-
1. 匿名 2022/04/25(月) 23:18:21
静岡市が民間資金を活用して同市葵区の城北公園にカフェと駐車場を整備する計画について、核施設のスターバックスコーヒーが出店を断念する意向を示していることが24日、関係者への取材で分かった。整備事業を巡り、地元住民の一部が反発していたことを受けての対応とみられる。
田辺信宏市長と企業グループの代表者は、スターバックスの運営法人に慰留を働き掛ける考えだという。出店断念が避けられない場合、別のカフェの運営法人と出店交渉を進める見通し。
出典:www.at-s.com
+38
-214
-
2. 匿名 2022/04/25(月) 23:19:09
JR東海にも嫌われスタバにも嫌われ+1011
-112
-
3. 匿名 2022/04/25(月) 23:19:22
静岡は保守的なんですよ
住んでいるから分かる
+1218
-63
-
4. 匿名 2022/04/25(月) 23:19:27
せっかく何もないところに若者を呼び込めるチャンスなのに昔から住んでる人たちが反対したから可能性なくなったね…+2289
-66
-
5. 匿名 2022/04/25(月) 23:19:40
スタバはダメだけど他のカフェは良いの??+1080
-10
-
6. 匿名 2022/04/25(月) 23:19:47
コーヒーショップあると便利じゃん
何でも反対する人いるのね+1281
-44
-
7. 匿名 2022/04/25(月) 23:20:00
スタバ側もそんないうなら別にええわって感じっぽい+1711
-12
-
8. 匿名 2022/04/25(月) 23:20:12
なんでも反対静岡+883
-73
-
9. 匿名 2022/04/25(月) 23:20:25
故さくらももこ「いいじゃんか 別に」+347
-50
-
10. 匿名 2022/04/25(月) 23:20:28
拒否する理由よくわからない
昔サウスパークでやってたみたいな話?+452
-18
-
11. 匿名 2022/04/25(月) 23:20:54
>別のカフェの運営法人と出店交渉を進める見通し。
カフェはいいけどスタバはダメなんた?+776
-4
-
12. 匿名 2022/04/25(月) 23:20:54
どんなコーヒー屋ならええのよ+459
-6
-
13. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:00
大阪の城北公園かと思った+262
-15
-
14. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:01
>>5
お隣愛知のコメダに来てもらったらいいのに+678
-26
-
15. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:02
これが噂の村八分+45
-52
-
16. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:10
地元住民の一部が反対って、どの程度なんだろうね。満場一致なんてほぼ不可能だと思うんだけど。+683
-2
-
17. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:10
静岡にはお茶があるから🍵+309
-15
-
18. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:11
コメダなら良いのかな?+62
-9
-
19. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:18
城北公園、駐車場があればいいなぁとは思ってた!+187
-5
-
20. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:19
地元の純喫茶ならOKなのかな。+77
-2
-
21. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:31
核施設+7
-20
-
22. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:33
葵区ってはじめしゃちょー住んでるとこ?+52
-15
-
23. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:34
ドトールさんだとちょい弱いかなw+24
-20
-
24. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:37
>>11
どっちかってーとスタバが引いたんだと思う+357
-8
-
25. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:45
こういうの反対賛成してんのって、利権がらみなの。
アラフォーオバサンの私はそういうの疎いのよ。+326
-10
-
26. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:47
>>8
そう言えば何年か前空港も反対してたよね
あれどうなったんだろう?+169
-16
-
27. 匿名 2022/04/25(月) 23:21:48
コーヒーより緑茶なんじゃない?静岡だけに+171
-6
-
28. 匿名 2022/04/25(月) 23:22:06
静岡県民って意外とうるさいんだね。
県民性あんまり知らなかったけど閉鎖的なのかな?+420
-39
-
29. 匿名 2022/04/25(月) 23:22:21
スタバ「あ、こっちもいいです」+416
-12
-
30. 匿名 2022/04/25(月) 23:22:26
なんで住民が反対してるの?+154
-1
-
31. 匿名 2022/04/25(月) 23:22:29
>整備事業は企業グループが2021年、スターバックスの店舗と子育て支援施設の設置を提案。整備に伴う樹木伐採などに地元住民が反発
なるほど…+259
-4
-
32. 匿名 2022/04/25(月) 23:22:42
スタバの幹部、出てきて状況説明してください。城北公園を大事だと思うなら+3
-87
-
33. 匿名 2022/04/25(月) 23:22:44
反対住民ほとんど老人だからあと10年もしたら大方あの世に行ってくれるでしょ+290
-33
-
34. 匿名 2022/04/25(月) 23:22:50
>>26
空港はできた+129
-0
-
35. 匿名 2022/04/25(月) 23:22:53
熱海は喫茶店文化だからスタバすら入ってこれない。+103
-2
-
36. 匿名 2022/04/25(月) 23:22:59
文字変換で出てきたんだけど
静岡おでんって何?+6
-24
-
37. 匿名 2022/04/25(月) 23:23:33
>>3
静岡は若者がどんどん流出してるよね
東京か名古屋に+556
-11
-
38. 匿名 2022/04/25(月) 23:23:34
>>4
街中でも109なくなったよ+236
-4
-
39. 匿名 2022/04/25(月) 23:23:52
+291
-11
-
40. 匿名 2022/04/25(月) 23:24:08
>>32
アメリカ人「ジョーホクコウエントハ何デスカ?」+57
-8
-
41. 匿名 2022/04/25(月) 23:24:25
若者集まると治安が悪くなるとかで反対なの?
年寄りは、先が短いから静かに暮らしたいだろうけど地元に少しでも税金落として貰わないと結局若者が苦労するし街が死んじゃうのにね
まぁ年寄りには未来の事なんて関係ないか+301
-29
-
42. 匿名 2022/04/25(月) 23:24:29
静岡って茶かみかんか山葵くらいしかない地味な県のに+19
-50
-
43. 匿名 2022/04/25(月) 23:24:35
同じ静岡でも、浜松城公園のスタバは人気だよ。お城、公園、駐車場にスタバ。帰省したとき行ったら幅広い年齢層が来て平和だった。できて10年弱だと思うけど..外観も景観に馴染んでて癒される。+266
-11
-
44. 匿名 2022/04/25(月) 23:24:35
スタバばっかりいらない気もするしね
IFNiとかどうだろう+30
-14
-
45. 匿名 2022/04/25(月) 23:24:37
>>16
22人が反対+78
-0
-
46. 匿名 2022/04/25(月) 23:24:39
>>31
スタバ的にはドライブスルー設備断念ってとこがネックだったのかな+120
-1
-
47. 匿名 2022/04/25(月) 23:25:31
>>37
そして県知事が手引きをしてチャイナマネーが流れ込む+209
-5
-
48. 匿名 2022/04/25(月) 23:25:32
静岡はタリーズの街!+12
-10
-
49. 匿名 2022/04/25(月) 23:25:52
記事全部読んでもスタバだけ反対する意味がわからない+84
-3
-
50. 匿名 2022/04/25(月) 23:26:02
>>17
そういうことなのかな?
浜松は四年くらい前に城公園にスタバ出来て流行っていたよ。+85
-3
-
51. 匿名 2022/04/25(月) 23:26:09
しかしローカルなトピだなwww+111
-0
-
52. 匿名 2022/04/25(月) 23:26:11
>>45
すくなっw+263
-1
-
53. 匿名 2022/04/25(月) 23:26:12
>>8
リニアもだっけ+109
-18
-
54. 匿名 2022/04/25(月) 23:26:22
タリーズはアイス食べられていいよね+17
-2
-
55. 匿名 2022/04/25(月) 23:26:28
>>32
義務じゃないのになんでよw
そんな地元民だから反対するんのね+63
-0
-
56. 匿名 2022/04/25(月) 23:26:57
>>3
そうなんだ、気候が暖かいから勝手に緩いのかと思ってました+234
-28
-
57. 匿名 2022/04/25(月) 23:26:59
>>42
歴史的にも価値ある場所だよ!
いちごも加魚介もプラモデルもあるよ!+29
-5
-
58. 匿名 2022/04/25(月) 23:27:13
何でも反対する高齢者は、取り敢えず現状維持じゃなくてこれからの街のことを考えてほしい。+52
-8
-
59. 匿名 2022/04/25(月) 23:27:30
>>22
はじめしゃちょーは海の近くの駿河区+96
-1
-
60. 匿名 2022/04/25(月) 23:27:41
>>17
それなら仕方ないなw+59
-0
-
61. 匿名 2022/04/25(月) 23:28:23
出店断念が避けられない場合、別のカフェの運営法人と出店交渉を進める見通し。
スタバに悪いイメージ持ってるのかな。
コメダとか地味な喫茶店なら良いわけ?+53
-3
-
62. 匿名 2022/04/25(月) 23:28:40
葬儀上反対ならわかるけどスタバ反対って
ドンキと間違えてない?ドンキ反対も意味わからんけど+9
-0
-
63. 匿名 2022/04/25(月) 23:28:57
最近、静岡県の印象悪い+78
-43
-
64. 匿名 2022/04/25(月) 23:29:02
>>8
リニアも反対してるよね
たかが水程度の不安で日本の効率化を阻害する馬鹿
信じられないわ+21
-144
-
65. 匿名 2022/04/25(月) 23:29:06
>>32
むしろ城北公園側がスタバに来てほしいんじゃないの?
何でスタバが説明しなきゃならないのよ。+119
-1
-
66. 匿名 2022/04/25(月) 23:29:30
静岡と言えばお茶だからね。スターバックスの代わりにスチャーバックスを作ればいい。+50
-5
-
67. 匿名 2022/04/25(月) 23:30:03
>>31
これ街の活性化になるのにね。
藤枝市の蓮華寺池公園のところにもスタバと子育て応援施設できて賑わってるよね。+241
-20
-
68. 匿名 2022/04/25(月) 23:30:08
箱ものばかり作りたがるけど他の県もそう?+3
-1
-
69. 匿名 2022/04/25(月) 23:30:32
>>23
安いし入りやすいしカフェラテ美味しいしミラノサンドも美味しいし大好き
近所にできるならスタバよかドトールがいい+144
-12
-
70. 匿名 2022/04/25(月) 23:30:38
>>3
浜松にある会社に就職したけど5年(うち2年は海外)で東京に戻った。期間限定なら悪くないけどね。+235
-13
-
71. 匿名 2022/04/25(月) 23:30:50
静岡だから日本茶連盟とかが反対してんのか?w
コーヒー反対ーw+3
-5
-
72. 匿名 2022/04/25(月) 23:31:04
一生廃れていろ+46
-25
-
73. 匿名 2022/04/25(月) 23:31:57
スタバが店舗と子育て支援施設を作ろうとしてて、それによる樹木伐採に反対なんだ。だったら店ごと追い払うってか。なんだかなぁ+66
-4
-
74. 匿名 2022/04/25(月) 23:32:21
>>4
スタバ程度で若者が集まるの…?+67
-95
-
75. 匿名 2022/04/25(月) 23:32:42
スタバができて便利とか、人が来るとかって話だけじゃなく
スタバ側が公園整備の一部を負担してくれるって側面もあるから
公費での整備負担を抑えられるってことだよね+103
-0
-
76. 匿名 2022/04/25(月) 23:32:56
>>73
理由がそれなら他のカフェもダメじゃんねー+26
-1
-
77. 匿名 2022/04/25(月) 23:33:59
>>74
田舎だから若者たちがワンサカ集まるだろう+163
-7
-
78. 匿名 2022/04/25(月) 23:34:32
>>53
リニアは静岡の山の奥の方を通るだけで、静岡県に駅ができるわけでもないし、メリット無いからねぇ+220
-5
-
79. 匿名 2022/04/25(月) 23:34:58
>>3
静岡の全部の地域が保守的なの?それとも一部?
