ガールズちゃんねる

薬の副作用で大変だったことある人

377コメント2015/06/19(金) 19:22

  • 1. 匿名 2015/06/18(木) 00:59:30 

    いますか?
    私は解熱剤で熱が下がりすぎて低体温35度以下になりました。震えが止まらず家なのに
    凍え死ぬかとおもい怖かったです。

    +368

    -69

  • 2. 匿名 2015/06/18(木) 01:01:01 

    眠い。

    +394

    -30

  • 3. 匿名 2015/06/18(木) 01:01:28 

    眠気

    +274

    -39

  • 4. 匿名 2015/06/18(木) 01:01:32 

    悪夢

    +109

    -28

  • 5. 匿名 2015/06/18(木) 01:01:53 

    太った
    体重戻すのが大変

    +440

    -46

  • 6. 匿名 2015/06/18(木) 01:02:04 

    トピ主さん、旦那がその体質で
    解熱剤使えません。
    つらいですね(T_T)

    +236

    -52

  • 7. 匿名 2015/06/18(木) 01:02:07 

    抗生物質

    酷いカンジダになる

    +695

    -36

  • 8. 匿名 2015/06/18(木) 01:02:35 

    コーラックで胃が激痛になりパンツさげたまま失神しましたw おでこ床にぶつけてすごいコブになった。

    +408

    -37

  • 9. 匿名 2015/06/18(木) 01:03:02 

    1の写真のハルシオンは解熱剤じゃない。
    特定の薬剤の写真を載せて、誤解を招くことを書くのはダメでは?

    +862

    -54

  • 10. 匿名 2015/06/18(木) 01:04:04 

    飲み薬ではないけど注射ならあります。
    風邪引いたらこの病院のビタミン注射がオススメ!と言われて行ったら、今まで見たこともないほど太い注射器でビタミンを入れられた。

    確かに治りは早かったけど、打たれたあとは起き上がることもままならず、気持ち悪くなり大変だった。

    怖くて二度といかないと決めてます

    +150

    -39

  • 11. 匿名 2015/06/18(木) 01:04:44 

    ピル飲んで、副作用で嘔吐しました。
    生理の周期ずらしたかったから頑張って耐えたけど、仕事中にも吐き気止まらないし、きつかったなぁー。

    +407

    -40

  • 12. 匿名 2015/06/18(木) 01:04:47 

    禿げる。

    +35

    -52

  • 13. 匿名 2015/06/18(木) 01:05:16 

    ハルシオンは眠剤です

    +394

    -31

  • 14. 匿名 2015/06/18(木) 01:05:35 

    今年1月に人生初インフルにかかりタミフル飲んだ。
    そしたら吐き気が止まらなくなり何も食べてないのに嘔吐(もちろん胃液や水分しか出ない)。
    インフルに吐き気なんてないのに…と思ってタミフル副作用調べたら吐き気が出てた。
    2日頑張って吐きながらもタミフル飲んだが辛すぎて3日目にタミフル飲むのやめたら、すごい楽になった。

    インフルよりタミフルで苦しんだ。

    +360

    -35

  • 15. 匿名 2015/06/18(木) 01:05:45 

    頭痛の度にロキソニン飲んでたら胃を壊した。
    今でも少し食べ過ぎただけで荒れて胃痛が酷くなります。
    服用される方は必ず胃薬も処方して貰ってください。

    +287

    -39

  • 16. 匿名 2015/06/18(木) 01:06:17 

    吐き気頭痛嘔吐。
    元の症状より副作用のがツラすぎて何のために薬飲んだんだろうって涙出た。

    +192

    -20

  • 17. 匿名 2015/06/18(木) 01:08:15 

    食べれなかった全く
    危ないと思って飲むの止めた

    +44

    -37

  • 19. 匿名 2015/06/18(木) 01:10:35 

    小児がんの時に抗がん剤治療してました。髪の毛抜け落ちるわ吐き気止まらないは胃液で喉、口の中が痛いわ顔色悪いわ、本当に死ぬんだと察した。今23歳、生きてるw髪の毛も生えて茶髪にしたり楽しめてます。

    +948

    -36

  • 20. 匿名 2015/06/18(木) 01:10:37 

    18
    なんの話?

    +110

    -32

  • 21. 匿名 2015/06/18(木) 01:12:06 

    抗鬱剤で、42キロからまさかの62キロに!

    50キロ台にもなったことなかったので、かなりショックでした。

    頑張って戻して、今は48キロぐらい。

    +438

    -38

  • 22. 匿名 2015/06/18(木) 01:12:07 

    薬の副作用を検索したら出てきた画像が怖すぎ!
    湿疹とか目を覆いたくなりました。
    私は薬の副作用を経験したことはないけど(眠くなったりはある)
    画像見たら本当に怖かった。

    +85

    -33

  • 23. 匿名 2015/06/18(木) 01:12:23 

    ピルの副作用で半年で10㌔オーバー。
    生理痛緩和のためなのに急激に太りすぎて辞めました。私には合わなかったみたい。
    むくみで足パンパンです涙

    +191

    -29

  • 24. 匿名 2015/06/18(木) 01:12:52 

    インフルエンザでタミフル飲みきって下さい言われたが幻覚症状になりました
    怖くて飲みきれませんタミフルは麻薬です

    +148

    -41

  • 25. 匿名 2015/06/18(木) 01:13:37 

    市販の薬はキツイって聞くけど…

    友達も市販の便秘薬で腹痛起こして、トイレで意識飛ぶかと思ったって言ってた
    服用し過ぎで胃に穴空いた人いてたよね

    +107

    -50

  • 26. 匿名 2015/06/18(木) 01:14:04 

    甲状腺の病気で飲んだ薬で、眠れないほど手足が痒くなった。あの痒みはハンパなかった。

    +115

    -24

  • 27. 匿名 2015/06/18(木) 01:16:31 

    薬剤性の急性肝炎になり2ヶ月入院

    +82

    -30

  • 28. 匿名 2015/06/18(木) 01:17:22 

    マイスリーで幻覚みました
    忘れられないくらい怖かった

    +175

    -30

  • 29. 匿名 2015/06/18(木) 01:18:09 

    プレドニンでムーンフェイスと骨粗鬆症

    +170

    -19

  • 30. 匿名 2015/06/18(木) 01:18:26 

    頭痛持ちでいつもはイブかノーシンを飲むんですが、たまたま持ってない時強烈な頭痛に襲われ、友人からバファリンをもらって飲みました。そしたら普段出ない鼻血が…。

    鼻血が副作用とは思わず、その時多めにもらっておいたバファリンを後日また飲んだら鼻血止まらず。

    後日調べたら、頭痛薬で鼻血が出る人いるらしいです。でも、今まで他の薬では出たことがなかったので、体質によって合う薬合わない薬があるみたいですね。

    +145

    -20

  • 31. 匿名 2015/06/18(木) 01:19:21 

    ちょっと違うんだけど
    市販の頭痛薬にカフェイン入ってるって知らなくて飲んでたら
    カフェイン飲んだ時と同じようなかんじ(身体がだるくなって手が震える、不安感がでる)になって焦った
    ロキソニンは大丈夫だったんだけどバファリンでそうなったから
    たまたまって可能性もあるけども

    +61

    -25

  • 32. 匿名 2015/06/18(木) 01:20:20 

    ピルで吐き気

    +133

    -15

  • 33. 匿名 2015/06/18(木) 01:20:48 

    神経の薬の副作用で、身体中かゆいです。わきの下や肘の内側なんか掻きすぎて、真っ黒に変色してしまいました。

    +50

    -19

  • 34. 匿名 2015/06/18(木) 01:20:53 

    首を蚊に刺されて痒かったのでムヒアルファーEXつけたのですが、それにかぶれました(・∀・;)

    皮膚科にかかったのですが、かゆみ止め以外の成分も入ってるからかぶれる人がいるらしいです。

    これも副作用になるのかな???

    +124

    -16

  • 35. 匿名 2015/06/18(木) 01:21:26 

    妊娠中にお腹の張り止めの薬を病院で出してもらったら自分には合わなかったらしく、
    服用後しばらくしたら心臓がバクバク、
    目の前は真っ暗になるしで、
    倒れ込むようにベッドに突っ伏しました。

    事前に「この薬が合わない人もいますが」とは言われてたけど、こんな経験も初めてだったし妊娠中だったので本当に焦りました。

    +229

    -21

  • 36. 匿名 2015/06/18(木) 01:22:26 

    風邪で抗生物質のんだあと、急にカンジダ膣炎になった。

    +224

    -16

  • 37. 匿名 2015/06/18(木) 01:22:44 

    全身に薬疹が出ました。
    痒くて痒くて最悪でした。

    +115

    -26

  • 38. 匿名 2015/06/18(木) 01:22:52 

    私も市販の風邪薬だか抗生剤飲んでカンジダになった!
    それ以来面倒くさいとか言わずに病院に行って処方してもらってます

    +107

    -27

  • 39. 匿名 2015/06/18(木) 01:24:15 

    切迫早産で入院していたとき、点滴の副作用で動悸が酷かった。ベッドから下りてはいけなくて横になってるだけなのに、心臓がドキドキして冷や汗かくし2ヶ月弱の入院辛かった~。

    +143

    -24

  • 40. 匿名 2015/06/18(木) 01:24:54 

    貧血で鉄剤を飲んでた時 吐き気と腹痛とものすごい下痢でフラフラになった。
    汚い話でゴメンだけど、うんちが真っ黒になるしちょうど妊娠中だった事もあって
    自分のウンチ見て食欲不振になっちゃうし大変だった。

    +126

    -24

  • 41. 匿名 2015/06/18(木) 01:25:49 

    身体中にじんましんが出来た

    +91

    -14

  • 42. 匿名 2015/06/18(木) 01:26:31 

    タミフルの副作用で三日三晩下痢と嘔吐が続いた。あれほど辛かった副作用はない…。

    +77

    -19

  • 43. 匿名 2015/06/18(木) 01:26:54 

    歯医者の解毒剤でアシスロマイシン服用したら、
    めまい・吐き気がしたので怖くなってやめました。

    +17

    -21

  • 44. 匿名 2015/06/18(木) 01:29:32 

    職場で生理痛がヒドイ子がいて先輩が市販の鎮痛剤セデスをあげたら飲んだその子がすごく気分が悪くなって目の玉が揺れる(眼震)もひどくて、介抱しながら怖かった。
    その後病院に連れて行き治まったけど、
    セデスは合わない人は怖いなと思った。

    +115

    -20

  • 45. 匿名 2015/06/18(木) 01:29:41 

    プレドニンのんでて右目が見にくいなーっておもったら白内障になった。

    +65

    -17

  • 46. 匿名 2015/06/18(木) 01:30:45 

    ケロイドの治療薬で、頭痛・発熱・目眩・発疹・呼吸困難になり、緊急入院(^^;

    処方された時に、『殆ど副作用は無いから』と言われていたので、検査結果で薬に反応してしまう体質だと分かるまで、疑われていたのが辛かった(;_;)


    退院の日も処方したお医者さんが顔も出さなかったのが、またショックでした(;_;)

    +120

    -22

  • 47. 匿名 2015/06/18(木) 01:33:09 

    精神科系の薬で酷い浮腫みがでた。
    足を指で押したら2cmぐらい陥没して、陥没したまま1時間ぐらい戻らない。病院へ電話したら、薬の副作用だから服用を止めるように指示されました。腎臓逝ったかと思った。

    +83

    -9

  • 48. 匿名 2015/06/18(木) 01:34:56 

    ストッパ下痢止め飲んで仕事(ドラッグストア)に出たら、私には合わなかったみたいで喉が焼けるように熱くなり口渇の副作用に襲われました
    お腹痛いから下痢止め飲んだのに、水分摂らないととにかく喉が渇いて仕方ない…
    私だけ砂漠にいるような気分でした
    その後に他の副作用も出始めて、薬剤師の店長に連れられて早退して病院に駆け込みました

    +85

    -12

  • 49. 匿名 2015/06/18(木) 01:36:47 

    抗生物質で下痢
    鉄剤で便秘

    +60

    -11

  • 50. 匿名 2015/06/18(木) 01:38:26 

    尋常じゃない睡魔に襲われ、仕事に支障がでまくりだった。処方された時「副作用が出たら電話して下さい」と言われたから、電話で相談したら「そんな話し聞いたことないけどなあ‥」と何度も言われ、聞いたことなくても実際困ってんだろうが!とムカツイた。「とりあえず、半分に割って飲んで」と言われてそうしたらマシにはなったけど、それで効いていたのだろうか?

    +62

    -10

  • 51. 匿名 2015/06/18(木) 01:39:21 

    市販の鎮痛剤飲んで嘔吐と下痢の副作用出ました
    頭痛で飲んだのに下痢になるって…
    その後みるみる薬疹が出て、即病院に行きました

    +18

    -6

  • 52. 匿名 2015/06/18(木) 01:39:51 

    精神系の薬は太る副作用が出る人多いと思います。うちの母も昔強い薬を使ってた頃、痩せ体質でどちらかといえば細かったのに、70kg近くまで太りました。
    薬が軽くなったらそれまでと変わらず過ごしていたのに55kgになったので、薬で太ることは本当にありますよ

    私も生理痛緩和のためピルを一年半ほど飲んでいます。最近のピルは太る人はあまり多くないようですが、痩せにくくはなりました。

    +106

    -10

  • 53. 匿名 2015/06/18(木) 01:40:08 

    汚い話ですが、妊娠中にクラミジアにかかってもらった薬の副作用で下痢が凄かったです。
    妊娠中ということもあり便秘で溜まってたしで腸の中の便が移動してるのが分かるくらいピンポイントで激しい痛みがありました。
    出す度に場所が変わっていって出きったあとは痛みがなくなりました。

    +16

    -10

  • 54. 匿名 2015/06/18(木) 01:42:21 

    抗鬱薬のエビリファイで死にそうになりました
    とにかく落ち着かなくて家のなかをぐるぐる歩き回るんです
    寝ようとしても異常なほどソワソワしてベッドで寝返りしまくる
    頭もめちゃくちゃで現実なのか悪夢なのかわかりませんでした
    自分が自分じゃないみたいな感覚
    あれは経験しないとわからない苦しさです…

    +151

    -8

  • 55. 匿名 2015/06/18(木) 01:42:24 

    副作用というか安定剤止めたら胃が痛くなった 半月で2キロ痩せました 離脱症状怖すぎる

    +47

    -7

  • 56. 匿名 2015/06/18(木) 01:42:26 

    書いてる人もいますが
    私も貧血の鉄剤が合わず
    嘔吐の繰り返し…
    辛くて勝手に飲むの辞めて
    注射に変えてもらったり
    妊娠中は張り止めの副作用に
    つわりが重なり嘔吐の繰り返し…

    あれが辛くて 二人目躊躇する程!

