ガールズちゃんねる

伊藤潤二氏を語りたい

239コメント2022/05/20(金) 01:32

  • 1. 匿名 2022/04/24(日) 21:44:34 

    好きな人語りませんか?
    主はアイスクリームバスが好きです

    +75

    -2

  • 2. 匿名 2022/04/24(日) 21:44:52 

    うずまき

    +77

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/24(日) 21:45:14 

    やだなー、怖いなー

    +11

    -18

  • 4. 匿名 2022/04/24(日) 21:45:16 

    絵が綺麗

    +116

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/24(日) 21:45:27 

    死人の恋わずらい
    実写化してほしい

    +21

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/24(日) 21:45:53 

    つまらない!!あんたたち死になさい!!
    ↑富江のこれで笑った

    +162

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/24(日) 21:46:11 

    潤二「語るな」

    +7

    -9

  • 8. 匿名 2022/04/24(日) 21:46:17 

    好きすぎて吐きそう

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/24(日) 21:46:24 

    作品も好きだし、伊藤潤二の見た目もタイプ
    伊藤潤二氏を語りたい

    +212

    -9

  • 10. 匿名 2022/04/24(日) 21:46:34 

    >>3
    それ違う

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/24(日) 21:46:37 

    ヌヌー

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/24(日) 21:46:42 

    ギョ

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/24(日) 21:46:50 

    ぎょ!って漫画買うか迷ってる

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/24(日) 21:47:26 

    猫飼ってるからよん&むーを何回も読んでる

    +146

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/24(日) 21:47:37 

    >>5
    別のキャストで、←と書くのを忘れてました

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/24(日) 21:47:47 

    >>13
    漫画は面白かった。
    アニメはつまらん。

    +0

    -5

  • 17. 匿名 2022/04/24(日) 21:47:59 

    >>9
    見た目がタイプってめっちゃ分かる

    +100

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/24(日) 21:48:46 

    >>5
    実写化してますよ、松田兄弟のどっちかが主人公でした

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/24(日) 21:48:59 

    首吊り気球と長い夢の、ビターエンドな感じが特に好き
    自選集1のチョイスがよくて、やっぱり本人がいいと思ってるやつは名作なんだなって思う
    伊藤潤二氏を語りたい

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:04 

    大好きです!海外で最も人気な漫画家ではないでしょうか??

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:09 

    モデルの淵さんが怖すぎる

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:45 

    結構ハンサムだよね
    そして猫好き

    +56

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:01 

    >>14
    私も持ってます(^^)寝顔が最高にキモカワ愛しいわ

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:12 

    絵がガキっぽくないから好き

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/24(日) 21:51:04 

    >>13
    ギョ!はいい話だよ
    恋人が悪臭を放って腐っていくんだけど守ろうとする純愛

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/24(日) 21:51:12 

    >>14
    よん&むーからこの漫画家さん知った
    猫の漫画描くひとだと思ってたから
    びっくりした

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/24(日) 21:51:56 

    >>26
    私も!定期的に読んでるw
    よんのキモカワさ(ごめん)がたまらんw

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/24(日) 21:51:59 

    >>3
    それ稲川淳二さん

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/24(日) 21:52:52 

    人型の穴に入っていくやつが怖かった

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/24(日) 21:53:23 

    『脱走兵のいる家』が好き。
    登場人物みんなの気持ちがそれぞれ分かる。
    お兄さんの卑怯さも、あの時代を考えるととてもリアル。
    一辺倒な話じゃないなと思う。

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/24(日) 21:53:39 

    ブラックパラドクス
    で惚れました!
    ラストシーンが凄い好き!