旅行で行ったときはすごくゆっくりできたのだけれど…+167
-12
-
80. 匿名 2022/04/25(月) 23:35:49
樹木伐採の反対って、もう静岡には何も建設できんよ+18
-5
-
81. 匿名 2022/04/25(月) 23:35:55
>>14
どうせ反対するでしょ+129
-3
-
82. 匿名 2022/04/25(月) 23:36:58
この公園そもそも駐車場ないんだよ。土日だけは公園の周辺に停められるけど平日に停めると駐禁すぐ取られる。公園内の木を伐採するなどして駐車場作る案もしてたけど反対意見が多くて難航してるとニュースで言ってた気がする。こんなところにスタバのドライブスルー作ろうとしててそんなもの作ったら渋滞やばくなるから地元民が反対してたんじゃなかったかな?特に静岡市って保守的で商工会の力がとにかく強い。静岡の中部はそれもあって大型のモールがないんだよね。中途半端なやつしかない。だから結局外に人が流れていく。魅力的なものが何もないんだよね。それが人口流出の原因になってることにいいかげん気づくべきよ。+216
-7
-
83. 匿名 2022/04/25(月) 23:38:27
ほんとね、静岡市ってしょーもない
遊び行くところまぢでないよ
セノバ、マークイズ、アピタ
それ以外に何がある??まる子か?
せっかくスタバできるかもしれなかったのにそれも断っちゃってさ
地元にいた時は分からなかった。
本当に閉鎖的だし、性格悪い奴らばっか
大っ嫌い+127
-62
-
84. 匿名 2022/04/25(月) 23:38:36
>>3
知事はあんなに反日なのに?+201
-13
-
85. 匿名 2022/04/25(月) 23:39:00
静岡市の若者可哀想+13
-1
-
86. 匿名 2022/04/25(月) 23:39:07
>>28
だけど新商品のテスト販売って静岡県でやる事が多いっていうよね。
そういう土地だと新しい物を受け入れる土壌は他の地域よりありそうだけど。+131
-6
-
87. 匿名 2022/04/25(月) 23:39:46
スタバができてなんか損あんの?
得しかないじゃん+16
-3
-
88. 匿名 2022/04/25(月) 23:39:53
>>84
保守的の意味が違うかな
左寄りの奴らばっかだよ
だから左翼様が知事なわけ+158
-2
-
89. 匿名 2022/04/25(月) 23:39:54
>>53
静岡に駅作れだっけ?
名古屋までノンストップじゃなきゃ意味ないだろ。
無視無視!+37
-63
-
90. 匿名 2022/04/25(月) 23:40:39
>>89
だったら最初から断りゃいいのに
最後の最後に断るなんてほんと自己中な県だね+19
-48
-
91. 匿名 2022/04/25(月) 23:40:48
静岡駅周辺にスタバあるから、別にいらなくね?+61
-2
-
92. 匿名 2022/04/25(月) 23:41:14
グーグル・マップを見たら公園の隣に公園よりも大きな山がある。自然が見たければそっちに行けばいいのに。+2
-6
-
93. 匿名 2022/04/25(月) 23:41:26
>>4
午前中にスタバ行くとジジババいっぱいいるけどね
+214
-1
-
94. 匿名 2022/04/25(月) 23:41:37
>>91
大きいのと子育て支援施設が
欲しかったんだよ〜+15
-3
-
95. 匿名 2022/04/25(月) 23:41:40
地元民です。
反対してる人ごく一部です。
ほんっとにやめてほしい。
+100
-8
-
96. 匿名 2022/04/25(月) 23:41:51
>>13
私も!なんならそこにできて欲しい(笑)
+75
-3
-
97. 匿名 2022/04/25(月) 23:41:51
>>69
私もドトール派。スタバのフラペチーノ1杯の値段でドトールならドリンクとサンドが買える。+89
-10
-
98. 匿名 2022/04/25(月) 23:42:22
>>74
それがね、集まるんですよ。静岡市のとなりの藤枝市の大きな公園の駐車場の敷地内に数年前スタバができましたが当初はそれはそれはやばかったです。オープンした時なんて数時間待ちとかだった…。田舎でいくところもないし基本みんなミーハーだから行くんですよねーこれがまた。まぁ、正直言って近所に住む人は迷惑ですがね。だから気持ちがわからなくはないけど、公園の近くにあれば憩いの場にはなるし悪い話ではないかなと思いますけどね。+197
-4
-
99. 匿名 2022/04/25(月) 23:43:00
鳥取が待望してようやく出店してもらえたスタバなのに…+6
-0
-
100. 匿名 2022/04/25(月) 23:43:08
>>32
反対住民22人の中にガル民いるのおもしろw+47
-0
-
101. 匿名 2022/04/25(月) 23:43:13
>>96
賛成🙋♀️
常連になるよ!+15
-1
-
102. 匿名 2022/04/25(月) 23:43:25
川勝と田邊、両方嫌い+34
-0
-
103. 匿名 2022/04/25(月) 23:43:36
>>3
私も住んでるから分かります。
確かコンビニ出店も全国的に見たらかなり遅かったと思う。+212
-4
-
104. 匿名 2022/04/25(月) 23:43:44
>>32
もう追い払ったようなもんなんでしょ?+10
-0
-
105. 匿名 2022/04/25(月) 23:43:52
>>31
樹木伐採か!+78
-0
-
106. 匿名 2022/04/25(月) 23:43:53
>>45
なんか吉祥寺の楳図かずお先生の家に反対運動してた連中を思い出した。+126
-1
-
107. 匿名 2022/04/25(月) 23:44:29
>>3
あたたかそうに見えて
冷めてる人ばっかな印象+250
-38
-
108. 匿名 2022/04/25(月) 23:44:30
こんなにあれもこれも反対してたら若者が楽しめる施設無くてどんどん地方に流出してジジババしか残らなくなるよね
ジジババ共は自分さえ良ければ良いんだろうけど+17
-2
-
109. 匿名 2022/04/25(月) 23:44:54
>>94
なるほど。それでなのかな、藤枝市にあるスタバの隣には子育て支援施設を含めたホールみたいなのできたの。おかげで駐車場は土日はいつも満車ですわ。+25
-0
-
110. 匿名 2022/04/25(月) 23:45:06
マークイズ、クソつまんないから潰してほしい+45
-4
-
111. 匿名 2022/04/25(月) 23:45:32
>>44
静岡の人ですねー?
IFNiが出てくるとか。+4
-1
-
112. 匿名 2022/04/25(月) 23:46:11
静岡市よ〜もっと楽しい施設作ってよ
土地あるんだからとりあえずららぽお願い+66
-2
-
113. 匿名 2022/04/25(月) 23:46:18
静岡市民です。
この話題がガルちゃんになってるのにびっくり。
+94
-0
-
114. 匿名 2022/04/25(月) 23:46:33
爺婆多いからコメダのがええんかな+6
-0
-
115. 匿名 2022/04/25(月) 23:46:43
>>4
昔からの土着民いる所は住みたくない+36
-18
-
116. 匿名 2022/04/25(月) 23:47:02
スタバ反対なんじゃなくて、樹木の伐採に反対してると見たけど。
+49
-1
-
117. 匿名 2022/04/25(月) 23:47:03
>>5
樹木伐採に反対されてドライブスルー作るのは中止にしたって記事に書いてあるから必要な土地が出来るだけ狭い、店舗と駐車場があればいいってくらいのお店なら…って感じなのかな?
ここがどんな土地なのか知らないんだけど、道路沿いに建ってて車で寄れるようなスタバはドライブスルーあるんだよね。私の地元は車社会だからドライブスルーありで駐車場もたくさんあるスタバだらけ。+263
-2
-
118. 匿名 2022/04/25(月) 23:47:19
静岡市ってはじめしゃちょーの家以外で面白いもんあんの?+8
-2
-
119. 匿名 2022/04/25(月) 23:47:24
静岡市って若者いる?
+3
-2
-
120. 匿名 2022/04/25(月) 23:47:30
>>32
あんたらが追い払ったんやないかいっ+13
-0
-
121. 匿名 2022/04/25(月) 23:48:03
>>26
とっくに出来てるよw
もう10年経つ+112
-1
-
122. 匿名 2022/04/25(月) 23:48:08
>>39
宮島にもあるよ✌️+15
-0
-
123. 匿名 2022/04/25(月) 23:48:12
>>79
静岡市がそうだと思ういます
静岡県の別の市の者ですが静岡市はそう感じます+135
-4
-
124. 匿名 2022/04/25(月) 23:48:13
>>102
そうだそうだ。
いい加減どっちも代わってくれ。
あんな人達が県と市の頭なんて、それだけで恥。
静岡レベル低いって思われてるよな。+20
-0
-
125. 匿名 2022/04/25(月) 23:48:16
>>79
全体的に保守的だよ
旅行では分からないでしょ。静岡にとって大きな収入源なんだし観光客に優しいのは当たり前。+168
-3
-
126. 匿名 2022/04/25(月) 23:48:30
>>119
ガチでみんな出ていってる
地元に残ってんのヤンキーだけ+29
-4
-
127. 匿名 2022/04/25(月) 23:49:00
>>28
県中部が一番閉鎖的で排他的
柔らかく言うと保守的
西部・東部はやったれやったれ!的+140
-10
-
128. 匿名 2022/04/25(月) 23:49:02
こういうのって大体ジジババが反対運動してるけど、老い先短いんだから黙ってろよって思う。+17
-0
-
129. 匿名 2022/04/25(月) 23:49:56
駅前にこの手の店はそれなりにあるからわざわざいらないよ
商業利用には適さない立地だよ+18
-2
-
130. 匿名 2022/04/25(月) 23:50:27
>>64
JR東海は丹那トンネルでやらかしているから
わさび畑全滅させた+95
-1
-
131. 匿名 2022/04/25(月) 23:50:52
>>116
別のカフェだと伐採しないで済むってことなんだろうか?なんだかよくわからないけど+14
-2
-
132. 匿名 2022/04/25(月) 23:51:55
静岡市なら、アルティエという複合施設できたけど、微妙。しょぼい+6
-0
-
133. 匿名 2022/04/25(月) 23:51:57
>>129
えー、お街行きたくない人の
憩いの場になりそうなのに
車社会だしさ、駐車場も来たら
人絶対集まったよ+19
-3
-
134. 匿名 2022/04/25(月) 23:52:12
>>129
じゃあ出店を検討するみたいに書いてる他のカフェに対しても反対運動するのかしら+3
-0
-
135. 匿名 2022/04/25(月) 23:52:31
スタバ出店しないって他県民からしたらむしろ好印象だよ
どこにでもあるしさほど美味しくないし。+36
-17
-
136. 匿名 2022/04/25(月) 23:52:58
東静岡、もっと栄えるかと
思ったけど地盤のせいで
全然建物立たないね。+11
-0
-
137. 匿名 2022/04/25(月) 23:53:06
>>3
大っ嫌いだった
じじばば自己中だしね+182
-39
-
138. 匿名 2022/04/25(月) 23:53:31
静岡市民ってどこで遊ぶの?+6
-1
-
139. 匿名 2022/04/25(月) 23:53:34
>>3
仕事のプレゼンで行ったときも、住民さんの反応薄かったな…っていうか、反応なかった
あれ?頼まれた通りの提案持ってきたんだけどな?って思ったよ
あまり他所の人にいじられたくないのかな+252
-6
-
140. 匿名 2022/04/25(月) 23:53:58
スタバは樹木伐採で反対されたけど、今後どこが参入を計画しても、何かしらの理由で反対されて終わると思う+9
-1
-
141. 匿名 2022/04/25(月) 23:54:18
>>110
ほんとつまんないよね。なんであんな中途半端なもの作ったんだかね。イオンもららぽーとも西部か東部に行かないとないし、車で1時間以上もかかるし遠すぎる。でも、今後も中部にはできなさそうだよね。+54
-1
-
142. 匿名 2022/04/25(月) 23:54:37
>>138
住んでた時はアピタ行ってた
でもね、めちゃくちゃ狭いから
30分で帰宅+17
-0
-
143. 匿名 2022/04/25(月) 23:54:43
静鉄の車両少なくね?+2
-0
-
144. 匿名 2022/04/25(月) 23:55:30
>>11
茶屋が出してぇんじゃないかしら?+81
-0
-
145. 匿名 2022/04/25(月) 23:56:03
>>138
ないよ、遊ぶところなんて。買い物するところも遊ぶところも何もない。だから私は買い物したい時は名古屋まで行く(笑)+19
-1
-
146. 匿名 2022/04/25(月) 23:56:49
>>3
一緒にしないで!県内な静岡市が保守的なの。+14
-32
-
147. 匿名 2022/04/25(月) 23:56:52
新しい茶屋なら、駅周辺にできてたよ+2
-0
-
148. 匿名 2022/04/25(月) 23:56:55
>>100
ガルも幅広くなったもんだねw+6
-0
-
149. 匿名 2022/04/25(月) 23:57:32
>>136
エスパルスのスタジアム建設予定してるらしいけど、そんなもん正直いらない!大きいショッピングモールをいい加減作ってくれー。+64
-0
-
150. 匿名 2022/04/25(月) 23:57:44
>>141
店舗の内容クソすぎない?
