-
1501. 匿名 2022/04/25(月) 16:46:08
>>1404
?
評価されてないってどこで?
普通に世界トップレベルだけど+6
-7
-
1502. 匿名 2022/04/25(月) 16:46:15
野球詳しくないけどそもそも審判って選手を教育する立場にあるの?そういうのは監督とかコーチの仕事であって審判はただただゲームを円滑に進める為の役割だと思ってたんだけど+27
-0
-
1503. 匿名 2022/04/25(月) 16:49:21
>>1065
本人か?
臭い汚いオジサンこそ鏡見てください!+12
-3
-
1504. 匿名 2022/04/25(月) 16:49:36
>>1501
人間性的な意味のことでしょ。
+7
-3
-
1505. 匿名 2022/04/25(月) 16:49:42
>>1502
「そういう態度は混乱を招くから今後気をつけて」くらいのことを言う審判はいるけど、こんな高圧的な人はいないと思う。
+12
-1
-
1506. 匿名 2022/04/25(月) 16:49:47
>>1347
この人は口を開くたびに
頭よくないのばれるから
黙っていた方がいい+15
-3
-
1507. 匿名 2022/04/25(月) 16:51:35
>>3
知るか。
態度悪かったら注意されるだろw+4
-5
-
1508. 匿名 2022/04/25(月) 16:51:47
>>1504
ダルビッシュは寄付などたくさんしてますが+5
-6
-
1509. 匿名 2022/04/25(月) 16:51:54
>>1494
ほんとに、この審判のことはきちんと精査してほしい。選手だって生活かけて闘ってるから。+6
-2
-
1510. 匿名 2022/04/25(月) 16:52:46
1回の初球でヒット打たれて、記録更新を観にきた観客がざわざわしてたからムッとしたのかな。+4
-1
-
1511. 匿名 2022/04/25(月) 16:54:11
よくよく見ると怒った顔じゃないかもしれないとは思うよ。
少なくとも言われてるように「激怒してる!」かどうかはあの表情ではわからないと思った。+5
-0
-
1512. 匿名 2022/04/25(月) 16:54:48
>>30
名前知らんかって「あ~~ぃ!のオッサン」って呼んでたけど誰かわかった!
ありがとう+1
-0
-
1513. 匿名 2022/04/25(月) 16:55:13
なんか今は昔と違うから子供達は大抵優しく育てられてるし
普通の会社ならこの球審くらいの年齢でもこんなのはいないよね
野球やってる子の親も歌舞伎の海老蔵だってカンカンに優しいし
びっくりでキョトンじゃない?+0
-0
-
1514. 匿名 2022/04/25(月) 16:56:11
>>14
白井さん何も悪いことしたわけじゃないのに。+2
-25
-
1515. 匿名 2022/04/25(月) 16:56:29
>>1503
侮辱罪が厳罰化されたのによくやるね
前科つきますよ、あなた+3
-6
-
1516. 匿名 2022/04/25(月) 16:56:37
熱いとか教育的指導って体育会系で問題があると絶対出てくる単語のオンパレードで笑える+5
-1
-
1517. 匿名 2022/04/25(月) 16:57:06
>>1347
谷原章介は声質や見た目で賢そうに見えるだけで、話している内容は薄っぺらい。
+16
-1
-
1518. 匿名 2022/04/25(月) 16:57:19
もうAIにまかせますか
AIで判定ミスすることないと思う
味気ないけど+2
-0
-
1519. 匿名 2022/04/25(月) 16:59:06
>>1466
広島の野村投手ですね。
これはストライクでした。+6
-0
-
1520. 匿名 2022/04/25(月) 17:01:05
>>1517
谷原さん、とんだ流れ弾w+4
-0
-
1521. 匿名 2022/04/25(月) 17:03:21
>>1470
今回は審判だったけど
例えば、外国人バッターにデッドボール当てちゃって乱闘になりそうな時も
捕手は身体を張って投手を守るんだよ
捕手やってれば当たり前のことだから+15
-0
-
1522. 匿名 2022/04/25(月) 17:03:56
令和の時代これを機に昭和的なパワハラ審判は退場して欲しい
今は新入社員からアンガーマネジメントを学ぶ時代に
いい年こいたおっさんが見苦しい
やっと低迷してた野球人気に世界的スターの卵が誕生して観客動員数も
伸びてきてるのに何やってくれてるの+6
-1
-
1523. 匿名 2022/04/25(月) 17:04:10
YouTubeで白井を検索すると、たくさん揉め事でてくるなw+8
-0
-
1524. 匿名 2022/04/25(月) 17:06:49
>>35
素早い判断力
無駄のない行動
おだやかな表情
すべてにおいて完璧だった+16
-1
-
1525. 匿名 2022/04/25(月) 17:07:44
この球審をかばうつもりはないけど、
佐々木くんのパーフェクト投球が続いている間は、本人以上に、守ってる選手とか審判のプレッシャーがものすごかったと思う。
微妙な判定でのフォアボールでも、記録が途切れちゃうわけだし。
そのものすごいプレッシャーから解放されて、「ワンチャン、ここしかない」と今後に向けてのマウント仕掛けちゃったんでしょう。
何もかもAIに任せちゃうより、こんな人間味が残ってもいいんじゃないかな
+1
-18
-
1526. 匿名 2022/04/25(月) 17:09:55
>>1031
「18歳の人格を高める為に、自らピエロを演じた素晴らしい行為だった。」
こうでもして考えないと、哀れ過ぎる。
家や地域で小さくなっているはず···+6
-0
-
1527. 匿名 2022/04/25(月) 17:10:01
処分あったとしても数ヶ月1軍の球審と責任審判は禁止、とかぐらいになるのかな
クソはくそでもストライクゾーン平等だし塁審としては特に不満ないから嫌いじゃなかったんだけどなー。残念。
片方のチームに贔屓する審判とか、試合中にコロコロゾーン可変する審判とか、よそ見して誤診する審判とか、HRをファールにする審判とか、1イニングに2回リクエストでひっくり返る審判とか、どこ見ても質が下がった中ではマシな方だし+1
-2
-
1528. 匿名 2022/04/25(月) 17:11:07
白井にもきっと家族がいるだろうに…
家族は恥ずかしい肩身の狭い思いをしてると思う。+6
-1
-
1529. 匿名 2022/04/25(月) 17:11:56
>>320だよね、親子ほどの年齢差があろうとプロの世界に年齢を持ち出すのは間違ってる
+3
-3
-
1530. 匿名 2022/04/25(月) 17:12:26
>>1031
ベテランルーキー松川!+7
-0
-
1531. 匿名 2022/04/25(月) 17:13:43
>>1523
審判界の問題児か…+5
-0
-
1532. 匿名 2022/04/25(月) 17:14:14
白井は野球あまり興味ない
母ですら中継で
今日はあのうるさい人?って聞いてくる笑+4
-0
-
1533. 匿名 2022/04/25(月) 17:14:37
卍は敷田だっけ?+3
-0
-
1534. 匿名 2022/04/25(月) 17:15:38
タイムとって注意するならともかく
オラつきながら感情剥き出しにする人間は
球審に相応しくないと思う。+16
-0
-
1535. 匿名 2022/04/25(月) 17:18:28
>>1534
タイム取ってるよ+0
-8
-
1536. 匿名 2022/04/25(月) 17:18:46
野球は興業であってやり方も時代に合わせて変えるべきだと思うけどね
しかし佐々木くんの注目度合いすごいわ
+2
-1
-
1537. 匿名 2022/04/25(月) 17:20:08
44のおっさんが20を威嚇ですか
おれはえらいんだぞと騒ぎ威嚇しないといけないほどばかで
人間として最悪なんですね
野球機構も知らん振りするのは
44のばかが騒いで暴れると手が付けられないからと
もう腫物あつかい
さっさとクビにしろよ
といっても仲間だらけなんだろうな。+4
-0
-
1538. 匿名 2022/04/25(月) 17:22:57
>>1501
きっとガールズちゃんねるでだよw+2
-2
-
1539. 匿名 2022/04/25(月) 17:24:00
>>1529
だから白井が間違い
松川になんやお前はおかしい+16
-0
-
1540. 匿名 2022/04/25(月) 17:28:24
>>103
バレーボールもだよ
オリンピックの男子イラン戦、チャレンジカード使い切ったイランが騒ぐ度に審判がイランの意のままに判断覆してカオスだった
それでも士気を失わずに接戦を勝ち切ったチームは凄かった+11
-0
-
1541. 匿名 2022/04/25(月) 17:37:51
>>272
ドルオタかよきっしょ
若い男には攻撃的なんだな+8
-2
-
1542. 匿名 2022/04/25(月) 17:53:35
いい大人が恥ずかしくないのかな
+2
-1
-
1543. 匿名 2022/04/25(月) 17:54:39
>>1111
何度見てもムカつく態度ですね!
この人がいまだに続けていられるって、
審判部は腐りきってますね。
試合後の何も話すことはないという発言がまたムカつく!+1
-1
-
1544. 匿名 2022/04/25(月) 18:07:30
全然なんともない事みたい
こんなんで怒るって見た事ないって言われてるやん
パフォーマンスか?+0
-0
-
1545. 匿名 2022/04/25(月) 18:09:34
>>265
そうそう。アァァァァーイッ‼️だよ。
右打者には右向いて、左打者には左向いて叫ぶ。+4
-0
-
1546. 匿名 2022/04/25(月) 18:11:40
謝罪したのか?
処分は決まったんだろうか。+3
-0
-
1547. 匿名 2022/04/25(月) 18:22:40
>>1444+3
-0
-
1548. 匿名 2022/04/25(月) 18:22:40
>>921
ダルも大人になったな+1
-2
-
1549. 匿名 2022/04/25(月) 18:27:11
>>1508
羽曳野市がダルからの寄付を基金にして、奨学金を受けた人が無事大学を卒業できましたってツイートしてたよね
素晴らしいと思う+3
-2
-
1550. 匿名 2022/04/25(月) 18:32:29
>>1547
この人、カープガチ勢だよねw
広島では開幕戦の前はNHKで特番が組まれる
祭りだよw
司会谷原章介、後ろ姿のモジャ公は奥田民生!?っての広島の友達から写真送られてきてたまげたことある+1
-0
-
1551. 匿名 2022/04/25(月) 18:37:38
サッカーも野球も、審判の判定一つで良い試合になったり、最悪な後味の試合になったりするよね
採点競技もね
2022年にもなって、そこの問題って解決できないものなのかな
+14
-0
-
1552. 匿名 2022/04/25(月) 18:37:59
>>1550
自己レス
ごめん。ドラフトだった+1
-0
-
1553. 匿名 2022/04/25(月) 18:45:32
>>1551
問題があるとしたら判定が意図的にどちらか側に偏ってることであって
中立的な立場で誤審があるのは仕方ないと思うけど
どちらのチームも有利不利になるわけだし
審判も人間ですから+3
-1
-
1554. 匿名 2022/04/25(月) 18:47:52
今回の騒動がうまくまとめられてる白井球審が何と言ったのか字幕を付けてみた+OB・関係者の反応+最後オマケ付き【佐々木朗希・松川虎生】 - YouTubewww.youtube.comサブチャンネルの登録をお願いいたします。https://www.youtube.com/channel/UC_9UuV_nrWuPfioQEXMQSPwツイッターはじめましたhttps://twitter.com/meNezumi野球ざんまい、キッタプロ野球研究所様のような真面目なチャンネルを目指します。今年は大...">
+4
-0
-
1555. 匿名 2022/04/25(月) 18:49:55
>>1514
ご本人かな+1
-2
-
1556. 匿名 2022/04/25(月) 18:51:28
>>1541【高校野球】 アイドル好きな選手 「練習は厳しく、限られた環境で癒やしを求められるのはアイドルだけ。先輩たちも好きな人が多かった」 | 野球まとめちゃんねるbaseball-matome.tokyo1 :野球好きの名無しさん 2018/08/15(水) 10:49:06.05 CAP_USER9.net16日に報徳学園(東兵庫)との...
+1
-2
-
1557. 匿名 2022/04/25(月) 18:53:28
>>23
誰か審判に注意してやる人いないのかな
せっかく楽しんでたのに不愉快だわ+6
-0
-
1558. 匿名 2022/04/25(月) 19:11:54
その後の松川の見逃し三振は報復裁定と言う意見もありますね。
事実はわからないけど、それをやりかねないと思われる日頃の言動を顧みたほうがいい。+26
-0
-
1559. 匿名 2022/04/25(月) 19:22:54
>>1503
マイナス3www
どんなメンタルよ男って+1
-0
-
1560. 匿名 2022/04/25(月) 19:27:41
まあ実際は佐々木も生意気だけどね
まだ20でしょ。
+1
-22
-
1561. 匿名 2022/04/25(月) 19:28:49
あとそんなに気に入らないなら審判なくせば?
AIか選手だけでやってればいいじゃん だったら+1
-2
-
1562. 匿名 2022/04/25(月) 19:31:17
社会で考えたら分かるじゃん
2年目の新人が最優秀営業取ったからって経理に書類期限通り出すのめんどくさい、成績上げてるんだからいいじゃんって生意気な態度取ったら許されるって思う?
+0
-21
-
1563. 匿名 2022/04/25(月) 19:32:41
>>2
松川捕手は、野球の素質も素晴らしいうえに
人としても素晴らしいんだね!!
ファンになってしまいました。+23
-0
-
1564. 匿名 2022/04/25(月) 19:33:21
営業2年目の子がトップ取ったからって事務や経理のあなた(正社員年上)にこれやっといてって書類投げてよこしたら生意気だって思わない?
成績が良いからって調子乗ったらあかんで+0
-16
-
1565. 匿名 2022/04/25(月) 19:35:10
>>1562
佐々木がいつそんな態度取ったんさ。
+20
-0
-
1566. 匿名 2022/04/25(月) 19:37:51
>>1565
佐々木の態度って
えっ?ボールなの? って態度だよね
生意気ですけどね 20でえ?ボールなの?ってジェスチャーは生意気
心で思うのはいいけど マウンド降りたのが調子乗ってる。煽ってるじゃん
岩瀬とかがやることだよ それ30超えたベテランがやる事 それは+0
-22
-
1567. 匿名 2022/04/25(月) 19:38:17
若いバッテリーにかましたろってのがホントのところじゃないの。
今の情報拡散がどの程のものが解ってなかったのが球審の誤算。+25
-0
-
1568. 匿名 2022/04/25(月) 19:39:13
動かなければまだ許せるけど マウンド降りたのが気に入らなかったんだろうね
舐めてるからね それ+0
-10
-
1569. 匿名 2022/04/25(月) 19:39:38
>>1347
谷原章介さんは、モデルだったし野球とか興味ないでしょうに。政治や野球語らないでほしい。クイズ司会者や、王様のブランチなどはOKです。+3
-7
-
1570. 匿名 2022/04/25(月) 19:40:50
野球つまんなくなるから、白井が辞めたらええ話。+10
-0
-
1571. 匿名 2022/04/25(月) 19:41:00
あなた方が2年目の頃先輩に対してジェスチャー付きで不満表した事ってあります?
そう考えたらわかるっしょ あるっていう底辺職は知らん+0
-9
-
1572. 匿名 2022/04/25(月) 19:41:05
>>1566
生意気と感じると審判が勝手に試合止めて選手に詰め寄り仲裁にも恫喝するのを是としたスポーツですか、野球ってのは。+25
-0
-
1573. 匿名 2022/04/25(月) 19:42:27
ロッテで言えば 小宮山とか伊良部とか黒木がベテランになってやるならいいよ
白井も見逃しただろうけど 20であのジェスチャーは生意気だよ
そこは白井を攻撃しないでちゃんと反省したほうがいいよ+0
-12
-
1574. 匿名 2022/04/25(月) 19:42:55
>>1347
小倉智昭さんのコメント聞きたい。小倉さんは野球わかってる人だから。+1
-1
-
1575. 匿名 2022/04/25(月) 19:48:18
>>1571
昭和?
今は新人でも、それは自分の仕事ではありませんとか言ってくる時代よ。もちろん、叱責したらパワハラ相談窓口直行だから上司は細心の注意払うのよ。それもどうかと思うけどね。
アンガーマネジメントできない上司は淘汰されてく。+8
-0
-
1576. 匿名 2022/04/25(月) 19:48:23
意外に表情豊かではあるよね佐々木君は
どんな顔したのか見たい
+0
-0
-
1577. 匿名 2022/04/25(月) 19:50:58
>>1560
お知り合い?+3
-0
-
1578. 匿名 2022/04/25(月) 19:51:45
>>1574
熱烈な西武ファンだからなぁ+2
-0
-
1579. 匿名 2022/04/25(月) 19:52:59
>>1568
ハーマンなんて投げたらマウンド降りて一周するのにww
ハーバードだから言えないってか学歴コンプww+5
-0
-
1580. 匿名 2022/04/25(月) 20:11:04
>>1562
最優秀営業取ってその後も太客捕まえてきたけど上司からそいつは客とは認めない、成績には入れない、やり直し!って突き返された感じじゃない?今回のは。生意気なのも20歳だからこそだし、これから大人になっていくのでしょうよ。周りは大学生でウェーイしているお年頃でしょう。今が伸びしろな時期にこんな理不尽で高圧的な大人と出会うなんて同情だわ。+9
-0
-
1581. 匿名 2022/04/25(月) 20:11:46
>>1334
何のコメント見たの?
槙原はむしろ佐々木擁護というか「審判のあの態度はキツいな」っていう立場。いい経験になったとは言ってたけど、佐々木がメジャーに行くような大物だからこそという、一目も二目も置いたコメントだよ。
おっさん一括りにして叩きたいだけでは?【緊急配信③】佐々木朗希“威圧”騒動・・・判定トラブルを語る! - YouTubewww.youtube.com日本プロ野球界⚾️平成唯一の完全試合達成者槙原寛己の公式チャンネル❗️視聴者の皆様からの質問を絶賛募集中❗️チャンネル登録?&高評価?もお願いします‼️公式Twitterhttps://twitter.com/makiharachannel#槙原寛己#佐々木朗希#白井球審お好み焼き・鉄板焼き「パチ...
+6
-2
-
1582. 匿名 2022/04/25(月) 20:14:47
>>1144
そうこれ色んな先輩が動画で言ってるけどそんな事しないといけないとか私なら病みそう+7
-0
-
1583. 匿名 2022/04/25(月) 20:15:35
俺のジャッジに文句あんのか??あぁん?みたいな感じ?
このキチガイ審判の顔の歪み、目つきからしてマトモじゃないのがわかる。
関わっちゃいけないよ。
いつか自分からやらかして逮捕されるよ。
自滅するのを待つしかないない。+12
-1
-
1584. 匿名 2022/04/25(月) 20:20:33
>>1144
権力ある人には取り入っといた方がいい、みたいな考え方だよね。百歩譲って一般社会ならまだしも、フェアなプロスポーツの世界でそういう風潮はやめて欲しい。+9
-0
-
1585. 匿名 2022/04/25(月) 20:43:25
>>48
白川のガキ自分は完璧なんかい。
佐々木の方が大人やわ。+5
-0
-
1586. 匿名 2022/04/25(月) 20:45:37
>>1562
入社20年目だけど、成績も最低ランクで出世もしないし提出書類はグダグダだけど、許されるよね。だって20年目だもん!+3
-1
-
1587. 匿名 2022/04/25(月) 20:47:06
>>358
白川のアホは年下に虚勢はる事しかできんガキやで。
審判を盾にしてえらそうやわ。
+5
-1
-
1588. 匿名 2022/04/25(月) 20:49:46
>>1586
それが白井です+4
-0
-
1589. 匿名 2022/04/25(月) 21:00:50
>>1
完全にヤカラの顔じゃん
こういうのはさっさとクビにするべき+5
-1
-
1590. 匿名 2022/04/25(月) 21:03:57
キャッチャーが審判に『ちょっと低いですかね』『ちょっと外れてますかね』と、コミュニケーションを取っておくと、うまく(ストライクカウントを)取ってくれるようなことになる」とも語り、「うまく相手(審判)を利用するということも佐々木朗希と松川は覚えておいたほうがいいかもね
と、元野球選手が言ってるんだけど、野球ってコミュニケーションでストライク取ってくれるようなスポーツなの?
審判も人間だからって意見もわかるけど、審判員もそれで生活してるならプロだし、コミュニケーションで判定を変えるならプロ失格じゃないの?+16
-0
-
1591. 匿名 2022/04/25(月) 21:05:22
>>1569
>>1547+3
-0
-
1592. 匿名 2022/04/25(月) 21:28:20
バカや無能な奴に限って
人からバカにされたくないので
威嚇したりと威勢がいい
人はますますバカにするか呆れるかなのに
それが理解できない無能者。+5
-0
-
1593. 匿名 2022/04/25(月) 21:40:01
佐々木選手や松川選手の親御さんは
どんな気持ちだったんだろう…。
私だったらハラワタ煮えくり返るわ+7
-1
-
1594. 匿名 2022/04/25(月) 21:40:41
>>1547
そしてハムに負けるが大谷さんを褒める谷原章介さんは凄いと思うよ
大谷翔平vs黒田博樹…胸熱だった+1
-0
-
1595. 匿名 2022/04/25(月) 21:58:44
>>1581
昨夜のテレビでみました。
見ていた人ならニュアンスはわかるかと。確かに記事の方は擁護してますよね。
テレビ見たとき、ちょっと違和感ある言い方していたので。見たまま書きました。
+0
-0
-
1596. 匿名 2022/04/25(月) 22:16:23
佐々木投手と白井さんどっちが悪いとかそういうのは知らないキャッチャーが18歳なのにしっかりしててすごいなってのはわかった+2
-0
-
1597. 匿名 2022/04/25(月) 22:20:28
>>1066
何か嫌なことあったの?可哀想に…+0
-0
-
1598. 匿名 2022/04/25(月) 22:30:17
佐々木…一軍登録抹消ですって…
しばらく見れなくなるのね。
残念。
審判のせいかもね。+0
-0
-
1599. 匿名 2022/04/25(月) 22:32:11
>>1199
ブラウン監督のあれは一種のパフォーマンス+1
-0
-
1600. 匿名 2022/04/25(月) 22:39:00
審判があんなに怒ったのは
自分の判定が、やましかったからでは…?
判定に自信有るなら、堂々&粛々と試合を
進めれば良いだけなのに。
あんな感情を剥き出しにして恥ずかしい人
だね。+11
-0
-
1601. 匿名 2022/04/25(月) 22:48:54
>>1600
むしろ釣ろうとしてわざと挑発ジャッジして、佐々木がキレたら即かます計画だったんしゃないの。若造め俺様の力を思い知れ的な。佐々木がキレる前に自分がキレてしまい、不満顔程度で前のめりになるという間抜けな結末。+18
-1
-
1602. 匿名 2022/04/25(月) 22:51:18
>>1369
まぁ谷原さんの今は話はいんじゃない?+5
-1
-
1603. 匿名 2022/04/25(月) 22:56:53
佐々木投手、もちろん素晴らしい選手だけれど、
女房役の松川捕手も素晴らしい選手。
俺ではあのリードは出来ない、と話すのは元ヤクルトの古田。
あの古田がべた褒めなんて、松川選手も嬉しいだろうな☆+30
-0
-
1604. 匿名 2022/04/25(月) 22:58:41
>>1443
谷原の話はもういらないよ+9
-2
-
1605. 匿名 2022/04/25(月) 22:59:41
>>4
審判だけ異常に叩かれ過ぎで違和感を感じる。この審判の行動が肯定されるべきとは思わないけど、選手や監督サイドは判定に納得がいかないとき、さんざん詰め寄って抗議してるししかも野球ではよくある光景、対して審判が詰め寄る行為はほとんど見られない、それだけ審判は感情抑制に努めてる客観的な事実だと思う。数少ない事例だけで審判の人格まで否定するような叩きかたはちょっとフェアじゃないと思う。+4
-21
-
1606. 匿名 2022/04/25(月) 23:13:52
審判でもミスはするがこの人はこれだけ騒動になってもコメントすらださない
無責任すぎるでしょ 自分のミスは認めたくないのかな
審判の素質が欠如していると思う+21
-3
-
1607. 匿名 2022/04/25(月) 23:15:10
大久保氏はまず白井球審について「白井が好きか嫌いかで言えばどっちでもいい」としつつ、「白井という人間、ぼくが知ってる限りで言えばめちゃくちゃまっすぐで昭和の審判です」とコメント。
続けて佐々木朗の行動について「実はマウンドを降りるしぐさをしちゃってるんですね。『え、なんで、入ってないんですか』って」と解説。これは打者がストライクゾーンに抗議を示すためにホームベースで線を引く行動に近いとした上で「昭和の審判なら退場ですよ。『何だその態度は、まだ2、3年目の若造が』って」とした。
その上で大久保氏は「白井だけが悪く言われるのはおかしいですよって動画あげさせてもらいました」とコメント。かつて審判から聞いた長嶋茂雄氏に不利な判定をすると抗議が殺到するため苦労したというエピソードを明かし、「退場っていうことまでは今日の場面では言いづらいですけど言っちゃってもいいような動きは実は佐々木朗希がしてしまったというのもあるんです」と語った。
4/25(月) 20:53配信 東スポWeb
デーブ大久保氏 白井球審〝詰め寄り騒動〟を解説「佐々木朗希が退場と言ってもいい動きをした」(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロッテ・佐々木朗希投手(20)が24日のオリックス戦(京セラ)で白井一行球審(44)とトラブルになったことで、報道やネット上では同球審に批判の声が上がっている。
+2
-25
-
1608. 匿名 2022/04/25(月) 23:23:07
在日白井かぁ、火病だよ+9
-0
-
1609. 匿名 2022/04/25(月) 23:26:45
>>1607
お前も問題起こしてた同類だろとは思う+25
-1
-
1610. 匿名 2022/04/25(月) 23:31:00
>>1258
松川がマスク持った手で止めようとしたからだよ。あれは駄目。最後は井口監督の対応で審判が静まったね。AIだの審判味方につけるの可笑しいという意見あるけど、MLBが審判の権限を撤廃しない限りプロ野球は変わらない。+0
-14
-
1611. 匿名 2022/04/25(月) 23:55:09
>>1607
球審に対して「え?なんで入ってないんですか?」ってマウンド降りたというより、捕手からボール受け取ろうと前に出たけど「あ、セカンドに送球したんだった」って思い出してセカンドからボールもらおうと後ろ振り向いたようにみえた。
んで振り返ったら自分の判定に抗議されたと勘違いしてブチ切れた白井さんが…+7
-5
-
1612. 匿名 2022/04/26(火) 00:05:51
白井さんは松川くんに救われたな。
審判なのにどう見ても感情的になり過ぎ。
タイムもかけてないし、白井さんのための試合じゃないんだから審判に徹しないと。+11
-6
-
1613. 匿名 2022/04/26(火) 01:02:41
>>1551
サッカーなんて常に動きながらだから、主審のポジショニングが悪かったら、見えないからファールを取らないとか、逆に見てるのに何でファール取らないの?みたいな場合もある。審判がぶち壊す試合は、選手もサポーターもみんなストレス溜まりまくりだよ。リーグ戦に関しては、得点は全部VARで確認するようになったから、明らか誤審なのに得点が認められるとかはなくなったけどね。+0
-2
-
1614. 匿名 2022/04/26(火) 01:37:27
>>1607
僕が知ってる限りって
この人自体よく知らないのに知ってる限りだから全てじゃないというw
+7
-2
-
1615. 匿名 2022/04/26(火) 01:48:00
>>1600
そんなに怒ってないように感じます。
ピッチャーに注意するんやからマウンドに
向かうのは普通のことですし。
個人的には、審判に直接的な言動がなければ
表情に出して良いと思う。ピッチャーやってたら
少しは絶対に表情に出る。+0
-13
-
1616. 匿名 2022/04/26(火) 01:51:06
>>1607
菊池雄星にパワハラしてた人に言われても…+25
-1
-
1617. 匿名 2022/04/26(火) 02:06:25
>>1607
キャッチャーがセカンドに牽制球投げてるから避けてマウンドを離れたんじゃなかった?
何言ってんだろデーブさん+9
-2
-
1618. 匿名 2022/04/26(火) 02:08:09
能力の低い審判にどれほど試合をぶち壊されたか
+19
-2
-
1619. 匿名 2022/04/26(火) 03:41:27
>>1605
いやいやこの白井さんて審判はいろいろエピソードあるんだよ。それこそそういう積み重ねでよく思ってないはとも多いし、こういう時叩かれちゃう。+19
-3
-
1620. 匿名 2022/04/26(火) 03:48:41
>>1605
最近審判に詰め寄る監督そんないなくない?
説明は求めに行くのは見るけど。+17
-1
-
1621. 匿名 2022/04/26(火) 03:55:43
>>1615
なら一度試合を止めるべきだよ。
感情のままに詰め寄って、周りは何が起こってるのか理解できていない。
だから走者が進塁して松川がセカンドに送球してる。
その送球を佐々木が避けて、その行動を違反行為に見える昭和なら退場だってデーブ大久保がズレたこと言ってる。+18
-1
-
1622. 匿名 2022/04/26(火) 04:49:18
>>1621
そう、審判なんだから「タイム」とコールして試合を止めてマウンドに行くべきでしょう。
今回とにかく松川捕手の態度が素晴らしかった。いい投手にはいい捕手がいるんですよね。+16
-1
-
1623. 匿名 2022/04/26(火) 07:32:09
Twitterでまだ白井さんがトレンド入りしてる…人気者だね。笑+9
-0
-
1624. 匿名 2022/04/26(火) 07:40:53
>>921
実にダルらしいよ。
橋下と一緒でみんなとは逆にいく俺カッケー。の精神の人だし。+8
-0
-
1625. 匿名 2022/04/26(火) 07:49:41
>>1607
白井擁護する元選手ははデタラメ判定に救われたことがあるのかなー?って勘ぐってしまう。
+9
-0
-
1626. 匿名 2022/04/26(火) 08:12:32
映像を確認したというダルビッシュは、佐々木朗の態度について「ちょっとばかにしたような感じでニヤッとした。やっぱり審判も喜ばない。良くはないなと思った」と指摘。自身がメジャー移籍当初、判定に不満そうな表情を浮かべ、審判員に詰め寄られた反省も引き合いに出した。
球審の白井一行審判員については「行動を肯定するとかでは全くない」と前置きした上で、「感情を出すべきではない」との批判に「選手も態度に出すんだから、審判も別に出してもいいのでは」と主張。「みんな(審判員の)能力の凄さを分かっていない」と強調し、SNSなどでの辛らつな声に対し「人として見ていない。人権を認めることが大事」と訴えた。
