ガールズちゃんねる

作り置きおかずにも JA全農の“ニンジンしりしり”レシピに反響 「速攻でやった」

82コメント2022/04/24(日) 21:26

  • 1. 匿名 2022/04/23(土) 16:44:04 

    作り置きおかずにも JA全農の
    作り置きおかずにも JA全農の"ニンジンしりしり"レシピに反響 「速攻でやった」 | Hint-Pothint-pot.jp

    ニンジンをたっぷり使った栄養満点の一品が、7000件近い“いいね”を集める反響を呼んでいます。



    このレシピが公開されると、6770件の“いいね”を集めました。リプライ(返信)には「大袋で買ってきたところなので、早速作ってみます~」「ツナ入ると、子どもが食べてくれそう!」「速攻でやったった」といった反応に加え、「我が家は卵とじにして、プロテインを更に追加しているよ」など、各家庭のアレンジも多く寄せられています。


    この作り方だとガスコンロ使わないのでお手軽ですね。
    やってみようと思いました。

    +67

    -6

  • 2. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:02 

    尻尻

    +0

    -6

  • 3. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:04 

    炒めた方が美味しいけどね

    +270

    -6

  • 4. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:07 

    最近にんじんが安いからいいですね☺️

    +35

    -2

  • 5. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:12 

    今までフライパンでやってた!レンジで出来るの良いね!

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:21 

    人参キライ〜

    +13

    -23

  • 7. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:31 

    ののじ!

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:37 

    おいしそう

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:47 

    読んだら何か普通過ぎてふーんって言っちゃった

    +121

    -7

  • 10. 匿名 2022/04/23(土) 16:46:14 

    風邪引いたとき母が作ってくれた

    +2

    -3

  • 11. 匿名 2022/04/23(土) 16:46:27 

    スライサー便利だよね。私も最近使い始めてめっちゃいいと思った♪

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/23(土) 16:46:41 

    作り置きしようと思って作って全部食べちゃう

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/23(土) 16:46:43 

    ツイッター民のノリが苦手

    +30

    -4

  • 14. 匿名 2022/04/23(土) 16:47:09 

    人参買いすぎたからやってみるかー

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/23(土) 16:47:29 

    シリシリするのが意外と時間かかるんだよね。
    美味しいから作るけど!!

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/23(土) 16:47:32 

    生の人参でらぺも超おいしい

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/23(土) 16:48:14 

    人参しりしり作った事あるけどあんまり好みの味じゃなかった。
    ご飯が進み過ぎてヤバいとか前評判が良過ぎて期待したのがダメだったのかな?

    +59

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/23(土) 16:48:21 

    美味しそうだしサクッと副菜に丁度良さそう?
    少食+偏食+ゴロゴロしたの食べない子供でも食べれそうかなぁ

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/23(土) 16:48:58 

    野菜はツナで和えると美味しくいただけるよね

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/23(土) 16:50:51 

    >>17
    ネットの悪魔的!とかヤバイ!って煽りのは
    大抵普通なことが多い
    というか、バズるレシピって大抵
    めんつゆ、ごま油、ツナ多様で似た味

    +93

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/23(土) 16:51:04 

    良く作るよ

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/23(土) 16:51:45 

    にんじん千切りにしてレンジで適当にチンした後にごま油と醤油入れて混ぜるだけでも美味しいよね

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/23(土) 16:52:26 

    >>17
    しりしりは塩だけで作るとシンプル美味しいよ!
    めんつゆは味が単調になる気がする。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/23(土) 16:52:42 

    >>20
    悪魔のおにぎりがすごかったね。買ったし作っても見たけど微妙だったなー

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2022/04/23(土) 16:52:45 

    ツナ缶の油でニンジンを炒めてしんなりしたらツナと醤油とだしの素を入れて卵でとじるのが一番楽で美味しかった

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/23(土) 16:52:54 

    タンパク質もとれていいよねツナ入ると
    あすけんで人参しりしりではなく無限ピーマンで見た時1日の1/3くらいのタンパク質満たしてた
    多分ツナの分量同じだしいいと思う

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/23(土) 16:52:55 

    >>6
    ぼーくーがー人参をーきらいなんじゃなーいー
    人参がーぼっくをーきらーってるーんだー

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/23(土) 16:53:31 

    ウチもよく作る。粒マスタード入れるとツマミにいい!