    +48

    -5

  • 57. 匿名 2015/06/18(木) 01:42:31 

    肝臓に良いサプリメント飲み続けて1年 結果 そのサプリメントが原因で急性肝炎で入院しました

    +77

    -12

  • 58. 匿名 2015/06/18(木) 01:42:55 

    抗てんかん薬で、眼振が出て歩けなくなった。意識はハッキリあるし頭も回っているのに急に歩けなくなり、街中の横断歩道のど真ん中で盛大にこけた。
    目眩があるわけじゃないのでわけが分からなく横断歩道の真ん中だったから急いで立って歩こうとしたら、またグシャっとこけた。何度もこけながら渡り切って、仕事へ向かう途中だったから遅れる電話をかけようと携帯を持つも、何故か見えない。大雑把には見えるのに文字など細かいものが見えなくどうしようかと地べたに座り込んでたら「大丈夫ですか?救急車呼びますか?」と声をかけてくれた女神のような方が現れてお願いした。
    救急車乗って、救急隊の質問にもハキハキと答えてたら、本当に歩けないんですか?って聞かれた。もちろん歩けないし、病院着いたら眼振が酷く出てて動けるはずが無いと医師に言われ、点滴と一泊入院した。

    +108

    -10

  • 59. 匿名 2015/06/18(木) 01:43:12 

    ・抗生物質を飲むとカンジダになり痒みで苦しむ
    ・現在子宮内膜症などの病気の為ピルを飲んでいますが10キロ増・むくみやすくなる・頭痛・吐き気で苦しむ。乗り物酔いもしやすくなりスマホ見ながら電車乗れなくなりました。
    辛いけどピル飲まない時の方が辛かったので耐えられます。
    ・貧血で処方されたフェロミアと赤い錠剤の2種類の鉄剤は吐き気と嘔吐が治らず飲めないので点滴するために通院中です。

    +32

    -7

  • 60. 匿名 2015/06/18(木) 01:43:29 

    ピルで激しい便秘になった(^_^;)
    排便の仕方忘れるぐらい出なくてツラかった(´・_・`)

    +21

    -7

  • 61. 匿名 2015/06/18(木) 01:46:03 

    尾てい骨を骨折して、ギプスは出来ないから鎮痛剤と軟膏を処方されました
    この軟膏が全然合わなくて、塗ったそばから電流でも通されたかのような劇痛!!
    肌が凄く熱くなってきて焼かれてるかのようになり、もう本当に骨折の痛みより酷い痛さでした
    余りに痛くてシャワーで洗い流して、肌がカッカするから冷やして…

    翌日病院に電話、来てくださいって言われたので病院に行き、軟膏ではなくて湿布を処方されました
    湿布も強烈でかぶれたけど、劇痛に比べたら全然良かったです

    +22

    -8

  • 62. 匿名 2015/06/18(木) 01:47:27 

    妊活中で、排卵誘発剤の注射打ったら酷い副作用が出てしんど過ぎて大変だった。
    しかも結局生理にもなりめっちゃ哀しかった(T ^ T)

    +35

    -13

  • 63. 匿名 2015/06/18(木) 01:47:45 

    安定剤を飲んでいたら、母乳がでました!
    未婚で子供も産んだことないのにびっくりしました!
    薬は効いているって事は副作用も出るんだと思いました!

    +99

    -10

  • 64. 匿名 2015/06/18(木) 01:48:46 

    肝臓に良いサプリメント飲み続けて1年 結果 そのサプリメントが原因で急性肝炎で入院しました

    +12

    -7

  • 65. 匿名 2015/06/18(木) 01:49:14 

    生理が来なくてプラノバールと言うホルモンを整える薬飲んだら、夜中から昼過ぎまでオールで吐き続けました。もう二度と飲みたくないと思った。

    +53

    -7

  • 66. 匿名 2015/06/18(木) 01:49:26 

    マイスリー。
    幻覚と、あと何でもできるんだ!っていう万能感とどうでもいいことなんでも話したくなる衝動に襲われて、友達に明日会社休んで○○に旅行行こうとかメールしたり、Twitterに自分の秘密?書き込みまくった。起きて速攻消したけど。
    あとで検索したら自白剤に使われる成分入ってるみたいだね>_<

    +130

    -10

  • 67. 匿名 2015/06/18(木) 01:51:15 

    65
    プラノバールは副作用きついって言うよね。
    私も吐き気はなかったけど激しい胃痛から全身痛くなって一日動けなかった…

    +31

    -9

  • 68. 匿名 2015/06/18(木) 01:56:39 

    生理痛が酷くて鎮痛剤飲んだら激しい嘔吐に襲われました
    そして吐きながら目眩に襲われトイレで倒れました
    気付いたら主人が救急車呼んだらしくて病院のベッドでした
    薬で副作用は初めてでしたが死ぬんじゃないかって位激しい嘔吐の繰り返しで本当に辛かったですね

    +34

    -6

  • 69. 匿名 2015/06/18(木) 01:58:07 

    いつも頭痛の時はバファリン飲んでるのですが、ドラッグストアで見かけた
    他社の薬に一度だけ浮気したことがあります
    飲んで横になったら急に激しい動悸と目眩がして息苦しくなったのですが
    最初は薬のせいだと気付かず、2度目に飲んだ時にも同じ症状が出てやっと分かりました
    市販薬でも初めて飲む薬はかなり注意が必要ですね

    +41

    -3

  • 70. 匿名 2015/06/18(木) 01:58:12 

    生理不順の改善のためにピル飲んでたけど
    むくみと激太り(;o;)

    +37

    -8

  • 71. 匿名 2015/06/18(木) 02:00:32 

    63さん
    もしかしてドグマチールじゃないですか?
    私も未婚、子なしなのに母乳出て驚きました。

    あと先月全く生理が来なくて、先生がおっしゃるには今飲んでる抗鬱薬の中に心当たりのある薬があったようで、
    それを飲まなくなってから生理がきちんと来るようになりました。
    副作用、怖いですね。

    +103

    -4

  • 72. 匿名 2015/06/18(木) 02:03:25 

    躁鬱病の薬を何年も飲んでいたら、治療とは言えもともとの人格がおかしくなる程の副作用(頭痛吐き気腹痛など)が起きて廃人になりそうだったので、減薬をしてもらった。その時離脱症状がひどくてあるときは、頭蓋骨を切り開いて脳みそに風が吹く感じだった。精神薬はヤバイ。

    +99

    -10

  • 73. 匿名 2015/06/18(木) 02:05:31 

    学生の頃、ストレスで頭痛薬が手放せなくなった。毎日薬を飲んでも頭痛が治まらず、パニックになって多量服用して救急で運ばれた。別の病院で「頭痛薬を一定期間飲むと酷い頭痛が誘発されるよ。10年前はどうかわからないけど今はこれが定説だから‼︎」と言われた。衝撃的だった。

    +44

    -7

  • 74. 匿名 2015/06/18(木) 02:06:01 

    何人かいましたが私も鉄ダメでした
    妊娠中で初めて飲んだら悪阻で体験してないひどい嘔吐。汚い話ですが噴水のごとく嘔吐。主治医と相談して注射に変更しました。
    後は産後、乳腺炎で出された抗生剤で頭から足の先まで薬疹が出てさ痒くて痒くて発狂寸前。仕舞いには呼吸も苦しくなり救急に駆け込みました。

    +18

    -5

  • 75. 匿名 2015/06/18(木) 02:06:45 

    妊娠中ウテメリンを処方され、飲んだあと1時間ほどは吐き気に襲われてました…
    外出しようものなら、気を失いそうになるほど!
    切迫の時は助けられましたけど
    本当にきつかったです

    +34

    -10

  • 76. 匿名 2015/06/18(木) 02:09:58 

    全身に発疹、熱、痒み。それが何日か続き、その薬疹のせいで全身日焼けのあとみたいに皮がめくれて、抜け毛も。
    何日も全身に発疹があると、治らないんじゃないかとか余計な事まで考えて色々大変だった。

    +18

    -9

  • 77. 匿名 2015/06/18(木) 02:12:40 

    ある痛め止めを飲んだら薬疹出てしまいました。全身ブツブツで中々合う薬も見つからず真夏だったし汗とか避けなきゃいけないけど見た目が悪すぎてカーディガン着て仕事して…、悲惨だった~。

    +25

    -8

  • 78. さ 2015/06/18(木) 02:12:54 

    私はアレルギーの薬で全脱しました。
    今はその薬処方されてないそうです。

    +11

    -8

  • 79. 匿名 2015/06/18(木) 02:15:34 

    マイスリーで物が動いて見えたり夢遊病みたくなった。ピンクの星の外装で見かけすごくかわいいのにね

    +55

    -9

  • 80. 匿名 2015/06/18(木) 02:15:45 

    プロラクチンの値を下げるために飲んでる薬の副作用に苦しんでます(T ^ T)
    就寝時に飲むんだけど、目が覚めた瞬間にものすごい吐き気…一時間は布団から動けない

    +14

    -7

  • 81. 匿名 2015/06/18(木) 02:16:33 

    甲状腺の薬ずっと飲んでたら
    副作用で血管炎に…。難病だし余計酷い目にあった(T_T)

    +17

    -8

  • 82. 匿名 2015/06/18(木) 02:18:53 

    マイスリー
    母乳出だし不正出血や生理不順。あれは女性に出すべきくすりじゃない!

    +56

    -12

  • 83. 匿名 2015/06/18(木) 02:19:34 

    膀胱炎でクラビット出してもらって 飲んでたら
    胃痛で苦しくて 病院で相談して飲むの止めたら良くなった。

    そして 今肩凝りとかに効くと アリナミンex 飲み始めたら偏頭痛が。副作用で偏頭痛出る人居るらしいです。自分も合わないみたい…アリナミン高いのに~。

    +21

    -4

  • 84. 匿名 2015/06/18(木) 02:20:08 

    歯医者で出る抗生物質のフロモックス
    毎回酷い下痢になります…

    +38

    -4

  • 85. 匿名 2015/06/18(木) 02:22:20 

    ベンゾジアゼピン系の、ある抗不安薬。

    副作用ではないけど、
    耐性がすごい。
    やめられない。

    断薬まで7年かかりました。

    長期服用していても体に害はないと言われているけど、妊娠中は服用を避けるべき薬なので、妊娠希望していた私は何が何でもやめたかった。

    はじめは1日3錠服用していて、徐々に減薬し、カッターで割って最後は1日わずか1/8錠まで減らしたのに、そのひとかけらをやめるのに2年以上かかりました。

    病気の症状はとっくにおさまっているのに、薬の効果が切れると出てくる離脱症状が辛かった。

    副作用がほとんどないから医者は簡単に出すけど、長々と服薬するものじゃないです。
    精神科医でも離脱症状と耐性について分かっていない医者はいっぱいいます。

    今大量に飲んでいる人や長期服用している人は主治医に相談し、とりあってもらえなければセカンドオピニオンをすすめます。

    by 自身も心を病んでいた、元精神科職員

    +101

    -6

  • 86. 匿名 2015/06/18(木) 02:23:28 

    私も抗うつ剤で47㎏から66㎏になりました…。
    食事の量が増えた訳でもないのにどうして太るんだろう…。

    +90

    -5

  • 87. 匿名 2015/06/18(木) 02:24:40 

    マイスリーたびたびあがってるけど、ほんと、あれは麻薬に近いと思う。
    なんか、気持ち良くなっちゃうんだよね。
    それがある意味副作用。
    別れた元彼とかにメールしたりして、次の日やっちゃったー!みたいなことよくあった。

    で、やめるときは離脱症状半端ない。
    体中を虫がはってる幻覚だったり、幻聴もあって死にそうになりながらやめた。
    怖い。繰り返すけど合法な麻薬だ、あれは。

    +102

    -8

  • 88. 匿名 2015/06/18(木) 02:29:50 

    排卵誘発剤打った後は必ず横隔膜の激痛と嘔吐で体力消耗する…。

    +10

    -5

  • 89. 匿名 2015/06/18(木) 02:31:38 

    85さん

    87だけど、私も子ども欲しくてたくさんの薬やめた人間だけど、本当その通り。

    当時の医師に薬減らしたい、できればやめる方向にしたいと言ったら、自分の意思でやめればいいでしよ、と言われたよ。
    当時7種類薬出てたのに。

    私は荒療治で2ヶ月でやめたけど、のたうちまわるほど辛かった。
    でもやめられて良かった。

    いろいろ勉強したけど、日本だけなんだね、こんなに長期で精神系の薬出すの。たいていの国では2週間から最長2ヶ月って決められてるんだって。

    あ、スレチすみません!

    でも精神系の薬の離脱症状っていう副作用、ほんと舐めない方がいい。

    +107

    -5

  • 90. 匿名 2015/06/18(木) 02:31:56 

    ムズムズ脚症候群でランドセンの薬を飲んでいたが…
    目はトロ~ン(うつろ)ろれつは回らない・口数が極端に少ない…怖いなぁ~って二度と飲みたくない薬だよぉ
    ムズムズが再発しないように心掛けてます。

    +27

    -9

  • 91. 匿名 2015/06/18(木) 02:39:37 

    何人か書かれてるけど、インフルエンザのタミフルは、私も吐いた!
    何十年ぶり?で本当にビックリしたし辛かった…( ´△`)
    もし次インフルエンザかかったら、タミフル以外の薬ってあるのかな?

    マイスリーもひどいって言われるけど、こっちは大丈夫だったよ。

    +21

    -6

  • 92. 匿名 2015/06/18(木) 03:01:10 

    プレドニンとステロイドでムーンフェイス。
    足も酷く浮腫んで皆が驚いてた。
    言われるまで気づかなかったけどあれはヤバかった。
    ステロイドのせいか分からないけど食欲のリミッターか外れて太ったし普段食べないイチゴやアイスを毎日食べまくってた。
    薬は恐い。

    +35

    -5

  • 93. 匿名 2015/06/18(木) 03:01:47 

    インフルエンザの時にタミフル飲んだら、40度の熱が一気に34度まで下がり、寒くてめまいしつつ布団にくるまっていたら、指先が痺れて意味わからずとても不安になったのを覚えています。
    タミフル恐るべし

    +19

    -5

  • 94. 匿名 2015/06/18(木) 03:02:43 

    痛み止めの筋肉注射で、目の上に火花が飛んでるように見えたり、天井がぐるぐる回ったりした。
    20分くらい横になってから車に戻る途中、廊下の蛍光灯がシャンデリアみたいにキラキラしてて、駐車場で嘔吐。
    なんて薬を使ったのか教えてくれなくて「強い薬だったから」としか言わない…
    薬の名前知りたいです。

    +21

    -4

  • 95. 匿名 2015/06/18(木) 03:04:32 

    双子妊娠、切迫早産でウテメリンの飲み薬と点滴したけど動機と手の震えが凄かった!

    あと産後アトピー悪化して痒み止め強いの出してもらったら翌日ずーっとぼーっとして眠くて何も出来なかった

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2015/06/18(木) 03:08:14 

    ホルモンの薬で太った。
    食べる量は少な目にしてるのに体重増加。
    マジ泣ける。

    タミフルの副作用って酷いですね。
    私は一発で効いて翌日には平熱になって嘘みたいにピンピンしてましたが、それだけ強い薬って事ですよね…

    +42

    -5

  • 97. 匿名 2015/06/18(木) 03:10:48 

    インフルエンザか何かで高熱下痢、目眩、吐き気でとにかく死にそうで病院に行って、抗生物質飲んだらあそこに痛みと痒み
    カンジダ腟炎になりました

    +18

    -6

  • 98. 匿名 2015/06/18(木) 03:17:25 

    歯医者でもらった、ロキソニンで、気分悪くて真っ青になり、意識なくなりました。

    +20

    -7

  • 99. 匿名 2015/06/18(木) 03:19:08 

    マイスリーで幻覚をみた
    蜘蛛の巣だらけではらってもはらっても
    抜け出せない 1人でもがいていた
    恐怖でした

    +45

    -7

  • 100. 匿名 2015/06/18(木) 03:22:38 

    神経痛でドクマチール服用でフラフラするし、眠気がすごかった。神経痛は治りましたが。

    頭痛でバファリン服用で頭痛には効きましたがその後3日猛烈な胃痛。

    ストッパ下痢止め服用で下痢には効いたが喉が異常に渇き、目を渇いた。頭痛胃痛吐き気で気分が悪くなりフラフラになった。顔色も青かったみたい。特に頭痛が酷くてその後に頭痛薬を飲んで寝たら治った。口が渇き飲んでも飲んでも喉がカラカラで声も出しにくかった。

    +16

    -10

  • 101. 匿名 2015/06/18(木) 03:26:35 

    今まで色んな向精神薬を服用したことあるけどすぐに耐性がついて依存し副作用で苦しむばかりだった。禁断症状を乗り越え今は全て止めました。飲もうが飲むまいが原因となった出来事が解決される訳じゃないから精神状態が良くなることはないけど飲んでいた時よりはましです。

    +41

    -1

  • 102. 匿名 2015/06/18(木) 03:28:18 

    85
    私なんてデパスやめんのに10年弱かかったよ。

    +54

    -4

  • 103. 匿名 2015/06/18(木) 03:32:19 

    既出ですが、私も抗生物質を飲むと100%カンジダ症になります。
    膣の常在菌を殺してしまうかららしいのですが、本当に不愉快な症状で辛いです。

    +58

    -1

  • 104. 匿名 2015/06/18(木) 03:35:02 

    まさに真っ最中です。
    足の怪我からただれてしまったので病院行ってもらった塗り薬から顔が真っ赤にただれ指にも発疹。
    もう節々がげきかゆい。
    病院3件回ったけど真っ赤なボツボツが尋常なくマスクなしでは人に会えない状態です。
    足の薬でも全身に回るってことを体感しました。

    +18

    -5

  • 105. 匿名 2015/06/18(木) 03:52:34 

    トピ画のハルシオン、今飲んだわ笑

    うつ病で、最初ジェイゾロフト飲んでて、合わなくて副作用でうつ悪化…
    いまはサインバルタになって、まあまあかな…

    あと、眠剤も、ハルシオン、ロゼレム、リフレックス飲んでるけど、リフレックス飲み始めて10キロ太ったし。(自力で太った分もあるけど…)リフレックスのんだら、本当に18時間とか寝っぱなし。でも2ヶ月は服用しなきゃ…あぁ泣

    +26

    -8

  • 106. 匿名 2015/06/18(木) 04:07:42 

    病院で処方された睡眠薬飲んで寝たら
    起きた後悲しく重く暗い気持ちが止まらなくなった
    後にも先にもなかった感覚

    うつ病になったのか?と心配したけど、薬の副作用に悪夢とあって、
    飲まなければ普通だった

    薬は合わなかったと言って、医師にお返ししました

    +26

    -4

  • 107. 匿名 2015/06/18(木) 04:09:14 

    親知らず抜いたときに鎮痛剤1週間飲んだんだけど、口内炎が一気に3個出来た。
    胃が荒れやすい人は注意みたいですね。

    +8

    -4

  • 108. 匿名 2015/06/18(木) 04:09:35 

    プレド二ン飲んだら全身に皮膚が超敏感になりなでるだけでも痛かった。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2015/06/18(木) 04:29:01 

    抗生物質からのカンジダほんと辛いよね!!
    私も もう飲むもんかー!と思ったよ。

    +44

    -4

  • 110. 匿名 2015/06/18(木) 04:50:01 

    SSRI系抗うつ薬の副作用というか効果というか。
    病気には効果あったけど、薬の「まっいいか効果」が強く出過ぎて・・・。

    イラっとしたら些細なことでも我慢しないで口にだすようになりました。
    嫌われる不安が麻痺している感じ。当然、それまで仲の良かった友達ともケンカになるよね。

    さらにそれだけじゃなくて、ケンカしてもあまり落ち込まなくなります。こちらでも不安が麻痺している感じ。次の日には、何事もなかったかのように友達を遊びに誘ったりできてしまう。ソウ転?万能感?

