-
1002. 匿名 2022/04/25(月) 17:11:13
>>966
深いところで100mある?ような話をチラっと目にしました。
+23
-0
-
1003. 匿名 2022/04/25(月) 17:11:18
>>951
本来は29日に一斉に再開する予定だったらしいね。
それがこの会社だけ悪天候で止められたのに先駆けて航行した+52
-1
-
1004. 匿名 2022/04/25(月) 17:11:25
>>985
あなた最低だね+62
-2
-
1005. 匿名 2022/04/25(月) 17:12:42
>>1001
彼女がお願いしたのかもしれないけど、、
私も憧れるな、船でプロポーズ+5
-19
-
1006. 匿名 2022/04/25(月) 17:12:44
他の人が返信してるコメント見れないからとっくにブロックした人かな。まだ暴れてんの?+16
-2
-
1007. 匿名 2022/04/25(月) 17:13:43
ご遺体の捜索はプールの中で砂粒を探すようなものと聞いて絶句
何とかご家族の元に帰れるように祈るしかできない+115
-0
-
1008. 匿名 2022/04/25(月) 17:13:52
>>974
言葉のチョイス??
ボケナス程度におさまったらまだいい方だわ。そうやって責めるのやめたらいいのに。+109
-4
-
1009. 匿名 2022/04/25(月) 17:13:53
>>1005
波で揺れまくって雰囲気良くないらしい+9
-4
-
1010. 匿名 2022/04/25(月) 17:14:02
>>954
去年知床の旅館でスマホでネット見れなくてびっくりした、携帯、スマホが繋がらないエリアに行ったのは人生で初めてだったので+13
-5
-
1011. 匿名 2022/04/25(月) 17:15:03
>>145
確かに消えてる。闇が深いね、これ。ちゃんと調査できるのかな。+67
-0
-
1012. 匿名 2022/04/25(月) 17:15:35
>>985
ドカタを蔑むならドカタの作った道路、ビル、家など使わず一生を過ごすといいよね+124
-3
-
1013. 匿名 2022/04/25(月) 17:15:45
>>1001
幸せじゃない人がこういうコメントするんだろうね
+15
-0
-
1014. 匿名 2022/04/25(月) 17:15:54
乗客が当日に注意報がでていた事や他の船は出航しない判断だった事はどの程度知っていたのかな? 天気見てキャンセルした人もいたと情報も見たけど、何か不信感やいつもと違うのかなと感じたら参加しない判断も考えないとだなぁ。もちろん会社が責任持ってやる事が大前提ではあるんだけど。+52
-1
-
1015. 匿名 2022/04/25(月) 17:16:05
潜水士は、水深45メートルまでの救助作業、ジャックステイ捜索、ヘリコプターを使ってのホイスト降下、吊り上げ、40メートル緊急浮上等の任務に対応している[1]。
(Wikiより)
となると、もし、水深100mの場所にいるとしたらどうなるの‥‥
無知でごめん。知ってる方いたら教えてください。+6
-6
-
1016. 匿名 2022/04/25(月) 17:16:25
船長は単身赴任だったそうですね
家族に仕送りしなきゃならないし
正常な判断できなくなって追い詰められていたのだろうか
ある意味被害者の面があるのかも
未だに顔を見せない社長が責任を船長1人に押し付けないといいんだけど+100
-3
-
1017. 匿名 2022/04/25(月) 17:16:28
>>1009
理想と現実
フェリーみたいな大型の船なら大丈夫だろうけど小型の船なら船酔いもしそうだよね+7
-1
-
1018. 匿名 2022/04/25(月) 17:16:42
北海道ではないけど、ゴールデンウィークに船でディナーを申し込んでしまいました。
怖くなってきた。+3
-31
-
1019. 匿名 2022/04/25(月) 17:16:50
>>1001
よくもこんな事が書けるな…通報押しとくわ+10
-1
-
1020. 匿名 2022/04/25(月) 17:16:52
>>1003
2019年の夏にツアー参加した時は行きも帰りも同じような観光船や漁船とすれ違ったから事故があってもサクッと救助されたのかと思ってた。
みんな中止で周りに誰も居なかったのね。
怖すぎ。
+34
-0
-
1021. 匿名 2022/04/25(月) 17:17:19
>>1012
なら22歳の土木作業員と結婚できる?
娘や姉妹が結婚相手として連れてきても賛成できる?+3
-115
-
1022. 匿名 2022/04/25(月) 17:17:34
>>976
スルースルー
もしくはスクショして従兄弟さんに送ればいい
これまでの全部同じ人かわからないけど名誉毀損に当たるコメントも多い
被害者のご家族が怒りの頂点にある今、普通に訴えられればいい
+60
-6
-
1023. 匿名 2022/04/25(月) 17:18:36
>>976
ロッテ田中って?もしかしてロッテ佐々木朗希のこと?+4
-3
-
1024. 匿名 2022/04/25(月) 17:18:44
>>1007
これよりもっと広い範囲で捜索が行われてるもんね…+10
-1
-
1025. 匿名 2022/04/25(月) 17:19:48
>>962
漁師が言うなら間違いないのにね+11
-1
-
1026. 匿名 2022/04/25(月) 17:19:49
>>5
乗ろうとしてた人たちは自分たち以外船が出てないことやこの波の高さで船を出そうとしてる違和感に気が付かないのかと不思議に思った
でも船長止められてるのをたまたま目撃したり海や船の知識ないと無理か+89
-82
-
1027. 匿名 2022/04/25(月) 17:20:08
>>957
観光船は事実上「沈没」との見方 海上保安庁(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北海道・知床半島沖できのう(23日)から消息を絶っている観光船について、海上保安庁はきょう(24日)、事実上「沈没した」との見方を示しました。 第一管区海上保安本部は、きのう(23日)の午後から知
記事があったんだけど、知床周辺は水深が100メートル以上の所があるみたい
海の中の捜索は機材の関係や地形的な難しさなどがあって、海上保安本部も見通しが立っていないという話が出てた+26
-0
-
1028. 匿名 2022/04/25(月) 17:20:29
>>1
事故後に書かれていたGoogleのクチコミが大量にあったはずなのに、その分だけ突然全部消えてる。誰が何故消したのか。。+11
-0
-
1029. 匿名 2022/04/25(月) 17:20:50
>>991
船に詳しい人によるとこの船の材質的にたとえ直しても強度は弱いままらしいよ。
亀裂のせいだったかどうか分からないけど、海が荒れると損傷のない船でも圧力で壊れたりするから今回はダブルパンチと言えるのかも。+3
-0
-
1030. 匿名 2022/04/25(月) 17:20:57
>>1023
以前ロッテにいた京大出身の人では
引退した後三井物産に就職したはず+1
-3
-
1031. 匿名 2022/04/25(月) 17:21:27
>>996
フルネームまで出ちゃってるもんね
名前出しちゃっていいの!?って驚いた。+35
-1
-
1032. 匿名 2022/04/25(月) 17:21:30
こんなトピでも被害者叩きしてる人がいることにビックリ。
被害者叩きしてる人、どんだけ満たされない人生送ってるんだろうね。+37
-1
-
1033. 匿名 2022/04/25(月) 17:21:43
>>1021
お互い同じくらいの学歴、収入の相手と結婚すれば上手くいくと思うけど。わざわざ人を蔑むのは何故?
性格の悪さも釣り合う相手と結婚するのがいいだろうね。+58
-2
-
1034. 匿名 2022/04/25(月) 17:21:45
>>759
途中から歌ってんのかと思った+31
-1
-
1035. 匿名 2022/04/25(月) 17:23:03
>>974
足組んでそんな態度なら、私ならもっと口汚く罵ってやりたいくらいだけど。+97
-0
-
1036. 匿名 2022/04/25(月) 17:23:59
>>405
その超一流に勤めてた兄は顧客の事や思いは全く考えてない利益主義に心病んでしまいNPO財団の人間になっちゃったよ
基本コンサルは利益を出せるようにするのが仕事だから人の思い、やりがい、そう言うのは考えてないと思うよ
飲食の立て直しだって「こういう専門業者に依頼すするとこのくらいコスト削減できて◯年後には利益でる」とか、計算してしょうかいするまでが仕事だからねー+10
-0
-
1037. 匿名 2022/04/25(月) 17:24:11
>>1026
出港した時はまだ晴れてて普通の人なら危険を感じないレベルって言ってた人いたよ
+187
-1
-
1038. 匿名 2022/04/25(月) 17:24:43
>>1021
結婚相手が土方だったとしても自分が選んだなら良い。
でもあなたみたいな人が義母や義姉妹だったら嫌だな。+90
-2
-
1039. 匿名 2022/04/25(月) 17:24:44
船底に傷あったのに社長知らなかったって言ってるわ+2
-0
-
1040. 匿名 2022/04/25(月) 17:25:25
>>1011
ここグッサリ突っ込まないとダメだよね。
なぜ陶芸家が経営者にならざるを得なかったのか?
人の金でリゾート経営を目論んで人災起こしたコンサル出てこいや+78
-0
-
1041. 匿名 2022/04/25(月) 17:25:32
>>1009
以前他の会社のもっと小型船に乗ったけどさほど揺れなかったよ
もちろん晴天の波のない日だったけど+1
-2
-
1042. 匿名 2022/04/25(月) 17:25:43
>>1022
よこ
プラスついてるけど悲しみに暮れてるときに不快なもん見せられたくないよ
スクショ送るなんて非常識
みんなで通報して消すか運営に報告くらいが妥当+29
-1
-
1043. 匿名 2022/04/25(月) 17:25:46
>>1032
多分1人
申し訳ないけどスルーしなよって散々言われてるのに煽りコメに返信してる人達も同類だと思う+15
-1
-
1044. 匿名 2022/04/25(月) 17:26:10
>>1014
事故になって初めてそう認識するよね。
でもさ、北海道だよ?目玉のクルージングだよ?船が出せます、と業者が言ったら私なら乗ったと思う。
+81
-3
-
1045. 匿名 2022/04/25(月) 17:26:12
>>1031
フルネーム出てるの?!
いろんな方向からいろんな批判食らうから、やめた方が良い‥+24
-3
-
1046. 匿名 2022/04/25(月) 17:26:17
>>1024
沿岸を探しても居ない気がする
どんどんどんどん岸から離れた場所に流されてると思う+19
-0
-
1047. 匿名 2022/04/25(月) 17:26:34
>>1022
変なコメントに対してはスルーより通報した方がいいよ。
変なこと書く人って、自分が批判されると傷つくタイプだし。+19
-1
-
1048. 匿名 2022/04/25(月) 17:26:40
>>1036
生産性の向上は周り巡って労働者の労働環境を向上させるんだけど
欧米の労働者が日本より働きやすいのはマネジメントがしっかりしているからだよ
コンサルの介入でね+0
-3
-
1049. 匿名 2022/04/25(月) 17:26:55
名前まで出て船長悪者になってるけど果たして船長が悪かったんだろうか?同業者の人に止められたらしいし、本人は行きたくなかったけど(自分の命もかかってるんだし)会社の上から行けって言われたら従うしかないよね。ブラックで困ってるってSNSに書いてたらしいじゃん…+44
-0
-
1050. 匿名 2022/04/25(月) 17:27:33
>>1041
知床の海は荒い+6
-1
-
1051. 匿名 2022/04/25(月) 17:27:38
ひどいコメの人達、釣りとかバイトであってほしいわ
クソすぎる+65
-1
-
1052. 匿名 2022/04/25(月) 17:28:17
>>1021
なんなの?+16
-0
-
1053. 匿名 2022/04/25(月) 17:28:35
>>985
匿名とはいえ、あまりにもひどすぎる。
あなたのご両親はどんな教育をなさってきたのだろう…。
きっと親御さんもまともな教育を受けてこられなかったんですね。可哀想に…+51
-3
-
1054. 匿名 2022/04/25(月) 17:28:36
>>985
北海や工業大と、北大を一緒にしててウケる笑
それより誹謗中傷で訴えられるよ?スクショしておく+27
-1
-
1055. 匿名 2022/04/25(月) 17:28:37
>>1040
ね、かなり有名な人みたいだからワイドショーとかも船長で終わりにしそうだよね。+40
-0
-
1056. 匿名 2022/04/25(月) 17:28:38
ややこしくなってきたね…
観光船捜索 露と調整の可能性も - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北海道・知床半島沖で乗客乗員計26人が乗った観光船が浸水した事故で、死者は計11人となった。第1管区海上保安本部は捜索範囲のさらなる拡大を示唆。ロシアが実効支配する海域に捜索が及ぶ可能性もあるという。
+113
-1
-
1057. 匿名 2022/04/25(月) 17:28:50
>>1049
船長に関しては悪者にしてる人少ない気がする
だって転職したばかりの27歳なんだよね
それで船員1人で乗ってたんだよね
どう考えてもおかしいもん+0
-22
-
1058. 匿名 2022/04/25(月) 17:28:59
>>1015
目視で捜索出来ない場合は特殊機材を使って探すみたいだけど地理的にも難しい場所みたいだね+5
-0
-
1059. 匿名 2022/04/25(月) 17:29:42
>>1051
アプリ取って通報、ブロックすると快適だよ。ガルちゃんで変な書き込みする人なんか一生分かち合えるわけないし、なんの学びにもならないからさっさとブロック。+47
-1
-
1060. 匿名 2022/04/25(月) 17:30:18
>>1057
27歳は甲板員+19
-0
-
1061. 匿名 2022/04/25(月) 17:30:25
>>805
子供はこれから先長くて体小さいし柔らかいから捜索でも見つけにくいし傷みやすいしでなんて酷いって思ったし、70代男性は今まで苦しい思いして沢山頑張って働いてきてこれからの自由な人生楽しむぞって時になんて酷いって思ったし、全員生きて帰って来て欲しかった。船長だって社長に言いたいことや世間に告発したかったこと山ほどあるでしょ。+193
-0
-
1062. 匿名 2022/04/25(月) 17:30:33
>>1051
返信数でお金もらえるバイトだと思うよ
そういうのは返信したら負けだと思って通報かブロックしてる+47
-0
-
1063. 匿名 2022/04/25(月) 17:30:38
>>1057
大丈夫?+1
-0
-
1064. 匿名 2022/04/25(月) 17:30:43
>>11
今回がもし無事に済んでいたとしてもこういう会社はまた同じような状況でも船を出し続けるだろうから・・・いつかは起こっていただろうなぁと思う。
+242
-1
-
1065. 匿名 2022/04/25(月) 17:30:49
>>915
この写真改めて良く見ると湾内は穏やかだけど外海めっちゃ荒波じゃん…
写真だけでも恐ろしさが見てとれる。
船って出航すると全てを船長に委ねるしかないから
体調崩しても、飽きても、怖くても途中で棄権できない。+66
-0
-
1066. 匿名 2022/04/25(月) 17:30:54
>>985
だもんとかキモ+0
-0
-
1067. 匿名 2022/04/25(月) 17:31:07
ただただ、一刻も早い皆さまの救出をお祈りしています。+8
-0
-
1068. 匿名 2022/04/25(月) 17:31:16
>>1057
今少しさかのぼっても読んでみた。事故の最初だと船長が悪く書かれていたので心配してたけど流れが変わってるね。よかった。+8
-0
-
1069. 匿名 2022/04/25(月) 17:31:44
>>974
これぞガル民ってコメントだね。いつでも誰に対しても粗探し。大切な親戚が亡くなった方に対してもこんなこと言うんだね。呆れるわ+82
-5
-
1070. 匿名 2022/04/25(月) 17:31:44
>>1062
げ、そうなのか。それなら今後はブロックしよ+16
-0
-
1071. 匿名 2022/04/25(月) 17:31:47
>>93
これから控えるって意味じゃなくて
事故当日に止めたってことだよ
+41
-1
-
1072. 匿名 2022/04/25(月) 17:31:56
>>985
あなた大丈夫?
