ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 38】

1181コメント2022/05/27(金) 10:46

  • 1. 匿名 2022/04/26(火) 10:57:55 

    引き続きがんばりましょう。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 38】

    +125

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/26(火) 10:58:49 

    自分をすてたい

    +71

    -27

  • 4. 匿名 2022/04/26(火) 10:59:09 

    今日寒くて掃除する気になれない…
    みんなはどこの掃除するの?

    +57

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/26(火) 10:59:45 

    どこから手をつけたら良いかわからない

    +90

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/26(火) 11:00:43 

    5年以上読んでない昔の漫画全部で100冊くらいあるけど捨てたい。また読むかなとかズルズル先延ばしにしてたけどいい加減断捨離するわ

    +97

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/26(火) 11:01:01 

    >>4
    そういう時は
    スマホやブルーレイ、パソコンとか
    データの断捨離してるよ

    +101

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/26(火) 11:01:04 

    昨日シンクを磨きました。

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/26(火) 11:01:47 

    なかなか、捨てれなかったおもちゃを買い取りに出したら1万円になった!
    嬉しい

    +110

    -3

  • 10. 匿名 2022/04/26(火) 11:02:38 

    汚部屋ですがGW頑張ります
    まずは断捨離しよ

    +106

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/26(火) 11:02:48 

    腹の肉を断捨離したい。けどまあ取りあえず貯まってる段ボール捨ててくる

    +116

    -2

  • 12. 匿名 2022/04/26(火) 11:03:23 

    洋服を断捨離した

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/26(火) 11:03:29 

    スマホのアルバム内の動画や写真とSNSのアカウントをいくつか削除した
    スマホは容量が増えたしSNSアカウント一覧も今までよりスッキリ!気持ちも整理できて良かった

    +70

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/26(火) 11:03:41 

    トイレ掃除やってきました!

    サボりがちでしたけど、最近またマメな掃除始めたらゲームのガチャ運爆上がり中です。
    確率を超えてレアキャラ出まくり。

    以前は爆死祭りでした。

    +87

    -3

  • 15. 匿名 2022/04/26(火) 11:03:56 

    参加します🙌
    子供が小学生になったので色々断捨離します!!
    一ヶ月宜しくお願いします

    +83

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/26(火) 11:04:02 

    今回もよろしくお願いします(^^)

    この間は外回りの片付けに注力。
    年1やる洗濯機の掃除・ブラックキャップ交換もした。

    サッシや窓、カーテンの掃除をしようかな♪

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/26(火) 11:04:21 

    シミだらけのラグをさっきゴミに出してきましたよー。
    また冬になったら新しいのを探すよ。

    +95

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/26(火) 11:04:23 

    今日はIHクッキングヒーターの焦げを落としてます。サボってたので2日かけて少しずつシャリシャリ落としてます。

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/26(火) 11:04:44 

    衣替えしたけど、冬服ってかさばる…
    しかもニットが好きだからけっこう買っちゃって、収納に困ってる
    断捨離しないとなあ

    +94

    -2

  • 20. 匿名 2022/04/26(火) 11:05:28 

    >>6
    昔の漫画程、捨ててしまうと再版しないやつもあるから気をつけて💦ワンピースとかちびまる子ちゃんみたいな大衆漫画は売っても簡単に手入れやすいけど。

    うしとらでさえ、再版された特装版とかは中のオマケ漫画削除されたりするから、好きだった漫画程要注意!

    +104

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/26(火) 11:05:45 

    私はもともと余計なものはあまり持ってないほうだけど
    実家の整理をしてから(何十万円もかかった)、さらに自分は身軽になりたいと
    おもうようになり、メルカリで処分をし始めているよ。

    +96

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/26(火) 11:05:51 

    断捨離っていうか、今日は天気悪いから一歩も外へ出ず、家の中にある食べ物だけで過ごすつもり
    もう何日も買い物行ってないから限界あるけど、食材の整理をする

    +112

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/26(火) 11:08:45 

    >>5
    どこでもいいんだよ。とりあえず目の前の物から。完璧な順番でって思う必要ないから気楽にねー!

    +78

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/26(火) 11:09:21 

    今日は車と玄関を片付ける!

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/26(火) 11:09:26 

    今回も無理せず頑張ります
    ダンボールをステーションへもって行きました
    家族がよくAmazonで買い物するのですぐたまります
    ためると処理が大変なのでマメに片付けてもらいたいですな 

    +65

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/26(火) 11:09:49 

    無宗教だけど、断捨離とヤクルトは確実に効果あるから信仰してる

    +133

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/26(火) 11:10:07 

    旦那が片付け中に義父(故人)が使ってた貯金箱を見つけて中身確認したら500円玉が10枚ありました。
    お義父さん、ありがとう。

    +144

    -2

  • 28. 匿名 2022/04/26(火) 11:10:18 

    このGWに衣替えしながら着なくなった服を断捨離、ついでにクローゼット&押入れ内も断捨離掃除する!
    毎年今年こそはと思いつつ中途半端に終わるから、今年は絶対本気出したい。

    +95

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/26(火) 11:10:36 

    フェイスタオルを買い替えたい!古いものは雑巾にしてポイします

    +82

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/26(火) 11:12:21 

    ちょっとくらい古くなったものでも大事に使うべき、とも迷ってしまう
    昔はガンガン捨ててた

    +58

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/26(火) 11:15:25 

    去年引越しの時にやりたかった片付けが結局できず全て新居に持ち込んで、このトピ見つけてめっちゃおだててもらって、いいねすごいねって言われたの嬉しくてすごくはかいって掃除と断捨離して4ヶ月毎日頑張ってそれはそれは快適に過ごせた!
    妊婦だったから自己搬入も限界あったんだけどジモティーってアプリ教えてもらって4年目のスタッドレスとか買い替えとかでいらなくなった家具家電の粗大ゴミも、洗濯機とかもリサイクル料かけず全て片付いたよ!
    子供服のサイズアウトとか衣替えとクリーニング出したり色々、溜まってるんだよね
    また頑張りたいからよろしくね

    +118

    -9

  • 32. 匿名 2022/04/26(火) 11:17:12 

    >>5
    捨てることからはじめよ

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/26(火) 11:19:22 

    子どもの夏服、全てサイズオーバーの為総入れ替えです。メルカリで売ったり買ったりしてます。
    ずっとこのトピ参加してかなり家の中がすっきりしてきたよ〜!

    +56

    -2

  • 34. 匿名 2022/04/26(火) 11:19:52 

    何から始めたら良いか分からない時は、テーブルやコタツの上のゴミや不要品を捨てて、食器や本や書類、文房具は元の場所に戻すといいよ。そして台拭きで綺麗にする。自分は毎回テーブルから始めています。気をつけないと直ぐ物置になってしまうから。

    +104

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/26(火) 11:20:10 

    靴ってほんと難しい
    どんなにデザインを気に入ってても、履いてて疲れるやつはあんまり履くことがない
    捨てるの勇気いるわー

    +143

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/26(火) 11:21:04 

    縁あって手に入れたものは仕舞い込まず、大切にたくさん使って心置きなく捨てられるようにする。
    楽しんで日々使えると確信できるものを身の回りに揃えるように気を付ける。

    +92

    -2

  • 37. 匿名 2022/04/26(火) 11:21:47 

    以前これでかなり断捨離してクローゼットのドアも閉まって床もめっちゃあったのに、もう足の踏み場ない感じだよ💦
    衣替えついでに断捨離しますー!!

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/26(火) 11:22:48 

    春コートってほんと着れる時期が短くない?
    着る暇なくてどんどん古臭くなっていく

    +157

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/26(火) 11:23:25 

    古い雑誌を捨てるぞ!
    ざっと目を通して、気になったのをスマホで撮って紙袋へポイ。
    観光案内の本とかも、今は治安やお店が変わっちゃってるだろうし捨てちゃおうっと。

    +79

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/26(火) 11:23:51 

    >>14
    お疲れ様です!!
    わたしも、これから頑張ってトイレ掃除してきます(ง •̀_•́)ง

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/26(火) 11:25:13 

    服を45ℓ分処分して4段チェスト、衣装ケースもひとつ処分しました!!
    物が減らすのってテンション上がる!
    あとオーブンレンジも高性能のものに買い換えました!

    +80

    -2

  • 42. 匿名 2022/04/26(火) 11:27:43 

    仕事も落ち着いて前々トピぶりに断捨離したくなってきたからトピ立て嬉しい!>>1ありがとうございます!

    奮発した服も5年間着倒して毛玉やシミもできてるので、まだ着れるけど処分します
    今後のインフレも心配だけど、アラフォーだし少しでも身綺麗でいたいな

    +80

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/26(火) 11:30:14 

    何日かに分けて、トイレタンクの中を掃除中です。
    ずっと臭いに悩んでいて、タンクを開けたらカビが!
    原因はここかー!って。
    クエン酸使って磨いてると、汚れが落ちてきて臭いも減りました。

    +66

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/26(火) 11:30:25 

    >>26
    わたしもヤクルト信者www

    +65

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/26(火) 11:33:50 

    雨が降ってきちゃったので、出掛けるのやめて片付けします!とりあえず溜まったネイル用品を整理して量を減らしたい。雨の日は片付け日和ですね。

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/26(火) 11:35:19 

    古いタオル
    掃除に使って処分します

    +65

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/26(火) 11:36:16 

    >>9
    えー?!
    なんのおもちゃ??
    どうしたらそんな高額に…!

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/26(火) 11:37:02 

    >>5
    そんな時はキッチンから

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/26(火) 11:37:45 

    久々断捨離スイッチ入った
    長年執着だけで取って置いた
    革のバッグ
    持ち手が壊れた籐のカゴ
    夏用の実用的じゃないバッグ
    日帰り旅に使ってた取手のほつれたバッグ
    今日捨てました

    +96

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/26(火) 11:40:01 

    コスメ系をせっせと毎日毎日使ってるという地味な戦いしてるけど、やーーーと1個底見え寸前だよ。底見えコスメトピに上げたいから使い切り頑張る!!

    +68

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/26(火) 11:42:47 

    GWに階段下に棚を作ってもらって整理する
    みんな頑張ろう!

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/26(火) 11:43:22 

    今日は休みです!
    まだあと半日ある!
    頑張ります!

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/26(火) 11:44:14 

    昨日、掃除機使ってない掃除機やっと粗大ゴミに出しにいった!あースッキリ!

    +51

    -2

  • 54. 匿名 2022/04/26(火) 11:45:43 

    断捨離して何か効果ありましたか?( ¨̮ )

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/26(火) 11:46:22 

    >>11
    私はドローインしながら片付けしてますよ
    お腹を凹ませた状態で床にあるものを拾ったり動いたりしてるので良い運動になってるはず!

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/26(火) 11:47:46 

    とりあえず洗面収納の断捨離してきた!
    スキンケア関係が全部収まるようになって嬉しい!

    +59

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/26(火) 11:51:15 

    >>54
    スピリチュアルな効果はまったく期待してないけど、単純にスッキリして生活しやすくなる
    服はぎゅうぎゅうに詰めてるとシワになりやすいけど、断捨離してスッキリしたらそんなことない、とか

    +89

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/26(火) 11:51:27 

    汚くなった物や好みではない物はジモティなどで無料で引き取ってもらったり儲けないレベルでメルカリに出して自分の好みの物や綺麗な物に買い替えてます
    その過程で不必要に感じた物は断捨離して物も減らす
    自分の好きな物に囲まれると気分いいし部屋が散らかることも減ってきた

    +77

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/26(火) 11:53:24 

    トイレの手洗い場の掃除しました。ピカピカで嬉しい😊

    +56

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/26(火) 11:53:52 

    半畳ほどのトランクルーム、ティッシュや洗剤などの消耗品を買い置きしないと落ち着かない性格の為パンパンになってしまってるのですが、そもそもトランクルームはそもそもパンパンで良いのか、それともゆとりを作るべきかずっと悩んでる

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/26(火) 11:55:15 

    傘を二本とも捨てました
    また二本買いました
    新しい傘嬉しいです
    雨晴兼用だから梅雨も夏もガンガン使うよ
    今日も雨だから使うよ

    +74

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/26(火) 11:56:12 

    子どもの学校のプリントを断捨離します!
    過去トピを見て、LINEで一人グループを作って写真を撮ってトークに送信する方法が手軽で良さそうだったので、
    撮った写真をトークに送信したら、紙はバンバン捨てています。

    +71

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/26(火) 11:57:20 

    >>47
    あ、ごめんごめん

    リカちゃんの大型商品や魔女っ子ものなど、大量で、その総額です😉

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/26(火) 12:00:06 

    >>61
    わかるー!
    傘って、新しいの嬉しいよね。

    私も、古いのが溜まっていたから捨てて、ステンドグラスと、クリームソーダの傘を買いました!
    なんとなく開放感がいいですw
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 38】

    +114

    -6

  • 65. 匿名 2022/04/26(火) 12:01:52 

    断捨離してるからキャラ物や猫グッズ見つけても買わなくなったよ!
    衝動買いで眠らせたり捨てたりするのは、物にも失礼かな?と思ったから
    やれば出来るじゃん私w😊

    +110

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/26(火) 12:02:26 

    >>5

    休日に毎回、ゴミ袋ひとつ分の「何か」捨てるところから始めてみては?
    衣類でも不用品でも何でもいいから。

    +72

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/26(火) 12:02:44 

    >>10
    同じく汚部屋
    どこからやろう
    とりあえず床を見つけることからかな🤔

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/26(火) 12:05:11 

    >>26
    ヤクルト!

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/26(火) 12:10:28 

    セーターを手放しました。
    去年買ったばかりで一度も着てないけど変わりたくて!
    コーディネートしてみたらおしゃれにはなるんだけど・・気持ちとの波長が合わない感じ。
    これを着ている自分は好きではない、気持ちが重たいと感じました。

    見るたびなんとも言えない重い気分になる時間もなくなって、心も軽くなりました。

    かさばるアイテムの断捨離はひとつでもかなりスッキリします。
    また色々ここで報告させてください。☺️

    +89

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/26(火) 12:12:15 

    最近仕事でイライラしちゃってたから、断捨離でもしてゆったりした生活に戻りたいな

    +60

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/26(火) 12:16:25 

    >>54
    私は、時々、実家の片付け頼まれて、ついでに掃除やってお金もらってます。
    母は喜ぶし、私も嬉しい。
    もらったお金で母とランチしてるよ。

    +88

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/26(火) 12:16:42 

    うち断の新トピ申請通らなくて悲しい

    +52

    -3

  • 73. 匿名 2022/04/26(火) 12:19:20 

    >>5
    テーブルに置きっぱなしの物があればそこからはどうかな。綺麗になったらスッキリする。

    +40

    -3

  • 74. 匿名 2022/04/26(火) 12:20:21 

    夏服を3着買ったので、クローゼット見直した。
    古くて着ない服を5着処分しました。
    新しい服って良いね、クローゼット開けるのが楽しい。

    +82

    -2

  • 75. 匿名 2022/04/26(火) 12:20:26 

    今日は曇りだけど朝から衣替えしてる!まだ着れるけど着ない服を自分で理由付けて袋に詰めてるところ。疲れて休憩中。

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/26(火) 12:22:46 

    とりあえず部屋の中にある大量のペットボトルと空き缶をまとめて袋に入れました。後で分別します。

    +40

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/26(火) 12:23:15 

    タイムリー! 主さんトピ立てありがとう!!

    前トピでキャットケージメルカリで売ったものです!

    勢いづいてずーーーーーっともう使わないゴルフ用品セットも出品して、さきほど売れたんで集荷してもらいました。

    大きなものを処分できたらめっちゃ気持ちがスッキリしますね!

    この勢いで断捨離すすめます!
    次は子供の洋服あたりかなあ。

    大きなものよりハードル低いから頑張れそう。

    +59

    -5

  • 78. 匿名 2022/04/26(火) 12:24:25 

    >>71
    お金の使い方も素敵!