    元友人の話では、ケンカから一度も会話がないのに、すでに仲直りしたような発言や態度が意味不明で
    不気味だったとのこと。ええ、今は元友達になってます。

    +61

    -1

  • 111. 匿名 2015/06/18(木) 05:05:31 

    喘息に効く小さい貼り薬を貼って寝て朝目が覚めたら、手の震え・吐き気・動悸がひどく、もろその薬の副作用にも書いてました。剥がしたら良くなり....
    1cm四方の小さいテープでも副作用の強さに、薬の怖さを知りました。

    +53

    -3

  • 112. 匿名 2015/06/18(木) 05:07:25 

    風邪引いた時病院で薬を処方してもらって飲んだら、いきなり物凄い目眩に襲われてフラフラで立つことも出来なくなった。ほんと平衡感覚がなくなって床に這うようにしても動けないくらい。

    後日病院で話して、もしかしたら副作用かもしれないけどそんな酷い症状が出た話は聞いたことないって言われたし、その後風邪引いたとき同じ薬のんだら大丈夫だったから原因がわからない。

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2015/06/18(木) 05:09:29 

    鬱で眠れなくて、薬飲んで寝ようかって時に両親が事故にあった(夜遅く)
    明日手術の説明を受けに来てほしいと言われたけれど、驚いて眠れず、仕度してそのまま電車で病院まで行きました。

    完徹が効いてしまったのか、精神状態がピークだったのか、
    看護師さんから説明を受けた時には目の前グワングワン回って冷や汗ビッショリ滴り落ち、記憶は途切れ戸切で
    「大丈夫ですか?」と言われてハッと我に返る有り様。
    再度説明→グワングワンで聞いてない→大丈夫ですか?を繰り返して最後には「聞いてますか?」と言われてしまった。
    申し訳なくて事情を話したけれど・・・本当に失礼なことをしてしまいました。

    +32

    -3

  • 114. 匿名 2015/06/18(木) 05:23:25 

    誤診でプレドニンを1年ぐらい処方されていた
    浮腫とムーンフェイス、異様な食欲etc.辛かった
    違う病院で検査を受けたら、誤診と判明
    違う薬を処方されたけど、浮腫とかが改善される
    までに2年近くかかった

    +19

    -2

  • 115. 匿名 2015/06/18(木) 05:32:17 

    抗ガン剤で脱毛、高熱がありました。血尿も。今はホルモン剤で関節痛、物忘れ、頭痛、皮膚のかゆみなどあります。ホルモン治療止めようか真剣に考えてます。

    +11

    -3

  • 116. 匿名 2015/06/18(木) 05:32:30 

    ピルの女性ホルモン剤 吐き気と体重増加
    ピル飲まない前の体重が 49キロ
    ピル飲むと 体重が74キロに増える
    26キロもオーバーなるから リバウンドが
    きついことです。

    +38

    -5

  • 117. 匿名 2015/06/18(木) 05:43:57 

    トピ画のハルシオンと同系列の薬を整形外科からもらい腰痛で漫然の飲み続けていたら
    依存症になってしまい離脱するのが大変だった
    今はその反省から医師と相談してドラマールという薬を使っています
    ロキソニンやボルタレンなんかよりもはるかに強力で良く効きます

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2015/06/18(木) 06:01:14 

    118
    画像 怖いよ…(((((゜゜;)

    +76

    -5

  • 120. 匿名 2015/06/18(木) 06:08:00 

    118

    怖い!!一瞬グロに見えた

    +56

    -5

  • 121. 匿名 2015/06/18(木) 06:09:59 

    ペニシリンを2週間処方され、飲み終わった頃、身体中に薬疹が出た。

    もうチーターみたいだった。
    痒くて眠れず熱も出て入院。
    痒み止めの点滴治療したら一日中寝ては覚め、痒くて唸りまた寝てを繰り返し、5日間苦しんだ

    今はペニシリンアレルギーで、一生飲めない。

    薬の副作用で大変だったことある人

    +28

    -2

  • 122. 匿名 2015/06/18(木) 06:33:44 

    コーラックで胃の激痛と嘔吐

    +19

    -4

  • 123. 匿名 2015/06/18(木) 06:40:42 

    まさに今妊娠中で貧血と言われ、鉄剤飲んで飲むたびに吐いたり具合悪くしてます!もう飲みたくねーよ

    +12

    -5

  • 124. 匿名 2015/06/18(木) 06:43:19 

    プレドニンの大量服用とパルス治療で退院してから数ヶ月後、髪の毛抜けまくりで帽子被って仕事してました。三ヶ月位したら生えてきてホッとした(T_T)
    その直後、ネオーラルも服用し更に一年後プレドニン共に辞めた途端、身体中の骨が痛くてロボットのように歩き、夜は眠れません。指先まで隅々痛むので、寝起きの今も仕事行こうか休もうか思案中…
    薬漬けになり、そろそろ一年半ですが新たに大病になったとしても治療は絶対にしたくないと考えるようになった。
    ステロイドもネオーラルも2度と飲まないから!と今の担当医に宣言しておりますw
    ちなみに病気の治療効果は、ないと言う…原因不明で片付けてないで、そろそろ結果出してこうぜ〜wwwと通院の度、担当医をいじり倒して憂さ晴らししておりますw

    投薬治療で頑張ってる皆さん、副作用も含めて受け入れて明るく乗り越えましょ〜!
    落ち込んだって良いんです!自分だけと思わず、笑っていきましょ〜\(^o^)/

    +19

    -8

  • 125. 匿名 2015/06/18(木) 06:44:35 

    高校生の頃インフルエンザで飲んだタミフルで、
    目眩と幻覚と動悸が大変でした。

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2015/06/18(木) 06:44:42 

    【東方】SSRIをキメるとどうなるの?①【クッキー☆】ALISON兄貴リスペクト - YouTube
    【東方】SSRIをキメるとどうなるの?①【クッキー☆】ALISON兄貴リスペクト - YouTubewww.youtube.com

    ALISON IS GOD.日本では大麻を所持していただけで即ブタ箱にぶちこまれちゃうよ☆でも、心療内科に行ってちょっと具合の悪いふりをすると大麻よりはるかにやばい「ふしぎなくすり」SSRIが完全に合法でもらえちゃうんだ(^▽^)。脳に作用するという意味では麻薬もSSR...

    +2

    -9

  • 127. 匿名 2015/06/18(木) 06:48:11 

    皮膚科でニキビ治療の飲み薬処方して貰ったけど、目眩と動悸と冷や汗と喉の渇きと判断能力の低下でフラッフラになった。

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2015/06/18(木) 06:52:20 

    開腹手術後、痛み止めの麻酔薬が合わなくてひどい下痢に。
    開腹した傷口がものすっっごい痛くてベットから降りるのもやっとで、ゆっっくり歩くいても超絶痛いのに下痢とかほんと泣きそうだった(T ^ T)

    +19

    -6

  • 129. 匿名 2015/06/18(木) 06:53:55 


    PMSがひどく、ここで命の母ホワイトが良いと聞いたので早速服用。
    目の前が常にぐるぐるなめまい、手の震えもひどくって死ぬかと思いました。
    私にはあいませんでした

    +29

    -4

  • 130. 匿名 2015/06/18(木) 06:55:25 

    なんか皮膚科で処方された薬飲んだら、急にお腹が、ぞうきんを絞られたような激しい痛みに襲われさらに吐き気もきて、最初的にはトイレで下痢しながら吐くという荒技を編み出しました笑
    結局救急車に運ばれましたが…

    +21

    -5

  • 131. 匿名 2015/06/18(木) 06:56:41 

    薬とは違うけど、薬剤につけると一週間で足裏の角質がベロベロ剥げて綺麗になるやつを試したら、液につけてない手と腕の薄皮まではげて痛かった。
    足裏は綺麗になったけど、副作用出やすい人とかは要注意だと思う。

    +29

    -6

  • 132. 匿名 2015/06/18(木) 07:02:33 

    いくつかあります。
    市販の鼻炎薬→嘔吐が止まらず、病院へ。確かその後に、配合されている成分自体に問題があったらしく、回収された記憶があります。
    歯医者の抗生剤→腹痛と頭痛、気分の悪さで辛かったです。痛みどめでしたが、歯よりも頭の痛みが酷かったです。たまたま、体が弱っていたので、効き目?が強過ぎたみたいです。
    リタリン→私はADHDと言う事で処方されましたが…。これはヤバイ感じでした。シャレにならない位、興奮してしまい躁状態に。体の症状ではなく、頭と神経と言うか、精神の方の副作用でした。

    +16

    -3

  • 133. 匿名 2015/06/18(木) 07:03:30 

    クラビット500で不眠になった。

    +9

    -4

  • 134. 匿名 2015/06/18(木) 07:05:20 

    生理不順を治すためにホルモン剤飲んだら、生理痛が今まで経験したことないくらいの生理痛に襲われました。
    生理三日目までは動けなくて寝たきり。

    +7

    -3

  • 135. 匿名 2015/06/18(木) 07:09:52 

    112さん、132です。全く同じ薬でも症状が出たり出なかったりするそうですよ。服用した方の、その時の体調や精神状態も大きく関係してくるそうです!
    私も歯医者から出された抗生剤の時は、「試験直前で緊張状態にあったせいで、過度に効き過ぎたんだ」と言われました。また私も今、同じ薬を服用しても副作用は出ません。

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2015/06/18(木) 07:10:55 

    抗生物質を飲んだ30分後、喉の中と耳の奥が痒くなって呼吸し辛くなった。
    翌朝、顔がパンパンに腫れて別人のようになってしまった。特にまぶたが腫れて二重まぶたが一重に。しばらくサングラスで凌いだ。

    +9

    -3

  • 137. 匿名 2015/06/18(木) 07:13:21 

    入院した時に鎮痛剤でペンタジンを使ってもらった時、頭をシェイクされているかのようになった!マイスリーでも次の日全然起きれない。逆にレンドルミンだとスッキリ目覚められる。マイスリーは超短時間型の眠剤のはずなのに。副作用こわい。

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2015/06/18(木) 07:21:06 

    胃薬飲んだら
    乳首がパンパンに腫れて
    ブラが当たるのですら痛くて
    初めは生理前だからかな?と思ったけど
    胃薬を処方された分飲み終えたら
    治って、また処方して貰ってまた
    痛みが出たのでやっと
    薬のせいだと発覚した(・_・;)

    胸痛って副作用にまさかなると
    思わなかったからびっくりした…

    +11

    -6

  • 139. 匿名 2015/06/18(木) 07:24:38 

    タミフル飲んだらおりものが大量になって なんだろう?って思ったら
    カンジダ症

    あんなにおりものがいっぱいだったのは
    人生で初めてだったので妊娠かと焦りました

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2015/06/18(木) 07:25:04 

    タミフルで下痢が数日とまらなかった。
    下痢というよりほぼ水。

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2015/06/18(木) 07:29:26 

    最近の薬局は「薬を必ず飲みきって下さい」なんて脅迫めいたこと言うけど
    副作用で苦しんでも飲み切るなんて拷問の苦しみ以外何物でもなかった

    +40

    -5

  • 142. 匿名 2015/06/18(木) 07:36:25 

    もうかなり前の話なので
    なんの薬かはわからないんだけど

    春先に風邪をひいて病院に行って
    薬を処方して貰ったんだけど
    薬を飲んでもいっこうに良くならず
    毎日38度の発熱があって
    再度、診て貰うと

    じゃあちょっと強めの薬出しますね~と
    出された薬を飲んだら
    身体中床に擦り付けたくなるくらい
    痒くなって、(だけど湿疹は出てない)
    気が狂いそうになった。

    虫刺されやあせもとは違う
    強烈な、皮膚の内側にある痒み。
    だからいくら掻いても全然治まらず
    その状態のまま3時間
    ただひたすらガマンしました。

    翌日再再度診て貰うと
    薬疹だろうと言われました。

    本当に尋常じゃない痒みでした。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2015/06/18(木) 07:36:26 

    私もマイスリーで幻覚。
    初日は蛍光色のサイケデリックな花火みたいでかなり綺麗だった。二日目はカーテンの上部だけ揺れていた。さすがにおかしいと三日目に薬を変えて貰った。
    他に抗鬱剤で体重が凄く増えた。療養し始めの頃はかなり強い薬ばかりだったので40キロ以上太った。今は20キロ増になったけど、鬱前と別人になり ある意味鬱になる。
    入院した時に摂食障害などでガリガリに痩せていた子達も退院後には ほぼ全員かなり太ってた。

    +22

    -2

  • 144. 匿名 2015/06/18(木) 07:36:26 

    禁煙用パッチ(貼り薬)で、こっぴどくかぶれました。
    貼った周囲までただれてしまい、パッチでの禁煙は挫折しました。

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2015/06/18(木) 07:40:35 

    メルカゾールで10キロ増。

    少なめに食べてるのに。

    知人には太った太ったと言われ、ショックすぎて拒食気味になった。

    病気で太る人もいるから他人には太ったねは禁句だと思う

    +51

    -5

  • 146. 匿名 2015/06/18(木) 07:42:33 

    7さん

    私もです。抗生物質が飲めません。
    抗生物質は種類がたくさんあるらしく色々試したのですがダメでした。
    7さんは病気の時、どう対処されてますか?