注目して欲しくてわざとマイナス付くコメントしてるんだろうけど。これ残るからね?+3
-0
-
1073. 匿名 2022/04/25(月) 17:32:03
>>35
ハウステンボス内の湖みたいなとこで水陸両用のバスの運転手だったんだから、知床の海なんて無謀すぎるけど、
そんな人を船長にした会社の責任だよね。この船長も、荷が重すぎただろうし。+125
-2
-
1074. 匿名 2022/04/25(月) 17:33:05
土木作業員にすらプロポーズしてもらえないガル民が何言ってんの?
死に別れる相手すらいないでしょ+8
-19
-
1075. 匿名 2022/04/25(月) 17:33:05
>>33
なんでそんなこと言えるのよ。
自分がどれだけの人間と勘違いしてるのか。
いいじゃない、どこでプロポーズしても。
本当お門違いにも程があるコメント。
+257
-7
-
1076. 匿名 2022/04/25(月) 17:33:18
海で永遠の愛を誓えて良かったかもしれない
離婚率3割5分ある日本じゃいつ離婚になってもおかしくない
2人は離婚することなく海で永遠に結ばれたんだ+0
-62
-
1077. 匿名 2022/04/25(月) 17:33:21
>>1053
ドカタを散々バカにしてきたガル民の方が酷くない?
何土木作業員か事件起こせばすぐに職業差別+1
-20
-
1078. 匿名 2022/04/25(月) 17:33:22
>>237
横でごめんだけど、当事者の中には喪失のショックを人に話すことで向き合うタイプもいる。
誰かに聞いてほしくてたまらないのかもしれない。
過去に子どもを亡くしてるんだけど、誰でもいいから話を聞いて欲しかったのに周囲の人にそれを奪われて辛かった。
優しい人だろうなと思ったからそっとしておくだけが正解じゃないってことを伝えておくよ。+241
-3
-
1079. 匿名 2022/04/25(月) 17:33:44
船でプロポーズ予定の人達が見つかってないこともそうだけど、神様なんていないよな、ほんとに。+41
-0
-
1080. 匿名 2022/04/25(月) 17:34:23
>>959
記事読んできたけど、本当に酷すぎるね
被害者遺族に説明するときに社長が足組んでたとか考えられない、、、+12
-0
-
1081. 匿名 2022/04/25(月) 17:34:24
>>985
つくづく可哀想な人だ。+2
-0
-
1082. 匿名 2022/04/25(月) 17:34:33
彼女が発見されて指に結婚指輪がはめられていたら本当に泣ける...+0
-26
-
1083. 匿名 2022/04/25(月) 17:36:02
>>85
川でも行方不明のまま捜索打ち切られることあるけど海、しかも荒れてて国境近いって捜索も難しいのによく子供も見つけたと思う
船がどんな状況でどこでどうなったかも不明だからやり難さも倍増だろうに+121
-0
-
1084. 匿名 2022/04/25(月) 17:36:12
>>1073
長崎で水陸両用の運転手やってたって見てピンと来なかったんだけど、ハウステンボスか!
なるほど納得+53
-0
-
1085. 匿名 2022/04/25(月) 17:36:28
世界遺産見ながらプロポーズ素敵だよ。若いカップル。これから楽しい未来があったのに残念で仕方ない。+110
-1
-
1086. 匿名 2022/04/25(月) 17:37:06
>>1062
バイトだとしても人間の心はないのかしらね?+16
-0
-
1087. 匿名 2022/04/25(月) 17:37:37
>>1085
波が結構荒くて吐く人が多いからそんな余裕ない+3
-15
-
1088. 匿名 2022/04/25(月) 17:38:02
>>1053
おっしゃることはごもっともだけど明らかな釣りコメに(返信目当て)に返信するのやめなよ
相手の思う壺じゃん
スルー、通報、ブロックだよ+39
-1
-
1089. 匿名 2022/04/25(月) 17:38:22
>>1021
あなたが住む家も土木の人達が建てたんだよ。職業差別最低だよ+43
-0
-
1090. 匿名 2022/04/25(月) 17:38:25
>>1021
トピズレですよ。
匿名だからといって、あなたのコメントは品がなさすぎます。
旦那様、お子様はいらっしゃるの?
いらっしゃるのなら、旦那様とお子様に心底同情いたします。+37
-0
-
1091. 匿名 2022/04/25(月) 17:39:17
>>917
新聞に書いてあったけど、地元漁師さんや他会社の船員さんの話では船舶免許持ってるからって簡単に船を出せる領域じゃないって話だったよ。
この船の船長さんは以前湖のような所の観光船で働いていたとか。
この船の船長さんはここ1,2年で他県から単身赴任して来たらしいから、危険かどうか判断は出来なかったと思う。+18
-0
-
1092. 匿名 2022/04/25(月) 17:39:18
>>1089
でもガル民も結婚トピで土木の人をかなりバカにしていない?+1
-15
-
1093. 匿名 2022/04/25(月) 17:39:41
ゴゴスマで専門家が言ってたこと。
救助要請の時間帯がおかしい。本来なら帰港していた時刻。本当は、もっと早くにトラブルが起きて、会社へ無線を入れていたのでは?でもこの船長、去年も座礁事故を起こしてたし、会社も船長も「またやってしまった」というのがあるから、どうにか内々で済まそうとしてた可能性がある。
救助要請は、エンジンが止まった。船首が浸水しているとの通報であったが、当時は3メートルの波。波が壁のように次々と船の前に現れる。その壁にその都度突っ込んでいく状態。ほぼ全員船酔いしていたはず。あの荒れた海では、エンジンが停止した船は、木の葉が舞うどころの騒ぎではない。私達が思うよりもっと悲惨な状態だったと思う。+62
-0
-
1094. 匿名 2022/04/25(月) 17:39:47
>>985
女の方は無職だってさ
ちなみに男の方は土方じゃないよデマ流すなよ+8
-3
-
1095. 匿名 2022/04/25(月) 17:39:51
>>1087
どこでプロポーズでもいいでしょ。この旅行でしようと考えていたんでしょ。きっと楽しい未来が待っていただろうに可哀想。+32
-0
-
1096. 匿名 2022/04/25(月) 17:40:11
>>1085 知床クルーズ船に昔乗ったけど凄く絶景でした。+8
-0
-
1097. 匿名 2022/04/25(月) 17:40:18
>>1077
いまはそんな話をしていない。
+3
-0
-
1098. 匿名 2022/04/25(月) 17:40:26
>>1021
横だけど質問に答えろよ
簡単な質問じゃん、土方の人のお世話にならずに生きていけるの?YESかNOかも分からないの?
話摩り替えて何がしたいの?
それに土方の人にも良い旦那さん、良いお父さんは沢山いるよ
人間性が素敵で自分が愛した人なら勿論結婚出来るし家族になれる
なんの職業だって一緒だわ
本当胸糞悪い
釣り。ただ面白がってるだけ。反応されるのが嬉しい哀れな人。人間性底辺。相手にしちゃいけない。
全部分かってるけど、本当にこいつ憎いし気持ち悪い+22
-10
-
1099. 匿名 2022/04/25(月) 17:40:39
他がやらない中、ウチはやる。って事でしょ
利益しか考えてない。+5
-0
-
1100. 匿名 2022/04/25(月) 17:40:46
>>1062
こんなに言ってるのにこのまだ返信する人多いね
自分の正義を振り回してプラスもらえるのが楽しいんだろうか…
+25
-0
-
1101. 匿名 2022/04/25(月) 17:41:14
>>1094
無職の女性が結婚するの?やばくない?
結婚時には女性でも正社員が普通の時代なのに
バイトすらしていないのはちょっと引く+3
-69
-
1102. 匿名 2022/04/25(月) 17:41:43
>>974
自分の従兄弟がこんなずさんな対応されたら私ならもっとひどい事言いそう。二度と会えないし、これ以上書くと辛いからやめるけど許せない気持ちわかるわ。+83
-7
-
1103. 匿名 2022/04/25(月) 17:41:55
なんかそれぞれの人生の背景を知ると、余計に辛くなるわ…一刻も早く冷たい海から、全員助けてあげてほしい。+96
-1
-
1104. 匿名 2022/04/25(月) 17:42:17
>>1098
横だけどあなたみたい人が取り合うから増長するんだよ
そしてさらにひどいコメントするんだよ
いい加減に気づきなよ+17
-4
-
1105. 匿名 2022/04/25(月) 17:42:30
>>1086
良心がないサイコパスかもね…+9
-0
-
1106. 匿名 2022/04/25(月) 17:42:36
>>672
飲食やってた時、上からの指示でシェフと広報の何人かでそれぞれのアカウントから書き込みしたことある
+64
-0
-
1107. 匿名 2022/04/25(月) 17:42:41
>>7
ご両親も見つかっているのかな?
家族揃って帰ることができますように。
迎えるおじいちゃんおばあちゃんは辛すぎるね。+36
-7
-
1108. 匿名 2022/04/25(月) 17:42:47
>>772
せめて、どうか離れ離れじゃなくて一緒に見つかってほしい。+74
-5
-
1109. 匿名 2022/04/25(月) 17:42:53
>>1055
それは、センテンススプリングが許さん+24
-0
-
1110. 匿名 2022/04/25(月) 17:43:05
>>1056
今のロシアじゃ厳しそうだね。
+46
-1
-
1111. 匿名 2022/04/25(月) 17:43:09
>>1056
こうなるよなぁ…北方領土は日本の領土なのにって思うけど近隣の国と関係が悪いとデメリットしかない+83
-3
-
1112. 匿名 2022/04/25(月) 17:43:27
>>1084
湖みたいなところで運転していたと生前語っていたという証言とハウステンボスの水陸両用バス廃止時期のすぐ後に知床に来た点からハウステンボスだろうと言われている+51
-0
-
1113. 匿名 2022/04/25(月) 17:43:44
土方差別の>>985が通報されまくって消えてて草+5
-3
-
1114. 匿名 2022/04/25(月) 17:44:12
>>772
旅の様子を親にムービーで送るなんて、仲の良い家族だったんだろうね。せめて遺体が2人一緒に見つかってほしいって、こんなに辛いことあるの……+182
-2
-
1115. 匿名 2022/04/25(月) 17:44:45
お腹も空いてるだろうし早く救助されますように+2
-8
-
1116. 匿名 2022/04/25(月) 17:45:10
>>816
救命道具ってそれだけで助かるものじゃなくて他の船が助けに来るまでの間を繋ぐためのもの
今回他の遊覧船も出てないし救助も時間かなり経ってからの到着だったけど、すぐ助けが来てたとしても救命胴衣着てない状態で発見された人がいたという報道見る限り不十分だったと思う
というか他の遊覧船いないのに単身出航して救助求めるのがアマチュア無線って…ちゃんとした無線だったらもっと早く助け求められたかな+32
-0
-
1117. 匿名 2022/04/25(月) 17:45:13
>>1056
こういうことがあったりするから、下手に経済制裁とかやり過ぎないでバランス取ってやるべきだった
それが外交ってもんでしょうって思う+77
-18
-
1118. 匿名 2022/04/25(月) 17:45:17
>>174
前回事故を起こした時は船長が泣きながら乗客に謝ってたらしいから…
上からの圧がすごかったのが想像できるよね。
+150
-4
-
1119. 匿名 2022/04/25(月) 17:45:32
変なやつはみなさん華麗に通報、ブロック&スルーお願いします
+27
-0
-
1120. 匿名 2022/04/25(月) 17:45:46
>>1114
勝手にしたいにするなよ
通報するぞ二度はないからなあんじゅうしなはれや+0
-53
-
1121. 匿名 2022/04/25(月) 17:45:48
両親と弟に北海道旅行プレゼントした息子さん辛すぎる。自分を責めないで欲しい+71
-1
-
1122. 匿名 2022/04/25(月) 17:45:50
>>1040
法的にコンサルに責任はないから無理だよ+9
-3
-
1123. 匿名 2022/04/25(月) 17:46:33
>>974
自分の身内が同じ目にあったとして、冷静なれますか?