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/24(日) 21:54:04 

    初期の頃の絵がヘタクソなんだけどなんともいえない陰惨な作風が好き
    地下室とか

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/24(日) 21:54:17 

    >>14
    これ、もう今は売られてないけど、ちょっと欲しかった
    伊藤潤二氏を語りたい

    +88

    -2

  • 34. 匿名 2022/04/24(日) 21:54:46 

    >>2
    秀一がかっこよく見えてくる不思議

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/24(日) 21:55:47 

    富江、小松菜奈でドラマ化してほしい

    +81

    -11

  • 36. 匿名 2022/04/24(日) 21:55:58 

    ホラーとギャグって紙一重なんだなと思わせる作風。
    怖いけどなんか滑稽で笑える。

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/24(日) 21:56:17 

    「レコード」が好きです。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/24(日) 21:56:39 

    最近の単行本でなんか滝みたいなところに住んで流線型になっていく話が好き
    後輩みたいなやつと流線型サイコーそっすよねみたいな会話してるとこで笑った

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/24(日) 21:57:11 

    悪魔の理論、いじめっ娘、脱走兵のいる家、耐えがたい迷路、案山子……
    好きな作品がいっぱいある。
    でも自分の中のNo.1は、よん&むー 笑

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/24(日) 21:57:29 

    ご先祖さま、お気に入りで何回もみてる

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/24(日) 21:57:29 

    >>26
    よんむーに出てくる奥さん、本物に絶妙に似てて笑った
    絵よりチャーミングな人なんだけど、なんかめちゃくちゃ似てるw

    ちなみに猫の妖怪絵本とかかいてる石黒亜矢子さん
    作風的にもお似合いの夫婦でステキ

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/24(日) 21:58:24 

    >>3
    呼ばれた気がして
    伊藤潤二氏を語りたい

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/24(日) 21:58:36 

    ヒグチユウコさんとのコラボ見に行った
    猫がいっぱいの真っ赤なポスター
    猫好き仲間らしい

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/24(日) 21:59:27 

    最初は不気味だったよんの顔がだんだん可愛くなっていくのが好き
    伊藤潤二氏を語りたい

    +88

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/24(日) 21:59:49 

    >>7
    語るさキシシ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/24(日) 22:00:23 

    サイン会に行った。
    すごく穏やかで物静かで優しそうな、素敵な人だった。

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/24(日) 22:00:40 

    禍々しい、という言葉をうずまきで知った

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/24(日) 22:00:56 

    冨樫にも影響与えてるよね
    伊藤潤二氏を語りたい

    +39

    -3

  • 49. 匿名 2022/04/24(日) 22:01:04 

    元歯科技工士だから歯を描くのがめちゃくちゃ上手いんだよね

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/24(日) 22:01:17 

    >>33
    どこで売ってたんですか?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/24(日) 22:01:43 

    >>14
    シュールで笑えるよね!おーよしよし、ガブッの下りが好きすぎる。

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/24(日) 22:01:57 

    >>48
    「淵?!いや、ヒソカ!」

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/24(日) 22:02:39 

    全部好きだけど双一シリーズが好きだな〜
    淵さんと結婚してる夢オチの話めっちゃ笑った大好きw

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/24(日) 22:02:44 

    >>30
    幽霊になってもあそこのいるのは復讐のためなんでしょうか?

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/24(日) 22:02:57 

    無料漫画で何気なく読んだら、面白すぎて驚いた。
    センスに溢れる天才気質の人の作品って印象。
    買って読みます。

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/24(日) 22:03:55 

    双一シリーズが大好き。ホラー漫画だけどめっちゃ笑ってしまう。

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/24(日) 22:03:56 

    >>14
    よんに初めてちゅっちゅされるところでなぜか感動したw
    伊藤潤二氏を語りたい

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/24(日) 22:04:22 

    >>14
    プルルルルルル
    ウララララララ

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/24(日) 22:05:47 

    ヒトマイマイ読んでからカタツムリ大嫌いになった
    双一とモデルの淵さんが結婚するとはね…

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/24(日) 22:06:27 

    >>57
    これ、甘えん坊の猫だとやるよねーw

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/24(日) 22:06:38 

    >>14
    名作…!(ФωФ)

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/24(日) 22:06:46 

    >>2
    つながったぞー

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/24(日) 22:07:11 

    なんだっけ、あの女装してる変な小説家の話
    主人公が酔っぱらって小説家のヅラをぶんどったところで笑ったw
    伊藤先生は時々思いもよらないところで笑わせにくる

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/24(日) 22:07:29 

    潰談の蜜の味が一体どんな味なのかずっと気になってる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/24(日) 22:07:31 

    >>14
    犬派なのにってぶつぶつ言いながらめっちゃ環境整えてるの好き(笑)

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/24(日) 22:07:43 

    >>50
    以前ネットで売られてましたよー

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/24(日) 22:08:29 

    >>41
    いやわかる(笑)白目だしホラータッチだけど似てる。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/24(日) 22:08:36 

    漫勉の伊藤潤二の回が面白かった!
    ほわっとしたイメージだったけど、めちゃくちゃストイックな人だった

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/24(日) 22:09:32 

    >>29
    それ題名覚えてないけどトラウマ級に怖かったわ
    ネムキに連載されてたんだっけ?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/24(日) 22:09:54 

    >>65
    み、認めんぞーーー!!