センスないなあって思いながら
一応見て帰るけど(⌒-⌒; )
新しい店入ってもよく
わかんない店ばっかだし
あと駐車場代高い+37
-0
-
151. 匿名 2022/04/25(月) 23:57:53
>>127
閉鎖的かつ排他的、よくわかるわー
東部出身だけど、東部も中々よ。
+33
-1
-
152. 匿名 2022/04/25(月) 23:58:27
+36
-2
-
153. 匿名 2022/04/25(月) 23:58:28
ドリームプラザしょぼくなってた+16
-0
-
154. 匿名 2022/04/25(月) 23:58:30
>>3
そうなんだ?
毎年旅行に行ってて、海が素晴らしくて素敵な場所だし人も悪くないからいずれ住みたいと思ってたけどやめたほうがいいかな。
海好きの知り合いも子供が巣立ってから静岡に引越したけど、寂しいとかで戻ってきた。
観光客以外のよそものに冷たかったりするの?+28
-36
-
155. 匿名 2022/04/25(月) 23:58:42
>>149
まぢで?
いらねええええええ+19
-0
-
156. 匿名 2022/04/25(月) 23:58:46
>>132
なんでこんなショボいのしかできんのかね?話題にもなってない。マークイーズもクソつまらんし。+26
-0
-
157. 匿名 2022/04/25(月) 23:58:50
>>13
城北公園良いよねぇ、たまに散歩に行ってる+51
-0
-
158. 匿名 2022/04/25(月) 23:59:12
>>152
多分半年で潰れる+21
-0
-
159. 匿名 2022/04/25(月) 23:59:23
>>90
最初聞いてたのと話が違うから仕方ないよ
大井川 リニアで調べて見て+81
-2
-
160. 匿名 2022/04/26(火) 00:00:06
>>156
丸井好きだったのに
変なのに変わって
それもいつの間にか消えてた笑+28
-0
-
161. 匿名 2022/04/26(火) 00:00:43
>>153
最初からしょぼい+10
-0
-
162. 匿名 2022/04/26(火) 00:00:44
>>3
静岡市出身だけど、静岡市の人って大人しいけど、表裏かなりあって、裏が結構ある。
私は地元がどうしても合わなくて出ました。
+312
-10
-
163. 匿名 2022/04/26(火) 00:01:03
丸井は本当に残念だ+22
-0
-
164. 匿名 2022/04/26(火) 00:01:14
>>151
東部はそれでもいろんな店や施設あるからうらやましい。中部はもう本当に何もなさすぎて…。もう本当に県庁所在地浜松で良いじゃん?って感じよ。+57
-4
-
165. 匿名 2022/04/26(火) 00:01:37
樹木伐採が嫌で反対してるのに他のカフェ?
よく分からんけどできたら反対してる人も利用しそう。+6
-0
-
166. 匿名 2022/04/26(火) 00:01:46
>>162
わかります。
愛知に転勤で越してきて
閉鎖的だったことに気がついた+98
-2
-
167. 匿名 2022/04/26(火) 00:02:42
>>3
わかる。
静岡市民って性格が陰湿じゃない?大人しいけど、腹黒とこある。で、沼津、富士、静岡、焼津、浜松で性格違うの。あと、言葉遣い。+232
-20
-
168. 匿名 2022/04/26(火) 00:02:42
静岡市のセンスのなさは金メダル級
by静岡市民より+41
-0
-
169. 匿名 2022/04/26(火) 00:02:42
スタバ、子供の飲み物だからそれなりに通ってたら必ず飽きるし他のお店があった方がいい+9
-1
-
170. 匿名 2022/04/26(火) 00:02:51
>>11
もしかしたら強気の賃料を提示してきたんかな。+38
-0
-
171. 匿名 2022/04/26(火) 00:03:52
>>167
うん、陰湿だと思う。
何箇所か職場経験したけど
全部性格悪人間しかいなかった+67
-24
-
172. 匿名 2022/04/26(火) 00:03:53
>>42
ものすごく無知だな+27
-3
-
173. 匿名 2022/04/26(火) 00:04:14
ここで静岡市の悪口言ってる人たちは、自分の性格の悪さには気付いてないのか…+89
-2
-
174. 匿名 2022/04/26(火) 00:04:29
静岡市は、子どもの遊び場が少なく、年寄りの好きな場所が多い。+18
-1
-
175. 匿名 2022/04/26(火) 00:04:56
>>166
私は結婚で名古屋から静岡来たけど、よそものを受け入れない感じはあるよね。本当に閉鎖的で保守的。+78
-7
-
176. 匿名 2022/04/26(火) 00:04:58
>>158
だね😂+4
-0
-
177. 匿名 2022/04/26(火) 00:05:07
>>162
なんか京都みたい。そんな感じなのかな?+26
-10
-
178. 匿名 2022/04/26(火) 00:05:08
>>173
性格悪いんだよ
ほっときな+21
-2
-
179. 匿名 2022/04/26(火) 00:05:18
静岡にいるけど「馬鹿なんじゃないの?」と心底思う。田舎者めが。+35
-0
-
180. 匿名 2022/04/26(火) 00:05:30
お街の中にある映画館大好きだった
セノバできたせいで七間町らへん
廃れたよね?マークイズのところに
セノバ作れば良かったんじゃ?と
今でも思う。+25
-2
-
181. 匿名 2022/04/26(火) 00:05:58
>>28
静岡県の中で、静岡市はとても閉鎖的だよ。派手な事が嫌いで大人しい人達だけど、裏があって陰湿。
他の市町村はそんな事ない。
+118
-31
-
182. 匿名 2022/04/26(火) 00:06:22
>>166
静岡市民は京都人の真似してるとこあるから笑+2
-21
-
183. 匿名 2022/04/26(火) 00:06:28
静岡ならお茶の店にするとか?+2
-0
-
184. 匿名 2022/04/26(火) 00:07:03
>>182
それはよくわからん笑+13
-0
-
185. 匿名 2022/04/26(火) 00:07:10
>>174
静岡市住んでた時あまりに公園が無さすぎてほんと困った!!あったとしても駐車場のない城北公園なんて子連れには優しくない。遊ぶところも店も本当に微妙というか中途採用だよね。+37
-0
-
186. 匿名 2022/04/26(火) 00:07:28
>>183
それは駅周辺にたくさんある+4
-0
-
187. 匿名 2022/04/26(火) 00:07:36
>>23
集客力はスタバ一択でしょ
どこのスタバも人が入ってるもん
ドトールは高齢者とサラリーマンの憩いの場って感じ(私は好きだけど)+26
-10
-
188. 匿名 2022/04/26(火) 00:07:41
>>166
よく他県から愛知へ来た人に愛知は閉鎖的だって言われるけど、それより上なのか…+62
-3
-
189. 匿名 2022/04/26(火) 00:08:08
>>173
みんな色々文句溜まってんの
わかんないのかな+23
-7
-
190. 匿名 2022/04/26(火) 00:08:36
地元の公園もスタバ誘致すると言う話を聞いたことあるけど、どうなることやら+2
-0
-
191. 匿名 2022/04/26(火) 00:08:38
子育てしやすい街にしようとしないんだよね!
なんていうか、子持ちに配慮が足りない+24
-0
-
192. 匿名 2022/04/26(火) 00:09:11
要するに、静岡市は年寄り好みの街にしかする気がないってことね。駅前の商店街の力がつよいのが全てを物語ってる気がするわ。静岡駅本当に買い物しづらい。+51
-0
-
193. 匿名 2022/04/26(火) 00:09:22
>>175
あ、でも名古屋市の中でも
何箇所か経験したんですが
中村区はなかなか閉鎖的でした‥+28
-0
-
194. 匿名 2022/04/26(火) 00:09:41
>>182
静岡市はただの田舎もん。なのに気位が高くて陰湿で排他的。難しい土地柄だよ。+20
-6
-
195. 匿名 2022/04/26(火) 00:09:45
>>174
ね、歩いて行くしかないから辛いよね+2
-0
-
196. 匿名 2022/04/26(火) 00:09:49
>>31
でも古かったり枯れかけてる樹木は適切に伐採して管理した方がいいよね
折れかけた枝が台風で…というのもあり得なくはないし+136
-12
-
197. 匿名 2022/04/26(火) 00:10:17
スタバ断念のことガルで知った…楽しみにしていたのに!
城北公園って栄えている場所からほんの少し離れているけど、子供の頃はお花見に行ったり公園に遊びに行ったりして、子連れの人はほどいい緑もあって子供と遊べるいい場所だよなって思うし、大人でも季節の花を楽しんだりできていい場所なんだよ
だからスタバみたいなお店あればいいのにって思ってた
樹木の伐採でギャーギャー言うけど実際に整備するのは一部だし、車でたまに前通るけど夜はその辺りは道路に面していても雰囲気怖いから、もう少し明るい方がいいよな…って感じる
まあ日中楽しむのにはいい場所なのに、きちんとした駐車場がなくて本当に不便だし、併設された図書館を使うのも不便だよなって感じるし、バスの路線アクセスが若干不便だったと思う(近くを通るバスがあるけど移動する時に子供いたら気になるかも)
これって駐車場の整備や子育て支援センター?の話はどうなるんだろう
てか、友達が公園の周り今まで掃除するひとなんかあまり見かけることなかったのに、反対運動始まってからこれ見よがしに掃除する人増えたって言ってなんなん?それって呆れた+38
-3
-
198. 匿名 2022/04/26(火) 00:10:21
>>167
焼津の人はキツいイメージ。港町だからかな?藤枝はわりかし穏やかな人が多いかな?+98
-3
-
199. 匿名 2022/04/26(火) 00:10:41
>>191
一応子育てしやすい市No. 1にも選ばれてるんですけどね+4
-2
-
200. 匿名 2022/04/26(火) 00:11:08
藤枝のほうがいいよね
駅綺麗だし、しずてつストア近いし+3
-0
-
201. 匿名 2022/04/26(火) 00:11:58
>>199
そうなの?どこが??って感じなんですが😂+16
-0
-
202. 匿名 2022/04/26(火) 00:12:48
>>185
支援センターもカスほどの数しかない+8
-1
-
203. 匿名 2022/04/26(火) 00:13:06
>>183
市民からしたらお茶にわざわざ高いお金払いたくないなぁ(笑+7
-0
-
204. 匿名 2022/04/26(火) 00:13:18
>>9
まる子スタバに行くの巻+74
-0
-
205. 匿名 2022/04/26(火) 00:13:40
>>167
静岡市民はプライド高すぎて、他市民見下すし、マウントすごいよ!
