ガールズちゃんねる

これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

549コメント2022/05/19(木) 00:17

  • 1. 匿名 2022/04/22(金) 10:57:40 

    食べ物、飲み物、家電、コスメ何でも良いです
    これに出会って私の人生は変わった!というものを教えてください♪

    圧力鍋
    豚の角煮がトロトロで美味しいです
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +363

    -11

  • 2. 匿名 2022/04/22(金) 10:58:26 

    猫です

    +595

    -72

  • 3. 匿名 2022/04/22(金) 10:58:50 

    除湿器
    音はうるさいけど室内で洗濯物乾くのが早い

    +686

    -7

  • 4. 匿名 2022/04/22(金) 10:59:04 

    コードレス掃除機

    +787

    -14

  • 5. 匿名 2022/04/22(金) 10:59:12 

    フードプロセッサー

    +128

    -6

  • 6. 匿名 2022/04/22(金) 10:59:14 

    電動自転車。

    10万でも安いって思えるレベル。

    +696

    -15

  • 7. 匿名 2022/04/22(金) 10:59:27 

    食器用の固形石鹸。
    手荒れがなくなって快適!

    +129

    -14

  • 8. 匿名 2022/04/22(金) 10:59:29 

    ドラム式洗濯機と食洗機

    ただただ感謝

    +532

    -15

  • 9. 匿名 2022/04/22(金) 10:59:32 

    ホットクック!!!
    引っ越す時、他の家電は売ったりあげたりしてもこいつだけは連れていくと決めてる。
    ヘルシオウォーターオーブンは売る。

    +296

    -23

  • 10. 匿名 2022/04/22(金) 10:59:38 

    美顔器
    肌の悩みが一発解決
    もっと早く買えば良かった
    めっちゃキレイになった

    +113

    -17

  • 11. 匿名 2022/04/22(金) 10:59:59 

    >>3
    私も虫が無理で去年から部屋干しにした
    コロナの除湿機使ってます

    +277

    -10

  • 12. 匿名 2022/04/22(金) 11:00:07 

    置き配袋。ドアノブに引っ掛けておくだけで配達してくれる

    +157

    -5

  • 13. 匿名 2022/04/22(金) 11:00:42 

    クレラップ

    +16

    -28

  • 14. 匿名 2022/04/22(金) 11:00:52 

    人生が変わったレベルなら献血!
    夫と出会った場所 笑

    +133

    -143

  • 15. 匿名 2022/04/22(金) 11:00:59 

    まじか(笑)

    +7

    -9

  • 16. 匿名 2022/04/22(金) 11:01:02 

    地味だけど取っ手の取れるティファール!シンク狭いから!せっまいアパート時代こそこれ買っとけば洗い物楽だったわ〜と思う。

    +340

    -15

  • 17. 匿名 2022/04/22(金) 11:01:02 

    スマホ
    電話とPCのいいトコ取り

    +328

    -9

  • 18. 匿名 2022/04/22(金) 11:01:08 

    >>10
    でも…お高いんでしょう?

    +208

    -11

  • 19. 匿名 2022/04/22(金) 11:01:27 

    ドラム式洗濯機一択!!!!!!!

    干さなくて良いのが楽すぎて今まで何で買わなかったのかと思うよ。

    +395

    -19

  • 20. 匿名 2022/04/22(金) 11:01:49 

    脱毛器。残り人生のストレスがなくなった

    +192

    -8

  • 21. 匿名 2022/04/22(金) 11:01:52 

    ウーマナイザー

    +17

    -34

  • 22. 匿名 2022/04/22(金) 11:01:56 

    グミ

    +6

    -16

  • 23. 匿名 2022/04/22(金) 11:02:09 

    >>14
    いいね!私は貧血だから献血行けない

    +133

    -21

  • 24. 匿名 2022/04/22(金) 11:02:15 

    乾燥機能付き洗濯機。
    ほぼ干さなくていい、タオルふわふわ、助かってます!

    +226

    -7

  • 25. 匿名 2022/04/22(金) 11:02:34 

    家庭用脱毛器

    +79

    -5

  • 26. 匿名 2022/04/22(金) 11:02:44 

    >>10

    気になる!
    商品名教えてください

    +199

    -6

  • 27. 匿名 2022/04/22(金) 11:02:46 

    電動自転車

    +56

    -9

  • 28. 匿名 2022/04/22(金) 11:02:52 

    くっつかないフォイル
    魚焼くのに後片付けが超絶楽になった

    +353

    -6

  • 29. 匿名 2022/04/22(金) 11:03:06 

    >>6
    盗まれるのが怖いのですが大丈夫そうですか?

    +37

    -9

  • 30. 匿名 2022/04/22(金) 11:03:18 

    昔 イヌが大の苦手
    実家でイヌを飼ってから
    ワンコ🐕💕
    全ての動物が愛しく思う様になった

    +274

    -18

  • 31. 匿名 2022/04/22(金) 11:03:21 

    >>15
    食器用洗剤のマジカ?
    拭くの面倒で自然乾燥派だから使ってる

    +141

    -5

  • 32. 匿名 2022/04/22(金) 11:03:24 

    電動自転車
    食洗機
    ドラム式洗濯機

    +74

    -4

  • 33. 匿名 2022/04/22(金) 11:03:28 

    食洗機と電気圧力鍋。
    世の中便利になりすぎ。15年前にあったら私ももう少し余裕のある母でいれただろうな…

    +130

    -6

  • 34. 匿名 2022/04/22(金) 11:03:47 

    軽自動車
    今まで結構大きいセダン車だったけど、
    ワゴンの軽自動車の方が全然乗り心地良かった

    長年同じ車乗るので、その間の技術開発のお陰だとも思う

    +192

    -33

  • 35. 匿名 2022/04/22(金) 11:04:02 

    >>7
    商品名知りたいです!