    キュッキュッ(キャットタワー組み立てる)

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/24(日) 22:10:27 

    >>68
    見た見た
    一枚の絵にすごい時間をかけてて、気の遠くなるような作業だと思った

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/24(日) 22:10:48 

    >>1
    ホラー雑誌に掲載してたんだけど女が家に発情するエロ怖話。タイトル忘れてしまった💦
    発想が凄いしどの作品も面白すぎるから知人に
    薦めたらグロくて無理だと言われて悲しい。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/24(日) 22:10:51 

    >>65
    壁で爪研ぎされないための保護フィルム『カバーガリニャーゴ』
    ネーミングがジワる(笑)

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/24(日) 22:11:04 

    タイトル忘れたけれど短編集にあった、死体を畳に乗せて川に流す話が好きだった。途中落っこちたりしてシュールだった。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/24(日) 22:11:32 

    伊藤潤二大好きです!
    あまり漫画は読まないけど単行本ほぼ揃えた。
    何度繰り返し読んでも飽きないのでほんとに構成がうまいんだろなと思う。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/24(日) 22:12:24 

    >>68
    あれは漫勉の中でも神回だった。
    録画して永久保存版にすればよかった。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/24(日) 22:12:38 

    >>14
    奥さんの白目が好き

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2022/04/24(日) 22:13:31 

    >>57
    よんのチュッチュで思い出したけど、この絵も好き!
    伊藤潤二氏を語りたい

    +46

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/24(日) 22:14:15 

    >>74
    「橋」だったかな

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/24(日) 22:14:26 

    私の印象深いのは案山子、モデル。
    でも一番好きなのは双一の勝手な呪いの双一。
    いつの間にか可愛くみえてきた。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/24(日) 22:14:57 

    >>48
    富樫って自分の好きな漫画家から結構パクるよね
    寄生獣の人とか

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/24(日) 22:14:58 

    >>65
    ハムスター派🐹でもある

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/24(日) 22:16:10 

    >>9
    単行本の最後に収録されている、伊藤潤二と飼い猫のお話もコメディ混ざってて面白い。

    +65

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/24(日) 22:17:44 

    怪奇ひきずり兄弟がめちゃくちゃ好きです
    いつか続編見てみたいなw
    伊藤潤二氏を語りたい

    +34

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/24(日) 22:17:48 

    >>79
    橋だ!そうそれだ!!ありがとうー‼︎

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/24(日) 22:18:43 

    伊藤先生の描く女の子は本当に可愛くて綺麗
    清楚な感じの子がいきなり「ちきしょうっ!」って悪態ついたりセリフ回しが独特で笑っちゃうときあるけどw

    +61

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/24(日) 22:19:01 

    >>58
    「プクニャン」も好き

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/24(日) 22:19:20 

    >>5
    実写化してるよ
    松田龍平

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/24(日) 22:20:45 

    >>53
    双一が可愛く見えてくるよね

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/24(日) 22:21:30 

    墓標の街

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/24(日) 22:22:05 

    >>29
    阿彌殻断層の怪ですね!私もこの話がダントツ怖い。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/24(日) 22:22:08 

    >>9
    こういう普通の顔の人が、実は世の中少ない。

    +83

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/24(日) 22:22:54 

    伊藤潤二コレクションの第2シーズンやらないかなあ
    アニメ、期待以上に面白かったんだよなあ

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/24(日) 22:23:23 

    >>2
    秀一のお母さんに渦巻きがあるといらんこと言ったおっさんがいましたね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/24(日) 22:24:45 

    >>78
    何これ可愛い欲しい!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/24(日) 22:26:09 

    短編も好きだけど「地獄星レミナ」や「ブラックパラドクス」みたいな長いのも好きです。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/24(日) 22:27:11 