    +10

    -6

  • 147. 匿名 2015/06/18(木) 07:44:22 

    神経系の薬の離脱症状きつかった。
    もう神経系の薬は飲みたくないのに
    最近、医者ってすぐに神経系の薬出すよね。
    内科で胃痛→胃薬+ドグマチール
    脳外で頭痛→頭痛薬+抗うつ剤(トリプタノール)
    生理不順と倦怠感で婦人科→ホルモンの薬+自律神経の薬
    自己判断で神経系の薬だけ飲んでないけど
    何か、怖いなって思う。

    +30

    -2

  • 148. 匿名 2015/06/18(木) 07:45:32 

    咳が酷くてホクナリンテープを貼りましたが翌日からだるいし、気分悪いし、手が震えてくるしでビックリしました。 
    慌てて外すと半日ぐらいで良くなりましたが、結構手の震えの副作用があるみたい。

    小児科でも良く出るけど、それ以降怖くて子供に貼るのも神経質になってます。

    +23

    -2

  • 149. 匿名 2015/06/18(木) 07:46:06 

    ここで結構あがってるマイスリーやタミフル飲んでも何ともなかったのに親知らずを抜歯したときに処方されたフロモックスで死にかけた
    身体がガタガタ震えだして38℃の熱が出たと思ったら30分後には35.2℃になり強烈な寒気

    あの時は本当に死ぬかと思いました

    +17

    -4

  • 150. 匿名 2015/06/18(木) 07:55:58 

    バファリン
    手足が震えだして喘息の発作が出ました。元々喘息があった為、薬のせいだとは思わず病院に行くとアスピリン喘息と言うことがわかりました(>_<)
    バファリンにはアスピリンが含まれているそうで、病院に行って薬をもらうときには必ず伝えるように念押しされました。

    +14

    -3

  • 151. 匿名 2015/06/18(木) 07:56:56 

    風邪で薬もらって飲んだ翌日
    顔を洗おうと洗面台に行き鏡に映った顔がゆがんで見えた
    漫画みたいに、きゃー!って感じ
    顔がパンパンに腫れてた。気持ち悪かった(>_<)特にまぶたが盛り上がって不気味

    薬の副作用でその病院で点滴受けて翌日にはほぼ治ったけど。まだお薬手帳とかもあまりない時代だったから薬の名前も忘れてしまったけど(^_^;)
    今ならネットで検索したりできるのにと思う
    当時の上司が電話したけど信じてくれないのと興味本位か病院行く前に会社に来いって強要されてみんなに顔見られて、若かったから恥ずかしかった
    今考えたらパワハラだよね

    +30

    -4

  • 152. 匿名 2015/06/18(木) 07:58:15 

    鬱のとき、処方された薬の副作用で母乳がでるかもと言われた。
    副作用なんてあまり経験したことなかったから、気にしてなかったら、銭湯にいるとき、突然母乳がしたたり出してショックだった。
    独身だったし、何とも言えない気持ちになった。
    当時は11種類もの薬を処方されてて、体重も短期間で54→39になってしまったが、鬱で投げやりというかいろいろ気力が湧かなかったけど、母乳事件で将来子を持つかもしれない、このままじゃダメだ!と思った。

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2015/06/18(木) 07:59:46 

    副作用 怖いね…。
    人それぞれだし、その時の体調もあるし。
    飲んだ後だから、もうどうしようもないもんね。

    +19

    -5

  • 154. 匿名 2015/06/18(木) 08:03:51 

    私もマイスリーは大丈夫でした。

    でもSSRIのパキシルを飲んだら副作用がひどくて、でも医者には飲み続けてくださいと言われたので我慢してました。
    そのうちひどいめまいと吐き気に襲われ立つことも出来なくなり、自己判断でやめました。

    やめて2日くらいは調子良かったのですが、あるときいきなり震えがとまらなくなり、意識を失いました。
    離脱症状だそうです。

    副作用も強ければやめることもできなくて、精神薬はほんとこわいですね

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2015/06/18(木) 08:08:07 

    私も気管支炎でホクナリンテープを処方されました。
    つけたあと、
    手の震えが止まらず、動悸と息切れがひどくて
    朝目覚めただけなのに
    100m全力疾走したぐらいのバクバクと息切れで
    さすがにおかしいと思って
    調べたらホクナリンテープの副作用だったのですぐ剥がしました。
    死ぬんじゃないかってすごく不安だったので
    医者ももっと副作用について説明してほしかった、、、

    +32

    -2

  • 156. 匿名 2015/06/18(木) 08:08:13 

    小さい頃から重度のアトピーです。


    抗生剤を飲むと蕁麻疹か必ず出ます(T . T)吐血をした事もあり、胃痛・動悸はしょっちゅうあります(T . T)なので初めて飲む薬は怖いです…

    +7

    -7

  • 157. 匿名 2015/06/18(木) 08:09:03 

    136さん
    それ、アレルギー反応ではありませんか?
    また服用されるのであれば、お気をつけくださいね

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2015/06/18(木) 08:09:38 

    持病でステロイド飲んでる。
    最強に効く薬だけど、副作用も最強!

    一番酷いのは顔はムーンフェイス。顔がパンパンのまん丸になる。肩周りも変な肉がつく。
    私は身体は細めなのに、顔だけみたらスゲーデブにみえる。後ろ姿は肩がイカツイ。
    でも、顔にでる副作用が一番気持ち的にもこたえる…

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2015/06/18(木) 08:11:21 

    ドグマチールで乳汁が出た。
    ただ出るんじゃなくてかゆいんです、とにかく。もうやだあれ。

    +21

    -2

  • 160. 匿名 2015/06/18(木) 08:12:40 

    出産直後に処方される子宮収縮剤、私には効果が強過ぎて、痛みで悶絶&意識消えそうに。

    こっそり捨ててしまった(もちろん自己責任です)。

    結局、お腹を保冷枕で冷して、子宮を戻しました。

    +9

    -3

  • 161. 匿名 2015/06/18(木) 08:14:21 

    ゼローダという、経口抗がん剤
    手足がピリピリ、指先の感覚がおかしくなった
    洗い物をすると、しょっちゅう食器を落としてしまう
    地味に辛いので、主治医に相談して最近その薬を飲まなくなった

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2015/06/18(木) 08:16:43 

    ドクマチールで生理が止まった。

    +17

    -2

  • 163. 匿名 2015/06/18(木) 08:17:33 

    薬っていうか、エビオス飲むとカンジダになります。
    濃縮された酵母がダメみたい。カンジダ菌の餌→増殖になっちゃうのかな?

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2015/06/18(木) 08:19:52 

    私も数年前に抗がん剤治療を受けました。
    吐き気、発熱、髪の毛など体毛が抜け落ちる、聴覚・味覚が狂う、爪が黒くなる等の副作用が出ました。
    一番、苦しかった副作用が白血球が減少し過ぎてダルさ、腰の痛みなどの一時的に白血病のような状態になったことです。
    吐き気がひどくて水すら飲めず脱水症状を起こし気絶もしました。
    吐き気を抑えるためにステロイドを投与されましたが、数分でびっくりするほど吐き気が治まりました。
    でも、顔がパンパンに丸くなったのが女として辛かったな。。

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2015/06/18(木) 08:30:09 

    咳止めのフラベリック錠を飲むと、なぜか全ての音が半音下がって聞こえる。
    気持ち悪かった。

    よく気管支炎になるタイプなんだけど、音楽鑑賞が趣味だから本当に嫌で。
    以前より風邪をひかないように、引いても悪化させないやうに気をつけるようになりました。

    +20

    -3

  • 166. 匿名 2015/06/18(木) 08:43:11 

    排卵誘発剤のクロミッドで副作用がきつかったです。
    酷い浮腫みと吐き気、排卵痛、目の前がチカチカ点滅するような感覚がありました。
    飲み続けて3周期目で妊娠に至りましたが、本当辛かった!!

    +8

    -3

  • 167. 匿名 2015/06/18(木) 08:43:47 

    マイスリーで寝ている間に明日のお弁当のおかずにしようと作っておいたものを食べていた。
    私は家族の誰かが食べちゃったんだろうと確認しても、誰も食べていない。数回そんな事があってやっと自分だと気づいた。

    あと、誰かも書いていたけどエビリファイが承認されてすぐの頃、抗うつ剤として服用したら正座不能症状に陥り、その様子を見ていた母が泣いてしまった。
    中止したら治まった。

    他にも副作用ばかり強く出ていて、飲める薬と量も限られているので治療しにくい私。
    薬ではない方法を常に模索してます。

    +19

    -3

  • 168. 匿名 2015/06/18(木) 08:47:27 

    痛み止め飲んだら、白目がブヨブヨになって瞼が腫れてビックリした。
    救急に行って点滴しておさまった。

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2015/06/18(木) 08:50:34 


    とある薬を服用したら首が曲がりました…
    曲がったというか、勝手に右に向いてしまうという…
    あと口がうまく閉められなくなり
    命の危機と思い救急車を呼んで急いで病院行きました。

    結果、その薬は私には強すぎたらしい…

    +11

    -4

  • 170. 匿名 2015/06/18(木) 08:57:03 

    妊娠中、つわりの時に出されたプリンペランで
    舌が勝手に出てきたり口が痙攣して激しい歯ぎしりをしたり、じっとしていられなくなったりという副作用が出ました。
    それ以来、どんなにつわりが辛くても薬が飲めず。でもあんな副作用が出るくらいならつわりのほうがましだった。

    +23

    -2

  • 171. 匿名 2015/06/18(木) 08:58:50 

    抗うつ剤服用中です。
    とにかく眠い。仕事するために薬飲んでいるのに、眠気のせいで支障出まくり。
    特に生理前になるとその眠気とも相まって最悪。
    本当にツラい。

    +12

    -4

  • 172. 匿名 2015/06/18(木) 09:05:47 

    ホクナリンテープ→激しい動悸、眩暈、手のしびれで中止。吸引タイプの薬にしてもらいました。

    ウテメリン&鉄剤→同じく激しい動悸、眩暈。ウテメリンはどうしようもないので回数減らして飲んでたけど、鉄剤は注射と市販のサプリでなんとかしました。

    痛み止めの麻酔→帝王切開後、点滴で注入される痛み止めが会わず、地球がまわって幻覚をみて、違う世界に連れていかれるような感覚になった。すぐに麻酔の管を抜き、ロキソニンのみで過ごしました。もう出産はこりごり。

    カロナール→産後帯状疱疹になり服用し、眩暈、幻覚、吐き気。赤ちゃんにも使える緩やかな薬ですが…としぶられたけどロキソニンに変えてもらいました。

    本当に薬は合わないと人格を失いますね。健康が一番だと痛感しました。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2015/06/18(木) 09:07:36 

    風邪で病院から処方してもらった痛み止めのロキソニンを何回か飲んでるうちに、
    口内炎が5つ出来た!!
    多分胃が荒れて口内炎が出来たんだと思う。

    その病院では胃薬は出してくれなかった(泣)

    +10

    -5

  • 174. 匿名 2015/06/18(木) 09:08:37 

    耳の下辺りが腫れて薬を処方される



    全身じんましん

    手足の皮がボロボロに

    皮膚科の先生に、訴えなさいと言われた

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2015/06/18(木) 09:10:03 

    普段の頭痛時はバファリンを飲んでいますが
    他の鎮痛剤(イブプロフェン)が入ったものを飲むと
    全身の痒み、発疹が出ます。
    数年前から少し痒いなあと思っていても
    飲んでいたのですが、
    ある日唇が3倍くらいに腫れ、全身真っ赤に。
    口の中もただれてしまいとても辛かったです(>_<)

    誰にでも合わない薬を飲むとあり得る事らしいので
    ほんの少しでも異常が起こったら
    飲まない方が身のためです(;_;)

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2015/06/18(木) 09:29:09 

    プラノバール(ピル?)生理が月に2回もくるのが、3ヶ月も続いて

    10日間飲めと言われて、飲んだ 飲み終わって3日くらいたった後に夜中に急に唇が尋常でないくらい腫れてきた びっくりしてたら、すごい動悸がきて過呼吸 初めてで怖くて、病院へ行ってしまった

    その後も息ができなくなったり、心臓が苦しくて立てなかったり、心臓の鈍い痛みが続いた

    吐き気は1回のみだった

    私には合わなかったみたい あんな怖い薬、2度と飲まない

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2015/06/18(木) 09:41:34 

    湿布薬貼ると皮膚がかぶれる

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2015/06/18(木) 09:42:04 

    ステロイド

    顔は丸くなって食欲が止まらなくて体は太る。
    皮膚は薄くなってちょっとした怪我が大変な事になる。
    長年の服用で止めようと思っても離脱症になる。
    (発熱、食欲不振など)

    あー、早く服用止めたい。

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2015/06/18(木) 09:47:49 

    せき用のベンザブロック、よく効くなあと思って二、三日飲むと
    必ず嘔吐してしまう。合わない薬ってあるんだなと学んだ。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2015/06/18(木) 09:48:24 

    禁煙治療の為、チャンピックス
    精神不安定になったり
    胃薬飲んでても胃の不快感がすごくて
    真っ直ぐ立てないくらいでした。

    精神不安定になった為、
    服用していたデパスで
    ふらつきがすごいのと
    それでも仕事はしないと
    いけなかったので意識朦朧と
    しながら働いてました。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2015/06/18(木) 09:51:45 

    みなさん結構辛い思いされましたね(*_*)
    私は二度、舌が突き出て頭が後ろに引っ張られるような筋肉硬直になったことがあります。
    本当に死を覚悟しました(_ _;)
    あと、一度薬疹になった時は今日病院に来なかったら命落としてたと言われて怖かったです(>_<)

    +15

    -2

  • 182. 匿名 2015/06/18(木) 09:59:23 

    抗うつ剤飲んでて、便秘も酷くて、どうしようも
    なくて、スルーラックを2錠飲んだら、もう大変……
    お腹、胃の激痛。それに加えて吐き気、震え、動悸、
    過呼吸、歩けないくらいに辛すぎて、一人暮らしだし、死ぬかと思いました……。何とか、真っ青な顔で近くの行きつけの内科行き、着いたとたん、倒れて……
    暫く、過呼吸もう酷くなって、パニックになってるからって、通ってる心療内科に電話されて、救急車まで呼ばれそうになって……でも、何とか大丈夫になって、それから、内科の看護師さんに怒られました……。
    来る病院が違うでしょ!って。だって、心療内科までは遠いから無理だった……せめて、内科にって思っただけだったけど、私のことちゃんと考えて話して来るれてたから、その日は、吐き気止めと胃薬をもらって、何とか大丈夫になりました……。もう、市販の便秘薬は絶対に使いたくないです……。

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2015/06/18(木) 09:59:42 

    鬱で抗鬱剤、眠剤等飲んでたら体重が50キロ位から最高78キロになった。
    フラフラだし常に眠くて無気力で、薬やめられて本当に良かった。
    鬱が回復して薬を辞め、何年か掛けて今は53キロになりました。
    中でもパキシルをやめたくて薬の量を減らすと激しい頭痛がして、痛くていつも眉間に皺を寄せてたから皺が残ってしまった。

    +19

    -2

  • 184. 匿名 2015/06/18(木) 10:04:11 

    切迫早産予防でウテメリン飲んでます。
    悪心がつよく、二時間くらい動けません

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2015/06/18(木) 10:09:04 

    薬じゃないけど、ヒアルロン酸たっぷりの化粧水使うと、肌に小さなプツプツができます。特に鼻の下、アゴ周り。やめると治る。

    もうオバサンだけど、私にはリッチな化粧水は合わないみたい。

    +12

    -2

  • 186. 匿名 2015/06/18(木) 10:11:40 

    ウィルス性胃腸炎の時、39度あったので

    もらった解熱剤を飲んだら

    胃に穴が開く程、いったぁ〜〜〜い事になった。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2015/06/18(木) 10:17:43 

    180 飲み薬でもキツいんですね(禁煙パッチでただれた者です)。

    うーん、私の禁煙は自力しか無いのかぁ。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2015/06/18(木) 10:19:08 

    吐き気止めのプリンペランはクラクラするめまいと
    ひどいそわそわ感、気づいたら歯を食いしばっている、
    肩や背中がガチガチに凝る…などで辛かったー。

    あと、咳止めで出されたホクナリンテープも
    動悸がすごくてすぐやめてしまった。

    この2つは次に処方されそうになったら断ろうと思ってます。

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2015/06/18(木) 10:24:30 

    救済制度相談窓口 | 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
    救済制度相談窓口 | 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構www.pmda.go.jp

    独立行政法人 医薬品医療機器総合機構:医薬品副作用被害救済や稀少病認定薬の研究振興調査などの業務案内。

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2015/06/18(木) 10:27:49 

    ニキビの薬、多分抗生物質なのかな
    あれで全身蕁麻疹、頭から足の指の先まで蕁麻疹できて、寝たら治るかと思って朝起きたら
    顔がこの金魚みたいにブクブクブクと膨れてた。

    恐怖で鏡見て絶叫した!救急車呼んだら近所の人たちに見られて、この顔で「えへへ、お騒がせしてすみませーんww」て平静を装ったwwww

    +11

    -4

  • 191. 匿名 2015/06/18(木) 10:32:02 

    54さん

    たぶんアカシジアという副作用じゃないですか?
    わたしは吐き気どめで同じ副作用になり足を切り落としたく
    なるぐらいつらかったです(; ;)異常なソワソワ感でこわくて
    たまりませんでした。

    +10

    -3

  • 192. 匿名 2015/06/18(木) 11:01:04 

    薬疹が出たことがあります。幸い痒みはほとんどなく、見た目がキモイだけでしたが。

    副作用出ても頑張って服用を続けた方が多いみたいですが、薬飲んで調子悪くなるようだったら、とりあえず薬局などに電話して聞いてみた方がいいですよ。

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2015/06/18(木) 11:16:52 

    ここみてるとやっぱり精神科で処方されるお薬で症状がでている人多いよね・・
    医師が自分の症状と薬の作用副作用を両天秤にかけて
    内服するしかないよね~と呟いていた
    私も色々と内服中

    +20

    -2

  • 194. 匿名 2015/06/18(木) 11:19:59 

    私はジェニナックで、アナフィラキシーを二度発症しました。薬のアレルギーは本当に恐ろしいです。。

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2015/06/18(木) 11:30:32 

    私は膀胱炎が悪化して歩けないくらい痛くなり、でも仕事だから…とお医者さんに言ったら一発で治る薬くれました。
    が、頭痛、吐き気、だるいという副作用がすごくて一晩死にましたね。
    お医者さんにも副作用あるよって聞いてましたが。
    でも飲んですぐに膀胱炎の痛みはなくなったのでそれはよかったです…
    膀胱炎、ほっとくて悪化して大変なことになります。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2015/06/18(木) 11:52:25 

    何の薬か忘れたけど、口の中の唾液が全部なくなって気持ち悪くなって倒れた事がある。

    +4

    -4

  • 197. 匿名 2015/06/18(木) 11:53:05 

    子宮内膜症の治療で生理を止めるホルモン注射したけど、更年期障害の状況が出てひどかった。
    全然暑くないのに変な汗がドバドバ出てきて、常にカッカして実に不快。
    エッチのときは痛くて痛くてもう勘弁だし、
    あんな副作用が常にあるなら、内膜症の痛みの方がマシだと本気で思った。

    +4

    -2

  • 198.   2015/06/18(木) 11:57:02 

    メルカゾールで激しい痒み、脱毛。
    昨日眠剤をうっかり多く飲み過ぎ、只今絶賛目眩と吐き気中
    量間違えたらきついね
    悪夢ばかりみるし。人前だと元気にできるから気安くもう、治ってるんじゃない?とか言われると腹立つ。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2015/06/18(木) 11:57:43 

    194さん
    なんで2回も起こすの?
    アナフィラキシーに1回なったらその薬は飲まないよね?

