-
1. 匿名 2015/06/17(水) 09:53:27
このあいだ友人宅へ行ったら、ファンデーションスポンジが6コくらい干してあって、「表と裏を1回ずつ使ったら洗うよ」と友人は言っていて驚きました。
私はせいぜい1ヶ月に1回洗うくらいです。
皆さんはどのくらいの頻度で洗っていますか?+21
-141
-
2. 匿名 2015/06/17(水) 09:55:00
一回も洗ったことないw+27
-185
-
3. 匿名 2015/06/17(水) 09:55:05
10日くらいで新しいのに替えて使ってたのは捨てる。+102
-42
-
4. 匿名 2015/06/17(水) 09:55:06
洗わないで何回か使ったら捨てて新しい物にかえてます。+156
-35
-
5. 匿名 2015/06/17(水) 09:55:12
スポンジは買い替えちゃう+93
-21
-
6. 匿名 2015/06/17(水) 09:55:26
衛生面考えて使い捨て!
+69
-20
-
7. 匿名 2015/06/17(水) 09:55:55
洗います
500円くらいのだと洗っても全然問題なく長いこと使えます+302
-5
-
8. 匿名 2015/06/17(水) 09:56:08
週一で洗います+184
-8
-
9. 匿名 2015/06/17(水) 09:56:10
面倒なので洗わないで捨てます。100均で沢山入ってるやつ使ってます。+127
-18
-
10. 匿名 2015/06/17(水) 09:56:50
捨ててる人は、コンパクト(ファンデーションケース)に入れて持ち歩いて使う物はどうしてますか?+36
-4
-
11. 匿名 2015/06/17(水) 09:56:57
使い捨てなので洗ってません…+18
-12
-
12. 匿名 2015/06/17(水) 09:57:22
汚れたなと思ったら+124
-6
-
13. 匿名 2015/06/17(水) 09:58:14
洗うのがめんどくさいから、やっすいスポンジを使い捨てしてます\(^o^)/+45
-13
-
14. 匿名 2015/06/17(水) 09:58:29
沢山入ってるやつ買って、半分のスペースずつ使って2回くらいで捨てる+15
-7
-
15. 匿名 2015/06/17(水) 09:58:30
一週間にいっぺん洗う。
やっぱりダイソーのが安くていい。出典:cdn-cosme.net
+193
-10
-
16. 匿名 2015/06/17(水) 09:58:40
洗ってます
何回か洗って使用して古くなったら捨てます+135
-3
-
17. 匿名 2015/06/17(水) 09:58:41
ファンデーションは基本油分なので台所用洗剤で洗って陰干しするよう、ベテラン美容部員さんから教わりました!+196
-5
-
18. 匿名 2015/06/17(水) 09:58:45
洗ってない”化粧パフ”には雑菌ウヨウヨ…その肌荒れパフが原因かも! - NAVER まとめmatome.naver.jpファンデーションを塗ったりする時に使う化粧パフ(ファンデーションパフ)。ほぼ毎日使っていると思いますが洗う頻度はどうしてますか?化粧パフを洗わないと、せっかくの...
◆”化粧パフを洗わない”ってどのくらい肌に悪い?
一週間続けて使ったパウダーファンデーション用のスポンジパフの細菌検査をすると、7・8月では約8万個、10・11月では約4万個の雑菌が一枚のスポンジパフから検出された
出典キレイになりたい!|ニキビの原因は汚いメイクスポンジだった+66
-3
-
19. 匿名 2015/06/17(水) 09:59:03
ズボラな私だけど、これは洗ってるー。使い捨て買えばいいけど元々ついてるパフがもったいなくて、パフを半分ずつ使って洗ってるから2回ごとに洗ってる。+49
-5
-
20. 匿名 2015/06/17(水) 09:59:13
+150
-4
-
21. 匿名 2015/06/17(水) 09:59:37
スポンジクリーナーなくて困ったときに食器洗剤で洗うときれいになった
もちろんしっかりすすいで干しましたが+93
-2
-
22. 匿名 2015/06/17(水) 10:00:28
毎回洗います
その方が汚れが落ちやすい+34
-4
-
23. 匿名 2015/06/17(水) 10:00:41
絶対定期的に洗った方がいい!