    +31

    -8

  • 36. 匿名 2022/04/22(金) 11:04:13 

    >>9
    ケチって電気圧力鍋にしたけど、やっぱり後悔している。炒飯とかも作れるんだよね。
    やっぱ欲しいな。

    +109

    -9

  • 37. 匿名 2022/04/22(金) 11:04:37 

    ディオールのマキシマイザー
    発売当初からずっと買ってて、多分もう30本ぐらいリピしてると思う

    +100

    -15

  • 38. 匿名 2022/04/22(金) 11:05:09 

    シャトルシェフ。時間が買える。

    +87

    -11

  • 39. 匿名 2022/04/22(金) 11:05:25 

    電気圧力鍋

    +30

    -3

  • 40. 匿名 2022/04/22(金) 11:05:27 

    拭き掃除も切り替えでできるロボット掃除機
    スマホのマップで掃除状況も確認できるし、隅々まで勝手に掃除してくれるのホントありがたい

    +47

    -5

  • 41. 匿名 2022/04/22(金) 11:05:27 

    パナソニックの食洗器!
    高い買い物だったけど買って良かった。

    +167

    -7

  • 42. 匿名 2022/04/22(金) 11:05:29 

    鉄のフライパン
    ただの野菜炒めがめっちゃ美味しくできる

    +180

    -9

  • 43. 匿名 2022/04/22(金) 11:05:31 

    炊飯鍋
    美味しくなって消費量増えたw

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2022/04/22(金) 11:05:47 

    ホンダのバイク
    VT250スパーダ
    楽しい〜♪
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +107

    -8

  • 45. 匿名 2022/04/22(金) 11:05:49 

    >>9
    洗うのが大変そうで何となく惹かれないんだけどそこのところどうなのかな

    +70

    -5

  • 46. 匿名 2022/04/22(金) 11:06:18 

    牛乳石鹸赤箱。荒れなくなった。最高。

    +119

    -10

  • 47. 匿名 2022/04/22(金) 11:06:31 

    商品ではないけど上手い美容師さん
    前髪のカットが上手で、自分にあった髪型や手入れの方法を教えてくれる人

    +192

    -5

  • 48. 匿名 2022/04/22(金) 11:06:54 

    クロネコヤマトの宅配便ポスト
    賃貸で置き配ができないから、宅配便ポストができて物凄く助かってる。
    受け取り時間を気にしなくていいし、必ず通るところに設置されているものを利用しているからついでに取りに行けるし

    +157

    -7

  • 49. 匿名 2022/04/22(金) 11:07:43 

    美容室で買ったスカルプブラシ
    頭皮がめっちゃスッキリする。
    夫はフケに悩んでいたけど、これを使うようになってからフケが出なくなった。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +151

    -5

  • 50. 匿名 2022/04/22(金) 11:07:48 

    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +474

    -4

  • 51. 匿名 2022/04/22(金) 11:07:51 

    >>14
    献血で夫と出会ったって…
    あなた、私のいとこ?

    +191

    -16

  • 52. 匿名 2022/04/22(金) 11:08:00 

    梅肉エキス
    疲れが取れるので身体に良いと感じる

    +59

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/22(金) 11:08:04 

    >>29
    こればっかりは周りの治安と運だと思います。
    夜はバッテリー外して室内保管が良いかも。

    +124

    -3

  • 54. 匿名 2022/04/22(金) 11:08:10 

    パン切り包丁

    無くても切れるからと思ってたけど、一度使って驚愕したわ
    何のストレスも無く綺麗にパンのカットが出来る
    もっと早く使っておけば良かった

    +163

    -2

  • 55. 匿名 2022/04/22(金) 11:08:18 

    ケンコーマヨネーズのクリーミーナッツドレッシング
    これをかけたら苦手だったブロッコリーが食べられるようになった

    +56

    -4

  • 56. 匿名 2022/04/22(金) 11:09:05 

    >>21
    熊田さん、こんにちは。

    +71

    -4

  • 57. 匿名 2022/04/22(金) 11:09:12 

    >>19
    電気代はどうですか?

    +95

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/22(金) 11:09:19 

    >>53
    ありがとうございます。
    室内保管いいですね👍

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/22(金) 11:09:26 

    >>53
    バッテリー鍵ついてるけど室内で保管した方がいいのかな?

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/22(金) 11:09:31 

    ケノンです。
    小学生の頃から毛深さに悩んでいましたが今は全身ツルツルでノースリーブやアップしたヘアスタイルもできるようになったので本当に買って良かったです!

    +151

    -5

  • 61. 匿名 2022/04/22(金) 11:09:39 

    >>53
    バッテリーロックかけれないの?
    かけれるけどはずしているの?

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/22(金) 11:10:02 

    サーモスの水筒
    今まで夏は100均のボトル、冬はタンブラーを職場に持ち運んでたけど密閉じゃないから漏れるし直ぐにぬるくなってた
    サーモスなら温度保てるし漏れないしスポドリも使用可能で1本で済むから助かってます

    +153

    -2

  • 63. 匿名 2022/04/22(金) 11:11:09 

    >>40
    長い髪の毛も絡まずに吸ってくれますか?
    私は抜け毛が酷くてクイックルワイパーしてから掃除機かけてるのですが

    +26

    -2

  • 64. 匿名 2022/04/22(金) 11:11:43 

    >>42
    わかる!
    個人的にはナポリタンが激うまになった!

    +43

    -5

  • 65. 匿名 2022/04/22(金) 11:11:57 

    >>1
    私も圧力鍋デビューしました。
    まだ角煮と煮込みハンバーグしか
    作ってませんが圧力するだけで
    こなに美味しいんだってレベルです。
    でも操作間違えて爆発するんじゃないかと
    毎回ドキドキしてます。

    +185

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/22(金) 11:11:58 

    圧倒的にガス乾燥機

    +118

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/22(金) 11:12:49 

    >>35
    ねば塾の白雪の唄か、シャボン玉石鹸をリピしてます⭐

    +65

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/22(金) 11:13:00 

    ー60度の冷凍庫
    肉も魚も鮮度が素晴らしい

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2022/04/22(金) 11:13:28 

    ホッティー薬店の塩
    頭痛と肩こり、顔の赤黒さが消えたよ
    ふらつきもなくなった
    眼精疲労がきたら舐めるとすぐに治る
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +45

    -18

  • 70. 匿名 2022/04/22(金) 11:13:29 

    子供たちの動画いっぱい撮るからこれ買って助かった
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +88

    -8

  • 71. 匿名 2022/04/22(金) 11:13:43 

    幹太くん
    あえて雨の日に洗濯して、晴れの日には洗濯物のことを気にせず出かけられる

    +144

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/22(金) 11:13:48 

    ゆで卵の殻を剥きやすくする100均のたまごに穴開けてくれるやつ
    料理苦手で不器用だから殻を剥くのに時間かかるし見た目汚くなるしで地味に苦痛だったけど、これでパチンと穴開けるだけでつるんと剥けた時の初めての感動が忘れられない

    +108

    -5

  • 73. 匿名 2022/04/22(金) 11:13:48 

    >>59
    >>61

    本体よりバッテリーの盗難が多いらしいよ。

    車でも鍵開けられちゃうんだから、
    自転車なんてチョロそうだよね。

    +104

    -2

  • 74. 匿名 2022/04/22(金) 11:14:31 

    悪い意味でスマホ。便利だけどどれだけの時間無駄にしただろうと考えるとまさに悪魔

    +83

    -3

  • 75. 匿名 2022/04/22(金) 11:14:45 

    >>1
    キュレルの化粧水
    めちゃくちゃ肌に合うのでマスク荒れとは無縁です(^^)
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +73

    -12

  • 76. 匿名 2022/04/22(金) 11:14:57 

    >>42
    私も
    鉄のフライパンとオール電化
    ですごく悩みました。
    鉄のフライパンが勝ちました。

    +69

    -2

  • 77. 匿名 2022/04/22(金) 11:15:24 

    >>70
    これに保存できるんですか?