    +64

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/26(火) 12:24:42 

    >>72
    だよね、
    私も何度か申請したけどこの3週間立たないまま。
    依頼者が一般人の素人さんで、なのにボコボコに叩かれる場合もあるから、番組からストップかかったのかなあと勘繰ってる。
    あのままだと出てくれる人いなくなりそうだから。

    昨日の内容は良かった、旦那さんがどこまでも妻に優しく寄り添っていたから、同居でも耐えられたんだね。妻もそんな夫をとても愛していた。
    これなのよ、夫がどこまで妻を庇えるかで同居の辛さを乗り越えられるか破綻するか決まるんだわ。

    +91

    -3

  • 80. 匿名 2022/04/26(火) 12:26:41 

    >>72
    語りたいですよね
    昨日のうちの壁についた汚れ、血かと思ってビビった

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/26(火) 12:28:03 

    >>1
    こちらのトピに参加するようになって半年。
    軽自動車一台分くらい断捨離できました。

    はじめは断捨離の終わりどころか、断捨離始めることのイメージさえ湧かなかったけど、断捨離する度に新しい気持ちが湧いてきて本質的な物が見えつつあると言うか、うわべだけの幸せとかじゃないものを掴めそうに思います。

    夫との仲もとても良くなったんですが、断捨離の力が大きいかもしれません。今気がつきました!
    ありがたい〜。

    こちらでずいぶん助けられました。感謝☺️
    今回もどうぞよろしくお願いします。

    +87

    -2

  • 82. 匿名 2022/04/26(火) 12:28:28 

    まずは子供達のから衣替えに取り掛かりました。
    下の子の服が上の子と甥っ子のおさがりもあってすごい数で、断捨離しなきゃと厳選してるんだけど難しい。
    私が買った服は私好みで「これ着せたら可愛いんだよね~」ってなるし、甥っ子のおさがりは「息子好み(キャラ物とか)で喜ぶよねぇ…」って思っちゃってなかなか進まない。
    物を減らしたいのに断捨離に向かない性格です。
    ここで刺激もらって今月も頑張りたいです。

    +29

    -4

  • 83. 匿名 2022/04/26(火) 12:28:41 

    >>79ですが、トピずれでしたごめんなさい。

    アップライトピアノ、処分しました。
    サイレント機能が壊れてしまって防音室もないので、混み合った住宅街で弾くのは諦めました。
    ピアノどかしたら、ホコリとカビでとんでもないことになってました。
    電子ピアノ買うかどうか検討中です。

    +49

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/26(火) 12:32:37 

    >>64
    どこに売っていたの?クリームソーダの欲しい。
    レモンスカッシュとかもあったら欲しいな。

    +33

    -3

  • 85. 匿名 2022/04/26(火) 12:34:13 

    引っ越しを控えてるから、ちょっとでも荷物を減らしたい!
    とりあえず今日は、もらったものの一度も使ってない、めんつゆ用容器を捨てます

    +55

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/26(火) 12:38:42 

    >>5
    何か3つ捨てるとか
    行ったところ、例えばキッチンに行った時に何か不要なものを捨てる
    引き出し一つだけ整理整頓をするとか
    そんな感じ

    +48

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/26(火) 12:40:16 

    愛犬を亡くして日が浅いけど、未開封のフードやおやつなどを引き受けてくれる所を見つけたので送付準備中。もちろん先方に確認もしたよ。保護されてるわんこ達が喜んでくれたらいいな。

    +140

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/26(火) 12:42:31 

    とりあえず、棚の上に出てた化粧品締まった。

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/26(火) 12:49:57 

    昨日実家へ行ってきました
    キッチンが古くて引き出しがすごく汚れていて
    正直食器すら入れたくない感じだったのですが
    変化を嫌うので
    拭いてアルコールで消毒して除菌マットを敷いて
    トレイの上に置くように整頓してきました

    本当はリフォームしたいんだけど
    後期高齢者なのでお金もかけられず…

    片付けと共に実家の扱いも悩む…

    +73

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/26(火) 12:56:33 

    >>65
    たまに思うんだけど断捨離してたら好きだった趣味まで捨てなきゃいけないのかな?
    私も雑貨・文房具・猫小物好きで、やっぱり変わられなくて、せめて引き出し一つ分に収まる量なら買っていい。ということにしてるよ
    あかずの引き出しにならないように定期的に目視する。一定量を超えない。惜しみなくバンバン使う、譲る。
    物がきちんと流動しているならいいんじゃないかな?

    +59

    -9

  • 91. 匿名 2022/04/26(火) 12:57:04 

    >>54
    しまいこんでいた、おろしてなかった高級なもらいものを使って古いものを処分したり
    小銭が出てきて集めたら結構な額になったり

    そんな発見があるくらいです

    でも断捨離や片付けのクセがつくので
    ここ片付けたいから見てほしいって
    家族に頼むと、残すものを選別するのは
    早くなった気がします

    +52

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/26(火) 13:02:12 

    >>1
    トピ立てありがとうございます。
    断捨離、整理整頓も欲張らず、自分のペースを大事に1ミリ進んだり、1メートル進んだり、一休みしたりしながら行きたいです。

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/26(火) 13:06:52 

    >>90
    好きなモノでも捨てるべきと言ってる人は誰もいない。それぞれがバランスとってやってるでしょ。
    断捨離の習慣がつくと無駄買いしなくなるのはいいことだと思う。

    +83

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/26(火) 13:08:22 

    今日は下の子達のクローゼット一斉捜査(笑)

    +11

    -9

  • 95. 匿名 2022/04/26(火) 13:10:01 

    >>54
    今までは家の中に「よく使う物、たまに使う物、使わないけどとりあえず使うかもしれないから取っておいてる物」が混在してました。

    断捨離に慣れたら、要る物に囲まれて生活出来ている。
    何かを探して悩む時間が減ってる。あの書類はこの箱の中、爪切りはあの引き出しの中、ゴミ袋類の予備はこの棚。
    物の住所が定まっているから楽です。

    +71

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/26(火) 13:19:28 

    >>79
    私も新トピ3回申請したけど無反応だからなにか制限かかってるのかもしれませんね

    +23

    -2

  • 97. 匿名 2022/04/26(火) 13:20:30 

    みなさん、ぬいぐるみってどうしてますか?
    25年くらい前にいただいたぬいぐるみがあるのですが、
    捨てるのは可哀想でまだ家に置いてあります。
    でももうほこりかぶってるし、風通しのいい縁側に置いてあるので、それも可哀想で。
    人形供養も近所でできるところが無くて。

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/26(火) 13:25:38 

    水垢を完璧に落としてくれる洗剤知りませんか??
    クエン酸がやっぱり確実かな??
    水回りを綺麗にしたい!

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/26(火) 13:28:11 

    >>84
    フェリシモの、新作だよ!
    素材、しっかりしてるのに2200円と安かった!
    レモンスカッシュはないけど、ブルーにレモンが付いてるよ^ ^
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 38】

    +64

    -3

  • 100. 匿名 2022/04/26(火) 13:29:28 

    >>97
    ぬいぐるみ、メルカリでかなり売れますよ
    ミッフィちゃん売れました

    送料かかるから、実質ただでお譲りにはなりますが、
    好きな方が買ってくれるから、いいかな、と

    +38

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/26(火) 13:52:09 

    >>80
    理容師夫はガル民から総スカン必至

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2022/04/26(火) 13:54:45 

    >>63
    セーラームーンとか結構いいお値段になるよね。

    +22

    -3

  • 103. 匿名 2022/04/26(火) 14:02:04 

    >>18
    黒いシート敷いてないの?

    +2

    -6

  • 104. 匿名 2022/04/26(火) 14:09:03 

    子供の中学の時の上履き、体育館シューズ、ボロボロに履き倒したスニーカーなどなど8足wやっと捨てられて下駄箱スッキリした!

    +49

    -2

  • 105. 匿名 2022/04/26(火) 14:13:23 

    断捨離っていうか、毎日ゴミ出るよね。

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/26(火) 14:15:20 

    >>105
    それとは、別の話だと思う

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/26(火) 14:15:28 

    >>64
    めちゃ可愛い❤️

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/26(火) 14:16:13 

    >>4
    埼玉は暖かい!

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2022/04/26(火) 14:20:15 

    >>55
    私も見習って頑張ろう!

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/26(火) 14:26:49 

    >>107
    ありがとう😊
    仲間になろう☂️🍹

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/26(火) 14:36:55 

    今日から頑張ります。よろしくね。

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/26(火) 14:54:33 

    こんにちは。
    ガスストーブ2つ掃除してしまいました🍲

    +38

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/26(火) 14:55:43 

    どうしてもシンデレラフィットしない!棚を一つ減らしたいから、入ればスッキリしたのになぁ。別な方法考えよう。

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/26(火) 15:02:17 

    インスタに服装をアップしてる知人(男性)のトレーナーがしわしわだった。保管状態ってバレるんだなと思ったので服を減らしてキツキツにならないように余裕を持って収納するようにしたい。

    +73

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/26(火) 15:09:35 

    今日は雨だったので、ずっと手をつけてなかった小型家電の整理をしました!
    古いゲーム機やタブレットなど、捨てたいと思ってたけど溜め込んでいた物を整理してすっきり〜
    ついでにずっと使ってなかったPS4やGoogleのサブアカウントも削除しました。
    つい目に見える所ばかり断捨離しがちですが、こういったアカウントやメルマガ類もこれから断捨離して行きたいです!


    +44

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/26(火) 15:25:46 

    >>97
    かわいそう…だけど、
    ほこりをかぶった状態ということは、普段の生活で重要ではないのかな?と思いました

    もう少し持っていたければ洗濯もできるとは思いますが、25年経っていて自分はもう卒業してもいいかな?と思うなら、さよならしても良いと思います
    私は新聞に包んで燃えるゴミとして処分しました

    +53

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/26(火) 15:29:27 

    >>38
    昔と違ってほぼ着れないよね
    私もう春はコート買ってない
    少し厚手の長め丈のニットカーディガンで充分

    +59

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/26(火) 15:39:15 

    >>20
    漫画はひとしたときに必要になる。
    私は入院したときに実家から持ってきてもらったわー!
    そんで検査前にボロ泣きで、看護師にドン引きされたよ🙌

    +22

    -7

  • 119. 匿名 2022/04/26(火) 15:50:19 

    奮発した最高級パジャマを3年間ウキウキで着倒し、今週ありがとうバイバイしました!
    良質な物を最後まで一軍で使い切るって凄い達成感(今までの人生で数個)。

    +132

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/26(火) 16:03:33 

    >>97
    ぬいぐるみなりマスコットや人形を数個持っていました。薄汚れてきたり自分が手入れする気が起きなければ、それはもう「ありがとうございました」とお礼を言ってゴミ袋に入れました。

    愛着や執着はほどほどにしておかないと物というのは処分が困難になります。

    +50

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/26(火) 16:10:11 

    庭に放置されてた落ち葉や枯れ枝をかき集めて捨てました!大きなゴミ袋4個分になった。
    うちの両親って庭木を剪定するけど後片付けしないから地面は散らかりっぱなしなんだよね、、、
    変な虫が湧く前に残りも頑張って全部捨てる予定。

    +75

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/26(火) 16:10:27 

    人形やぬいぐるみ
    ゴミに出すのが辛いなら、有料だけど郵送のお焚き上げに出すという方法もある。
    「人形」「供養」「郵送」で検索すればたくさん出てくる。

    私も先日、人形を神社に持って行ったよ。
    他に自分のときの結納セット、子どものお食い初めの食器も一緒に。
    こういう捨てにくい物を無事送り出すとなんだかホッとする。

    +46

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/26(火) 16:13:24 

    あと、使ってない判子も処分しました。
    旧姓のとか、欠けて使ってないものなどです。
    ヤスリで少し削って復元できないようにして、燃えるゴミ(ネットで調べた)にしました。

    今年になってから、捨てにくいモノを次々に処分しています。

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/26(火) 16:27:13 

    >>110
    うんうん😆
    可愛いすぎて盗まれたら嫌だし、でも使いたいね☔️今日お出かけしましたか?

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/26(火) 16:31:12 

    プラ容器を捨てました
    キッチンの奥底に眠っていた
    今後は、1つ買ったら1つ捨てる方式にしようと思います。

    +42

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/26(火) 16:39:03 

    節目、節目に物を整理してきたので、基本的に断捨離は完了してきたかな?と感じています。
    普段、なくなりそうになったらストックを購入していました。でも、世の中不安定なので、パントリーを整理して、普段よりもストックを多めに持つようになりました。
    皆さんはどうされてますか?

    +44

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/26(火) 16:44:57 

    実家が石川県です。新築祝いでよく九谷焼の獅子の置物を貰う土地柄で、実家にも2つあります。
    最近の家は床の間が無いのでもう獅子の置物は贈答品に選ぶ人は殆ど居ません。
    親ももう不要だから処分しようとしてました。
    でも、その獅子の九谷焼が今、中国やオーストラリアで人気があって、品物にもよりますが20倍になってる物もあるようです。
    私の今の家は床の間があり、何も置いて無いので、その獅子を貰う事にしました。
    不思議なもので、処分しようと考えていた物が、流行ってるとか高くなってると聞くとじゃあ家に飾ろうと思ってしまう。
    物とは何なのか?色々考えてしまいました。
    獅子の置物は沖縄のシーザーと似ています。色は派手ですが。
    魔除けとして置く物らしいです。
    こういう事があったので床の間のある和室を綺麗に掃除しました。

    +49

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/26(火) 17:10:30 

    >>6
    私も先週50冊くらい捨てました
    まだあと100冊以上あるから
    コツコツと資源ごみの日に出そうと思ってる
    また読み返したくなったら電子で買い直せばいいやと思ってガンガン捨てることにしたよ

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/26(火) 18:04:04 

    昨日LIFEに行ったら、ナイトブラが3割引きで売ってあった。
    デザインがかわいくて、サイズもちょうど私に合うやつ。
    でも今月の初めにすでに2枚買ってしまってたから、悩んだけど今回は買わなかった。
    以前の私なら飛びついて買って、来月クレカの明細にてうわっ...ってなってたと思う。
    そして部屋は物であふれ...ってやつ汗

    先月かなり大掛かりな断捨離をして引っ越して、ごみの山に言葉を失った経験をしたばかり...
    今諸事情でバイトもしてないし、本当に必要なものだけにお金を使おうって思ってる。
    ナイトブラ代は、ちょうど手持ちがなくなった日焼け止めを買うお金に充てた。

    +82

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/26(火) 18:07:55 

    床拭き掃除、玄関掃き掃除
    使い古したスリッパ、小物類、洋服で不要なものをゴミ袋へ

    お風呂のエプロンの下をオキシ漬けしたらとんでもないものが出てきた😂定期的に掃除してたんだけど、オキシ漬けすごい…

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/26(火) 18:09:44 

    >>126
    水だけは多めに置いてます

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/26(火) 18:30:27 

    >>5
    毎日一つゴミ箱に捨てるって決めるだけでも大分違うよ

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/26(火) 18:55:54 

    >>49
    ナイス!

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/26(火) 18:57:00 

    >>126
    基本的にストックは一つだけ置いてます。ストックを出したら一つ買い足してます。とりあえず一つあれば何とかなるかなーと。マスクとトイレットペーパーがぜんぜん買えなかった時も何とかなったし。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/26(火) 18:57:39 

    >>69
    GJ!

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/26(火) 19:00:56 

    >>126
    最近、世情が不安定なので、ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤、食料品の備蓄を増やしました。
    ストックを置く場所からあふれない程度にしています。

    +61

    -1

  • 137. 匿名 2022/04/26(火) 19:03:12 

    >>127
    初めて聞きました。お獅子、おめでたい縁起の良い、モノなんでしょうね。静岡ですが、ウチの床の間にも置きたいな。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/26(火) 19:27:31 

    GW中に断捨離するべく、クローゼットから処分品全部出して待機させます!
    スッキリと夏を迎えたい!

    +54

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/26(火) 19:37:26 

    捨てようとしたモノ、何ゴミなのかわからなくて住んでる市のホームページで検索したらリサイクルできるもので回収ボックスが市役所とかに設置してるらしい。結構、いろんなモノを回収してた。知らなかった、これからは捨てる時は、ちゃんと調べよう!