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2015/06/18(木) 12:01:28 

    精神的な病で飲んでた薬で、急に死にたくなって頭の中「しにたいしにたいしにたい」だらけになったw
    仕事中だったので何とか気をそらすことが出来た
    希死念慮をどうにかしたかったのに逆効果だしすぐ薬変えてもらったよ…

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2015/06/18(木) 12:06:36 

    某精神薬の副作用で入院しました。
    2週間、高熱に苦しんで最後の最後に、薬疹
    と水ぶくれで皮膚が大変なことに。

    一歩間違えれば失明だったそうです。

    入院中は断薬しために、不眠症&皮膚の痒みと
    闘いました。3日間で30分しか眠れなかったのは
    辛かったな~。

    内科に行っても、高熱の原因が分からなかったから
    病院を転々としたのも辛かったな~。

    +21

    -5

  • 202. 匿名 2015/06/18(木) 12:09:42 

    手の震え

    +8

    -5

  • 203. 匿名 2015/06/18(木) 12:09:51 

    病院でもらった漢方薬で、明らかに副作用と思われる症状が出たのですが、先生に言ったら、この漢方薬で副作用が出たなんて聞いたことないから副作用じゃないと言われました。
    気になってネットで調べたら、副作用の項目に、私と同じ症状がありました。

    ヤブ医者め‼︎

    +37

    -4

  • 204. 匿名 2015/06/18(木) 12:12:42 

    抗うつ剤を飲んでいた時凄まじかったです。
    吐き気と頭痛は常にあり、食欲が減っていくのに体重は増えるし、変にハイになって外に出まくったと思えば一気に落ち込んで首吊って死のうとしたり、
    休職中なのにバイトを探して、すぐ具合が悪くなって1週間で辞めるといったことを3.4回したり迷惑をかけまくりでした。

    で、一番酷かったのは断薬。
    立ち上がった瞬間酷いめまいで吐く、頭の中でシャンシャン音がする、身体がひきつけを起こす、何も食べられなくなるで寝たきりになりました。
    私の身体が合わないだけかもしれませんが、精神科の薬はリスクが高くお勧め出来ません。心理療法をお勧めします。

    +41

    -8

  • 205. 匿名 2015/06/18(木) 12:14:31 

    3日飲むと一週間効果があるという抗生剤ジスロマック。
    腕や足の内側お腹などに赤い湿疹ができた。
    肺炎で苦しかったのに、ダブルで苦しかった。
    薬怖いね。

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2015/06/18(木) 12:16:15 

    生理をずらしたくてルテジオンってホルモン剤処方してもらったら、合わなかったみたいで酷い便秘になった…
    お腹苦しいくらいパンパンなのに全然出なくて、初めて便秘の辛さを知りました。

    副作用、軽いものだったら薬の服用をやめればいいのですが、急激に気持ち悪くなったり薬疹が出たりしたら病院に行ってくださいね(>_<)命に関わることもありますので…医療従事者より。

    +7

    -5

  • 207. 匿名 2015/06/18(木) 12:17:57 

    光線過敏症。風邪薬とか肌荒れの薬のむと必ずなる。

    +6

    -6

  • 208. 匿名 2015/06/18(木) 12:21:14 

    赤ちゃんのときに受けた三種混合で高熱出して、死にかけた。
    混合ワクチンは避けた方が良い。

    +6

    -6

  • 209. 匿名 2015/06/18(木) 12:23:09 

    ステロイド。アトピーの症状自体より、ステロイドの副作用の方がしんどかった。
    しかも、体に蓄積したステロイドが抜けるのに10年かかって、その間アトピーだけよりひどい副作用に悩まされた。

    アナフィラキシーショックおこして呼吸困難・心臓発作っていう状況以外では、ステロイドは使わない方が良い。

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2015/06/18(木) 12:27:00 

    ピルを1か月飲んで、止めたとたんにニキビがブワ~ッと出てきました。
    おでこが特にひどくて、ケロイドみたいになって最悪でした。
    肌がきれいなのだけが取り柄だったのに、それからニキビが出来やすい体質になってしまいました。

    +10

    -3

  • 211. 匿名 2015/06/18(木) 12:28:45 

    花粉症の薬は、市販のやつはどれを飲んでも口と目が渇いて、
    鼻の中もカ~っと熱くなって呼吸するのも辛くなります。

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2015/06/18(木) 12:34:58 

    どなたかデュファストン飲んで副作用が出た方いらっしゃいますか?
    不妊治療を始めたばかりで今月頭に10日間飲みましたが、飲んでる最中は顔のかゆみがひどく、また食事は普段と変わらないのに体重が増えました(>_<)
    かゆみは服用3日目くらいで治ったんですが、元々肌が弱く暑くて汗をかいたせいなのか副作用なのかわかりません。
    体重は2キロほど増えて今もそのままです。
    これもただ単に太っただけなのか(太りやすい体質の上に不妊でストレスを感じることが多いので)副作用なのかわかりません。
    来週不妊治療の病院に行くのでその時にそうだんするつもりですが、どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2015/06/18(木) 12:38:55 

    市販の解熱鎮痛剤で喘息発作起こしました。
    鼻炎持ちとか、もともと喘息の人とかはなりやすいみたいですね。
    あとロキソニン飲むと尋常じゃなくむくみます。
    ふくらはぎが痛くて眠れなくなるくらい。
    鎮痛剤と相性悪くて地味につらいです。

    +7

    -4

  • 214. 匿名 2015/06/18(木) 12:39:40 

    私も今年の1月に人生初のインフルエンザになったのですが、タミフルか別の薬すすめられて「あれ、タミフルって副作用凄い薬じゃなかったっけ?」と思い別の薬処方してもらったら副作用なかったので皆さんの話を見てタミフルにしなくて良かったと思いました。
    なったことある副作用はバファリンで、体温が下がったのか寒気が凄かったです。あと、アレルギー科で処方された薬で動悸、めまいが酷くなりました。
    薬が効きやすい体質なので、薬を処方される時は医者にそのことを告げるようにしています。そして、あまり薬を飲まないようにしてるので時々告げるのを忘れます…。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2015/06/18(木) 12:41:17 

    抗うつ剤で同じような副作用出てる方がたくさんいて、過去の自分の状態がやっと納得できました!
    周りに抗うつ剤飲んでる人なんていなくて相談とか出来なかったけど、よくある副作用だったんだなぁ…

    私もパキシル飲んでた時に副作用酷かったんです。
    眼振(って言うんですね!こんな訳分からない症状になる自分がおかしいんだと思ってましたが、きちんと名前があるなんて今初めて知りました!)、乳汁の分泌、生理止まる、40キロ近く太る…(;^^)
    特に乳汁は未婚の10代女子には衝撃的過ぎでした。
    そんなあまりの副作用から逃れるべく別の抗うつ剤を出してもらったのですが(確かロ・リンデオール。今はない薬です)、更に身体に合わなくてもっと酷いことになり、パキシル+副作用を抑える薬(なんじゃそりゃって感じですが)でなんとか生きてました。

    うつ症状が良くなってからはセロクエルになって、副作用は喉が乾くくらいだったので比較的穏やかに過ごし、自然に寛解してましたが…
    やっぱり抗うつ剤や抗精神薬って怖いんですね。
    私も長い間飲んでたから、結婚できても子ども出来ないんじゃないかと思ったりします。

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2015/06/18(木) 12:44:42 


    産婦人科系の抗生物質で、カンジタ

    ニキビ治すときの抗生物質でひどい下痢

    サインバルタでひどい嘔吐

    ホルモン薬でむくみ

    風邪の薬のPLなんとか?ってやつはすごいふらふらしたな~

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2015/06/18(木) 13:06:14 

    ピルで吐き気。子宮収縮剤で歩けなくなったことがあります!もちろん人によるんでしょうが、ホルモン系の薬は副作用がすごいみたいです。
    最初はインフルみたいな関節痛から始まり、日に日にふくらはぎの後ろが痛くなって力も入らなくなり、一時的に歩けなくなりました。痛くて怖くて泣いていました。子宮頸がんの予防摂取を受けて症状が出た子はこんな感じなんでしょうね。私の場合は服用を中止して治りましたが…そのまま一生歩けないんですよね。
    ちなみに調べてみたら副作用で血栓を起こしていたそうです。危うく死に至るところでした。最初は副作用だとも気付かずにいたのですがふくらはぎが痛くなった時点ですぐに服用を中止するべきだったみたいです。先生が教えてくれていればそんなことにはならなかったのに。いくら稀なケースの場合でも話しておいてほしいですよね!!

    +8

    -4

  • 218. 匿名 2015/06/18(木) 13:06:16 

    リスパダールで 薬が切れるまで
    じっとしてられなくて 家のなかを
    ぐるぐる回ってました

    死にたいと思ったとき飲んでと言われたんですが、死ぬかとおもった

    +18

    -3

  • 219. 匿名 2015/06/18(木) 13:09:05 

    ピルを飲んで、吐き気がする方。

    胃が健康なのに、、、気持ち悪いならば、乗り物酔いの薬、すごい効きますよo(^_^)o

    サクロンQなんかは、お値段高いけど、朝の吐き気や喉のオエッとした感じが、すぐ無くなります!

    あまりに、毎日、気分がすぐれない場合は、違うピルにしてみるのも良いと思います。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2015/06/18(木) 13:19:11 

    サインバルタ飲み始めて2週間です。
    夜、寝てる時の悪夢がひどい。変な夢ばかりで、寝起きの気分が最悪。

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2015/06/18(木) 13:20:13 

    頭痛外来行ったらトリプタノール微量だけど出されたんだけど、これ飲んで副作用出た人いますか?抗うつ剤と聞いて飲むの抵抗あります‥

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2015/06/18(木) 13:29:25 

    睡眠障害でマイスリー、ハルシオン、ロヒプノールを飲んでいるが、記憶障害がひどい。
    所々記憶がない。
    夜コンビニに行った事も覚えてないし楽天で訳のわからないものを注文していたり……

    だが朝おきたら作った覚えのないケーキがあったり嬉しい時もある。

    +22

    -2

  • 223. 匿名 2015/06/18(木) 13:33:06 

    処方された湿布型の薬を貼って寝たら夜中に目が覚めて、胃が締め付けられるような痛みと酷い吐き気、悪寒で全身から冷や汗が吹き出て耳鳴りしたり視界が暗くなってきて本気で死を覚悟して恐怖を感じた。
    剥がした途端にすぐ治ってホッとした。

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2015/06/18(木) 13:36:18 

    精神安定剤や抗うつ剤、睡眠薬などの
    向精神薬は全て太る。甘い物が欲しくなる。
    わざとそういう風に作ってるのかもね。
    痩せる向精神薬があったんだけど法律で
    規制されました。
    ダイエット目的で違法に入手する馬鹿がいつの時代も
    いるんだよね。

    +22

    -4

  • 225. 匿名 2015/06/18(木) 13:44:26 

    軽いうつの時食べられず、食欲を増すという薬を出された。
    飲んですぐ恐ろしく気持ち悪くなり、立っていられなくなった。

    亜鉛サプリを初めて飲んだ時も、胃に入った途端に激しい吐き気に襲われ、吐いた。
    飲みすぎると吐き気の副作用があるらしく、念のため少な目にしたのに。
    体がものすごく拒否してるのがわかった・・・

    今は、食べる量変わらないのにプラノバール摂り始めてから体重が増え、脚の浮腫みもすごく、短いストッキングを脱ぐと、段差ができ肉がカチコチに固まってて引いた!

    薬ってあるポイントにはすごく効くけど、体には別の負担を与えるんだよね・・・

    +6

    -3

  • 226. 匿名 2015/06/18(木) 13:55:39 

    数年抗うつ剤飲んでますが、前髪がスカスカになってきたように思います。加齢なのか副作用なのか。
    加齢ならしょーがないけど。

    +11

    -1

  • 227. 匿名 2015/06/18(木) 13:56:59 

    マイコプラズマ肺炎になって飲んだ薬で一気に体温が下がって身体が冷たくて心臓が冷たい感じがわかって怖かった、死ぬかと思った。

    +8

    -4

  • 228. 匿名 2015/06/18(木) 13:57:10 

    少々鼻水が出ますと耳鼻科に行ったら抗アレルギー薬を出されて、服用後二時間経つと歩くとフワフワするわ、仕事ミスるわで飲むのを止めた。
    抗生剤のバナンでひどい下痢になる。
    不妊治療中、排卵誘発剤を飲むようになったら3キロ太り、一年くらいで副作用が出る人もいるからと聞いていたのに5ヶ月くらいで現れた(症状は忘れちゃった)。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2015/06/18(木) 13:59:52 

    精神病の人が意外に多くてびっくりした。
    みなさん無理せず御自愛下さい。

    +53

    -2

  • 230. 匿名 2015/06/18(木) 14:11:25 

    甲状腺の薬で肝機能障害に。
    ただでさえ病気のせいで辛いのに、体はむくむし、だるくてしかたないし、結構大変だった。
    同じ薬で全身ニキビとかなり体重が増えてしまって、とにかく、自分には合わない薬だった。

    +7

    -4

  • 231. 匿名 2015/06/18(木) 14:13:09 

    咳が止まらなくて抗生剤を処方してもらった。
    飲んで数時間後からひどいめまいでまっすぐ歩けないほどになった。飲みきってくださいって言われたけど怖くなって、病院に電話したらそれは副作用が出てるのですぐやめてくださいって言われた。
    地面ぐるぐるまわってホント怖かった!!

    +5

    -4

  • 232. 匿名 2015/06/18(木) 14:25:58 

    強めの精神安定剤飲んで妊娠してないのに母乳が出ました!