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/22(金) 11:15:26 

    圧力鍋
    ドラム式洗濯乾燥機
    スマホ
    ハイパーボルト、フォームローラー

    特に洗濯については行動の制限がなくなり、本当に暮らしやすくなった。

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/22(金) 11:16:20 

    食洗機とルンバ
    要らなかったという人もいたけど本当に楽になりました

    +92

    -4

  • 80. 匿名 2022/04/22(金) 11:16:48 

    >>17
    スマホ前まで携帯電話持ってなかった
    そこまで必要性を感じなくて
    スマホは本当に便利

    +23

    -5

  • 81. 匿名 2022/04/22(金) 11:17:08 

    >>28
    アルミフォイル?

    +122

    -2

  • 82. 匿名 2022/04/22(金) 11:17:27 

    家電書いてる方、是非ともメーカーも一緒に書いて頂けると参考になります

    +85

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/22(金) 11:19:59 

    >>67
    ありがとうございます!

    +10

    -4

  • 84. 匿名 2022/04/22(金) 11:21:24 

    >>34
    命のほうが大事

    +16

    -10

  • 85. 匿名 2022/04/22(金) 11:22:05 

    >>9
    ヘルシオオーブンは何がダメだったんでしょうか??気になります!

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/22(金) 11:22:39 

    リングフィット

    学年でビリレベルの運動神経で動くの大っ嫌いだった私が腹筋割れた
    そして鬱とパニックが治った

    +223

    -5

  • 87. 匿名 2022/04/22(金) 11:22:44 

    >>42
    ティファールのフライパンとどう違うの?
    めっちゃ美味しいってのはどんな感じにできるの?

    +17

    -3

  • 88. 匿名 2022/04/22(金) 11:23:49 

    >>85
    横からですが
    調理時間が長すぎ(野菜焼くのに30分とかかかる)てその間レンジが使えなくて不便でした

    +102

    -4

  • 89. 匿名 2022/04/22(金) 11:24:16 

    ミキサー!
    スムージー飲むの楽しい

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/22(金) 11:24:41 

    フードプロセッサー

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2022/04/22(金) 11:25:18 

    パナソニックのドラム式洗濯乾燥機
    洗剤と柔軟剤自動投入してくれるから、マジでスイッチ一つで最初から最後までできる
    梅雨でも冬でも快適

    +82

    -6

  • 92. 匿名 2022/04/22(金) 11:25:21 

    コードレス掃除機と乾太くん。
    掃除機かけるのが苦じゃなくなったし、洗濯にいたってはほぼ自分は何もしなくて機械がやってくれる。
    私は指示するだけ、いい部下に恵まれてると言っています(笑)

    +107

    -2

  • 93. 匿名 2022/04/22(金) 11:28:51 

    Panasonicの据え置き食洗機

    ポイントはたとえ二人暮らしでも大家族用の1番でかいのを買うことです!調理器具も水筒もいけます。あと食器とグラスは深さのないものを選ぶこと。これを守れば超快適です。

    次はルンバ欲しいけど商品とかメーカーの選び方がよくわからないのでおすすめあれば教えていただけると嬉しいです。

    +52

    -2

  • 94. 匿名 2022/04/22(金) 11:29:19 

    >>21
    オナニーしてるの?
    気持ちいい?

    +5

    -34

  • 95. 匿名 2022/04/22(金) 11:29:21 

    ビルケンシュトックのバリ
    一日中歩いても疲れない
    カジュアル過ぎず綺麗めコーデにも合わせられるから改まった場所以外、ご近所もお出かけも夏はずっとこれ
    廃盤になって悲しい……

    +51

    -2

  • 96. 匿名 2022/04/22(金) 11:30:08 

    ドリップコーヒー☕️です^_^
    小さい頃はインスタントを飲んで苦いし舌に重々しい印象しかありませんでしたが、ドリップしたのを飲んでその美味しさに驚きました。
    加えて仕事の日は飲まないと身体がシャカシャカ動きにくい…
    飲み過ぎ注意ですが…

    +51

    -4

  • 97. 匿名 2022/04/22(金) 11:30:53 

    レクサス
    高級の雰囲気だけ味わえることもあるんだねって。

    +32

    -6

  • 98. 匿名 2022/04/22(金) 11:31:41 

    >>6
    電動自転車で十万は安いほうだよ
    だいたい15万くらいだもん

    +150

    -17

  • 99. 匿名 2022/04/22(金) 11:31:44 

    ここで教えてもらった電動ミル

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2022/04/22(金) 11:31:52 

    >>28
    これいいよね!
    ストレス1個減った

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/22(金) 11:32:17 

    >>4
    私も手放せないけど2年くらいでバッテリー壊れませんか?
    本体一万くらいのだったからバッテリーに一万もなぁ。と思いダイソンにしたけど、ダイソンにしたところでバッテリーはやはり2年らしく。
    安いものを2年ごとに交換の方が良かった気がする。

    +62

    -5

  • 102. 匿名 2022/04/22(金) 11:32:17 

    ミキサー!
    スムージー飲むの楽しい

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/22(金) 11:32:36 

    >>1
    大きい圧力鍋を抱えて嫁入りして早20年笑
    圧力鍋がないとご飯が作れないぐらい依存してる(今や圧力鍋 大中小3つ持ってる笑)
    圧をかけないで普通の鍋として、出汁とり、麦茶作り、なんでも圧力鍋。
    付属品使えば蒸し器にもなるし、本当に便利。
    重いのが欠点だけど筋トレだと思ってる笑

    +94

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/22(金) 11:33:09 

    >>11
    うちもコロナ!コロナ禍になって社名が風評被害受けてんじゃないかと勝手に心配して、コロナの除湿乾燥機買ったよ〜(笑)

    +185

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/22(金) 11:34:42 

    >>9
    どういうところがお気に入りポイントですか?