昔、一緒に住んでた娘が
スポンジを水で濡らしてから使うタイプの
ファンデ使用してて、
全然洗ってなくて異臭がしてた。
顔面から異臭って、絶望的な響き。+150
-5
-
24. 匿名 2015/06/17(水) 10:01:33
キレイな面を使いきったら洗います
だから4回使ったら洗う
+131
-3
-
25. 匿名 2015/06/17(水) 10:01:44
化粧後そのまま洗います
手についた日焼け止めも洗うので+26
-3
-
26. 匿名 2015/06/17(水) 10:02:18
3回くらい使って洗ってる。+18
-3
-
27. 匿名 2015/06/17(水) 10:02:35
安いやつを大量買いして、一週間で交換する。
洗うのがめんどくさい。+15
-4
-
28. 匿名 2015/06/17(水) 10:03:12
ファンデーションにはクレンジングと思ってクレンジングでスポンジ洗ってた
めんどくさいから私も使い捨て買おうかなぁ+17
-5
-
29. 匿名 2015/06/17(水) 10:04:03
めんどくさいので使い捨てです+11
-2
-
30. 匿名 2015/06/17(水) 10:04:56
100均のスポンジだけど
洗って使ってるσ(^◇^;)
けっこう丈夫だし何回か使えるよ。
私も食器用洗剤で洗ってる。
凄く綺麗になるよ。+47
-4
-
31. 匿名 2015/06/17(水) 10:08:02
2〜3回に一度は洗います。
綺麗なスポンジやパフだと化粧ノリもいい気がします。
ちなみにチークブラシも同様に洗います。
私はオル◯スのパフクリーナーを使っています。
食器用洗剤もいいのですが、こちらが断然楽で使い始めてからマメに洗うようになりました。+47
-3
-
32. 匿名 2015/06/17(水) 10:09:07
表裏併せて8ヵ所使ったら、洗ったやつに替えるよ。
必ず綺麗な場所しか使わないようにしてます。+16
-4
-
33. 匿名 2015/06/17(水) 10:10:36
スポンジじゃないけど、131ブラシは洗ってる。乾くまで時間かかるけど。
だいたい週一くらいで。+7
-0
-
34. 匿名 2015/06/17(水) 10:11:34
400円のスポンジは洗って使ってる!
でも沢山入ってるやつだったら汚れたら捨てる
+15
-1
-
35. 匿名 2015/06/17(水) 10:11:43
片面半分で化粧一回分だから4日ごと洗ってる
牛乳石鹸で綺麗に落ちるし香りもいい+33
-2
-
36. 匿名 2015/06/17(水) 10:15:22
たまに洗ってなさ過ぎて焦げパンみたいなスポンジの人いる+121
-1
-
37. 匿名 2015/06/17(水) 10:16:36
えっ!!
洗ってないと言うか
買った時に付いているスポンジは
ファンデーション使い終わるまで
使ってます+18
-61
-
38. 匿名 2015/06/17(水) 10:18:15
洗うのも面倒なんで、使い捨てのスポンジ使ってる+5
-1
-
39. 匿名 2015/06/17(水) 10:19:38
スポンジ、ブラシ、パフ、チップ…
洗えるものは洗っています。
スポンジはファンデのノリが良くなるし
パフはふわふわ、ブラシやチップはさらっさらになる。
資生堂のクリーナー(資生堂スポンジクリーナーN 198|SHISEIDO 資生堂の化粧用具www.shiseido.co.jp資生堂の化粧用具には、たくさんのストーリーや技術、そして心配りがこめられています。そこから生み出される確かな仕上がりと、心地よい肌ざわりに、どうぞふれてみてください
イリアールのクレンジングジェル(iLiR メイクと肌汚れのクレンジングジェル(ローズナチュール)|クレンジングはオイルの洗浄力で肌に優しいiLiRwww.ilir.co.jpクレンジングでオイルのような洗浄力で毛穴の汚れを浮かしだし、油膜を残さず本来のすっぴん肌に戻すジェルをお探しならiLiRです。
週一ペースで洗ってます。
貧乏性だから、安い物でも使い捨てできない…(・・;)+63
-2
-
40. 匿名 2015/06/17(水) 10:21:43
オルビスのパフクリーナー使ってます。
綺麗にすると、肌触りが良いです。+19
-1
-
41. 匿名 2015/06/17(水) 10:22:05
台所の洗剤で洗うよ。
綺麗さっぱり
週2回位です。+20
-1
-
42. 匿名 2015/06/17(水) 10:23:57
食器用洗剤で洗って干す。
今の洗剤はまな板やスポンジの除菌ができるようになってるので、食器用スポンジと同じようにしてます。
綺麗になったあとのパフを使うと化粧のりが違う気がする。+28
-2
-
43. 匿名 2015/06/17(水) 10:25:08
友達来るのにパフ6個も干してることにビックリしたわw+7
-28
-
44. 匿名 2015/06/17(水) 10:25:32
いつも5枚ストックがあって1回使用したら洗います!
数回使用したパフはトイレの床より汚いらしいですよ。+31
-1
-
45. 匿名 2015/06/17(水) 10:29:09
食器洗い用の洗剤で洗ってます。
外資系航空会社に勤務していた時、おネエのcrewにスポンジを見られ、
「ちょっと~!コロッケみたいになってるじゃないの。洗いなさい!」
と指摘されてからはマメに洗ってます。+63
-5
-
46. 匿名 2015/06/17(水) 10:29:58
美容部員の人から聞いたけど、衛星上絶対洗わないと肌に悪いらしい。
台所用用洗剤が一番キレイになるって!!+70
-3
-
47. 匿名 2015/06/17(水) 10:34:22
100均のだけど片面上下?左右?で2回、裏表で計4回で洗う。
いつも清潔だから気持ちいいです。
100均のでも結構持ちますよ。+17
-0
-
48. 匿名 2015/06/17(水) 10:35:13
週2くらいで洗う。洗剤は資生堂とかコーセーとかその辺。ダイソーのは汚れが落ちない。+6
-4
-
49. 匿名 2015/06/17(水) 10:35:22
46です 衛生上でした+11
-0
-
50. 匿名 2015/06/17(水) 10:37:17
洗いますよー。廃油石けんを液状にしたもので。綺麗に落ちます!+2
-0
-
51. 匿名 2015/06/17(水) 10:38:15
一回使ったら捨てるので洗いません。
洗っても汚いような気がして常に新しいスポンジです!+2
-12
-
52. 匿名 2015/06/17(水) 10:38:25
電車内で化粧してる人は高確率できったないスポンジ使ってる
なぜかすごい納得する+68
-0
-
53. 匿名 2015/06/17(水) 10:43:44
ファンデを買ったときに付いていたパフが
使い易いので両面で8ヶ所使ったら洗って使っています。
使い捨て用に沢山入ったのを買ったけど
ファンデののびが悪くて使えませんでした。+12
-2
-
54. 匿名 2015/06/17(水) 10:44:33
綺麗な面がなくなったら(4回)、洗います。
今まで資生堂のクリーナーを使っていたけど食器用洗剤で落ちるんですね!
試してみます(^^)+18
-2
-
55. 匿名 2015/06/17(水) 10:56:53
週末にまとめて洗ってます。
網の上に並べて干してたのを遊びに来た母から「あんた高野豆腐つくってんの?」って言われたことあります(笑)+18
-4
-
56. 匿名 2015/06/17(水) 10:57:01
洗いません!ドラッグストアによく売ってる
「石原商店」っていうメーカーのパフを使ってます。安いのに国産メーカーで質が良い!
100円均一のパフは、中国製やインドネシア製で抗菌されてないから大量に入って安いのですよ。。。
顔に直接つけるパフは量より質だと思います!+24
-4
-
57. 匿名 2015/06/17(水) 11:01:43
毎日 帰宅したら 台所洗剤で洗ってます。
+5
-3
-
58. 匿名 2015/06/17(水) 11:03:45
私も、量より質だと思います!
悪いパフは化粧のりも悪いから使いません。
ちなみに私も石原商店のパフでした(^O^)+19
-3
-
59. 匿名 2015/06/17(水) 11:05:19
洗いません!
洗う手間より、買った方がよい!+8
-6
-
60. 匿名 2015/06/17(水) 11:08:56
洗いません。
汚れたパフは便器より雑菌が繁殖してると知って、両面使ったら捨ててます。+4
-5
-
61. 匿名 2015/06/17(水) 11:10:27
石原商店気になって見てきたけど、面白いのも作ってるんだね
和柄とか、ブラシと一体型とか
株式会社石原商店|商品詳細www.ishihara-shoten.co.jp石原商店は大阪府に本社を持ち、 化粧パフ・スポンジを中心とした化粧雑貨(泡立てネット・ボディータ オル・あぶら取り紙・コットンマスク等)を企画、製造、販売しており ます。(大阪市天王寺区細工谷1-3-14)
+9
-2
-
62. 匿名 2015/06/17(水) 11:11:18
8回使える人って器用だよね
私どうしても4回が限界+17
-2
-
63. 匿名 2015/06/17(水) 11:12:44
ブスのコンパクトのパフは、
例外なく、こてこてに汚れている。+25
-3
-
64. 匿名 2015/06/17(水) 11:15:20
テレビでブラマヨの吉田の部屋掃除した時に、パフを洗わずずっと同じのを使い続けて、雑菌だらけのパフで余計肌を悪くしてるってやってたから、こまめに洗ったり買い換えたりしてる。
それまでも洗ってたけど、さすがにあれを見たら怖くなった。+10
-1
-
65. 匿名 2015/06/17(水) 11:17:56
63
クソブスだけど新品同様に綺麗にしてるよ
使ったらすぐ洗うし、洗い替えもたくさんある+16
-1
-
66. 匿名 2015/06/17(水) 11:18:24
石原商店の和柄パフいいですね!!
今度カナダにホームステイに行くので
手土産に和柄パフ買って行こうかな。
安くて良質な製品を作る国産メーカーには、どんどん頑張って欲しいです。+8
-0
-
67. 匿名 2015/06/17(水) 11:21:16
私も洗いません。
汚れたパフが顔ダニの原因になると聞いたので、ドラックストアーでマメに買ってます。
今は安くて買いやすいこれ使ってます。
+8
-3
-
68. 匿名 2015/06/17(水) 11:27:55
洗わない人って沢山入ってるスポンジじゃなくて、パフも使い捨てなのかな+7
-1
-
69. 匿名 2015/06/17(水) 11:33:13
洗いたくても、忙しくてなかなか洗えないので光触媒パフを使ってます。
太陽光に反応して雑菌を分解してくれるらしいのでオススメです。+10
-4
-
70. 匿名 2015/06/17(水) 11:33:58
週末にパフもスポンジもブラシも
まとめて洗っちゃいます
安いやつや合わないのはどうしてもノリが悪い
使い捨ての方ってブラシはどうされてますか?+7
-2
-
71. 匿名 2015/06/17(水) 11:39:13
パフは比較的お求めやすい価格なので、使い捨てですが、
ブラシは白鳳堂などの高級ブラシを使用しているので、手入れの仕方をプロに聞いて専用の洗剤で洗って使用しますよ。
ブラシこそ安物はチクチクして、肌を刺激するのでニキビの原因になるそうです。+10
-0
-
72. 匿名 2015/06/17(水) 11:39:48
資生堂のスポンジクリーナーかマジックソープでゴシゴシ洗ってる。頻度は汚れてきたなって思ったら。頻度は2週に1回くらい。ここ見て週イチにしようと思いました。+10
-1
-
73. 匿名 2015/06/17(水) 11:42:19
やはり、世の中安かろう悪かろう…ですよね。
100均の大量に入ってるパフは、ファンデを肌に乗せにくかったし、ゴム臭かったので二度と買うかと思った。+20
-0
-
74. 匿名 2015/06/17(水) 11:45:18
私も、ここを見て肌のためにこれからは定期的にパフを交換しようと思いました!
日本製でも色々出てる様なので自分に合うパフを探してみよう+8
-0
-
75. 匿名 2015/06/17(水) 11:46:54
3個あって、3日使ったら洗って干してをローテーションしてます。
+5
-1
-
76. 匿名 2015/06/17(水) 12:03:08
今、慌ててパフとブラシ洗ってきた。
汚かった…+10
-0
-
77. 匿名 2015/06/17(水) 12:17:22
64さん、私もそれ見てました。
ブラマヨ吉田のパウダーファンデーションの洗ってない汚いパフに大腸菌がいっぱいいましたよね。
あれを見てからマメにパフやブラシを洗うようになりました。+6
-2
-
78. 匿名 2015/06/17(水) 12:54:40
パフとスポンジと何が何だか分からない。
パウダーファンデについてるやつは4回使ったら洗う。ファンデ買ったら同じスポンジをもう一個買って、付属品と交互に使って、ファンデ使い切ったらまたスポンジもう一個買う
昔テレビでクレンジングで洗えると見てから、クレンジング+ボディソープでお風呂で洗う
でもフェイスパウダーのパフは一回も洗ったことない・・・
ブラシ類も一回も洗ったことない・・・
リキッドファンデで筆を毎回洗ってる人は本当にえらいと思う+0
-3
-
79. 匿名 2015/06/17(水) 12:56:56
ちょうど昨日洗って干してる
フェイスパウダーのパフ400円くらいするから使い捨て出来ないや。
100均とかのはペラペラだし。+6
-0
-
80. 匿名 2015/06/17(水) 13:00:28
+8
-2
-
81. 匿名 2015/06/17(水) 13:22:17
80
普通に洗ってるよー
粉専用だからリキッドを吸ったスポンジより汚れもすぐ落ちるよ
中身があるからよくすすいでギュっと水を切って陰干ししたらフカフカに戻るよ+17
-2
-
82. 匿名 2015/06/17(水) 13:23:17
80さん
中性洗剤(私は食器洗い洗剤)つけて揉み洗い→すすぐ際に柔軟剤足すとふわっと仕上がりますよー+5
-0
-
83. 匿名 2015/06/17(水) 13:47:10
肌荒れしやすいから2日使ったら洗ったり使い捨てもあるから捨てたり洗ったりかな。+4
-1
-
84. 匿名 2015/06/17(水) 13:53:17
美容部員ですがスポンジ洗わない人がいる事にビックリ(*_*)顔に菌を塗りたくってるのと一緒です…すごく不潔ですよ。私はお風呂入った時に一緒に洗ってます。
+11
-0
-
85. 匿名 2015/06/17(水) 14:38:28
私も美容部員ですが、お客様で?ドロドロのままスポンジやパフ使ってる方よくいます。
台所洗剤も良いですが、スポンジクリーナーはパフを柔らかくする効果もあるのでオススメします。
あと、100均のよりもやはり500円くらいの化粧品メーカーのを週一位で洗って使う方が良いですよ☆+12
-0
-
86. 匿名 2015/06/17(水) 14:52:40
81、82さん
80です
アドバイスありがとうございます。柔軟剤試してみます!
美容部員さんもありがとうございます。
こういうトピはためになっていいですね。+6
-1
-
87. 匿名 2015/06/17(水) 14:52:46
普通洗いません?
菌だらけで余計肌荒れしますよ?
たまにメイクしたまま寝てしまうとかメイク道具がぐちゃぐちゃとか汚い人いるけどそんなんでメイクしたって綺麗になれませんよ。
スポンジは両面使ったら洗う、ブラシもせめて週一で洗いましょうよ。
余計なお世話だけど同じ女として信じられない…
雑な女性って嫌です。+8
-20
-
88. 匿名 2015/06/17(水) 15:15:59
週1であらってるのですが
干し方に質問です!
私は乾かしてる間に埃がつくのが嫌なのでティシュに包んで洗濯バサミで止めて乾かします
他にいい方法があったら教えて下さい☆
+5
-2
-
89. 匿名 2015/06/17(水) 15:20:47
前までは洗ってなかったけど
ガルちゃんの化粧品のトピ見てから
洗うようになりました。
パフなので週2くらいで洗ってます。
わたしはクレンジングで洗ってる。+3
-2
-
90. 匿名 2015/06/17(水) 15:29:25
ほこりつきます?
そんなに長期間は干してませんが、ほこりなら上からくるので、折り畳み傘とかかけておくのはどうですか+4
-2
-
91. 匿名 2015/06/17(水) 15:32:20
+3
-2
-
92. 匿名 2015/06/17(水) 15:43:27
88さん
私も同じ乾かし方です。
みんなどうやってるんだろう。+3
-1
-
93. 匿名 2015/06/17(水) 16:00:22
汚れに気付いた時に牛乳石鹸(赤箱)で洗っています。
もう少し頻繁に洗った方が良いのですね。参考になります。+2
-3
-
94. 匿名 2015/06/17(水) 16:10:19
4日ごとに洗います!
牛乳石鹸で洗ったら綺麗になる上に
いい匂い!+2
-3
-
95. 匿名 2015/06/17(水) 17:47:25
今朝洗いました!
気になった時に食器用洗剤で洗い、ティッシュで水気を取り干します。
早く乾きますよ。+3
-3
-
96. 匿名 2015/06/17(水) 19:00:06
洗って使って下さい。
洗ったの使うと色づき
全然ちがうよ。+6
-1
-
97. 匿名 2015/06/17(水) 19:38:08
24さんとまったく同じで、自分が書いたと思った(^_^)
パフクリーナーで洗ってますが、だいたい乾いた状態にたっぷり乗せて洗うって書いてませんか?
私は水を含ませて少量で洗ってますが、十分落ちます!節約しましょう~♪+1
-1
-
98. 匿名 2015/06/17(水) 20:04:35
使い捨てにするほど金持ちではないので表裏使って洗う。
ウタマロ石鹸だとエマルジョンファンデでもよく落ちる。キッチンタオルで挟んでおいたら半日で乾くが、布のタオルは雑菌繁殖のもとになる。
ただし100均とかゴムスポンジとかは買わない。
+3
-0
-
99. 匿名 2015/06/17(水) 20:43:41
マジックソープで洗ってます+2
-0
-
100. 匿名 2015/06/17(水) 20:51:36
私もウタマロ石鹸で洗っています。
私はBBクリームの後に、テカるのが嫌なので
ルースパウダーを付けるのですが、
1回使用するとBBクリームがパフに移って結構
汚れますしね。
パフの両面を使ったら洗うようにしているので、
二日に一度の頻度で洗います。
すぐ乾くし、手洗いなのでパフがへたることもなく
大丈夫です。
+1
-1
-
101. 匿名 2015/06/17(水) 21:26:18
マジックソープ!もともとお化粧も落とせるし、何に使ってもいい液体石鹸だからパフやスポンジにはもってこいだと思う。
深めの容器に入れて水で少し薄めてブラシくるくるするとブラシの汚れも綺麗に落ちますよ。+3
-1
-
102. 匿名 2015/06/17(水) 22:26:25
美容部員のとき教わった洗い方です
少なめの水と少量の中性洗剤で押し洗いする
この『少なめの水』がポイントです
ドラム式洗濯機の要領です
洗面器などボウル代わりになるものを使用すれば、洗いやすいです
ルーフパウダーのパフは、パフ同士をすり合わせるように洗うと、スルスルと落ちますよ+1
-1
-
103. 匿名 2015/06/17(水) 22:27:13
焦げパンとかコロッケ笑ったw
ファンデのスポンジは100均の大量に入ったのを何回か使って捨ててる。
お粉のパフはそこそこ高いやつなので100均のクリーナーで洗ってます。+2
-2
-
104. 匿名 2015/06/17(水) 22:41:55
なるほど~!!
台所用の洗剤で良いのですね
今まで風呂に入るときにボディソープで洗ってた
これはこれでボディソープの良い匂いになりますよ
+0
-0
-
105. 匿名 2015/06/17(水) 23:51:50
高いスポンジの場合は台所用洗剤でマメに洗う。すごく綺麗になるよ。すすぎはきっちりとしてください!+1
-0
-
106. 匿名 2015/06/18(木) 02:59:15
シャネルのカウンターでBAさんにつけてもらう時、いつも綺麗なパフでやってくれるけど 毎回毎回新品な訳ないだろうし、一体どうやって洗っているのか謎でした。
案外安上がりな食器洗剤だったりするのかな〜+1
-1
-
107. 匿名 2015/06/18(木) 06:46:09
88さん
私も洗濯バサミの跡が付くのが嫌なので私はティッシュやキッチンペーパーで水分取った後に洗濯ネットに入れて洗濯ネットを吊るして干してます。
洗濯ネットは穴開いてるし空気の通りが良いし吊るしやすいのでいつもそうしてます!
皆さんはどうされてますか?+3
-0
-
108. 匿名 2015/06/18(木) 10:42:13
ヒィィ〜!
一ヶ月洗わないって、パフどういう状態になるの⁉︎
めんどくさいなら使い捨ての買えばいいのに!
+2
-0
-
109. 匿名 2015/06/19(金) 00:47:00
>>88
>>107
さん
私はダイソーに売ってる固形石鹸を吊るすネット(2枚入り)に入れて干してます。
紐がついてて吊るしやすいですよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する