京都ならわかるけど、静岡は「は?」だわ+119
-26
-
206. 匿名 2022/04/26(火) 00:14:01
>>9
ちびまる子ちゃんランドのクオリティ上げろ+35
-0
-
207. 匿名 2022/04/26(火) 00:14:23
>>199
何年前の情報?+1
-0
-
208. 匿名 2022/04/26(火) 00:14:30
>>205
どんな経験がおありですか?+27
-0
-
209. 匿名 2022/04/26(火) 00:14:37
>>200
藤枝も微妙ですよ。viviもテナントどんどん減って専門学校や大学が入ってるしなんかもうよく分からなくなってるし、アピタ無くなって買い物するところ無くなったしさ。一時期コストコを誘致するって話も出てたけど、それもやっぱり地元民の反対で流れたっぽい。+31
-0
-
210. 匿名 2022/04/26(火) 00:14:52
静岡県叩きトピですか?+20
-2
-
211. 匿名 2022/04/26(火) 00:15:18
>>160
中学の頃は女子高生になったら丸井のスタバ行って、学生になったらA館で服を買うことが憧れだったのに、改装でおかしい方向に転がって閉店…
キラキラした思い出が木っ端微塵になったよ😭+26
-0
-
212. 匿名 2022/04/26(火) 00:16:09
>>210
それだけ、不満に思ってる静岡県民がいかにいるかって事なのかもね。+15
-2
-
213. 匿名 2022/04/26(火) 00:16:23
>>207
6年前くらい
でも4年前に娘産んだ時も
大々的にそれ謳ってたよ
ちなみに子育てしやすいと
思ったことはありません。+12
-0
-
214. 匿名 2022/04/26(火) 00:18:40
>>182
多分静岡市民は京都に興味ないと思うよ
そういう性格な市なんだよ+31
-0
-
215. 匿名 2022/04/26(火) 00:18:40
>>205
住んでる場所聞かれて、阿部川って答えたら「ふ〜んwww(にやにや)」その人焼津住みだったんだけどね。
意味がわからなかった。+27
-9
-
216. 匿名 2022/04/26(火) 00:19:27
>>215
焼津さかなセンターしかないやん
って言ってやりゃ良かったのに^^;+38
-0
-
217. 匿名 2022/04/26(火) 00:19:28
>>182
それはない
+5
-0
-
218. 匿名 2022/04/26(火) 00:19:37
>>1
スタバから願い下げで大正解でしょ。
静岡市は排他的な土地柄で、田舎にも関わらず、他所者を下に見るような陰湿な人が本当に多い。
よくもそんなに他所様をけなすなあと静岡市の人と話してるとムカムカしてくるよ。
広瀬すずも、ケンミンショーで武田修宏の出身浜松市をディスってたのが良い例。武田修宏が、広瀬すずのそのディスりに唖然としてたのが忘れられない。
静岡市は人柄が良くない。+53
-51
-
219. 匿名 2022/04/26(火) 00:20:33
>>46
田舎のスタバなんてドライブスルーがあってなんぼなのに、それダメだったらめっちゃ利益率下がるしわざわざ出店する必要無いわってなるよね+80
-1
-
220. 匿名 2022/04/26(火) 00:21:07
>>218
娯楽が少なすぎるの良くないよね
みんなやることないから噂話好きだし
いじめもよく起きる+51
-5
-
221. 匿名 2022/04/26(火) 00:21:08
広瀬姉妹は清水だからな
清水って途中から静岡市に加わったからね
なんつーか
微妙+9
-0
-
222. 匿名 2022/04/26(火) 00:22:01
>>215
ありがとう。次回、言い返すわ+16
-1
-
223. 匿名 2022/04/26(火) 00:22:29
焼津はクラフトビールあるよー+0
-0
-
224. 匿名 2022/04/26(火) 00:22:55
富士市ってどんな感じですか?印象とか、人柄とか…+2
-0
-
225. 匿名 2022/04/26(火) 00:22:59
>>221
広瀬すずが静岡市民でも
誰も喜んでなさそう+14
-1
-
226. 匿名 2022/04/26(火) 00:23:21
>>3
保守的でなく排他的が正解です+160
-5
-
227. 匿名 2022/04/26(火) 00:24:33
>>167
大学時代静岡県民がまじで性格悪くてやばかった+22
-26
-
228. 匿名 2022/04/26(火) 00:24:47
>>224
駅周辺の個人店の方は人に優しいかな。よく話しかけてくる。
まあ、今は色んな店があとからできたけど
+4
-1
-
229. 匿名 2022/04/26(火) 00:24:57
>>177
んー、別にプライドは高くないのよ
自分が良ければそれでいいってかんじ
他人に興味がらない+25
-1
-
230. 匿名 2022/04/26(火) 00:25:58
>>224
大人しいけど、静岡市より腹黒ではないかな。
のんびり育った人が多い印象。まあ、私立中少ないからね。
+4
-7
-
231. 匿名 2022/04/26(火) 00:27:53
>>224
土地安い+4
-0
-
232. 匿名 2022/04/26(火) 00:28:12
>>227
え、くわしく+5
-1
-
233. 匿名 2022/04/26(火) 00:28:19
>>44
なんかその店ってすごい評判悪くない?+4
-0
-
234. 匿名 2022/04/26(火) 00:29:19
静岡の高校で男子に虐められたよ
ただ座ってただけなのに肩パンされたり
黒板の今日の担当の所に私の名前が
書いてあると名前の所に落書きされたり
数人の男子が私の顔を覗きにきて爆笑
したり、大声で名前叫ばれたり、トラウマ(^^;;+5
-1
-
235. 匿名 2022/04/26(火) 00:29:26
スタバ反対って面白いな
何でスタバダメなのよw+6
-1
-
236. 匿名 2022/04/26(火) 00:29:34
>>28
静岡市は大人しくて、裏があって腹黒ばっかりだよ!
大学時代、静岡市住んでたけど、静岡市の友達はあまり出来なかった。なんか表向きと裏が違いすぎて陰湿な印象の人多くてイメージ良くなかった。+80
-32
-
237. 匿名 2022/04/26(火) 00:29:42
>>223
磯自慢もあるよね🍶+2
-0
-
238. 匿名 2022/04/26(火) 00:29:48
>>233
kwsk+2
-1
-
239. 匿名 2022/04/26(火) 00:31:35
>>220
すごいわかる。外見がお洒落な人とかもいるけど、噂話好きな人多い。あーやっぱこういう所に田舎の特性出ちゃうんだな〜って思うわ+31
-5
-
240. 匿名 2022/04/26(火) 00:31:49
>整備に伴う樹木伐採などに地元住民が反発
木々の中に建ってるスタバ多いんだけどね
+32
-2
-
241. 匿名 2022/04/26(火) 00:32:28
>>236
大変だったね+7
-2
-
242. 匿名 2022/04/26(火) 00:32:41
>>210
静岡市限定+4
-3
-
243. 匿名 2022/04/26(火) 00:33:19
>>3
どこがだよ!未だにEXILEみたいなのばっかだよ!
下品なんだよね。民度が低い+23
-25
-
244. 匿名 2022/04/26(火) 00:34:00
静岡から愛知に期間限定で働きに来てた子が静岡から出たいってずっと言ってたな…+8
-3
-
245. 匿名 2022/04/26(火) 00:34:05
>>94
県大と瀬名に大きい店舗あるよ。+9
-0
-
246. 匿名 2022/04/26(火) 00:34:06
鳥取のすなばコーヒーみたいに
静岡独自のコーヒーショップを
開発してみるとか+16
-0
-
247. 匿名 2022/04/26(火) 00:34:25
>>227
浜松市じゃないと思うよ。
私、浜松の大学だったけど、人は懐深くて明るくて良いイメージ多い。+22
-4
-
248. 匿名 2022/04/26(火) 00:34:26
>>239
何にもないからね。高校在学中に妊娠するケース多い方だと思う。10年前は特に+12
-3
-
249. 匿名 2022/04/26(火) 00:34:40
>>13
私は都内の城北公園かなと思ったよ
いえが近いから反対あった⁇ってトピ開いた+38
-0
-
250. 匿名 2022/04/26(火) 00:36:02
109あったとき、ギャル、ヤンキー多かったけど、今はそうでもないね。+7
-0
-
251. 匿名 2022/04/26(火) 00:37:04
>>210
静岡市民って本当他市民見下すから、イライラつもる+6
-15
-
252. 匿名 2022/04/26(火) 00:38:09
リニアは反対
今回スタバも反対
じゃあ、若者減るけどそれでもいいのかな?+11
-8
-
253. 匿名 2022/04/26(火) 00:38:37
>>203
スーパーで買えるよね+3
-0
-
254. 匿名 2022/04/26(火) 00:39:30
>>4
スタバなんてどこにでもないか?
しかも同じ人達がずっと長居してそうだから敬遠してしまう+179
-15
-
255. 匿名 2022/04/26(火) 00:39:48
>>177
大人しいのに、とにかく他所者をけなす。
大人しいのが美徳の人達で、それじゃないとはしたないと思っている。時代錯誤的な場所。+20
-8
-
256. 匿名 2022/04/26(火) 00:41:02
>>255
そんなことないと思うけど+10
-1
-
257. 匿名 2022/04/26(火) 00:41:31
>>42
楽器、自動車、船舶など、ものづくりが盛んだし
Jリーグのチームが二つもあるサッカー王国
遠洋漁業の港あるからツナ缶メーカーもたくさんあるよ+23
-2
-
258. 匿名 2022/04/26(火) 00:41:40
>>98
ガルに藤枝市民こんなにいるんだねwwwちょっと嬉しい。+37
-2
-
259. 匿名 2022/04/26(火) 00:41:44
>>89
新聞ニュースよく読もう!+36
-0
-
260. 匿名 2022/04/26(火) 00:42:12
>>254
静岡駅周辺に2店舗あるよ+10
-2
-
261. 匿名 2022/04/26(火) 00:42:29
静岡って中途半端に田舎なくせに土地代高すぎ+38
-0
-
262. 匿名 2022/04/26(火) 00:42:47
>>42
富士山は?+14
-0
-
263. 匿名 2022/04/26(火) 00:42:56
>>1
「地元住民の一部が反発」
反発の声って、数は多くないとしても、大きく聞こえる。逆に好意的な場合は大声をあげないから、たとえ数が多いとしても、反発する大声にかき消されちゃう。+41
-3
-
264. 匿名 2022/04/26(火) 00:43:35
静岡って気候が温暖で人ものんびりしてるイメージだったけど
結構保守的で村社会だよね+12
-3
-
265. 匿名 2022/04/26(火) 00:44:32
>>264
静岡市民はね+6
-5
-
266. 匿名 2022/04/26(火) 00:44:49
>>13
私も同じ事思った。実家が城北公園の近くなもので、あの辺にスタバいいやんとか思ってトピ開けたら全然違ったw+59
-0
-
267. 匿名 2022/04/26(火) 00:45:12
>>162
分かる!同じ県内でも、静岡市民は人間が良くないね。大人しくて腹がある。
職場の静岡市の人達が、他の市町村の悪口をぶちまけてて、たまげることある+34
-15
-
268. 匿名 2022/04/26(火) 00:47:48
>>267
あるある。ミスしたら〇〇市民は〜って言うよ。別に良くないか?って思う。静岡市から外出たことないんだよ笑+12
-1
-
269. 匿名 2022/04/26(火) 00:47:52
>>246
賛成!スタバなんかよりそのほうがいい。美味くもないスタバをなんで欲しがるのか正直わからん。
スタバなら街中にも郊外にも何店舗かあるし、何よりも最近は日本中どこに行っても似たりよったりの風景とお店ばかりになっていって面白くないよ。
+16
-2
-
270. 匿名 2022/04/26(火) 00:48:15
>>263
静清バイパスもごく少数の反対派のせいで清水から丸子まで片側2車線になるの遅かったんじゃないっけ?