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2022/04/22(金) 11:34:42 

    >>42
    鉄は後処理がめんどくさくないですか?
    あと洗剤で洗えないのが地味につらい

    +34

    -3

  • 107. 匿名 2022/04/22(金) 11:34:50 

    >>85
    >>9ですが、単純に、焼き物系が期待したほど美味しくなかったw
    低温蒸しのささみとかは美味しく出来るけど、普通に蒸すだけならホットクックでも出来るし、
    壊れやすいって評判があるので、ずぼらな自分には致命的。あとなんかレンチンしてもぬるい気がする。

    +43

    -4

  • 108. 匿名 2022/04/22(金) 11:36:15 

    圧力鍋
    私はティファールのカリプソっていうのを使ってる。
    カレーがあっという間に出来るし、他の料理でもお肉がホロホロになるから重宝してる。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/22(金) 11:39:00 

    >>30
    これわかります。犬が可愛すぎて感情移入しまくりで他の動物もシンクロするかのように可愛くなりました。

    +110

    -3

  • 110. 匿名 2022/04/22(金) 11:39:49 

    >>105
    ・死ぬほどずぼらな自分でも、とりあえず適当に野菜ぶっ込んでスイッチ入れてがるちゃんしながら待ってれば、栄養万全な食事がとれるところ!

    ・ホットクックさえ洗っとけば、フライパンとかコンロ掃除とかしなくてもいいところ。

    ダイエット民だから自炊しないとキツいんだけど、ホットクック買ってカロリー抑えるの余裕になった。

    +73

    -3

  • 111. 匿名 2022/04/22(金) 11:40:18 

    >>11
    コロナの除湿器いいよね、うちも実家にひとつ買ってあげた

    +86

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/22(金) 11:40:59 

    商品というのか、動画サブスクには本当に助けられてる

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/22(金) 11:41:15 

    ウォシュレット

    昔はゴシゴシ拭きすぎてお尻痛いわトイペ消費するわ便座冷たいわ
    でもウォシュレットに慣れ過ぎて尻が軟弱化した気がする

    +44

    -2

  • 114. 匿名 2022/04/22(金) 11:42:16 

    >>34
    事故ったらタヒぬ

    +34

    -15

  • 115. 匿名 2022/04/22(金) 11:43:03 

    >>6
    新しく買った電動自転車をちょうだいと言ってきた同窓男子がいた…私立幼小中高通わせているわりにはせこいし、図々しい。バランスが大事なのにね、人間性もがっかり。持ってるカメラも古いからかピンぼけ。なれなれしくしないで!

    +5

    -46

  • 116. 匿名 2022/04/22(金) 11:43:21 

    >>73
    バッテリーだけでも5万する

    +21

    -3

  • 117. 匿名 2022/04/22(金) 11:44:36 

    >>3
    溜まった水を捨てるのが快感

    +126

    -1

  • 118. 匿名 2022/04/22(金) 11:44:49 

    浴室乾燥機
    ガス代高いけどやっぱりあると便利

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2022/04/22(金) 11:45:56 

    浴槽の自動洗浄装置。
    疲れて帰ったり病気の時も、ボタン押すだけで、浴槽がきれいに掃除されてる。
    メチャクチャ便利。
    リフォームの時、老後のために付けて大きな期待してなかったけど、本当につけて良かった。
    水道代が結構かかるから、普段は手洗いしてるけど、疲れてる時と病気の時は本当に助かった。

    +117

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/22(金) 11:46:05 

    >>107
    >>88

    今のレンジが壊れたら、次はヘルシオにしようと考えていました。ヘルシオって高いから、使いやすくて凄く良いモノだと勝手に思っていたんです(笑)
    大変参考になりました。ありがとうございました!

    +60

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/22(金) 11:47:34 

    >>6
    てか10万じゃ買えないよw

    +50

    -32

  • 122. 匿名 2022/04/22(金) 11:47:48 

    >>41
    共感!!パナソニックいいよね!
    もう無い生活は考えられないよね。
    高いから次の買い替えの時の出費が心配になるけど🫤

    +56

    -4

  • 123. 匿名 2022/04/22(金) 11:47:56 

    >>115
    質の悪い冗談じゃなくてガチで言ってきたの?
    ガチならフェードアウトじゃなくて、カットオフした方がいいレベル。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/22(金) 11:48:05 

    >>28
    わかる!めちゃくちゃ活用してる

    +18

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/22(金) 11:49:28 

    >>77
    スマホで撮った動画、写真送って保存できます!
    バックアップキッドも買っとけばどっちも一気に壊れることはないから安心です!
    しかし結構高いです…

    +27

    -1

  • 126. 匿名 2022/04/22(金) 11:49:30 

    ドラム式洗濯機。

    買ってからしばらく経つけど、使うたび洗濯機にありがとうと投げかけてるw

    +45

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/22(金) 11:50:12 

    >>34
    セダンより軽の方が乗り心地いいの?
    いじったり、極薄のタイヤ履かせてたのかな?

    +26

    -11

  • 128. 匿名 2022/04/22(金) 11:50:32 

    >>4
    たしかに便利で場所取らないのがいいんだけど、すぐ吸わなくなったわ。シャークとかいうやつ。どこのメーカーがいいんだろう?

    +36

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/22(金) 11:53:52 

    ミキサー!
    スムージー飲むの楽しい

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2022/04/22(金) 11:55:06 

    >>1
    私も!

    炊飯器あるけど毎日圧力鍋でご飯たいてます!

    因みに炊飯器は保温のみでしか使いません

    もう手放せないです

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/22(金) 11:55:42 

    >>106
    最初だけ面倒だね
    普段はガーッと洗って火にかけて乾かしたら終わり
    洗剤使っても全然問題ないよ
    うちは15年同じ鉄フライパンを使ってる

    +74

    -3

  • 132. 匿名 2022/04/22(金) 11:57:09 

    >>122
    パナソニックの食洗器、20年以上使って一度も壊れなかったよー。
    リフォームでビルトインの食洗器にしたから処分したけど、本当に頑張ってくれた。
    買った時は夫にぶつくさ言われたけど、買って良かった家電№1だよ~~。

    +93

    -3

  • 133. 匿名 2022/04/22(金) 11:59:22 

    ニトリの紐がない布団カバー!!!
    あれは本当にお値段以上!アレのおかげで布団カバーの洗濯が苦痛じゃなくなった♪

    +79

    -4

  • 134. 匿名 2022/04/22(金) 11:59:26 

    フリースと
    ブラトップ

    寒がりと
    なで肩でブラジャー大嫌いな私の救世主

    +26

    -2

  • 135. 匿名 2022/04/22(金) 11:59:28 

    >>87
    76です。
    チャーハンとかパラパラになります。
    南部鉄器のグリルパンで
    肉を焼くと
    めっちゃ美味しいです。

    ただ、欠点は
    使えば使うほど
    扱いやすくなるので
    使い始めはくっついたり、錆びが出たり
    高い値段で購入したのになんじゃこれ?って感じでした。

    +51

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/22(金) 11:59:28 

    >>125
    ありがとうございます!
    iPhoneでもいけますか?
    パソコンがないので画像や動画の保存に悩んでいたところでした

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2022/04/22(金) 12:00:08 

    >>1
    圧力鍋まだ買って2ヶ月目だけど、玄米炊くのにほんとに便利。浸水時間要らない。使わない時しまえるのも狭いウチには合ってる。

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/22(金) 12:00:43 

    >>72
    持ってたけど今はスプーンでコツンとしてる
    全く代わりないし不要になった

    +27

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/22(金) 12:02:26 

    これに足乗せて踏ん張ると💩余裕で出る
    ちょっと出づらいかな?って思ったら乗せると簡単に出る
    子供の為に買ったんだけど、私も使えてハッピー!!!
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +84

    -4

  • 140. 匿名 2022/04/22(金) 12:04:20 

    電気ゆでたまご器
    ゆで加減思いのままでからむきもツルッとむける
    味玉つくりおきしたり、ちょっとたまごのせるとごはんが楽しげになるし、栄養もとれる
    何より火を使わないから離れていてもいい
    ゆでたまご苦手だったからほんとに買ってよかった

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/22(金) 12:04:32 

    >>45
    たしかパーツは食洗機対応だったはず。
    ガス台使わないから掃除する場所は減ったよ

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/22(金) 12:06:53 

    口臭が気になってガルちゃんの過去トピで検索して見つけたこれ (コピペ)

    ステマじゃないけど、がるちゃんの口臭トピでお勧めされてたプロフレッシュっていうマウスウォッシュいいよ
    ミントとかの香りでごまかさず結構無臭に近くなる(5時間くらいは)
    高いのとプールみたいな味が気になるけど

    半信半疑で買ってみたら口臭外来でうがいした時に使っていた洗口液とよく似てる。
    口臭外来では口臭はないと言われたけど、それでも気になるので

    丁寧な歯磨き 舌磨き 歯間歯ブラシ フロス
    定期的な歯科検診で歯石取りとクリーニング
    頻繁に水を飲む
    プロフレッシュ

    これで人との会話が怖くなくなった。口の中がネバネバしないから気分いい。
    (虫歯になったことがないし歯周病もないです。)

    彼がキスばかりしたがるし唾液が美味しいと言われるので口臭は大丈夫だと思う。

    +0

    -42

  • 143. 匿名 2022/04/22(金) 12:07:22 

    >>81
    懐かしい~!

    +63

    -1

  • 144. 匿名 2022/04/22(金) 12:10:02 

    >>136
    私もiPhoneです!
    動画溜まってたら送るの結構かかりますが、送信したら勝手に日付毎に割り振ってくれるので簡単ですよ!
    ビデオとかで撮ったやつもSDで入れられるみたいです!

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/22(金) 12:10:34 

    生理のときに、漏れないか気にして眠れずにいましたが、これを知ってからは、ぐっすり眠れるようになりました!
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +127

    -1

  • 146. 匿名 2022/04/22(金) 12:21:14 

    >>4
    4年前に買ったまだ現役のダイソン
    先日バッテリーがお陀仏になって
    互換バッテリーに替えてまだ生きてます

    次壊れたらマキタの最新のに買い替えたいです
    ちなみに母の日にマキタ40Wプレゼント予定です

    +43

    -1

  • 147. 匿名 2022/04/22(金) 12:21:51 

    >>144
    そうなんですね、詳細ありがとうございます!
    購入検討します!

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2022/04/22(金) 12:21:58 

    >>142
    すごく参考になったけど、唾液が美味しいってのに引っかかった(⌒-⌒; )

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/22(金) 12:22:40 

    >>20
    欲しいと思うんだけど、どれを買えばいいのか迷ってまだ買えてない。
    ガルちゃんでも定期的にトピたつけど、ステマかと思ったりもするし。

    +63

    -2

  • 150. 匿名 2022/04/22(金) 12:23:34 

    >>1
    硬い肉の煮込み系には欠かせない!
    フィスラーの、大きめのやつ使ってます😄

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/22(金) 12:23:55 

    >>6
    ほんと。神やね(笑)

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/22(金) 12:25:39 

    >>106
    うち普通に洗剤で洗ってるよ
    そのあと火にかけて油塗る後処理するのは変わらないけど
    鉄フライパントピで見た

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/22(金) 12:26:20 

    >>1
    私も角煮を作りたくて買ったけど、お肉がパサパサだったり味がしっかり付いてなかったりでなかなかうまくいきません。。

    +47

    -1

  • 154. 匿名 2022/04/22(金) 12:28:28 

    >>117
    分かる
    お〜こんなに溜まったのかってジャーっと流すの気持ちいいよね

    +58

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/22(金) 12:31:03 

    >>9
    精神疾患でご飯が作れない時に毎日お世話になりました
    材料切って調味料を入れたら何か出来るから便利

    +62

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/22(金) 12:33:04 

    >>4
    日立の買ったけど手入れもしやすくて気に入ってる。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/22(金) 12:39:16 

    >>148
    うん、そこ、めちゃくちゃキモイ

    +27

    -1

  • 158. 匿名 2022/04/22(金) 12:40:31 

    レンジで調理が出来るよって本。本当に有難い。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/22(金) 12:43:19 

    >>135
    ありがとう
    それだけなら買おうかなって思ったけど、他のレス見ると洗剤で洗えないとか後処理とか…
    多分面倒くさくなってお蔵入りになりそう

    +15

    -3

  • 160. 匿名 2022/04/22(金) 12:45:27 

    >>153
    私も圧力鍋だと柔らかくはなるけど赤み部分の脂が抜けてパサパサになる。
    炊飯器調理だと上手くいったので角煮やスペアリブは圧力鍋やめた。

    +24

    -3

  • 161. 匿名 2022/04/22(金) 12:48:59 

    コードレス掃除機
    ゴミが見えたらすぐ掃除できる
    床ピカピカ気持ちいい

    +38

    -1

  • 162. 匿名 2022/04/22(金) 12:50:55 

    >>121
    私のYAMAHApaswithは99,000でした

    +31

    -5

  • 163. 匿名 2022/04/22(金) 12:53:42 

    >>73
    ディンプルキーのロックでも安全ではなさそうだね。
    バッテリーの盗難の話は自転車屋さんから聞いていたけど、バッテリー盗難防止のロックをかけるのも自転車の鍵もディンプルキーだから安心かなと思っていた。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/22(金) 12:54:34 

    炊飯用土鍋
    沸騰したら火を止めて20分で炊き上がる
    美味しいし便利

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:16 

    >>106
    鉄のフライパンは重いよ

    +12

    -6

  • 166. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:23 

    >>106
    >>131
    >>152

    お返事ありがとうございます!えー!洗剤使っちゃダメだと思ってて、戸棚の肥やしになってました、叩き起こしてきます!(笑)

    +61

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:47 

    >>20
    剛毛の人にも効くのか気になって買うの迷う

    +30

    -2

  • 168. 匿名 2022/04/22(金) 12:56:22 

    >>6
    この間買ったばかり。ほんと世界が変わる。車いらない。

    +76

    -5

  • 169. 匿名 2022/04/22(金) 12:58:56 

    >>19
    ちょっと汚れ落ちが悪い気がする。白いタオルがグレーっぽい仕上がりに。次は縦型買うと決めている。

    +129

    -5

  • 170. 匿名 2022/04/22(金) 13:00:23 

    >>145
    私は介護用のオムツはいてる

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2022/04/22(金) 13:00:52 

    >>93
    グレード?も1番上のタイプにしましたか?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/22(金) 13:02:13 

    >>28
    フライパン用ホイルだよね。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +123

    -1

  • 173. 匿名 2022/04/22(金) 13:04:07 

    >>160
    私も煮物系は全部炊飯器でやってます

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/22(金) 13:08:09 

    Rinnaiのガスコンロ
    パンも焼けるし
    付属の鍋でご飯炊いてるけど美味しい
    天ぷら等も、グリルであたためしたら美味しい

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/22(金) 13:08:32 

    >>59
    バッテリーにも鍵つけて、バッテリー本体に油性で落書きしてある。転売しにくければ盗まれにくいでしょう。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2022/04/22(金) 13:17:10 

    食洗機。元々食器洗いが一番嫌いな家事だったから、家事の半分くらい担ってもらった気になる。

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/22(金) 13:19:27 

    >>154
    何かに使えないかといつも思うのですが、花の水やりはダメですかね??

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/22(金) 13:19:45 

    >>169
    色移りじゃなくて?

    +35

    -3

  • 179. 匿名 2022/04/22(金) 13:23:33 

    そらスマホ

    仕事の連絡もスマホでするから最早スマホがないと生きていけない

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2022/04/22(金) 13:25:53 

    >>28
    フライパン痛まない??

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2022/04/22(金) 13:30:15 

    食洗機、ドラム式洗濯乾燥機

    愛って言葉、軽々しく使いたくないけど本当に君たちを愛してる。いないと生きていけないフォエバーラブ

    +51

    -3

  • 182. 匿名 2022/04/22(金) 13:30:53 

    >>34
    小回りきくし、車体はかるいし、乗り降りしやすいし、原チャリのような手軽さあるよね!高速のるのはめちゃこわいけど!

    +45

    -1

  • 183. 匿名 2022/04/22(金) 13:31:40 

    グランズレメディ。夫の足が無臭に近くなった。夫婦仲も良くなった気がする。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/22(金) 13:32:18 

    >>4
    マキタのコードレス愛用してる
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +135

    -2

  • 185. 匿名 2022/04/22(金) 13:34:07 

    >>160
    すごいわかる 短時間で繊維を破壊しやわらかくなっても旨味もなんかなくなってる
    繊維の旨味をじっくりだせないからなのかな
    わたしはやはりガス火でことことが一番おいしく仕上がる

    +30

    -1

  • 186. 匿名 2022/04/22(金) 13:35:31 

    >>55
    !!!これマジで美味しい!
    というか私はセブンイレブンの一食分のドレッシングで知った

    ハマって大元のこのドレッシング買ったけど
    セブンと若干味違う
    個人的にはセブンの方美味しい
    でも大元の方も美味しい!おすすめだ

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/22(金) 13:37:51 

    美容皮膚科のしみとり。
    物心ついた時から数十年のコンプレックスがなくなりました。
    ゼロにはならないけど、普通に見れる肌に。
    メイクすればバッチリ。コンシーラー捨てました。
    もっと早く出会いたかった。

    +70

    -1

  • 188. 匿名 2022/04/22(金) 13:41:06 

    >>86
    え!すごい!
    腹筋われたって、すごいね!
    買ったけど、ほったらかしてるよ。
    今日からまたやるよ。
    ヤル気にさせてくれてありがとう!

    +135

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/22(金) 13:43:26 

    >>133
    紐の代わりが何かあるのでしょうか?
    何もないとずれてしまいそうなのですが
    私も紐をつけたり外したりするのが面倒で
    シーツ類の洗濯は気が進まないので気になります!

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2022/04/22(金) 13:45:40 

    >>49
    何ていう商品ですか!?

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2022/04/22(金) 13:49:57 

    ハリオのこれ。
    取っ手ついてるから熱くても大丈夫だし、ティファール1.8Lでお湯沸かして麦茶パック入れて粗熱取れたら冷蔵庫へ。
    麦茶作るのにヤカンで作ってた頃にはもう戻れない。
    これからの季節子供がスポーツでたくさん飲むから5本買ったよ。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +68

    -2

  • 192. 匿名 2022/04/22(金) 13:51:39 

    >>189
    内側に滑り止めが付いています。
    こんなので?って感じのものですが、全然ズレません。
    我が家は家中の布団カバーをこれに替えました。値段も安いものは2000円しないので、一度買って試して欲しいくらいオススメです!

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/22(金) 13:53:00 

    >>14
    そういう意味じゃないと思うんだけど
    どうしても自分語りしたかったんだ?笑笑

    +72

    -17

  • 194. 匿名 2022/04/22(金) 13:53:02 

    >>14
    献血してるけど出会えない
    今度行ったら周りを見回してみる

    +38

    -2

  • 195. 匿名 2022/04/22(金) 13:53:09 

    >>110
    詳しく教えて下さってありがとうございます!
    洗い物や掃除をアレコレしなくてもいいのは魅力ですね。私も今から検索します♪

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2022/04/22(金) 13:57:59 

    >>6
    具体的に、どれくらいどう違いますか?

    +9

    -2

  • 197. 匿名 2022/04/22(金) 14:00:57 

    >>170
    私もー。
    最初生理用の買ってたけど災害時にも使えるしオムツ買ってる。下着毎回必ず汚れちゃってストレスだったからオススメ。

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/22(金) 14:02:23 

    電気圧力鍋!
    ほったらかし調理しかも圧力!が可能で重宝してる

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/22(金) 14:06:32 

    >>190
    エスハートエス シャンプーブラシ
    で検索したら出てくると思います。
    私は美容室で5〜6000円位で買った記憶があります。
    調べたら種類(サイズ違い?)もいくつかあるようです。

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2022/04/22(金) 14:11:21 

    牛乳パックを解体する為のはさみ。

    刃先を少し曲げたくらいで何が変わんねん。と思いながら使ってみたら、めちゃ便利‼︎
    普通のはさみだとパックの底の正方形部分を切るのに一苦労なんだが、このはさみだとスッス切れる。
    もう手放せない。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +38

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/22(金) 14:13:31 

    >>199
    美容師さんに教わったのは、シャンプーの時にこのブラシで頭皮全体を撫でます(全体をとかす)
    痛くはありません。
    私は四方八方からブラッシングします。
    洗い流してトリートメントを付けたら、髪の毛をとかします。流すとサラサラになりますよ!

    +27

    -1

  • 202. 匿名 2022/04/22(金) 14:14:59 

    >>190
    ありがとうございますー!

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2022/04/22(金) 14:18:10 

    >>24
    メーカーはどちらですか?

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2022/04/22(金) 14:18:29 

    >>177
    どうなんだろう?
    部屋の中の空気中の水分だから、汚い物ではないだろうし、大丈夫かな?

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/22(金) 14:20:40 

    >>21
    私は全然だった。。。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/22(金) 14:21:52 

    >>19
    欲しいけど高くて買えない😭
    子供が保育園行くまでには買いたい!

    +11

    -7

  • 207. 匿名 2022/04/22(金) 14:26:33 

    幹太くんと食洗機。家宝です。

    +20

    -2

  • 208. 匿名 2022/04/22(金) 14:47:47 

    >>4
    コードレスは本当楽
    普通のコード式とは違って頻繁にかけれるようになった
    コードを挿したり、コード絡まないようにする動作が無くなっただけでめちゃくちゃ楽

    +90

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/22(金) 14:48:29 

    >>69
    これ貰ったけど中国産だったから捨てちゃった…

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/22(金) 14:50:59 

    今では当たり前なタイマーとか温度調節機能付きのコンロ
    昔はなかったんです

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/22(金) 15:00:07 

    >>1
    爆発したらどうしようといまだに怖い😥
    めっちゃ使ってみたいんだけど

    +39

    -2

  • 212. 匿名 2022/04/22(金) 15:01:08 

    >>14
    身バレしない?

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2022/04/22(金) 15:03:56 

    >>197
    どっちのがお得なのかなぁ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/22(金) 15:08:29 

    乾太くん
    いや、乾太様

    +30

    -2

  • 215. 匿名 2022/04/22(金) 15:16:21 

    >>184
    これの何が素敵ってバッテリーが他の機械でも使えて色んな所で買える所だと思う。充電式の機械ってそれ専用でへたったら終わりとか交換に手間かかって高い(だから新しいの買ってね)とかで敬遠してた。

    +46

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/22(金) 15:19:03 

    アサヒ軽金属の活力鍋
    大根シミシミすぐ出来るし、なんといってもガス代浮く!

    パンフレットみたいなのしょっちゅう送ってくるのは嫌だけど

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/22(金) 15:23:00 

    キャベツ専用のピーラー!
    キャベツ大好きだけど、千切り大嫌いだったから。
    毎日使ってる。

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/22(金) 15:26:20 

    >>46
    この石鹸使う前までは鼻に小さい白いニキビが
    頻繁に出てたんだけど、これ使い始めてから
    一切出なくなってびっくり

    +15

    -2

  • 219. 匿名 2022/04/22(金) 15:37:17 

    ちょこちょこ出てくる食洗機ってビルトインじゃなくて置き型のほう?狭いアパートじゃ置き場ないかな〜。

    +13

    -2

  • 220. 匿名 2022/04/22(金) 15:44:07 

    >>2
    物扱いなんだ

    +11

    -30

  • 221. 匿名 2022/04/22(金) 15:45:15 

    >>213
    花王のは一枚100円強、オムツは50円くらいだからオムツの方がお得だよー

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2022/04/22(金) 15:50:23 

    >>117
    わかるわかる~
    梅雨の時期はすごいですよね。

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/22(金) 15:53:03 

    >>149
    ブラウン買いました。
    脇はほぼ生えなくなりましたよ。
    腕や足は私のあて方が雑だから、まだらになっていますが、全体的に薄くなりました。

    +59

    -2

  • 224. 匿名 2022/04/22(金) 15:57:59 

    >>93
    ルンバは値段が張るので、アンカーのEufy買いました!値段は2万円以下です。
    お試しで買ったつもりでしたが、思った以上の働きぶりで買って正解でした。こんなに!?ってくらいゴミも取ってくれるし、時間設定もできますよ~

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/22(金) 16:04:20 

    >>172
    高いけど良い

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/22(金) 16:10:23 

    >>211
    以前、東京のインド料理屋さんで圧力鍋の蓋の上のぐらぐら揺れるとこ(水蒸気がシューシュー出る)が飛んで、奥さんの頭?に命中して亡くなった事件あったはず。
    シューシュー言い始めたら弱火にしないといけないのに強火のままだったか、そんな原因で。

    +52

    -1

  • 227. 匿名 2022/04/22(金) 16:16:57 

    商品なのに。。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/22(金) 16:28:45 

    >>9
    美味しく出来ますか?

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2022/04/22(金) 16:30:36 

    >>70
    パソコン系にうとすぎて、、、写真はちゃんと写真現像して形に残してたんですが動画をどうしていいのか分からずだったので私もこれ気になります!!!
    動画って、保存してる方はどうやっているんだろうって思ってたんです。
    パソコンなくてもできる感じですか??

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2022/04/22(金) 16:33:11 

    >>49
    シャンプーブラシ欲しくて色々迷ってたんだけど、これ凄い良さそう!

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/22(金) 16:54:58 

    無洗米。
    お米とぐのは当たり前と思ってたけど、めちゃくちゃ負担だったと気付いたよ。

    +68

    -1

  • 232. 匿名 2022/04/22(金) 17:02:46 

    パナソニックの乾燥機能付きドラム式洗濯機
    給料一か月分だったけど、本当に買ってよかった
    シーツやバスタオルがガンガン洗える
    洗濯物を干したり取り入れたりって地味にキツかった

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/22(金) 17:03:34 

    ジェラートピケのモコモコ素材のルームウェア
    (福袋のものではないやつ)

    買う前に似たような素材のものも買ったことあるけど素材の柔らかさ心地よさが全然違う
    肌触りが凄く気持ちいい

    +21

    -5

  • 234. 匿名 2022/04/22(金) 17:05:53 

    >>229
    パソコンなくてWiFi環境あればすぐ出来ますよ!
    WiFi上手く繋がらなかったり手順とか面倒かな?って思ってましたが、凄く簡単でした^^

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/22(金) 17:10:35 

    >>19
    どこまでの洗濯物を乾燥機かけられるのかがよくわからなくてたて型、乾燥機、カワックにしています。
    ドラム式で回してダメな衣類を教えて欲しい

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2022/04/22(金) 17:12:09 

    >>63
    20㎝ぐらいの髪の毛、特に問題なく吸ってくれてます
    所詮ロボットだし少しは取りこぼれあるだろうなと思ってましたが、通り道はきっちり綺麗にしてくれるようで、私が自分で掃除機かけるより有能な印象です笑

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2022/04/22(金) 17:16:39 

    >>6
    皆さん真夏とか真冬もつかってますか?
    車使うこと減ったりして節約なってますか?