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/26(火) 19:41:55 

    2年前、人生最大の落ち込みあってセルフネグレクト気味だったんだけど、先々月からとりあえず毎日お味噌汁だけは作って、先月から断捨離始めたら意識変わってきた!
    最初の頃は捨てる事にものすごく疲れたんだけど、その内だんだんと判断力ついてきた。
    しょっちゅう断捨離トピ見てモチベーション上げてた。
    気づけば依存的な習慣(ストック癖・鍵閉め確認・飲酒等)、減ってた。
    自分でも驚きだよ〜

    +96

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/26(火) 19:52:15 

    >>3
    はい、捨てた
    今日から新しいあなたよ

    +85

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/26(火) 19:55:53 

    >>72
    姑がー姑がーと言うけど、見たら奥さんや子どものものが多かった
    同居で金銭的な余裕があるから買っちゃうんだろうな

    +33

    -3

  • 143. 匿名 2022/04/26(火) 20:12:10 

    >>6
    読むよ。後悔するよ。
    捨てて再び買える漫画ならいいけど、初版とか売ってないのとかあるから考えてね。

    ちなみに私は後悔しまくりました。

    +40

    -2

  • 144. 匿名 2022/04/26(火) 20:17:20 

    >>43
    カビはクエン酸じゃなくて、カビキラーかキッチン泡ハイターがいいよ

    +36

    -2

  • 145. 匿名 2022/04/26(火) 20:18:28 

    >>54
    暮らしやすくなる

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/26(火) 20:43:41 

    >>18
    IHヒーターにジフをかけて、クシャッと軽く丸めたアルミホイルで擦れば秒で綺麗になりますよ!
    良かったら試してみて下さい。

    +24

    -2

  • 147. 匿名 2022/04/26(火) 21:03:18 

    掃除おろそかにすると害虫が動き出す季節になったからヤバい。畳からダニが湧き出した模様。急いで3週間ぶりに掃除機掛けた。昨日茶羽ゴキブリも見たからずっと置かないとと買っておいて放置してたブラックキャップを直ちに設置した。

    +28

    -7

  • 148. 匿名 2022/04/26(火) 21:05:13 

    前トピでも書きましたが、メルカリで売れない服や出品するのがら億劫な服はH&Mの古着回収に持って行ってました!
    ただ捨てるのもお金かかるし、なんとなく罪悪感感じてたんでもっと早く知っておきたかったです。

    +35

    -1

  • 149. 匿名 2022/04/26(火) 21:14:15 

    メイク道具をしました
    筆を3本とアイライナー、マスカラ各2本。髪のワックス、パフ、リキッドに変えたからファンデーションケース、口紅などなど

    コロナであまり化粧しなくなったし、ガルちゃんで私は「収納タイプの奥二重」と知り目元関連は葬った

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/26(火) 21:17:46 

    >>18
    酸素系漂白剤(オキシクリーンとか)で即効取れたよ。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/26(火) 21:18:36 

    >>140
    毎日お味噌汁、いいね!
    まねさせてもらいます♪

    私もセルフネグレクトすごくて(原因は虐待)、ふと気が付いたら部屋はゴミの山になってることがよくある( ;∀;)今もだけどw
    取り合えず今から片付けます!

    少しづつでも変えていけると良いな✨

    +66

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/26(火) 21:49:54 

    ◯年着てない服を捨てようってなると殆ど空になってしまう。いい歳なのに太ってサイズアウトしてしまった。主人に服が入らないって言うと「しまむらで買えばいいじゃん」って言われるけど、増やしたくもなくて、でも痩せられなくて…の状態で、ここ数年ヨレヨレ着ばっかり着てる

    +53

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/26(火) 21:54:44 

    >>1
    今日、玄関、トイレ掃除、床拭き(クイックルワイパー)して
    金銭的に余裕が無かったから
    掃除した後、氏神様に「借金返済して、お金に余裕がある生活が出来ますように」とお参りました。
    お金がないから、ハイブランドを売りに行ったら、予想より11万円も多く買取してもらえた!!!
    明日、朝から掃除してその後に氏神様にお礼参りに行ってくる。

    +97

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/26(火) 21:56:29 

    >>151
    がんばれ\(^o^)/

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/26(火) 22:00:23 

    去年かなり衣類を断捨離して、そこから一年経っても着なかったものを処分する予定。
    あとは冷蔵庫内をスッキリさせたい。

    +61

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/26(火) 22:14:08 

    >>152
    空になってもいいじゃん。
    今の自分に合った服を適正量だけ買えばいい。
    痩せたり太ったりするのは人間だから多少は仕方ないよ。

    +98

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/26(火) 22:14:15 

    >>1
    「出品しないといくら待ってても売れない!」と3日前に思い立ってメルカリに出品しました。
    今見たら5,000円売れてました。☺️
    少しかさばるものだったのでより嬉しいです!
    これでまたお部屋にも心にも空間ができる。
    その分、いつも良くしてくれてる家族にお返ししていきたいです。

    +67

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/26(火) 22:32:01 

    今回のトビから参加させていただきます!

    ただの家事だけどトイレ掃除と床掃除をしました!

    +48

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/26(火) 22:57:41 

    >>135
    thank you!

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/26(火) 22:58:16 

    >>7
    いいこと聞いた。ありがとう!
    私も今日から参戦します

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/26(火) 23:25:14 

    空いたラックに、床に置いてあったいらないのを入れたら、床がスッキリ。処分するまで置く場所ができただけで、モヤモヤした気持ちが違う。

    +39

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/26(火) 23:45:09 

    >>126
    私も、食料や水などの備蓄は増やしました。洗剤などは、業務用を買えるものは買って、ちょこちょこ買い足さないようにしています。洗剤の種類も減らして代用出来るものは代用しています。肌が強ければ、ミニマリストみたいに、全て一つの洗剤で掃除も身体も!とやりたいのですが、合う物を見つけられていません。ティッシュは、Amazonで大容量買っていて買い物の時間から解放されています。

    +40

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/27(水) 02:07:58 

    >>97

    私もこの前、ぬいぐるみを何個か、思い切って手放しました。
    「ありがとう」と伝えながら燃えるゴミ袋に入れて、お清めのつもりで塩をかけてお別れしました。

    +53

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/27(水) 04:50:19 

    >>151
    お味噌汁だけでも毎日作るって丁寧な暮らしって感じで素敵ですよね!

    +36

    -1

  • 165. 匿名 2022/04/27(水) 05:08:17 

    >>144
    教えてくれてありがとうございます!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/27(水) 06:06:35 

    >>34
    こういうアドバイスとてもありがたいです!

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2022/04/27(水) 07:29:24 

    冷蔵庫の中、食材が多くなってしまいました。
    帰りが遅くなるので休みの日に買い溜めしてしまうけど使えない。
    早く使わないとと思いながら昨日は仕事疲れて弁当買ってしまった。
    しばらく、ある食材で頑張ります‼︎

    +47

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/27(水) 08:09:05 

    今日は棚を一つ開けるのをまず頑張ります

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/27(水) 08:10:38 

    >>80
    リフォーム前の家が呪いの家みたいで怖かったw
    リフォーム後は素敵な家になってたね!
    こういうビフォーアフター見ると断捨離のやる気出る!
    下着の断捨離した!

    +47

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/27(水) 08:44:06 

    >>151
    >>140です
    私は夫からの長年にわたるモラハラが原因…
    共依存だったんだろうね
    断捨離する事で執着減ってきたから依存癖おさまってきたんだと思います
    引き続き頑張ります!

    +44

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/27(水) 09:11:46 

    >>168
    棚一つ空けられました。

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/27(水) 09:22:25 

    前回のトピで『ブランド子ども服ちまちま売る』ってコメントしたらめちゃくちゃマイナス喰らっちゃったんですが、中古のTシャツ2枚と未使用の靴下セットがトータル2800円くらいになりました!
    逆に買い手がつかなかったものは捨てました

    +72

    -1

  • 173. 匿名 2022/04/27(水) 10:34:10 

    化粧品をひとつ処分しました。ここから頑張ります。

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/27(水) 10:49:14 

    >>142
    玩具をホイホイ買うのは
    良くなかったね

    +19

    -3

  • 175. 匿名 2022/04/27(水) 11:01:18 

    エアコンの掃除しました。
    そろそろ暑くなって24時間稼働させると思うので。
    素人の掃除ですが、手が届く部分の埃を取って冷房入れて涼しいです。

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/27(水) 11:04:50 

    >>162
    ヨコごめんなさい。
    私はボディーソープと洗顔を同じもので済ませていたのですが、ついに顔がピリピリするようになってしまいました😭
    今日洗顔料を買いに行きます...
    そして私も少し食料の備蓄を増やします。
    1人暮らしで頼れる家族もいないため、コロナが拡大した時みたいな買い占めが起こったらたぶん飢え死にするので...
    その代わり、安いからという理由で買ったり、衝動買いしたりするのをやめます。

    +53

    -1

  • 177. 匿名 2022/04/27(水) 11:08:21 

    >>167
    わかります!!!
    食材買うんですけど、平日はできないんですよね。。。
    連休家を空けるので、今日冷蔵庫の中の野菜をまとめてスープにします!

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/27(水) 11:17:07 

    見えない収納にしたらスッキリするけど、朝バタバタ、イライラで中高生の家族が、嵐のように髪の毛セットして出かけていく…。ワックスとか蓋もしない…。スッキリしないけど、全部しまいたいけど…見た目悪いけど、いつも使う物だけ使いやすいようにするのが今はいいのかな…

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/27(水) 11:34:10 

    >>152
    今の身体サイズに合う服を少量買ったら?
    2、3着を着回ししたらサイズ変化する間にしっかり着倒せるよ。
    ゆっくりサイズ変化させないと皮が弛む。

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/27(水) 11:36:23 

    >>178
    使った整髪料ワックスの蓋を閉めるのは私は当たり前常識だと思ってた。
    開けたら開けっぱなしが日常の人もいるんだね。
    閉めないと乾いて使い物にならないような。

    +61

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/27(水) 11:39:44 

    生理がヤバくて2~3日サボりました😢
    前ならグチャグチャに散らかったけど大丈夫だ~🎵掃除機かけて洗濯してトイレ、玄関掃除します!威力があったらカーペット拭きます。

    +31

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/27(水) 11:50:04 

    トイレと洗面所、お風呂の換気扇のフィルターの掃除をしました。
    長年放置してたのですごい量の埃でした。
    習慣づけたいけどサボってしまう。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/27(水) 11:54:00 

    >>180
    ゴミ捨てろのインスタでバズった、開けっ放し出しっぱなしの不思議な夫タイプ。高校生男子なんだけど、出る時間に、嵐のようにバタバタ髪の毛セットして出て行く。残骸がひどい…。朝は眠くてイライラしてるし…。将来汚いと離婚されるよ。とは教えてるけど💦
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 38】

    +25

    -3

  • 184. 匿名 2022/04/27(水) 12:07:45 

    断捨離も一段落して、最近は寝る前にテレビ見ながら
    鞄と財布の中身を出して整理する時間を作ってる
    子供が高学年になって翌日の支度は一応一人で出来るけど
    相変わらずプリントの出し忘れ、必要なもの報告し忘れが多いから
    毎晩一緒に荷物整理した方がトラブルなくてストレスも溜まらないとわかった
    書類整理はネットのお洒落な画像真似てあれこれ試してきたけど
    大きいジップロックにA4サイズに切ったダンボールを差し込んだ自作書類入れが軽くて間違いない

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/27(水) 12:08:59 

    >>6
    うちは宅配買取にしたよ。
    ネットで申し込んだら翌日には回収に来てくれるから楽ちん。
    段ボール4箱分で1,000円くらいになったよ。

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/27(水) 12:46:24 

    >>64
    これ差してる人居たらガル民だってバレるね

    +9

    -14

  • 187. 匿名 2022/04/27(水) 12:49:19 

    >>99
    ちょっとダサ…w

    +5

    -32

  • 188. 匿名 2022/04/27(水) 13:13:58 

    >>112
    五月人形出し。
    みずとりぞうさん回収、新しいの設置

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/27(水) 14:09:11 

    >>183
    なにこれ面白い♫
    個人的にキムチがツボ。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/27(水) 14:25:55 

    >>187
    可愛いでしょ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    +39

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/27(水) 14:36:38 

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2022/04/27(水) 14:40:28 

    ・寝室の床掃除
    ・風呂釜掃除(ジャバ)
    ・シーズン終わりの洋服の洗濯

    とりあえず普段の家事プラスこれだけやりました!
    もう子供たち帰ってくるけど、午後は片付けに着手できたらいいな…

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2022/04/27(水) 14:43:03 

    明日までに五月人形を出すぞ!!!

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/27(水) 15:12:47 

    >>152
    ズタボロなら捨てる一択だけど、まだ微妙に使えそうなら底値でメルカリに全部出したらどうかな?
    その集まった売上(と、足らなければプラスα)で未使用に近い状態の良いワンピースとか1〜2着買ったらコストもそんな掛からず物々交換出来るよw

    私は服少ない方だと思うけどそんな感じで良く回してる

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/27(水) 15:19:16 

    >>98
    頑固な水垢ならサンポールか茂木和哉

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2022/04/27(水) 15:46:00 

    >>38
    これ私も思ってた!
    暑くなるのが早くなったの?

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/27(水) 16:19:00 

    >>97
    私は35年前くらいに買った布製の人形があるよ。
    埃かぶるし日焼けしてる。
    すぐには捨てられないからタオルに包んで紙袋に入れた。
    執着心みたいなものが消えたら、ゴミとして捨てようと思う。
    目の前から消えると忘れるのよね。
    半年、押入れで寝かしてから捨てる。
    自分が納得すればいいと思う。

    +38

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/27(水) 16:43:30 

    >>176
    ボディソープをやめて石けんしたらどう?
    体も顔も洗えるよ。

    +33

    -2

  • 199. 匿名 2022/04/27(水) 16:50:17 

    >>176
    牛乳石鹸一択

    赤箱、青箱どちらでも^ ^

    +38

    -3

  • 200. 匿名 2022/04/27(水) 17:00:35 

    結局、このシーズン着なかった秋冬物を洗濯してメルカリに出してみました。
    売れますように‼︎

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/27(水) 17:35:06 

    >>97
    洗ってみないんですか?
    うちは子どもがぬいぐるみ好きで大量にあるのでたまにネットに入れて洗濯機で洗います。
    サッパリしますよ。今のところトラブルないです。
    捨てる事を考える感じなら洗ってみたら、と思いました。

    +60

    -4

  • 202. 匿名 2022/04/27(水) 18:45:46 

    >>183
    離婚されるか下手したら結婚相手と見做されない可能性もあるね。
    したらしっぱなしの男性と結婚して損するのはそれを気にしちゃう女性だし。
    誰かが一生フォロー支えてくれると思ったら大間違いなんだけどな。ワックスの蓋を自分以外に閉じさせても構わないのはヤバいよ。
    それか最悪ズボラで汚部屋上等な女性となら結婚可能かも。似たもの夫婦っているから。

    +42

    -1

  • 203. 匿名 2022/04/27(水) 18:51:43 

    自分を洗う件でコメントを読みました。
    興味深い。すごく。

    私は現在
    頭→牛乳石鹸の無香料さらさらシャンプー(名前うろ覚え
    体→基本は100円ショップの洗濯用のでかめ石鹸
    前に買った牛乳石鹸ボディシャンプーがあるのでこちらを消費中

    こんなんです。
    ただ、理想は一つで収めてみたい。
    風呂場に行く時に一つ持ち込めばそれで終わるのは非常にスッキリ心地良いイメージ。

    が、頭と体と両方の洗い上がりを満足させられるかが疑問。
    これから色々調べてみます。

    +10

    -8

  • 204. 匿名 2022/04/27(水) 18:52:57 

    >>174
    節目節目で子どものものなんかは片付けておけばああはならない
    ベビーチェアもお姑さんが買ってくれたものだからと言い訳にお姑さん使ってて笑ってしまった
    家具だって長く使ったら交換したって良いんだし、建てて20年も経ったら壁紙だって普通に張り替える
    姑がなんて言わずにどんどんリフォームすればいいのに
    彼女には姑でも、旦那さんには母親で子どもたちには祖母なんだから悪口言わないほうが賢いのに

    +29

    -11

  • 205. 匿名 2022/04/27(水) 18:56:49 

    >>152
    着ていない服を捨てるのはどう?

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/27(水) 19:48:10 

    >>172
    おー!よかった☺️
    スッキリきりがつけられましたね✨

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/27(水) 19:50:05 

    >>152
    思い切って全部捨ててショッピングモールに行って服を探してみては?
    新品ってめちゃめちゃ気持ち良いから、なんであんなの着てたんだろう?って思うと思いますよ。
    ヨレヨレだと気分も上がらないでしょう

    +93

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/27(水) 20:17:03 

    >>207
    横だけど、それいいね!

    半年前の冬に買って、着まくったスウェットが5つあるの
    一回ゴミ袋に入れたけど、買ってまだ半年かそこらだから、勿体無いかなーと思って、取り出したとこ笑

    でも、また秋に着るか?って言われたら、着ない気もする…
    全捨てして、また新しい服を買う方がいいよねえ…

    +41

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/27(水) 20:52:26 

    無印のハイネックのカットソー2枚をリサイクルに出した。
    今日粗大ゴミの日でノートパソコン持って行きたかったんだけど寝坊して持っていけずがっくり。
    また来月〜

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/27(水) 21:39:20 

    >>196
    横だけど、寒さが長く続き、暑くなるのが早くなった気がします。
    昔って4月から半袖になる人そんなにいませんでしたよね。
    今は夏日が4月なのにある。

    +50

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/27(水) 23:03:05 

    >>206
    まだたくさんあるので頑張ります😅
    今日も2点で1200円になりました!