口の悪さなんて何も気にならなかったわ。+66
-0
-
1124. 匿名 2022/04/25(月) 17:47:05
>>911
この環境で役に立つかは別として、救命浮具はあったみたいだよ+22
-0
-
1125. 匿名 2022/04/25(月) 17:47:14
>>1120
リンク先読んだ?もうダメなのは分かってる、どんな形でも良いって書いてるよ+32
-0
-
1126. 匿名 2022/04/25(月) 17:47:37
>>816
救命胴衣は海に落ちてしまった時を想定して用意されてるものなんじゃないかな。
沈没を想定するなら救命ボートでないと。それでも荒波だと難しいよね。+22
-0
-
1127. 匿名 2022/04/25(月) 17:48:07
>>1117
ヨーロッパは実は制裁も抜け道作っていて普通に取引している イギリスは厳しく対応しているけど実は石油はインド経由で輸入
ドイツもゆるゆるの経済制裁
フランスに至ってはロシアと仲が良い
日本は矢面に立たされていつのまに一番厳しい経済制裁を課してロシアから反感を買っている+53
-10
-
1128. 匿名 2022/04/25(月) 17:48:07
>>1062
バイトはありそうだね
このトピで紹介されてた記事も急に削除の流れだし、ネットの意見を有耶無耶にしたい層がいてもおかしくないわ+6
-2
-
1129. 匿名 2022/04/25(月) 17:48:52
普通に生活していた人がこんな事故で亡くなってしまうなんて、運営側に落ち度があったなら許せない
ただウクライナでも罪がない一般人が殺されている、台湾有事はおそらく近づいているだろうし
日本も現実と向き合わないと、戦争で人が亡くなる未来が待っているんじゃないかな?と
ガルちゃんでなんだけど、楽観視せず有事に備えようよ日本人達、と言いたい
微妙にトピずれ失礼
+3
-20
-
1130. 匿名 2022/04/25(月) 17:49:18
>>1056
当然心情的にはその海域まで捜索してほしいところだけど、ウクライナ侵攻への経済制裁を理由に難癖つけてきたらムカつくわ。現在進行形でウクライナ市民を殺戮してる国に、話は通じるのだろうか…+13
-8
-
1131. 匿名 2022/04/25(月) 17:49:30
船長告発文を書き残してないかな
働いてた人たち告発してくれないかな+27
-0
-
1132. 匿名 2022/04/25(月) 17:49:33
>>941
救助隊員も人間なんだよ。
+18
-0
-
1133. 匿名 2022/04/25(月) 17:49:34
>>93
元コメを読み違えてるようだけど、
この事故を受けてほかの会社の人が船出すの「やめた」んじゃなく、事故の前に今回の船の出港を「とめた」んだよ。出すべきじゃないって制止したの。+86
-0
-
1134. 匿名 2022/04/25(月) 17:49:37
ガルちゃんってスルー耐性が無い人多すぎんだよ。
匿名なんだから、中には酷い書き込みもある。
そういうのは通報してスルーすればいいのに、いちいち構ってやる必要ないんだよ。+52
-2
-
1135. 匿名 2022/04/25(月) 17:49:39
船の中でプロポーズしたカップルも居たのね
何とも言えなねぇな+3
-0
-
1136. 匿名 2022/04/25(月) 17:49:59
>>5
私も人災だと思う。周りの同業者や漁師達は戻ってきて船長に行くな、って止めたのにはいっていいながら出港した。
さっき北海道のニュースで、被害者男性のお父さんがインタビュー受けてて、息子がその船で彼女にサプライズで指輪みせてプロポーズするっていってたんだ…って。
若者から未来を奪った+338
-1
-
1137. 匿名 2022/04/25(月) 17:50:23
>>974
こういうこと平気で言える人ほど同じ状況になったら歯止めかからなさそう+31
-1
-
1138. 匿名 2022/04/25(月) 17:51:11
せめて日本の領土内で見つかるといいね+16
-0
-
1139. 匿名 2022/04/25(月) 17:51:41
>>1044
せっかく来たし、楽しみな気持ちが強いよね。
ただ、船に乗るって、自分の命を預ける事だなと考えてしまったよ。+30
-0
-
1140. 匿名 2022/04/25(月) 17:51:50
>>1090
最近どのトピでも年収職種学歴コンプ丸出し荒らしみたいなの大量発生してるよ。5ちゃんにもいた。
書き方はバラバラだけど、共通点としてはやたらと職種やら大学のレベルやらを比較して下げまくるところ。
そしてトピズレ注意されてもしつこく書き込み続ける。
本当にただの荒らし。+29
-0
-
1141. 匿名 2022/04/25(月) 17:52:26
>>1114
親に旅行楽しんでる動画送ったり素敵な家族だよね。
この若いカップルさんも本当に幸せだったんだろうな
+90
-1
-
1142. 匿名 2022/04/25(月) 17:53:21
>>1056
何か交換条件出して来るよねぇ。
今は色々と大変かも。+18
-3
-
1143. 匿名 2022/04/25(月) 17:54:05
>>1140
反応するだけ無駄と付け加えるのを忘れた。+4
-0
-
1144. 匿名 2022/04/25(月) 17:54:35
子供が見つかってよかった
もう一人の子はどこかな
22歳の若さでプロポーズしようとしてた男性
どんなに素敵なカップルだったんだろう
+17
-0
-
1145. 匿名 2022/04/25(月) 17:54:50
>>1127
日本もエネルギーから撤退せず、ロシアへの経済支援予算21億円を計上、STIFT制裁や外交員追放でも足並み揃わず出遅れて、実は逆に欧米から見ると日本はロシアと繋がってるんじゃないのか?という視点さえある
諸外国はうまくすり抜けて〜というけど、日本も向こうからは同様に見られている(良し悪しは関係なく)
支援ランキング見ても当然一番ではない+17
-1
-
1146. 匿名 2022/04/25(月) 17:54:59
>>1120
横から
あんじゅうしなはれや
って何?+30
-0
-
1147. 匿名 2022/04/25(月) 17:55:41
もちろん船会社が100%悪いんだけど
プロポーズの男女、あのクルーズに誘ったのは
やっぱりプロポーズする男性のほうが企画して誘ったのかな。
私が女性のほうの親なら船会社に加えてその男性を少し恨むかな。
娘を他のところに連れ出してくれていれば全然違う未来だったのにって。+8
-113
-
1148. 匿名 2022/04/25(月) 17:55:46
>>1134
スルー耐性ある人が良いとされていたのは、2年前くらいまでのネット社会。
誹謗中傷民は、「スルー耐性」って言葉に甘えて中傷を続けてきたんだよね。
個人的には反論する必要まではないと思うけど、通報できる人は通報した方が良いよ。+6
-4
-
1149. 匿名 2022/04/25(月) 17:55:48
まだ進展ない?
半分以上と船
まだ見つかってない?
船の中にいるかな?
がんばれ、どうにか全員見つかりますように
捜索してくれてる人たち、頭が下がります+1
-2
-
1150. 匿名 2022/04/25(月) 17:56:01
>>828
足組んでた?!+35
-0
-
1151. 匿名 2022/04/25(月) 17:56:12
>>1018
船でディナー?!
いいねw+3
-15
-
1152. 匿名 2022/04/25(月) 17:56:23
プロ集団を全員解雇したって時点でアウト
地元での評判どうだったんだろ+95
-1
-
1153. 匿名 2022/04/25(月) 17:56:31
3歳の男の子か...本当ならお母さんお父さんと美味しいモノ食べて笑って温泉入ってカモメ見たり良い経験�になってただろうね、お母さん僕もとりにエサあげたいってごねたり泣いたりして
カップルも今頃�プロポーズ成功して彼女の指には彼氏が頑張って買ってくれた小粒のダイヤモンドが光っていて、それを見て彼女がニマニマして彼氏に喜びすぎたよなんて言われて、だって特別なプレゼントだからねなんて言って...それも今は海の底か...
ご両親に電話でプロポーズ成功報告して幸せになってただろうね...
社長は他人事みたいに対応�してたみたいだけどやるせないね...
+8
-78
-
1154. 匿名 2022/04/25(月) 17:56:41
>>1014
この前川下りをしたんだけど、たまたま天気予報で前日は強風だったので翌日にしたのね。
レジャー時に自分が船を動かすなら誰もがチェックするだろうけど、お金出して乗るんだからお任せしちゃうよね。
信用して乗るに決まってる。+50
-0
-
1155. 匿名 2022/04/25(月) 17:56:49
+70
-1
-
1156. 匿名 2022/04/25(月) 17:57:08
>>1111
といってもロシア、北朝鮮、韓国、と中国
仲良くできる国がそもそも近隣にないのは仕方ない+41
-1
-
1157. 匿名 2022/04/25(月) 17:57:19
>>1015
何か引く
マニアックすぎて自分で勝手に調べろよってレベル
+7
-12
-
1158. 匿名 2022/04/25(月) 17:57:38
>>1142
ロシア軍も捜索しているよ
遺体確保したら制裁解除の取引に使えるからね
国民感情的に日本政府は受け入れざるを得ない
あと海保が北方領土付近を捜索したら領海侵犯として発砲される可能性が高い
だから岸田首相は慌てて官邸に戻った+92
-7
-
1159. 匿名 2022/04/25(月) 17:58:07
>>1155
船長は止められなかったんだろうね。
+45
-0
-
1160. 匿名 2022/04/25(月) 17:58:13
>>1140
5chにはよくいるね
そういう人って一日中書き込んでいるみたいであなたは何してるの人なのって感じ+18
-0
-
1161. 匿名 2022/04/25(月) 17:58:24
>>953
それしたら半数の会社が倒産しそう。
日本の会社の90%は中小企業でその中には零細も含まれる。+10
-1
-
1162. 匿名 2022/04/25(月) 17:58:25
>>1123
横
私だったらころ す っていうかも
出航させた人殺したい+22
-1
-
1163. 匿名 2022/04/25(月) 17:58:29
社長か上司が強引に出発させたのかも知れない。
誰も反対意見言える人いなかったのかな。言っても止められなかったのか。+19
-0
-
1164. 匿名 2022/04/25(月) 17:58:34
>>1026
忠告したのは前日だよ+49
-0
-
1165. 匿名 2022/04/25(月) 17:59:24
>>1160
横だけど
私はこなし専業で暇だから一日中張り付いてる
貼り付けるのは仕事してない人とかなんじゃないかな+3
-13
-
1166. 匿名 2022/04/25(月) 17:59:26
>>1018
ディナー出来るくらい大きい船で、滝とかが無い海ならそこまで心配ないんじゃ無いかな?+12
-2
-
1167. 匿名 2022/04/25(月) 17:59:31
>>424
やっぱり起こったかって言ってる前船長もどうかしてるじゃん。似たようなもんやろ。+0
-24
-
1168. 匿名 2022/04/25(月) 17:59:55
実際は寒さと船酔いでとてもプロポーズするような雰囲気ではないらしいけど、、記念にと考えたのだとしたらなんとも言えないわ。+35
-3
-
1169. 匿名 2022/04/25(月) 17:59:55
>>1155
お客さん本人に伝えてほしかったな…キャンセル料取られてもいいから辞めてた人多いと思う。
もちろんこの方は悪くないけどね!相手の会社やばいから営業妨害とか言うかもしれないし…+28
-33
-
1170. 匿名 2022/04/25(月) 18:00:00
>>1098
気持ちわかるけど、熱くならないで。
言葉遣いが悪くなってますよー。
あまり汚い言葉使うと、同じ穴の狢になってしまうから…。+5
-0
-
1171. 匿名 2022/04/25(月) 18:00:02
今テレビ見てたらプロポーズのカップルは彼女の誕生日だったとやっていて本当にかわいそうだと思った
ひどすぎる+78
-1
-
1172. 匿名 2022/04/25(月) 18:00:04
今回の船、40年前の瀬戸内海仕様だった疑惑があるんだね。+36
-1
-
1173. 匿名 2022/04/25(月) 18:00:23
>>1161
それをやったのがイギリス
サッチャー政権はゾンビ化した中小企業を徹底的に潰して生産性の改善に貢献
イギリス経済が回復して経済成長を続けているのはそのおかげ+18
-0
-
1174. 匿名 2022/04/25(月) 18:00:33
>>1151
>>1166
神戸です
結婚記念日なので、、+2
-21
-
1175. 匿名 2022/04/25(月) 18:01:20
>>1158
なんかこういうことも併せて、この遊覧船の会社は罪深いことしてくれたよね…+156
-1
-
1176. 匿名 2022/04/25(月) 18:01:42
観光船に乗る時に死ぬかもと頭をよぎらないよな
+15
-0
-
1177. 匿名 2022/04/25(月) 18:01:54
>>1172+33
-7
-
1178. 匿名 2022/04/25(月) 18:02:18
>>1158
本当に亡くなった人は可哀想だし遺族には申し訳ないけど、いち日本国民の感情としては、触らぬ神に祟りなしというか経済制裁とか色んなことやってるわけだし、他はできるだけ目立たないように大人しくしていたいんだけど...+85
-5
-
1179. 匿名 2022/04/25(月) 18:02:21
今日の夜に記者会見するって今ニュースで言ってた!+15
-1
-
1180. 匿名 2022/04/25(月) 18:02:23
>>1174
神戸はおシャレすぎて美男美女や上品なカップル以外は浮くんだよね
ブスブサイクな夫婦がいると目を背けたくなる+2
-24
-
1181. 匿名 2022/04/25(月) 18:02:31
>>92
どっかの絵描きを思い出した+4
-1
-
1182. 匿名 2022/04/25(月) 18:02:36
>>1147
娘がその男と付き合わなければよかっただけ
一緒に旅行まで行ってるんだから相当親密でしょ+15
-61
-
1183. 匿名 2022/04/25(月) 18:02:43
今まではこの会社だけが決行しても問題はなかったからやめなかったんでしょうね。他の船に乗るはずだった客も取り込めるチャンスもあるし。+4
-1
-
1184. 匿名 2022/04/25(月) 18:03:38
>>1147
そんな事言わないであげてほしいな
私も娘がいるけど彼氏が船の上でプロポーズを考えてたって知ったらそんな感情にはなれないな
娘を幸せにしようとしてくれてたんだって思って逆に辛くなる+183
-3
-
1185. 匿名 2022/04/25(月) 18:03:41
>>1155
通報して欲しかったけど難しかったか…+15
-10
-
1186. 匿名 2022/04/25(月) 18:04:08
>>1174
おめでとうございます+0
-12
-
1187. 匿名 2022/04/25(月) 18:04:23
今日1日新しい救助情報が入ってこない。
乗客のご家族はたまらないだろうなぁ。
みんなかえって来られますように。+8
-2
-
1188. 匿名 2022/04/25(月) 18:04:23
>>1098
土方は今はあまり言っちゃいけないよー。
私も、旦那も建設業なので、あなたのように思ってくれる人がいるだけでも嬉しいですよ😃+18
-2
-
1189. 匿名 2022/04/25(月) 18:04:37
土方を馬鹿にすんな
器用だし尊敬してます+46
-1
-
1190. 匿名 2022/04/25(月) 18:04:46
>>1156
仲悪いなりに今までは関係を保ってたでしょう。北朝鮮は論外だけど。
少なくともウクライナ問題なければ今回の件もややこしくはならないのでは?捜索船は出さなくてもロシア漁船に通達だけしておくとかだけでも大分違うと思う。+11
-5
-
1191. 匿名 2022/04/25(月) 18:04:47
>>1121
旅行のプレゼントなんてご両親も弟さんもすごく嬉しくて幸せだったと思う。家族仲良くてお土産送ってあげたり楽しい時間だったんだろうな。+35
-1
-
1192. 匿名 2022/04/25(月) 18:05:09
船一生乗らないかも。怖いや+12
-3
-
1193. 匿名 2022/04/25(月) 18:05:42
ロシアの海の方まで流されて行ってる可能性もあるんだってね
ヤフコメとかでは元々日本の海!とかなぜこちらが頼まなければいけないんだ!とか無鉄砲で強気な発言が多いけど、こんな悲しい事故だし冷静に交渉・調整して欲しいな…+41
-0
-
1194. 匿名 2022/04/25(月) 18:05:46
>>1158
さっきちょうどテレビでこのままでは潮の流れ的に北方領土に流れてしまう。北方領土に近くなると海保は行けないって言ってた。
そうなったら捜索どうなるんだろう…+88
-0
-
1195. 匿名 2022/04/25(月) 18:06:56
>>1021
コイツやばいね
通報したわ+18
-0
-
1196. 匿名 2022/04/25(月) 18:07:09
読売テレビのevery.見てた人いる?
KAZU Iの船長を5年務めてた人がインタビューに答えてくれてた。+69
-1
-
1197. 匿名 2022/04/25(月) 18:07:49
>>51
別みたいだよ。
そこで元船長してた人がインタビュー答えてたけど、波が高くてもなんで出航できないんだ!!みたいな事言うような社長だそう。
+80
-2
-
1198. 匿名 2022/04/25(月) 18:08:27
>>1194
終了するしかないのでは…船の捜索は継続すると思うけど+49
-0
-
1199. 匿名 2022/04/25(月) 18:08:43
>>1091
地元漁師さんや他会社の船員さんの話では船舶免許持ってるからって簡単に船を出せる領域じゃないって!ほんと?
そんな危険な領域に湖の水陸両用車を運転してた方がパワハラブラック会社で奮闘してたんだ
船長さんも家族を残して単身赴任で知らない土地にきて不安だったと思うよ+29
-0
-
1200. 匿名 2022/04/25(月) 18:08:59
>>1180
お前よりブサはいないから安心して+11
-1
-
1201. 匿名 2022/04/25(月) 18:09:12
>>80
大人でも可哀想だけど、子供居る身からすれば子供って考えただけて涙出てくるわ。
どうか全員ご家族の元に帰れますように。+242
-41
-
1202. 匿名 2022/04/25(月) 18:09:15
プロポーズしようとしたカップルも乗っていたんだって。+48
-2
-
1203. 匿名 2022/04/25(月) 18:09:15
>>1179
観光船の社長が?+3
-2
-
1204. 匿名 2022/04/25(月) 18:09:25
>>10
しかもお父さん、お母さんまだ見つかってない+423
-13
-
1205. 匿名 2022/04/25(月) 18:09:42
乗客の皆さんコロナの影響で観光や旅行が本当に久しぶりとか、じゃあ混雑するGW前にとか、そういう気持ちもあったんじゃないかと思うと…もうさぁ…
新しい情報入る度にやるせない。+72
-2
-
1206. 匿名 2022/04/25(月) 18:10:28
この間のくら寿司の焼身自殺
今回の知床遊覧船の事故
ブラック企業のせい
ブラック企業は呪われている闇の存在
なくなってほしい+123
-0
-
1207. 匿名 2022/04/25(月) 18:10:37
>>1179
記者会見の意向は示してるとの報道だったけどやるんだね。
まともな会見になる事を祈ります。+13
-0
-
1208. 匿名 2022/04/25(月) 18:10:38
>>1182
なんでこれにプラスついてんの?
彼氏何も悪いことしてないし落ち度ないでしょ
カップルについてごちゃごちゃ言うのやめなよ
本当に最低だと思う+140
-2
-
1209. 匿名 2022/04/25(月) 18:11:01
船長は本名と顔が大々的に報道されてるから、このままこの人一人だけに罪なすりつける気?
当事者死亡みたいな感じで書類送検はあるかもしれないけど、船長に行けって言ったやついないの?+116
-0
-
1210. 匿名 2022/04/25(月) 18:11:01
性別全員わかってるんじゃない??
性別不能なんて情報あった?+1
-10
-
1211. 匿名 2022/04/25(月) 18:11:06
>>974
私は同意
従兄2人を不注意なドライバーが起こした事故で奪われた立場から言うと、直接口汚く罵るのはしたいだけしたらいいけどTwitterに投稿してたくさんの人の目に触れさせたところでどうなる
ショックが理解できない他人からの批判的なコメントで無駄に傷つくし、裁判で有利になるわけでもない
+37
-10
-
1212. 匿名 2022/04/25(月) 18:11:12
>>805
仕事を退職して、やっとゆっくり出来る、コロナが落ち着いてるから久しぶりに会おうって旅行に来たのかな
そう考えるとすごく辛い+148
-0
-
1213. 匿名 2022/04/25(月) 18:11:18
>>974
遺族でもないのに気持ちはものすごく分かるなんて嘘つくなよ+25
-1
-
1214. 匿名 2022/04/25(月) 18:11:28
>>1190
保ってたと思ってたのが幻想だったのではなくて?すきあらば侵攻しようとしてた国と保ててたって…いつ起こってもその時点で外交のカードにされる可能性はあったよ
向こうの認識だとアイヌ人もロシア人、北海道もロシア領土なわけだし
そもそも今期のサケマス漁もロシアと話はついてるんだよ+9
-4
-
1215. 匿名 2022/04/25(月) 18:11:48
>>1021
22歳の土木作業員は大歓迎だよ!
親子程度の年齢差はあるけど!+2
-5
-
1216. 匿名 2022/04/25(月) 18:11:51
>>1147
後からならなんとでも言えるよ。
たらればばかり言ってても仕方ないでしょう。+61
-2
-
1217. 匿名 2022/04/25(月) 18:12:09
はじめは早く全員見つかってほしいな‥ってニュース気にしてたんだけど、3才の女の子が冷たい海に流れていたと思うと、胸が苦しくて。最近の戦争の映像もそうだけど、ニュースで見るのがつらくなってきた。+80
-5
-
1218. 匿名 2022/04/25(月) 18:13:09
>>1124
これが完璧とは思わないけど、これはこの観光船が運行しているのは晴天の凪、という前提での救命具だよね。+12
-0
-
1219. 匿名 2022/04/25(月) 18:13:24
>>1174
おめでとうございます
でももっと他に適切なトピがあったと思う+22
-1
-
1220. 匿名 2022/04/25(月) 18:13:35
>>1206
やるなと言うことをやってやらないといけないことをやらなかったからこんな事になった。
呪いとかわけわからん超常現象ではなく明確な理由がある+17
-1
-
1221. 匿名 2022/04/25(月) 18:13:47
>>1026
いや分かんないでしょ+112
-2
-
1222. 匿名 2022/04/25(月) 18:14:00
まだ見つかってない男性のお父様が
船でプロポーズの予定だったって言ってて
心が締め付けられた。
早く全員見つかりますように
+47
-0
-
1223. 匿名 2022/04/25(月) 18:14:08
>>1040
めちゃくちゃだな
いくらコンサルが言おうと嫌なら拒否すればいいわけで、実行すると決めるのは会社側だから
+2
-6
-
1224. 匿名 2022/04/25(月) 18:15:03
今日は3歳の女の子以外は見つかってないみたいだね…
全員見つかってほしいな、みんなどこにいるんだろう?+14
-0
-
1225. 匿名 2022/04/25(月) 18:15:14
元船長の話だと悪天候だから出航取りやめた時なんで船をださないんだ!って社長に叱責されたんだってね
それじゃ今回の船長も無理矢理出航させられた被害者の可能性あるよね
そもそも29日から足並み揃えて営業開始のはずが一社だけフライングしたんだから社長が悪いんだと思う
本当にとんでもないことしてくれたよ
被害者の方が可哀想で涙出るわ+108
-0
-
1226. 匿名 2022/04/25(月) 18:15:16
>>1209
たとえば誰も行けと指示はしていないけど、売り上げ目標達成を課されて追い込まれてた可能性とかね。+24
-0
-
1227. 匿名 2022/04/25(月) 18:15:20
北方領土の方に流されてる可能性があるってニュースで見たけど
このタイミングでロシアに捜索範囲について相談しなきゃいけないって政治に利用されそうだよね+86
-0
-
1228. 匿名 2022/04/25(月) 18:15:24
>>1201
子どもいないし苦手だけど、これはきっつい。辛い。心がきゅってなる。ライフジャケットもきちんと着せてあげてたのもすごく辛い。+102
-2
-
1229. 匿名 2022/04/25(月) 18:15:27
>>1215
ガルの本音
64. 匿名 2020/06/19(金) 17:32:30
自分もそう育てられ満足な教育を受けされてもらえてない。
就職先も限られてしまい、そういうところでしか雇用してくれない。
土木や建築が好きでやっているのではなく、仕方なくだ。
よって「満足」なんてしてないし、上昇志向もないから常にイラついている。
そのイラつきは外に向けられ、弱い者いじめに至る。
それは自分が親からされてきたことだから、躊躇なくできる。「生活態度が悪くて蹴った」自宅で5歳息子の腹を…土木作業員30歳男逮捕 "日常的な虐待"含め捜査へgirlschannel.net「生活態度が悪くて蹴った」自宅で5歳息子の腹を…土木作業員30歳男逮捕 "日常的な虐待"含め捜査へ 5歳息子は妻の連れ子なのだそうです。似たような事件が多くて悲しくなりますね。北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送暴行の疑いで逮捕されたのは、北...
+0
-9
-
1230. 匿名 2022/04/25(月) 18:16:05
>>1140
そんなことしないと自分を保てない
可哀想な人なんだから、
みんなそっとしとこう。+11
-0
-
1231. 匿名 2022/04/25(月) 18:16:13
>>1026
プラスついてるけど無理だよ
素人から見たらただの凪でも出港できません言われて怒り出す人普通にいるじゃん
出港時点は波もなく天気も悪くなくなんてザラ
他の漁船がでてないとか、素人が普段からこの辺りどんなふうに船がいるのかわからない、比較できないのに
今日は少ないな?とか見える範囲にいないからって遠くにいるかもしれないと考えると、他にどこもいない!とか判断できるわけない+219
-2
-
1232. 匿名 2022/04/25(月) 18:16:33
>>11
ほんと適当なこと言うな
+35
-8
-
1233. 匿名 2022/04/25(月) 18:17:09
>>1201
このコメントにマイナスついてる意味がわからない
小梨の劣等感ってこんなに異常なんだね+8
-59
-
1234. 匿名 2022/04/25(月) 18:17:16
>>1224
沈んでしまった船の中にまだいる気がします。+36
-0
-
1235. 匿名 2022/04/25(月) 18:17:50
>>591
コロナ禍だからこそ、大自然で癒されたいよね、、
こんな時に誹謗中傷するなんて酷い+60
-1
-
1236. 匿名 2022/04/25(月) 18:17:59
どうやったら2度とこんなことが起こらないようにできるのかな
+24
-0
-
1237. 匿名 2022/04/25(月) 18:18:07
>>937
今の社長になってからブラックになったらしい。
金使い荒くて銀行も融資断られたとか。
その矢先に事故した船での運航なので…
利益優先という感じの人柄。+108
-2
-
1238. 匿名 2022/04/25(月) 18:18:23
>>1205
みんな旅行で美味しいもの食べて綺麗な景色見たかっただけだもんね、家族や恋人を喜ばせたくてそのために仕事頑張ってお金も稼いで時間作ってさ。
せめて残されたご家族には謝罪と納得のいく賠償金払って欲しい。+48
-0
-
1239. 匿名 2022/04/25(月) 18:18:34
>>1227
サケマス漁も妥結してる
お金は要求されるかもだけど、おかしな対応とられるなら漁の時点でとられてる+18
-0
-
1240. 匿名 2022/04/25(月) 18:18:38
ロシアが実効支配する海域に調査が及ぶ場合ロシア側と調整が必要って情報も見たけど、今世紀最悪ってくらいタイミング悪いね
元々ロシアとは領土問題あったけど、今まさに暴れてる相手に制裁してる国がお伺い立てることになるとは…非常識な国だし、すんなり行くとは思えない
神様なんていないわ+7
-3
-
1241. 匿名 2022/04/25(月) 18:19:26
>>1208
横
彼氏に落ち度がないからプラスなんじゃない?
彼女の親に恨まれる、誘った彼氏が悪いって決めつけるのは可哀想だよ+9
-0
-
1242. 匿名 2022/04/25(月) 18:19:59
>>522
何で人数分無いんだろうね、、、遊覧船なんて乗りたくなくなった。怖い。+59
-0
-
1243. 匿名 2022/04/25(月) 18:19:59
>>1233
もう飽きたよ+16
-3
-
1244. 匿名 2022/04/25(月) 18:20:21
>>1198
船って沈んだところから動かないイメージだけど、小型船だからやっぱり流されたりするのかな+9
-0
-
1245. 匿名 2022/04/25(月) 18:20:23
船上でプロポーズ予定だったとかニュースで強調して言ってたけど必要な情報か?
悲壮感煽るためなのかな
プライベートのことなんだからほっといたれよ+38
-2
-
1246. 匿名 2022/04/25(月) 18:20:23
>>1147
さっきテレビで彼氏側のお父さん話してたけど、同棲中なんだって。
彼女の誕生日にサプライズ旅行でプロポーズだったみたいよ。
23歳と21歳って出てた。
若いのに事故に巻き込まれて...