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2015/06/18(木) 14:29:41 

    15の時に子宮筋腫で酷い出血を止めるために処方されたピル(本人はフラフラで親が話を聞いたのでおそらくですが)で体重10kg増加
    手術して服用止めたら10kg減った

    ハルシオンを服用したら夜中にトイレに起きた記憶がまったくなかった

    花粉症の薬が服用中のデパスとの相性が悪かったのか、朝会社でいきなり意識が飛んで仕事にならなくて困った

    あと名前忘れたけど精神を安定させるタイプの薬を飲んだら物凄い頭痛がして、即服用止めたけど翌日までずっと起きていられなかった

    抗生物質でのカンジダは疲労度と服用期間の長さで発症するかしないかが分かれるみたいで恐い…

    +6

    -4

  • 234. 匿名 2015/06/18(木) 14:31:28 

    マイスリー飲んでた頃のあれって幻覚だったのか
    まわりがキラキラしててすっごいハイな気分だった
    飲んだことないけど、覚せい剤飲んでる気分…

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2015/06/18(木) 14:48:40 

    前にも書いてる人いるけど私もエビリファイ飲んでそわそわしてじっとしていられなくなるアカシジアってゆう症状と不眠になって全くと言っていい程眠れなくなった

    病院に行ったら副作用止めのアキネトン出されたけど全く効かず…

    自分じゃどーしようもなくなって自殺未遂→気付いた家族がすぐに別な病院に連れて行ってくれて結局入院…

    今も通院中だけど鬱と不眠は治ってない

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2015/06/18(木) 14:50:47 

    低用量ピルの「ヤーズ」で頭痛がひどくなり、医者に聞きましたが、「軽いピルだから大丈夫。水分いっぱい取れば?」って軽く言われました(怒)
    その後すぐにヤーズの副作用で亡くなられた方がいてゾッとしました。
    あのヤブ医者!!

    +12

    -2

  • 237. 匿名 2015/06/18(木) 14:55:05 

    インフルエンザ薬で、フラベリック症候群とかいう全ての音程が低く聞こえる症状が出た事がある。
    すごく気持ち悪かった。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2015/06/18(木) 15:01:35 

    224さん
    そんな事あるんですか?そんなバカのためになんで病人が我慢しなきゃならないのか 本当に世の中おかしいです

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2015/06/18(木) 15:08:55 

    生理痛でロキソニンのんだら、血圧下がりすぎてトイレでぶっ倒れました。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2015/06/18(木) 15:15:24 

    ツムラの1番(葛根湯)で吐き気、嘔吐、食欲消失、めまい
    朝飲んで昼以降飲まなかったのに1日副作用が持続。
    比較的体力のある人向けの漢方薬なので、私には合わなかったようです(虚弱体質っぽいので)。
    病院で酷い耳鳴りの改善で処方されたものだから、ちゃんとした漢方薬局にいけば体質に合ったものを処方してもらえたんだと思われる。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2015/06/18(木) 15:20:02 

    まさに今です!(笑)

    肺炎になり咳がひどくて処方されたのが
    フラベリックという薬。

    すごい喉が渇きます!なんか口の中に小さい泡がたくさんできてカニみたい(笑)

    早く良くなりたい!


    フラベリック錠20mg[ファイザー]の飲み合わせ(禁忌)や効果・副作用情報 [カラダノート] みんなのお薬口コミ
    フラベリック錠20mg[ファイザー]の飲み合わせ(禁忌)や効果・副作用情報 [カラダノート] みんなのお薬口コミkaradanote.jp

    フラベリック錠20mg[ファイザー]の禁忌情報(飲み合わせ、妊娠、既往歴など)やお医者さんから言われた注意点、ジェネリックの有無などを紹介しています。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2015/06/18(木) 15:22:12 

    主です。
    トピ画なにも考えず選んで誤解を招きすみません。薬と出したら出たので。
    皆さんの読んでたらホント薬は怖いと感じました!必要だから飲むのだけど副作用のことは
    もっと考えて処方して欲しいものです。抗生物質出すなら必ず胃薬つけるべきだし。説明も不十分だと感じます。説明書でなく口頭で細かく説明があっていいと思います。OTCの副作用は専門機関があるみたいです。副作用が出たら問い合わせして見るのもいいかもしれませんね

    +9

    -2

  • 243. 匿名 2015/06/18(木) 15:24:55 

    鬱の方結構いらっしゃいますね。姉もそうですが薬を沢山飲んでかわいそうなくらい副作用がありました。又薬のせいで鬱が悪化ケースもあるようです。信頼できない医者は適当に出すそう、セカンドオピニオンも必要かもしれないですね。

    +26

    -1

  • 244. 匿名 2015/06/18(木) 15:29:58 

    54さん、私もリスペリドンを飲んでなったことあります。
    あれ、なんて表現すればいいんですかね?(;_;)
    どこが痛い痒いとかじゃなくとにかく悪夢を見ているような、自分の体がずっとぞわぞわして、足と足を異常に絡めたくなったり朝方まで悶えていつの間にか意識失ってたの覚えてます(>_<)
    心臓もバクバクしてるけど、してないような、何とも表現し難いけど死ぬかと思った

    +5

    -3

  • 245. 匿名 2015/06/18(木) 15:33:45 

    54さん、私もリスペリドンを飲んでなったことあります。
    あれ、なんて表現すればいいんですかね?(;_;)
    どこが痛い痒いとかじゃなくとにかく悪夢を見ているような、自分の体がずっとぞわぞわして、足と足を異常に絡めたくなったり朝方まで悶えていつの間にか意識失ってたの覚えてます(>_<)
    心臓もバクバクしてるけど、してないような、何とも表現し難いけど死ぬかと思った

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2015/06/18(木) 15:40:05 

    私の友達は精神病の薬を飲んで幻覚をみてトラックに突っ込んで死んだようです。

    精神病の薬って危なくないですか?
    薬飲まなかったら死んでなかったのに。

    +24

    -2

  • 247. 匿名 2015/06/18(木) 15:42:04 

    私は、ニキビのお薬クレアラシルで、顔がマダラになりました。クレアラシル塗ったところがこげ茶になりました。

    +7

    -3

  • 248. 匿名 2015/06/18(木) 15:57:15 

    嘔吐
    けだるい
    激しい頭痛

    りんご食べたけど、5分後にまるまる吐いた……あれは辛かった。二度と飲みたくない。

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2015/06/18(木) 15:57:25 

    全身緑色になって巨大化した

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2015/06/18(木) 16:07:52 

    娘→タミフルで低体温
    34度になってしまって本当焦った

    私→漢方にて肝機能障害
    入院1ヶ月

    薬って効くとラクになったりするけど
    副作用とかは本当怖い

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2015/06/18(木) 16:10:55 

    ピル。飲んで1〜2時間経つと猛烈に吐き気と頭痛とだるさが襲ってくる。常に体調悪い。半年我慢してやっと治ったけど体重10キロ増えて足がパンパン。むくみにくい体質だったのにな…。ちょっと止めてみようか検討中です

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2015/06/18(木) 16:14:20 

    マイスリー意外と多いんですね。私はなんともないです。眠気もしません。笑

    偏頭痛薬のイミグランをよく飲むけど、毎回副作用で息苦しさと戦っています。2時間くらいすれば嘘のように頭痛も治るんだけど、効くまで間の息苦しさだけはいまだに慣れないな。

    +7

    -4

  • 253. 匿名 2015/06/18(木) 16:15:11 

    今日からピルを飲むんだけど、なんか怖いな。どうか副作用がありませんように!

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2015/06/18(木) 16:16:58 

    マイスリーで夢遊病になった。

    作った覚えのないご飯が
    朝起きたら出来てた(((((((・・;)

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2015/06/18(木) 16:21:50 

    221さん

    以前頭痛外来で出してもらいました
    私の場合 すごい動悸がして 心臓が
    痛くなりました

    何人か飲んだ人に聞いてみたところ
    みんな 動悸があったそうです

    でも頭痛はつらいですものね

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2015/06/18(木) 16:25:24 

    221さん

    以前頭痛外来で出してもらいました
    私の場合 すごい動悸がして 心臓が
    痛くなりました

    何人か飲んだ人に聞いてみたところ
    みんな 動悸があったそうです

    でも頭痛はつらいですものね

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2015/06/18(木) 16:34:39 

    抑うつでジェイゾロフト処方され、全く効果ない上に、中止したら浮動性めまいがすごくて起きてても寝てても酷い船酔い状態

    25mgを8等分にして、12時間おきに1欠片、しばらくしたら24時間おき、36時間おきと間隔あけて二ヶ月かけて漸く服薬中止できた

    あんな苦痛二度と味わいたくない!

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2015/06/18(木) 16:55:41 

    小さい頃から喘息持ちだけど、普段は発作が出ない。

    それが、頭痛したからバファリン飲んだらゼイゼイヒューヒュー。
    咳が止まらない。
    アスピリン喘息は、喘息患者の何割かはなるみたいです。

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2015/06/18(木) 16:55:46 

    抗生剤で中毒疹。ステロイド剤で治しました
    気持ち悪い湿疹発疹。一週間かかりました。それ以来薬に過敏に反応するようになった。抗生剤はお腹くだします…まずは病気にならない体作りをしないと‼︎

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2015/06/18(木) 17:22:37 

    ピル
    初日飲んで一時間くらいしてから急に動悸が強くなって脈拍が寝てたのに180まで上がってヤバかった。手もガクガクして息苦しくて救急車呼ぶか迷った。

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2015/06/18(木) 17:32:49 

    サロンパスにかぶれて痒くて痒くて仕方なかった時「眠くなるけど かゆみ止めだすかい?」と
    言われて出してもらった。薬の名前は忘れたけど 激眠で職場で眠気で倒れそうになった。
    それきり何かにかぶれた時は 飲み薬はもらわない。

    アトピーと脂漏性湿疹が酷くて ステロイドを1本だけ注射してもらった時も2−3日むくんで酷かった。
    症状は良くなったけど 大変だったわ。それ以来体調管理には気をつけてる。

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2015/06/18(木) 17:36:23 

    これも副作用か分かりませんが
    便秘で初めてコーラックファーストだったかな?
    効かなかったら増やしてく薬なんですが
    1錠飲んでも効かなくて後日2錠飲んだら
    腹痛で冷や汗かいて挙句の果てには
    トイレで失神?気を失ってました...
    失神するくらいお腹いたくなるものなのかな...

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2015/06/18(木) 17:39:22 

    つい最近アナフィラキシーショックになり全身の痺れと呼吸困難になり救急車で運ばれ入院しました。
    前に大丈夫だった薬でも次飲んだ時に急にアレルギー反応が出てしまいます。
    ちなみに局部麻酔でも同じような症状がでます。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2015/06/18(木) 17:45:20 

    子宮収縮剤飲んだら、赤ちゃんのお世話&静養どころじゃなくなりますよね。なんであんなに痛いんだろう?

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2015/06/18(木) 17:47:48 

    抗生物質で薬疹
    飲んで10分くらいで、体がカーッと熱くなり、
    顔や頭がかゆくなって、さわると、蚊にさされたようにぼこぼこになってた
    体もかきむしるくらいひどくて、息も荒くなってきた
    薬を出してくれた先生に連絡するとすぐ救急車よんで総合病院行って!と言われたが
    救急車よぶのがなんとなくはばかられて
    タクシーで病院へ
    点滴でやっと落ち着いたけど、あれは救急車よんでよかったと思った。
    それ以来その薬の名前は絶対忘れないようにしてる。

    +8

    -2

  • 266. 匿名 2015/06/18(木) 17:53:54 

    コーラック常用して、いきなり漏らした事ある。
    それから便秘薬は辞めました!

    +6

    -3

  • 267. 匿名 2015/06/18(木) 17:59:50 

    歯の治療で抗生物質飲んだら、カンジダになり、痒くなり、結局婦人科にも行った。
    それからは抗生物質のまなくなったけど、人間にはある程度菌は必要なんだなぁと。

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2015/06/18(木) 18:00:06 

    医者に食欲がないと言ったら、ドグマチールを処方された
    生理が半年ぐらい止まってる
    おまけに先月視力がいきなり下がったので、眼医者に行ってCTとMRIを撮ったら脳下垂体腺腫が視神経に触れているらしくそれが原因らしい
    今度またMRIを撮るんだけど、手術になったらどうしようかと思って怖くて仕方がない

    +10

    -3

  • 269. 匿名 2015/06/18(木) 18:04:11 

    ピル(トリキュラー)を飲んでいたら肺血栓塞栓症になった。

    脈が早く、息が苦しくなって病院へ。
    もう少し遅ければ窒息して倒れてたかもと言われた。
    ピルは怖い。

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2015/06/18(木) 18:13:50 

    断薬できてる人すごいですね・・・
    早く薬なしで生活できるようになりたいです。

    +20

    -1

  • 271. 匿名 2015/06/18(木) 18:19:31 

    抗うつ薬のパキシルCRをあまり副作用はない薬だから試してみましょうと言われて飲んだ
    思いっきり副作用が出て、早朝覚醒で5日間2時間ぐらいしか眠れず死ぬかと思った
    眠れないので家の中をずっと歩き回るしかないの
    怖くて抗うつ薬はもう飲みたくない

    +16

    -3

  • 272. 匿名 2015/06/18(木) 18:21:07 

    あるある!
    ずいぶん前だけど、アスリートが飲む
    脂肪燃焼?だかの名の知れてるアメリカのダイエット薬。
    息が苦しくなって具合が悪くなった。
    その薬が原因って、しばらく気がつかなかった。

    +3

    -3

  • 273. 匿名 2015/06/18(木) 18:26:29 

    私も貧血で鉄剤飲んで気持ち悪くなったなー
    すぐ週2回の注射に変えてもらいました

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2015/06/18(木) 18:26:33 

    ・手術した時全身麻酔が切れた後数日間吐き気が止まらなかった。
    ・コルゲン鼻炎薬を飲んだら動悸が激しくなった。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2015/06/18(木) 18:43:23 

    私の知り合いでも鬱病の薬飲んで死んだ人いた。
    一時的に楽になるのかもしれないけど死んだら意味ないのに。
    病気のことあまり知らないけど、鬱病の薬は麻薬に近い。他人も巻き込み事故を引き起こすしやめていただきたい。

    +17

    -3

  • 276. 匿名 2015/06/18(木) 18:47:15 

    心の病気でカウンセリングに通っていた頃に飲んでいた精神安定剤。
    恐ろしいほど眠気に襲われた

    +7

    -2

  • 277. 匿名 2015/06/18(木) 18:59:56 

    鉄剤のフェロミアが嘔吐と吐き気であわず、フェジンを点滴してました。7回目の点滴でアナフィラキシーになって 入院。
    体中に毒が回った感じで、死ぬと思いました。今は回復しましたが、あのときはもとの体には戻れないと思った。もう一生フェジンは打てません。
    薬には必ず副作用があります。薬は本当にこわい。

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2015/06/18(木) 19:00:15 

    市販の風邪薬で1週間くらい
    焦点が合わないとかちょこちょこ意識が途切れるとかってのがありました

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2015/06/18(木) 19:03:14 

    舌の先端がツルっツルになって、ほんと変な感覚になった。ビックリして調べたら薬の副作用でなる場合があるらしくて、しばらくしたら違和感無くなりました。

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2015/06/18(木) 19:12:09 

    フラベリック 咳止めで私も耳がおかしくなったのかと思いました すべて世の中の音が音階が下がって聞こえ、はじめはテレビのせいかと思ってたけど、歌やチャイム電車の発車ベルも音階が違うって思い自分の耳を疑いました
    薬の副作用って気づくまでにも時間がかかったし、、そんな副作用あるなんてなってみてはじめて知りました 世の中の何かが変わって何か起こるんじゃないか本気で疑いました(笑)

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2015/06/18(木) 19:12:42 

    なんだったかなぁ…
    父が病院でもらった風邪薬を飲んだら、全身真っ赤で痒くなり、嘔吐…
    その後、呼吸困難になり朦朧とし救急車を呼んでもらい、病院で点滴をしてもらいました…

    +2

    -3

  • 282. 匿名 2015/06/18(木) 19:15:16 

    風邪をひいて吐き気もあったので、
    病院で薬を処方してもらったときにナウゼリンという
    薬も貰いましたが…
    眼球回転発作っていう副作用が出ました。
    かなり少ない症例みたいです。
    物凄い恐怖感と共に冷や汗が出て、
    そのうちなぜか目の焦点が上に行ったまま戻らなくなりました。
    段々、首が自然とのけぞり、時々物凄い力で後頭部が背骨に
    めり込むんじゃないかと思うほどのけぞってくるので本当に
    怖かったし苦しかったです。まさにエクソシストそのもの(笑)
    薬の効果が抜けたら治りましたが、まともに食事も出来なくて
    あの時はしんどかった。
    ナウゼリン・プリンペランという薬ですが、普通に病院で
    出される薬なので、自分は気を付けてます。

    +7

    -3

  • 283. 匿名 2015/06/18(木) 19:22:22 

    盲腸になって、薬で散らすことになり入院。
    抗生物質の点滴をして過ごしました。
    退院する頃から陰部の激しいかゆみ!!
    あんまりお風呂に入れてなかったからかと思ったらカンジタでしたー。

    それ以来抗生物質飲むとカンジタになります。
    もーいやや。

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2015/06/18(木) 19:23:14 

    190さん

    私もニキビ治療で皮膚科で出してもらった抗生物質で全身じんましん、顔まで腫れてまぶたまで膨らみました、。おまけに心臓バクバクして息苦しいし慌てて病院行き点滴しました
    ミノマイシン、もしくはミノペンって薬じゃなかったですか?