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/23(土) 16:53:33 

    作り方が似てるな

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/23(土) 16:53:46 

    >>17
    わかるわー
    絶賛コメ信じてレシピ通り作ってみてこれがそんなに絶賛するほど美味いか?ってなった1人です
    作る前から何となくわかってたけど、期待を超えなかったから残念

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/23(土) 16:54:25 

    ツナ無しの方が好み!
    すりゴマ多めにかけるとおいしい

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/23(土) 16:55:11 

    沖縄ではツナだけじゃなくて玉子も入れて炒めてるさ~

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/23(土) 16:55:19 

    >>1
    今更感すごい。

    ケンミンショーで紹介されたりしてたし、今更バズってもなぁ。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/23(土) 16:55:40 

    >>3
    だよね。確か人参って油と一緒の方が吸収が良いらしいよね。

    +43

    -3

  • 35. 匿名 2022/04/23(土) 16:56:13 

    炒めた方が絶対うまい気がするんだけどどうなんだろう

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/23(土) 16:58:47 

    >>3
    結局それなのよ
    やっぱり手をかけた方が美味しいのよね

    +57

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/23(土) 17:03:13 

    >>20
    めんつゆ使うと全部同じ味になるから苦手。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/23(土) 17:04:02 

    いつもツナ無しで卵と炒めて鶏ガラスープで味付けしてる安くて美味しい

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/23(土) 17:04:14 

    >>17
    私も苦手。

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/23(土) 17:04:59 

    >>3
    うちの母親は、
    明太子混ぜて炒める。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/23(土) 17:10:14 

    昨日何食べたに似たようなレシピあったよ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/23(土) 17:10:42 

    スライサーでしりしりするのって意外と大変だよね。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/23(土) 17:10:57 

    卵もいれたい

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/23(土) 17:15:55 

    >>20
    白だし、塩昆布とかね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/23(土) 17:38:43 

    >>4
    安くて嬉しいのは消費者だけで、農家は嬉しくない。
    今年は安いから仕事のモチベーションが上がってこない。
    春にんじんの特産地でさえニンジンを植えるのをやめ始めている。別の野菜を植えるか高齢なら農家として廃業。
    経済が回らないと食糧自給率も落ちるよ。家庭消費だけでは国産野菜の消費量は頭打ち。だからって加工品に高コストの国産野菜がより使える訳でもないからね。

    +3

    -8

  • 46. 匿名 2022/04/23(土) 17:38:59 

    >>34
    ツナの油があるから大丈夫だよ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/23(土) 17:41:06 

    人参はグラッセの方が好き

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2022/04/23(土) 17:44:30 

    ごま油で炒めて白だし味付け、ツナ、卵、炒りごま入れるのが好き。にんじんの甘みがクセになって食べ続けてしまう。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/23(土) 17:55:58 

    ニンジンしりとりに見えたw

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/23(土) 18:11:09 

    >>4
    うちの老犬の介護食ににんじん使ってるから
    助かるU^ェ^U

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/23(土) 18:17:03 

    めんつゆ無しでフライパンで人参とツナ缶の中身オイルごと全部、塩コショウ少々で炒めて食べてる

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/23(土) 18:20:54 

    >>1
    にんじんしりしり大好き。
    甘めの味が美味しい。
    卵以外にも賞味期限怪しい豆腐とかも入れたりする。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/23(土) 18:21:14 

    >>3
    電子レンジは栄養も破壊すると聞いてレンジ調理はしなくなった。

    +2

    -10

  • 54. 匿名 2022/04/23(土) 18:25:29 

    食べたことないけど甘めなのかしら?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/23(土) 18:33:53 

    生でも美味しいよ。
    細く切った大きい人参一本に塩小匙1/4入れてもんで水気を絞ってツナ缶、砂糖小匙1、お酢大匙1入れたら完成~。
    サラダや弁当に入れてもいいし、冷凍うどんにぶっかけてマヨネーズかけてサラダうどんとかもよいよ。生人参嫌いな人が食ってたから悪くはないかと。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/23(土) 18:34:04 