早く見つかるといいけどね。+86
-2
-
1247. 匿名 2022/04/25(月) 18:20:34
>>27
せめて指輪なくなってないといいな。棺か仏壇に納めてあげたい+210
-4
-
1248. 匿名 2022/04/25(月) 18:20:46
>>1233
自分が劣等感の塊だからそんな言葉でるんじゃないの?+30
-3
-
1249. 匿名 2022/04/25(月) 18:21:46
>>1210
ご遺体の状態が性別不明ってこと
わかるやろ+0
-0
-
1250. 匿名 2022/04/25(月) 18:21:53
>>1246
無職21歳娘の同棲許す親‥
お察し?+7
-109
-
1251. 匿名 2022/04/25(月) 18:22:58
>>1236
もう行かない
自然保護区は観光客立ち入り禁止にする
+79
-3
-
1252. 匿名 2022/04/25(月) 18:23:01
>>1227
私も>>1239と同じく、この前のサケマス漁の件でロシアにはわずかばかり聞く耳があるのかもと思ってる
漁獲量は去年と同じ水準で、ロシアへの協力金は去年より6,000万引き下げ。日本固有の地域なんだからなぜロシアに金を払わねばみたいな人もいるけど、このサケマス漁に関する交渉は今年始まったわけではない
今のロシアならもっと協力金をよこせそうでなければサケもマスもやらんと言ってもおかしくないと思っていた。今回の件も先入観を持たずにまず丁寧に交渉してみるべきだと思う+43
-2
-
1253. 匿名 2022/04/25(月) 18:23:56
あの状況で絶望しただろうな。
30分〜1時間前後で意識を失うって聞いて恐怖や苦しみから少しでも早く解放されたなら、それだけが救いかな。+66
-17
-
1254. 匿名 2022/04/25(月) 18:24:02
>>1204
横
親子一緒に自宅に帰してあげたいね
捜索してる方達は大変だろうけど見つけてあげてほしい+414
-3
-
1255. 匿名 2022/04/25(月) 18:24:05
何歳だろうと大切に思う家族がそれぞれいただろうし本当に許せない
会見どんな態度で臨むんですかね+94
-0
-
1256. 匿名 2022/04/25(月) 18:24:05
>>1250
いい加減やめろ+66
-1
-
1257. 匿名 2022/04/25(月) 18:24:18
>>1249
男性7名と女性4名じゃありませんでしたっけ?+2
-0
-
1258. 匿名 2022/04/25(月) 18:24:32
酷いコメントはスルー通報
+39
-1
-
1259. 匿名 2022/04/25(月) 18:24:37
>>1250
訴えられればいいのに+58
-1
-
1260. 匿名 2022/04/25(月) 18:24:46
人災だね+121
-1
-
1261. 匿名 2022/04/25(月) 18:24:50
>>1206
ブラック企業の社員が酷い書き込み書いてるのかもね
お金や心に余裕がないのがコメントで分かる+7
-3
-
1262. 匿名 2022/04/25(月) 18:25:50
>>1172
穏やかな海の瀬戸内海仕様とか+30
-1
-
1263. 匿名 2022/04/25(月) 18:25:55
とにかく気の毒すぎる
普通の対応してれば別に誰も死なずに済んでる事のはずなのになんでこんな大惨事になったのかと他人ですらやりきれない気持ちになる。
こんなの被害者もご遺族も一生納得できないでしょ…事故ってそういうもんだけど、今回のはひどすぎるね+68
-0
-
1264. 匿名 2022/04/25(月) 18:26:13
>>1246
うわあ、そんな個人情報を全国ネットで言わなくていいのに
結婚前の彼女の身になって+16
-32
-
1265. 匿名 2022/04/25(月) 18:26:20
与島沖の沈没事故は
62人全員助かったけど
場所も瀬戸内海で波もなく穏やかよね+9
-0
-
1266. 匿名 2022/04/25(月) 18:26:45
冷たい海に投げ出されたら、どうやっても助からないんかな?
浮いて待て、とか色々あるけど、低体温だけはどうしようもないんかな…+38
-0
-
1267. 匿名 2022/04/25(月) 18:26:55
>>1248
確かに+8
-0
-
1268. 匿名 2022/04/25(月) 18:27:02
+92
-2
-
1269. 匿名 2022/04/25(月) 18:28:02
当時の水温だと、低体温になるまで約15分だって。
低体温になってから意識を失うって。
どんな生き地獄だよ。恐怖しかないよ。+84
-0
-
1270. 匿名 2022/04/25(月) 18:28:03
>>1255
かなり酷かったみたいだね。事故も何度も起きてるらしいし。入ってくる情報を考えると判断ミスによる事故を主張するんだろうけど、、、。家族からしたら殺人でも法律的に殺人にするわけにもいかないし一体どれだけの罪になるんだろうね。とにかく悲しくてやりきれない人災。社会的に制裁してやらないとだめな自己だと思うわ。+24
-0
-
1271. 匿名 2022/04/25(月) 18:28:16
岸田は何してるの?
はやく声明だしなよ
ほんと頼りにならない総理大臣だね+13
-22
-
1272. 匿名 2022/04/25(月) 18:28:23
>>1246
自分の親に彼女と結婚決めたから。とかじゃなく
どこでプロポーズするかも話せるほど、仲の良い親子関係だよね。つらいな、、本当に。
船さえ欠航になってれば。。悔しいな+141
-2
-
1273. 匿名 2022/04/25(月) 18:28:59
>>996
こういう受け入れ難い状況になったとき話す、誰かに聞いてもらうことで心の平静を保とうとする人もいるからね
マスコミがネタになると思って聞いたんだろうし、冷静じゃない頭でそれにひとつひとつ答えたお父さんを非難するのは違うと思う
後、プロポーズ男なんで蔑称で呼ぶのは失礼すぎる
結局なにも知らない外野で何か言っていいのはご家族だけだよ+222
-0
-
1274. 匿名 2022/04/25(月) 18:29:44
>>1265
小学生の修学旅行生全員が助かったよ
ほんとに助かってよかった+26
-0
-
1275. 匿名 2022/04/25(月) 18:30:11
>>1271
韓国の大統領が来日してるので
忙しいらしいです+2
-9
-
1276. 匿名 2022/04/25(月) 18:30:44
>>559
こういうわざとらしいコメ嫌い
生存の可能性は0に近いの分かってるよね?+38
-10
-
1277. 匿名 2022/04/25(月) 18:30:47
>>1124
この救命具は白い部分につかまって海の中で救助を待つタイプで、水温が低い海ではそもそも海に浸かって待つのは15分くらいで意識なくなるから、意味がないんだってね…
そもそも運行会社の危機管理が低すぎる。+51
-0
-
1278. 匿名 2022/04/25(月) 18:31:27
>>1212
自分の父親が定年まで家族のために毎日仕事頑張ってくれてたからつい重ねてみてしまう。他人なのにこの被害者男性や遺族の事を思うと辛い+60
-1
-
1279. 匿名 2022/04/25(月) 18:31:39
>>1160
>>1230
最初5chで見かけて、今はこんなスタイルで荒らしてくんだふーんっと思ってたらガルちゃんにも現れだした。
やっぱりガルちゃんだとあからさまな荒らし感が薄れると言うか擬態してるから沢山釣れるよね。
反応しないのが一番だけど5chなんて行かないママさん世代は優しいから注意したくなっちゃうのかも(嫌味や皮肉ではないです)+10
-3
-
1280. 匿名 2022/04/25(月) 18:32:50
>>55
行政指導は強制力がないから
したところで言うこと聞かないと思うよ+36
-0
-
1281. 匿名 2022/04/25(月) 18:32:50
>>1165
一日張り付いて荒らしている人の事を言っていると思うのでまた別かと思います。+3
-0
-
1282. 匿名 2022/04/25(月) 18:32:56
>>1228
親御さんが、我が子だけでも助かってほしいと願って脱げないようにしっかり着せたんだろうね。
沈む船の中での親御さんの気持ちを思うと、本当にやりきれない。+97
-8
-
1283. 匿名 2022/04/25(月) 18:33:20
>>34
そのプレゼントした男性、知り合いです。
普段Facebook投稿しな方だけど
事業もやってるから家族のこともあって投稿しますってあって
何て返してあげたらいいのか
言葉も見つからない+87
-44
-
1284. 匿名 2022/04/25(月) 18:33:26
>>1253
極寒の海で最悪の状況で亡くなられて半数以上が行方不明のままなので救いという言葉は筋違いだと思います+8
-14
-
1285. 匿名 2022/04/25(月) 18:33:36
>>1158
平時ならまだしもロシアに関わってほしくないね。ロシアが絡んだらややこしくなりそうだから難しい問題だ。+36
-0
-
1286. 匿名 2022/04/25(月) 18:34:53
>>1196
2020年に5人一気に解雇された時はまだ新人操縦士が他に2人いたのに
さっき去年で辞めた船員が救助活動後に取材に応じていたけどあの船とコースなら船員5人乗せないと駄目なんだと怒っていたわ+73
-1
-
1287. 匿名 2022/04/25(月) 18:34:55
>>1279
とりあえず通報押しまくってるけど、結構残ってる変なコメント多いからみんな通報押さずにスルーしてるのかな+10
-1
-
1288. 匿名 2022/04/25(月) 18:35:39
>>1284
横だけど
ガルではああ言う発言に対して
沢山プラスがついてまるで正しい事を言った
みたいにされてるけどおかしいよね
前にも虐殺トピで
「こんな親では子供が可哀想だから
死んで正解だったと思う」みたいな発言に沢山プラスで引いた+2
-13
-
1289. 匿名 2022/04/25(月) 18:36:32
>>1276
もしかしてガチで分かってないのかもと思う
無傷で綺麗なまま漂ってると思ってる人がいるっぽい+39
-2
-
1290. 匿名 2022/04/25(月) 18:36:36
>>1264
マイナスいっぱいだけど分からなくもない。
昨日まで生きてた自分がこういった事故によってある日突然TVで生前の写真を出されたりプライベートな話を語られたりすると考えると嫌だもんね。+23
-1
-
1291. 匿名 2022/04/25(月) 18:37:18
>>1284
横だけどそんなの分かりきってる。
願わくば苦しみが少なければいいという祈りだよ。+23
-6
-
1292. 匿名 2022/04/25(月) 18:37:23
発見された彼女が結婚指輪をつけてたらドラマ化決定だね+1
-24
-
1293. 匿名 2022/04/25(月) 18:38:07
>>1228
3歳女児は発見時ライフジャケットは着用していなかったと報道されてるよ+34
-0
-
1294. 匿名 2022/04/25(月) 18:38:33
>>1276
それにしても天国なんて無神経だよ。+21
-1
-
1295. 匿名 2022/04/25(月) 18:38:48
北方領土まで遺体が流れたらどうなんのかな
今の状況でロシアは協力してくれるのかどうか+1
-0
-
1296. 匿名 2022/04/25(月) 18:39:17
>>1287
確かにスルー率の方が多そうですね。
でも大元のコメントは消えたっぽい?+2
-0
-
1297. 匿名 2022/04/25(月) 18:39:18
>>1250
無職だろうが正社員だろうが家族にも彼氏にも結婚したいほど大事にされてる女の子なんだよ。
あなたの方が寂しい人でお察し?+71
-1
-
1298. 匿名 2022/04/25(月) 18:39:19
>>1197
今回GOサイン出したのは船長じゃなくて、社長なのかな?+39
-1
-
1299. 匿名 2022/04/25(月) 18:39:27
>>1265
波が穏やかなのと水温がそこまで低くないのと近くに漁船がいたから、すぐ助けて貰えたんだよね。
今回の事故は漁師さんも引き返すほどの大荒れだったし、欲をかいた遊覧船会社の責任。+32
-1
-
1300. 匿名 2022/04/25(月) 18:39:44
>>118
「刑事告発の可能性がありますので、その件につきましては、回答は差し控えさせていただきます」+2
-1
-
1301. 匿名 2022/04/25(月) 18:39:45
ロシアの海域も捜索するとなるみたいだしややこしくなるね…+68
-0
-
1302. 匿名 2022/04/25(月) 18:40:14
>>1076
バッカみたい+30
-3
-
1303. 匿名 2022/04/25(月) 18:40:15
>>619
他の会社の人たちの話聞くと船長も酷い感じだよね。
マナーもできてないし操縦もめちゃくちゃだったって+54
-1
-
1304. 匿名 2022/04/25(月) 18:40:23
>>1288
横だけど、流石にそんなコメントと一緒にするのは失礼だわ。
意味をわかっていない。+4
-3
-
1305. 匿名 2022/04/25(月) 18:41:07
ロシアとの外交問題にも発展しそうじゃん…+35
-0
-
1306. 匿名 2022/04/25(月) 18:41:11
>>1291
言いたいことは分かるけど意識を失くすって事は即ち死です。それを救いだなんて着地点にして自分が安堵したいだけなのを願い置き換えている人は多いと思います。私もそうですから。+5
-9
-
1307. 匿名 2022/04/25(月) 18:41:14
>>1
今yahoo見たけどロシアに協力仰ぐかもしれないね。
このご時世でとんでもない事したよな・・・。+152
-4
-
1308. 匿名 2022/04/25(月) 18:41:54
>>1147
このモンペ思考の人、前トピにもいた+8
-1
-
1309. 匿名 2022/04/25(月) 18:42:03
>>1294
ほんとそれ
酷すぎる+5
-2
-
1310. 匿名 2022/04/25(月) 18:42:06
>>368
この船長今の社長が連れてきたみたいな感じで前船長が話してたから知り合いとか友達なんかね。+33
-0
-
1311. 匿名 2022/04/25(月) 18:43:11
>>1266
海水温が低いうえに波の高さが3m、強風なので条件がかなり厳しいみたい
もし陸に上がる事が出来ても全身が濡れてるから低体温症になってしまうそうだよ+21
-0
-
1312. 匿名 2022/04/25(月) 18:43:26
>>1304
いや、どちらも無神経極まりない言葉だと思うよ+0
-1
-
1313. 匿名 2022/04/25(月) 18:43:36
>>85
海って深くて広くて宇宙みたいなもんだよね。
一度生身で投げ出されてしまったら、見つけることすら難しいのはよくわかる。+107
-0
-
1314. 匿名 2022/04/25(月) 18:43:43
>>1076
不謹慎すぎる
+16
-1
-
1315. 匿名 2022/04/25(月) 18:43:47
>>996
そんな言い方はやめなよ。真面目な人なんじゃ無いの、丁寧に答えてさ。これ以上話すと辛いと言っていたし、事故の遺族として話すことに意義があると思っているんじゃないの。よくまぁそんな言い方できるわ、匿名とは言えね。+130
-0
-
1316. 匿名 2022/04/25(月) 18:44:01
>>1266
浮いていられた場合だけど、尿をしたくなったら半分だけする
そうすると腹部周りが少し暖かい
それを2回に分けてすると時間を稼げると聞いた事あるけど、今回の荒波だとそれどころじゃないよね…+27
-0
-
1317. 匿名 2022/04/25(月) 18:44:03
ロシアは快く捜索させてくれるのかな+14
-0
-
1318. 匿名 2022/04/25(月) 18:44:10
7歳の子はお父さんと乗ってお母さんは待ってたって嘘であって欲しいくらいお母さんの気持ち考えるとキツい
一緒にいたかっただろうな+79
-2
-
1319. 匿名 2022/04/25(月) 18:44:25
続報はお子さん1人救助で止まってるのか..