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/27(水) 23:20:44 

    ダイレクトメールをチェックして住所とか個人情報部分はシュレッダー、他はゴミ箱にすぐ捨てるようになった。また不要な物は電話して今後送って来ないように頼んだ。

    新聞の定期購読は辞めたくないので、古新聞とチラシもマメに処分してる。

    前はゴミ屋敷に近い家だったけど、改善しつつある。ここの皆さんのお陰です。

    +39

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/27(水) 23:43:36 

    今日断捨離しました。
    リビングの収納、住んだ時以来の掃除w
    収納綺麗にしたら今度は和室の汚さが目について、無我夢中で断捨離。
    片付いたな〜と思ったのがお昼頃で、午後からどうしよう?2階もやっちゃう?みたいなノリで手をつけましたw
    旦那と自分の服を置いてる部屋から、寝室、子供部屋まで、、最後の最後に玄関まわり、靴箱。
    年末年始みたいな断捨離になり、気づいたら90リットルのゴミ袋20袋w
    捨てる楽しさに気づいてしまった、、、!!!

    +87

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/28(木) 00:12:27 

    少し前ですが、ネイルをたくさん処分しました。
    今まで数は沢山あっても半端に使って固まらせてばかりだった事に気づきました…。所持数は3〜4本に絞り必ず1本使い切ってから新しく買う事にしてから、今度新しく買う時はどんな色にしようと考えるのが楽しみになりました!

    +46

    -2

  • 215. 匿名 2022/04/28(木) 00:41:58 

    >>208
    そりゃ新しい方がいいけど思い切れないなら、そのまま秋まで保管してみては?
    着る時期になってやっぱり着たいと思ったら着る、テンション下がるし着たくないなぁ、なら捨てて新しい物を買う!
    5着なら場所も取らないし、今すぐの判断じゃなくていいと思うな

    +30

    -2

  • 216. 匿名 2022/04/28(木) 01:02:50 

    >>215
    アドバイスありがとう😊

    そうね、次のシーズンまで残しておくことにします!

    スッキリ眠れそう^ ^

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2022/04/28(木) 01:07:59 

    >>204
    録画で今壁紙の打ち合わせから料理の所まで見た。
    なんだか、亡くなった義母さんかわいそうなくらい、文句悪口ばっかりでなんだかな…

    +13

    -17

  • 218. 匿名 2022/04/28(木) 02:08:43 

    >>152ですけど沢山返信下さってありがとうございます😢
    全部読ませていただいてます。新品買いに行きますね。ちなみに私はユニクロGUならXLは物によって何とか入り、物によっては入りません。
    クローゼットの断捨離をして、何を身につけたいのか、どう見せたいのか、気持ちが上がるか、一度全部出しの捨て祭りを開催しようと思います!

    +44

    -1

  • 219. 匿名 2022/04/28(木) 06:06:57 

    >>204
    こういう、依頼者攻撃のようなコメントがあるからトピ立たないんだろうと思うよ。
    嫁と姑、長男教の母と長男、歳の差婚
    1時間の中で語られてない葛藤も色々あるだろうに。

    +55

    -3

  • 220. 匿名 2022/04/28(木) 07:02:47 

    >>217
    たぶんそれだけめっちゃ強烈なひとだったんだと思うよ。

    だって洗濯の干し方までいちいち言ってきてたんでしょ? まだあれでもぼかしていってる方なんだろうなとお嫁さんの反応みてて感じたよ。

    どっちだっていい細かいことまで、自分のやり方強要ってdvだとおもう。

    +51

    -3

  • 221. 匿名 2022/04/28(木) 07:56:26 

    >>219
    同意。あまりにも攻撃ひどい時はトピ見ないようにしてたし。

    +24

    -3

  • 222. 匿名 2022/04/28(木) 08:46:42 

    お風呂のジャバ完了!
    今日は洗濯槽も掃除したいな

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2022/04/28(木) 09:01:47 

    家のレンガの掃除に、セスキが効きました!!!
    される方、試してみて〜!
    なかなか落ちなかった苔汚れが浮き出て、ブラシで擦ったらすっきりしたよ!!!

    +29

    -1

  • 224. 匿名 2022/04/28(木) 09:05:12 

    断捨離始める前はクレジットの請求が40万円だったのが、断捨離魔のシンプリストになったら20万円になりました!!!
    今までゴミ買ってたと思うと驚愕。

    +74

    -6

  • 225. 匿名 2022/04/28(木) 09:18:20 

    台所掃除した!すぐ汚れるけどスッキリ。
    トイレ掃除は、気分が乗ったらやる。

    +24

    -2

  • 226. 匿名 2022/04/28(木) 11:22:07 

    放ったらかしのカバンの中を掃除をしたら100円出てきました。。笑
    窓を開けて換気すると気持ちいいですねー

    +62

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/28(木) 11:32:40 

    がるちゃんも断捨離したい

    +4

    -8

  • 228. 匿名 2022/04/28(木) 11:50:35 

    ズボラで粗忽な私は自分の記憶を信用、、、してない。て言うか出来ない(゚ω゚)

    洗濯機に関して、
    説明書は1週間に一回槽乾燥を、1ヶ月に一回は槽洗浄なさいねと説いていた。

    覚えていられない、、、。
    洗濯機の余白に透明の養生テープを貼り、そこに実施した日を油性マーカーで記録しておく事にしました。
    洗濯機を使う度に目にして、次の槽乾燥は○日頃ねと日々把握してます。
    意外と自分に合ってます。

    +38

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/28(木) 11:50:38 

    >>227
    そのコメントを送信してる時点で断捨離できない。
    去る人は無言。

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/28(木) 12:26:36 

    >>5
    玄関から始めるといいらしいよ
    玄関だけでもピカピカにするとスッキリする

    +37

    -1

  • 231. 匿名 2022/04/28(木) 12:32:43 

    >>80
    私も衝撃だった!
    子供が食べ物をなすりつけてしまって、って言ってたかな?
    一ヶ所ならまだしも広い家中子供の手形の食べ物汚れ、、
    育児やお姑さんの事で疲れてたんだろうか
    くさくないのか心配になった家

    +19

    -2

  • 232. 匿名 2022/04/28(木) 12:52:01 

    ハンドクリーム初めて使いきりそう!いただきもので貰う事が多いけれど、普段からつけない。捨てるのもなぁて事で使うを意識してボディークリーム代わりにもしてました。
    これで勿体ないをサラバ、ハンドクリームは今後買わないかな

    +46

    -1

  • 233. 匿名 2022/04/28(木) 13:11:11 

    >>232
    私も結構ある。
    まだそこは未着手。

    いろんな試供品やホテルのアメニティ使い切りチャレンジしてるとこ。

    だいぶ減ってきた!

    ちょっと気分上げたいときにつかうといい感じ!

    使い切りマイルール決めるとうまくいきますね。

    +32

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/28(木) 13:39:46 

    >>231
    昔うちの甥が、玄関からリビングまでの廊下の壁にぺったり掌をつけて歩く癖があって
    そこだけ薄汚い帯になってたのを思い出した
    親がやるなって何度言っても無意識の癖らしくてやめられないんだよね
    このお宅も子供が汚れた手を擦り付けるのが習慣化しちゃって掃除すること自体諦めてたのかも

    +27

    -1

  • 235. 匿名 2022/04/28(木) 14:59:55 

    今日はお天気も良く乾燥してて断捨離日和なので午前中頑張りました

    夫婦二人暮らし
    衣装ケース6箱に合う圧縮袋に冬物を整理
    45L袋2つに捨てる衣類、シーツカバー類
    ケースは1箱空いたけどまだまだ捨て足りない
    しかし圧縮袋って結局かさばるから整理するにはいまいちでした

    +34

    -2

  • 236. 匿名 2022/04/28(木) 15:58:31 

    >>220
    洗濯物の干し方まで注意してくるんだ、、
    よく我慢したなあ
    亡くなって気が抜けてしまった部分もあると思う
    仲が良い親子でもなかなか遺品の整理は大変だよね

    +36

    -1

  • 237. 匿名 2022/04/28(木) 17:45:11 

    今週は洋服の断捨離を頑張り、今日は残した少数精鋭の服のお手入れ(毛玉取り、糸が出てきていないか等のチェック)をしました!

    毛玉が綺麗に取れた冬用セーターは自分で手洗いしようかと思いましたが、せっかくなのでクリーニングに出すことにしました(^_^)

    服を少なくしたことで、一着一着を大切にお手入れしようという気持ちの余裕ができたことが嬉しいです。
    今後のお手入れ用にちょっといい洋服ブラシでも買ってみようかなと思います!

    +45

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/28(木) 18:18:13 

    >>227
    がるちゃん何回も断捨離してるのに
    また戻ってきちゃう人です
    無理なくやりましょう

    +51

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/28(木) 18:55:20 

    >>236
    遺品整理ってゴミ処理で頓挫するんだよね。
    その番組でも、捨てられないというより捨てる手続きが面倒だったり捨て方がわからなくて溜まってしまった遺品がゴロゴロしてた。

    遺品整理業者のYouTubeで、社長自らが社員らの手を借りずにおばあちゃんの遺品整理をやる動画をアップしてるんだけど、アルバム見て手が止まり、成績表見て手が止まり、手紙で、工作で、おもちゃで手が止まり、なかなか進まない。
    そして溢れ出たゴミを一時保管したり運び出す手立てがなくなって、お手上げになってたよ。
    プロでもこれなんだから、同居親族が生前からこまめに整理してない限り、遺品整理なんて無理だと思った。

    +59

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/28(木) 19:08:37 

    >>220
    でも、あの片付かない部屋を見たらお嫁さん家事が得意じゃないないのわかるよ
    お姑さんが生きてた頃の写真、部屋の中片付いてるよ
    いない人の悪口言うのだってDV

    +16

    -12

  • 241. 匿名 2022/04/28(木) 19:09:57 

    >>232
    うちもハンドクリーム買ってるので参考にします。
    手荒れの為のハンドクリームを少量サイズ買うか、
    比較的場所を選ばず体のあちこちに使えるクリームを買うか、
    その時の状況考えて購入しようかな、、、。

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/28(木) 19:12:29 

    >>236
    ソファーセットは既になかったし、お姑さんの衣類なんかもなかった
    お華やっていたということは着物なんかもありそうだけど、着物も着物の箪笥もなかった
    花器くらいだったよ

    +19

    -1

  • 243. 匿名 2022/04/28(木) 19:18:51 

    >>234
    小さい子がいる場合は、腰板にしておくといいかもね
    でも、うちは壁に手をつくとかなかったな

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2022/04/28(木) 19:23:19 

    番組依頼者の落ち度を拾い集めて指摘して批判するのやめませんか?
    完璧じゃないながら、頑張って同居して姑さんをあの世に送ったんだから十分じゃないですか。

    +43

    -4

  • 245. 匿名 2022/04/28(木) 19:24:36 

    >>228
    テレビで風呂の日26日はジャバの日ってやってるじゃない?
    うちはジャバの日に洗濯槽クリーナーも一緒にやるよ
    あと防カビ燻煙も
    カレンダーの余白部分にジャバ、洗濯槽クリーナー、窓拭きなどなど書いておいて、やったら日付けを記入するようにするといいよ
    うちはカレンダーじゃなくてスケジュール手帳だけど
    乾燥はタオルを洗濯乾燥コースにすると週何回かは乾燥することになる

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/28(木) 19:25:12 

    >>244
    あの世に送ったって怖いw

    +4

    -23

  • 247. 匿名 2022/04/28(木) 19:26:44 

    >>244
    依頼者のこと話しちゃダメだけど、お姑さんの批判はいいの?

    +2

    -13

  • 248. 匿名 2022/04/28(木) 19:28:06 

    ハンドクリームはいる
    年齢が上がるとほんと実感する
    身体も塗らないと粉を吹くよ

    +37

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/28(木) 19:35:04 

    お姑さん擁護派はしつこくてかなわん
    どうぞ気の済むまでやってくれ

    +15

    -2

  • 250. 匿名 2022/04/28(木) 19:58:51 

    >>242
    大理石のテーブルが残ってたのは謎だったね
    値段が高かった品物はやっぱり躊躇しちゃうのかな
    子供がぶつかったら危険な感じだったから処分が決まって良かった

    +18

    -5

  • 251. 匿名 2022/04/28(木) 20:02:56 

    断捨離の番組トピですか?

    +25

    -5

  • 252. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:13 

    >>239
    私もその動画観ながら、やっぱりプロでも私情が入るとそうなるかぁって思ったよ

    私も人んちの引越し断捨離や片付け手伝いに行くと、動きが早い速い
    なのに、我が家の事になったら既に成人した娘達が幼い頃に書いてくれたお手紙やら想い出の品が全然処分出来ないでいる
    自分の卒アルとかはサクサク捨てたのに😅

    +31

    -2

  • 253. 匿名 2022/04/28(木) 21:28:21 

    「ウチ、断捨離しました」は毎週楽しく観ていて、新しいトピが立たなかったのは残念ですが、このトピでまた依頼者の方のことがたくさん書かれたことにより、この断捨離トピそのものが立たなくなってしまったら悲しいです。
    もう「ウチ、断捨離しました」の話題は終わりにしませんか?

    +105

    -2

  • 254. 匿名 2022/04/28(木) 21:32:43 

    明日からゴールデンウィークですね
    特に予定がないので掃除と片付けします!
    ダイニングの椅子の隙間にゴミが溜まっているので座る部分のネジを外して隅々までスッキリしたいです
    花粉症で外干ししていなかったのでベランダも掃除してシーツとか思いっきり干したい!
    けど明日は天気がイマイチなのが残念

    +51

    -1

  • 255. 匿名 2022/04/28(木) 22:09:26 

    トイレのスリッパの中敷き部分の布がはがれてベロベロしながら1ヶ月くらい履いてたので、今日やっと買い替えてスッキリ!
    無印で元々500円くらいの安いものだけど、値引きかつ今無印良品週間で300円くらいで買えたのも嬉しい。
    ついでにクイックルワイパーでホコリ取りもした。

    +46

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/28(木) 22:48:50 

    GWはずっと後回しにしてた押入れに手をつけたい

    +42

    -1

  • 257. 匿名 2022/04/28(木) 23:25:40 

    >>218
    何を身につけたいのか、どう見せたいのか、気持ちが上がるか


    いい言葉ですね!
    私も、服と向き合ってみます!

    +35

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/29(金) 00:55:55 

    >>253
    賛成です。
    自分のことに集中して、みんなでいい気を循環させていきたいですね。
    他の人のことばかりに気を取られるのも、断捨離の信念から外れているような気がしますし。

    +60

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/29(金) 04:49:12 

    お家がエネファームの方、ジャバ使ってますか?
    東京ガスに問い合わせたけど、はっきりした答えをもらえなくて、使っても自己責任でって感じでした。
    恐る恐る3ヶ月に一回くらい使ってます。
    同じ理由で入浴剤も使わなくなりました。(追い炊きのため)

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/29(金) 06:10:23 

    >>245
    カレンダーに記入すると、結果情報量が一杯になり過ぎて困っちゃうんだよね∑(゚Д゚)
    苦肉の策で使う機械に書いちゃう事に、、、。

    風呂の日26の日みたいに覚えやすい日にち作るの良いね!ありがとう!!

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/29(金) 06:15:59 

    >>253
    確かに。
    私は色んな人の整理整頓、断捨離にまつわる自分なりのエピソードを沢山知りたい。
    こんなにはかどったよーな事も、最近は出来てなくてぼやいちゃう事も、皆んな七転び八起きしていて、自分も真似しよう頑張ろうって背中押してもらえてる。

    ある番組の視聴感想とはトピ的に異なると感じるよ。

    +65

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/29(金) 06:29:28 

    クレジットカードを作り過ぎて使ってないのが多いので断捨離しようとポイント消化してます。

    ディズニー大好きでディズニーJCBカードをメインで使ってたけど、コロナが流行ってからは1回も行けてないのでメリットを感じないので近々解約。

    dカードもドコモユーザーだから作ったものの使わないので解約予定。

    楽天カードは楽天よりYahooでのお買い物の方がポイントが多いと感じ切り替えたので解約予定。

    Yahooカード(JCB)とイオンカード(VISA)2枚持ちで行きます。

    +49

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/29(金) 06:32:31 

    >>259
    住んで4年になるけど、一度もしてないです
    マンションの管理会社が掃除方法の動画を上げてるからそれに沿って、たまに蓋を外してフィルター掃除してます
    中のパイプは何も言われてないから気にしたことなかった…
    入浴剤は使ってないです

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/29(金) 07:11:38 

    >>253
    参考になる考え方やアイデアなどは話題にしてもいいのかなと思いますが、依頼者の批判や未熟さを指摘するコメントは避けたいですね。

    でも話してるうちに批判的なコメント、それに対する反論でグダグダになるようなら、全面的に禁止でもいいかもだね。

    +44

    -2

  • 265. 匿名 2022/04/29(金) 08:25:03 

    思いきって収納ケース半分減らしました!
    ストックはあまり持たない様にします

    +56

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/29(金) 08:30:17 

    掃除、断捨離の報告や相談目的でこのトピにいてその番組見てないからずっとその番組の話題続くと正直他所でやってほしいとは思う

    朝から着ないスカートを捨てた
    スイッチ入ったから衣類全部見直す

    +80

    -3

  • 267. 匿名 2022/04/29(金) 08:53:02 

    おはようございます!
    祝日🎌ですが、燃えるゴミの日なので、衣替えも兼ねて衣類の断捨離します。
    昼から映画の予定なので、スッキリした気持ちで観れるよう集中してがんばる👊✨!

    +45

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/29(金) 09:39:52 

    食器棚の上に耐震ポールを付ける為に掃除しました
    上に置いてたプラケースをセスキスプレーで拭いたら茶色い油汚れが
    台所の汚れはベタベタが苦手

    +39

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/29(金) 09:43:35 

    ディズニー英語教材のおもちゃを捨てました!
    もう子供も5歳だし、全然遊ばないので。
    でも英語教材は未だに捨てられない。
    全然元取れてない。

    +39

    -1

  • 270. 匿名 2022/04/29(金) 09:44:53 

    洋服300以上から68着までなんとか減らしました!
    その間に増えたり減ったりもありました。
    1週間に3着くらいに、もっと減らしたいです。

    +76

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/29(金) 09:46:21 

    インナーが多すぎるのですが皆さんはどうされてますか?
    ヒートテック、極暖、冬に必須の超極暖、綿のタンクトップ、タイツなど一つにつき2枚にしてるんですがそれでも多くて。

    +40

    -1

  • 272. 匿名 2022/04/29(金) 09:53:33 

    今日は午後消防点検が来るのでこれから家中片付けます!全部の部屋に点検員さん入るのでいいチャンスだと思って、笑

    +30

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/29(金) 10:25:31 

    >>269
    高値で売れるよ!

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/29(金) 10:26:08 

    >>271
    ヒートテックやタイツは、毎シーズン捨ててる

    +30

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/29(金) 10:28:12 

    >>271
    ラベルの印字が薄れていたり、生地が薄れているなぁと、感じたら捨てます。
    綿のは毛玉が出来ていたら、とか
    タイツは完全に毛玉で捨てます
    穴があいたり、敗れたりしないので、捨てどきに悩みますよね

    +42

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/29(金) 10:39:49 

    >>97
    好きなぬいぐるみなら洗う。

    好きでもないなら、もえるごみに出す。

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2022/04/29(金) 10:42:16 

    >>262
    TSUTAYAでDVD借りるのに使ったTポイントクレジットカード。解約しようかなぁ。
    今は使ってない楽天カード、MI家族カード(年会費あるから解約したい)Tカードの三つです。
    おすすめのクレジットカードがあれば教えてください!
    ワオンカード?イオンカード?いいですか?

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/29(金) 10:42:27 

    祝日でも普通ゴミ回収あるのでいつものゴミと古着を出しました 
    雨が降ってきたのでどこを片付けるか考え中です
    郵便物の整理でもやろうと思います

    +35

    -1

  • 279. 匿名 2022/04/29(金) 10:45:14 

    >>273
    ( ; ; )
    何十万もしたと思うともったいなくて。ちなみにワールドワイドキッズもあります…こんな馬鹿な親は私くらいだと思います。

    +4

    -4

  • 280. 匿名 2022/04/29(金) 11:00:06 

    下駄箱の靴を全部出して、棚と靴の裏を拭き掃除した。三和土も塩水で拭きあげた。
    キッチン、お風呂、トイレもピカピカに拭きあげて防カビ燻煙剤中。
    フローリングの雑巾掛けもしたかったけど、雨で湿度が高いから今日はサボろうかな。

    +37

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/29(金) 11:00:36 

    >>279
    いや、そんなことないよ!

    私の友達で、英語ペラペラな子2人いますが、どちらもディズニーの買ってましたよ^ ^
    もちろん使ってないみたいですがw

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/29(金) 11:14:27 

    ゴミの日だったので着なくなった服を3着捨てた。
    もっとあるけど少しずつ断捨離中。

    +47

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/29(金) 11:17:26 

    >>277
    横ですが、私はイオンの利用が多いので、イオンカード(VISA)重宝してます。
    カード決済でWAONポイントが貯まるようになったので、(それまでは「ときめきポイント」という使いにくいものだった…)
    電子マネーWAONに変換して、コンビニとかちょっとした買い物などに利用しています。

    +19

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/29(金) 11:21:12 

    >>271
    他の方もおっしゃってますが、私もヒートテックはシーズン終わったら処分してます。


    今日は雨なのでクローゼット内を整理中です✨

    +28

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/29(金) 12:16:16 

    >>277
    262ですが、普段のお買い物がイオン系スーパーなのでイオンカードは重宝してます。実際にはカードは持ち歩かずイオンペイにカード紐付けしてしてスマホだけ持って買い物に行ってます。5%オフの日もこの決済方法で大丈夫みたいでした。

    ポイント分散すると貯まりにくいので普段の買い物圏内でカード決めるといいですね。

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/29(金) 12:17:23 

    引っ越して数ヶ月、ようやく暮らしが落ち着いたのでGWは掃除します。
    午前は吹き抜けの手すりと支柱(の半分)、自室、リビング半分を掃除しました。
    ああ疲れた。掃除だけ考えるとワンルームがうらやましい(泣)。終わらない……

    +37

    -1

  • 287. 匿名 2022/04/29(金) 12:19:20 

    ゴールデンウィーク初日!雨なので出かけない。
    今日は加湿器を掃除してしまいます!あとはエアコンの掃除もしたい!!!!

    +35

    -1

  • 288. 匿名 2022/04/29(金) 12:20:35 

    ゆるく衣替えしてます。
    好きだけどあんまり良い思い出がない服があって、それを処分しようと思います。
    あとは去年も着なかった服!!お気に入りだけ残したい。

    +50

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/29(金) 13:19:26 

    サイズ合わないな〜と思いながら履いてたワイドパンツを捨てた。やっぱ試着してから買わないと駄目だね

    +46

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/29(金) 14:28:06 

    爪楊枝の容器が使いにくかったので、ダイソーのマグネットケースに変えました!
    捨てたのは容器だけですが、料理のモチベーションが少し上がりました〜!!

    +31

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/29(金) 14:39:29 

    溜めてしまってたレシート類を全部捨てたよー!視覚的にはあんまり変わらないけど精神的にスッキリした!

    +45

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/29(金) 14:52:14 

    >>271
    私は逆にコメ主さんよりインナー多めに持ってます。
    洗濯や乾燥が諸事情で間に合わない時に備えて余裕が欲しい方なんで、そこは割り切って持ってる。

    コメ主さんの量ならとりあえずインナーは数を把握出来てるから良しとして、それ以外の断捨離整理整頓に目を向けても良いのでは?

    +34

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/29(金) 15:01:48 

    GWですが子供のクラスが学級閉鎖です。泣
    先週テーブルとテレビ台と長い突っ張り棒2本捨てました。
    段ボール、ペットボトルも。
    今日は燃えるゴミ20リットル2袋捨てました。
    廃油固めました。
    毛布2枚洗濯。
    今日やっぱり洗濯回します。
    その間に換気扇フィルターでも洗います。

    +30

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/29(金) 15:07:16 

    >>178
    生活導線を見直してみる事も大事だと思います。
    朝、自分が使ったワックスの蓋すら閉められないくらいギリギリに起きてるなら、お子さんの生活リズム事態を正す事を考えた方が良いと思います。時間の余裕は心の余裕に繋がります。朝、そのような状態で出掛けて1日気分が良いわけがありませんよね。一気に30分早く起きるとかは難しいので、2~3分ずつ早起きを繰り返すと脳が騙されて続ける事が出来るそうです。

    +47

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/29(金) 15:20:33 

    >>292
    ヨコ
    私もインナーや部屋着を割と多く所持してて、もう少しタイトにした方が良いのかなぁと思ってたところにコロナ騒動がスタート

    入院やホテル隔離が毎日毎日ニュースになって、あ、もしもの時の為に着替えが沢山要るのかと、結局処分出来ないまま2年過ぎてしまった

    そろそろ改めて処分検討してもいい時期かな

    +34

    -1

  • 296. 匿名 2022/04/29(金) 16:31:30 

    >>271
    量じゃなくて今後の生活を基準に考えたらどうでしょうか?
    それだけ種類があるってことは、活動によって使い分けているのかな?と
    これからも続ける活動に合わせて残すものを決める感じ

    +20

    -1

  • 297. 匿名 2022/04/29(金) 17:08:45 

    こんにちは!こちらは豪雨です。
    今週数日かけて、駐車場一台分くらいの花壇をすべて掘り起こし、スギナの根っこを取りました。

    出勤前、朝5時から帰宅後暗くなってからも(笑)
    衣装ケース一杯分取れました!

    今年はあまり植えられませんが、昨年秋に植えたジャーマンカモミールは元気に育ってくれており、そろそろ蕾を付けてくれそうなので楽しみにしています。

    昨年は犬走り)玄関周りのスギナをやっつけるのに成功したので、これから芝桜やエリゲロン、アジュガでカバーしたいと思います!

    +45

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/29(金) 18:25:39 

    >>1
    今日はメルカリに4品出品しました。
    以前は写真にこだわりすぎて出品がなかなか進まなかったんですけどとりあえず撮ってみて出す!としていったら売れたりするので片づきます。
    とりあえず出品しなくてはいけない物置き場から→売れるの待ちボックスに移動させれただけでもすごく片づく!
    夏に向けてサンダルが売れたらいいなぁ〜と思いながら・・片づけがんばります。☺️

    +37

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/29(金) 18:26:32 

    うちは今日から食費の断捨離です!
    レシートを見返して
    いらなかった、必要だった、役立った、など
    家族で話し合ってみて
    5月からの予算を考えます。

    +39

    -0

  • 300. 匿名 2022/04/29(金) 18:56:40 

    スマホケースがボロボロになったので買い替えました。やはり新品は気分良いです。
    スマホはそろそろ4年目だけど、特に問題なく使ってます。

    +31

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/29(金) 19:35:18 

    >>297
    大変でしたね!お疲れ様でした。
    スッキリした気持ちでGWを過ごせそうですね〜

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/29(金) 20:21:37 

    >>298
    3時間で5,000円売れました♡
    さくっと出品した私、えらい☺️笑

    +46

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/29(金) 23:07:41 

    断捨離ってダイエットと似てない?太ってるところから普通体型になるのは簡単だけど、普通から痩せ型になるのって凄く難しい。
    今、家具と寝具類以外の全部の荷物でコロコロケース8個分くらい。ここからが減らせなくてずっと悩んでる。

    +55

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/30(土) 00:34:28 

    コロナ禍になってからチーク、アイシャドウ、リップ類を使う機会が無くなってもう3年目になったので処分しました。
    コロナ禍が落ち着いてマスク生活から解放されたら新しいものを揃えようと思っています。

    +76

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/30(土) 08:29:15 

    みなさんおはようございますo(^_^)o
    昨日は子供たちの相手で片付けは進まなかったけど、水回りの掃除が出来ました!
    今日は溜まってる洗濯物を畳んで、衣替えが出来たらいいな〜!

    +33

    -1

  • 306. 匿名 2022/04/30(土) 08:56:26 

    掃除機かけて、不要な物整理しました!
    最近暑かったり寒かったりでメンタル不調だから断捨離してストレス解消したいな
    もっと楽に幸せに悩み無く生きたいよー!
    お金欲しー!マイホームほしー!

    +50

    -0

  • 307. 匿名 2022/04/30(土) 09:34:43 

    今日はカーテンを洗います!
    一人暮らしだから窓2つ分だけですが

    +51

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/30(土) 10:35:39 

    今月はメルカリ80,000円売れました。
    出品した事にあまり執着せずにいたら売れてて、本当に嬉しいです。
    今まで「いい感じに写真撮って出品しなきゃ!」となかなか前に進めなかったんですが、写真もほどほどにしました。
    あまりこだわりすぎずに行動する事の大切さを感じました。
    完璧主義な傾向があるので、断捨離のお陰で 完璧じゃなくていいことの大切さを会得体得できそうです。これは意外なプレゼント!
    うれしい。☺️

    +78

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/30(土) 11:10:11 

    使わなくなったブランドバッグ達、サイズアウトした子供服売りに行ったら180000円になりました!
    帰り道欲しかったソファー頼んできました!今日もガンガン断捨離して売りに行くぞー

    +60

    -0

  • 310. 匿名 2022/04/30(土) 11:19:59 

    >>260
    カレンダーの日付のところではなくて、余白のとこに書くんだよ

    +7

    -3

  • 311. 匿名 2022/04/30(土) 11:23:14 

    >>253
    もうトピは立たないんじゃない?
    依頼者っていうよりもフランチャイズとか料金のこととか暴露されちゃうから営業上まずいんだと思う

    +1

    -5

  • 312. 匿名 2022/04/30(土) 11:25:23 

    >>262
    ドコモユーザーならdカード使わないのはもったいない

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/30(土) 11:37:36 

    >>250
    単純に食事する時に使ってたからじゃないかな
    家具も流行あるし、今時っぽくなかった
    二十数年経過したらリフォームして変えていく必要があるんだなって思った
    姑関係なく

    +5

    -2

  • 314. 匿名 2022/04/30(土) 11:41:05 

    この頃思うことは、「一生物」って一昔前に流行ってたけど、一生物ってないんだなって思う
    なんでも古くなるから替えて段々進化していった方がいい

    +84

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/30(土) 11:46:24 

    連休中に断捨離したい!
    梅雨に入る前に掃除もしないと!
    取り敢えずダンボールまとめて、その後洋服の選別します。
    服は沢山あるのに着るものがない。買い物下手だしセンスもないんだと思う。

    +47

    -1

  • 316. 匿名 2022/04/30(土) 12:16:47 

    布物って悪い気を吸うって聞いてコタツ布団を洗濯する🙂明日また雨みたいだし
    まだ肌寒い日があってかなり名残惜しいけど😅
    やりたいことはたくさんだけどついコタツでダラケて時間を浪費してると思うから

    +29

    -0

  • 317. 匿名 2022/04/30(土) 12:22:15 

    私はなぜか散らかってくると時間の使い方が下手になってるみたい💦
    片付いてるときは寝る前にお香焚いて読書とかしてた
    今なんか時間が全然無い寝落ちデフォ🥲
    脱毛機当てる時間とかストレッチする時間を確保したい✨

    +52

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/30(土) 12:26:45 

    タオル地枕カバー愛用でしたが髪、肌の為シルクのカバーに切り替えようかと
    お試しで買って良さげなので🙂
    すべすべできもち良いし、髪、肌に良いしタオル地よりかさばらないのが収納時何気に良い✨

    +33

    -0

  • 319. 匿名 2022/04/30(土) 12:32:24 

    パート20くらいにフィーバーしてました
    またお世話になります🥺✨
    今またごちゃごちゃです💦ワンルームなので油断したらすぐですね。
    部屋は自分の内面ですよねスッキリさせます✨

    +52

    -0

  • 320. 匿名 2022/04/30(土) 12:36:43 

    公開は出来ないけど
    ビフォーアフターで写真撮ってみようと思います
    ちょうどそういう活動今会社でやっているので
    会社より自宅綺麗にしたい😅

    +38

    -1

  • 321. 匿名 2022/04/30(土) 12:40:36 

    お腹空いたけどある程度済ませてからのご褒美にする✨何食べよかな💕

    美味しくないと思ったらもう処分したほうがいいかな
    食べなきゃ…と思いつつなかなか手が伸びないから

    +25

    -1

  • 322. 匿名 2022/04/30(土) 13:23:17 

    特典につられて作ったクレジットカード7枚あって、使ってなくても今月の請求0円とかキャンペーンのお知らせのメール来るので、スマホのギガくっちゃうなーと思ったし読んで削除も地味に面倒だったので、思い切って3社解約しました。短時間で解約できてもっと早くやってれば良かったと思うほど簡単でした。

    +43

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/30(土) 14:58:30 

    断捨離終わった。何してもやる気ない

    +25

    -3

  • 324. 匿名 2022/04/30(土) 15:16:08 

    >>323
    同じ。本体(私)が空っぽだから断捨離しても掃除しても何も変わらない

    +11

    -2

  • 325. 匿名 2022/04/30(土) 15:53:26 

    ペットボトルの水 備蓄してたものが期限切れしてた!
    飲めるかな?

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/30(土) 15:57:05 

    >>321
    私は無理して食べず、ごめんなさいしちゃいます。
    今まで、残り物は捨てないで、食べきってましたが、体重増えるだけなのでやめました。

    「自分の胃をゴミ箱にしない」です。

    +59

    -1

  • 327. 匿名 2022/04/30(土) 16:00:22 

    >>61
    ずっとビニール傘を都度買って捨ててとこだわりゼロだったけど去年気に入ったデザインのものを買ってから大事にするようになって先日また気に入ったものを見つけ去年とは違うカラーだからコーデによって変えれるなとなんかおしゃれアイテムみたいな位置付けになってる🙂☂️

    +32

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/30(土) 16:14:42 

    >>301
    ありがとうございます!
    今日はお休みしたが、職場の周り綺麗にして苗を植えてきました。
    あちこち綺麗になるといいな。

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/30(土) 16:16:55 

    >>322
    私も楽天と農協の2枚に減らしました。
    終活ですが、スッキリしました。

    +28

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/30(土) 16:19:11 

    ずいぶん貯めていたプリンの瓶を、買ったお店に持っていきました。20個あったのですが、なんと400円の返金がありました。
    返金があるとは知らなかったので、嬉しかったです。
    このお金で、職場の清掃用品を買おうと思います。

    +56

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/30(土) 16:34:45 

    >>325
    災害時に腹壊しても辛いだろうから飲むのは諦めて、手を洗ったりする用にとっておけば。

    +35

    -1

  • 332. 匿名 2022/04/30(土) 17:03:30 

    昨日は雨だったから朝から書類関係を捨てたけど、まだまだ物が多いのか掃除機かけるまで至ってない。力尽きた。洗濯物もまだ閉まってないし。
    1人では無理だ。
    普段からキレイにしておけばこんなことしなくていいのに!って自分に腹が立ったけど、もうそうならない為にGWは頑張るね

    +27

    -0

  • 333. 匿名 2022/04/30(土) 17:41:22 

    >>330
    サスティナブルですね~!いいなぁそのシステム

    横ですが、職場の掃除に使うなら職場の経費でおちないかな?!個人的に使うなら難しいかもだけど
    何れにしても、有意義なことに使えるっていいですね😊

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/30(土) 18:01:31 

    >>244
    トピ違いだから他でやって下さい

    +11

    -5

  • 335. 匿名 2022/04/30(土) 19:59:54 

    >>319
    私も同じです!仕事が忙し過ぎて、余裕がなくなり、どんどん汚くなってきました…
    今日から少しずつ片付けていきます!頑張りましょう😊

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/30(土) 20:14:51 

    >>331
    狭いワンルームなので消費したくて🙂
    備蓄用は買い直して古い物は今開けて匂い味大丈夫だったので自己責任で飲用にします
    毎日白湯沸かしてるので

    ありがとうございました。

    +40

    -1

  • 337. 匿名 2022/04/30(土) 22:18:13 

    古い携帯やスマホが出てきました
    皆さんどう処分されました?
    売ろうか迷って溜め込んでしまったので、もう大手キャリアに持ち込もうかなぁ

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/30(土) 22:20:37 

    洗濯パンの隙間から黒いゴミがすごい見える…どうしてこんなことに…もしや何か詰まったのか

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/01(日) 00:00:29 

    メイク用品が古かったので処分したらスッキリしました
    このまま買い足さないでみます

    +30

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/01(日) 05:21:04 

    >>224
    経済力が羨ましい。

    +32

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/01(日) 05:37:22 

    >>321
    賞味期限内で未開封ならメルカリで売れたりしますよ。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/01(日) 05:38:22 

    >>327
    小物、傘などでもおしゃれなの使ってる方ってなんか素敵です。

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/01(日) 06:01:21 

    帰省したついでに実家の洗面所の断捨離をしました
    結婚して家を出て6年、私の使っていた洗面用品や化粧品などなど…ずっと洗面所の棚に置きっぱなしでした
    家にいない人物の荷物が棚を長らく占拠していて申し訳なかったです
    すべて捨てたら棚の半分以上が空きました
    元私の部屋にもまたまだ荷物があるので少しずつ片付けます

    +65

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/01(日) 06:50:00 

    >>337
    私も四つ出てきたところです。中のなんとかという金属が確か貴重というか資源なんですよね。物理的に破壊して捨てることも出来るけど、今日携帯ショップさんに持ち込む予定です。

    +23

    -1

  • 345. 匿名 2022/05/01(日) 08:30:28 

    ここを参考に毎日どこか片付け続けて2ヶ月。ずいぶんスッキリしたけど最初に片付けた辺りがもうゴチャゴチャしてきた
    持続可能な「片付いた家」にするには片付け続けるしかありませんか?

    +35

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/01(日) 09:19:23 

    引っ越し後初めてカーテンを洗濯したー!すっきり!
    引っ越しのときに色々と断捨離したけど、服はまだまだできていない。
    服の好みも微妙に変わってきているし、どこで買っていいか定まらないから安易に断捨離できないんだよね。

    +27

    -1

  • 347. 匿名 2022/05/01(日) 09:57:36 

    >>345
    ものの住所は決めてますか?
    これはここ、とある程度カテゴリーで決めておくと、持ち物を把握してるからものが増えにくく、綺麗に保てますよ

    +24

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/01(日) 10:32:13 

    洋服の整理をして、着ないものを袋いっぱい処分しました。それでも洋服は好きで多めなので、収納ケースに入る分!と決めて増やさないようにしたいです。
    あと、外着だったTシャツをパジャマにするのもやめました。パジャマは持ってるので、外で着なくなったものは捨てます!

    +47

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/01(日) 10:55:31 

    >>325
    ペットボトルの期限って、ボトル内で少しづつ減ってしまうから内容量の保証できる期間だからすぐ処分しなくていいって記事を読んだ事があったよ

    それでも早めに使うのがいいとは思うけどね

    +42

    -1

  • 350. 匿名 2022/05/01(日) 12:48:11 

    >>347
    確かにゴチャゴチャしてきたのは、物の置き場所を明確に決めてなかった場所です!もう一度使いやすさを考えて整理してみます
    ありがとうございました

    +23

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/01(日) 14:02:21 

    >>345
    最初に片付けた辺りがごちゃごちゃ
    →たぶん、それはコメ主さんに合った片付けじゃなかったんじゃないかな?
    自分が整理整頓しやすい黄金則みたいな、生活していて間違いない置き場所みたいになれたら、ごちゃごちゃにはなりにくい気がする。
    自分の生活、性格に合った収納、整理整頓方法を手探りしながら見つけましょう。

    +30

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/01(日) 15:48:46 

    GW中、家の中もスマホの中も整理しようと思ってぼちぼちやってます。
    ブックオフやメルカリで必要なくなったものを売ったり、売れないものは捨てたり。
    手放したら新しいものや運気が入ってくるって聞いたことがあるので、いい変化があるといいなー

    +49

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/01(日) 15:59:14 

    >>351
    ありがとうございます
    ゴチャゴチャになった所を今日見直してみたらとりあえず置いてる物が多かったので、もう一度用途を考えて片付け直したいと思います

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/01(日) 16:17:31 

    お天気も悪いので家族間で部屋の交換(引越)してみました。タンスもベッドも机も全て移動したのでなかなかの大作業でしたが、ただ模様替えするよりもかなり不要品発見出来たし掃除も出来ました。新しい空間気持ちいいです。

    +54

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/01(日) 17:17:46 

    >>203
    美容トピではないぜよ

    +2

    -10

  • 356. 匿名 2022/05/01(日) 17:36:18 

    先日衣装ケースの整理をしたのですが納得できず先程やり直しました
    45L袋2つ分捨てます
    でもまだ多い気がするのは何でだろう

    +32

    -1

  • 357. 匿名 2022/05/01(日) 18:23:07 

    >>355
    不要な物を断捨離、整理整頓するトピだよね
    浴室に持ち込む道具の取捨選別を書いてるのに
    この文読んで美容トピ的内容に捉えたの??

    +17

    -4

  • 358. 匿名 2022/05/01(日) 18:45:34 

    服を5着もいっきに買ってしまった、、、
    10着捨てないと、、、

    +34

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/01(日) 19:32:06 

    >>357
    あまり参考にならない

    +5

    -12

  • 360. 匿名 2022/05/01(日) 20:41:10 

    >>3
    自我(エゴ)を捨てるのはいいね

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/01(日) 21:33:04 

    子供のおもちゃ片付けまくってます。
    この度、大物を譲ることになり嬉しい🙌

    ジャングルジムとトランポリン捨てたいけど、子供がいるって言うんだな。
    もう8歳、ジャングルジムはそろそろ卒業せんかい。

    +46

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/01(日) 21:41:10 

    >>224
    例えば何を買わなくなりましたか?聞きたい!

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/01(日) 21:42:14 

    >>359
    それはお気の毒に。ごきげんよう。

    +4

    -3

  • 364. 匿名 2022/05/01(日) 22:28:15 

    >>357
    横だけど、私はここ数年基礎化粧品買うの辞めた。メチャクチャ肌の調子が良くなって、ボディークリームや日焼け止めも市販は辞めるつもりで今あるものを使いきり作戦に出てる。化粧品も市販は断捨離していく予定だよ☺️

    +21

    -3

  • 365. 匿名 2022/05/01(日) 22:34:11 

    今日はメルカリでおもちゃ等11点出品、うち1品は即売れました!嬉しい

    +30

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/01(日) 22:39:42 

    捨てるか悩んでいる物…

    ・ブレンダーのチョッパー?挽肉とか作れる大きいセットのやつ
    →一度使ったきりで使っていない

    ・雛人形の木の土台
    →色が気に入らなくて他の土台を用意して飾ってます

    ・加湿器
    →見た目もシンプルでコンパクト、掃除もしやすいから購入したけどミストの粒子が大きいせいか暖房ついててめちゃくちゃ乾燥しているときじゃないと周りがびしょ濡れになる…ほぼ出番なかった


    みなさんなら全部捨てますか?(T_T)

    +31

    -0

  • 367. 匿名 2022/05/02(月) 05:38:16 

    >>366
    使ってないなら全部捨てます!

    +48

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/02(月) 06:34:44 

    >>366
    読んだ感想としては、捨てます。
    とっておく意味がなさそう、なくなると気分がスッキリしそう。

    +47

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/02(月) 06:56:52 

    子供が使ってた木のおもちゃ捨てたい。けど木の良いやつだから誰かにもらってほしい。でも拭いてきれいにして引き渡す手間考えるとやっぱり捨てたい!

    +24

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/02(月) 07:01:06 

    >>356
    私は衣装ケースが無くなった時に納得できました

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/02(月) 07:20:42 

    >>314
    人の一生も長くなったからね。

    自分の持ち物で一生物と思うのは着物と鍋です。
    着物は祖母の物だった大島とか訪問着とかまだ着られます。帯もまだ大丈夫です。

    鍋はカニとかタケノコを茹でる大鍋は使う頻度が少ない事もあり、結婚してからずっと買い替えていません。鉄の中華鍋も丈夫でこのままずっと使うだろうなと思います。

    それと、羽毛布団も長持ちしてます。布団カバーは変えていますけど。一生物かどうかは分かりませんが、布団は高めの物は何時までもフカフカして、傷まない感じはします。子供に安い布団を買った事があるけど、3年くらいで押し潰したようになり処分しました。

    やはり現代的な物は進化するし、デザインも変わりますから買い替えて行くべきですね。
    一生物の時代は終わりつつありますね。

    +44

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/02(月) 07:54:24 

    >>366
    3つ共、コメ主さんの「使ってない、出番がない」があったから、
    処分して良いんじゃないかな。
    私だったら捨てるよ。だって使ってないし、使う気持ちになれないからこの先も使わないようだし。

    +41

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/02(月) 09:22:32 

    朝一で、壊れた窓用エアコンを
    処分してくれる業者に引き取ってもらった。
    支払だけですぐ終わった…!
    コミュ障で訪問業者は抵抗あって
    今も動悸がしてるけど
    数年に1回は来てもらうのも有りかなと思った。
    ともあれスッキリ

    +48

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/02(月) 09:29:47 

    夜中に本棚の整理をしました
    1袋分は捨てて、
    あとはブックオフへ、
    そしてきれいな児童書だけ図書館に寄贈しました

    誰か読んでくれたらいいな!

    +43

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/02(月) 09:31:15 

    >>369
    木のおもちゃは売れるよ
    ドイツ製や日本製

    +31

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/02(月) 09:33:12 

    いらなくなったセリーヌのバッグを買い取りに出して、シャネルを買いました!
    一生物として、大切に使います。

    +39

    -1

  • 377. 匿名 2022/05/02(月) 09:40:29 

    >>371
    なるべくいいもの、流行り廃りのないものも大事にしながらを意識はしてる。
    皇室御用達の傘とか、もう10年たつけど現役だしデザインも変わらず。
    ただ素材はもっと軽いものに変化してるからどこかで買い替えたいけど。

    ほんと丈夫だし、品がいいので使う度いまだにテンションあがります。ビニール傘とか全く買わなくなりました。

    +38

    -1

  • 378. 匿名 2022/05/02(月) 09:41:09 

    お土産や快気祝いとかで貰った香り付きの石鹸が沢山あって処分しようと思ったけど、今日洗濯に使いました。ネットで泡立てて洗濯機に入れて普通に洗濯したら特に問題なく綺麗になった。

    当分、洗濯洗剤は買わず、石鹸を使います。
    顔や体は無添加石鹸使ってるけど、そういう石鹸は貰わないから自分で買ってます。

    +27

    -3

  • 379. 匿名 2022/05/02(月) 09:56:48 

    先月断捨離祭りで捨てまくった。

    車通勤で車内では会社支給のサンダルなので
    ヒールの靴は全捨て。
    買って一度も履かなかった靴もたくさんあったけれど
    物が無くなって清々したと喜んでいたのだけれど
    冠婚葬祭用のパンプスが全くないことに気が付いた。

    結婚式に呼ばれる年代はとうに過ぎたし
    コロナで家族葬が増えているので葬儀に出る事も減ったし
    置いておくと劣化するとも聞くし

    でも葬儀は突然来るからやはり買うべきかな。
    迷う~

    +28

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/02(月) 09:59:05 

    >>379
    冠婚葬祭用のパンプスは、黒のローヒールでいいんじゃ?私は靴擦れしやすいから、ローヒールとミドルヒール2足は置いてるよ レペットとカンペール

    +18

    -2

  • 381. 匿名 2022/05/02(月) 10:29:07 

    自分メモ的な感覚で書きますすみません。
    昨日は夫に浴室の掃除を頼み、私はキッチンの換気扇とエアコンのフィルター三台分の掃除をしました。
    エアコン二台は去年の10月に業者に掃除してもらってるからフィルターもまだ綺麗なんだけど、
    業者に掃除してもらってないもう一台も何故かフィルターがめちゃくちゃ綺麗だった…。頻繁には使ってないけどもう三年目なのに。
    無印良品でベッドマットレスカバーを買って古いのを捨て、新しい箸を買って古いのを捨て、服を捨て、ぬいぐるみを捨て、使わないヘアアクセを捨て、GW中に少しでもスッキリ綺麗快適な空間にするぞー
    明日は冷蔵庫の掃除をするぞーあと床掃除するぞー玄関掃除するぞー!

    +31

    -1

  • 382. 匿名 2022/05/02(月) 10:32:47 

    >>379
    冠婚葬祭用は少し考え込みますよね。
    私は割り切ってそれ専用として一足持つようにしました。
    稼働回数少ないので正直勿体無さあるけど、その機会がいきなりやってきてもこれさえあれば大丈夫!と思える品だし、安心感があるから。
    あと、普段からよく使う靴と冠婚葬祭用を兼用すると
    日々手入れを怠るといざ冠婚葬祭の時に困るという、、、。

    +31

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/02(月) 10:40:34 

    >>337
    買取に出しましたよ。スマホは古い物でも数千円になったものもありました。

    +16

    -1

  • 384. 匿名 2022/05/02(月) 10:41:38 

    机の上に物を一時的に置く時、斜めとか向きがバラバラに置くよりも、机の端の線に合うように方向を揃えてみると、
    ただ乱雑に置くよりも何となく整然とする。

    生活する中でとりあえず作業するのに置いておく時にやってみたら、案外良いかもしれない。

    +18

    -1

  • 385. 匿名 2022/05/02(月) 10:43:45 

    冷蔵庫の野菜室に謎の習慣で敷いてたキッチンペーパーを捨てました
    ペーパーの角がズレるのがずっとストレスでしたが、これからは野菜くず等の汚れはキッチンペーパーでマメに拭きます
    ズレのストレス無くなりました

    +36

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/02(月) 10:54:34 

    >>376
    私も実家の押し入れにあった30年前に買ったセリーヌのバッグを初めて宅配買取査定に出した。

    期待したほどの値が付かず、でもメルカリよりは高い。
    返送してもらって、他の業者に出すか
    どうしようかな。

    +12

    -2

  • 387. 匿名 2022/05/02(月) 11:08:05 

    >>386
    セリーヌは、ヴィトンやシャネルに比べて、買取価格が低いです!
    私のは6万だった。
    他の業者に出すのもありかな

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/02(月) 11:08:13 

    ウォークインの収納ケースの裏側のホコリ掃除したよ
    G対策しっかりやっておかないと

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/02(月) 11:10:03 

    H&Mに古着を5着
    持って行って
    割引クーポンを貰い
    服を新調しました

    また着るかもと悩んでいた服を
    手放せて良かった

    +27

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/02(月) 12:31:49 

    >>379
    私、ヒールの靴持ってなくて、お通夜の前にしまむらに駆け込んだ事があります。
    間に合いました。サイズ豊富で助かった。
    黒いパンプス問題、難しいですね。

    +29

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/02(月) 14:27:12 

    >>390
    安い靴、靴擦れしませんか?

    +4

    -2

  • 392. 匿名 2022/05/02(月) 14:42:37 

    相談というかボヤキというか、靴下です。

    職場では足元が寒いので、冬場は暖かい厚手のソックスを履くのですが、すぐ毛玉がついてしまいます。
    毛玉ソックスは家庭用にするのですが、家庭用として履き倒す前に職場用のソックスが毛玉になるので、家庭用の毛玉ソックスが渋滞します。
    まだまだ履けるのに捨てるのはもったいない。
    でも捨てないと靴下用の引き出しが溢れる。
    どうしたものか。

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2022/05/02(月) 14:44:50 

    >>391
    ヨコですが、
    靴擦れって値段の高い安いは関係ないように感じます。むしろ安物の方が皮(素材)が柔らかく靴擦れしにくいのではと思ってます。
    ジャストフィットの高級シューズって意外に探せない。

    +37

    -1

  • 394. 匿名 2022/05/02(月) 14:47:53 

    今日は枯らしてしまったいただきものの鉢植えを3鉢捨てました
    植物のお世話の好きな方、得意な方尊敬しちゃう

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/02(月) 14:50:16 

    >>392
    毛玉取り器使わないの?

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/02(月) 15:05:58 

    >>395
    毛玉取りで2、3回はきれいになりますが、だんだんケバだってくすんで来ませんか?

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/02(月) 15:46:07 

    >>383
    横ですみません。
    私も昔のガラケーを含め何台か過去の携帯があるのですが、初期化してお店に持って行きましたか?
    初期化するとなると充電から始めないといけないので、どうしたものかと置いたままなんです。

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/02(月) 15:48:21 

    >>379
    基本「いつか」使うモノは全捨てですが、慶弔と非常用だけは残すと良いと聞いた事があります!

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/02(月) 16:31:35 

    >>366
    私なら全てメルカリ出品します。あまり使ってなくて状態が良いなら他の人に使ってもらいたい。いつまでって期限を決めてそれまでに売れなかったら捨てる。

    +17

    -1

  • 400. 匿名 2022/05/02(月) 16:34:52 

    >>397
    横ですが私はドコモに持ち込みました。ガラケーはボタンに穴を開けて壊してくれるので自分が不安じゃなければ初期化しなくても大丈夫だと思います。スマホは構造上穴を開けられないそうなので心配なら初期化した方がいいと思います。

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/02(月) 17:18:38 

    実家のキッチンの片付けをしてきました
    一年に一度見直してるのですが、処分するものが出てきますね
    タッパー、大皿、ガラス皿…私が小学生の時からあるものだし今は一人暮らしだから捨ててほしいってお願いしました
    合計10個くらい処分してくれて今日は終了しました…
    続く…(-_-;)

    +45

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/02(月) 17:27:26 

    >>340
    ありがと、その分貯金しとけばなぁって思う。
    でも無駄遣いも後悔してないかも。

    >>362
    服や収納家具平気でぽんと買う
    5〜10万円
    冬はダウン10万くらいの買ったり🙌
    ↑んで気に入らなくてもう捨てたい
    習い事の一括支払い、12万円(サボりがち)

    下記は毎月かな?
    健康食品、約1万円
    アウトドア用品、〜5万円
    ネイル、美容院、2万円
    交際費と旅行5〜10万円
    iDeCoや貯蓄型死亡保険付きが7万円
    家賃光熱費食費など15万円くらい


    書き出しきれねぇ!!!

    +25

    -4

  • 403. 匿名 2022/05/02(月) 18:27:58 

    >>402
    経済的回してちょうだい!

    +46

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/02(月) 19:44:22 

    >>397
    買取は、初期化と充電が必須でした。何かトラブルになると怖いですからね、初期化は必要だと思います。

    +22

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/02(月) 20:05:46 

    >>400
    >>404

    複数返信初めてなので上手くいってると良いのですが、

    アドバイスありがとうございます。ではスマホは出来るだけ充電器探して自力で初期化がんばります!

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/02(月) 20:15:35 

    >>379です。
    吟味して黒パンプス一足買うことにします。

    断捨離祭りで捨てようか迷って残したスニーカーとサンダルも今日捨てたので下駄箱スカスカ。

    +31

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/02(月) 20:18:33 

    >>378
    おろし金で粉状にしちゃえばそのまま洗濯に使えるし、水に溶かして洗い物とか掃除用の洗剤にしたりできて便利よ

    +5

    -8

  • 408. 匿名 2022/05/02(月) 20:21:51 

    >>392
    私なら古いものから照明の傘とか窓のサッシとかを拭き倒して汚くしてそのまま捨てる

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/02(月) 20:27:29 

    >>392
    読んでいて、毛玉になりにくくて暖かい靴下を何とか入手して欲しいと思いました(;ω;)
    多少の毛玉あってもまだ履ける靴下もったいないですね
    とりあえず今収納から溢れちゃってるのが問題として、、、。
    入りきらない靴下達を一度別の袋に詰めて、収納ケース外に安置するのはどうでしょうか。
    今、私がまさに冬の厚手靴下をそんな風に別保管してます。

    +15

    -1

  • 410. 匿名 2022/05/02(月) 20:51:19 

    使わなくなったモバイルバッテリー等のリチウムイオン電池を3個と、大きいサイズのボタン電池をビックカメラに持って行きました。

    近所では回収していないのでしばらく引き出しに入れていて、見るたびに「あ、早く処分さないとな」と思っていたのですっきりしました!
    回収BOXがどこにあるかわからなかったのでサービスカウンターの方に聞いたらそのまま回収してくれました。
    ありがたいです。

    +38

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/02(月) 23:14:48 

    前回のトピでキッチンの水切りかごについて書きましたが、やはり使わないし捨てる事にしました。キッチンは色々出しておくと楽だと思っていましたが、片づけてみて物を出しておかないと楽だという事がよくわかりました。自分の家がこんなに整理されてるなんて何年ぶりなのかな?とにかく快適です!

    +43

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/03(火) 00:39:25 

    こんばんは。
    このトピ、あることは知っていたのですが、ずっとスルーしていました。最近「僕たちに、もうモノは必要ない」を読んで、片付けたい衝動に。今日その初日!服とバッグをメルカリとゴミ袋に…そして、気になってこちらに来ました。よろしくお願いします。

    +59

    -1

  • 413. 匿名 2022/05/03(火) 06:20:48 

    >>392の毛玉靴下の者です、アドバイスやコメントありがとうございました。
    今日はゴミの日なので半分を処分し半分をキープすることにします。
    厚手のソックスを履かなくて済むよう、冷え性を改善するよう心がけます。

    +28

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/03(火) 07:04:06 

    >>407
    横だけど、それあんまり洗濯機に良くないって聞いたことありますよ。

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/03(火) 12:32:59 

    いらない物を処分したら収納ケース2つとファイルケース1つが空きました。GWの間に空いたケースをリサイクルショップに持っていきます!ついでに一緒に持っていけそうな物がないか家の中を探してみます。

    +28

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/03(火) 12:37:12 

    3ヶ月ぶりくらいにこのトピ参加です!
    雑誌類、書類の処分をしました。
    千里の道も一歩から。
    みなさんのコメントみててやる気でました!

    +39

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/03(火) 13:06:51 

    壊れた折り畳みテーブルを処分しました!

    +29

    -1

  • 418. 匿名 2022/05/03(火) 14:45:51 

    料理もっと出来るようになりたいから出来るだけ自炊頑張ってますが料理するたびにキッチン掃除するので必然的に綺麗になりますね✨

    +31

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/03(火) 15:04:46 

    ずっと捨てたかった木箱をゴミ袋に入れたよ。
    手作りの木工作品だから捨てるの申し訳ない気持ちだったんだけど、触りたくなくてほっといたら黒ずんでた。
    あと本も。有名な本で読まずでいたんだけど、当たり前だけどベストセラーだからKindle Unlimitedにあった。持ってる必要ない事がわかって気楽になれたよ。

    +40

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/03(火) 15:15:24 

    今日は下着を3セット処分した。
    お風呂の窓と網戸掃除した。今日は以上でおしまい。
    洋服の処分が進まないよー。
    売れるものは売りたいんだけど、腰が重い。

    +42

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/03(火) 17:15:08 

    靴下、断捨離しすぎて数少ないと、すぐダメになっちゃう。気に入ってたのに穴あいた。
    今日、買い足してきました。これで安心。

    +30

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/03(火) 17:47:21 

    YouTubeの断捨離系、お掃除ルーティン、ミニマリストを見て、なりきってやってる、笑

    風呂26の日、私も参加しまーす!

    +28

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/03(火) 18:09:56 

    トイレのボウルと蛇口の水垢掃除
    便座の隙間も爪楊枝で掃除
    洗面台の蛇口の根元の水垢掃除
    靴も4足洗った
    洗濯物干した
    レンジ台移動して掃除
    非常持ち出しセット見直し
    非常食見直し

    +31

    -1

  • 424. 匿名 2022/05/03(火) 18:24:42 

    1年振りにお世話になります!

    GWにしたこと
    庭の草取り、夏野菜植え
    衣替えして、45L2袋ポイ
    毛布を洗って片付けた
    カーテン洗濯

    残りのGWで終わらせること
    風呂掃除、カビ取り
    観葉植物植え替え
    ビオトープのレイアウト変え
    頑張る😤

    +39

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/03(火) 18:27:19 

    カーテンとレース40枚洗って、干して、付けました。夏用のカーテンに変えたくて。綺麗になりました。

    +29

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/03(火) 20:28:29 

    >>422
    森三中の大島さんが友達の家を掃除する動画好きでよく見てる
    モチベ上がる!

    +25

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/03(火) 21:06:54 

    >>425
    40枚!?豪邸にお住まいなんですね😵

    +40

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/03(火) 21:17:08 

    仕事用のバッグを新調しました。やっぱりA4サイズが入った方が良いなと思って。前のやつはあまり使ってなかったので母に写真を送ったところ欲しいと言ってくれたので、ゴールデンウィークに持って帰ります💕母と好みが似ていて良かった^_^

    +38

    -1

  • 429. 匿名 2022/05/03(火) 21:19:48 

    昔買った補正下着を15枚ほど捨てました!
    高かったからなんとなく残してあったけれど、場所を取るしもう着ないし……これで良い運気が入ってくると良いな☺️

    +38

    -1

  • 430. 匿名 2022/05/03(火) 21:38:12 

    これ捨てようかな〜気分は上がらないけどあれば使うしな〜と思う服や小物、お皿など思い切って手放すことにしました。
    ふとした時にそういう物のことを思い出してモヤモヤしてしまい、その時間や脳のエネルギーが勿体無いと気付きました。

    +42

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/03(火) 22:00:18 

    ここ最近、着古した服や机にしまい込まれてたガラクタや紙類、スマホで無駄に多く保存したり撮った写真なんかを捨ててる

    +26

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/03(火) 22:06:23 

    ジャニオタ卒業して1年くらい
    こつこつメルカリでグッズを売ってたけど、売れ残ったものを全部買い取りに出すことにしました
    いくらになるかな~

    +42

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/03(火) 22:18:45 

    >>421
    靴下って1足1000円くらいのものも100均のものも強度は同じくらいですよね😅
    最近は100均で掘り出し物の靴下探したりします。
    たまに可愛い💕となるデザインを発見したら嬉しい。
    タビオとかでおしゃれなの買ったりもします。

    +22

    -2

  • 434. 匿名 2022/05/03(火) 22:52:13 

    急に思い立ってキッチンの断捨離と掃除をしたよ!スペースって作ろうと思えば作れるものだね。外に何も出てない状態になるのが目標だから残りの連休でもうちょっと何とかしたいな〜

    +30

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/03(火) 22:54:55 

    >>420
    洋服、捨てると思うとなかなか進まないよね、うちの市はリサイクルゴミとして出せるから、少し気が楽になって2袋出した!
    それでもまだまだ多くて、やってみたいこと。
    一度、全部空っぽにして、着る物だけ戻していく。それで、足らないものを買い足す。服は沢山あるのにオシャレじゃないの、脱却したい!

    +31

    -1

  • 436. 匿名 2022/05/03(火) 23:00:09 

    >>421
    同じものを買うと片方ダメになっても、もう片方は使えると知って採用してますよー

    +25

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/03(火) 23:13:44 

    ネットで会員登録した情報の整理整頓中。
    ノートにメモしてたのが乱雑すぎて混乱。
    自業自得なので1つずつ着実に確認、整理していきます。時間かかるわー(´;ω;`)
    安易に登録したり、メルマガ配信希望したまま放置してたり、、、。
    情報も気をつけないと溜まりすぎて管理が行き届かなくなります。

    +37

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/03(火) 23:18:08 

    >>416
    千里の道も一歩から→その言葉ピッタリ!!
    不要品を一つずつ整理していけば、一つずつでも片付く。他の人からしたら当たり前かもしれないかもしれないけど、今は整理整頓を学び直してる感じです。

    +35

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/04(水) 00:55:44 

    久々にきました~
    ゴムが伸びたシュシュ、結婚式用のワンピースを捨てました!
    あと溜めまくってたレシートもチェックして処分
    少しすっきりしたわ

    +32

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/04(水) 01:36:58 

    毎日着る普段着はある程度しっかりした物を着た方が洗濯しても色落ちしないし、丈夫で良いと思った。もう安物買うのは辞めようと思う。
    高ければ良いわけではないけど、質の悪い服を着てると自分自身も服と同じく、だらしない感じになってきた。
    断捨離を進めて行きたい。

    +40

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/04(水) 01:45:46 

    >>371
    羽毛布団は、中の詰め物で暖かさが違うよ(値段も違う)
    側生地が持たないので、いいものは生地を新しくして詰め直す
    他のものもそうだけど、中国も含めてアジアが裕福になって需要があるからいい羽毛が品薄
    本当にいいものなら直して使うのがいいよ
    マメにクリーニングにも出すこと
    子供の布団は汚すから程々でいいと思う
    ある程度の年齢で買い直す

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2022/05/04(水) 01:47:32 

    >>421
    靴下は左右がないものが長持ちするよ

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/04(水) 01:51:42 

    >>378
    固形石鹸を洗濯機で使うと、そのうち詰まると思う

    +24

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/04(水) 07:48:20 

    >>378
    もし可能であれば、洗濯機のメーカーに問い合わせてみるのはどうでしょうか?
    私が使用している洗濯機は、液体洗剤を推奨し、石鹸成分の液体洗剤も使用可能です。粉タイプの洗濯石鹸も可能。
    ただし、石鹸成分の洗剤の場合、説明書の洗濯槽のお手入れを他よりも時間をかけるよう指示があるのです。
    石鹸成分は洗濯機に少し負担があるのかもしれません。固形石鹸の使用も、メーカーの判断を確認してからが無難ではないでしょうか。

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/04(水) 07:58:56 

    >>437
    面倒くさいですよね!
    私もちょっとずつやってますが、パスワードが思い出せなくて「パスワードを忘れた方はこちら」のボタンクリックして…とか時間かかって、また今度ってなっちゃう笑

    +27

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/04(水) 08:11:06 

    今日はたまっていた空き瓶、ペットボトル、折り畳み傘3つ捨てました。
    マジものが多い。がんばって捨てよう。

    +32

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/04(水) 08:54:27 

    私が寝ている部屋の隅に黒カビが発生してしまったのですが、ラックを置いていて、重いものも乗っているし…でずっと放置していました。
    でも、この連休で頑張ってカビ取りをして、ラックの位置も変え、中に置いてあった手芸材料などを処分したら部屋が明るくスッキリ片付きました!