    にんじんだったらキャロットラペの方が好きだな。にんじんスライスして、ビネガーと醤油とオリーブオイルで味付けしてレーズンとアーモンドスライスをあえる。たくさん食べられる。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/23(土) 18:34:23 

    >>46
    けど炒めてないなら不味いと思う。

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2022/04/23(土) 18:36:15 

    栗原はるみのにんじんとツナのサラダが美味しい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/23(土) 18:38:11 

    >>17
    私もそう思ってた
    人参の細切りなら生のままの方が好き

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/23(土) 18:43:05 

    >>9
    このアカウントって野菜そのものの「へぇ」って思うこともツイートしてるのに、トピになるのはなぜか「え、そんなの前からあるじゃん」ってレシピネタだよね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/23(土) 18:59:12 

    >>57
    やらなきゃいいじゃんw
    いちいち文句言わないと気が済まないのね

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/23(土) 19:04:10 

    >>3
    千切り人参とドリトスとマヨが最強

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/23(土) 19:25:00 

    人参は油使う方が栄養取り入れやすいよ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/23(土) 19:27:20 

    しりしりってめんつゆでも美味しいんだ〜?うちは本だしとツナとたまごで作ってる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/23(土) 19:29:11 

    >>61
    これくらいのことで文句とか捉えてんの?
    あなただいぶストレス溜まってるんだね。
    ストレスって伝染するから巻き込まないでねー。

    それに人参は油で炒めなきゃ良い味がでないって覚えておきな。

    +1

    -10

  • 66. 匿名 2022/04/23(土) 19:56:11 

    >>17
    私は好きでたまに作るけど別にご飯は進まないなw
    どちらかと言うと箸休め

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/23(土) 19:58:31 

    >>40
    それは人参の子和えという別料理では?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/23(土) 20:00:43 

    >>47
    止まらないよね😋1本じゃ足りない

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2022/04/23(土) 20:12:39 

    プロテインを加えるってなんじゃ。甘味の代わりかの。にんじんに絡めても響かないプレーン味なんかな。気になるね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/23(土) 20:58:36 

    このレシピ、初めてシリシリ~!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/23(土) 21:04:48 

    >>25
    私も同じレシピで作ってます!幼稚園児の子どももたくさん食べてくれます☆

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/23(土) 21:05:17 

    ツナ缶をぶち込むと何でも美味くなると思う

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/23(土) 21:28:18 

    >>17

    人参ってこんなに美味しかったんだ!って思って箸は進むけど、ご飯は全然進まない。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/23(土) 22:30:19 

    >>3
    水を差すのが生き甲斐なんてかわいそうね

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/23(土) 23:58:13 

    にんじんしりしりと言う料理を浅田よしみのブログで知りました。それまで存在を知らなかった

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/24(日) 00:15:45 

    いつもはにんじんをじっくり炒めて塩と胡麻をふるだけだけど、めんつゆやツナ缶が入ればご飯のおかずになりそうだね

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/24(日) 04:47:29 

    ピーマンも入れると色合いがきれいよー!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/24(日) 05:09:51 

    >>7
    ののじのスライサー穴が大小あっていいんだけど、カバー付けておろしてますか?
    あのカバー、小さくてすぐにいっぱいになるし付け外しが面倒だから、もう外した状態でいつも使ってるんだけど、やたら材料があちこちに飛んでいきます。
    私の使い方が悪いのか…

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/24(日) 13:33:52 

    >>27
    まっかなかおーして おこっていーるよ

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/24(日) 15:03:14 

    昔、千切り人参ナムルにしたくて、袋に入れて口縛らないでレンジに5分ぐらい入れたらシナシナで、一部焦げてたんだけど。何が悪かったのかな〜

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/24(日) 17:21:15 

    >>67
    へぇー
    初めて、料理名知りました💡

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/24(日) 21:26:15 

    >>78
    横ですが私もカバー外してます。飛んでもいいよう大きい丼の中でやってます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。