こんなに発見できないものなんだと、改めて海流の恐ろしさを実感する
目立ちそうな船ですら見つからないなんて。+64
-0
-
1320. 匿名 2022/04/25(月) 18:44:56
>>1286
前の船長がいたころ事務所(職場?)はベテラン揃っていたから船の修理も運航もトラブルが無かった
新しい社長になったらベテラン一斉に解雇して新人だけにした
…みたいなのも見た+91
-0
-
1321. 匿名 2022/04/25(月) 18:45:03
こんなの乗客は命を預けるしかできないのに
こんな会社が日本にいくつかあるかもしれないと思ったらゾッとする
+26
-0
-
1322. 匿名 2022/04/25(月) 18:45:11
>>1268
この人、インタビューで沢山貴重なこと伝えてくれて状況(船長との会話や船の状態等)がわかって有り難い。+95
-0
-
1323. 匿名 2022/04/25(月) 18:45:12
この船、事故ばかり起こしてたようだね+57
-1
-
1324. 匿名 2022/04/25(月) 18:45:23
>>1311
3メートル、、、自分よりも高い波がって怖いね。窓は開いてたしね。+13
-0
-
1325. 匿名 2022/04/25(月) 18:45:30
>>1304
亡くなってる人に対して〇〇なのが救い系の発言は相手主体ではなく自分主体なんですよ。亡くなったという事を受け入れられる他人だからこそ言えること。
ただそう願いたいだけ、というところから1歩先を考えられないとなかなか伝わらないと思いますから議論しなくても良い事かと思います+14
-0
-
1326. 匿名 2022/04/25(月) 18:46:05
マスゴミは同情したふりしてネタを探して話を聞き出そうとする生き物だろうから、気が動転してるご家族につけ込んで話させようとしてるんじゃないの?+14
-0
-
1327. 匿名 2022/04/25(月) 18:46:20
>>1295
やっぱ隣国と下手に関係悪化させちゃダメよね+4
-7
-
1328. 匿名 2022/04/25(月) 18:46:24
>>1076
周りに変わってるねって言われない?+11
-0
-
1329. 匿名 2022/04/25(月) 18:46:31
海の上でプロポーズとか寒すぎる
寒いのは気温だけにしてほしい
+5
-144
-
1330. 匿名 2022/04/25(月) 18:46:50
>>1076
愛も結婚も一生縁が無さそうですね+15
-1
-
1331. 匿名 2022/04/25(月) 18:47:05
>>1299
今回の遊覧はいざという時の手段が何一つなかったみたいだね。
ほんとに、なぜ…せめてもうほんの少し波が穏やかで他の漁船がいたら…とか、たらればを考えてしまう。+9
-1
-
1332. 匿名 2022/04/25(月) 18:47:13
>>1325
そうそう
部外者が、〜が救いだったとか
亡くなった人たちに対して言ってるけど
やめた方がいいよね
現実でこんなこと言ってる人おったら
コイツやばって思っちゃう+25
-1
-
1333. 匿名 2022/04/25(月) 18:47:20
>>1316
サメ寄って来そう+0
-0
-
1334. 匿名 2022/04/25(月) 18:47:23
>>1323
こんなの知ってたら絶対乗りたく無いよね。トップがおかしいと命が危ないわ。+47
-0
-
1335. 匿名 2022/04/25(月) 18:47:34
>>1010
もしかして岩尾別温泉のホテル地の涯ですか?+0
-0
-
1336. 匿名 2022/04/25(月) 18:47:36
早く船と行方不明の方見つかって
船が見つかれば船内に取り残された人達が一気に見つかるんじゃないか
あんな広くて深い海から探して見つかるの難しいよねそれくらいしか希望がない+9
-0
-
1337. 匿名 2022/04/25(月) 18:47:42
北方領土って日本なのに、ロシアに許可貰わないと捜索も出来ないなんて+90
-0
-
1338. 匿名 2022/04/25(月) 18:47:45
よりにもよって残虐非道なロシアに協力頼まないといけないって後で無茶な要求押し付けたりされそうで嫌。
遺族の方を集めた会見でも不躾な態度でブーイングくらってたしあのロシアと国際問題にまで発展する恐れあるのに全然事の重大さわかってない。+13
-0
-
1339. 匿名 2022/04/25(月) 18:47:53
>>1325
そうかな。
同じ命を落とすとしても苦痛が少なければいい、というのはご本人に思いを馳せてると思うよ。
○○の教訓を残してくれた系は微妙だけどね。
他人に教訓を残すより本人は生きたかったろうと思ってしまう+5
-6
-
1340. 匿名 2022/04/25(月) 18:48:47
>>1329
私も何かこういうの無理。絶対断る自身ある+3
-36
-
1341. 匿名 2022/04/25(月) 18:48:48
>>1312
>>1325
〇〇だったのが救いだの何だのは私も言いませんし思いません。
ただ、「こんな親では子供が可哀想だから 死んで正解だったと思う」とはベクトルが違うのではという話です。+5
-1
-
1342. 匿名 2022/04/25(月) 18:48:53
>>2
無人島や空き船に漂着しないミラクルないかぎりはきびしい…
ゴムボートでもつんでたら、結果は違ったけどウキワはきびしい+99
-2
-
1343. 匿名 2022/04/25(月) 18:48:57
>>1288
分かります。
マイナスをする人は考えが軽いんだなと思います。他人なのでそれで良いのかもしれませんけど本人がなんの救いもない最悪の事態に陥ってるのに良かったところ、救いを語るところに違和感を覚えます。多数の人から見れば救いだよね、良かったよね、で完結できる話がしたいんでしょうから細かい話かもしれません。
+4
-0
-
1344. 匿名 2022/04/25(月) 18:49:05
>>1289
いるだろうねたくさん。無知だし知らないんだよ。
+16
-3
-
1345. 匿名 2022/04/25(月) 18:49:17
>>1076
それリアルで言えば?どうせ言えないから此処に書いてる臆病者なんだろ?+8
-2
-
1346. 匿名 2022/04/25(月) 18:49:27
>>1237
北海道に住んでるからこの事件かなりTVで扱ってるけど、今の社長に買い取られてから大量に辞めた人がいて、元々働いてた人はいつか事故を起こすと思ってたってやってる。船長も地元の人じゃなかったみたいだし。漁業関係者からも今日は出ない方が良いと止められてたのに。情報が出れば出るほど起こるべきして起こった事故なんだよな。+73
-0
-
1347. 匿名 2022/04/25(月) 18:49:59
>>1340
されないから大丈夫だって+60
-2
-
1348. 匿名 2022/04/25(月) 18:50:06
異常事態とわかったときに家族に連絡してた人もいたのかな?+0
-3
-
1349. 匿名 2022/04/25(月) 18:50:35
子供ちゃんだいぶ流されたところで見つかってたね
他の人たちも遠くまで流されてしまってたら捜索がますます難しくなる
せめて全員見つかって欲しいよ、、+5
-3
-
1350. 匿名 2022/04/25(月) 18:50:35
>>1301
選挙区は違っても近隣
地元が大変なのに
ムネオは何にしてるの?
+3
-0
-
1351. 匿名 2022/04/25(月) 18:50:38
>>271
今ニュースで知った
言葉がない…+191
-2
-
1352. 匿名 2022/04/25(月) 18:50:47
>>996
そんな言い方やめてあげて…
家族はもっと整理つかないんだよ+136
-0
-
1353. 匿名 2022/04/25(月) 18:50:51
>>1316
尿を出すと深部温度を一瞬、体表面に回すわけね。10秒ぐらいしかもたなさそう。+22
-0
-
1354. 匿名 2022/04/25(月) 18:51:01
>>860
こういうところって、衛星電話は通じるのかな?+2
-4
-
1355. 匿名 2022/04/25(月) 18:51:32
>>1273
言い方悪いけど、現実とは思えない状況でハイになってしまっても仕方ないと思う。時間とともに落ち着いてきて息子のプライベートを晒したことを後悔することもあるかもしれないけど、今はそこまで考えられなくて当たり前。+149
-1
-
1356. 匿名 2022/04/25(月) 18:51:38
>>1301
ロシアの海域まで行ってないといいな…
+39
-1
-
1357. 匿名 2022/04/25(月) 18:51:51
>>996
現実を受け入れられないから、息子さんのこと沢山話してパニックになるのを抑えてるんだと思うよ。+164
-0
-
1358. 匿名 2022/04/25(月) 18:52:13
>>1318
七歳って、しっかりしてるようでまだ、たどたどしかったりするからね。お母さんお母さんと呼んだろうと思うと堪らないよ。+57
-1
-
1359. 匿名 2022/04/25(月) 18:52:23
>>1348
ほとんど圏外の場所だから連絡は出来ないと言われてる+12
-0
-
1360. 匿名 2022/04/25(月) 18:52:30
>>1251
どうしてそんな極端なことを言うのか理解できない。+4
-15
-
1361. 匿名 2022/04/25(月) 18:52:31
>>1319
船はもう沈んでしまってるって見解だよ。
水深100mあるところもあるから探すのもかなり難しいと思う。+26
-0
-
1362. 匿名 2022/04/25(月) 18:53:15
きっつ、ロシアに協力を求めるとか
よりによってなぜこんな時期に…
ロシアはどう言ってくるんだろう…
ろくでもない会社のせいだ
+107
-0
-
1363. 匿名 2022/04/25(月) 18:53:15
>>1323
事故を起こしていただけでなく、船自体古いんでしょ?築40年だとか。+37
-0
-
1364. 匿名 2022/04/25(月) 18:53:43
素人考えだけど、岸の近くを遊覧してるんだから、岸に泳ぎつくのは無理だったのかな。真冬ではないから凍死はしないとして1人でも泳ぎの達者な人が助かってて欲しい+6
-60
-
1365. 匿名 2022/04/25(月) 18:53:45
経済制裁してるのに協力してくれなんてロシアからしたら日本は都合良すぎる+69
-4
-
1366. 匿名 2022/04/25(月) 18:53:52
くやしい、地元の小学生か行方不明と新聞にのってました。学校名はかいてないけど私にも小学生の子供がおります。早くお母さんと共にみつかってください+74
-5
-
1367. 匿名 2022/04/25(月) 18:54:09
>>1329
20代の男性がこんなくだらないこと書くおばさんにプロポーズしないから余計な妄想やめなよ+84
-3
-
1368. 匿名 2022/04/25(月) 18:54:11
>>1320
船を出さないと、なんで出さないんだって怒られたらしいし海のことも知らないみたい。だから行け行け利益利益で行かない有能な人達は解雇されたんだろうね。信じられない。+105
-0
-
1369. 匿名 2022/04/25(月) 18:54:29
漁師さんは本来なら漁にでる時期なのに、早く見つけてあげたいって思いで捜索協力してるんだって。社長は責任持って誠意ある会見して。+99
-0
-
1370. 匿名 2022/04/25(月) 18:54:36
防ぐことができただろうに+10
-0
-
1371. 匿名 2022/04/25(月) 18:54:55
>>1318
お父さんじゃなく お母さんとのってたようです+22
-1
-
1372. 匿名 2022/04/25(月) 18:55:14
>>1301
できるんだろうか………
交換条件だされそう…+19
-0
-
1373. 匿名 2022/04/25(月) 18:55:20
明日から北海道の天気悪化して、ますます捜索困難になるらしい。
スマートフォンとかスマートウォッチが水没しても位置だけは発信できるとか、たとえ人命を救えなくても、ご遺族の元に返ってこれるように今後はこういう機能も発展させていく必要があるんじゃないか+32
-1
-
1374. 匿名 2022/04/25(月) 18:55:28
>>1364
辿り着いたところでヒグマがいるからなぁ、、+20
-7
-
1375. 匿名 2022/04/25(月) 18:55:39
>>996
この方が矢面に立つ形になっていて、ほかの家族はしつこく付き纏われずに済んでる可能性もあるね。+74
-2
-
1376. 匿名 2022/04/25(月) 18:55:53
>>591
いくら腐ってもこんな状況の人を叩ける人間にだけはなりたくないわ…+89
-0
-
1377. 匿名 2022/04/25(月) 18:55:59
>>1323
本当殺人会社だよ。前に事故を起こしといて改善してないなんて…リスクマネジメントどうなってんの??こんな会社が令和の今でも沢山あるんだろうな+74
-0
-
1378. 匿名 2022/04/25(月) 18:56:22
>>1136
漁船の人たち救助のためにすぐ出せるように待機していたって前トピでみたけど本当ならすごいよね+207
-0
-
1379. 匿名 2022/04/25(月) 18:56:29
>>996
それであなたに何か迷惑かけたの?