    伊藤潤二さんは海外でも人気のある漫画家なんだよね
    かなりコアなファンが居て伊藤潤二作品のタトゥーを入れてる人を見かける

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/24(日) 22:27:20 

    >>95
    横だけど私は「ボリス雑貨店」でお店で買ったよ。
    通販もやってる。
    奥さんの石黒亜矢子さんとのコラボも色々やってるよ。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/24(日) 22:27:44 

    >>72
    横ですがネムキに掲載された隣の窓って話かな?
    じわじわ来る恐怖がたまりませんよね〜!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/24(日) 22:27:51 

    >>8
    そなたもなかなかの中毒よのうキシシ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/24(日) 22:29:18 

    >>9
    ドンピシャのタイプ

    +37

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/24(日) 22:30:41 

    >>9
    作品に出てくる男性、御本人に似てるのある。意識的にか無意識でかな。

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2022/04/24(日) 22:31:39 

    >>34
    いや、普通にかっこいい

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/24(日) 22:32:01 

    シャレにならないラーメン

    わかる人はいるかな?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/24(日) 22:32:06 

    諸星大二郎先生、高橋葉介先生の3人で写真撮ってたよね?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/24(日) 22:32:48 

    >>35
    私は菅野美穂がいいなー
    年代違うけどさ

    +4

    -4

  • 107. 匿名 2022/04/24(日) 22:33:48 

    伊藤潤二氏を語りたい

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/24(日) 22:34:20 

    富江はタイがnetfixで転校生ナノ作っちゃったから

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/24(日) 22:34:34 

    >>95
    そうなんですかありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/24(日) 22:35:26 

    淵さんの走り方と
    家政夫のミタゾノの走り方が、
    シンクロしている

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/24(日) 22:35:36 

    >>1
    これは私の個人的な感覚だけど、(故)岡田有希子さんとか、いま名前出てこないけど、ある元アナウンサー(日テレだったか?)の人、この人の描く女性に似てると思う。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/24(日) 22:35:44 

    スズメバチの巣の話を覚えてるわ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/24(日) 22:35:49 

    >>48
    こ、これは‼︎例の…

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/24(日) 22:36:35 

    >>107
    両サイド!!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/24(日) 22:37:02 

    >>33
    えっ売られてないの?!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/24(日) 22:38:55 

    この発想力!普通じゃない!(誉めている)
    伊藤潤二氏を語りたい

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/24(日) 22:39:00 

    >>3
    伊藤潤二氏を語りたい

    +57

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/24(日) 22:40:41 

    伊藤潤二の漫画を初めて読んだときはそのインパクトにびっくりした
    あと起承転結の結がないのもなんか凄いシュールで面白いと思ったな

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/24(日) 22:40:55 

    >>54
    復讐と言うより、妄執?
    あの一家がどうなったとしても、彼の魂はずっとあの時代のあの家で同じ生活を繰り返す気がする。
    全編通して彼に後悔はあっても恨みの念は無いんだよね。それがまた薄ら怖い。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/24(日) 22:41:20 

    >>114
    誰?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/24(日) 22:41:53 

    で、富江っていったい何者なんでしょうね?
    全国に何人いるのか?
    全員あんな性格なのか?
    新潟出身なら新潟弁なのか?

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/24(日) 22:42:40 

    >>120
    左は諸星大二郎先生
    右は高橋葉介先生

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/24(日) 22:44:22 

    伊藤潤二氏を語りたい

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/24(日) 22:45:19 

    >>114
    伊藤潤二氏を語りたい

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/24(日) 22:46:40 

    >>92
    世の女性のイメージする「フツメン」はこういう顔なんじゃないかと思う。
    でも実際は伊藤潤二さんのお顔って整っていて癖のない綺麗な顔立ちで、あんまりいないのよねw

    +60

    -1

  • 126. 匿名 2022/04/24(日) 22:47:55 

    >>72
    木造の怪かな?

    歴史的・建築的価値がある茅葺の家に、ある日長身の女が訪ねてきて、研究の為に下宿させてくれないか…と言うお話。

    なんとも言えない気味の悪さがすごくいい終わり方。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/24(日) 22:48:56 

    富江に出てくる元イケメンファッションモデルのおっさん(おじいさん)好き
    富江を閉じ込めたコンクリートをつるはしでぶっ壊すコマはアグレッシブ過ぎて笑っちゃう

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/24(日) 22:49:07 

    >>119
    なる程去る理由が無い、それは相当厄介ですね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/24(日) 22:49:49 

    押切くんが好き

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/24(日) 22:50:12 

    絵が幼稚臭くないから海外でも受ける

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/24(日) 22:50:41 

    おばはんの希望で沼の中で屍蝋を作る話があった。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/24(日) 22:51:26 

    猫マンガまた描いてほしいです。
    あと、よんちゃんのTシャツ再販してほしいです。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/24(日) 22:51:34 

    なぜか笑ってしまうホラーって独特のジャンルで好き

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/24(日) 22:51:41 

    >>104
    わかった!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/24(日) 22:52:06 

    >>131
    公園で世間話してるおばさんたちのガルちゃん感

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/24(日) 22:52:22 

    有名なやつ
    伊藤潤二氏を語りたい

    +49

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/24(日) 22:54:12 

    「父の心」で超能力を使えるお父さんがふんっ!!ってやってる姿が怖いけど面白い

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/24(日) 22:54:24 

    >>9
    笑顔もまたいい
    伊藤潤二氏を語りたい

    +111

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/24(日) 22:56:02 

    ギョに出てくるおじさんの助手とトンネル奇譚に出てくる女性研究員って似てるよね
    どっちも美人

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/24(日) 22:57:30 

    呪術廻戦に感謝!スターダムに押し上げてもらえたし世間の認知度も高まった。

    +0

    -19

  • 141. 匿名 2022/04/24(日) 22:57:39 

    >>135
    それそれ!w
    なんかおばはんの悪口言ってたのを盗聴されてたよね?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/24(日) 22:58:09 

    >>9
    理数系!って感じの顔なのに文系なのよね
    私も好きな顔~

    +43

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/24(日) 22:59:44 

    地面の中で首が長くなる話とかシュールすぎる。
    けど、この作品の中なら不思議とアリなんだよね。
    死体が墓標になる話とか。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/24(日) 23:01:07 

    >>126
    あの女の人どうなったんだろう

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/24(日) 23:01:12 

    どの作品も好きだけど、死人の恋わずらいと富江が特に好き。

    伊藤潤二先生の描く美男美女、ホラー、真面目なのにギャグっぽいところ…色々と濃縮されてる気がする。

    富江は新作とか描いてくれないかなぁ…

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/24(日) 23:01:29 

    感想とか読んでると読者ヤバい人多いイメージ。渦には前から何かあると思ってましたとか書いてんだもん

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/24(日) 23:02:16 

    >>25
    あの彼氏いい人だよね
    口が臭いだのなんだの言われてるのに最後まで大切にしてくれて

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/24(日) 23:03:52 

    >>128
    >去る理由が無い

    正にその通りですよね。
    そう思うと気の毒でもある。
    「死」とは時が止まる事なんだなと改めて思いました。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/24(日) 23:05:50 

    >>138
    先生ん家の猫になりたいわ(笑)

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/24(日) 23:07:50 

    >>138
    はぁぁぁーーータイプーー

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/24(日) 23:09:37 

    >>1
    ホラー界の王

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/24(日) 23:10:44 

    「人間失格」、読みごたえがあった。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/24(日) 23:11:35 

    >>137
    男の子を階段から突き飛ばして
    「ふん、ついでに受験も落ちてしまえ」
    って言ったのには笑ったw

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/24(日) 23:14:56 

    >>57
    私は伊藤潤二が不在の時に、脱いだ服で寝てるのが好き。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/24(日) 23:16:04 

    >>14
    自分のベッドに来たと思って撫で撫でしてたら毛布だったの笑う。

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/24(日) 23:17:51 

    伊藤さんが描く小中学生くらいの女の子ってみんな年齢の割に顔が大人びてる
    芸能人がモデルなのかな

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/24(日) 23:23:09 

    >>153
    おじさん大人気ないよね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/24(日) 23:43:56 

    >>106
    昔やってたよね
    女優魂で○を食べてた…

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/24(日) 23:44:31 

    大好きです。絵が綺麗で良いですよね。
    どの作品も薄気味悪くて好きですが、うめく排水管やなめくじ少女がお気に入り。
    双一シリーズも面白いですよね(^^)

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/24(日) 23:55:44 

    >>158
    まじすか

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/25(月) 00:10:49 

    中学生の時からずっとファンです!
    絵が美しくて怖いけどでも何か笑えて発想がとてつもなくて本当に天才だと思う
    顔泥棒とか血玉樹とか道のない町とか肉色の怪とか首吊り気球とかどれも素晴らしくて選べない・・
    伊藤潤二さんの描く女性の脚のラインがものすごく好きです

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/25(月) 00:20:25 

    デスストランディングというゲームに出演してて
    知らないでプレイしてたから笑った。
    伊藤潤二氏を語りたい

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/25(月) 00:34:53 

    >>2
    うずまきを知って以来うずまき状の物は少し意識してる。耳の中にもあることも少しこわい。
    最後の絡まり合って昇っていった感じは意味がわからなかったけど、わからなくてもいいんだろうなと思う。
    他のも読んでみたい。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/25(月) 00:37:56 

    >>19
    吉住に似てる…

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/04/25(月) 00:38:27 

    >>158
    食べてないよね?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/25(月) 00:56:16 

    >>165
    ごめん食べてなかったw
    持って食べさせようとしてるんだった(それでもすごいけど)

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/25(月) 01:00:00 

    安藤希が富江を演じた映画見た。宮崎あおいも出てた
    今実写をするなら小松菜奈以外に合いそうな人思いつかないな…

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2022/04/25(月) 01:09:55 

    >>57
    チュッチュの話もいいんだけど、その横の窓開けて逃げようとしてるヨンがかわいすぎ

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/25(月) 01:11:52 

    >>1
    小さい頃に富江を見てずっとトラウマだったので、御本人がとても紳士で優しい感じだったことに驚きました
    よんむー好きです

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/25(月) 01:14:22 

    >>9
    見るからにいい人そう!
    ホラー漫画家さんって優しそうな人が多い気がする
    作品にダークな部分を放出するのかな

    +33

    -1

  • 171. 匿名 2022/04/25(月) 02:00:24 

    ギョ。のアニメ化が許せない
    男が主人公だから良かったのに!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/25(月) 02:03:46 

    >>9
    清潔感あるよね
    無臭っぽい

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/25(月) 02:07:24 

    >>53
    双一のお兄さんが好き!
    美少女は言わずもがなだけど、美青年やイケメン描くのも上手いよね

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/25(月) 02:17:32 

    >>62
    こっちもつながったぞー❗️

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/25(月) 02:21:20 

    >>151
    ホラー界のキングは楳図かずお先生で、伊藤先生は確かホラー界のプリンスが定説だったはず(笑)

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/25(月) 02:26:51 

    >>106
    でも一番似ているといえば、ゴーリキさんの顔、凄く富江に似ているよ。
    富江みたいな妖艶さはないけど顔だけ見ればそっくり。

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2022/04/25(月) 02:38:40 

    『億万ぼっち』だっけ
    縫い合わせてる皮膚の突っ張った感じがリアルで
    特に口の中、唇引っ張られて歯茎とか見えてるとこすんごい上手かった
    まじまじと眺めたもん
    元歯科技工士さんなら納得
    沼毛さんの口元ボコッとした感じとかラヴクラフト好きなのもあってか特徴取り入れてるっぽいとこも
    そういえばどのキャラにも口元に一方ならぬこだわりを感じるね

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/25(月) 03:25:57 

    >>92
    そうそう。
    壇蜜の旦那さんの清野とおるさんもこんなたちの顔かな?と想像する。マスクをしていてわからないけど。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/25(月) 03:54:36 

    ホラー界の巨匠は楳図かずおと伊藤潤二だと思う

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/25(月) 04:29:20 

    >>48
    4じゃないかい?
    伊藤潤二氏を語りたい

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2022/04/25(月) 05:16:31 

    五寸釘のほういちだっけ?
    呪いが操れる少年
    最後は淵さんにお灸すえられるんだけど

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2022/04/25(月) 06:02:47 

    >>53
    ホラーな目にあわせてやる

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/25(月) 07:31:36 

    >>21
    中野で買ったキャラフィギュア
    何が出るのがわからないやつ、淵さんが出るまで頑張った 飾ったらすごく良い

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/25(月) 08:21:20 

    あぶらまみれの漫画なかった?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/25(月) 08:29:57 

    >>1
    アイスクリーム屋の販売員さん無駄に美青年だよね
    この人女性はもちろん美少年描いても魅力的

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/25(月) 08:31:13 

    >>19
    首吊り気球てあの後どうなったんだろうね
    主人公生き延びる方法なさそう

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/25(月) 09:18:39 

    >>142
    元々、歯科技工士だったそうだけど理数系では無い?
    よくわかんないけど

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/25(月) 09:22:45 

    ブスが美人になるけど、すぐ死んじゃう話
    「美人薄命」だったかな?
    語りべ?の背の高い方が自分、低い方が友達に激似で、友達と死ぬ程笑った。
    伊藤先生も自分達も岐阜県出身だったから見られてたのか?とさえ思った。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/25(月) 09:47:47 

    >>25
    最後まで彼女のこと見捨てない所好き
    あとおならのサメとカニが合体したようなやつ面白かった

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/25(月) 10:14:16 

    >>104
    富江の初めの話に出てきたね

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/25(月) 10:23:33 

    >>184
    グリセリドだね

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/25(月) 11:26:35 

    >>3

    保育園児(5歳)の頃から、楳図かずお、古賀新一らの怪奇マンガに熱中し、自らも怪奇マンガを描き始める。岐阜県立中津高等学校卒業。1984年、歯科技工士専門学校卒業後、歯科技工士になる。
    愛読していた『ハロウィン』(朝日ソノラマ)により「楳図かずお賞」が創設されたと知り、楳図かずおに自分をアピールしたいと考え、投稿を決意する。
    1986年、投稿した「富江」が第1回楳図かずお賞にて佳作入選(第一席)しデビュー。当時の選考委員は楳図かずお、稲川淳二、菊地秀行など。


    稲川淳二さんと伊藤潤二先生、縁はあるんだね。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/25(月) 11:42:41 

    >>186
    生き残れる道がないよね
    外はもう出られないし家に閉じこもっても餓死だし
    ラストシーンは、家族みんな死んじゃって生きる希望が尽きた顔だと思ったよ

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/25(月) 12:39:06 

    >>180
    何でこんなころっころ顔が変わるんや?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/25(月) 12:41:23 

    >>48
    まん画太郎に思えるが?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/25(月) 13:12:12 

    >>195
    w

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/25(月) 13:17:22 

    >>9
    漫画が怖くて気味が悪いのに、作者さんは若々しくて優しそうな普通のおじさんで驚きました。もっと偏屈そうなお爺さんを想像していました。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/25(月) 13:18:49 

    私は押切くんの話が好き。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/25(月) 13:26:49 

    双一が誕生日に「まずいケーキだねぇ」って言いながら、ちょっと嬉しそうに食べているシーンが好き。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/25(月) 13:33:39 

    伊藤先生の猫とのやり取り漫画好きw
    自分のところに猫よってこないからおやつでおびき寄せてる時のウフフって顔がツボ←結局おやつ食べるだけ食べて奥さんのところに行っちゃったやつw

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/25(月) 13:43:17 

    +1

    -5

  • 202. 匿名 2022/04/25(月) 13:46:00 

    >>192
    この時のハロウィン買ってたよ
    13日発売なんだよね♡
    これまた凄い人が出てきた!!思ってびっくりした!
    突き抜けてた
    美少女とホラー、シュールなのに正統派
    伊藤潤二先生のために出来た賞なのかと思うほどに凄かった

    富江は初期の頃はかわいそうなオチの時もあったと思う
    屋敷?

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/25(月) 13:52:00 

    >>158
    新宿に観に行ったな
    音楽もお洒落で良かったし、三輪明日美?姉妹の方?もすごーく良かった
    映画館限定富江Tシャツ持ってたけども、みんなが引くので捨てちゃって後悔してます

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/25(月) 13:54:56 

    話も面白いし絵も綺麗

    発想が凄い故にパクられやすいよね泣

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/25(月) 13:56:37 

    >>1
    アイスクリームバスのワクワク感好きだった
    あとシナリオ通りの恋と中古レコードが大好き

    アニメで中古レコードやったけど、音楽が自分の中のイメージと違くて少しがっかりした

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/25(月) 15:17:06 

    >>9
    拾い画だけど、真ん中ご本人に似てるw
    伊藤潤二氏を語りたい

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/25(月) 15:38:42 

    >>185
    あの人も時間が来たら溶けるのかなもったいないw

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/25(月) 16:25:47 

    伊藤潤二作品大好きだけど、作者が旦那に似てると今知った(笑

    +1

    -6

  • 209. 匿名 2022/04/25(月) 16:45:38 

    油度好き

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/25(月) 17:20:37 

    大昔のハロウィンに掲載された「バイオハウス」の切り抜きが全ページ出てきた
    これはコミックスに収録されてたっけかな?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/25(月) 17:41:05 

    >>180
    作者の性格説

    奥さんを使ってる説

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2022/04/25(月) 18:01:14 

    >>123
    スゴい2人やん

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/25(月) 18:35:59 

    今思えば、昔観にいったうずまきの映画、びっくり箱に入ってたの阿部サダヲだったんだなあ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/25(月) 19:18:40 

    >>125
    これをフツメン扱いして婚活すると痛い目に合うww

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/25(月) 19:32:22 

    >>74
    「おそでちゃ〜ん」

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/25(月) 19:33:58 

    >>84
    長男は作者本人だよねw

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/25(月) 19:36:21 

    怖さとギャグっぽい感じのバランスが絶妙だよね
    今富江の1話を読み返してみたけど、「彼女今日の昼はサンドイッチか…」なんてセリフよく思いつくな

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/25(月) 19:39:10 

    >>1
    初めて読んだのが首吊り気球。
    そこからワールドにはまってしまった。
    発想がすごいよね。ほんとすき。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/25(月) 19:40:10 

    >>9
    わかるわかる!

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/25(月) 19:41:54 

    >>35
    小松菜奈!いいね!

    +12

    -2

  • 221. 匿名 2022/04/25(月) 19:42:37 

    >>49
    そうなんだ!
    なんだか嬉しい豆知識情報!

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/25(月) 19:45:06 

    >>90
    私これ一番好き

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/25(月) 19:47:53 

    私あれ好き!
    タイトル忘れたけど、こっそり舐めるやつ!
    見つかると潰されちゃう。
    蚊をイメージしてるのかなって。
    一番好き!

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/25(月) 20:41:58 

    >>215
    吹いたww懐かしい!つっかえたり落ちたりシュールだった。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/25(月) 20:54:38 

    >>223

    潰談だね。ベチャって潰れるよね。

    私は緩やかな別れが切ないんだけど
    好きだな。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/25(月) 21:22:11 

    路地裏。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/25(月) 21:24:51 

    姉の運転で後部座席に乗ってた妹の顔が、事故でペロ~ンってなっちゃうのは、なんていうタイトルだっけ?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/25(月) 21:25:16 

    億万ぼっち。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/25(月) 21:27:42 

    富江は映画にもなりましたよね。あれ好きだなぁ。富江replay?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/25(月) 21:43:37 

    >>158
    何を食べたの?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/25(月) 22:03:23 

    >>210
    ハロウインコミックスの屋根裏の長い髪に収録されてたよ
    小学生の時に読んでカマドウマという虫をこの漫画で知ったわ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/25(月) 22:15:06 

    悪魔の理論すごく好き
    この前ヒッチコックのレベッカを初めて見たんだけど
    使用人が主人公に窓辺で後ろから、「飛び降りて死になさい」的な事言ってて
    すぐに悪魔の理論が思い浮かんだんだけどオマージュかなあ。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/25(月) 23:55:16 

    >>138
    あー、大好き

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/25(月) 23:57:45 

    >>152
    エロいよね

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2022/04/26(火) 06:39:26 

    >>227

    恐怖の重層だよね。漫勉で描いてる
    所 放送されてたよね。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/26(火) 09:11:54 

    >>225

    私も緩やかな別れ、切なくて大好き
    娘を膝枕したお母さんの涙がポタッと畳に落ちるところで胸が締め付けられる

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/26(火) 11:48:23 

    富江🐈

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/19(木) 22:58:20 

    >>138

    お肌が綺麗、色が白そう。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/20(金) 01:32:55 

    リアルウンコが大好き‼︎

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード