-
1001. 匿名 2022/04/25(月) 01:02:08
893みたいな人が球審したらあかん
白井はスポーツに相応しくない
今すぐ辞するべき+66
-1
-
1002. 匿名 2022/04/25(月) 01:02:12
>>440
昔からいる審判は全員クソって事ですね、分かります+46
-1
-
1003. 匿名 2022/04/25(月) 01:02:14
男同士であいつは熱い奴だからってかばわれてる男はだいたい地雷+103
-0
-
1004. 匿名 2022/04/25(月) 01:02:27
>>917
追放で良い+23
-1
-
1005. 匿名 2022/04/25(月) 01:02:33
すごーい(≧▽≦)
1000コメント越えてる+6
-3
-
1006. 匿名 2022/04/25(月) 01:02:36
>>995
ダルの言い分に沿うなら、審判の給料を上げたり、「優秀審判賞」みたいなのを作ればいい話(まぁ間違いがないことが前提の審判には難しいから今までないんだろうけど)。
いかに大変な仕事かを啓蒙して敬う方向に持っていくべきであって、「審判大変なんだよ。薄給だし。だからヤクザが因縁つけるみたいな行為も目つぶってあげて」じゃないだろうよ。。+67
-0
-
1007. 匿名 2022/04/25(月) 01:02:37
>>966
大谷とダルビッシュは普通に仲良いけどね
意見的には分かれてても張本さんのことも大好きだし
ダルビッシュに「張本のこと好きすぎ」の声 4番起用で遂にヒット、プロスピで能力集中強化に反響|ニフティニュースnews.nifty.comカブス・ダルビッシュ有が13日、自身のツイッターとユーチューブチャンネルに野球ゲームのスマホアプリ『プロ野球スピリッツA(プロスピA)』について投稿。その内容がネット上のプロ野球ファンの間で話題とな…
+1
-9
-
1008. 匿名 2022/04/25(月) 01:04:00
>>995
書いてくれてありがとう!
だからなに?としか。
給与もらって仕事してるならそれを全うするべき。
褒められることはない?褒められるために仕事してるの?
自分のジャッジ一つで選手の成績もチームの勝敗も変わるって責任感はないのかな。
審判としてというより社会人としての定義がおかしい+46
-1
-
1009. 匿名 2022/04/25(月) 01:04:00
>>1006
確かあるよねナイス審判賞みたいなの
NPBアワードの時に毎年発表されてるはず+8
-0
-
1010. 匿名 2022/04/25(月) 01:04:01
>>995
審判の年収を調べたら1軍で額面1500万、所得は1000万以上だろうってことだった+17
-0
-
1011. 匿名 2022/04/25(月) 01:04:28
ダルビッシュが白井擁護してて笑った+16
-0
-
1012. 匿名 2022/04/25(月) 01:04:43
>>1010
安い💴✨👛な+1
-7
-
1013. 匿名 2022/04/25(月) 01:06:05
>>999
そうそ、わたしもパートですよ。でも置かれた場所で頑張ってます。
スターと黒子的職業が近い距離で働いてる世界はたくさんあるし、理不尽なこともあるけど、それぞれのポジションで頑張るだけよね。
社長とかが、
「パートタイマーにも光を!」って口だけで言っても、上からだし、嬉しくない。
ダルは、上から目線。+19
-0
-
1014. 匿名 2022/04/25(月) 01:06:42
>>1009
4つもあったわよ最優秀審判員賞、審判員奨励賞、ファーム優秀審判員賞、ファインジャッジ賞 受賞審判員について | NPB.jp 日本野球機構npb.jp日本野球機構(NPB)オフィシャルサイト。プロ野球12球団の試合日程・結果や予告先発、ドラフト会議をはじめ、事業・振興に関する情報を掲載。また、オールスター・ゲームや日本シリーズなど主催試合のチケット情報もご覧いただけます。
+14
-0
-
1015. 匿名 2022/04/25(月) 01:06:45
AI導入しろ
白井は草野球の球審でもしとけ+22
-0
-
1016. 匿名 2022/04/25(月) 01:07:07
>>667
有力者の親戚にはヘコヘコで若い子には理不尽に威張り散らすってドラマに出てくるチンピラ社員そのものじゃん。+59
-0
-
1017. 匿名 2022/04/25(月) 01:07:11
>>403
元バファローズ選手の西浦さんがTwitterで、不満な顔をされてオラつく気持ちもわかりますが流石にストライクですってコメントしていたよ。
+54
-0
-
1018. 匿名 2022/04/25(月) 01:07:16
自分大雑把に野球を知ってる感じだけど、佐々木ろうきくらいの表情って他の選手でもしょっちゅう見るけど。
白井はまじめにやってると言いたいんだろうが、これからの選手に恫喝まがいの注意して、トラウマになったらどうするん。
今の若いもんは、あれくらいで、俺たちの頃は、とか言うん?
ほんとふざけるなよ。嫉妬にしか見えないよ。悪いけど。+67
-0
-
1019. 匿名 2022/04/25(月) 01:08:26
>>1009
あるのか…
じゃあこういうのをもっとちゃんと前面に出していけばいいんだよね
こんな悪評高い審判ばっかり有名になって、しかも「審判たいへんだから感情的になっても仕方ないよ」なんてフォローはおかしい+24
-0
-
1020. 匿名 2022/04/25(月) 01:09:21
>>995
ダルは何にでも顔突っ込んでくるが、浅はかだなぁと思う発言だらけ。+73
-0
-
1021. 匿名 2022/04/25(月) 01:09:59
>>1014
メジャーは逆に選手からランキングもつけられるらしいね。不当な審判ランキング的なやつ笑
日本もやればいいのに+59
-0
-
1022. 匿名 2022/04/25(月) 01:11:43
ダルビッシュが謎に白井を擁護してるけど矛盾だらけでそれを突っ込まれたら引用リツイートで対戦して…ってかんじで火に油。
擁護するならせめて矛盾はないようにしろよ。笑+57
-0
-
1023. 匿名 2022/04/25(月) 01:11:50
ダルアメリカ行ってもこれだけ日本球界の事気にしてくれていて嬉しいわ✨+1
-13
-
1024. 匿名 2022/04/25(月) 01:12:25
まあどっちもどっちだね
白井も大人げないし佐々木も態度に出して
審判敵にまわしても何も得にならない+0
-25
-
1025. 匿名 2022/04/25(月) 01:13:30
白井君、
君がやっているのは公平にジャッジを下す審判ではなくただ感情に任せて自分の感覚で判断している独りよがりのそれだ。
君のこのような残念な行動によりAI審判の導入が急がれ、君だけでなく同僚も職を失う羽目になっていくだろう。そこまで考えての今日の行動だったのだろうか。
もう少しクレバーで居てくれないとマウンドの裁判官は務まらんぞ。+28
-0
-
1026. 匿名 2022/04/25(月) 01:14:08
メジャーだと審判が絶対的権限を持ってるから選手が審判にキレるとかないからね
日本だとまあまあ審判に選手や監督がキレることあるけど+2
-2
-
1027. 匿名 2022/04/25(月) 01:14:26
>>450
プロ野球選手引退後に審判になった人も何人かいるよ。
NPBでは気にせず出身球団の試合の審判をさせているけど、やっぱり出身球団には甘いジャッジをしている事が多い気がする。(個人の見解です。)+6
-0
-
1028. 匿名 2022/04/25(月) 01:14:39
>>1006
審判が誰からも認められない、褒められない仕事だなんて言うけど、そんなことないと思う。
ダルだってこうして認めてるし。選手や球団関係者から温かい言葉もあると思うよ。コアなファンなら審判まで見てるしね。
ダルビッシュの言い方だと、口では褒めてても、審判の地位を自らの発言で落としているようにもとれる。+19
-0
-
1029. 匿名 2022/04/25(月) 01:16:50
>>556
キャリア25年 表彰もされてる
そういう所が勘違いしてこんな態度取るようになってるんじゃない?+45
-0
-
1030. 匿名 2022/04/25(月) 01:17:01
>>1024
佐々木選手の苦笑いが審判の判定になのか盗塁を許しちゃったことに対してなのか分からない。
審判をにらみつけたり暴言吐いたりはしてない模様。
表裏の交代の時にでもちょっと注意すればいいんじゃないかと。
キャッチャーの松川選手に関してはまあまあと止めたら
「なんだお前」みたいなことを言われてた。+57
-0
-
1031. 匿名 2022/04/25(月) 01:18:40
動画をよく見ると
白井がオラついてマウンドに歩きだすのを、数秒遅れで察した松川くんが
右手で白井の進行を軽く止めながら、左手で佐々木に来るなと制止してるのな。穏やかな顔で。
白井に「なんだお前」と噛みつかれつつも決して感情的にならず、佐々木の方向を気にしてチラッと確認して、庇ってる。
こんな18歳おる?ベテラン中のベテランやわ。
+108
-0
-
1032. 匿名 2022/04/25(月) 01:18:53
>>166
ボール判定受けた時の菅野置いていきます。+85
-0
-
1033. 匿名 2022/04/25(月) 01:19:34
>>1028
自分の職業が正当な評価されてないことに対して理解を示してくれるのは嬉しいけど、だからって馬鹿なことをしでかした同業者に対して「この職業の人達って報われないからさ、だからこういうことやらかしても許してあげて」みたいなこと言われたら、おまえバカにしてんのか?こっちは誇り持ってやってんだぞ?こんな奴と一緒にすんなよと思うだろうなぁ。+28
-0
-
1034. 匿名 2022/04/25(月) 01:19:44
>>36
売れてねーし
選手からも客からも嫌われてんじゃん+53
-0
-
1035. 匿名 2022/04/25(月) 01:20:15
ダルビッシュってNPB復帰とか考えてるの?
絶対日本には帰ってこないと思ってたけど、白井への擁護の仕方がちょっと異常なレベルだよ+27
-0
-
1036. 匿名 2022/04/25(月) 01:22:31
>>1021
大谷をそれで守ってほしい!+6
-1
-
1037. 匿名 2022/04/25(月) 01:24:28
>>753
文春あたりが頑張ってくれないかな+34
-3
-
1038. 匿名 2022/04/25(月) 01:25:41
>>995
じゃあ、ダルが賞をあげればいいじゃん+16
-0
-
1039. 匿名 2022/04/25(月) 01:26:06
威嚇することがダルビッシュにとっては感情を表に出してるだけになるんだなーと思った+8
-0
-
1040. 匿名 2022/04/25(月) 01:26:54
>>35
松川捕手、18歳にして理想の上司の風格がもうあるのがすごい+146
-1
-
1041. 匿名 2022/04/25(月) 01:27:18
まあビデオ判定で大勢の観客の前で答え合わせさせられるからな
審判の地位が落ちてると思う
審判へのリスペクトも必要ってことみたい+3
-1
-
1042. 匿名 2022/04/25(月) 01:30:01
>>166
何様なのwwwww+23
-0
-
1043. 匿名 2022/04/25(月) 01:30:30
>>991
素晴らしい選手だと思うけど、Twitterとかみてると相手を論破したい人に思えるんだよね。好戦的というか…賢く見られたいのかなぁとも感じる。
反論を重ねてる姿を見ると、冷静とか感情がない人とは思えないかな。わたしの勝手な印象だけど。
ついたリプに返事してるのはファンサービスなのかな。ファンは議論だとしてもうれしいだろうし。+9
-0
-
1044. 匿名 2022/04/25(月) 01:31:26
>>1041
それは確かに感じる
でもだからって恫喝はダメ絶対🙅♀️+4
-0
-
1045. 匿名 2022/04/25(月) 01:31:46
>>195
自信のない人ってちょっとしたことでも自分は侮辱された!って抗議するよね+17
-0
-
1046. 匿名 2022/04/25(月) 01:31:49
>>1041
威嚇や恫喝、パワハラまがいのことで尊敬は得られないよ。むしろ軽蔑されても仕方ない。+8
-0
-
1047. 匿名 2022/04/25(月) 01:34:02
佐々木(20)に全然相手にされてないじゃんww+30
-0
-
1048. 匿名 2022/04/25(月) 01:34:49
>>1041
審判へのリスペクトも大切だけど、選手へのリスペクトも大切だよ+8
-0
-
1049. 匿名 2022/04/25(月) 01:36:45
>>30
・・・「白井球審を佐々木投手に威嚇行為として退場とします」+115
-1
-
1050. 匿名 2022/04/25(月) 01:37:18
>>1030
マリーンズファンの子の話では、決して足の早くないランナーに盗塁を許したことに対してじゃないかと
そう言われてみれば佐々木投手は2塁の方ずっと見てるね+13
-0
-
1051. 匿名 2022/04/25(月) 01:38:22
>>1030
あの場面の前からストライク判定で表情や態度に出てたんじゃないの+4
-15
-
1052. 匿名 2022/04/25(月) 01:39:57
>>1
クソボールをストライクを取る、ある意味有名な白井だからな!
阪神の2軍平田監督にブチ切れられてたからなwww+50
-1
-
1053. 匿名 2022/04/25(月) 01:42:02
>>959
そもそも佐々木も松川も恫喝してないしね…
このダルのコメントって、まるでロッテバッテリーが恫喝したかのような誤った印象を与えかねないよね。
それに、もし選手が詰め寄ってきたなら審判は退場処分下せるけど、審判が選手を恫喝しても誰も審判を退場にはできない。
だからダルの擁護は一部理解はできても納得はできないし、今回の件とはズレてて的外れな気が。。+107
-1
-
1054. 匿名 2022/04/25(月) 01:43:08
>>99
ロイドレイジってやつ?+2
-0
-
1055. 匿名 2022/04/25(月) 01:43:24
佐々木選手も松川選手も白井審判の挑発には乗らずに冷めてたように見えた+68
-1
-
1056. 匿名 2022/04/25(月) 01:46:07
完全試合達成した日に、松川が「朗希さんに助けられました」、佐々木が「松川のリードのおかげだと思ってます」と言ってて、やっぱ一流は謙虚だなと思った。
てか20歳と18歳だよ。凄すぎる。+102
-1
-
1057. 匿名 2022/04/25(月) 01:47:22
>>943
やっぱりそうだよね。動画見てそう思ったんだけど野球詳しくないから言えなかったわ。
この間に三塁に走られてたらどうなったんだろと。+4
-1
-
1058. 匿名 2022/04/25(月) 01:47:44
>>856
うわー最後までだっさ
解雇しろよこんなくそ審判+70
-0
-
1059. 匿名 2022/04/25(月) 01:48:59
>>4
メッセンジャーの時もすぐ退場させたからな!
星野監督の中日ドラゴンズ武闘派時代に主審やってたら白井殴られてんぞ!!+145
-1
-
1060. 匿名 2022/04/25(月) 01:49:15
見てるこっちが恥ずかしかったです+7
-2
-
1061. 匿名 2022/04/25(月) 01:52:40
>>921
ダルビッシュって何でもかんでも口挟みたがるよな!
メジャーもシーズン始まってるんだから、そっちに集中しなよ。+96
-0
-
1062. 匿名 2022/04/25(月) 01:53:22
>>204
そりゃもう恐ろしく痛がって塁に出るわよw+10
-0
-
1063. 匿名 2022/04/25(月) 01:57:48
>>921
なんでもコメントしたがるよね
何も言わない方がかっこいいと思うんだけど+35
-0
-
1064. 匿名 2022/04/25(月) 01:59:35
Youtuberで有名人にわざとケンカ売って絡んで目立とうとする人いるけど、この人もそういう質なんだろうね。
自分の事しか考えていない。+8
-0
-
1065. 匿名 2022/04/25(月) 02:13:15
>>14
白井さんだろ
素人の無職専業おばさんみたいな人間ランクの低い奴に呼び捨てされるような人じゃない
気持ち悪いおばさん、鏡見てから発言しろよ+10
-56
-
1066. 匿名 2022/04/25(月) 02:15:37
>>728
昭和おばさんって一番頭のおかしい世代でしょ
40過ぎおばさんとか不気味の極み+1
-40
-
1067. 匿名 2022/04/25(月) 02:17:10
>>230
違うスポーツの審判やってますが
審判の講習会で最初に言われる事は
観客や選手の言動に動じない
審判は判定以外の場面で
試合の勝敗に関わるような行為をしてはいけない
これ基本なんだけどなぁ+45
-1
-
1068. 匿名 2022/04/25(月) 02:23:08
>>30
へんな叫びやめてほしい
前から不快だったけど今日でホントムリになった
+105
-0
-
1069. 匿名 2022/04/25(月) 02:25:09
>>127
天狗は飛べるし、本気で書いてるかもよwww+16
-1
-
1070. 匿名 2022/04/25(月) 02:27:54
こんな馬鹿みたいな態度の審判に対して、なんで槇原や1部の人はよい勉強になったとか、態度に出してはいけなかったとか言ってるの?なんだか完全試合をしたり注目されてる選手の才能をやっかんでるような感じ。ついにボロが出た〜みたいな?
槇原のニヤニヤした顔がそんな風に見えた。
先日完全試合した時、大谷よりも上だ!ってアホみたいな記事みたけど、いちいち誰かを落として褒めるのもやめろ。
馬鹿な大人が若い才能つぶしたら許さない。+58
-6
-
1071. 匿名 2022/04/25(月) 02:29:16
>>1
野球のことは分からないけど、喧嘩でもないのにすぐ突っかかる人って、自分がミスしたの分かってて隠そうとしてる人だよね。
自分に落ち度があって内心ビクビクしてるから、責められる前に先に怒り出してビクビクを隠してる。
自分がミスしてないと自信がある人は、心に余裕があるのか堂々として落ち着いてる。
職場にもこういう人いて苦手なんだけど、怒る場面じゃないのに怒り出したときは、あ、何かミスして今隠したいんだなと気づいてしまう。+9
-5
-
1072. 匿名 2022/04/25(月) 02:31:30
どんなに期待されてても所詮素材でしょ
完全も完封もいいけどまずはシーズンでローテーション守ってタイトルとって次年度以降レギュラー定着、
常にタイトル争いして沢村賞取るくらいにならないと
認めるのはミーハーなやつくらい
ローテーション守った事もない段階でもし自惚れてたらただのピエロ
本題に関してはに注意するようなもんでもないと思うけどね
ドラコンぶっちぎりで自分は一流ゴルファー気分のゴルファーのような選手にはなってほしくないね
完全だろうと6回途中ででKO、援護に守られても同じ一勝なんだからさ
シーズンに3回も4回も完全やったら話は別だけど+1
-19
-
1073. 匿名 2022/04/25(月) 02:32:55
1番哀れなのはミスターパーフェクトとか言われてその気になってた槙原さん
完全ってやった時は凄いけど時間経てばそんなもんよね+6
-13
-
1074. 匿名 2022/04/25(月) 02:41:53
>>1055
白井なんて選手の間でも嫌われて馬鹿にされてるだろうから事前に先輩や監督に助言はされてるんじゃないかな。白井本人もそれ感じてるから自業自得なのに意固地になって空回ってるんだと思う。+34
-1
-
1075. 匿名 2022/04/25(月) 02:41:55
>>1
公平な立場で私的感情を無くして判断するべき存在なのに直接暴言やら発言された訳でもないのに態度が云々勝手な思い込みで試合中断させて1選手にとやかく言うような審判は辞めさせるべき
ただの厄介な輩と同じ+6
-1
-
1076. 匿名 2022/04/25(月) 02:43:36
>>856
ボールは見えてないのに佐々木投手の顔は見えてる不思議。よっぽどのことがあったんでしょうから是非何がああ言った行動になったのか説明していただかないとね。+28
-0
-
1077. 匿名 2022/04/25(月) 02:44:00
>>921
いつもの逆張りだね。
上原もそうだけどSNSでの発言で実績の割に小物扱いされてるんだよね。
凄い選手だから本来ならもっと人気あってもいいのに普段の言動がね…。
それに選手と審判が対等な立場なら感情出させてあげてって擁護もわかるけど審判が選手を裁く訳で。
裁判官が弁護士の態度が気に入らないって詰め寄ってたら問題になるでしょ?
あと白井は今までも色々やらかしてて前科があるから余計に言われる。
野球ファンなら良いイメージ持ってる人絶対少ない。+29
-0
-
1078. 匿名 2022/04/25(月) 02:46:00
>>728
吉野家の元専務だっけ?!あの人も年寄りかと思ったら48歳しかも外資系出身で、思った以上に若くてびっくりしたけど、今時の40代ならもっと感性若くない?
44歳の審判なのに、ちょっと昔過ぎじゃない?
というか、本人の問題?+58
-2
-
1079. 匿名 2022/04/25(月) 02:47:40
今メジャーも注目してるであろう佐々木投手の試合で佐々木投手相手にこんなことしてどんだけ目立ちたがり屋なんだろ球審なのに。どっかズレてるわ。+5
-1
-
1080. 匿名 2022/04/25(月) 02:49:04
ダルビッシュいちいちいらんこと言わないで欲しいわ
いっつもいっちょ噛みでしゃしゃり出てくんの
紗栄子と結婚してた時紗栄子の非常識な言動ずっと放置してたしその頃から嫌いだわ+71
-4
-
1081. 匿名 2022/04/25(月) 02:55:37
というかダルの擁護は選手も審判も感情出していいじゃんって主張だけど審判は選手が感情出すの許してないよね?
いつものことだけどダルって本当ズレてるわ。+16
-0
-
1082. 匿名 2022/04/25(月) 02:56:48
>>501
高卒1年目の子に、ヤンキーが顔を上下させてなんやコラって絡む時みたいな態度取ってたよね
審判って中立にジャッジしなきゃならない立場なのに、圧かけるとか本当に最低だと思う+190
-0
-
1083. 匿名 2022/04/25(月) 02:58:04
>>1080
野球トピでマイナスだろうけど紗江子の方がまだ常識的だったのかもなって気がしてるww+40
-0
-
1084. 匿名 2022/04/25(月) 03:01:25
>>1073
佐々木君みたいな選手が出てきちゃうと、ミスターパーフェクトっていうなら複数回パーフェクトしてるとか、とんでもない数の三振とってるとかじゃないとその呼び名に違和感出てくる。
槙原さんのは圧倒的じゃなくたまたまパーフェクトしちゃったって感じする。ミスターたまたまパーフェクト。+13
-12
-
1085. 匿名 2022/04/25(月) 03:09:08
広島のヤクザとかカタギに見えないとか言われてた時代のカープナインで白井を取り囲んで耳の穴から指突っ込んで奥歯ガタガタ言わしてやって欲しい
相手選んでるのが本当にムカつく+24
-2
-
1086. 匿名 2022/04/25(月) 03:12:30
年下は年配の言うことを聞くものでしょ
20歳以上年上の人に反抗的な態度したんだから
白井さんが人間としての在り方を教えてあげたんじゃないかな
佐々木くんは今年一年は反省して謹慎してほしい+3
-38
-
1087. 匿名 2022/04/25(月) 03:18:27
>>1086
試合見てました?
見てたらそんな感情絶対抱きませんよ+12
-2
-
1088. 匿名 2022/04/25(月) 03:24:49
また白井じゃん
野球の審判は有名=ヤバい審判だからね+11
-0
-
1089. 匿名 2022/04/25(月) 03:25:13
>>1086
怖すぎ+5
-0
-
1090. 匿名 2022/04/25(月) 03:29:46
>>1086
老害やんけ+10
-0
-
1091. 匿名 2022/04/25(月) 03:31:03
>>1085
気持ちはわかりますがね笑
おさえておさえて💦+8
-0
-
1092. 匿名 2022/04/25(月) 03:31:23
>>1084
28年ぶりでたまたまとかないから+8
-1
-
1093. 匿名 2022/04/25(月) 03:31:51
>>35
凄いよね、たぶん審判が良からぬことを言ってマウンドに行ってるから止めに行く動き出しが早い。投手を守る正にバッテリーだね。松川くん覚えたよ。+144
-1
-
1094. 匿名 2022/04/25(月) 03:34:08
>>1086
この人さっきから白井擁護の釣りしてるから無視しておけ+11
-1
-
1095. 匿名 2022/04/25(月) 03:40:40
>>297
中日の選手の暴力で肋骨骨折した人だっけ?+7
-0
-
1096. 匿名 2022/04/25(月) 03:42:16
>>1070
逆逆、佐々木が異常なエコ贔屓されてきて選手から嫌われてるだけ+1
-23
-
1097. 匿名 2022/04/25(月) 03:43:09
>>749
2000年から審判してるってよ+4
-0
-
1098. 匿名 2022/04/25(月) 03:47:41
>>42
異次元のストライクゾーンを持つ男
なお、死球判定も異次元である+16
-0
-
1099. 匿名 2022/04/25(月) 03:48:51
>>4
選手、ストライキしたらいいんだ+45
-0
-
1100. 匿名 2022/04/25(月) 03:53:12
>>661
白井さんとどこが違うのかわからない
判定に不満げにニヤニヤしてる生意気な若造を睨み返す
それが男・白井+3
-21
-
1101. 匿名 2022/04/25(月) 03:59:58
ウザい球審だな。試合止めてまで若者に感情的に詰め寄るなや。いるよね、すぐ自分がバカにされてるとか思ってオラつく奴。おっさんのくせにただのガキやん。+66
-3
-
1102. 匿名 2022/04/25(月) 04:01:04
>>2
全然イケメンじゃないのに?+2
-58
-
1103. 匿名 2022/04/25(月) 04:03:14
>>1080
ダルビッシュのいっちょ噛みも要らないけど、ダルビッシュがそう言うならーって他人の意見で自分の意見を変えるやつもウザいよね
てか、ダルビッシュもDQN体質だから白井みたいなやつの気持ちはよく分かるんだろうね+77
-3
-
1104. 匿名 2022/04/25(月) 04:03:20
>>1092
それはまた別の話でしょ。+1
-3
-
1105. 匿名 2022/04/25(月) 04:06:55
>>1084
槙原はその時二日酔いだった
やばい!バレる!思って頑張って投げたらミスターパーフェクトになってしまったw+5
-0
-
1106. 匿名 2022/04/25(月) 04:08:19
こういう人にジャッジされたくないんだけど。球審なんて代わりいるでしょ。過去にも悪態ある人みたいだし辞めさせればいいのに。+60
-1
-
1107. 匿名 2022/04/25(月) 04:20:42
>>343
その通り!!
審判は暴力行為とこれでジャッジする
解説はハッキリとボールと言っている
岸さんキレキレ投球に対して白井は…のコメントを見てほしいw
+2
-0
-
1108. 匿名 2022/04/25(月) 04:31:57
>>1080
自分好きだったから分かるけどダルビッシュも判定納得いかない時首傾げたりしてたのによく言うわって感じw+73
-1
-
1109. 匿名 2022/04/25(月) 04:34:12
>>1106
審判は5~10年の修業が必要
そうそう替えられるもんでもない+1
-0
-
1110. 匿名 2022/04/25(月) 04:37:05
>>186
目がきまってる+29
-1
-
1111. 匿名 2022/04/25(月) 04:47:41
この審判はこれまでにも何度も問題を起こしている。
にもかかわらず、審判を続けていられるのです。
この審判を処分出来ない野球界は腐りきってます。
白井という奴は野球ファンの間ではほぼ100%嫌われています。職場や政界、どの世界にもいるスキルも無いのに威張りくさっている奴です。
今回の態度もヤクザそのものです。
いい加減、辞めてほしいです。+83
-0
-
1112. 匿名 2022/04/25(月) 04:49:44
審判がボールと言ったらボールなんやで
野球規則−8.00 審判員yokouchibaseballclub.web.fc2.com野球規則−8.00 審判員8.00 審 判 員8.01 審判員の資格と権限 (a) リーグ会長は、1名以上の審判員を指名して、各リーグの選手権試合を主宰させる。 審判員は、本公認野球規則に基づいて、試合を主宰するとともに、試合中、競技場に...
8.02 審判員の裁定
(a) 打球がフェアかファウルか、投球がストライクかボールか、あるいは走者がアウトかセーフかという裁定に限らず、審判員の判断に基づく裁定は最終のものであるから、プレーヤー、監督、コーチまたは控えのプレーヤーが、その裁定に対して、異議を唱えることは許されない。+1
-1
-
1113. 匿名 2022/04/25(月) 04:50:29
>>1108
メジャーの開幕戦でダルビッシュが先発して、勝ち投手の権利得て降板したけど、抑えが打たれて勝てなかった時に弟が
「○○(抑え投手)許されへん」
とか言ったり、野球賭博したりしてたのに、そういう身内野放しにしておいて、他人の事に口出ししないでいいよね+51
-2
-
1114. 匿名 2022/04/25(月) 04:57:52
>>324
クビにしてほしい。
こういうことをするとクビになると子供の頃から理解すればパワハラは減ると思うし、
パワハラに遭ってもNOと言えるようになると思う。+29
-2
-
1115. 匿名 2022/04/25(月) 04:59:22
こいつが審判やってる時は見たくない+15
-1
-
1116. 匿名 2022/04/25(月) 04:59:28
声が大きいのも圧のあるこの顔も見てたら不快。+14
-1
-
1117. 匿名 2022/04/25(月) 05:02:32
>>186
オラつく中年と、若者二人が冷静なの笑った+163
-1
-
1118. 匿名 2022/04/25(月) 05:04:47
自分のジャッジに自信があればこんな態度にはならない。+15
-0
-
1119. 匿名 2022/04/25(月) 05:05:38
佐々木くん、うぜーなと心の中で思ってそう+19
-2
-
1120. 匿名 2022/04/25(月) 05:08:49
栗山監督が切れた年と同じだと思うけども、後にリクエスト導入されたのはこいつのせいなのかとも思わせる何か
脱力する梵
石井琢朗さんがここまで切れるのは珍しい
失笑する解説
そして10年経っても進歩しない白井ジャッジ、それどころか恫喝…
+41
-1
-
1121. 匿名 2022/04/25(月) 05:12:01
>>766
去年どころか、先月まで高校生。+24
-1
-
1122. 匿名 2022/04/25(月) 05:26:59
>>661
あれはベンチからの指示で投げろ言われたから黒田も仕方なく投げたんだよ+18
-0
-
1123. 匿名 2022/04/25(月) 05:27:44
>>186
佐々木くんが全く相手にしてなくて草+118
-2
-
1124. 匿名 2022/04/25(月) 05:31:27
>>186
男性の更年期が早めに来た感じやね+19
-1
-
1125. 匿名 2022/04/25(月) 05:32:38
見苦しい+5
-1
-
1126. 匿名 2022/04/25(月) 05:33:28
球審が退場させられることってないの?+8
-1
-
1127. 匿名 2022/04/25(月) 05:42:33
>>1086
あなた、本気で言ってます?
それとも釣り?
すごい考え方ですね。+6
-2
-
1128. 匿名 2022/04/25(月) 05:44:40
>>1103
いっちょかみって…
メジャーの一流のプロの意見は貴重だけど
何百万人もフォロワーがいるんだからダルビッシュに肯定的な人がいてもおかしくないけど+2
-26
-
1129. 匿名 2022/04/25(月) 05:49:09
松川が監督くらい貫禄ある件+20
-0
-
1130. 匿名 2022/04/25(月) 05:51:00
>>1072
トピと関係ない独り言はブログにでも書いてろ+3
-1
-
1131. 匿名 2022/04/25(月) 05:57:11
>>35
松川の尻と太股の太さ選手としたら凄くいいね!
打てる捕手になりそう!
+44
-0
-
1132. 匿名 2022/04/25(月) 06:02:04
>>293
一般の会社ならパワハラですよこれ+46
-0
-
1133. 匿名 2022/04/25(月) 06:02:09
>>914
問題行動だと思うなら退場にしたらよくね?
不満を僅かにでも態度に出した投手と仲裁に入った捕手は恫喝しろってルールブックに書いてあるの?+10
-2
-
1134. 匿名 2022/04/25(月) 06:02:19
>>30
ゴールゴールゴール連呼した日テレアナウンサーに通じる不快感があるな。+8
-0
-
1135. 匿名 2022/04/25(月) 06:26:29
>>1086
ではこちらをご覧ください
山﨑さんは白井よりも年上ですよ
最後の球をストライク判定はどう見ても感情です
感情でストライクゾーンを決める男、え〜球審の白井です
vsメッセンジャー動画もありますが抗議したら一発退場
佐々木さんはクールに返して何も悪くない
メッセンジャーだって悪くなかったと思います
【暴言⇒退場】楽天・山崎武司が猛抗議で球審に大激怒 - YouTubeyoutu.be楽天・山崎武司が3球目4球目のストライク判定に抗議。審判に暴言吐いたとして退場処分を受けた。(2010年7月27日 福岡ソフトバンクホークス対楽天イーグルス)#楽天イーグルス #福岡ソフトバンクホークス #山崎武司 #抗議 #退場 #NPB #プロ野球">
+11
-0
-
1136. 匿名 2022/04/25(月) 06:27:00
>>1112
誰もそこに文句言ってないのよ
ちょっと顔に出た(それも怪しい)だけだから酷いねって話+6
-1
-
1137. 匿名 2022/04/25(月) 06:39:35
白井のコールの仕方から見るに自己顕示欲めちゃくちゃ強いからね。
佐々木に対して令和の怪物だろうが俺は忖度しない的なアピールじゃないの。
白井に限った話じゃないけど審判いつも異常に高圧的だよね。
審判の威厳が揺らぐってミス絶対に認めないけどジャッジミス多すぎて威厳とか既に無いから。+31
-0
-
1138. 匿名 2022/04/25(月) 06:43:25
>>1080
涌井にCS登板前日に遠回しにダルの為に負けてくれってメール送ったこと忘れません。
結果涌井が勝って西武優勝したのでよかったですが。+23
-0
-
1139. 匿名 2022/04/25(月) 06:45:27
>>1133
退場にするためには佐々木投手が本塁に歩き始めなければいけないの
だから挑発して歩かせようとした
松川捕手が片手で佐々木投手にそこにいろって止めてる(佐々木投手も挑発にはのってないけど)+41
-0
-
1140. 匿名 2022/04/25(月) 06:45:54
>>1103
そもそもダルビッシュは論点ずらして大騒ぎしすぎだよね
試合を中断してまでも恫喝するよう態度が問題になってるのに。
信者が「ダルビッシュさんの言うとおりです!!」って持ち上げるからまた気持ち良くなっていろいろツイートしてるし笑+47
-1
-
1141. 匿名 2022/04/25(月) 06:47:14
>>912
審判と仲良くしたほうがいいってのは色んなOBが言ってるよねえ+2
-3
-
1142. 匿名 2022/04/25(月) 06:47:59
せめて試合後に事情説明して形だけでも謝罪しておけば終わっただろうに。
話すことは何もないってありえないよ。
記者にもこんな態度なんだね。+12
-0
-
1143. 匿名 2022/04/25(月) 06:51:50
>>912
仲良くしないと公平なジャッジしないならもう審判AIにしたらいいでしょ。
ごく一部のまともな審判はとばっちりだけど問題ある審判を恨んでくれ。+38
-0
-
1144. 匿名 2022/04/25(月) 06:57:35
審判と仲良くした方がいい=仲良くしないとジャッジに影響する
これってダメじゃない?
審判はフェアじゃないってOBがバラしてるってことだよね+51
-0
-
1145. 匿名 2022/04/25(月) 06:58:57
ダルは審判はいつも叩かれて可哀想って擁護してるけど
判断ミスめっちゃあるし、そのくせ高圧的で指摘に逆ギレしたりするからだよ。
判断ミスしても後からちゃんと認めて謝罪してたら人間だからミスもあるよって大体のファンは納得するわ。
いつもくだらない威厳のために逆ギレしてるじゃん。+18
-0
-
1146. 匿名 2022/04/25(月) 07:00:56
どっかの記事かコメントで、佐々木投手はボールをもらおうと松川選手の方に歩いたけど、盗塁されたからボールは二塁手が持ってることに気づいて、くるって向き変えて二塁手からボールをもらったって見たんだけど、どうなんだろ?+1
-2
-
1147. 匿名 2022/04/25(月) 07:12:11
審判に対して異議はダメっていうルールだけど、だったら異議をいわれないジャッジをしろよ。山崎のボールとかどこがボールなんだよ。
それなのに審判は試合中断してまで選手恫喝するのは許されるの?
NPBはちゃんと説明するべきだよ。コメントすることはありませんってないわけないだろ。+20
-0
-
1148. 匿名 2022/04/25(月) 07:17:16
球審白井さんだったか。この人がやってるとすぐわかる位特徴あるよね+4
-0
-
1149. 匿名 2022/04/25(月) 07:18:27
>>1
とりあえず特定班の仕事を待ってるわ+0
-0
-
1150. 匿名 2022/04/25(月) 07:20:48
>>1144
審判は偏ったジャッジはしないよ
あくまで心証良くしといて損はないよね
って話+1
-15
-
1151. 匿名 2022/04/25(月) 07:30:22
今までこんだけやらかしてなんでクビにならないの白井+53
-0
-
1152. 匿名 2022/04/25(月) 07:33:45
>>728
そう?氷河期世代ってたまにビックリするくらい陰険な人いるよ
何故そんなに人に興味あるの?ってくらい妬んで引き摺り下ろそうとしたり、陥れようとしたり
良い人ももちろんいるけどネチネチ系で嫌な奴はこの年代!
+9
-8
-
1153. 匿名 2022/04/25(月) 07:34:04
>>647
ジョブチューンの自称一流職人に通じるものがあるね+5
-0
-
1154. 匿名 2022/04/25(月) 07:34:31
松川のベテラン感
18歳でこれだけ人間性成熟してるなんてそうそういない+38
-1
-
1155. 匿名 2022/04/25(月) 07:35:37
>>771
わかる!私30代なんだけど今の20代前はとか20歳前後の子は賢いししっかりしてて性格が良い!
私の若い頃こんなにちゃんとしてなかった…って尊敬の気持ちで仲良くさせてもらってる+59
-1
-
1156. 匿名 2022/04/25(月) 07:36:28
>>531
あの場面、どっちかと言うとラオウが盗塁したことにザワついてた(笑)何かあったのはわかったけど+3
-0
-
1157. 匿名 2022/04/25(月) 07:37:29
>>16
こういう人って年齢だけで上下を作ってそう+15
-6
-
1158. 匿名 2022/04/25(月) 07:39:11
>>35
ニュースで見たけど、そんなに詰め寄るほど怒る事?とは思った
キャッチャーの人が大人に見えたよ+111
-2
-
1159. 匿名 2022/04/25(月) 07:41:07
>>1111
過去に大誤審があっても審判団って謝罪もペナルティもないよね
ジャッジは絶対で謝罪なんてしてはいけないとか言うけど反省もしないってどうなの?ってずっと思ってた
だから下手くその問題審判だらけになる+30
-1
-
1160. 匿名 2022/04/25(月) 07:42:13
>>35
相手の体に手を触れたら、ますますカッとなるだろうということを瞬時に?いや、本能的に判断して実行できるのがすごい。+85
-1
-
1161. 匿名 2022/04/25(月) 07:42:46
>>912
別に佐々木が悪意持ってした表情でもないだろうに
槙原何言っちゃってんのかと思ったわ
おじさんが18歳の松川捕手にもオラオラしちゃってるのに+26
-1
-
1162. 匿名 2022/04/25(月) 07:43:07
>>39
この若造がぁ!
っていう死語を平気で発しそう+26
-0
-
1163. 匿名 2022/04/25(月) 07:46:01
>>1137
ミスは仕方ない面もあるんだから、たとえジャッジミスでも後で認めて謝罪するなり、そこまでしなくても何故そういう判断になったか説明をきちんとすれば潔いのにね
「審判の言うことは全部正しいんだから何も説明なんかしない!自分は間違ってない!検証も反省も改善も不要!」って態度だから、こんなに世間で批判されてる+35
-1
-
1164. 匿名 2022/04/25(月) 07:49:39
結局白井が勝手に勘違いしてキレたってことで合ってる?+30
-1
-
1165. 匿名 2022/04/25(月) 07:49:47
>>542
ならない
っていうよりこれ批判してる奴の大半はロッテもっと言えば野球に興味ない奴ばかりでしょ
単に佐々木目当ての
新庄に群がってた奴らと同じ+6
-11
-
1166. 匿名 2022/04/25(月) 07:49:47
>>1144
うーん☹️
WBCで誤審があったけど抗議しても覆ることはなかったからね
今はビデオ判定以外では審判が絶対だから味方につけておいて悪くはならないよ
ってことだと思うよ
メジャーの審判はもっとジャッジが絶対的で厳しいしね+6
-1
-
1167. 匿名 2022/04/25(月) 07:51:28
審判の講習会を定期的に受けさせるべきでは+7
-1
-
1168. 匿名 2022/04/25(月) 07:53:44
今ニュースで動画見たけどやっぱこの審判おかしいよ
威圧感凄いしパワハラでしかない+22
-1
-
1169. 匿名 2022/04/25(月) 07:54:47
白井、煽り運転やらかしそう+24
-1
-
1170. 匿名 2022/04/25(月) 07:54:57
>>1155
ゆとり教育の弊害、ゆとり教育以前の詰め込み教育の弊害からの教訓を経て厳しく詰め込み過ぎないけれどゆとり教育みたいにユルユルで甘すぎないちょうど良い塩梅が掴めてきてるのかもしれない
もちろん個人的な資質が大きいから人によりけりだけど
ゆとり世代は他世代に比べて能力が足りないのに甘やかされ続けて自尊他卑の勘違いが多く、ゆとり前はこの白川球審みたいに自分等も耐えたんだから若いもんは理不尽も耐えるべきというパワハラ昭和気質みたいなところがある+2
-8
-
1171. 匿名 2022/04/25(月) 07:58:13
>>1170
佐々木投手も松川捕手もゆとり世代ではないのだが…+12
-2
-
1172. 匿名 2022/04/25(月) 07:58:54
>>1163
不満があったら球団側が意見書出すよ+1
-0
-
1173. 匿名 2022/04/25(月) 08:02:20
>>1159
えっ
普通に過去に謝罪してるけど「思い込みから塁審が見ていなかった」 審判長らがヤクルトに謝罪:朝日新聞デジタルwww.asahi.com13日のプロ野球・中日―ヤクルト戦(バンテリンドーム)の九回のヤクルトの攻撃時の判定について、日本野球機構(NPB)の友寄正人審判長と杵渕和秀セ・リーグ統括が14日、神宮球場を訪れ、ヤクルト側に経緯…
+1
-0
-
1174. 匿名 2022/04/25(月) 08:02:55
>>1171
?
ゆとり教育の弊害を受けて改正された是正教育だからまともって話では?+4
-1
-
1175. 匿名 2022/04/25(月) 08:04:01
>>1159
2017年に誤審を乱発した山路さんは2軍に降格処分を受けているよ。
調べたら当時38歳だった。
降格に年齢が関係あるかわからないけど書いておく。+4
-0
-
1176. 匿名 2022/04/25(月) 08:06:45
>>1174
ロッテに限って言えばドラフトの時素行を重要視してるみたいよ
派手な髪色の子もいないし(球団が禁止しているわけではない)
OBのやらかしから学んでるんだろうね+8
-1
-
1177. 匿名 2022/04/25(月) 08:08:46
>>1170
大谷をご存知でない?+6
-0
-
1178. 匿名 2022/04/25(月) 08:09:15
>>1152
失礼だね
世代でくくったね
野球部に一人やなやついると
だから、野球部はって言う陰険な使えない先生みたいだね+8
-1
-
1179. 匿名 2022/04/25(月) 08:10:21
>>1170
同じパリーグの他の球団ではここ2年ルーキーが文春砲に複数人お世話になってるから世代のせいではないよ
個人の資質でしょう+8
-0
-
1180. 匿名 2022/04/25(月) 08:13:37
>>23
私も今ニュースで見て、そこまでヒドイ態度してないのに審判が『あ゛ぁーん?なんか文句あんのかゴラァ!』みたいな感じで凄んでて、え、主審こんなんでいいの?瞳孔開いてるけどヤバくない?この人…と思って、ガルちゃんにトピあるかな?って見に来たら、やっぱヤバい常習犯なのね。納得。追放したらいいのに。+96
-0
-
1181. 匿名 2022/04/25(月) 08:13:38
>>1176
まあそれもあるんだろうけどゆとり教育でゆとりモンスターを産んでしまったからゆとり教育を辞めた結果、ゆとりではない今の若い世代(佐々木投手、松川捕手ら)がしっかりしてるって話なのに、真逆の解釈したコメントついてそれにプラスがたくさんつくのを見るにこれもゆとり教育の弊害だなと感じた
読解力がないのね+1
-8
-
1182. 匿名 2022/04/25(月) 08:16:04
>>1141
そういう考えが気持ち悪い
仲良くも仲悪くもしなくていい+9
-0
-
1183. 匿名 2022/04/25(月) 08:17:55
>>1152
世代じゃないよ。どの年齢でもいるよ。+13
-1
-
1184. 匿名 2022/04/25(月) 08:19:47
詰め寄る顔が煽り運転の230君と同じじゃん。+2
-0
-
1185. 匿名 2022/04/25(月) 08:19:59
>>1176
清田選手は?+2
-2
-
1186. 匿名 2022/04/25(月) 08:20:39
>>1181
まっ先にマウンドに行った平沢選手、デッドボール判定に当たってないと正直に言った宗選手はゆとり世代+6
-0
-
1187. 匿名 2022/04/25(月) 08:20:47
>>1181
ゆとり世代は
1987年4月2日生まれから2004年4月1日生まれ
やぞ
https://hataractive.jp/useful/3942/#:~:text=2002%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AB%E6%96%BD%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%82%8C,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
+1
-0
-
1188. 匿名 2022/04/25(月) 08:21:14
>>1185
やらかしOB+4
-1
-
1189. 匿名 2022/04/25(月) 08:26:33
>>1098
佐々木くんの後続で投げたピッチャーが白井から死球判定受けたら、バッターの宗君が当たってませんって自己申告したんだね
過去には達川みたいなのもいたのに宗くん偉いなあ
んで、この時のワンバンのボール球きっちり止めた松川くんすごいわ
ランナー2、3塁点差1で、後逸してたら佐々木くんの勝ちが消えてたかもしれない状況だったのに直後の満塁も乗りきってるのか+15
-1
-
1190. 匿名 2022/04/25(月) 08:27:19
>>1140
メジャーの経験で培ったダルビッシュの意見は説得力あるからね+3
-20
-
1191. 匿名 2022/04/25(月) 08:28:09
偏見ですが
苗字に色が入っている人は、要注意人物です
特に赤や白…+1
-0
-
1192. 匿名 2022/04/25(月) 08:28:30
お金払って現地で見てたお客さんはなにがなんだかわからないまま試合中断してたんだから、説明する義務がある。なのに試合後もコメントしない。
ちゃんと説明しろよ。炎上しつづけるだけだよ。+34
-0
-
1193. 匿名 2022/04/25(月) 08:29:19
>>1190
言動の内容じゃなくて経歴や肩書きで判断するタイプ?+7
-2
-
1194. 匿名 2022/04/25(月) 08:31:14
>>1077
逆張りではないと思う
普通に褒めることも多々あるし
ただ単に自分の意見をちゃんと持ってるんだと思う+2
-5
-
1195. 匿名 2022/04/25(月) 08:31:18
>>1187
1996~2004年生まれは脱ゆとり世代+3
-1
-
1196. 匿名 2022/04/25(月) 08:32:02
>>1169
有名なカップル思い出した、女の方はケータイで撮影ししてて、男がオラァ!って近づいてくるやつ。
+2
-0
-
1197. 匿名 2022/04/25(月) 08:32:25
>>1154
キャッチャーに必要な資質を充分に満たしているね+1
-0
-
1198. 匿名 2022/04/25(月) 08:34:11
若い子達の冷静さよw40代ってもう老害なんだな…気を付けよ+6
-0
-
1199. 匿名 2022/04/25(月) 08:34:41
いずれにせよ審判と揉めても碌な事無いよ。かつて広島の外国人監督がセーフの判定で明らかな誤審されて、猛抗議したら退場。キレた監督がベースを投げ捨てた事あったわ。個人的には井口監督が一番冷静だったわ。目線を相手より下げて接するのは上手いね。+0
-0
-
1200. 匿名 2022/04/25(月) 08:34:53
>>30
私はエガちゃんで再生されたよw+1
-0
-
1201. 匿名 2022/04/25(月) 08:34:57
>>1192
しかもタイムかけてないインプレー中だったから、あの時オリックスのバッターは一塁に走っていけばセーフだったらしい
審判としてどうなの?+41
-0
-
1202. 匿名 2022/04/25(月) 08:36:30
>>1176
お兄ちゃんどうしても欲しくて目を瞑って獲った?某元野手で懲りたという事かしら+1
-0
-
1203. 匿名 2022/04/25(月) 08:36:57
>>1190
説得力あるか?
何言ってるんだとしか思えないけど+13
-1
-
1204. 匿名 2022/04/25(月) 08:37:00
>>2
先輩からも可愛がられるタイプ+20
-1
-
1205. 匿名 2022/04/25(月) 08:37:44
>>1194
ダルビッシュの目には感情の浮き沈みくらいに見えるのかもしれないね
周りの環境によっても感じ方が違うんじゃないかな+0
-0
-
1206. 匿名 2022/04/25(月) 08:38:05
>>1195
世代とかどうでもいいから羽生結弦、高木美帆、大谷翔平の「ゆとり世代」が黄金世代になった理由 〈dot.〉newspicks.com1994年生まれに日本中が熱狂している。 平昌五輪のフィギュアスケート男子で、66年ぶりの五輪連覇を成し遂げた羽生結弦、冬季五輪で日本初となる金・銀・銅の「メダルコンプリート」の高木美帆。野球界に目...
+11
-2
-
1207. 匿名 2022/04/25(月) 08:38:13
佐々木のちょっとした表情も見逃さないのにストライクは見逃すっていう+66
-1
-
1208. 匿名 2022/04/25(月) 08:40:35
>>9
選手が文句言うのはわかるけど、何でコイツが出てくるんだろうね、俺様気質が強すぎる。+17
-1
-
1209. 匿名 2022/04/25(月) 08:42:01
>>222
せめて一試合に二回までとか制限つけていいから球審判定にもチャレンジやらせてほしいよ。ここぞという時にでいいからさ。+11
-2
-
1210. 匿名 2022/04/25(月) 08:42:58
>>1206
羽生はゆとりの典型な感じ+6
-10
-
1211. 匿名 2022/04/25(月) 08:44:43
>>265
(ストラ)アァァァーイッ!って事だったのかw
白井語だと思ってたわ?+5
-0
-
1212. 匿名 2022/04/25(月) 08:45:17
>>48
動画みてきたけど、何でお前が出てくる??って感じだった。選手が文句言うのはわかるけどね。+45
-1
-
1213. 匿名 2022/04/25(月) 08:45:58
>>1207
表情を気にするってことは本人も少なからず際どい(怪しい)判定だと思ってるんだろうか+7
-2
-
1214. 匿名 2022/04/25(月) 08:48:26
>>1201
ラオウには行ってほしかったわ
白井のやらかしにダメ出しする意味で+6
-7
-
1215. 匿名 2022/04/25(月) 08:51:25
>>1193
えっ
素人よりプロのほうが野球知ってると思うのは普通だと思うけど😅+5
-3
-
1216. 匿名 2022/04/25(月) 09:00:38
>>1155
ほんとそれ!今の若い子達賢いよね。一緒に仕事してると勉強させられる事ばかり。冷静でちゃんと自分と向き合ってて好きだなぁ+12
-4
-
1217. 匿名 2022/04/25(月) 09:02:40
>>1213
思ったwww揺るぎないならどっしり構えてなよと+4
-2
-
1218. 匿名 2022/04/25(月) 09:05:38
>>1207
ストライクゾーンじゃなくて選手の顔チェックしてるんだろうね
+8
-1
-
1219. 匿名 2022/04/25(月) 09:06:53
>>921
この人は「お股ニキ」とかいう変な名前の野球評論家を絶賛してたり、昔から物事の考えかたが世間とは違う人だからね。
ただ、自分の影響力考えずになんでもSNSで発信するのはそろそろやめた方がいいと思う。+21
-1
-
1220. 匿名 2022/04/25(月) 09:08:00
タイムかけずに朗希に詰め寄ってたよね?+5
-1
-
1221. 匿名 2022/04/25(月) 09:10:41
明らかに外れてるのに… ロボット審判の"誤審"に肩落とす打者の背中が「痛ましい」 | Full-Count - (2)full-count.jpMLBと業務提携している米独立リーグ「アトランティック・リーグ」で一昨年から導入されているロボット審判。弾道測定器「トラックマン」によってストライクかボールか判定がなされ、球審がコールするシステムになっているが、明らかにボールに見える一投がストライク...
+1
-0
-
1222. 匿名 2022/04/25(月) 09:11:02
>>938
701です
毎試合、必ず球審チェックしてるのですが、
この表は助かります。
ありがとうございます😊+4
-1
-
1223. 匿名 2022/04/25(月) 09:11:38
思い切り不満な態度でも取ってるかと思いきや、特に何もしてないような。これで詰め寄ってくるの怖いよ。+10
-1
-
1224. 匿名 2022/04/25(月) 09:16:29
+50
-2
-
1225. 匿名 2022/04/25(月) 09:22:19
今朝のニュースで見たけど佐々木選手にバカにされたと思ったんだろうね
でも、あんな顔して詰め寄るのは無い
あの審判、前にも問題あったよね
選手達に嫌われてるんじゃない?
+8
-0
-
1226. 匿名 2022/04/25(月) 09:24:39
>>1224
バッターの中村選手が「低いんですか?」って確認してるね
バッターはその日の審判のゾーンに合わせるから大変
もちろんピッチャーも+18
-0
-
1227. 匿名 2022/04/25(月) 09:26:47
>>1226
ストライクゾーン変わるのはピッチャーもバッターも混乱させるよね…
先日の中日戦でもモヤモヤしたわ+12
-0
-
1228. 匿名 2022/04/25(月) 09:29:59
>>1224
やばw+2
-0
-
1229. 匿名 2022/04/25(月) 09:30:03
>>1196
キモトサーン+2
-0
-
1230. 匿名 2022/04/25(月) 09:30:15
その後登板した田中の方が明らかにジャッジに対して不服そうな態度とってたのに詰め寄ってなかったね
絶対顔見て選んでそう
イカツイ顔してるもんね田中+43
-0
-
1231. 匿名 2022/04/25(月) 09:30:53
>>1227
ストライクゾーンはバッターの身長で変わるけど+1
-1
-
1232. 匿名 2022/04/25(月) 09:31:47
>>1224
佐々木と似たようなとこだからここはストライクとらないんでしょ+3
-0
-
1233. 匿名 2022/04/25(月) 09:35:40
>>1231
知ってるよ+3
-0
-
1234. 匿名 2022/04/25(月) 09:37:48
苦笑いぐらいで沸点上がって詰め寄るって大人げない球審だね
ピッチャーは20歳でキャッチャーはい18歳
この間まで高校生だった18歳に止めに入られるとかダサすぎでしょ?
明らかな侮辱行為じゃないし苦手笑いぐらいで詰め寄りるってことは自分の審判にどれだけ自信がないのよ
球審なら、ドンと構えてればいいだけじゃん
苦笑いされただけで詰め寄る姿勢が見苦しい
+9
-0
-
1235. 匿名 2022/04/25(月) 09:39:33
>>1+36
-0
-
1236. 匿名 2022/04/25(月) 09:40:36
>>1231
身長で高さが決まるよね
その上で傾向として
今日の球審は低めを取らないとか
外広め〜とかあるのよ
癖みたいなものかな
上の動画は1回だから中村奨吾選手は確認してる感じ
昨日の白井審判は左への変化球をことごとくとってない
ストライクゾーンは立体だからベースの上を少しでも通ったらストライクなんだけどね(ミットの位置ではない)
右ピッチャーは大変だったと思うわ
佐々木投手の後の田中投手の方が酷かった
投手やチームによってゾーンが変わったら大問題だけど
そこの贔屓はなかったからまぁいいんだけどね
オリックスの捕手はミット晒しが大きかった時は取ってもらえてなかったね
そういうのもどうかな〜とは思う+0
-0
-
1237. 匿名 2022/04/25(月) 09:42:13
こんなに感情的で沸点の低い審判いらなくね+3
-1
-
1238. 匿名 2022/04/25(月) 09:45:14
>>1235
日本ネモ党さんをガルで見るとはww+4
-1
-
1239. 匿名 2022/04/25(月) 09:45:37
それなら則本に詰め寄って?あの人感情たかぶりすぎて見てる方がヒヤヒヤするから。
でもしないよね?佐々木が何にも言わないのわかってて、オラついたんだよね?人みてるよね?
そりゃあ、若くて才能あって物静かで、白井とは人間違いすぎて同じ生き物とは思えないわな。
嫉妬する前に仕事をきっちりしろって話。選手に尊敬される審判だっているでしょう。+21
-1
-
1240. 匿名 2022/04/25(月) 09:46:00
投手が抗議して試合が止まったんならともかく、審判が投手のところに行く意味がわからない+8
-1
-
1241. 匿名 2022/04/25(月) 09:49:19
イチローが退場になった球審侮辱行為+5
-2
-
1242. 匿名 2022/04/25(月) 09:49:40
>>1240
しかもタイムしてなくてその間にプレー続行して点が入ってる可能性もあるという…+8
-1
-
1243. 匿名 2022/04/25(月) 09:50:23
劣等感の塊
すぐ舐められてると思って威圧するタイプ
恥ずかしい+9
-1
-
1244. 匿名 2022/04/25(月) 09:50:55
>>1229
コントみたいだったなあれ…+4
-1
-
1245. 匿名 2022/04/25(月) 09:54:03
>>1
白井はいつもこんなだよ
トラブルたくさん起こしてるから
ネットにも動画たくさんある
審判が遅延行為したらペナルティないのかね?+19
-1
-
1246. 匿名 2022/04/25(月) 09:56:24
>>143
佐々木の苦笑い想像できる
全く嫌な感じがしないけど男は違うのか+7
-1
-
1247. 匿名 2022/04/25(月) 09:59:22
>>721
笑ったww+6
-1
-
1248. 匿名 2022/04/25(月) 09:59:52
>>1224
ボール!って言われてキャッチャーが一番びっくりしてて可愛い+7
-2
-
1249. 匿名 2022/04/25(月) 10:00:21
>>96
絶対AIでいい。
球審の判断、じゃなくて、正確なストライクゾーンが重要なんだから。
今はカメラなんかで正確に位置特定できるんだから、感情に左右されてる人間の球審なんていらない。この球審目が悪いんじゃないの?+43
-1
-
1250. 匿名 2022/04/25(月) 10:04:31
>>1224
映像だとこの後山崎の顔が映るけどすごいびっくりしてた。可哀想。+24
-0
-
1251. 匿名 2022/04/25(月) 10:06:36
>>186
ほ‥惚れてまうやろ〜!!っていうやつです。+0
-4
-
1252. 匿名 2022/04/25(月) 10:07:04
>>153
プラスめっちゃついてるけど選手は審判に無礼や態度で示すのはスポーツマンシップに反する、って教わるよ
バドミントンやってたけど羽根が小さくて高速な上に選手から見える場所と主審、副審から見る場所って角度が違うからアウトをイン判定よくされる。ビデオ判定つくレベルでなければ目視だから誤審多いけど、基本的に審判の判断が絶対だよ+2
-25
-
1253. 匿名 2022/04/25(月) 10:10:30
昨日の佐々木くんの態度が気に食わなくてマウンドに詰め寄っていくのであれば、他の投手へもいちいち詰め寄ったらいいのに。それならほぼプロの投手全員へ詰め寄ることになるわね。少なからず皆んな感情出てるのに何故佐々木くんだったの?+60
-1
-
1254. 匿名 2022/04/25(月) 10:10:32
同じ完全試合をした槇原は(顔や態度に出すと損をする。佐々木には良い教訓)と言い、ダルビッシュも(審判は無茶苦茶大変)と擁護してるね。ガル民も審判ばかり叩かないで、もっと視野を広げないと。+2
-18
-
1255. 匿名 2022/04/25(月) 10:10:45
ドラフトの時「松川2巡目でも取れたやろ」って言われたけど大正解だったな〜と+21
-0
-
1256. 匿名 2022/04/25(月) 10:12:47
ぶっちゃけど真ん中ストライクじゃなく微妙なコースだからボール判定でもおかしくはない
ただそれでも球審が選手に詰め寄るなんて前代未聞だし、白井は謝罪すべきだと思う+30
-1
-
1257. 匿名 2022/04/25(月) 10:13:10
苦情きすぎてメール削除したんでしょ
クビにしてよ、こいつ+40
-2
-
1258. 匿名 2022/04/25(月) 10:14:40
>>1254
佐々木にだけ怒るならまだしも、松川にまで詰め寄るなんてスポーツマンシップの欠片もないじゃん
そんな奴にジャッジする資格なんてないよ+59
-2
-
1259. 匿名 2022/04/25(月) 10:15:13
球審のメンツのためにプロ野球見なきゃいけないのか。
野球が見たいんだけど。+22
-1
-
1260. 匿名 2022/04/25(月) 10:22:41
>>921
この人いつも自分より結果出してる人には厳しい事言うじゃん
いつもの事だよ+37
-1
-
1261. 匿名 2022/04/25(月) 10:24:42
審判だって大変なんだよ。大リーグだってサッカーだって威圧感凄い審判たくさんいるし、選手になめられてたまるかっての。+0
-16
-
1262. 匿名 2022/04/25(月) 10:27:02
>>45
恥ずかしくないよ。+0
-21
-
1263. 匿名 2022/04/25(月) 10:28:07
>>1252
ほんとそうだよね
私もスポーツやってたから分かるよ
でもそれにすら疑問を抱く
部活中水飲んじゃいけないスパルタ時代の遺物なのでは?と
審判は絶対、ジャッジは覆らないはいいとして
疑問を抱いちゃいけない、顔に出しちゃいけないはひょっとしたら時代にそぐわないのでは?+40
-2
-
1264. 匿名 2022/04/25(月) 10:29:30
>>763
何年後かにニュースで出そう
捕まる系の+27
-1
-
1265. 匿名 2022/04/25(月) 10:30:18
>>1254
槙原は功績はあるけど考え方古いと思った。
審判の好き嫌いでジャッジが変わることがあると言っているようなもの。
発端となったとされる佐々木の表情自体、それほど明確に不服を示したものだとは思えない。+29
-2
-
1266. 匿名 2022/04/25(月) 10:30:24
後ろ盾の強い菅野には言わず、佐々木くんにはあんなズカズカ行くから反感買うんだよね
菅野にもできんのかよ。笑+47
-1
-
1267. 匿名 2022/04/25(月) 10:30:24
精神年齢18歳の白井くん
まだまだ経験が足りんね
草野球からやり直して来なさい
+9
-3
-
1268. 匿名 2022/04/25(月) 10:30:35
もうパもこの審判は処分しないと
ますますつけあがる+23
-2
-
1269. 匿名 2022/04/25(月) 10:31:24
>>921
いや、ダルってそういう奴だよ
評価高いのが不思議
人として下ランクだし+39
-3
-
1270. 匿名 2022/04/25(月) 10:38:41
>>1265
これをきっかけにいい加減AI導入してほしい。審判を味方に付けろって考えおかしいもの+9
-1
-
1271. 匿名 2022/04/25(月) 10:38:52
>>547
ロッテの名誉代表w里崎のコメント欲しいね。+17
-0
-
1272. 匿名 2022/04/25(月) 10:40:08
>>1264
新宿で他人に因縁ふっかけたら
殴られて重傷、+7
-1
-
1273. 匿名 2022/04/25(月) 10:41:52
チンピラが球審してるから野球は暴力事件がたびたび起きるんだね
なんか納得だわ
野球人気はこれでますます低迷するだろうね
注目されてる試合で18歳に向かってなんだ、お前みたいなことを言う球審を見て小さい子たちが野球やりたいとは全く思わないでしょうから+6
-2
-
1274. 匿名 2022/04/25(月) 10:42:31
あんな輩みたいな審判クビにして欲しい
二度と見たくない+25
-2
-
1275. 匿名 2022/04/25(月) 10:45:12
審判なんて薄給だし、ろくに教育受けてないよ
暴力沙汰になるのも時間の問題+1
-3
-
1276. 匿名 2022/04/25(月) 10:46:17
佐々木くんが、早くも球審によって潰されようとしております。+14
-2
-
1277. 匿名 2022/04/25(月) 10:47:16
球審でしかプロ野球の表舞台に立つことができなかった、球審のコンプレックスすげー+14
-2
-
1278. 匿名 2022/04/25(月) 10:59:08
>>1264
間違いないね
占い師だけどこれだけは確実+5
-2
-
1279. 匿名 2022/04/25(月) 10:59:37
>>1277
まともな球審に対して失礼 鬱憤を晴らすためにネットに書き込みしてるの恥ずかしい+2
-2
-
1280. 匿名 2022/04/25(月) 10:59:54
>>35
松川くん!!
ついこの間まで高校生だったとは思えないくらいしっかりしてる。サッと対応出来るのカッコイイ!+46
-0
-
1281. 匿名 2022/04/25(月) 11:02:37
>>1
なんか勘違いしてるよねこのおっさん。+8
-2
-
1282. 匿名 2022/04/25(月) 11:04:30
>>186
目ぇバッキバキやんこの審判w
チンピラが絡んでるみたい+20
-2
-
1283. 匿名 2022/04/25(月) 11:09:03
やはり中年以降の男性は頭がおかしい人が多いね。
怒りを制御出来ない人ばかり+5
-1
-
1284. 匿名 2022/04/25(月) 11:09:20
>>1265
そうなんだね。発端とされる佐々木投手の表情、動き、どちらも全然抗議には見えないんだよね。
自分の中で「クソー、ボール判定かよ」って気持ちを切り替えようとしてるようにしか見えない。
だから「佐々木の態度がどうであれ」って前提自体に疑問が。
ただ虫の居所が悪い人に絡まれたお気の毒な人にしか見えない。+10
-1
-
1285. 匿名 2022/04/25(月) 11:09:54
谷原章介 朗希に「自分高めて次のステップに」大谷引き合いに 白井球審に「大人げない」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp俳優の谷原章介が25日、キャスターを務めるフジテレビ「めざまし8」に出演。プロ野球・千葉ロッテの佐々木朗希投手が先発した24日のオリックス戦で、白井球審が判定に不服の表情を示した佐々木投手に対して、マウンドで詰め寄ったことにコメントした。 谷原...
+1
-0
-
1286. 匿名 2022/04/25(月) 11:11:00
AIでいい。
全然正確に判断できてないのに、逆ギレしてるのがおかしい。+3
-0
-
1287. 匿名 2022/04/25(月) 11:14:19
>>48
本当ですよね!感情の思うがまま動いてる。いい大人が!毎回この白井とやらにはモヤモヤしてるけどみんながみんなそう思ってるし、第一、選手陣の方々もそうですよね。こんな世の中のトレンドにまで上がるぐらいだし。どうにかして辞めさせれないんですかね?+9
-0
-
1288. 匿名 2022/04/25(月) 11:16:14
一番ダメなのはタイムをかけてないことなんだよね
佐々木の態度とか審判は絶対とか後回しにしても
プレー中だから普通に職場放棄+33
-0
-
1289. 匿名 2022/04/25(月) 11:21:32
何回もボールなの?っていう判定があってこれが起きたのか
スポーツやってる人はわかると思うけど、意識してなくても顔に出るのは自然なことじゃない?
審判ならもっと冷静であるべき、ベテラン審判ならなおさら+4
-1
-
1290. 匿名 2022/04/25(月) 11:21:39
>>1219
お股ニキが調子乗ってしゃしゃり出したのとお股ニキに感化されるおバカな選手が大量に出だしたのダルビッシュのせいだし。
本当いつもいらんことするわ。+8
-1
-
1291. 匿名 2022/04/25(月) 11:21:56
>>1253
男の醜い嫉妬だと思ってる笑+9
-1
-
1292. 匿名 2022/04/25(月) 11:22:18
ダルビッシュ論点ずれてないかな?
審判だって感情出していい!って、感情は出してよくても選手に詰め寄るのは違うだろ+7
-2
-
1293. 匿名 2022/04/25(月) 11:22:37
>>1253
若くて才能があるから羨ましかったんじゃない?+10
-1
-
1294. 匿名 2022/04/25(月) 11:23:02
海外でも話題になってて草+5
-1
-
1295. 匿名 2022/04/25(月) 11:25:06
>>1267
いや8歳かもしれない+1
-1
-
1296. 匿名 2022/04/25(月) 11:25:13
>>1053
これダルビッシュ映像も見ないで言ってるでしょ+3
-3
-
1297. 匿名 2022/04/25(月) 11:27:15
>>1083
正直紗栄子も大概だけどダルの方が非常識だと思うわ。
野球出来なかったら弟と同じコースでしょ。+21
-1
-
1298. 匿名 2022/04/25(月) 11:27:38
”審判が”怒るのはいいけど、”審判に”怒るのはダメってどういうことなの+4
-1
-
1299. 匿名 2022/04/25(月) 11:27:38
堀内恒夫さんが佐々木朗希の160キロ投球の裏に隠された課題を指摘「疲労の回復までに時間がかかる?」 体に疲労が残っているのか。頭も疲れているのか。3―0の5回無死満塁、紅林の投ゴロを捕ると、二塁へ投げた。併殺にはなったが、1点を失った。あの場面は自分から最も近い本塁へ投げて、併殺を取りにいくのが定石だろう。あのプレーを見た瞬間「浮き足立っているな」と思った。そうでなかったら、野球をなめている。 最後に、審判を刺激するような言動はしない方がいい。何の得にもならない。快挙から一転、佐々木朗に課題が残った
野球は老害が多いわ+6
-0
-
1300. 匿名 2022/04/25(月) 11:29:02
>>1253
てか何か思ったから詰め寄ったわけで、なんでノーコメントなんだろうね?自分のやったこと正しいと思ってるなら主張した方がいいのにね+18
-1
-
1301. 匿名 2022/04/25(月) 11:29:28
白井、逃げずに説明せんかい!+64
-2
-
1302. 匿名 2022/04/25(月) 11:29:49
俺より目立ってる若造ゆるせねー、ですね分かります+28
-2
-
1303. 匿名 2022/04/25(月) 11:30:11
>>995
だからと言ってタイムも取らずにピッチャーに詰め寄っていいわけじゃない、ってダルビッシュに教えてあげたい…+32
-1
-
1304. 匿名 2022/04/25(月) 11:30:20
動画で見たけどんな酷いのかと思ったら
大騒ぎになる程じゃなくてびっくりだわ
暴力で返せーみたいな人ここ多いのに。+3
-14
-
1305. 匿名 2022/04/25(月) 11:36:33
>>1288
うちのマーティンだったら絶対走ってたな〜
あれ?なんでマーティン今走った?ってことよくある+8
-0
-
1306. 匿名 2022/04/25(月) 11:37:14
スポーツでいちばんまともなのはテニスの審判だわ+0
-0
-
1307. 匿名 2022/04/25(月) 11:37:53
Yahooの記事より↓
ストライク、ボールの判定に不満そうな態度を見せた佐々木朗に対し、注意をしに向かったとみられるが、この場面について、NPB元審判部副部長の五十嵐洋一氏は「白井くんらしいなと思いましたよ。彼は真面目で熱いところがありますから。ただ、何かあるとパワハラだとか言われる今の時代だとどうなのか…」。+0
-23
-
1308. 匿名 2022/04/25(月) 11:40:07
佐々木20に威嚇する白井44。
白井44の挑発に乗らない佐々木20。
白井44を連れて帰る松川18。
佐々木20を元気付ける平沢24。
嶋田54に愚痴る審判44。
+58
-1
-
1309. 匿名 2022/04/25(月) 11:43:21
>>1070
いや、全然違うと思います。+3
-4
-
1310. 匿名 2022/04/25(月) 11:43:24
この試合1回表からリクエストを両チーム使ってて、なかなかないスタートだなって思って見てたんだよね。山崎のストライクも案の定取ってもらえないし、際どいゾーン取ってくれないからキツいなと思ってたら、佐々木のも取ってなくて、まぁお互い様かなんて思ってたら、まさか白井が詰め寄るとかね。あの時の目付きはヤバいかった。自分的には全く興味なかった平沢の頑張ろうの声かけにやられた。+33
-0
-
1311. 匿名 2022/04/25(月) 11:43:57
>>1308
拗ねてノーコメントする白井44。
社会の縮図+43
-2
-
1312. 匿名 2022/04/25(月) 11:44:18
>>1084
最悪だな。+1
-1
-
1313. 匿名 2022/04/25(月) 11:45:33
あの場面で中村奨吾キャプテンが朗希くんのそばに行く時めちゃめちゃニコニコしてたらしいけど、
ひょっとしたら「タイムかけてないんだけどな〜」って内心思ってたのかも
奨吾さん野球脳ハンパないから+8
-0
-
1314. 匿名 2022/04/25(月) 11:49:33
佐々木選手とサッカーの久保選手と同い年だけど、本当にしっかりしてて尊敬する。このまま活躍してほしいな+8
-2
-
1315. 匿名 2022/04/25(月) 11:50:26
すぐに頭にくる人なんでしょ
審判は冷静な人じゃないと
任せられないわ。
+15
-0
-
1316. 匿名 2022/04/25(月) 11:52:05
>>2
佐々木が完全試合を成し遂げる試合前に緊張してたらしいんだけど、松川が「全然大丈夫っしょ」って言ってくれたから、大丈夫かなって思えて投げれたんだもんね。つい1ヶ月前まで高校生だったのにすごいよ!ロッテは10年くらいは捕手安泰だね!+96
-0
-
1317. 匿名 2022/04/25(月) 11:53:27
>>1314
久保君とは違いすぎる
10歳でスペイン行ってオリンピック代表で10代でスペインチームに移籍だよ
+1
-11
-
1318. 匿名 2022/04/25(月) 11:53:44
>>215
やっぱキャッチャーだった人は落ち着いてて頭いい人多いんですか?
+5
-1
-
1319. 匿名 2022/04/25(月) 11:54:14
おい球審、ここに来てマイナスつけるの止めろ+5
-0
-
1320. 匿名 2022/04/25(月) 11:54:42
ストライク、ボールの判定に対しては監督でも抗議できない。投手が抗議したら秩序を乱すことになり、白井球審は18年にもボール判定に暴言を吐いた阪神・メッセンジャーを2回で退場にしたこともある。「鉄は熱いうちに打て」ではないが特に若手に厳しく、2軍の試合になると顕著だ。完全試合で注目を浴びる佐々木朗も高卒3年目の若手であり「教育的指導」をした。白井球審 ロッテ・朗希の不服な態度の積み重ねで限界に 注目浴びる高卒3年目へ「教育的指導」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp◇パ・リーグ ロッテ6―3オリックス(2022年4月24日 京セラD) 【記者の目】2回に起きた問題の場面を何度も映像で見返した。ロッテ・佐々木朗はボールの判定にあきれたように苦笑いを浮かべ、
+0
-17
-
1321. 匿名 2022/04/25(月) 11:55:49
>>387
こういう感覚の人が(歳だけ無駄にくって子供の前で偉そうにするやつ)学校で先生やってて偉そうにして体罰とか暴行とかしてそうだよね
長く生きてきたことだけでマウントして偉そうに上から押さえ付けてくる感じ
ここ読んでてこの審判すごい嫌いになった笑
けどどこにでも1人はいるよね
+38
-1
-
1322. 匿名 2022/04/25(月) 11:58:07
再発防止のためにも、コメントは絶対出すべき
+3
-0
-
1323. 匿名 2022/04/25(月) 11:58:33
サッカー部で体罰した30代といい、やんのかコラァがいいと思っている世代ってあるよね+9
-0
-
1324. 匿名 2022/04/25(月) 11:58:57
>>272
色んな事件や問題あった人達の顔混ぜたらこんな顔です!って感じの悪いやつの塊みたいな顔だな+7
-0
-
1325. 匿名 2022/04/25(月) 12:01:14
白井逃げたのかよw
ダッサ+22
-0
-
1326. 匿名 2022/04/25(月) 12:01:29
>>716
権力振りかざして偉くなった気取りの奴は厄介だよね
この審判、観客から退場コールでもされればいいのに!+13
-1
-
1327. 匿名 2022/04/25(月) 12:07:31
>>281
普通にストライクだね+20
-2
-
1328. 匿名 2022/04/25(月) 12:08:27
>>1117
冷静というか真面目でかわいらしいわ〜+4
-0
-
1329. 匿名 2022/04/25(月) 12:11:40
>>921
ダルはもともと清原とか中田と同じカテゴリ。
俺様何様ダルビッシュ様。ダルビッシュだから許されてきたことはたくさんある。
たまにいい事言うときもあるが、性根はダルビッシュなので、手放しで称賛とかはない。
今回のツイートはちと的外れ。
それもまたダルビッシュ。+47
-0
-
1330. 匿名 2022/04/25(月) 12:12:29
また嶋田か?と思ったら、白井の方だった+2
-0
-
1331. 匿名 2022/04/25(月) 12:12:35
中川家がマネしてネタにすると思う
ちょっと似てるし+3
-0
-
1332. 匿名 2022/04/25(月) 12:17:30
>>3
日本の宝だと思うのなら、寧ろ余計な庇い立て、彼を天狗にさせない方が良いんだ
大谷は そうだっただろうか⁉️+1
-7
-
1333. 匿名 2022/04/25(月) 12:17:43
>>1252
そもそも佐々木選手はそこまで無礼じゃないじゃん。自分の判定に自信がなかったから、過剰反応&被害妄想&逆ギレしたんでしょ。
痛いとこつかれて「ブス!」とかキレだすガル民と同じw+20
-0
-
1334. 匿名 2022/04/25(月) 12:21:08
槇原のコメントが、佐々木にとって良い教訓になった。その後の制球が乱れて、やっぱり佐々木くんもまだまだ若いです。みたいなこと言ってたけど、佐々木が感情あらわにしたようにも最初からみえなかったし、良い教訓って言うけど、この先あの程度の表情も許されないわけ?なんで審判のゴマするような流れになるかな。(もっとやんわりした言い方ではあったけど)
それに佐々木が、なんであの表情になったかまだ本人の口から聞いてないよ。
勝手に周りが、審判擁護みたいなことしないでほしい。特におっさん世代。+42
-2
-
1335. 匿名 2022/04/25(月) 12:22:01
>>1317
横だけど、そんなことを言いたいわけではないかと思いますが。+0
-0
-
1336. 匿名 2022/04/25(月) 12:25:12
>>1320
もうAIでいいよ
ミリ単位での機械で判定するなら選手も文句言えないし
主審が誤審してても主審が正義なら野球がおかしくなるし+9
-0
-
1337. 匿名 2022/04/25(月) 12:28:00
昨日現地で試合見ててこの場面は何が起きたかよくわからなかったんだけど、これよりも後で、どっちかのチームがピンチでタイム取ってマウンドに内野手集まってた時、この審判すごい大きい声で何か叫んで場内ザワザワ不穏な空気になったの思い出した。たぶん早くしろってこと言ったんだけど、周りの観客が「今日の敵は白井やな」みたいなこと言ってたなぁ。審判があんなに出しゃばるのあんまり見たことなかったからびっくりした+38
-0
-
1338. 匿名 2022/04/25(月) 12:28:24
メジャーリーグはストライク判定のAI導入をやるんだって
日本も導入すれば主審の匙怪訝判定もなくなるよ+1
-0
-
1339. 匿名 2022/04/25(月) 12:29:48
>>1
お辞めなさい+5
-0
-
1340. 匿名 2022/04/25(月) 12:30:14
佐々木は一瞬、判定に首かしげるような仕草したけど、その後すぐ盗塁の方に目が行って向き直って盗塁やられちゃったよって感じだった。
それなのに審判がドスドス向かってきて、キョトンとしてるように見えた。何を怒ってるのか分からないみたいな感じ。それを松川君が制して連れて帰ったような感じ。
首かしげたのが気に入らなかったなら、すぐ走ってくればいいのに、盗塁されたあとしばらくして向かって来たのが意味不明だった。+23
-0
-
1341. 匿名 2022/04/25(月) 12:30:35
みんな審判に対して今まで不満抱いてたんだよ。
でも審判の判定は文句言っちゃいけないって風潮があったから今回爆発したんでしょ。
それプラス佐々木君だから野球知らない人も加わって大炎上してる。+9
-0
-
1342. 匿名 2022/04/25(月) 12:31:40
>>1308
白井44 に苦言を呈す 井口47 も入れよう+22
-0
-
1343. 匿名 2022/04/25(月) 12:33:25
野球っていかにも昭和生まれの時代遅れおじさんおばさんの象徴だよね
このトピも40過ぎおばさんで溢れてそうで正直気持ち悪い+2
-2
-
1344. 匿名 2022/04/25(月) 12:33:27
>>1189
タッツも凄いよ
コリジョンルールない時代にやってきた達川
マートンのタックルに怒る達川解説員、素晴らしかった+1
-0
-
1345. 匿名 2022/04/25(月) 12:33:46
ごめん
毎回野球を見てるわけじゃないんだけど、投手がストライクだと思った球をボールって言われた時、首を傾げる投手っていた気がするんだけど、気のせい?+3
-0
-
1346. 匿名 2022/04/25(月) 12:35:08
>>1345
いくらでもいるよ。
普通、その程度のことで今回みたいなことにはならない。
だから、話題になってる。+18
-0
-
1347. 匿名 2022/04/25(月) 12:36:47
谷原章介がめざましで大谷君は審判にそんな態度取らないし佐々木君も見習うべきみたいなこと言ってたけど全部間違ってるわ。
大谷君普通に判定に不満気だったりするし、今回の佐々木君全然態度に出てないし。
大谷君のことも知らないし実際の映像も見てないしテレビでコメントするならちゃんとして欲しいわ。+94
-4
-
1348. 匿名 2022/04/25(月) 12:37:02
>>332
でも一生懸命投げてるのにちゃんと見てあげてよ😢+0
-0
-
1349. 匿名 2022/04/25(月) 12:39:36
>>1320
試合中断してズカズカ歩み寄ってオラついて、なんやねんお前みたいなことを松川くんに言う。
それのどこが教育的指導なんだよ。
+11
-0
-
1350. 匿名 2022/04/25(月) 12:40:16
男の嫉妬醜い…+6
-0
-
1351. 匿名 2022/04/25(月) 12:43:26
>>281
振り向いたら審判詰め寄ってきてて、めっちゃ怖かっただろうね。
歩きながらブツブツキレてる審判止めに入るキャッチャーもほんとに怖かったと思う。
若いのによく耐えた。+96
-2
-
1352. 匿名 2022/04/25(月) 12:43:48
権威主義ってだいっ嫌い。
何の根拠もないから。+12
-1
-
1353. 匿名 2022/04/25(月) 12:43:49
>>1345
いっぱいいるよー
打者が首を傾げることもあるし+16
-0
-
1354. 匿名 2022/04/25(月) 12:45:19
佐々木くんのどこにムカついたのか知らんがあんな公衆の面前で自ら恥をかきにいったのが笑える。
どっちにしろ恥ずかしいから逃げずにちゃんとコメント出せよ+70
-0
-
1355. 匿名 2022/04/25(月) 12:45:36
偉そうな大人がのさばってた時代もあったけど
ようやくそういう人たちが表立って嫌われる空気感になってきたのかな+20
-1
-
1356. 匿名 2022/04/25(月) 12:47:20
>>1353
>>1346
ありがとう
だよね。いっぱいいるよね
あの審判はなんであんなにヒートアップしたのかな
意味不明だね+18
-0
-
1357. 匿名 2022/04/25(月) 12:52:56
この審判同じ試合でデッドボール判定出してオリックスの選手に当たってないですって自己申告されてたよね。
いい加減な審判なんじゃないの。+46
-0
-
1358. 匿名 2022/04/25(月) 12:53:45
球審って、どうやってストライクゾーン見てるんだろうって昔から謎だった。
だって真後ろにいるんだよね、キャッチャーの。+6
-0
-
1359. 匿名 2022/04/25(月) 12:54:10
>>33
佐々木くんがマウンドを降りて苦笑いしたの 苦笑いしながら球審には背を向けたから苦笑いはセーフかもしれないけど、投手がマウンドを降りちゃダメなんだわ
ちなみに昨日複数回マウンド下りてるの
ま、白井さんは迫力ありすぎたけどね汗+2
-16
-
1360. 匿名 2022/04/25(月) 12:54:36
高木って人のyoutube観たら初回からえ?ボール?っていうのがあって佐々木も顔に出てた?らしい
そうなると白井も国民を敵に回したみたいな気分にもなるしだからといって甘い判定したら逆に批判もありそうだし難しいよね
松川君に怒ったのはダメだって+2
-3
-
1361. 匿名 2022/04/25(月) 12:55:15
>>1347
また失言したの?
何回もいらん事言ってるけど顔がいいからか好感度高いままだよね。
これが小倉だったら大炎上してそう。+46
-1
-
1362. 匿名 2022/04/25(月) 12:59:44
これだけ佐々木朗希の試合が注目されている中で、逆に白井もよくキレたもんだよ。今はSNSですぐ拡散されるし、過去のやらかしも掘り起こされて、大炎上するのなんて考えなくてもわかるのに。今までは大丈夫だったかもしれないけど、今回で野球ファン以外の人にまで知られたし、長時間Twitterのトレンドにも上がってたし、NPBにも苦情殺到してるだろうし、お咎めなしにはできないだろうね。+42
-0
-
1363. 匿名 2022/04/25(月) 13:01:44
こいつの、ニュースはなぜもっと取り上げないの?+9
-0
-
1364. 匿名 2022/04/25(月) 13:02:36
嫉妬だって嫉妬
男の醜い嫉妬+8
-0
-
1365. 匿名 2022/04/25(月) 13:03:47
>>1337だけど、もう1個びっくり案件あったの思い出した
【小ネタ集】宗佑磨「当たってないです」のあと四球 - YouTubeyoutu.be佐々木朗希に詰め寄る白井球審のシーンではさっぱり意味が分かっていませんでした。タイトルの宗佑磨のシーンなどの小ネタ集です【4月24日】【目次】0:00 話題のシーン、何が起こっているのか分からなかったです0:22 何か起こってたので慌ててカメラを向ける0:4...
これの1:30ぐらい、宗選手が死球じゃないって自己申告する場面の白井球審の左足の動き!私もこの動画と同じ方向の席だったので後ろからしか見えなかったから、何のために足上げたのか謎でした。下手したら選手に当たらない?+6
-0
-
1366. 匿名 2022/04/25(月) 13:05:09
なんやその顔は〜って事でしょ
笑うw+3
-0
-
1367. 匿名 2022/04/25(月) 13:05:15
>>1030
私としては松川くんへの暴言が許せない。18歳ルーキーに対する大人の態度とは思えない。そりゃ18歳でも成人でプロだけどさ。恥ずかしいよ。+39
-0
-
1368. 匿名 2022/04/25(月) 13:06:35
>>1265
不貞腐れた感じは一切なかったよね
自分が「やっちまった」っていうのとジャッジに対して「え〜、まじか!」って両方とも取れる顔してた+11
-0
-
1369. 匿名 2022/04/25(月) 13:07:23
>>1347
どっちかと言うと大谷さんの方が首振ったり表情にも出るしNoNo👋ってジェスチャーしちゃうよね…
そういう細かいシーンもしっかりニュースにされちゃう人なのに朝の司会者が知らないのかな…?+69
-0
-
1370. 匿名 2022/04/25(月) 13:07:54
>>1329
いちいち翔さんに被弾させるのはやめてください+1
-4
-
1371. 匿名 2022/04/25(月) 13:12:09
>>1365
「デッドボール、ここに当たりました」のジェスチャーかな。結果違ったけど。たしかにこの角度だったらギョッとする+2
-0
-
1372. 匿名 2022/04/25(月) 13:12:59
>>1368
自分に対して苦笑してるように見えるしね
あー、外れちゃったかーとかさ。
佐々木くんの態度はあんな恫喝されるような態度じゃない
+10
-0
-
1373. 匿名 2022/04/25(月) 13:15:56
>>13
年齢ハラスメントではないけど、審判が詰め寄るって珍しいケースだね+14
-0
-
1374. 匿名 2022/04/25(月) 13:18:01
高校球児の息子
「審判が大人気ない」
だってさ。やっぱりそうだよね。
タイムもかけないで審判が試合止めるとか、終わっとるわ。+47
-0
-
1375. 匿名 2022/04/25(月) 13:20:18
全て憶測で書いてあって、記者も叩いてる連中もバカみたいねこれ。+0
-1
-
1376. 匿名 2022/04/25(月) 13:22:27
>>2
地元が同じで兄弟でキャッチボールしてる姿よく見かけた。
あの子が大きくなってプロで活躍するなんて感慨深い。
+45
-1
-
1377. 匿名 2022/04/25(月) 13:27:10
佐々木朗希がイップスになったら
責任取れるのか 白井+6
-0
-
1378. 匿名 2022/04/25(月) 13:29:53
>>711
常習犯なんだね…
人相に出てるけど野球選手に対する僻みがすごそう+29
-0
-
1379. 匿名 2022/04/25(月) 13:35:35
>>10
貴方こそ天狗に乗ってお帰り下さい。+4
-0
-
1380. 匿名 2022/04/25(月) 13:35:42
>>498
アアアァァーーーーーーーーーイ!!!!!!+1
-2
-
1381. 匿名 2022/04/25(月) 13:35:54
この審判、退場を武器に、自分が試合の最高権力者と誇示したいとしか思えない言動の数々。何らかの処分がなければ野球から人は遠ざかるよ。だって見てて腹立つことばっかなら見たくなくなるじゃん。+9
-0
-
1382. 匿名 2022/04/25(月) 13:36:13
>>281
球審ダサっ
オラオラしてんじゃねーよ
気がちっこいんだね この男
+9
-1
-
1383. 匿名 2022/04/25(月) 13:36:20
佐々木20に威嚇する白井(審判)44。
白井44の挑発に乗らない佐々木20。
白井44を連れて帰る松川18。
佐々木20を元気付ける平沢24。
嶋田54に愚痴る白井44。
拗ねてノーコメントする白井44。
白井44に引いてしまう井口47。+29
-0
-
1384. 匿名 2022/04/25(月) 13:36:32
>>1347
なんなら大谷の方がまだ感情出してると思うけど
アメリカの審判って特に権力あるとか言うよね?+26
-0
-
1385. 匿名 2022/04/25(月) 13:39:34
佐々木投手ばかり注目を浴びて焼きもちを焼いてるんでしょおじさんダサいわ+8
-0
-
1386. 匿名 2022/04/25(月) 13:42:28
>>1346
この審判って外国人選手や楽天のマーくんには何も言わなかったんでしょう。
絶対人見て出方を変えているよね。
+10
-0
-
1387. 匿名 2022/04/25(月) 13:42:40
>>2
落ち着いて対応しててめちゃくちゃカッコよかったよね+40
-0
-
1388. 匿名 2022/04/25(月) 13:43:15
>>1347
こんな言い方したら佐々木君がめちゃくちゃ態度悪かったみたいじゃん
見てないなら適当なこと言わないでよ
野球も佐々木君も興味ない人が聞いたら佐々木君が態度悪かったって勘違いするわ+65
-1
-
1389. 匿名 2022/04/25(月) 13:43:21
球審が目立つプロ野球とかいらない。
選手のプレイが見たいだけ。+15
-0
-
1390. 匿名 2022/04/25(月) 13:43:38
>>1383
白井以外苦笑いなの草+26
-0
-
1391. 匿名 2022/04/25(月) 13:47:21
>>1381
同感です。
こんな審判が大きな顔して罷り通るのが許されていいわけないよね。+3
-1
-
1392. 匿名 2022/04/25(月) 13:48:14
映像見たけど、不服そうに見えなかったけど?
マスコミがもてはやすことへの ジェラシーじゃないの? 恥ずかしいな+9
-0
-
1393. 匿名 2022/04/25(月) 13:49:30
少年野球のコーチのようなキレ方w+0
-0
-
1394. 匿名 2022/04/25(月) 13:49:37
白井は一度病院行ったほうが良くない?
そんな感情的になるのは
何か精神的なもの抱えてないか?
目ひん剥いて佐々木んとこまで行ってるし…
現在、理性を保つ事出来ない人間なのでは?+21
-0
-
1395. 匿名 2022/04/25(月) 13:49:50
>>1383
これシャツの中に何か入ってるのね
びっくりしたわw+1
-0
-
1396. 匿名 2022/04/25(月) 13:50:28
>>1387
この前まで高校生だったのに、凄いよね
松川君。+26
-0
-
1397. 匿名 2022/04/25(月) 13:51:15
デッドボール受けてもこんなんならないわ+3
-0
-
1398. 匿名 2022/04/25(月) 13:52:36
>>1
マー君とかには絶対行かないだろうね、なんだこの若造って感じで詰め寄ってるし
審判側が感情あらわにして向かっていくって前代未聞だよ+16
-0
-
1399. 匿名 2022/04/25(月) 13:54:21
>>930
カメラだけじゃなくて、球とグローブとベース全てになんか小さいやつ仕込んだら可能なのでは?+0
-0
-
1400. 匿名 2022/04/25(月) 13:56:45
>>1138
紗栄子って涌井にメール出来るの?
そのエピソード凄いねw+0
-0
-
1401. 匿名 2022/04/25(月) 14:02:12
>>1103
先週山本聖子の記事が出てたんだけど、ダルビッシュの睡眠確保・ストレスを与えない為に、シーズン中は帰宅後寝室直帰・朝も寝室から出かけさせて、子供達とあまり触れあわせないようにしてるらしいね。
「旦那さんの睡眠を守るためにと、その方が子供達も注意されないし、私もハラハラしないから」
↑色々ツッコミどころ満載だけど、家族にそんなに気を遣わせてるんだから、余計なところに頭突っ込んでないで寝ろよw+61
-1
-
1402. 匿名 2022/04/25(月) 14:06:16
>>1334
【槙原寛己氏】佐々木朗希には「いい教訓」球審に詰め寄られた件に「顔や態度に出すと損をする」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp◇パ・リーグ ロッテ6―3オリックス(2022年4月24日 京セラドーム) ロッテ・佐々木朗希投手(20)が24日のオリックス戦(京セラD)に先発。初回の初球に福田が右前打を放ち“あっさり”連
それ槙原のニュアンスは全然違うでしょ+18
-1
-
1403. 匿名 2022/04/25(月) 14:06:47
>>63
この日、佐々木くんのだけじゃなくてオリックスの投手のど真ん中もボールにしたもんね。誰もがストライクだと思ってたのに。目ん玉おかしいんかな+39
-0
-
1404. 匿名 2022/04/25(月) 14:07:55
>>1329
ダルが実績の割に評価されてないのって普段の言動のせいだよね。
野球は上手いけど結局根はDQN。+33
-3
-
1405. 匿名 2022/04/25(月) 14:10:21
>>1402
ね。全然違うよね。
佐々木を盲目にチヤホヤしてる人にもうんざりする+5
-7
-
1406. 匿名 2022/04/25(月) 14:11:17
佐々木くん別にそこまで不服そうな態度してないよね
だから退場にもならないだけで
白井だけが勝手に感情的になって威圧しててダッサ
注目されてる若くて有望な選手に威圧出来る俺カッコいいとかすら思ってそう+47
-1
-
1407. 匿名 2022/04/25(月) 14:11:46
>>1401
ストレスに弱くて繊細ならTwitterやめたらいいのに。
レスバ弱いのに色んなことに出しゃばって負けてストレス余計たまるよ。
+23
-0
-
1408. 匿名 2022/04/25(月) 14:11:57
暴力でも振るったのかと思った+1
-0
-
1409. 匿名 2022/04/25(月) 14:13:29
>>30
今日の審判うるさいな→なんや白井か
すぐわかるよね。+19
-0
-
1410. 匿名 2022/04/25(月) 14:15:45
>>35
あおり運転のふみお感ある
理性がぶっ飛んでる雰囲気+39
-0
-
1411. 匿名 2022/04/25(月) 14:20:27
>>1401
Twitterやめればストレス減るのにねw+11
-0
-
1412. 匿名 2022/04/25(月) 14:23:22
>>1347
谷原って本当残念なイケメン+21
-1
-
1413. 匿名 2022/04/25(月) 14:26:14
松川くん冷静に止めに入ってかっこよかったなぁ
+25
-0
-
1414. 匿名 2022/04/25(月) 14:30:58
>>1410
私もそう思った。
すごい形相で歩いてくる顔みて
だれかに似てると思ってた。
そうだ、あのあおり運転の人だ。
白井球審はアンガーマネージメントできないなら
クビにしてほしい。
+51
-0
-
1415. 匿名 2022/04/25(月) 14:31:17
不服に思うことすら許さないってルールブックには書いてあるの?
なんなの審判様は唯一審たる独裁者なの?+5
-0
-
1416. 匿名 2022/04/25(月) 14:32:23
目に余るようなら審判でも退場させるべき+9
-0
-
1417. 匿名 2022/04/25(月) 14:34:30
このニュースは知ってたけど詳細は知らなかったよ
白井かよ
いつもうるさいのにコロナ禍で観客が静かになったから余計うるさいんですけど+8
-0
-
1418. 匿名 2022/04/25(月) 14:35:14
>>114
そうそう顔見た感じガチの輩にもなれてないけど、街中や商業施設でイキり立てて店員にブチ切れてるのってこういう目つき悪いダッサイおっさんだったりするよね。+20
-1
-
1419. 匿名 2022/04/25(月) 14:36:00
>>281
野球素人だけど
佐々木選手の何がダメか分からない
ダメなところある??+34
-0
-
1420. 匿名 2022/04/25(月) 14:38:50
>>1410
たしかに!!!
あおり運転顔だね+14
-0
-
1421. 匿名 2022/04/25(月) 14:39:39
>>4
みんなが苦情入れたらクビにならんかなぁ?+57
-0
-
1422. 匿名 2022/04/25(月) 14:39:49
>>523
こういう対応できる男性好きだな+20
-0
-
1423. 匿名 2022/04/25(月) 14:40:40
>>1410
同じこと思った!
+7
-0
-
1424. 匿名 2022/04/25(月) 14:43:13
イチワカの松川くんだ!
白井の事は昔からテレビで見てたと思う
おっさんが若者相手に何やってるんだか+7
-0
-
1425. 匿名 2022/04/25(月) 14:45:26
この審判そんなの有名人なの?+2
-0
-
1426. 匿名 2022/04/25(月) 14:46:16
仮に甲子園で阪神の選手に対しても同じことできるのかな?+6
-0
-
1427. 匿名 2022/04/25(月) 14:46:32
>>1402
テレビではその記事とは違うニュアンスだったよ
別に佐々木ファンでもないけど+6
-0
-
1428. 匿名 2022/04/25(月) 14:46:38
>>281
こんな短気でちゃんと仕事できるの?
根に持ちそうな人で嫌だ+8
-0
-
1429. 匿名 2022/04/25(月) 14:48:09
白井辞職運動開始だな。
野球の妨害をしている。+8
-0
-
1430. 匿名 2022/04/25(月) 14:48:52
マツダスタジアムで生で白井さんの声聞いたことがあるけど、思わず笑いを堪えるのが大変だった。
テレビで見ていて慣れているつもりだったけれど、無理だったわ。
ごめんね、白井さん。+6
-0
-
1431. 匿名 2022/04/25(月) 14:50:41
>>430
54歳はまともな人?+7
-0
-
1432. 匿名 2022/04/25(月) 14:51:33
>>1405
大谷もな
震災忖度して過保護すぎるのよこいつら+2
-11
-
1433. 匿名 2022/04/25(月) 14:52:16
山路もどうにかして
アイツの方もその内やらかしそう
誤審多いし+5
-0
-
1434. 匿名 2022/04/25(月) 14:52:46
>>1347
谷原さんが言ったのは、ボールに粘着物をつけていないか審判が試合の途中でチェックに入った時に、笑顔で素直に従った時のことだと思うよ2度の粘着ネバネバ検査も笑顔で対応する【大谷翔平選手】快く手とグローブを審判に差し出しベルトも外すShohei Ohtani Sticky Inspection vs Giants 6.23.2021 - YouTubewww.youtube.com6.23.2021 対サンフランシスコ・ジャイアンツ。2回と4回の終了時に粘着ネバネバ検査が審判たちによって行われた。大谷翔平選手は笑顔で対応。快く手とグローブを差し出し、自らベルトも外す。模範となる行儀・振る舞い。@Shinsuke Handyman #大谷翔平#粘着検査#笑...
+5
-3
-
1435. 匿名 2022/04/25(月) 14:52:53
>>319
仮に亡くなってたとしても心の中で届くようにと思えば良い
試合は審判のものではなし、プロなら私的な感情含めて仕事するなと思うよ。
+7
-0
-
1436. 匿名 2022/04/25(月) 14:53:18
ダルビッシュはたぶん「審判全体の擁護」をしてる
対して非難してる人は審判全体ではなく「白井個人の言動」を非難してる
そこがズレてるんだよ
白井の擁護はかなり無理があるし、9回の裏で20-0の状況で逆転を狙うぐらい無理+14
-0
-
1437. 匿名 2022/04/25(月) 14:54:31
>>607
オラつきとは言わないで欲しいな+4
-0
-
1438. 匿名 2022/04/25(月) 14:54:48
佐々木選手って最近特に注目されてるし、この球審も男にしかわからない個人的な感情が入ってそうに見える
唐突にカッとなったというより、前々から何か感情を抱えてたっていうかさ+19
-0
-
1439. 匿名 2022/04/25(月) 14:56:00
>>1383
若者がしっかりしているのって清々しくて素敵+15
-0
-
1440. 匿名 2022/04/25(月) 14:58:36
>>4
ネットで出てるのみたら、審判の方がヤバイね
止めに入った松川選手に「お前なんだ!!」「お前誰だ!!」みたいな暴言吐いてるみたいだし
他の試合でもチ◯ピラまがいの恫喝、煽り運転みたいな絡み方してるし
なんでこの人はお咎め無しなの?+78
-0
-
1441. 匿名 2022/04/25(月) 14:59:00
この球審に阪神の平田がボロクソ言ってる動画あったよ
この球審いわくつきだな+10
-0
-
1442. 匿名 2022/04/25(月) 14:59:19
>>90
自分も送った
球審が感情的になって選手に威圧的な態度をとったことは映像から誰の目から見ても明らかだし、その行動を抑えたのも選手だったってのがもう理解し難いなと思った
スポーツマンシップを司る立場と人間が取るべき行動ではない
こんな球審がいることが当たり前なら野球ファン離れちゃう危機も感じた+18
-0
-
1443. 匿名 2022/04/25(月) 15:01:05
>>1347
谷原は…ねぇ…いろいろと微妙
妙に知ったかというか、ご意見番くらいに自画自賛していそうで草+20
-0
-
1444. 匿名 2022/04/25(月) 15:02:41
>>1347
うん。野球知らないんだろうね
大谷は三振した後とかすごく態度に出してる
それも割と毎回
普通に有名だよね
佐々木君は見た感じだとそこまで態度に出してる感じはない+26
-5
-
1445. 匿名 2022/04/25(月) 15:03:17
>>281
一番下、1人オラついて止める松川捕手に
んだァゴルァと言ってる雰囲気がまるわかり
これで処分無しなの?+22
-0
-
1446. 匿名 2022/04/25(月) 15:05:03
>>1224
オリファンだけど、これはないわと思ったわ+4
-0
-
1447. 匿名 2022/04/25(月) 15:06:01
>>1412
大変失礼な言い方ですが、デキ婚したときの会見で「嫁から生理が来ないみたいなこと言われた」とか言ってなかった?
ネット上で見たコメントだけど
結婚の経緯はそれぞれ色々あるけど、この物言いに
デキ婚にドン引きしてる私も、言い方言い方!と嫁が気の毒に思った
なんだろう…思いやりに欠ける?+7
-0
-
1448. 匿名 2022/04/25(月) 15:06:58
あれが助っ人外人の投手だったらあんな態度とったかね?
大体判定もおかしいしストライクをボールって言われたら首もかしげるわ+3
-0
-
1449. 匿名 2022/04/25(月) 15:10:12
パフォーマンスじゃないの?+0
-0
-
1450. 匿名 2022/04/25(月) 15:10:42
>>538
新卒に止められる44歳恥ずかしい+21
-0
-
1451. 匿名 2022/04/25(月) 15:12:19
>>750
栗山監督なんて退場させられたからね
+11
-0
-
1452. 匿名 2022/04/25(月) 15:13:43
>>35
>>1410
しかもわざわざ煽って行くタイプの煽り運転ね
なんでこの人は、処分されないの?+23
-0
-
1453. 匿名 2022/04/25(月) 15:16:11
>>1438
男の嫉妬みたいなのね
本当悪質+19
-0
-
1454. 匿名 2022/04/25(月) 15:16:21
>>916
引退したから本音を言ったんだろうけど、この人の過去の判定に感情的な判定があるんじゃないかと邪推してしまう。
審判も人間だから心で思うのはわかるが、行動に表したり公で発言する事ではないと思う。
プロなんだから。+15
-0
-
1455. 匿名 2022/04/25(月) 15:18:53
>>647
だからAIでいいよね
プロなんだし選手の生活掛かってるんだし
審判の生活?
パワハラ審判?それまでやってきたことの結果+9
-0
-
1456. 匿名 2022/04/25(月) 15:21:19
>>546
卍さんは別の方で、選手が主役とおっしゃっているよ【画像まとめ】報ステで敷田球審の卍が紹介される | トラニュース 阪神タイガース応援ファンサイト tora-news.com【画像まとめ】報ステで敷田球審の卍が紹介される | トラニュース 阪神タイガース応援ファンサイト919054128170RT赤星憲広「そんな悲観することもないし、これで逆転優勝なんかしたらめちゃくちゃカッコいいよね。とかって僕だったら思うんですよ」24RT「開幕9連敗...
+6
-0
-
1457. 匿名 2022/04/25(月) 15:23:53
何気なくwikiのプロ野球審判員てページ見たら
一行目に昨日の白井事件がぶっ込まれてたwww+13
-0
-
1458. 匿名 2022/04/25(月) 15:24:33
審判AIって具体的にどーやるの?ストライクかどうか毎回掲示板に表示されるの?
その都度画面確認するん投手めんどくないん?+1
-0
-
1459. 匿名 2022/04/25(月) 15:25:18
>>590
去年の日本シリーズでもやってない?多分これも白井っぽいけど。【日本シリーズ】ヤクルト青木、一度は死球判定も「グリップエンド」正直申告でファウル その姿勢に称賛の声(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp◇24日 日本シリーズ第4戦 ヤクルト2―1オリックス(東京ドーム) ヤクルトの青木宣親外野手(39)が、おとこ気あふれる“打ち直し”を見せた。7回の第4打席。1ボール2ストライクからの5球目、
+12
-1
-
1460. 匿名 2022/04/25(月) 15:26:30
>>1447
生で見ていたけど、幸せそうに話していたから良かったねと素直に思ったよ
奥さんは子連れだったから、どういうタイミングで一緒に暮らしたらいいか考えていて、いいきっかけができたんだろうと思った+0
-8
-
1461. 匿名 2022/04/25(月) 15:26:43
まぁでも正直ちょっと佐々木も煽ってたけどね+0
-15
-
1462. 匿名 2022/04/25(月) 15:27:14
選手にナメられたくなくて必死だなwwタイムもかけずに投手にいちゃもんとか終わってるわ+22
-0
-
1463. 匿名 2022/04/25(月) 15:28:57
みんな佐々木が見たくて来てるのにおまえがしゃしゃってくんなよw+22
-2
-
1464. 匿名 2022/04/25(月) 15:30:13
1日たって思ったのは佐々木はなんも悪いこともしてない、不貞腐れてもいない。あの程度よく見る表情。
高校卒業したての選手にまで恫喝。あんな大人がいるから才能をつぶされる若者がいるんだよ。
+63
-0
-
1465. 匿名 2022/04/25(月) 15:30:38
>>590
これは白井関係ないけど、2019年の甲子園でボールが体に当たったのに「自分の避け方が悪かった」って死球判定を取り消してもらい、直後にホームランを打った球児がいた。かっこいいよね。
こういうところに人間性やチーム性が出る気がする。+28
-1
-
1466. 匿名 2022/04/25(月) 15:32:38
このくらいの表示ならともかく、、、
これはまじでストライクやったけど、+18
-0
-
1467. 匿名 2022/04/25(月) 15:34:18
>>743
同じカープの大瀬良投手に当てた事あったよ
まぁ彼は当時まだ若かったし優しさマックスやから笑ってたけどね
とにかく藤波君は当て過ぎやわ+2
-0
-
1468. 匿名 2022/04/25(月) 15:37:21
審判も審判されればいいのに+9
-0
-
1469. 匿名 2022/04/25(月) 15:42:51
資格剥奪でしょ
平田監督から注意された10年前から何にも成長してない+16
-0
-
1470. 匿名 2022/04/25(月) 15:48:27
>>186
どうしようもない事だろうけど、このトピのコメを読むと要注意人物の審判だったらしいから、佐々木投手も3年目のプロなんだから高校を卒業したばかりの捕手に要注意人物の対応を任せるような事にならないようにすべきだったと思う。
止めに入った捕手にもケンカ売っている態度の審判が1番大人げないとは思うけど、佐々木投手も後輩に気を使えよと思った。+6
-18
-
1471. 匿名 2022/04/25(月) 15:49:09
前回完全試合されたオリックスが今回佐々木くんからニ得点取ったのに、すっかり白井に話題をかっさらわれてしまった…( ; ; )+8
-0
-
1472. 匿名 2022/04/25(月) 15:50:35
ずっと長年野球を見てると白井球審の様な威圧的な捕手は珍しくもないけど
場面場面においてそんなにキレる事か?と思う所も多々あるから 見てる分としてはいけ好かない
ルールの範囲内ならしょうがない+1
-5
-
1473. 匿名 2022/04/25(月) 15:52:20
>>1264
今は球界の期待のルーキーや選手相手にオラついて威厳保ってるんだろうけど引退したらただのオッサンだからね
+4
-1
-
1474. 匿名 2022/04/25(月) 15:52:44
タイム掛けてないから出塁選手がホームに帰還してたら球審の待遇悪くなってただろうね。みんな空気読んで走塁せずじまい。+8
-0
-
1475. 匿名 2022/04/25(月) 15:53:03
>>1472
失礼何を思ってか球審の事を捕手と書いてしまいました
球審は球審です+1
-0
-
1476. 匿名 2022/04/25(月) 15:53:13
>>1465
花咲徳栄の菅原 謙伸くんだね^ ^
素晴らしいスポーツマンシップだよね+9
-0
-
1477. 匿名 2022/04/25(月) 15:54:07
>>1264
だいぶ失礼だけどw
球審も球審で生活かかってるからね
選手もそうだけど+1
-0
-
1478. 匿名 2022/04/25(月) 15:55:27
>>1464
出る杭は打たれる!
自分の子供ベースの話と混同させてしまうのは申し訳ないけど
そういう若者を潰そうとする大人は確実にいる
潰すためいろいろやっといて落ち込んだりするとそれまでの選手だったみたいな妙に鍛えてやった!感
まぁそんなのに負ける若者ではないから強く勝てるんだけどね
でも理不尽すぎる
+7
-0
-
1479. 匿名 2022/04/25(月) 15:57:32
>>1470
え?
佐々木くん、特に気を使わないといけないほど悪いことしてないけど?
気持ち切り替えないといけないってのは見受けられたけど+23
-0
-
1480. 匿名 2022/04/25(月) 16:00:44
>>35
18歳からしたら、自分の親ぐらいの年齢だよね。+14
-0
-
1481. 匿名 2022/04/25(月) 16:03:08
>>82
観たいのは選手たちのいきいきしたプレイであって、審判じゃない。脇役が主役より目立とうとするのは目障り。+19
-0
-
1482. 匿名 2022/04/25(月) 16:11:48
若い子にすぐ目をむいてキレてくるオッサン、リアルでもいるわ
ほんと怖い+16
-0
-
1483. 匿名 2022/04/25(月) 16:14:22
結局白井は佐々木くんになんて暴言吐いたの?+1
-0
-
1484. 匿名 2022/04/25(月) 16:17:00
審判もペナルティあればよいのに
誰も裁く人が居ないからやりたい放題なんだよ+9
-0
-
1485. 匿名 2022/04/25(月) 16:21:06
審判は選手が気持ち良くプレーできることに徹してほしい
こんな恫喝まがいな行動取って選手も客もドン引きよ
+6
-0
-
1486. 匿名 2022/04/25(月) 16:21:24
なんだこの審判。
気に入らなかったら絡むって輩かよって。
野球の審判ってこんな質落ちたのか。+15
-0
-
1487. 匿名 2022/04/25(月) 16:28:04
>>1470
松川捕手を庇って佐々木投手が退場なでもなったら大事件だよ
先発ピッチャーにそんな形で降りられたら大変!
捕手が庇うのは当たり前
その大前提があっても松川捕手は笑顔を崩さず審判を宥めてて偉かったのよ+31
-0
-
1488. 匿名 2022/04/25(月) 16:29:45
ろーきさん登録抹消。
井口監督は大変だね。
選手を守るのは監督の仕事。
栗山英樹すごかった!
+2
-0
-
1489. 匿名 2022/04/25(月) 16:30:24
審判が試合止めることがまずアウトなのよ
言いたいことあるならイニング間とか試合終わってからならまだわかるけど、判定に納得いかずに顔に出てしまう選手はよく見かけるし佐々木くんが特に良くなかったとは思わない
しかも素人が見てもストライクなのにボールって言ってたし、そりゃあ、えぇ…?って顔するでしょ
+7
-0
-
1490. 匿名 2022/04/25(月) 16:31:36
元プロ野球選手が複数人白井審判を糾弾してるのに引いたわ
+4
-4
-
1491. 匿名 2022/04/25(月) 16:31:38
>>1470
なんでそこまで審判に気遣わないとあかんねんww
+18
-1
-
1492. 匿名 2022/04/25(月) 16:32:56
これは佐々木君が悪い
審判は難しい
バレーボールやテニスの審判も同じく難しいです
自分は出来ないのだから審判を尊重するべきです+1
-13
-
1493. 匿名 2022/04/25(月) 16:34:19
あのストラーイク!自体で今日の審判が誰かすぐ分かる。
何というか、もう自己紹介になっているよね。
+2
-0
-
1494. 匿名 2022/04/25(月) 16:35:09
選手会で案件にして審判部とNPBに申し入れすれば良いんじゃないの
ネットリンチは好かんわ+5
-1
-
1495. 匿名 2022/04/25(月) 16:37:44
>>1463
オリックスの立場は!?
京セラドームなんだけどもw+3
-0
-
1496. 匿名 2022/04/25(月) 16:38:41
>>1470
そう
しかも後輩捕手が止めに入ったら
後ろ向いて目も合わせないとか
勿論審判が一番大人気ないけど
佐々木も大いに心当たりはあるはずだよ
あの対応は+2
-13
-
1497. 匿名 2022/04/25(月) 16:40:24
>>1
登録抹消だって。疲れもあるだろうけどこのタイミング。ロッテ佐々木朗、今季初の登録抹消 井口監督「疲れもあるようなので」 1軍には帯同(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロッテは25日、佐々木朗希投手を出場選手登録を抹消した。 井口資仁監督は「ちょっと疲れもあるようなので本人、コーチとも話し合って、一度、抹消することにしました。しっかりと疲れを取ってベストコン
+0
-4
-
1498. 匿名 2022/04/25(月) 16:40:56
多分だけど試合後に佐々木は謝りに行ったと思うわ
それで手打ちじゃない?
白井の態度については審判団でどうにかしてもらうしかないし
ロッテもオリックスも引きずりたくはないはず+2
-1
-
1499. 匿名 2022/04/25(月) 16:41:23
>>281
球審は佐々木投手の態度が悪いと感じたかもしれない
でも、タイムもかけずにあんな顔で詰め寄ったり、何も関係ない松川さんに対する態度をみると、ただただ感情のコントロールができてない奴じゃん
球審を庇う人もいるけど、このやり方はよくないでしょ
酔って暴れる前の目がすわったおっさんとか、外で絡まれたらやばいおっさんと同じ顔つきでこわい+10
-0
-
1500. 匿名 2022/04/25(月) 16:42:41
>>1496
画像に映ってないけど
後ろから他の内野手に話しかけられてるから後ろ向いてる
あの時は捕手に任せるのが正解+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米大リーグ・パドレスのダルビッシュ有投手、エンゼルスの大谷翔平投手が7日(日本時間8日)、サンディエゴで行われる同戦の前に再会。パドレスの公式ツイッターが「日本の宝」の文面で2ショット写真を投稿すると、現地ファンからは「最高だ」「1枚の写真に才能が溢...