昭府町の高架の部分って昔は下道だったけど、反対されなかったら初めから高架化できたみたいに聞いた気がする(違ったらごめんなさいだけど)+13
-0
-
271. 匿名 2022/04/26(火) 00:48:19
>>74
田舎じゃなくても都内で、しかも都心部だとしてもスタバには人が集まってるやんwスタバでガラガラなところ見たことない!絶対に並ぶ!だから私は行かない。+81
-5
-
272. 匿名 2022/04/26(火) 00:49:49
>>1
うちの近所の
城北公園(大阪)かと思たわ!+13
-1
-
273. 匿名 2022/04/26(火) 00:50:12
なんでも反対すればいいと思ってるジジババ多くて本当うざい+5
-3
-
274. 匿名 2022/04/26(火) 00:50:25
静岡県の悪口トピだった、悲しい+67
-2
-
275. 匿名 2022/04/26(火) 00:50:55
>>45
え、たった22人なの?
その22人の中に相当な有力者がいるのかな?
地主さんとか?+147
-1
-
276. 匿名 2022/04/26(火) 00:50:57
関係ないけど、日本のスタバ、ベビーチーノ導入してくれないかな?
海外のカフェではお馴染みなんだし。+2
-0
-
277. 匿名 2022/04/26(火) 00:51:00
>>28
静岡市がわりと動かないよ
コンビニも商工会の力が強くて入ってきたのが平成3年だったかな?
イオンができるとかできないとか10年以上モヤモヤしてる+70
-0
-
278. 匿名 2022/04/26(火) 00:51:37
>>275
議員の親戚とかかな?+39
-0
-
279. 匿名 2022/04/26(火) 00:52:45
>>252
リニアは通らないので通しても静岡県には増えません+19
-0
-
280. 匿名 2022/04/26(火) 00:52:57
>>278
議員でもどこの政党なんだろう+7
-1
-
281. 匿名 2022/04/26(火) 00:53:51
超地元なのでガルちゃんでトピ経って驚いています(汗)
他の方も仰っていますが、この公園は緑やお花が多くて良い公園だと思っているのですが、夜は本当に暗くて通るのも少し怖いし、スタバが出来れば明るくなって何より人が増えて良いなぁと思っていました。一部の近隣住民の方達が樹木伐採に反対との事でどうなるのかなぁなんてニュースを拝見しておりましたが…
この公園の辺りは一応高級住宅街で学校もたくさんあって文教地区になるのですが、静岡市は確かに保守的で閉鎖的なところがあって、この辺もまぁ特にそういう印象強いです。プライド高くて面倒くさい人が多い😅正直、反対住民が声高にワーワー言うのも納得…😅+57
-2
-
282. 匿名 2022/04/26(火) 00:54:01
三島か沼津の駅ナカか駅前にスタバ来て欲しかった+7
-0
-
283. 匿名 2022/04/26(火) 00:54:40
>>233
ちょっと前に行ったけど珈琲普通だった。静岡なら他に美味しい珈琲が買えるお店はいくつかあるよなーと思う+4
-0
-
284. 匿名 2022/04/26(火) 00:54:52
>>224
ガラ悪い+10
-4
-
285. 匿名 2022/04/26(火) 00:55:12
>>274
まさかこんなピンポイントの話題でトピ立つなんて思わなかったね
あのあたりは閑静な住宅街でちょっと良いところだからね
雰囲気変わるの嫌なのかもしれないね+29
-0
-
286. 匿名 2022/04/26(火) 00:55:49
>>281
高級住宅wwww
田舎なのに+5
-26
-
287. 匿名 2022/04/26(火) 00:56:18
>>224
今は県下第3位の人口
富士の人は富士を愛してる人が多い気がする+8
-0
-
288. 匿名 2022/04/26(火) 00:56:53
>>17
自慢のお茶、鹿児島に追い抜かれたんじゃなかった🍵?+41
-2
-
289. 匿名 2022/04/26(火) 00:57:22
>>248
同級生でも妊娠して辞めてく人いたわー+5
-1
-
290. 匿名 2022/04/26(火) 00:57:23
>>286
まあ田舎なんだけど県庁所在地で県庁あたりから車で5分くらいの閑静な住宅街なのよ+12
-0
-
291. 匿名 2022/04/26(火) 00:58:33
>>248
私もいたよー
楽しみがそれしかないのも悲しい。+6
-1
-
292. 匿名 2022/04/26(火) 00:59:15
>>290
え、車使うの?+1
-1
-
293. 匿名 2022/04/26(火) 00:59:57
>>290
都会かと思ったら車使うのね
+4
-1
-
294. 匿名 2022/04/26(火) 01:01:10
>>28
閉鎖的なのは、静岡市ね!
他の市町村はそんな事ないよ。県内でも静岡市民の人柄は陰湿で排他的で評判悪い。凄く田舎もんなのに、他所より優れてると勘違いしてる所ある。+52
-21
-
295. 匿名 2022/04/26(火) 01:01:59
城北公園はスタバよりまず駐車場を作ってくれ+8
-0
-
296. 匿名 2022/04/26(火) 01:02:00
>>292
静岡市は車なきゃ生きていけない+22
-0
-
297. 匿名 2022/04/26(火) 01:02:06
>>4
そして誰もいなくなった、か+52
-3
-
298. 匿名 2022/04/26(火) 01:02:06
生まれ育ち静岡市で今現在も静岡市に住む友人に聞いてみたら、城北公園にスタバはいらない!って。あの辺りは高級住宅街だから成城石井や明治屋が来てくれたら買い物が便利になって助かるって。静岡市のこと全然知らなかったから驚いた。+14
-8
-
299. 匿名 2022/04/26(火) 01:02:18
>>294
何された?
話聞くよ+6
-1
-
300. 匿名 2022/04/26(火) 01:02:41
>>296
田舎だな+8
-1
-
301. 匿名 2022/04/26(火) 01:02:55
>>293
わりとバスの路線は多いし、大岩の辺りだったらその方が便利
でも中心地から車で10分も走ると山やら海やらに近づくし
どのお宅も車を持っていると思う+7
-0
-
302. 匿名 2022/04/26(火) 01:03:10
いええええい!
ちびまるこおおおお!\(^o^)/+4
-1
-
303. 匿名 2022/04/26(火) 01:03:37
>>300
いや、田舎だろ
+3
-0
-
304. 匿名 2022/04/26(火) 01:04:10
>>300
てか静岡県、車なきゃ生きてけん+16
-0
-
305. 匿名 2022/04/26(火) 01:04:15
>>298
納得した+7
-1
-
306. 匿名 2022/04/26(火) 01:04:53
>>298
しずてつの安東店あるじゃん+4
-0
-
307. 匿名 2022/04/26(火) 01:05:04
>>42
まあそのお茶は鹿児島にみかんは愛媛に一位を奪取されております…+13
-0
-
308. 匿名 2022/04/26(火) 01:05:23
静岡市で性格の良い男子に会えたことない+6
-2
-
309. 匿名 2022/04/26(火) 01:05:42
>>296
車なきゃ生活できないくらい田舎なのに無駄に地価が高いのが納得いかない+16
-0
-
310. 匿名 2022/04/26(火) 01:05:45
>>39
同じ静岡県の浜松市の浜松城公園にはスタバ出来ましたよ~みんな喜んでました!
私はコメダの方が好きですがやっぱり公園にはスタバが似合うと思う。+68
-11
-
311. 匿名 2022/04/26(火) 01:05:47
>>292
静岡とはそういうところです。県庁所在地とは言え田舎なので車必須。静岡駅前は別としても少し離れたら車がないと生活なんてできない。+15
-0
-
312. 匿名 2022/04/26(火) 01:06:23
>>162
同じ人いた!
私もです!静岡市出身ですが、静岡市の人がどうしても好きになれず合わなくて、地元から離れました。
今は伸び伸びと暮らせてます。+87
-3
-
313. 匿名 2022/04/26(火) 01:06:58
>>311
市内バスあるっけ?+2
-0
-
314. 匿名 2022/04/26(火) 01:07:33
>>31
子育て支援施設作ってほしいよ〜
静岡市って子供遊べる所なくない?
浜松と島田のボーネルンドの所とか藤枝のキッズパークみたいなの作ってほしい+84
-7
-
315. 匿名 2022/04/26(火) 01:07:53
>>313
あるよー
地下鉄ないからね
基本バスか車+5
-0
-
316. 匿名 2022/04/26(火) 01:08:02
>>98
蓮華寺は大きな駐車場あるけど、休みは人いてくれてるもんね
大岩は駐車場がないからそこもネックなのかな?
あの辺りは住宅街だもんね+26
-0
-
317. 匿名 2022/04/26(火) 01:08:20
>>42
山あり海ありで特産品めちゃ多いよ、ヤマハ、スズキ、ホンダなどもあるしね。+20
-1
-
318. 匿名 2022/04/26(火) 01:08:22
>>314
ゴミ施設しかない+1
-0
-
319. 匿名 2022/04/26(火) 01:08:46
>>313
バスあるけど高いよな〜って感じる
190円のエリアに住んでいるけど、そこすぎた瞬間からうなぎのぼりしていく+5
-0
-
320. 匿名 2022/04/26(火) 01:09:13
>>313
かなり路線は多いと思うよ
市内の知り合いは中心地勤務なら車よりバスや私鉄で通うと思うよ+6
-0
-
321. 匿名 2022/04/26(火) 01:09:31
>>299
何かずっと同じ人がキャンキャンしてる気がする〜+20
-1
-
322. 匿名 2022/04/26(火) 01:09:44
>>98
おとなりは焼津
焼津のこと忘れないで🐟+9
-0
-
323. 匿名 2022/04/26(火) 01:11:23
>>322
大丈夫よ
クラフトビールよく飲みに行くから忘れてない!+7
-0
-
324. 匿名 2022/04/26(火) 01:11:46
>>319
高いねー市バス。私名古屋生まれだから市バスはどこまで行っても200円で育ってきたから、静岡に来て静岡のバス運賃もだけど物価高すぎてびっくりしてる。田舎なのになんでこんなに物価高いの?+6
-0
-
325. 匿名 2022/04/26(火) 01:11:48
>>321
静岡市民に何されたんだろ?+9
-1
-
326. 匿名 2022/04/26(火) 01:12:12
>>319
しずてつ牛耳りすぎなw+6
-1
-
327. 匿名 2022/04/26(火) 01:12:36
>>324
静岡市にも市バス200円ほしい!+5
-0
-
328. 匿名 2022/04/26(火) 01:12:38
>>325
どーせ浜松市民だら+8
-1
-
329. 匿名 2022/04/26(火) 01:14:15
>>324
物価高いのは所得が高いからとか言うよね?