+38
-2
-
1380. 匿名 2022/04/25(月) 18:56:33
これだから、自分だけは大丈夫みたいな考え方する奴が嫌いなんだよ。
他の会社は慎重にしてたっていうのにさ。+12
-0
-
1381. 匿名 2022/04/25(月) 18:56:59
>>1316
極度のストレスだとオシッコ出なくなるよ+17
-0
-
1382. 匿名 2022/04/25(月) 18:57:16
>>996
プロポーズ男とかひどくない?喪女だからって言っていい事と悪いことがある+93
-8
-
1383. 匿名 2022/04/25(月) 18:57:32
>>1250
色々事情がある人だっているんだよ。友達は東大でたけど体弱くてフルタイムでは働けなかったし。でもちゃんと理解ある人と結婚した。
ちなみに北海道は田舎へ行くほど大学進学率も下がる、というか大学が地元に少ないから高卒の人も多いんじゃない?帯広は帯広畜産大学(理系)、私立の短大1校しかないから。でもすごくいい街だよ。
あと、そもそも彼氏が若いのにプロポーズの方法も考えて喜んでもらいたいと思う女性なんだよ。馬鹿にするのはやめてほしい。+84
-6
-
1384. 匿名 2022/04/25(月) 18:57:48
社長、多分保険もケチってそうだし、被害者遺族の方々にきちんと賠償しなさそうな未来が見えて、今からキツい。+37
-1
-
1385. 匿名 2022/04/25(月) 18:58:02
>>1364
4度の水温と波が高いのと潮の流れの速さていう悪条件だからなぁ…オリンピック選手でも難しいかも+67
-1
-
1386. 匿名 2022/04/25(月) 18:58:18
>>1316
そんなの焼石に水やん。誰から聞いたのよ+10
-3
-
1387. 匿名 2022/04/25(月) 18:58:24
>>996
いいじゃん別に。あなたには関係ないことなんだから。
+27
-0
-
1388. 匿名 2022/04/25(月) 18:58:41
>>1364
真冬じゃなくてもこの時期の北海道は厳しそう+56
-0
-
1389. 匿名 2022/04/25(月) 18:58:51
>>1339
苦痛が少なければいいというのは分かりますよ。しかし今回のは寒さだけでなく溺れられてますからどう考えても苦しんで亡くなられてるのに、勝手に意識が亡くなった事を救われた事にして救いだなんて言わないでよと思ってしまっただけです。
昨日からこのニュース追ってて自分がこの船に乗船してたら…とか考えすぎていたせいで突っかからなくていいフレーズが引っかかってしまったと思います+2
-2
-
1390. 匿名 2022/04/25(月) 18:59:37
被害者と遺族にケチつけてる人ってどんな神経してるの?+55
-0
-
1391. 匿名 2022/04/25(月) 18:59:43
>>860
衛星電話なら使えるかもね+4
-1
-
1392. 匿名 2022/04/25(月) 18:59:55
>>1325
考え方は人それぞれだし、どちらが良いとかは無いと思う。
溺れかけた経験があるけど、本当にすごかった。
私はマリンスポーツ中に比較的穏やかなところだったけど今回ニュースを見る限り、気温低い、風が強い、水温体感マイナス、3mの波が常時、下が鋭利な岩場、装備ゼロ、周りに人ゼロと相当過酷。
捜索中も上記の中で頑張れなんて軽々しく思えなかったし、どうにか陸の漁師小屋に上がっててと思ってた。見つかった方々にはせめて全くなにも感じなかったことを信じたいです。
自分に酔って言ってる人もいると思うけど必ずしも悪気ある訳ではないと思うよ+8
-1
-
1393. 匿名 2022/04/25(月) 19:00:08
>>1364
服が濡れているんだから、体温を持っていかれて凍死するよ+50
-0
-
1394. 匿名 2022/04/25(月) 19:00:17
>>1364
あの辺崖も多いから、運良く流れ着いたところで登るのは厳しいと思う。+36
-0
-
1395. 匿名 2022/04/25(月) 19:00:20
>>1117
アメリカや韓国、台湾にそっぽ向かれてもどこかで同じことが起きるからねぇ
何とも言えないわ
交流が断絶してる訳でも輸入全面禁止した訳でもない
日本っていうほど貢献もしてないし
本件は無関係なんだから粛々とやるしかないよ
+15
-0
-
1396. 匿名 2022/04/25(月) 19:00:37
>>1301
北方領土問題だけじゃなく非友好国になったからね…
拿捕される危険性もあるから本当に大変だと思う+18
-0
-
1397. 匿名 2022/04/25(月) 19:00:54
>>1364
寝れた体で極寒の地上に上がれたとしても、一晩は無理だよ
岩場だし…雪も残ってた+46
-3
-
1398. 匿名 2022/04/25(月) 19:01:06
ブラック企業の末路なのかな。
被害にあった観光客の人には罪はない
+8
-0
-
1399. 匿名 2022/04/25(月) 19:01:10
今後の天気予報も心配だよね+1
-0
-
1400. 匿名 2022/04/25(月) 19:01:23
>>1377
新しくきた社長が酷すぎるみたいだね
海のことも船のことも知らない
この社長になってから大量解雇、船長は今回乗ってた豊田船長のみ自分が連れてきたから残した
豊田船長は甲板員半年くらいの経験で船長になりこの辺の海のことも詳しくないし同僚たちは解雇されたから教える人がいなかった
常にお金がないと言っていた
他の船が出港を取りやめる気候でも船を出さないと何で出さないんだ!と言われた
ニュースでやってただけでもこんなにあるよ
大量解雇前は無事故だったと契約切られた船長がコメントしてた+78
-0
-
1401. 匿名 2022/04/25(月) 19:01:57
これは完全に人災だと思うけど
山や海に行く以上は自分でもリスクをちゃんと把握してないとダメなのかなって思った
危ないのは山や海だけじゃなく日常でもそうだし
言い出したらキリがないんだけどね...
特に海はワンチャン生き残る事も難しいから+45
-8
-
1402. 匿名 2022/04/25(月) 19:02:11
>>1364
テレビで海岸沿い見てない?
全く無理だと思う。
簡単に人を寄せ付けない。
それが知床だから。+97
-0
-
1403. 匿名 2022/04/25(月) 19:02:16
>>1362
本当にキツいね。下手したら拒否とか交換条件とか出されかねないよ。戦地ではとんでも無いことしてるし日本人の海上事故なんてどう扱うか、、、+50
-1
-
1404. 匿名 2022/04/25(月) 19:02:17
>>996
そうしないと行政動かないよ
腰が重いから世論が熱くなれば動く
旭川のいじめとかもそうでしょ…
特に田舎は都会の理屈じゃ動かないよ+35
-0
-
1405. 匿名 2022/04/25(月) 19:02:21
>>1364
乗るはずだった人のインタビュー、足が悪いおばあちゃんの家族がいたよ
必ずしも泳げる人達が乗客じゃないし。無理だよ+81
-0
-
1406. 匿名 2022/04/25(月) 19:02:41
>>1392
悪意があるとは思ってません。
こんな事故だけど〇〇で良かったよね、という話をしてほしくないと思っただけです。+5
-3
-
1407. 匿名 2022/04/25(月) 19:02:59
>>1056
この会社にむかつく。外交問題にまでしやがって。こんな時に……。あちらは絶対に強く出てくるよ。+124
-0
-
1408. 匿名 2022/04/25(月) 19:03:17
全員を家族のもとに返してあげてほしい
お願い、神様…+2
-7
-
1409. 匿名 2022/04/25(月) 19:03:31
>>1318
その情報出てないから嘘と思う方がいい。+28
-2
-
1410. 匿名 2022/04/25(月) 19:03:45
>>1378
横ですがそれ本当だよ
海は仲間意識が強いっていうか、自分が海で困ったら周囲の船が助ける的なのがベースにあるっぽい多くの漁師や同業が捜索に協力 「早く見つけてあげたい」:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp北海道・知床半島沖で起きた観光船の遭難事故では、地元の多くの漁師や観光船を運航する同業他社の関係者らが24日から、安否不明者の捜索に加...
+214
-0
-
1411. 匿名 2022/04/25(月) 19:03:52
船長も、人にブラックだと言うくらいだからいつ辞めようか毎日考えていたのかな
全然違う業種だけど、
専門外の経営側と揉めてブラック職場を辞める時に
私が余計なことを吹き込んでの連鎖退職を防ぐためか意図がハッキリ分からなかったけど、
新しく入った人とあまり接しないような勤務体系を組まれたことを思い出した(調剤薬局です)+28
-1
-
1412. 匿名 2022/04/25(月) 19:04:29
>>1355
身内が亡くなるとバタバタしたりでなんかまだ現実なのかよくわからない感じになる。他人が見たらえ、亡くなってるのになんでそんな冷静なの?って思われるんだろうけど。時間が経ってから悲しみがドッと押し寄せるんだよね。
我が子がこんな状態で悲しく無いわけがない+90
-0
-
1413. 匿名 2022/04/25(月) 19:04:44
>>23
プロだからね+2
-19
-
1414. 匿名 2022/04/25(月) 19:05:01
ロシアと調整とか本気で最悪過ぎる。
ほぼ拒否されるじゃん…。社長どう責任取るつもりだよ💢+63
-3
-
1415. 匿名 2022/04/25(月) 19:05:17
>>1301
制裁してるしね。
+7
-0
-
1416. 匿名 2022/04/25(月) 19:05:42
>>1403
拒否はしないと思うよ
書き方変だけどロシアにとっては日本から条件引き出せる、メリットある話だもの
経済制裁緩和みたいな表に見える話じゃなくて、裏取引だろうと思う+72
-0
-
1417. 匿名 2022/04/25(月) 19:05:51
>>1397
今回の事故見て東日本大地震を思い出したのは私だけではないはず+3
-13
-
1418. 匿名 2022/04/25(月) 19:06:02
この世から船と飛行機と車がなくなればいいのに
無駄な事故死が確実に減るはず+3
-17
-
1419. 匿名 2022/04/25(月) 19:06:21
>>1406
それはそうですね。
良かったかどうかは第三者に言われる事ではないですね絶対。+6
-0
-
1420. 匿名 2022/04/25(月) 19:06:27
>>1364
素人が考えても無理だよ。真夏で波がないならまだしも。水に浸かっただけで15分で意識不明になるならこの浮器にも掴まれないと思う。横も崖だし上がれない。+34
-0
-
1421. 匿名 2022/04/25(月) 19:06:28
>>1320
記事を探してみたんだけど、これかな?
「やっぱり、やったか」遭難の観光船、元船長が“実態”証言…波があって出航やめると、社長は「何で出さないんだ」と叱責も(HBCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北海道の知床半島の沖合で遭難した観光船…2016年から5年間、船長だった51歳の男性が運航会社の“実態”を証言しました。 男性は2016年から5年間、遭難した「KAZUⅠ(カズワン)」19トン
「去年6月に事故を起こしていて、船をあげて修理している状態を見たけど、見たら、船にある亜鉛版をおととしのまま変えていなかった。これは毎年変えるもの」
「今の運航会社の社長は、船のことも、海のことも知らない」
「お金にだらしない人。銀行で金を借りていたけど、去年、おととしくらいから経営が上手くいかずに、常に『お金がない』と話していた」
「波があって出航をやめたときも、社長には『何で出さないんだ』と言われていた」
「経営は厳しく『銀行からお金が借りられない』と言っていた」
…記事の一部だけでも思った以上に酷いんだけど+89
-0
-
1422. 匿名 2022/04/25(月) 19:06:43
>>1273>>1355
本当その通りです。いきなり大切な人を失ったりなどショッキングな出来事に見舞われた時の反応は色々なタイプがいると思います。
私自身家族が事故に遭って意識不明で一生植物状態になりました。
亡くなってはいないけどショック過ぎて、地元が遠いのと一人暮らしだったのもあって居ても立っても居られず親しい友達には話してしまいました。
今思い返したら迷惑だったかもしれないけど、まともな判断能力失います。自分が自分じゃないというか、辛過ぎて訳わからなくなってると思うのでそっとしておいてあげてほしいです。+80
-2
-
1423. 匿名 2022/04/25(月) 19:07:02
NHK見て!今詳しく報道してるよ+10
-0
-
1424. 匿名 2022/04/25(月) 19:07:05
>>1319
事故当日の晩の各番組に出てた専門家のムードから察するに
これだけの人が見つかっただけでも、まず奇跡なんだろうね+9
-0
-
1425. 匿名 2022/04/25(月) 19:07:10
捜索してる人。特に女性の自衛隊とかはロシアと協力して探すとなったら嫌だろうな・・・。+3
-10
-
1426. 匿名 2022/04/25(月) 19:07:11
そういやオーストリアに旅行に行ったとき
グリーン島に行くまでの船が超悪天候で大荒れだったんだけど海外は普通なの?
今思えばよくあの荒波の中運行してたな+8
-0
-
1427. 匿名 2022/04/25(月) 19:07:13
>>1329
あんたのコメントで寒気がしたわ。
いい歳こいて、自分が一番つまんない事してるって自覚しなよ。+75
-2
-
1428. 匿名 2022/04/25(月) 19:07:13
>>1348
スマホを解析したらビデオとか写真でその時の状況の何かしらが残ってるかもしれない…+7
-0
-
1429. 匿名 2022/04/25(月) 19:07:29
>>1418
そう思うけど無理だよね…縄文時代くらいで進化止まれば良かったよ人間はさ+5
-3
-
1430. 匿名 2022/04/25(月) 19:08:10
>>20
あくまでも私の意見だけど
船が沈んだらまず人は助からないことがほとんど。
こういう危険性をはらんでる船に厳しい基準や罰則を
設けてない国に責任があると思った。+235
-6
-
1431. 匿名 2022/04/25(月) 19:08:15
>>1364
知床は断崖絶壁だらけなんだよ
ルシャ湾ぐらいしか岸辺なんて無いのでは…
でも気持ちはよくわかる、なんとか助かって欲しいよね+48
-0
-
1432. 匿名 2022/04/25(月) 19:08:19
日本でこんな事故がおこるなんて。。
+7
-0
-
1433. 匿名 2022/04/25(月) 19:08:59
ブラック企業でワンマンの会社って、おかしいと思って意見した人は排除されて洗脳された人だけが残るよね
トップは従業員の意見に耳をかさない。
従業員も生活があるから犬になる。
結果洗脳された人が更に自分の部下を洗脳してブラック企業の当たり前を継いでいってる。
これが命に関わる業種であれば人災に繋がるんだろうね
+35
-0
-
1434. 匿名 2022/04/25(月) 19:09:05
>>10
本当に悲しすぎる。寒くてお母さんとも離れて怖かっただろうな。+524
-8
-
1435. 匿名 2022/04/25(月) 19:09:50
>>1337
このような時は特例で海域侵入を認めて欲しいよね。
昔ソ連の大火傷したコンスタンチン君を北海道で助けてあげたのに。+51
-0
-
1436. 匿名 2022/04/25(月) 19:09:51
船体がみつからないとか、改めて海の怖さ大きさを思い知らされる+8
-0
-
1437. 匿名 2022/04/25(月) 19:10:11
>>1401
今回の事件は用心深い人なら情勢を考慮した
+29
-6
-
1438. 匿名 2022/04/25(月) 19:10:28
漁師でないけど船舶免許やっぱり取ろうかな。+1
-1
-
1439. 匿名 2022/04/25(月) 19:10:48
>>1253
30分から1時間苦しいって、
死に方の中じゃ普通に長い方じゃね。
そういうセリフ事故で即死なら聞いたことあるけど、長く苦しんだ場合に使う人初めて見た。
+35
-0
-
1440. 匿名 2022/04/25(月) 19:11:20
13時に船から通報あったのに、海上保安庁とかが現場についたの16:30頃って遅すぎない?
他のパトロールしていたからそれに給油したり潜水士を乗車させたりして時間がかかったってあるけどさ
消防士とかはすぐに行けるようにいつもすぐに出動できるようにしてるって見たことあるけど、海上自衛隊は違うの?
そんな遅かったらそりゃ間に合わないでしょ。
航空基地から160キロ離れてい他らしいけど飛行機やヘリならすぐじゃない?+2
-41
-
1441. 匿名 2022/04/25(月) 19:11:49
>>1346
横ですが、こういう報道見つけた
最初は不幸な事故だと思ってたけど、これ明らかに人災だよね
以下抜粋
「観光船を運航する「知床遊覧船」(北海道斜里町)は、2020年末に退職した元船長の男性によると、21年3月までにスタッフ5人が辞めた。会社側の人員整理方針と意見が合わなかったためという。」
「他社の船長によると、大量退職後、知床遊覧船の船が岸に近づきすぎたり、定置網の近くを通ったりする様子が目撃され、「操船技術が未熟だったようだ」という。「普通は座礁なんてしない。いつか人命に関わるような大きな事故が起きるのでは、と心配していた」と話した。」
スタッフ大量退職後、他社からは「操船が未熟」指摘…普通は「座礁なんてしない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp観光船を運航する「知床遊覧船」(北海道斜里町)は、2020年末に退職した元船長の男性によると、21年3月までにスタッフ5人が辞めた。会社側の人員整理方針と意見が合わなかったためという。
+27
-0
-
1442. 匿名 2022/04/25(月) 19:12:13
救命浮き器ってやつ
タイタニックのローズみたいにあのオレンジの板にのって耐える感じなのだろうか+0
-4
-
1443. 匿名 2022/04/25(月) 19:12:20
>>33
思い出の場所だったかもしれないし、景色が綺麗だったら関係ない。
あなたはいい場所でされたかもしれないけど、あなたの性格みたら幸せそうに思えない。
されてたらの話だけど+183
-5
-
1444. 匿名 2022/04/25(月) 19:12:42
>>1440
引き返したっていろんなところに書いてるよ+6
-0
-
1445. 匿名 2022/04/25(月) 19:12:52
>>1433
でもそのブラック扱いされている企業が国際競争に勝っている現実
AmazonやスペースXも労働者にとっては激務のブラック企業扱いだよ Appleもそうだった
ベゾスやジョブズ、マスクの意見が絶対で逆らったらリストラ+1
-4
-
1446. 匿名 2022/04/25(月) 19:12:58
>>1440
本気で言ってる?それとも荒らし?+18
-0
-
1447. 匿名 2022/04/25(月) 19:13:18
>>1403
遺族はもちろんだけど、国としてもなんてことをしてくれた!って思ってるだろうね。+15
-0
-
1448. 匿名 2022/04/25(月) 19:13:18
>>1412
声震わせてたから可哀想だったよ
叩かないであげてほしいよね
+32
-0
-
1449. 匿名 2022/04/25(月) 19:13:32
>>1442
カズワンのやつは、乗るんじゃなくて周りの紐をみんなで持つらしいよ。+9
-0
-
1450. 匿名 2022/04/25(月) 19:13:38
>>1437
確かに「知床 事故」というワードで
最初はロシア関連の有事かと思った+42
-1
-
1451. 匿名 2022/04/25(月) 19:13:45
>>1442
3mの高波だからムリだよ
一瞬で海中に沈む+22
-0
-
1452. 匿名 2022/04/25(月) 19:13:47
>>11
波高いし、他の観光船とか漁船は船出すのやめてたくらい荒れてたってテレビで見たけど…
同じ観光会社内で対応違うなんてことあるのかな?ちょうどこの船に乗ってた人が可哀想すぎる+154
-4
-
1453. 匿名 2022/04/25(月) 19:13:48
>>1118
船長そんな状況なのに仕事辞めなかったんだね
他のバイトでも同じくらいなら稼げるだろうに+82
-2
-
1454. 匿名 2022/04/25(月) 19:13:56
>>1421
人を楽しませたい、知床の良さを知ってもらいたいって夢持って観光業に参入したって感じでもないし、どういう経緯でこの元陶芸家がホテルや遊覧船事業に乗り出したんだろうね。
遺族への説明会での傲慢な態度といい、どこかの金持ちの出来の悪い息子が道楽仕事で生きてきたけど、そろそろ外聞悪くなって親にお膳立てされて社長に据えられたとかかなあ+85
-1
-
1455. 匿名 2022/04/25(月) 19:14:28
>>860
端末本体にメッセージ残してる人はいるかも
水没や破壊でも今は復旧できる場合が多いから
でも気温や水温が低すぎて無理かもだけど+40
-0
-
1456. 匿名 2022/04/25(月) 19:14:48
>>1117
それな
岸田が張り切りってやらかした
隣国ロシアとは無駄に対立が生まれ、全世界から馬鹿にされ、ウクライナ人は付け上がる
いい事一つも無い+16
-11
-
1457. 匿名 2022/04/25(月) 19:15:07
>>1442
タイタニックは風もあんまりなかったからね
+5
-1
-
1458. 匿名 2022/04/25(月) 19:15:17
>>1337
今回、許可とったら「日本領土じゃないから許可とったんだろ」って言われそう
かといって取らなければ捜索する人に危害を加えるだろう
行方不明の人が見つかって欲しいとは思うけど、ロシアに屈するって嫌だな………
ほんと、なんてことをしてくれたんだ…+108
-1
-
1459. 匿名 2022/04/25(月) 19:15:46
>>1355
ここの親族とにかく必死で情報集めてる感じだよね
お父さんもどうすればいいかわかんなくて、あっち行ったりこっち行ったりしてるって答えてたし
いとこはツイで情報集めてて、いとこの奥さんは占いだとこの辺にいる可能性があるらしいってツイあった
愛されてた子なんだろうなと思う
早く見つかってほしい+59
-2
-
1460. 匿名 2022/04/25(月) 19:16:07
>>1283
知り合いですとか言う必要あります?
大きな事故の被害者が知り合いでテンション上がってる人に見えるわ。
言葉も見つからないって言いながらこんな所にFacebookに投稿してましたとか言う事はできるんだね。+146
-17
-
1461. 匿名 2022/04/25(月) 19:16:20
>>1420
捕まったところでそのうちひっくり返るだろうね。+12
-0
-
1462. 匿名 2022/04/25(月) 19:16:42
>>1423
海上保安庁の船見た
命懸けで捜索してくれてるんだよね
+19
-0
-
1463. 匿名 2022/04/25(月) 19:17:08
2回事故ったときヤバイ船会社だって色んなSNSで拡散されてれば良かったよね
いつか大事故起こすかもって周りも思ってるし
+44
-0
-
1464. 匿名 2022/04/25(月) 19:17:53
船ってすごくワクワクするよね
でも下見たら落ちたら絶対助からないと思う
まさか船が沈むなんて思わないよね+7
-1
-
1465. 匿名 2022/04/25(月) 19:17:54
>>1194
申し訳ないが生存は絶望的だし
遺体だけでも出てきてほしいと言う遺族の思いはもちろんだけど海難事故だから諦めるしかない状況だと思う+60
-1
-
1466. 匿名 2022/04/25(月) 19:18:05
>>1452
同僚じゃないよ
この主が同僚って言ってるけど他の会社の人
同業者
いい加減にコメントする人が多いから+91
-1
-
1467. 匿名 2022/04/25(月) 19:18:24
船長が過去に書類送検された人だなんて
乗客は知るわけないやん
もし知っていれば乗らなかったでしょう+59
-0
-
1468. 匿名 2022/04/25(月) 19:18:29
>>1437
海流とか全然わからないけど、国後島の方に流されてしまうこともあるのでは…+29
-1
-
1469. 匿名 2022/04/25(月) 19:18:34
>>1452
元コメの情報が間違ってる
同僚ではなく別の観光会社の人+64
-0
-
1470. 匿名 2022/04/25(月) 19:18:40
>>1031
それは今の時点で報道するマスコミが悪い+14
-1
-
1471. 匿名 2022/04/25(月) 19:18:43
>>468
本当にこれですね。
ステマしまくり、犯罪しまくりのインスタグラマー、芸能人、Youtuberが生き生きと生きてる。コツコツと働くのは今の世の中正解じゃないよね+70
-1
-
1472. 匿名 2022/04/25(月) 19:18:46
>>1451
よこだけど、そしたらもし今回の状況で船が沈んで海に投げ出されたらもう諦めるしかないのかな。
波で崖側に流されて運良く身体全体を海水に浸からないような場所に上がれたら可能性はあるのかな+7
-2
-
1473. 匿名 2022/04/25(月) 19:18:48
>>1387
あなたサッパリしてていいわぁ+7
-4
-
1474. 匿名 2022/04/25(月) 19:18:57
岩にぶつかったのかな。
乗客は船の中にいて、船と一緒に沈んでしまったんじゃないのかと。
どうか見つかりますように。
+9
-1
-
1475. 匿名 2022/04/25(月) 19:18:57
本当に胸が痛くなる…
何で3mの波があるのに
海に出た❓️+19
-2
-
1476. 匿名 2022/04/25(月) 19:19:08
>>1423
馬鹿な船会社の利益のために捜索する人が危険に晒されるんだよね
いろんな意味で罪深いよこの会社の社長+42
-0
-
1477. 匿名 2022/04/25(月) 19:19:33
>>1463
地元ではうっすら知られてたのかね
お客さん1番関係ないのになんなのって感じ
+17
-0
-
1478. 匿名 2022/04/25(月) 19:19:41
>>1158
制裁解除だけでは終わらなそう+10
-1
-
1479. 匿名 2022/04/25(月) 19:20:24
船長が54歳の人?+5
-0
-
1480. 匿名 2022/04/25(月) 19:20:51
>>224
だから何?
あなたの言ってることは全然現実的じゃない
理想論だよ+81
-0
-
1481. 匿名 2022/04/25(月) 19:20:57
>>279
一番悪いのは会社。個人だけを叩くのは違うけど家族からしたらたまったもんじゃないよ。船出すなって止められたのに沢山の命を危険に晒して船出すって…。自分の生活、保身の為に船出したんだから。そこで出せませんって言えない、その前に事故起こしてるのに辞めない。命に対しての考え方どうだったの?とは思う。+21
-4
-
1482. 匿名 2022/04/25(月) 19:21:04
>>1320
しかも元々大型船よりも岸の付近まで接近出来るのが売りの会社だったけど一斉解雇後は新人操縦士しかいないのに解雇前より岸に接近させていたと
そりゃ座礁事故も起こすよ+90
-0
-
1483. 匿名 2022/04/25(月) 19:21:39
3mの波なら出れる。陸に近いところを走るわけだし。ただ、天候が悪くなる予報だから漁師さんたちはやめたんでしょ?この船長、風の向きとかよめなかったんじゃないかな。素人すぎるわ。+3
-18
-
1484. 匿名 2022/04/25(月) 19:21:48
>>1127
アメリカは裏でしれっとロシアからの石油輸入量増やしてるんだよね、、
もう日本だけが下手こいて一人負け
政治家が馬鹿だと本当に国に危機が訪れる+50
-6
-
1485. 匿名 2022/04/25(月) 19:22:11
>>1438
なぜ?+2
-0
-
1486. 匿名 2022/04/25(月) 19:22:13
>>246
利用者のレベル低下もあると思うよ
何かあるとすぐにSNSで発信損害賠償要求
船乗れないなら代わりを用意しろとか暴れる利用者
今回の人達がそうだったってわけじゃなくて運行会社社長が最悪なのは事実だけどね
サービスの名の下に謎の神対応みたいなことを期待し過ぎてる悪質クレーマーの増加も+66
-0
-
1487. 匿名 2022/04/25(月) 19:22:43
>>1340
絶対されないから心配すんな!+37
-0
-
1488. 匿名 2022/04/25(月) 19:23:05
>>1194
日本なのに…悔しい!!+20
-1
-
1489. 匿名 2022/04/25(月) 19:23:15
>>224
それは結果論だよね
今回の事故がなかったらあなたもそこまで考えられないと思う
教訓として今後に活かすことはできるだろうけど+71
-0
-
1490. 匿名 2022/04/25(月) 19:23:22
たらればの話だけど
本当にやばくて運航出来ないと誰もが思っていたなら、通報するなり、お客様に伝えるなりなんなりしてほしかった
みんなでお客の命守ってほしかった+17
-1
-
1491. 匿名 2022/04/25(月) 19:23:29
社長は会見したの?
今日やるって言ってたよね?
ここまでやらないってあり得なくない?+20
-1
-
1492. 匿名 2022/04/25(月) 19:23:30
>>1472
3メートルの波が被さってくるかも+7
-0
-
1493. 匿名 2022/04/25(月) 19:23:30
>>1417
ぜんぜん思い出さなかった
なんで?+16
-0
-
1494. 匿名 2022/04/25(月) 19:23:51
観光客の方々やそのご遺族はもちろん、報道見てると船長の普段の様子が察せられて涙が出てくる
ご悔やみ申し上げます+9
-0
-
1495. 匿名 2022/04/25(月) 19:24:03
>>1458
私は、遺族には可哀想だけど反対だわ。
まだ、船もどこに沈んでいるか分からないのに。日本内でくまなく探してからでしょ。+25
-0
-
1496. 匿名 2022/04/25(月) 19:24:04
この人が、秀岳館や知床に電凸してくれてます。
広告もつけないで、本当に正義感だけでやっているみたい!日本で、最後の侍ですね!秀岳館サッカー部のコーチの暴行や監督の脅し?みたいな音声動画が流出している件について、秀岳館に電凸してみた! - YouTubeyoutu.be秀岳館サッカー部のコーチの暴行や監督の脅し?みたいな音声動画が流出している件について、秀岳館に電凸してみた!#秀岳館#監督#コーチ">
+1
-12
-
1497. 匿名 2022/04/25(月) 19:24:22
知れば知るほど人災だということが分かる。
とっとと社長出てこいや
こいつ顔とかネットに出てないの?+15
-2
-
1498. 匿名 2022/04/25(月) 19:24:28
>>1251
極端かもしれないけどそれが一番良い
悔しいけどきっと繰り返すんだから+22
-2
-
1499. 匿名 2022/04/25(月) 19:24:39
>>1472
横だけど…
何かのミラクルで崖に上がれたとしても、ヒグマが生息してる危険地帯だし、何より寒すぎて低体温症になってやはり精神錯乱や意識混濁起こすまで、そんなに時間は残されてなかったと思う。
なぜ何も何一つ生き残る手立てを用意してなかったのかと、ほんとに悔しい事故。+32
-0
-
1500. 匿名 2022/04/25(月) 19:24:48
>>1440
燃料カスカスも救助に必要な人員も装備も不十分な状態で一刻も早く来てくれたら満足なんかお前+9
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する