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2015/06/18(木) 19:29:14 

    今まさに抗ガン剤の副作用で吐き気と喉の痛み、渇き、眠気と戦ってます。…まぁ抗ガン剤じゃなくても、副作用が出やすい体質らしく、一般的なロキソニン系でも出るんですけどね…

    主に動悸と消化器系がやられます。

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2015/06/18(木) 19:35:18 

    ガンの治療で、ホルモン剤飲んでます。
    5キロ太りました(´Д` )
    これでも、かなり気を遣って食べたい物を我慢して運動もしてるけど
    太る(T_T)

    +4

    -4

  • 287. 匿名 2015/06/18(木) 19:54:44 

    抗鬱剤や眠剤で7種類くらいの薬を1度に飲んでたんだけど、めまい、吐き気、頭痛がひどくて、死んだほうがマシと思うレベルだった。
    多分、いろんな副作用が重なったんだと思うんだけど、あれは辛かった…。
    食べれないのに太っていったし、怖かったなぁ。

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2015/06/18(木) 19:56:31 

    既出ですが、エビリファイのアカシジアは辛かったです。
    家の中をウロウロ。
    病院でも廊下をウロウロ。
    横になっても落ち着かず寝返りばかり。

    筋肉の硬直みたいなのもあり、チョコチョコしか歩けませんでした。

    イスにジッと座れるということはありがたいことだと実感しました。

    +8

    -3

  • 289. 匿名 2015/06/18(木) 19:59:25 

    主さんと同じく
    子どもが乳児のころインフルエンザにかかり、タミフルを処方してもらった。熱はあっという間にすぐ下がって、安心してたらどんどん下がって夜中、34度以下になったり。相談の電話に何回も電話して救急車呼んだほうがいいのかとか心配で朝まで寝れなかった。本人は普通に寝てるんやけど、このまま目を覚まさなかったらどうしようとか怖かった。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2015/06/18(木) 19:59:40 

    イソトレチノイン。
    日本未認可の、世界一強いニキビ薬です。
    起こりえる副作用はたくさんあって一番きついのが胎児の奇形。
    22なので妊娠の予定はまだないけど将来不安です。
    じゃあ飲むなよって思う方もいるかもしれないですが、
    飲む前の私の顔面は本当に醜くて、目も覆うようなひどいニキビとケロイドでした。
    本当に悲しくて鏡見るたびに泣いていて、ほぼ全てのニキビ薬や抗生薬試したけどだめでした。
    イソトレチノインを飲むか悩んだ時に、
    人生何があるかわからない、明日交通事故にあうかもしれない、そう考えたら遠い将来のために今を我慢するのも人それぞれでいいんじゃかいかと思い飲むことを決心しました。
    女に生まれた以上、可愛くありたいです。
    今ではイソトレチノインのおかげで良くなって、本当に飲んでよかったと思ってます。
    副作用の心配はずっと心にあるけど、覚悟して飲んだ以上、これからの人生おもいっきり謳歌してやる!女の子バンザイ!って気持ちで毎日がんばってます。
    長々とすいません。

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2015/06/18(木) 20:01:29 

    抗精神薬飲み初めて気づいたら50kgから75kgになってました。
    私は食欲がすごくて常に飢餓状態でそれが副作用だったのだと思います。
    夜中に目が覚めたら冷蔵庫の前にいて何かしら食べてたこともありました。
    眠気とだるさで辛かったのもあるし、何より体重のせいで引きこもるようになりました。
    多少の鬱症状が出ても良いと思い薬を止めました。
    めまい、吐き気、頭痛、不眠、内臓機能が全ておかしく腹痛、下痢、胃痛…。
    本当に辛かったです。
    しかし、食欲低下もあったせいか体重は減ってくれて性格は明るくなってきました。笑
    まだまだ不安定ですが薬を飲んでいた時よりずっと良いです。
    薬は本当に怖い。
    服用する前に自分自身でよく考えるべきだと思いました。

    +9

    -4

  • 292. 匿名 2015/06/18(木) 20:03:16 

    リリカで劇太り‼︎3ヶ月で25キロ太り、半年で10キロ戻したけどまた、リバウド。

    常にダイエット。痛みを抑えるには絶対やめられないから苦しい。身体が痛くて余り動く事もできないから本当に辛い。

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2015/06/18(木) 20:05:35 

    ピルの服用でPMSは改善されたけど、肝斑ができてしまった。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2015/06/18(木) 20:05:56 

    ピル!
    吐き気に襲われて大変だった!
    声あげてオエーーーってなったのは初めてだし、ずっと喉がヒクヒクしておかしかった。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2015/06/18(木) 20:11:50 

    風邪こじらせて点滴した時アナフィラキシー?出た。
    死ぬかと思いました。
    点滴始めて数分後から喉と口内に異物感が出てきて息苦しくなって咳とまらないし、激しいめまいと動悸。血の気が引いていきビックリしました。病院内だったし助かりました。

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2015/06/18(木) 20:16:53 

    風邪引いて嘔吐が酷くて病院で吐き気止めの薬貰って飲んだら黒目が昇天したまま戻って来なくて怖かったです。ずっと天井見てる状態。その吐き気止めの薬が私には合わなかったらしく副作用とのことでした。

    +3

    -3

  • 297. 匿名 2015/06/18(木) 20:28:09 

    漢方などの生薬が入った風邪薬を飲んだら空咳が治るどころかどんどん止まらなくなって胸がヒューヒュー鳴るようになっておかしいな?と思ったら副作用だった
    違う時に処方された生薬の鼻炎薬でもなったから生薬は飲まないようにしてる

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2015/06/18(木) 20:30:26 

    精神的ショックで生理が来なくなった時、
    中容量ピル処方されて飲んだら、

    物凄い食欲とダルさで 慌てて変えてもらった。


    あと、むかーし 抗うつ剤のんでたけど、
    それに依存しすぎて
    病院いっても 診療せずドシドシ出してもらい、
    一気に大量に飲んだ事がある。
    それから一年間は、食欲が凄かった。

    その心療内科の院長、別件で後日つかまってたわ。

    +6

    -3

  • 299. 匿名 2015/06/18(木) 20:31:04 

    陣痛が来る前に破水したので抗生剤飲んだら発疹とめまい発熱むくみ。
    その後すぐ陣痛がきて無事出産したが、入院中、私だけ真っ赤な胸を晒しておっぱいあげてて同室ね人たちにびっくりされた。

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2015/06/18(木) 20:33:33 

    市販の睡眠薬で、
    合わないのある。

    それ飲むと、寝起きが物凄く気持ち悪い。

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2015/06/18(木) 20:35:07 

    ピル飲んで脂肪肝になりました。
    治療のために飲んでるピルで、更に違う病気になるとか辛すぎた。

    +10

    -4

  • 302. 匿名 2015/06/18(木) 20:42:55 

    妊娠中、1泊2日の旅行に行くと医者に伝えたらウテメリンを処方された。
    動悸、冷や汗、頭痛、吐き気で旅行どころじゃなくなった。
    ホテルでずっと寝てた。家族にも迷惑をかけた。
    家に帰っても具合が悪かった。
    飲まなきゃよかった。

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2015/06/18(木) 20:58:12 

    タイムリーなトピです。気管支喘息でシムビコートを吸引していますが、回数増やしたら手足の震えが止まらなくて、さっき薬を変えてもらいました。

    +7

    -5

  • 304. 匿名 2015/06/18(木) 20:58:53 

    バセドー病治療薬のメルカゾールで重篤な副作用出ました。
    国から保障されました。

    +8

    -4

  • 305. 匿名 2015/06/18(木) 21:00:15 

    てんかんの薬で、嘔吐。脱力して、よだれや涙、発汗、頻尿になり、トイレとベッドを旦那に運んでもらって往復しました。身体中の水分という水分が出た気がしました。
    ずっと「私の腎臓がんばれ・・・」と応援していました。

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2015/06/18(木) 21:00:27 

    エイズの薬。
    医療従事者なんですが、エイズ患者の血液に接触してしまった事があり、予防的にひと月くらい飲みました。

    錠剤がまず大きくて、一般の薬の本当に2〜3倍はある大きさ。毎回飲み込むのも大変でした。
    そして何より、副作用がひどかったです。

    食べたものは全て、水様便で出てくる。食べたら即トイレに駆け込む感じで、薬を飲んでいる時は外食はできませんでした。
    吐き気、目眩もひどくて、副作用が強過ぎてリタイアしてしまう人もいるそうです。

    幸い私は感染しておらず、ひと月で終了しましたが、万一エイズ感染したら、発症を抑えるために一生この薬を飲むみ続けないといけないらしいです…。
    地獄だと思いました。

    +27

    -0

  • 307. 匿名 2015/06/18(木) 21:02:44 

    不妊治療中に飲んでたテルロン。
    1日半錠しか飲んで無いのに、飲んでから4〜5時間は気持ち悪さとダルさが酷かった。
    夕飯後の服用だったけど、それだと仕事に差し支えが出たので寝る前服用にして乗り切った。
    幸いすぐに妊娠したので飲んでた期間は短かったですが、2度と飲みたくない。

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2015/06/18(木) 21:03:20 

    ジェイゾロフト!
    2錠目で、錯乱状態におちいり救急車で運ばれました。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2015/06/18(木) 21:06:07 

    病院で処方された風邪薬だけど私には合わなかったらしく、頭から足まで全身にぶつぶつが出て熱も出て、一週間大変だった。顔にもガンガン出て晴れ上がってだけど、マスクして冷えピタで熱を押さえながら仕事行ってました。

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2015/06/18(木) 21:07:10 

    303さん
    一度、漢方を試してみたらどうですか。
    ちょうど私も、喘息の一歩手前の咳喘息に悩まされていました。
    ステロイド吸入を勧められましたが、抵抗があったので、自分で調べて、漢方の 麦門冬湯 というお薬を出してもらいました。

    咳で眠れない日々が続きとても辛かったのですが、割と早く効いて、一週間も飲めばほとんど咳症状が治まりました。
    ちょっと感動するくらい効いたので、是非お勧めです。
    体力が中等度ある人で、顔が赤くなるくらいの咳き込みがある人に向いてます。もちろん、気管支喘息にも適応があります。

    トピズレですみませんが、同じような辛さで苦しんでいて、楽になったので是非お勧めしたかったです。
    早く良くなるといいですね。

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2015/06/18(木) 21:07:19 

    抗生物質
    詳しい名前は忘れましたが、数十分後にはトイレから出れませんでした。
    下痢、冷や汗、悪寒。
    鼻水が何週間も止まらないからといって出された薬で元の症状よりひどくなりました。
    抗生物質怖い

    +8

    -3

  • 312. 匿名 2015/06/18(木) 21:07:57 

    58さん、ラミクタールですか?
    わたしも同じようになったことあったので・・・

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2015/06/18(木) 21:17:30 

    ニューキノロン系の薬を 頓服で処方されて飲むとアナフィラキシーショックを受けてしまって
    点滴で生理食塩水を打たれたら落ち着きました。
    まず、足の裏がチクチクしてきて、体全体が痒くなり、唇が腫れて、声が出なくなり、呼吸困難に。目ん玉も飛び出そうでした。死ぬかと思った。

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2015/06/18(木) 21:26:14 

    56.
    エビリファイのアカシジアと言う副作用。
    私も経験しました。地獄です。
    赤信号でもじっとしていられず、横断歩道の前をグルグル回ったり家の中でも眠るまで歩き続けてしまう…

    ドグマチールでも妊娠していないのに乳汁も出ました。

    他にも色々飲んで18kg太ってしまいましたが、義父には「副作用なんて言い訳だ。運動不足か中年太りだろう」と言われました。

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2015/06/18(木) 21:30:18 

    造影剤でアナフィラキシーショックを起こしました。このまま死んでしまうんだ…と、生まれて初めて死を実感しました。 すぐに処置をしてくださり、転院して数日の入院で済みましたが本当に怖かったです。
    ただ、薬剤被害救済制度を申請しようと、投与を受けた医師に書類の記入をお願いしたところ「そんな暇ないから」と断られました… 苦い思い出です。

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2015/06/18(木) 21:30:31 

    フラベリック錠を服用後、聴覚異常。
    全ての音が半音低く聞こえました。
    聞きなれた着信音やエレベーター、カードリーダーの音などが普段と違って気持ち悪かったです。

    +5

    -2

  • 317. 匿名 2015/06/18(木) 21:33:47 

    眠剤の断薬時に反跳性不眠をしました。長引いて大変でした。

    +4

    -4

  • 318. 匿名 2015/06/18(木) 21:34:00 

    150 私もアスピリン喘息です。ロキソニンで呼吸困難、救急搬送、入院。まさか、普通にドラッグストアで売られてる薬で死にかけるとは思わなかった。それ以来必ず薬剤師に聞いてから買うようにしてます。

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2015/06/18(木) 21:40:57 

    今は大丈夫だと思ってますが、前までは胃薬がないとダメなくらい薬が合わなかった。
    小6の時に貧血で処方された鉄剤の薬飲んだら気持ち悪くなって寝込んでしまった。

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2015/06/18(木) 21:41:41 

    抗生物質
    下痢でフラフラになった

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2015/06/18(木) 21:45:50 

    神経痛の薬。
    自分の症状に合う薬を見つける為に、少量から始めましたが、上手く話せない,すぐに寝てしまう,痛みもひかない。
    あの時は他の人から見てもおかしかったと思います。
    服用後は、寝てばかりで何の為に生きているのか・・・悲しくなりました。
    その薬はすぐに中止になり、今は合う薬が見付かって日常生活普通におくれています。

    +3

    -2

  • 322. 匿名 2015/06/18(木) 21:53:25 

    ジェニナックという抗生剤で薬疹が出ました(;_;)お風呂上がりに気づいて、あれ?皮膚がなんか赤い…なんか発疹…??(;_;)って思っていたらどんどん蕁麻疹になって、肌は特に気を遣っていたのでかなり焦ったし恐怖でした。一回しか飲んでないのに翌日には頭痛や倦怠感も。一週間位続きました。
    Dr.に聞くと直ぐに中止、もう一生飲んだらダメですよ、2回目はもっと強く症状が出る危険がありますって言われました。アナフィラキシーショックみたいな??
    薬疹なんて初めてでかなり不安になったし、お薬って怖いものなんだって実感しました。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2015/06/18(木) 21:57:00 

    免疫抑制剤で体毛が濃くなり
    経口避妊薬で偏頭痛が猛烈に悪化し
    ロキソニンだとむくみが酷く
    ボルタレンだと胃が痛くて
    酔い止めを飲んだら即爆睡

    こうして振り返ってみると
    けっこう副作用にやられてるな…

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2015/06/18(木) 22:03:05 

    321です

    薬はリリカです。

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2015/06/18(木) 22:03:14 

    薬ではないのですが、私はコラーゲンのサプリメントを飲むと必ず腹痛(激痛)をおこします。はじめて飲んだ時はまさかサプリメントでこんなことになるとは思わなかったので、しばらく原因が分からず怖い思いをしました。最近、もう大丈夫かな??と思い美容も兼ねて飲んだところ、あまりの痛さに失神してしまい8さんと同様、トイレに倒れていました。
    あまり、コラーゲンサプリでこのような症状をおかす人を周りに知らないのですが、どなたかいらっしゃいますか??