マイナーリーグで試験的に導入されている「ロボット審判」には「(審判と選手が)一緒に歴史をつくってきている。何でも機械、機械というのは好きじゃない」と否定的。互いへのリスペクトの思いと、冷静かつ建設的な議論を求めた。
スポニチ
パドレス・ダル、審判も感情「出していい」朗希が球審に詰められた場面について持論(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpパドレスのダルビッシュが、24日のオリックス戦でロッテ・佐々木朗が判定への態度について球審に詰め寄られた場面について、持論を語った。音声配信プラットフォームアプリ「stand.fm」でファンの質問
+0
-12
-
1627. 匿名 2022/04/26(火) 12:39:43
>>1607
そもそももう昭和じゃないし昭和だったらの話しなんて無意味+9
-0
-
1628. 匿名 2022/04/26(火) 13:52:25
白井はキェーとかうるさいし
一人だけアイスホッケーみたいな
ヘルメット被って自己顕示欲が
強い
選手より目立とうとする自分がゲームの
主役だと勘違いしてるんじゃないの
清原とか年上の怖そうな選手には
不満顔されても何も言えなかったのに
自分より年下ばかりになり
かなり偉そうになったよね+15
-0
-
1629. 匿名 2022/04/26(火) 13:59:10
>>20
ただのパワハラ老害
こいつこそ永久退場してほしい+6
-0
-
1630. 匿名 2022/04/26(火) 14:05:16
>>1144
もしこれが本当なら大問題
審判をキャバクラ接待してる選手とかいるのかなって思うわw+6
-0
-
1631. 匿名 2022/04/26(火) 14:07:30
>>15
変な奇声とアクションで有名みたい
人気はない
審判辞めさせる制度必要+7
-0
-
1632. 匿名 2022/04/26(火) 14:43:00
>>1607
頭悪いから逆張りコメントしてるだけ
+5
-0
-
1633. 匿名 2022/04/26(火) 16:52:28
>>1480
まさに松川君のお父様と同じ年生まれ<白井球審+3
-0
-
1634. 匿名 2022/04/26(火) 17:55:11
>>1607
さすが加害者側の人だとしか思えない。+4
-0
-
1635. 匿名 2022/04/26(火) 18:39:23
>>1621
何かおかしいと思った
え、入ってるんじゃないですか?って感じでマウンド降りたって、それは誰が見てもクレームに映るはず
ダルのニヤッとしたならあーあるかもと思うけど+0
-0
-
1636. 匿名 2022/04/26(火) 21:15:28
松川くん
別写真で、爪に蛍光ネイル💅みたいなのしてるの見たんですが、あれなんですか⁉️黄色の。
野球詳しい方教えてください🥺+0
-0
-
1637. 匿名 2022/04/26(火) 23:30:32
今回も、NPB(日本野球機構)は
白井審判はお咎め無しとの事です。
腐ってます!+5
-0
-
1638. 匿名 2022/04/27(水) 04:50:30
>>1628
誰にでも噛みついてるわけじゃないのか
恥ずかしくないのかね
弱い犬ほどよく吠えるわ+4
-0
-
1639. 匿名 2022/04/27(水) 15:54:36
>>1636
サインを見やすくするため
京セラドームは見えにくい言われてるので尚更かと+4
-0
-
1640. 匿名 2022/04/27(水) 20:14:38
>>1639
ありがとうございました😊+2
-0
-
1641. 匿名 2022/04/29(金) 00:27:14
声も気持ち悪い事で有名だよね。それと昔から見てる位置が悪すぎてストライクもアウト判定してる事とかやらかしが多い。審判首にした方がいいよ、何か人間的にも色々と履き違えてるよ+4
-0
-
1642. 匿名 2022/04/29(金) 18:13:32
白井審判を擁護してる野球関係者たち
何を根拠に審判側が正しいって言ってるんだろうか
審判が説明責任を放棄したので何に対して詰め寄ったのかの事実はわかっていない
にもかかわらず佐々木投手の態度行動が悪かったからだと憶測で批判して審判擁護するのはおかしいのでは?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する