そんな高いのかなあ+2
-1
-
330. 匿名 2022/04/26(火) 01:14:37
>>281
私も近所ですよ。図書館もあるし好きな場所なんで個人的にはスタバ楽しみにしてたんだけど…♪ 保守的な人が多いのは確かに感じますね。穏やかで良い場所だから、カフェができるみたいに雰囲気を壊さずアップデートしていく変化もあるともっと楽しいのにって思ってます。+17
-0
-
331. 匿名 2022/04/26(火) 01:16:37
>>261
家賃や物価も高いんですよ+23
-0
-
332. 匿名 2022/04/26(火) 01:16:37
>>310
Googleマップのクチコミも高評価だね、建物が公園の雰囲気に合っていてスタバさんもかんがえてくれているんだなぁと思った(๑•ᴗ•๑)+19
-3
-
333. 匿名 2022/04/26(火) 01:18:16
>>328
出た!こうやって名指しで他市町村を憶測だけでディスるのが静岡市の人。凄くわかりやすい+9
-10
-
334. 匿名 2022/04/26(火) 01:18:48
>>329
となりの愛知や神奈川に比べたら全然低いですよね。それなのに、物価だけ都会並みに高いから意味がわからん。+12
-0
-
335. 匿名 2022/04/26(火) 01:18:57
>>96
うちから徒歩すぐだからできて欲しい!
旭区、老人の町だから無理かな笑+8
-1
-
336. 匿名 2022/04/26(火) 01:20:22
>>177
全然違う!ただの田舎もん+10
-2
-
337. 匿名 2022/04/26(火) 01:22:18
>>333
あ?よお浜松+5
-2
-
338. 匿名 2022/04/26(火) 01:24:45
本音書くとリニア早く見たいから静岡いい加減にしろよって感じ。
反日ばっかなんだろうな。+2
-18
-
339. 匿名 2022/04/26(火) 01:26:46
うちの旦那も転勤で静岡いたけど
好きじゃないってよく言ってた+12
-5
-
340. 匿名 2022/04/26(火) 01:27:32
>>334
高卒が多いイメージ
てかロクな就職先がないよね+10
-0
-
341. 匿名 2022/04/26(火) 01:28:17
>>8
リニアとスタバは全く別問題。
リニアで自然が壊され、名産のお茶栽培に影響あるから、県内だけでなく日本にとっても重大な問題。
スタバは、ただ公園付近の静岡市民が反対してるだけの問題。+221
-18
-
342. 匿名 2022/04/26(火) 01:28:19
>>162
友達が結婚で静岡に嫁いで行ったけど
ひどいママ友イジメに合っててかわいそう
ママ友以外の他の知り合いとなると、不倫しまくりで自分のことを自分でヤリマンとかビッチって呼んでる人間的にクズだったり
まともな人はいないの?って不思議に思っている+33
-6
-
343. 匿名 2022/04/26(火) 01:29:54
>>339
静岡市って書いてね+2
-5
-
344. 匿名 2022/04/26(火) 01:30:47
>>177
大学進学で京都に引っ越したけど、自分は静岡の人より京都の人の方が合うし、とにかく飽きない。+13
-3
-
345. 匿名 2022/04/26(火) 01:30:55
>>343
静岡県内回ってたので静岡で合ってます+9
-0
-
346. 匿名 2022/04/26(火) 01:31:53
>>316
問題は駐車場だね。蓮華寺公園は、元々400台の駐車場があったからすんなり話が進んだんでしょうね。+21
-0
-
347. 匿名 2022/04/26(火) 01:32:50
引きこもりが多い。
知り合いに3人いる+5
-0
-
348. 匿名 2022/04/26(火) 01:33:28
>>340
大学の学部も少ないよな〜って思うから進路の選択肢も県内となると限られちゃうから、県外に進学する・そのまま進学先で就職する人も多い感じだよね+7
-0
-
349. 匿名 2022/04/26(火) 01:33:37
>>342
静岡市のママは2通り
お高く止まってる子どもは私立派の成金か
何でもかんでも話すヤンキー育ちか+22
-4
-
350. 匿名 2022/04/26(火) 01:35:10
大阪の城北公園と思ってたから、何で静岡?どゆこと?やったけど、ここで大阪じゃないって判って良かったわ。+4
-0
-
351. 匿名 2022/04/26(火) 01:35:15
静岡市民か
虚言癖すごい人いたよ+3
-12
-
352. 匿名 2022/04/26(火) 01:35:37
>>345
県内で人間性かなり違うから、全部好きでないなら、旦那にも原因あるでしょ+8
-4
-
353. 匿名 2022/04/26(火) 01:36:39
>>337
私浜松じゃないですよ、大学時代に静岡市にいました+7
-2
-
354. 匿名 2022/04/26(火) 01:37:09
>>352
旦那さん、お疲れ様です!
+1
-4
-
355. 匿名 2022/04/26(火) 01:37:18
>>13
私も。東線の北隣が最寄り。+3
-3
-
356. 匿名 2022/04/26(火) 01:38:26
静岡県のこと映画にぬらないかな?飛んで埼玉みたいに笑+3
-3
-
357. 匿名 2022/04/26(火) 01:38:44
本日の悪口トピはここですか(静岡市限定)+19
-1
-
358. 匿名 2022/04/26(火) 01:41:00
>>298
建物を2階建てにして1階を高級スーパー、2階がスタバならハイソな奥様方を満足させられたのかも
+9
-4
-
359. 匿名 2022/04/26(火) 01:41:23
>>70
ヤマハ?+14
-4
-
360. 匿名 2022/04/26(火) 01:41:29
>>181
静岡市は昔からの商店とか大事にしているから西部の浜松市や東部の沼津市みたいにイオンとかららぽとか進出しないイメージ+32
-2
-
361. 匿名 2022/04/26(火) 01:43:53
>>351
ホントそれ!
全然間違ってるのに、知ったかぶりしてディスるからね+6
-9
-
362. 匿名 2022/04/26(火) 01:44:01
>>211
わかる!
A館のi.n.e、B館のOZOC!
キラキラしてて青春だったなー。
+12
-1
-
363. 匿名 2022/04/26(火) 01:45:26
>>361
学生時代いたwwww+1
-7
-
364. 匿名 2022/04/26(火) 01:45:38
>>70
静岡市のスタバの話から、なぜ浜松なの?+62
-7
-
365. 匿名 2022/04/26(火) 01:46:40
てか、セノバの映画館のポップコーン少ない!
なんなの?+3
-5
-
366. 匿名 2022/04/26(火) 01:46:51
ドケチ静岡市+3
-4
-
367. 匿名 2022/04/26(火) 01:49:13
>>133
静岡市って街中のことをお町って言うよね
なんか上品+11
-5
-
368. 匿名 2022/04/26(火) 01:49:37
>>365
おまけにあの蓋開けにくくない?
いくら気をつけて開けても2つくらいポーンって落ちちゃう
シネマサンシャインの蓋なしとあのでかささいこー!+1
-2
-
369. 匿名 2022/04/26(火) 01:49:41
清水駅はドリプラ
東静岡駅はマークイズ
静岡駅はセノバ、パルコ
こんだけ?+2
-4
-
370. 匿名 2022/04/26(火) 01:51:14
>>368
ある!蓋開けたら足元にコロコロポップコーン落ちるよね。毎回気をつけてるんだけどねー。
大きいポップコーンのありがたみを知る!+2
-1
-
371. 匿名 2022/04/26(火) 01:52:36
>>368
500円ぐらいのポップコーンでしょ?
そんだよね+1
-0
-
372. 匿名 2022/04/26(火) 01:53:28
>>367
お街かな....+2
-0
-
373. 匿名 2022/04/26(火) 01:54:19
>>372
福岡のほうがお街
浜松おしゃれだった
+4
-7
-
374. 匿名 2022/04/26(火) 01:54:52
>>370
あと、映画終わって明るくなった時にトレーに落ちてる事もあるよね😭
今日は落ちなかったはずだったのに…ってしゅんとする
ほんと大きいポップコーンも出てほしい+1
-0
-
375. 匿名 2022/04/26(火) 01:57:27
>>374
もっとサイズアップしてほしいよね
ディズニーのほうがもっと気前いいよ+2
-0
-
376. 匿名 2022/04/26(火) 01:57:50
>>175
静岡市でしょ?+9
-0
-
377. 匿名 2022/04/26(火) 01:58:27
>>351
おべんちゃらが多い+4
-0
-
378. 匿名 2022/04/26(火) 02:01:11
>>261
横浜に張り合う気持ちでいる静岡市+4
-7
-
379. 匿名 2022/04/26(火) 02:02:22
>>11
近くにピーターパン(パン屋)あるけどね+26
-0
-
380. 匿名 2022/04/26(火) 02:02:55
>>379
じゃあ、それでOKね+20
-0
-
381. 匿名 2022/04/26(火) 02:03:31
>>79
西部は保守的ではないよ。
西部の浜松はヤマハ、スズキ、ホンダ、カワイ楽器とか大企業が多数あって産業が昔から盛んな土地。
中部の静岡市が保守的。+141
-2
-
382. 匿名 2022/04/26(火) 02:04:44
>>381
浜松市はガンガン行く方だと
むしろ、静岡市よりは進んでる+78
-4
-
383. 匿名 2022/04/26(火) 02:05:01
>>139
静岡市と書いてね+31
-1
-
384. 匿名 2022/04/26(火) 02:05:31
静岡市は、私立多いから、頭でっかちな医師が多いイメージ+2
-1
-
385. 匿名 2022/04/26(火) 02:05:43
>>280
そりゃあんた言わずもがなでしょうが+4
-0
-
386. 匿名 2022/04/26(火) 02:07:59
長いものに巻かれる市民+2
-2
-
387. 匿名 2022/04/26(火) 02:13:01
>>329
静岡市内はいい車結構走っている
城北公園周りの大岩、大岩本町は家も大きくて高級住宅地
うちも住んでいたけど4LDKで家賃18万でした
駅近でもないのに、バス停は近かったけど+6
-0
-
388. 匿名 2022/04/26(火) 02:13:41
静岡駅のアフタヌーンティーって言うお店が高すぎるから、静岡市民の金銭感覚疑った。
+3
-4
-
389. 匿名 2022/04/26(火) 02:13:47
>>378
なぜ横浜が出てくる?+6
-0
-
390. 匿名 2022/04/26(火) 02:14:46
>>387
関東と比べると結構お手軽な値段だね
安心した+5
-0
-
391. 匿名 2022/04/26(火) 02:14:51
>>382
静岡来る前は静岡市が1番静岡の中では栄えてるのかと思ってたけど浜松のが栄えてるし魅力的+48
-9
-
392. 匿名 2022/04/26(火) 02:15:03
>>3
保守的で排他的、すごく地元愛が強い。
転勤で異動してきた奴に対しては初め結構当たりがきつい。いい所だったけど、思い出してみると不思議な場所だったな~+140
-3
-
393. 匿名 2022/04/26(火) 02:15:05
>>1
静岡に詳しくなくて分からないのですが、
スタバの何がそんなに嫌なのですか?+29
-2
-
394. 匿名 2022/04/26(火) 02:15:39
>>389
え、ドリプラの観覧車に遊園地は、横浜と張り合ってるんじゃないの?+3
-3
-
395. 匿名 2022/04/26(火) 02:15:47
>>26
結局1年目には大赤字だったしいらなかった+43
-0
-
396. 匿名 2022/04/26(火) 02:16:59
>>393
ゴミじゃない?
静岡駅の北口の自動販売機のとこ、スタバの空きカップだらけだよ
毎朝、汚いな〜って思ってる。+29
-2
-
397. 匿名 2022/04/26(火) 02:17:32
>>388
Afternoon Teaは全国にあるじゃん+20
-0
-
398. 匿名 2022/04/26(火) 02:18:30
>>391
最先端って感じだよね
デパート充実してたし、歩きやすい+8
-12
-
399. 匿名 2022/04/26(火) 02:18:36
>>393
スタバよりもスタバと共に支援センターや駐車場を作る計画だったんだけど、その際に樹木を一部伐採するもんで、そのことで反対運動してる感じ
はじめはドライブスルーになるはずが反対されて店舗だけになったけど、出店の話がなくなることになるとは思わなかった
+34
-0
-
400. 匿名 2022/04/26(火) 02:21:41
>>3
反対する理由がよく分からない+49
-8
-
401. 匿名 2022/04/26(火) 02:22:22
>>3
それは静岡に限った事じゃない+57
-11
-
402. 匿名 2022/04/26(火) 02:23:16
静岡駅地下のの手相占ってくれる人、どうやったら予約できる?+3
-0
-
403. 匿名 2022/04/26(火) 02:24:09
>>47
いい所なのに、静岡県
+67
-1
-
404. 匿名 2022/04/26(火) 02:28:25
>>1
まぁ、公費使う事業なら日本企業とか地元の企業使った方が良いよね。公園にスタバとか頭おかしいと思っちゃう。+49
-1
-
405. 匿名 2022/04/26(火) 02:28:56
>>205
川向こうって言うよね。南と北でもまた違う。+25
-0
-
406. 匿名 2022/04/26(火) 02:29:40
移動式カフェでええじゃろがい+0
-0
-
407. 匿名 2022/04/26(火) 02:30:40
>>405
富士川と阿部川で区切ってるよね+5
-3
-
408. 匿名 2022/04/26(火) 02:35:01
>>404
同じ静岡県内の藤枝市は、元々あった大規模な公園の近くにスタバを作ったら、土日関係なく人気のスポットになった。
周辺に今までなかったお店ができて、賑わいをみせてるよ!+14
-15
-
409. 匿名 2022/04/26(火) 02:49:49
>>408
最寄り駅に既にスタバ4軒あるんだよ
珍しい訳でもないから引きはないんだわ
商売として考えると駅近で通勤客の通り道でもなく、スタバで毎日散財する層住みでもない地区だから出来ても平日閑古鳥で経営成り立たないよ
まだサイゼやファミレスみたいなものを一つの建物に入れたフードコート的な物を作った方が希望があると思う
+24
-0
-
410. 匿名 2022/04/26(火) 02:50:14
スタバより和カフェがいい+5
-0
-
411. 匿名 2022/04/26(火) 02:52:54
>>249
練馬ねww
ほぉ、あんな場所に?って嬉しくて開いた地元民です、+18
-0
-
412. 匿名 2022/04/26(火) 02:55:20
美味い珈琲屋にが月替りで店開いてくれや+9
-0
-
413. 匿名 2022/04/26(火) 03:01:32
樹木伐採反対とかそれっぽいこと言ってるけど、結局は駐車場を作って、車で訳わかんない親子とか城北公園に来られるのが嫌なんだよ。
近隣住民はあの辺りに住んでることがステイタスだから。士業の人達もわんさか住んでるし、自分達に有利なように話を進めるなんてお手のもの。
って、会社に来ている設計士から半年くらい前に聞いた。
結婚を機に静岡に住んで15年。
排他的で、裏表がある、エリート意識が高いのはよく感じる。あまり好きじゃない(笑)+33
-1
-
414. 匿名 2022/04/26(火) 03:05:26
>>402
あの昔からいる男の人?あれ当たるの?+3
-0
-
415. 匿名 2022/04/26(火) 03:11:10
>>162
そうなの?
小さい頃静岡市に住んでて(今は都会在住)、静岡在住の遠距離の彼氏と今結婚の話出てるんだけど何回行ってもどうも静岡がしっくり来ない
+45
-1
-
416. 匿名 2022/04/26(火) 03:11:53
>>236
いやそれ個人の問題w+27
-5
-
417. 匿名 2022/04/26(火) 03:15:14
>>96
城ホールのすぐ近くにあるよね?+12
-1
-
418. 匿名 2022/04/26(火) 03:17:43
>>164
出張で行ったけど、静岡駅前以外たしかに何も無いね+15
-0
-
419. 匿名 2022/04/26(火) 03:20:05
>>181
職場の配属の関係で沼津に住んでる友達が沼津市民が新幹線の駅に反対して三島にできたらしいって言ってた
新しいものに反対する人たちが一定数いるんだね+21
-1
-
420. 匿名 2022/04/26(火) 03:22:46
>>67
蓮花寺に青い茶商館も出来て藤枝はちょっとずつ活気が出て来てるね!+14
-1
-
421. 匿名 2022/04/26(火) 03:24:06
>>63
川勝…+22
-0
-
422. 匿名 2022/04/26(火) 03:27:21
静岡市民はガチでおしゃれ上級者多い
+2
-12
-
423. 匿名 2022/04/26(火) 03:28:47
>>413
まあ公園整備の税金払ってるのは周辺住民だから車で来るような市外の奴はどうでもいいわな+27
-0
-
424. 匿名 2022/04/26(火) 03:32:16
親が転勤族で静岡市にも住んでたことあって最終的には父の地元の大阪市中心部に住んでるんだけど、母に子育て時代に戻るならどこがいい?って聞いたことある
静岡は嫌だ、子育ては松山市(愛媛)がよかった、老後は便利な大阪市がいいって言ってた
+9
-0
-
425. 匿名 2022/04/26(火) 03:35:30
>>132
そうなの?
出張で行った時に帰りの新幹線の切符買おうとしたらジェラピケの店舗見えたから栄えてる商業施設なのかと思ってた+7
-0
-
426. 匿名 2022/04/26(火) 03:37:31
>>136
ネットニュースで清水区のスーパー堤防の計画が全然進んでないって見たけど今はどうなんだろう?+7
-0
-
427. 匿名 2022/04/26(火) 03:39:06
>>102
川勝さん!懐かしいー+3
-0
-
428. 匿名 2022/04/26(火) 03:46:18
>>175
マジか…
静岡生まれ、大阪市育ちで大阪から逆輸入で嫁ぐ予定の私は完全にシャットダウンされるのかなw
静岡の人、タクシーの運転手さんも道聞いた人も親切な人多い印象なのになぁ
耳が遠いおばあちゃんに道聞かれて「私、このへんの人じゃないからわからないんですー」って何回言っても聞いてないからGoogleマップで検索して一緒に行った時はめちゃくちゃ感謝してくれて人が良い印象だったけど…+27
-2
-
429. 匿名 2022/04/26(火) 03:48:36
>>204
ナレーション「呪文のような注文をスラスラと言うたまちゃんにビックリしたまる子であった」+46
-0
-
430. 匿名 2022/04/26(火) 03:50:41
>>216
姉が嫁いで焼津に行ったけど、帰省で持ってきてくれる魚とか生桜えびとかおいしかった!+17
-0
-
431. 匿名 2022/04/26(火) 03:52:17
>>224
某会のあれでヤクの事案が多いよ+6
-0
-
432. 匿名 2022/04/26(火) 03:53:17
>>243
EXILEのAKIRAが磐田出身なのをふと思い出した+9
-4
-
433. 匿名 2022/04/26(火) 03:55:39
>>274
普段東京・大阪・名古屋・福岡はフルボッコに叩かれてるからね、、
がるちゃんでスルースキル身につける修行ということで汗+10
-0
-
434. 匿名 2022/04/26(火) 03:57:43
取りあえず反対活動したいだけじゃないの?
うちの近所にも都市ガス反対活動してそのエリアだけ未だプロパンガスって所がある
折角あちら持ちでガスつないで貰えたのにそこだけ土地安くなってて笑う+5
-0
-
435. 匿名 2022/04/26(火) 04:04:58
>>281
ここらへんに引っ越して来ましたが、かなり高級住宅街ですよ。。お金持ちが多くてびっくり。。
土地の広さも家もすごい+17
-0
-
436. 匿名 2022/04/26(火) 04:05:55
>>343
東部とか西部の人って静岡市のこと「静岡」って呼ばない?
同じ県内なのに不思議って思った+8
-0
-
437. 匿名 2022/04/26(火) 04:19:54
>>76
樹木伐採しなくてもいける規模のカフェならいいのかもね。
スタバはドライブスルーとかがある大きな店舗を予定していて、樹木伐採を伴う整備をしないといけないから駄目だったのかも。
+10
-1
-
438. 匿名 2022/04/26(火) 04:41:06
>>156
よこ
マークイズのこと?
静岡はマークイーズなの?
静岡駅にはPARCOの偽物みたいなパルシェがあるよね
なんなん+3
-0
-
439. 匿名 2022/04/26(火) 04:42:01
>>343
これこれ
こういうところ!笑笑+9
-1
-
440. 匿名 2022/04/26(火) 04:46:25
>>419
富士駅もなんで新富士とあんなに離れてるんだよと思ってる。+19
-0
-
441. 匿名 2022/04/26(火) 04:46:57
>>83
イオンないの?+9
-1
-
442. 匿名 2022/04/26(火) 04:49:29
>>139
静岡市の人って表向き大人しくて、我こそは!みたいな感じを出さない。けど、その分かなり腹がある。裏表激しい。+82
-1
-
443. 匿名 2022/04/26(火) 04:51:10
>>257
そうだぞ、ツナ缶の99.9%は静岡で作ってるんだぞ!+8
-0
-
444. 匿名 2022/04/26(火) 04:52:09
>>31
伐採反対は良いと思う。
近年、街のシンボル的な木を管理が大変だからって簡単に伐採しちゃって、後からやっぱりあった方がよかったと思う住民が多いと批判浴びてる例沢山ある。
街の歴史も個性も文化度も落ちる+73
-16
-
445. 匿名 2022/04/26(火) 04:54:50
静岡出張で驚いたこと
・複数の公立高校がCMで流れる
・エブリィ静岡の音程がYAMAHA・KAWAIIがあるとは思えない不快な音程
・静岡駅が小さい
・存在感のない松坂屋
・当たり前すぎる男尊女卑
・大卒を自慢される(愛知学院)
・高卒が高校偏差値で大学偏差値を熱弁
・女だから大学出てないでしょ?大学ってねーーーと思い出話をされる
・田舎だからか東京の深夜番組が昼間放送。深夜の下衆なノリが昼間から流れる。
・「プリウスは富裕層しか乗れないんだよ」と聞いたことのない自慢。
・ソーラーパネルつけてる自慢「うちはね、君らみたいに電気代払ってる側じゃなくて、中部電力に電気売ってあげてる側の人間だから」(ソーラー設置したのは親)
・当たり前のこどおじライフ
・「東京行ったことある、渋谷行ったことある」みたいな中身のない主張。
・一々大袈裟「五輪の仕事してた」の意味が、五輪のグッズを送ったって話。(非正規)
だらー!やるんだらー?だもんで!
何言ってんのかわかんない。
色んな意味で。+7
-25
-
446. 匿名 2022/04/26(火) 04:59:59
>>445
静岡市って書きなよ
+0
-1
-
447. 匿名 2022/04/26(火) 05:02:32
逆に静岡出張で見た良いもの
・夕方のニュースの天気コーナーの「空じい」というおじさま。
「爺」という謙虚さが良かった。
「空お兄さん」とか「空にい」だったらドン引きだもん。
以上+6
-2
-
448. 匿名 2022/04/26(火) 05:03:19
>>446
県内いくつか回りましたけど、
決めつけから入るところがTHE静岡!笑+1
-5
-
449. 匿名 2022/04/26(火) 05:04:44
>>173
静岡市の人は本人達が県下一性格悪いの分かってないんだね+9
-12
-
450. 匿名 2022/04/26(火) 05:05:16
他県の人から見たら、東だ西だとかクソほどどうでもいい所にこだわるあたりがねw
+2
-2
-
451. 匿名 2022/04/26(火) 05:05:40
>>32
うわー、お門違いガル民いるー笑+12
-2
-
452. 匿名 2022/04/26(火) 05:06:24
>>173
そういうところだよ笑
+5
-10
-
453. 匿名 2022/04/26(火) 05:11:23
>>445
愛知学院 偏差値42
こんなとこに金出して通うのかよ静岡県民w
一族で初めての大卒かな+4
-5
-
454. 匿名 2022/04/26(火) 05:11:25
>>3
わかる。静岡の人、こだわり強くて上から目線の嫌味な人ばっかりだった。よそに出てきた静岡の人はそうでもないんだけどな。+66
-23
-
455. 匿名 2022/04/26(火) 05:13:23
>>448
長文おつかれw
せっかく長ったらしい文書いた所で、場所書かないから話になんないw+3
-1
-
456. 匿名 2022/04/26(火) 05:14:06
ただいまテレビ
オレンジ
エブリィ静岡
どれもこれも地元のお店の紹介ばかりで死ぬほどつまらない。
県民はあれ見てお出かけしてるの?+14
-3
-
457. 匿名 2022/04/26(火) 05:14:48
ずいぶん昔だけどヨーカドーが出店するときも地元店舗が大反対してなかなか作れなかったのを思い出した。地元の偉い人が大きなもの作る時すぐ反対するイメージ。+11
-0
-
458. 匿名 2022/04/26(火) 05:15:55
>>455
県民の方には最重要事項なのかな?
ただの田舎の県なんて一括りにしか見られてないよー女の人はわりと人当たり良かったけど、そうでもないんだねw+2
-3
-
459. 匿名 2022/04/26(火) 05:16:14
>>70
それ浜松の話ではないです+57
-1
-
460. 匿名 2022/04/26(火) 05:17:04
>>457
静岡駅の小ささと駅前のしょぼさから察するw
仙台駅くらいの規模なのかと思ってたのに、
とてもコンパクトだよね・・+8
-0
-
461. 匿名 2022/04/26(火) 05:20:22
>>31
樹木伐採ってどのくらいなんだろう
スタバが断念したっていう事はそうとう?
でも近くにスタバ2軒あるけどそんなに場所取ってないけどな
+18
-4
-
462. 匿名 2022/04/26(火) 05:20:46
>>198
県外から来た焼津市民です。
県外の出身地にも港があったけど、どちらも言葉が荒いかな。
焼津も言葉が荒いよね。だけど、お付き合いしたり、接すると心は温かい人ばかりだったよ。
県外から来た私は、スーパーやドラッグストア、コンビニの店員さんがため口でびっくりした。自分がずっと接客業だったのもあるんだけどね😅お客さんと店員さんの距離が近いというのか、ご近所さんみたいな感覚で接してるよね。お客さんもそれが心地よさそう。
+37
-1
-
463. 匿名 2022/04/26(火) 05:22:51
>>458
田舎なんて百も承知
県内で土地柄でだいぶ人柄変わるから言ってんの。土地書かないと共感も否定もできんwただそれだけ
リプいらないです
+5
-1
-
464. 匿名 2022/04/26(火) 05:32:39
>>394
静岡市で生まれて30年
初めて聞いた+14
-0
-
465. 匿名 2022/04/26(火) 05:35:25
>>218
広瀬すずがいい例な訳ない😂+11
-6
-
466. 匿名 2022/04/26(火) 05:41:14
>>381
子供の頃から地元ニュースで謎に静岡市って大型商業施設建設反対派のニュースがあった記憶。やっとできてもめっちゃ小さいしわざわざ行く気にはなれなかった。土地が狭いだけの理由じゃなさそう。+45
-0
-
467. 匿名 2022/04/26(火) 05:46:18
>>462
タメ口にしないとあの人お高くとまって態度悪い!ってなるんだよね…ただスーパーくらいだとデパートじゃないしそのくらいが世界的基準かもしれない…+11
-0
-
468. 匿名 2022/04/26(火) 05:46:52
>>349
ほんそれ
幅きかせてるのはその2タイプしかいない
視野の広い、常識的な人を見ない+7
-2
-
469. 匿名 2022/04/26(火) 05:49:34
>>351
虚言癖が噂好きな性質と組み合わさると
ガセ情報をまき散らすモンスターになる
またそれを真に受ける人が多い+1
-4
-
470. 匿名 2022/04/26(火) 05:52:31
>>465
意味取り違えてる+9
-0
-
471. 匿名 2022/04/26(火) 05:54:36
>>428
静岡の人と関西の人って本当に相性が悪いと思う。。(他県出身)+33
-1
-
472. 匿名 2022/04/26(火) 05:55:12
>>436
正直同じ県だとは思ってないフシがある笑
でもだいたい市名で呼んだ方がわかりやすいでしょ。+10
-0
-
473. 匿名 2022/04/26(火) 05:56:17
なぜ?公園なら人が増えるし安全面からおいてもいい事づくめな気がするけどな。+0
-0
-
474. 匿名 2022/04/26(火) 05:59:05
>>445
静岡在住だけどよく分かる。
狭いムラ社会で生きてきた世間知らず。
だっさい田舎者がプライドだけ富士山★+6
-3
-
475. 匿名 2022/04/26(火) 05:59:51
>>118
とても高い山があるよ+5
-0
-
476. 匿名 2022/04/26(火) 06:01:35
>>3
静岡市のとなりの藤枝市の蓮華寺池公園にスタバ作ったら売上日本一になったのにね。
たまにガルでも、さんぽって旗がひっくり返って「●んぽ」って無意識に読んじゃう画像が貼られてるとこ。+86
-6
-
477. 匿名 2022/04/26(火) 06:04:42
>>456
コロナ前は近隣の他県の観光名所とか、テーマパークとか紹介してたよ。他県に提携のテレビ局もあるし。
今、移動に時間の掛かる店や旅先を紹介しても意味ないんじゃないかな?こういうご時世だからそれは仕方ないと思う。+5
-0
-
478. 匿名 2022/04/26(火) 06:08:44
>>137
そうなの?横浜横須賀のジジババよりマシだったのかな。あんまり気にならなかったわ。+13
-1
-
479. 匿名 2022/04/26(火) 06:10:56
>>445
あなたからも知性はまったく感じないな。
はなから田舎と見下してかかって粗探ししてこのトピも馬鹿にする絶好のチャンスとばかりに話を盛って長々と羅列。
地方に対する偏見が凄まじい人だなっていう印象+18
-2
-
480. 匿名 2022/04/26(火) 06:11:38
>>420
藤枝関係ないやん+6
-4
-
481. 匿名 2022/04/26(火) 06:11:47
>>445
なんかこわっw明け方に思いつく限りの悪口。そんなあなたも負けず劣らずよ!+12
-0
-
482. 匿名 2022/04/26(火) 06:13:27
>>453
静岡出身の愛知学院大生に恨みあるだけやんw+4
-0
-
483. 匿名 2022/04/26(火) 06:13:27
>>12
大手チェーン嫌がるとかもう地元密着の喫茶店みたいなのしかないよね。+37
-0
-
484. 匿名 2022/04/26(火) 06:14:48
>>218
もう30年前の話だけど静岡駅近くのラブホに制服で行ったら近所の人に学校に通報されて停学になったわ
バカだったなぁ笑+9
-11
-
485. 匿名 2022/04/26(火) 06:14:56
私はアメリカに住んでいた時、outside cafeで心地よい風に吹かれながら、友達とたわいもないお喋りをするのが大好きな時間だった。
日本のスタバでもoutsideはあっても、駐車場目の前で排気ガスガンガンだったり、ごみごみ狭くて、ちっとも心地よくない。
公園にあったら、一番理想的なんだよな~。+6
-0
-
486. 匿名 2022/04/26(火) 06:15:54
>>15
なんか意味違くね?+23
-1
-
487. 匿名 2022/04/26(火) 06:17:20
>>445さん性格悪い静岡県民と出会ったんだろうな…。井の中の蛙系めんどくさいよね。+5
-0
-
488. 匿名 2022/04/26(火) 06:17:36
>>449
プライドだけは高いよね。名古屋とか大阪すら悪口言われるんだから静岡県なんか田舎なんだし悪口言われて普通だと思う。悪口すら浮かばない県よかマシな気するんだけどそこら辺わからなくてキーキーしてるイメージ。+6
-1
-
489. 匿名 2022/04/26(火) 06:18:28
>>4
スタバ=若者も短絡的すぎじゃない?
スタバなくても別にいいじゃん
保守の何が悪いんだ+63
-42
-
490. 匿名 2022/04/26(火) 06:19:09
>>63
ほんとにそう。
東日本大震災で被災した陸前高田市のNPO法人から贈られた三保の松原(静岡市清水区)の「陸前高田の松」が3月、何者かによって無断で伐採されました。
だって。+13
-0
-
491. 匿名 2022/04/26(火) 06:19:42
>>218
スタバ拒否しただけで何でそんなに悪口言うの?
性格悪いのあなたの方じゃん+59
-3
-
492. 匿名 2022/04/26(火) 06:20:02
>>453
あなた>>445やん!静岡出身の愛知学院大生に相当ムカついてて可哀想www
+9
-0
-
493. 匿名 2022/04/26(火) 06:20:20
>>469
そんなの静岡に限った話ではなくない?+9
-0
-
494. 匿名 2022/04/26(火) 06:22:19
なんでこんなにトピ伸びてる??
川勝VS田辺、静岡県内の県内対立と結び付けられて語られてるのはニヤニヤしてますが+4
-0
-
495. 匿名 2022/04/26(火) 06:25:04
>>475
まさか久能山?+2
-0
-
496. 匿名 2022/04/26(火) 06:27:12
>>436
静岡市の人は浜松のこと静岡だと思ってないらしいじゃん。めちゃくちゃ浜松のこと敵対視してるよね。同じ県内なんだから仲良くすりゃいいのにとは正直思う。+16
-2
-
497. 匿名 2022/04/26(火) 06:28:55
チャラい若い娘が集まって風紀が乱れると思っている超保守的な婆が、反対しているんじゃないの( ´∀` )。+2
-0
-
498. 匿名 2022/04/26(火) 06:29:59
>>428
静岡は男尊女卑が…って書いてる人いたけど、そもそもかかあ天下に慣れてる大阪府民、男尊女卑の町と相性悪いよ。
今、別の男尊女卑思考強い町に住んでるけど、若い女だから文句言っていいと思ってるおっさんに絡まれるのがウザい。「あれ?大阪住んでたときこんなにストレスたまったっけ?」と思うほど。
428さんが控えめなタイプだったらそんなことないかもだけど。そういうの許せないタイプだときついかもね。+21
-1
-
499. 匿名 2022/04/26(火) 06:30:23
>>79
旧 静岡市と清水市の合併に10年以上かかった間に他の市町村合併がいくつもあったよ+31
-1
-
500. 匿名 2022/04/26(火) 06:30:30
>>351
それただ運が悪かっただけ笑+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する