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2015/06/18(木) 22:03:36 

    抗生物質のクラビット錠

    内服して30分後に
    唇の猛烈な痒み・腫れ

    ひどい思いしました(>_<)

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2015/06/18(木) 22:19:46 

    皆さん、大変な経験をされてる方ばかり。つくづく薬って安易に飲む物ではありませんね。

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2015/06/18(木) 22:20:33 

    抗生物質で、ガンジダ。
    私も経験あります。

    それも、主治医が不在で代診の先生や研修の先生に処方された時でした。
    主治医が選ばない強いのを選んでたらしいです。
    (同じカルテを見てるはずなのに)

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2015/06/18(木) 22:20:42 

    抗生物質のジスロマック。錠剤タイプのものは以前から飲んだこともあり何ともなかったけど、水に溶かすタイプのものを飲んだら、今までに経験したことのない腹痛•下痢。意識が飛びました。其の後何とか処方された病院に再度行き、薬を抜く?点滴をしました。もう2度と飲みたくないです。

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2015/06/18(木) 22:22:42 

    バファリン飲んで全身真っ赤な発疹。
    ロキソニン飲んで天井がグルグル回るめまいと嘔吐。
    どうやら鎮痛剤が合わないらしい。

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2015/06/18(木) 22:24:21 

    妊娠中、切迫早産気味でウテメリン飲んでたけど、動悸がひどかった。
    貧血も出てて鉄剤飲んでたけど、便秘で苦しんだし、毎日無事に産める日までたどり着けるのかホントに不安だった。

    +5

    -4

  • 332. 匿名 2015/06/18(木) 22:25:09 

    生理不順のため、
    生理おこすために初めてピル飲んだとき。
    先生は多少吐き気があるかも~とか言ってたのに
    夜きつくなってバリバリ吐いてしまった。
    それからピルは飲んでません。

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2015/06/18(木) 22:27:49 

    術後に
    異常に喉が乾いてトイレに一日20回以上行き、
    異常だるく家事ができず、
    なんだか一日中眠かった。

    今思うと、ステロイドの副作用だと思うが、副作用の説明ほとんどなかった。

    本当に辛かった。

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2015/06/18(木) 22:28:49 

    ジェイゾロフト→飲んでから数時間、何をしても気持ち悪くて中止しました。


    ツブロテープ→処方薬、貼るタイプの咳止め
    貼ってしばらくすると痒みが局所的に酷くなり真っ赤になったので止めました。

    アスベリン→咳止め
    最初は以上なかったのが段々味覚がおかしくなり、一時的に飲んでいたのはこの薬なので。

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2015/06/18(木) 22:34:26 

    315さん、私は軽い吐き気がありました。
    その事を医師に伝えるとカルテに書き足してくれました。
    点滴の前に副作用の説明と同意書書かされました。

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2015/06/18(木) 22:39:50 

    甲状腺薬、チウラジールで無顆粒球症の副作用。即入院しました。
    まるで白血病かのような無菌状態の部屋で隔離。下手したら敗血症とかで死に至るくらいやばい。
    高熱、口のなかは口内炎だらけ、顆粒球を増やす点滴を一週間ほどして退院。
    もう甲状腺薬は飲めなくなりました。
    入院費とかは、副作用救済制度を利用して無料でした。

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2015/06/18(木) 22:49:43 

    統失の薬の副作用はきつい。体の揺さぶりが止まらなくなり、薬変えてもらった。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2015/06/18(木) 22:50:11 

    偏頭痛の前兆である閃輝暗点と、酷い偏頭痛に悩まされて、脳神経外科を受診して処方されたイミグラン!!
    偏頭痛の痛み止めだけど、私には合わなかったのか、副作用が酷かったです。

    胸~背気中の圧迫感・息苦しさ・全身倦怠感・胸の痛みと動悸が酷くて、 閃輝暗点や偏頭痛より辛すぎて苦しかったです。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2015/06/18(木) 22:51:59 

    プレドニンで10㎏太った。やめたら5Kg戻ったけど今度は慢性蕁麻疹に悩まされてます。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2015/06/18(木) 22:54:22 

    置き薬の中の風邪薬を服用したら息苦しくなった

    +0

    -3

  • 341. 匿名 2015/06/18(木) 23:00:03 

    抗生剤飲むと、全身に蕁麻疹、呼吸困難、口が痙攣してしまいます(T_T)

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2015/06/18(木) 23:00:15 

    アレルギー持ちで、胸がゼイゼイ言うので気管支の薬をもらったら、1週間不眠症でした。
    よくよくネットで調べたら、不眠になる副作用があるようで、その、やぶ医者には二度といきませんでした。

    +4

    -3

  • 343. 匿名 2015/06/18(木) 23:03:11 

    産後体調を崩し、寝れなかったので睡眠薬をもらったら、劇太りする薬。
    2ヶ月で7キロ太り、薬をやめてもなかなか体重がもどりませんでした。
    2年かけてようやくもとの体重にもどした。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2015/06/18(木) 23:03:13 

    抗鬱剤のパキシルで、
    頭ガンガン殴られたみたいな衝撃、
    のたうちまわってぶっ倒れて吐きました。

    一人暮らしだったから、マジそのまま死ぬかと思った。
    脳みそ系精神科系の薬全般ダメみたい。

    生活変えたら心身のコンディション良くなった。

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2015/06/18(木) 23:06:04 

    高熱を出し、病院で三日飲めば一週間効き目が続く抗生剤(名前忘れました)を処方され飲みました。
    数時間してひどい下痢になり冷や汗寒気がとまらなくなりました。体から血の気が引いていく感覚がわかり、手足に力が入らず意識も朦朧としどうすることもできなくなりました。

    しばらくして段々と回復はしましたが怖くてもう飲めませんでした。
    薬剤師さんに相談したところ副作用だと思われますと言われたので、次回病院に掛かるときは先生に相談してみようと思っています。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2015/06/18(木) 23:09:05 

    ヘルペスが出来て寝る前に神経痛の薬を飲んだ。
    朝起きたら大量の蜜柑の皮を発見。
    どうやら私が食べたらしい。
    記憶にないのに爪から蜜柑臭。
    すごく怖かった。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2015/06/18(木) 23:16:57 

    妊娠中にお腹の張り止めを飲んでたんですけど、頭痛、吐き気、動機が半端なかった
    つわり真っ最中だったし1ヶ月もしないうちに簡単に10キロ落ちて絶望的に痩せこけた(ToT)

    でも、入院した時の隣のベッドの方は、同じ物でもそれよりも更に副作用の強い点滴で治療していらしたから、頻繁に吐いてて可哀想でした

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2015/06/18(木) 23:23:35 


    SAH のOP 後、ICUにいた時、毎日12種類位の薬を
    (脳の病気だから飲まないとも言ってられない)
    飲んでて やはり強い薬 殆ど髪の毛が白髪に。。
    直後はショックで、退院後はフルウイッグの生活
    。数年経ち 髪はほぼ元に戻りましたが、ウイッグが癖になりました楽だし。。    

    +7

    -3

  • 349. 匿名 2015/06/18(木) 23:23:54 

    陣痛中に卵巣嚢腫が痛すぎて陣痛が進まないので、強い痛み止のペンタジン注射してもらったらアナフィラキシー様症状になった。
    体が一気に冷たくなって、息ができなくなって、痙攣、硬直、動悸などなど。
    産むまえに死ぬかと思った。

    +4

    -2

  • 350. 匿名 2015/06/18(木) 23:26:30 

    ウテメリンは本当に辛いですよね(*_*)
    わたしも飲んだあとは2時間は動機と吐き気で寝る前に飲むときいつも苦しくて泣いてました。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2015/06/18(木) 23:27:43 

    85さん

    薬品名教えて下さい。

    私が服用しているクスリかも・・・。
    今、減薬中なんです。

    リボトリールかランドセンでしょうか?

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2015/06/18(木) 23:39:37 

    マイスリーで夢遊病になった。

    眠る薬なのに
    彼氏にタバコ買ってきてと頼み玄関もあけて入れたらしいが一切記憶なし。
    ちなみに当時実家で暮らしてた()

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2015/06/18(木) 23:40:49 

    妊娠中クラミジアの検査にひっかかり
    その膣にいれる薬がしみてしみて激痛でした。
    飲み薬はすごい下痢になりました。。。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2015/06/18(木) 23:44:06 

    母がお薬でおかしくなりました!
    しんどくて熱があるときにお医者さんに行って、風邪薬2種類と、睡眠導入剤1種類を出され、風邪薬は毎食後。睡眠薬は夜に一錠だったものを、毎食後に飲んでしまっていました!
    お薬は同じ量出てたので、勘違いしていたみたいです!!
    わたしは嫁いでるので、たまたま実家に帰ったところ、母の様子が完全におかしくて、ビックリしました。目が死んでる感じ、表情は無く、言ってる事も意味不明。いわゆる痴呆のおばあちゃんみたいな感じでした。話噛み合わないし。
    父もお嫁さんもあまり気にとめてる感じではなく、お薬飲んでるから大丈夫って感じで、ほったらかしでした。結局次の日弟が異変に気付き病院へ行きました!飲み合わせも悪かったみたいです。そのまま何も飲まず一週間くらいしたら元の母に戻りました!!
    変になってるときの記憶は無いし、わたしに会ったこと、病院に行ったのも忘れてるそうです。こわっ!!と思いました!

    +3

    -2

  • 355. 匿名 2015/06/18(木) 23:53:54 

    ペレックスを飲んで薬疹。
    妊娠中に鉄剤を飲んで嘔吐、ウテメリンを点滴して肺に水が溜まり肺水腫になりました。辛かった。

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2015/06/19(金) 00:00:56 

    サプリで肝臓やられた57の方、詳しく知りたいです!
    怖い。

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2015/06/19(金) 00:07:14 

    抗うつ剤のリフレックス。
    飲み始めてから数年で48kg→67kgに。
    ダイエットしても中々体重が減らず、現在進行形で断薬中です。
    鬱には効果てきめんな薬だけど体重増加半端ない。早く止めたいです…

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2015/06/19(金) 00:12:07 

    精神薬って危ないから個人的には反対だわ。
    たまに訳分からなくなって事故ったりする人いるし、精神薬飲んでる人が道に飛び出してきて轢いてしまったらこちら側は罪に問われるわけで。人生狂わされる可能性だってある。
    精神薬飲むんだったら外に出ないでほしい。

    +9

    -5

  • 359. 匿名 2015/06/19(金) 00:17:14 

    抗うつ剤SSRI の死角 副作用に攻撃性・衝動性も - YouTube
    抗うつ剤SSRI の死角 副作用に攻撃性・衝動性も - YouTubewww.youtube.com

    抗うつ剤(SSRI・SNRI・NaSSA)は、時として攻撃性や衝動性を誘発する副作用が出る可能性がある。2009年4月、厚生労働省は製薬会社に注意書きとして掲載することを義務付ける通達を出した。その後の通達で、他の抗うつ剤も同様の副作用があると警告されている。 1999...


    +6

    -1

  • 360. 匿名 2015/06/19(金) 00:20:28 

    なんでもかんでも薬に頼るのはよくないね、薬飲まなくてもいいのに安心感を求めて薬飲む人いるけど逆効果だよ。
    薬ばっかり飲んでたら身体壊れる。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2015/06/19(金) 00:25:16 

    産婦人科の痛み止めで持病の喘息が出てすごく辛かった(T-T)

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2015/06/19(金) 00:32:06 

    肌の赤みに病院で処方された薬塗ったら
    ニキビがいっぱいできた…
    後日病院で聞いたら塗り薬の副作用で
    ニキビが出来るらしい。
    大事なことは早く言ってくださいよ(;_;)

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2015/06/19(金) 00:45:44 

    妊娠中の張り止め

    耳鳴り 手の震え 目がチカチカ(._.)

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2015/06/19(金) 00:53:10 

    生理痛が酷くて旅行中に生理がかぶらないように産婦人科でピルをもらったけど、夜中猛烈な吐き気で目が覚めるのが続いて飲むのを断念した(´・_・`)

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2015/06/19(金) 01:01:30 

    甲状腺機能亢進症の方が多くてビックリしてます。約20年メルカゾールを服用。副作用で蕁麻疹と脱毛に悩まされてます。蕁麻疹はセチリジンで抑えてますが、飲み忘れたら痒くて地獄です。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2015/06/19(金) 01:04:47 

    ピルで太りました!

    あと、処方された別の薬でひたすらおうと…
    これで妊娠を疑われ、検査薬を試したら
    線が浮き出て焦りました…

    実際、妊娠してなかったんですけどね

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2015/06/19(金) 05:32:13 

    副作用の話しなのにマイナスつけられてるのはなんでだろ(´・_・`)

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2015/06/19(金) 07:06:47 

    クラビット500で高熱。
    最初はクラビット500の副作用ではない、と診断される
    二回目クラビット500を飲んだら即呼吸困難で今思えば確実にアナフィラキシー様症状
    三回目はもう危険なので、免許や保険証の裏にアレルギー起こす薬剤を記載しておかねばならないと思ってます

    そして、ロキソニン バナン トランサミンでもそれぞれ副作用が顕著にでるので調べたら
    全部同じ会社の薬剤!
    さらにジェネリックでは副作用がでなかったので
    添加物や製造ラインでの影響なのか?と思ってます。



    +3

    -0

  • 369. 匿名 2015/06/19(金) 10:31:25 

    ドグマチールで生理不順、生理不順から顎にニキビが出来ます(ー ー;)
    乳汁もでるし。
    婦人科で生理不順を正す為にピル貰ったけど、それからニキビ増量。
    早くドグマチール飲まなくていいようになりたいです。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2015/06/19(金) 10:52:16 

    毛が抜けた
    抗うつ薬です

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2015/06/19(金) 11:24:45 

    私は過敏性大腸炎でパキシルやリボトリール五年以上飲んで
    20キロ太りました。断薬で死ぬような苦しさも味わいました。
    そして断薬後は20キロ以上痩せました。

    抗鬱剤は飲むと楽になります。でも副作用もすごいです
    変な決断力が出てびっくりするような高価な買い物
    意味不明な自信に満ちた前向きな言動
    人格変わりますし、記憶障害がひどい

    あのまま飲んでいたら若年性認知症にでもなったかも
    その時は生活して行く上で、飲まざるをえなかったので
    仕方ないのですが。おすすめはしない

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2015/06/19(金) 12:07:23 

    うつ率高くでびっくりしました!
    私も10代後半の時、精神安定剤、抗うつ剤、眠剤とかなり服用してました。
    どんどん薬が増えていき、悪循環でした。数日覚醒してみたり20時間続けて寝たりとおかしすぎますね>_<
    初期の頃マイスリー飲んでた時期もありますが、結構副作用が出てるのを知ってびっくりです!マイスリーはかなり弱い薬なので安全だと思ってました。
    数年前の事ですがあまり覚えてません。なにが副作用だったかも分からないです。
    今となっては薬を服用した事が正解だったのか不正解だったのか分からない。。。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2015/06/19(金) 16:27:53 

    副作用で大変だったことある人?っていうから体験談を話しているのに、何故マイナス?

    その程度たいしたことないって事ですか?
    それとも、副作用ではないって断言出来する医療関係者?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2015/06/19(金) 17:26:46 


    躁うつ病でお薬処方されてるけど、とにかく食欲Upで一気に体重増えてしんどかった。
    事情を説明して変更して貰って徐々に体重は減ってるけど食べてる時の幸せ感が中々消えない。
    睡眠導入剤も飲んでるけど、半日記憶がすっ飛んだ時があって
    何とか思い出したくて友人に「何か暴言吐いてなかったか?」聞いてるけど
    「何も~?」だけで物凄い不安。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2015/06/19(金) 18:37:50 

    351さん

    81です。

    ソラナックスという薬です、分類的には抗不安薬です。

    抗てんかん薬でも全く同じような特徴があるのかは勉強不足でわからないのですが、一般的に抗てんかん作用のために服用する場合は長期服用が前提なので、自己判断で減薬したりすることは良くありませんのでまずは主治医に相談されるのが良いと思います。

    ご自分が服用されている薬について詳しく知りたい場合は、薬剤師に聞いてみるといいですよ。医師よりはるかに詳しいことが多いです。笑

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2015/06/19(金) 18:43:46 


    85の間違いですすみません。

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2015/06/19(金) 19:22:30 

    ニキビ治療の抗生物質でめまいがした
    貧血かと思って調べたら薬の副作用だった
    辛かったけどおかげでニキビは治ったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード