(火) 15:56:49
>>12
ぜんぜん関係ないんだけど
ナイトスクープで風呂でうどん?ラーメン食べるやつ
思い出した
あれ、なんだったんだろ、、+2
-3
-
43. 匿名 2022/04/26(火) 15:57:21
>>24
これすごいよね!
これ使ってエアコン効いた部屋に行ったら風邪引くかと思うくらい寒かった+13
-1
-
44. 匿名 2022/04/26(火) 16:00:46
>>1
私は好き
さっぱりして気持ち良い+0
-0
-
45. 匿名 2022/04/26(火) 16:02:40
バブのクールシリーズを夏に使っているけど
さっぱりとするから気に入っていたけど
汗も出なくなるんだけど
いいのかなって思っている・・・
暑いけど汗は出た方がいいよね+5
-0
-
46. 匿名 2022/04/26(火) 16:05:56
>>6
最初に入れないで出るちょい前に入れるといいかもね
けどそのあとはいる人は最初から変な感じになるね+3
-0
-
47. 匿名 2022/04/26(火) 16:14:40
>>31
クナイプのクールタイプ売ってるお店少ないよね
田舎だからかな?
でも夏の風物詩って感じでいつもと違うバスタイム楽しんでる
スーパーミントしか知らなかったー
3種類あるんだねー
画像ありがとう+7
-0
-
48. 匿名 2022/04/26(火) 16:15:44
気持ち良いよ!
夏はぬるめにして入れてる
まだ早いけどね笑+4
-0
-
49. 匿名 2022/04/26(火) 16:26:51
>>39
変わるよ ぜひやってみてください
13を書いた人+3
-0
-
50. 匿名 2022/04/26(火) 16:28:24
比べてみた事あるけど、
夏用は、通常用よりサッパリしサッと感が強いと思った+6
-0
-
51. 匿名 2022/04/26(火) 16:29:51
>>41
1回多めに入れたら息子が「お尻の穴痛い!」って言ってたww
気をつけてください~+6
-0
-
52. 匿名 2022/04/26(火) 16:29:54
バブシャワー最後にかければスッキリするよ+0
-3
-
53. 匿名 2022/04/26(火) 16:30:28
>>42
サッポロ一番を風呂で鍋のまま食べると不味くなるてやつかな
>ラーメン→舌→体→湯船→鍋→ラーメン
という回路を電流が流れたのではないか?
というのがナイトスクープでの結論です。
↑まとめサイトにあったやつだけど+3
-0
-
54. 匿名 2022/04/26(火) 16:44:22
>>49
39です。ご返答ありがとうございます。
ぜひ試してみます✨楽しみーー👍👍
+3
-0
-
55. 匿名 2022/04/26(火) 16:48:52
>>3
既製品はメントール弱すぎてクソ暑がりで肌も頑丈なわしにはただの青い水でしかないんや🥺
ちなみに初心者は2.3滴から試して徐々に増やすのがいいよ!
やってみて合わなくてもハッカ油は虫除けや消毒にも使えるから損はしない+6
-1
-
56. 匿名 2022/04/26(火) 16:55:57
>>23
あんまスースーしないのもあるよね+2
-0
-
57. 匿名 2022/04/26(火) 17:07:19
>>12
あれは入れる量が多すぎただけで、普通のハッカ油も入れすぎると同じ目に遭うよ。+6
-0
-
58. 匿名 2022/04/26(火) 17:07:26
>>4
アイヌの涙だよね+1
-0
-
59. 匿名 2022/04/26(火) 17:17:30
>>3
ハッカ油はうっかり入れすぎると死にそうに寒くなるよ
マジで体温もっていかれる
+7
-0
-
60. 匿名 2022/04/26(火) 17:35:17
風呂上がりの清涼感求めるなら
ミントではないけど
去年出たバブ
今年も買いました+2
-0
-
61. 匿名 2022/04/26(火) 17:51:52
>>51
なんか分かるww+3
-0
-
62. 匿名 2022/04/26(火) 18:42:46
>>3
犬や猫がいる家でも大丈夫なのかな?+2
-0
-
63. 匿名 2022/04/26(火) 18:50:43
>>14
はい、私もおまたが1番スースします、皮膚が薄いからかな?
なので以後使ってません🙋+6
-0
-
64. 匿名 2022/04/26(火) 20:43:05
>>11
横だけど、ハッカ油だからハッカの匂いするよ。ただお風呂上がりも体に残るほどはお湯に入れないから匂いが気になることは私はそんなにないかな。
すごく涼しくなるけど入れすぎると風邪引くくらい寒くなるから注意してね+3
-0
-
65. 匿名 2022/04/27(水) 00:09:33
>>14
わかるwシャンプーのメンソールが、お股に作用してる時があるw肝心の頭皮には効果ないのに。お股は敏感らしい。+3
-0
-
66. 匿名 2022/04/27(水) 21:23:08
>>62
にゃんこはダメだったと思う❌+2
-0
-
67. 匿名 2022/04/27(水) 21:49:32
大晦日に間違ってクールの入浴剤入れてしまって、まあ実際の水温的は温かいしギリいけるだろうと思ってそのまま入ったら偉い目にあったわ
40℃以上あったのに凍え死ぬと思った+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する