    そしたらずっと放置していたキッチンのゴチャゴチャも気になって、昨日は娘が溜め込んでたタピオカドリンクのカップを処分できました。
    カップって大きくて場所を取ってたからだいぶスッキリ。
    今日は引き出しを片付けます\(^o^)/

    +37

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/04(水) 08:58:22 

    普段ならまあまだとっておくか…(結局ほぼ着ない)となるであろう服を45ℓの袋一つ分捨てました!まだ手付かずのゾーンはありますが、少し弾みがついたので今日も引き続き片付けします。

    +33

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/04(水) 09:20:27 

    今日ゴミの日だったので、2〜3年履かなかったパンプス、古くなったスニーカーを捨てました。
    通勤でスニーカー履くようになってからヒールの靴を全く履かなくなった。捨てるまで半年くらい悩んでたけど、ふと靴箱開けたら『捨てよう!』と思ったよ。
    一人暮らしだからミニマリストの10歩くらい手前まで物減らしたいんだけど、まだまだ道は長い

    +36

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/04(水) 12:39:13 

    今まで掃除機は週に1度かければいい方だったのですが……この1週間、毎日かけています!
    私にしては大きな進歩です笑
    朝起きたら「掃除機かけたい!じゃないと落ち着かない!」という心境にまでなってきました。
    毎日でも沢山埃が取れるのに、1週間以上放置するなんてもう恐ろしい😱

    +41

    -1

  • 451. 匿名 2022/05/04(水) 13:08:20 

    ゴールデンウィークお天気良くて嬉しい!!
    洗濯たくさんしました。シーツはまだ冬物を使っていたので洗ってしまいます。
    あとめちゃくちゃ素敵な傘を買ったので、職場の置き傘に一本持って行って、家には2本だけ置くようにします。ビニール傘はもう買わないぞ!

    +48

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/04(水) 14:47:13 

    GWだから、夫の書斎の整理整頓をお願いして、実行中。

    基本、夫が作業をしているので、ヒマです。

    備え付けの棚の上のスペースが余ってるから、棚を買い足す予定です。物の出し入れがし易くなるといいな。

    +22

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/04(水) 14:55:18 

    元汚部屋住人です。だいぶきれいになりましたが、どうしたらいいか分からない物が残ってしまいました。教えてください!

    乾電池が200個以上あります。電池が残っているか分かりませんが、残っていても捨てて大丈夫ですか?

    ガスが残った使い捨てライターも大量に出てきました。タバコ吸わないので基本使うことはありません。これもそのまま捨てていいのでしょうか? ゴミ収集車が爆発しないか心配です。

    +23

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/04(水) 15:32:12 

    出遅れましたが今から頑張る...

    +36

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/04(水) 15:34:53 

    >>453
    めんどくさいかもしれないけれど、捨て方間違えると多額の税金が、修理や復旧に使われるから、ちゃんと自治体の捨て方を調べて捨ててくださいね。
    だいたいは、ネットで捨て方を公開されているので。ただ、電池やライターだったら、あってもそこまで場所を占領するわけでもないので、私だったら袋にひとまとめにして置いときますね。

    +27

    -6

  • 456. 匿名 2022/05/04(水) 15:37:33 

    私は皆さんみたいに潔く捨てられないのですが、服4着捨てました。ベルトも2つ捨てました。
    靴は、ごみ捨てるときとかに掃くようにして、ボロボロになってから捨てることにします。

    +37

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/04(水) 15:54:15 

    寝具カバー洗濯完了。恥ずかしながら1ヶ月半振り。気温差のせいか頭痛でダルい。あとはハンドソープ詰め替えがてらボトル洗って洗面器も掃除した。

    +29

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/04(水) 15:58:04 

    >>455
    もちろん使い終わった電池、使い終わったライターの処分方法なら分かります。
    使い終わっていない場合は、回収してくれる地区もあるようですが、私の地区ではやっていないみたいです。
    引出し1つに収まりきらない量で、多分一生かかってもこんなに使わないと思うので、処分したいです。

    +27

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/04(水) 15:59:54 

    >>457
    分かる!寒暖差で体辛いよね。
    お互い無理しない程度に頑張りましょう。体調第一!

    +25

    -0

  • 460. 匿名 2022/05/04(水) 16:14:04 

    >>186
    バレないバレない
    フェリシモ愛用者としか特定できないw

    +29

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/04(水) 16:51:21 

    棚の奥の奥に眠っているものを断捨離してます。
    存在忘れていたパジャマとか出てきたw
    捨てるの苦手だけれど、綺麗で理想の部屋を目指して頑張ります。

    +30

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/04(水) 16:57:09 

    連休中にまるっと片付けたかったけど物が多すぎてまだ半分も片付いてない(´;ω;`)
    どのカテゴリーに入るか分からないものが多すぎてどこに片付けたらいいやら途方に暮れている

    +39

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/04(水) 18:36:07 

    >>458
    電池は防災用にとってといて良さそう。

    ライターは使い切って捨てるとなるとハードル高そう。
    コレクションじゃなくて安いのが大量にあるの?
    タバコ吸う人かアウトドアする人かアロマキャンドル趣味の人に引き取って貰うとかしか思いつかない。

    +24

    -1

  • 464. 匿名 2022/05/04(水) 18:58:17 

    UGGのブーツや高かったワンピース、捨てる事にしました。とりあえず45リットルのゴミ袋一袋分です。
    私にとって、今までは勇気のいる決断だったんですが、今回は「よし!これも!」と意外にすんなりと捨てると決める事ができとても嬉しいです!
    ゴミの回収が金曜日なのでその日はスッキリするだろうなぁとワクワクしています。☺️

    +51

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/04(水) 19:22:20 

    >>461
    このあと服20枚ほどと段ボール6箱片付けました。
    まだまだ物が多いけれど、少し部屋がすっきりしたら気分も上向きました😊
    最近ずっと鬱ぎみだったのでこの調子で少しずつ物を減らしていきたいです。
    トピにいらっしゃるガル民さん、一緒に頑張りましょうね。

    +42

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/04(水) 19:59:06 

    再利用不可能なボロい服を処分しました。状態が良くてまだ着られるけどメルカリでは売れずお蔵入りしていた服4着はワールドのエコロモキャンペーンに出してきました。ちょうど近くのデパートで開催中だったので、有難く活用させてもらいました。売れそうなブランド服は連休中に久しぶりのメルカリに出してみます。

    +34

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/04(水) 20:25:05 

    今日は天気よかったからシーツとカーテン洗ったよ。部屋がいい匂いする!明日も頑張ります。

    +27

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/04(水) 20:28:32 

    >>458
    他の方も仰ってますが、自治体によって捨て方が違うのでご自身でお調べになった方が良いです。お手持ちのスマホでもPCでも調べられますよね?
    基本的に電池もライターもスプレー類等も安全の為、使いきって捨てるのが一般的です。自治体のHPやゴミ処理の紙等に従うべきです。

    +11

    -13

  • 469. 匿名 2022/05/04(水) 20:51:35 

    ただの言い訳なんだけど、乳幼児2人いるからなかなか片付けできない。
    日中は邪魔されるし、夜は一緒に寝てしまう。
    物で溢れ返った部屋にうんざりして余計イライラする。
    少しでも物を減らしてここで報告できるといいな。

    +65

    -1

  • 470. 匿名 2022/05/04(水) 21:11:29 

    >>364
    私も肌質改善したいです。
    市販の使い切った後は、何を使われるのか教えて欲しいです!

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/04(水) 21:41:50 

    売るなり何とかしなくてはと、仕分け後に残していたCDとDVDにやっと手をつけました
    ライブDVD以外は全部捨てて気持ちも軽くなって嬉しい

    +32

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/04(水) 22:47:40 

    >>462
    私もです!
    連休明けには綺麗なお部屋✨と思っていたけれど先は長い……。同じく物が多過ぎて、どこにどう仕舞えば良いのか分からなくなってきた😂
    まずは仕舞うこと考えずにひたすら物を減らそうと思ってる。
    GW明けたら週末にちまちま片付けるためにも今のうちに少しでも物減らすようにお互い頑張りましょうね♪

    +27

    -0

  • 473. 匿名 2022/05/04(水) 22:56:58 

    今日はキッチン下を整理しました。
    明日は大物の洗濯とジモティ出品、洋服を整理します。

    +27

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/05(木) 01:47:31 

    >>468
    横だけど、この方は捨て方を調べた上で、使い切ってないものは捨てられない自治体にお住まいだから、どうにか処理する方法を知ってる人が居ないかなって書き込みされたんじゃないの?

    +34

    -4

  • 475. 匿名 2022/05/05(木) 05:06:08 

    >>5
    アイテムの種類ごとに作業するのがいいらしい。
    どこから手をつけたらいいかわからない場合、まずは洋服の断捨離をやるといいみたい。

    +20

    -1

  • 476. 匿名 2022/05/05(木) 06:57:33 

    >>87
    私も昨年亡くしてね、ペットシートは震災時に使えるとかで取っておいてるんだけど、1枚だけ使ったオムツがまだあって困ってる。
    ペットカートやブラシ、爪切りなんかはメルカリで売れたよ。

    +24

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/05(木) 08:04:53 

    >>476
    うちも災害備蓄で多めにフードやおやつをストックしてあったの。この4月に急逝して未だ深い悲しみの中もがいているよ。
    他の物は手が付けられないけどしばらくは掃除を頑張ることにした。気がまぎれるから。

    +36

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/05(木) 09:47:45 

    子供が進学の為、上京し一ヶ月が過ぎました。
    寂しさを紛らわすかのように断捨離、掃除を頑張ってきましたが、そろそろゴールが見えてきたところです。
    これからは綺麗になった部屋で、自分の好きな事でも始めてみようと思います!

    +43

    -0

  • 479. 匿名 2022/05/05(木) 10:25:25 

    今日は夫と子供に出かけてもらったので大掃除と断捨離中です。
    今のところ45ℓ2つ分ごみでてます!

    +25

    -0

  • 480. 匿名 2022/05/05(木) 10:41:54 

    >>458
    業者に頼んだ方が早いと思う
    ライターや電池ならそんな高額にならないのでは?

    +18

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/05(木) 11:34:59 

    >>479
    家族が外出して自分一人の方が捗るよね。
    大人数で掃除した方が物理的には進捗早いけど、現実はそう上手くいかないものです。

    昨日は洋服を一部断捨離して今日はカーテン洗濯しました。午後もまだあるから頑張る❗️

    +24

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/05(木) 12:14:18 

    コメント2回目です。今日は平成29年って書いてある薬を捨てました!他のがまだ捨てられない…薬ってどのくらいしたら捨てたら良いかな?

    +15

    -1

  • 483. 匿名 2022/05/05(木) 12:45:52 

    >>445
    437です。セキュリティソフトの中にはパスワードやアドレス等一元管理機能があるそうですね。便利そう、、、。
    自分以外の人がどんな風に会員登録を管理してるのか気になります(°▽°)。
    私は紙とペンで筆記して記録派です( ̄^ ̄)ゞ

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/05(木) 12:50:19 

    >>482
    自分が薬局を利用した際に、薬剤師さんに訊くのが1番正確で安心ですよー私も実際にそうしてます。
    色んな薬がありますよね。飲み薬、塗り薬、目薬、貼り薬。
    因みに軟膏を塗る時は綿棒で取るか、石鹸等で洗った清潔な指で取るようにすると、雑菌が軟膏の出てくる口に付きづらくて安心!と聞きました。

    +18

    -1

  • 485. 匿名 2022/05/05(木) 13:11:08 

    布団干しと寝具洗濯完了。
    家族があとの手入れのことを考えずにセミダブルの布団を買ってしまったから洗濯と布団干しが超重労働。時間が足りないから湿気の溜まってる裏側に日光当てて干してるw干さないよりはマシと思うしかない。
    今度は本人が居る時に手伝わせるぞ✊

    +20

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/05(木) 13:14:24 

    >>453
    自分ならタバコ吸う友人に寄付。蚊取り線香に火を付ける時に使う。電池もめんどくさいけど1本確かめながら捨てていく。使用できる場合ならリモコン関係に少しずつ使っていくかな。

    +29

    -1

  • 487. 匿名 2022/05/05(木) 16:12:16 

    同じマンションのステキな方、燃えるゴミの日にコンビニ袋くらいのゴミ袋ひとつだった。私は45リットルのゴミ袋(パンパン)3つ。家族構成の違いとかあると思うけど、ゴミの量をコンパクトにしたいと思った。

    +47

    -2

  • 488. 匿名 2022/05/05(木) 16:13:42 

    パナソニックの生ごみ処理機を買ってから、ごみの量が少し減った気がする。10マンくらいして、高い買い物だったけど、ゴミ箱開けた時に臭くないし、生ごみはカラッカラの粉々になってるし、おススメ。

    +34

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/05(木) 16:45:35 

    >>474
    それも自治体のやり方があるでしょ?
    何でも聞かずに調べましょう。
    後で違ってました💢とか言われてもそもそもお住まいの地域によって違いますって話なので、誰も書かないんですよ。意味わかります?
    意味がわからないならいちいち横やりも程々になさった方が良いですよ。

    +3

    -51

  • 490. 匿名 2022/05/05(木) 17:05:49 

    >>489
    書き込みしたご本人じゃないから分からないけど、処理する=捨てるじゃなくて、たとえば中身のあるライターを空にする方法が知りたいんじゃないかと思ったんだけど…。
    それも調べればいくつか出てはくるけど、実際にやってみたことある人がいれば参考したかったんじゃないのかな。
    あなたがどうしてそんなにカッカしてらっしゃるのか分からないけど、掃除しすぎてお疲れならお茶でも飲んでゆっくりしてね。

    +50

    -1

  • 491. 匿名 2022/05/05(木) 17:23:01 

    今回初参加です。常に断捨離したいと思ってはいても、要領悪い&気力が無くて普段の家事で精一杯…
    でも今日はリビングと洗面所と和室押入れに点在している衣類を整理する!
    今から夕飯作り片付けお風呂など全部終わったら今日中にやる。また報告しに来ます。

    +27

    -0

  • 492. 匿名 2022/05/05(木) 17:35:36 

    >>453
    ライターですが、お寺さんとお付き合いのある方は
    お寺さんがお線香を毎日焚くので
    そちらで引き取ってもらったという方がいらっしゃいました… 未使用に限るって感じかもしれませんが

    +21

    -2

  • 493. 匿名 2022/05/05(木) 17:53:29 

    使わないうつわってリサイクルできないよね
    紙とかみたいにリサイクルできるようになればいいのに

    +21

    -1

  • 494. 匿名 2022/05/05(木) 18:32:29 

    安い服ばかり、あんまり着てない服を断捨離。アラフォーだし安い服3着買うよりお高めな服を1着買ってガンガン着よう!一時期、ミニマリストさんみたいに白や黒の服で制服化しようかと思ったけど自分はもっと色やデザインを楽しんで服を着たいと思います。(ミニマリストさんが全員、白や黒の服着てるとは思ってません🙇‍♀️)

    +46

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/05(木) 18:53:46 

    衣替えをした…と言っても、冬物をしまって春秋〜夏物を衣装ケースからタンスに移しただけ
    Tシャツが10枚近くあるけど多分こんなに着ない

    +26

    -1

  • 496. 匿名 2022/05/05(木) 19:54:03 

    >>490
    いちいちお返事いらないですよ。
    ご自身で調べるくらいの事が出来ないから散らかるのでは?
    あなたも暇な人ですね。
    何度も言いますが自分で調べる、考える事が出来ない人ですか?
    ご年齢は存じませんが、子供みたいなウザがらみは止めていただけません?
    気持ち悪いです。貴方が。
    休み明けに電話で聞くとかも出来るでしょ?いちいち他人のやった感想が要りますか?それで火事になりましたとか言われても責任取れないんで、ご自身でお考えになった方が良いとお伝えしてるんですよ?
    意味がわかりますか~?
    一度国語を勉強された方がいいですよ。あなたは。

    意味がわかりますか?

    +2

    -81

  • 497. 匿名 2022/05/05(木) 20:08:21 

    破れた掛け布団捨てました。一つでも減ると何か気分がスッキリ

    +33

    -0

  • 498. 匿名 2022/05/05(木) 20:16:33 

    断捨離疲れた、辛い辛い

    +22

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/05(木) 20:33:34 

    窓、サッシ掃除しました🙌
    二階の窓は外してから、外側も拭いてスッキリ。
    疲れたけど、家がピカピカになると気持ちがいいね〜。

    +32

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/05(木) 20:38:00 

    >>496
    喧嘩をやめて〜2人を止めて〜
    たかが〜ライターで〜争そはないで〜

    +25

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。