    +11

    -2

  • 238. 匿名 2022/04/22(金) 17:27:11 

    >>86
    やっぱり毎日やりました??
    私も運動大嫌いで…w
    動かし始めたらその時は気持ちいいなーってやるんですけど、結局寝起きでめんどくさーってなっちゃうww

    +41

    -2

  • 239. 匿名 2022/04/22(金) 17:32:32 

    >>28

    フォイル が、じわるわ…

    キャメラみたい

    +56

    -10

  • 240. 匿名 2022/04/22(金) 17:32:36 

    >>235
    横だけど
    薄い素材でも、軽くたたんで小さめの洗濯ネットに入れたら、たいていのものは大丈夫よ
    服の表示で中性洗剤オンリーやクリーニング指定のものはダメだろうけど

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2022/04/22(金) 17:36:59 

    >>30
    生き物を商品扱いするあなたを軽蔑します

    +2

    -35

  • 242. 匿名 2022/04/22(金) 17:37:12 

    よかせっけん然
    ものすごくツルツルになる
    身体全体を洗っている
    身体の手触りがいいと、いい女になった気分になるw

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/22(金) 17:38:12 

    >>121

    買えるよ〜。今電動自転車購入予定で見てるけど10万弱でゴロゴロあるよ。イオンとかだと少ないけどアサヒサイクルとか99000円位の沢山あって今悩み中。

    10万払うなら15万のいくか?とか色々考え中。

    +41

    -3

  • 244. 匿名 2022/04/22(金) 17:43:48 

    >>14
    誰も聞いてません

    +29

    -15

  • 245. 匿名 2022/04/22(金) 18:06:14 

    >>30
    動物番組みたいてたら、全ての子たちが愛おしく思いますよね。
    私も小さい頃、放し飼いされていた犬に追いかけられていたのがトラウマで苦手でした。
    結婚を機に犬を迎い入れて、溺愛です。
    今は散歩している他のワンちゃんも可愛いと思ってしまうぐらいになりました。

    +47

    -1

  • 246. 匿名 2022/04/22(金) 18:25:21 

    >>221
    ありがとうー

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2022/04/22(金) 18:38:53 

    >>104
    優しい

    +52

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/22(金) 18:42:43 

    縦型洗濯乾燥器!
    本当はドラム式を購入予定だったんだけど防水パンの関係で泣く泣く縦型に
    (縦型でも乾燥機能つけると選択肢2つしかなかった)
    汚れもおちるし自動投入楽すぎ、なにより普通に乾く!!
    夫はまだドラム式に夢見てるけど自動投入の手入れとかも含める縦型の方が楽だからよかった〜って思った

    +18

    -2

  • 249. 匿名 2022/04/22(金) 18:52:56 

    >>14
    半年位行ってないけど次の休み行こうかな。学生かおじさんしか見ないけど。問診してくれる医者ではないんですよね?

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2022/04/22(金) 18:58:36 

    >>135
    うちも鉄フライパン使って一年くらいになります!
    野菜炒めすごく美味しくできますよね!
    ただ、チャーハン作ろうとするとめちゃくちゃくっつきます…
    何かコツはありますか?
    弱火で炒めるとか、油をたっぷりひくとか…

    +19

    -1

  • 251. 匿名 2022/04/22(金) 19:04:50 

    >>239
    これねわざとだから

    +48

    -1

  • 252. 匿名 2022/04/22(金) 19:05:13 

    シルクの洗顔ミトン
    ガルチャンで知って買ってみた
    鼻の脇とか顎とかザラついてるところがスベズベになって良かった
    肌もピカピカする。リピ決定

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/22(金) 19:11:03 

    >>166
    勝手に寝かしつけておいて叩き起こすとは🤣

    +44

    -4

  • 254. 匿名 2022/04/22(金) 19:17:14 

    >>70
    1TBのSSDが6000円弱の時代に26000円って滅茶苦茶高い…
    4台も買えてしまう

    +25

    -1

  • 255. 匿名 2022/04/22(金) 19:17:56 

    ありがちだけど、食洗機とドラム式乾燥洗濯機
    その二つがないともう生きられないってくらい

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/22(金) 19:18:49 

    >>215
    私もUSB変換ポート買ったよ
    これで停電怖くない

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/22(金) 19:22:44 

    >>33
    食洗機20年以上前から使ってるけど
    今のは3台目

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2022/04/22(金) 19:24:34 

    >>66
    私が今一番欲しいもの

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/22(金) 19:30:25 

    ユニクロのリラコ
    これなしで夏は過ごせない

    +28

    -2

  • 260. 匿名 2022/04/22(金) 19:32:48 

    >>35
    私も買ってみる!素敵な状態ありがとうございます^^*

    +15

    -1

  • 261. 匿名 2022/04/22(金) 19:33:36 

    >>180
    このフォイル使うときは鉄のフライパン使ってる
    ガンガン加熱しても大丈夫だから

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/22(金) 19:33:44 

    >>8

    完全同意〜!!
    しかしドラム式、導入した月の電気代が高すぎてビビりました...😅

    毎回乾燥までやってる人、金持ちよのぉ...。

    +29

    -4

  • 263. 匿名 2022/04/22(金) 19:35:23 

    >>254
    私も高くて買うまで凄く悩みました。
    でもSDやUSB、DVDだといつ壊れるかわからないし、SDとかだと2~3年が寿命みたいです。
    おもいでばこだと劣化状態を検知して故障予測をして知らせてくれます。そしてバックアップキッドをつけておけば、本体とバックアップキッドが一気に壊れることがないがない限り大丈夫です!
    子供達の産まれた時の動画とか大切にしたいと思い、思い切って買いました。
    でも本当高いですよね…

    +25

    -2

  • 264. 匿名 2022/04/22(金) 19:35:27 

    赤ちゃんや子供がいる人限定になってしまうかもだけど...

    暗闇で使える監視カメラ。
    寝言泣きに対応しなくて良くなった😂

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/22(金) 19:35:55 

    >>239
    すみません、コメ主ですが
    真面目にフォイルだと思ってました
    ホイルなんですね…

    +38

    -2

  • 266. 匿名 2022/04/22(金) 19:36:33 

    >>216
    カスタマーセンターに電話してパンフ止めてもらえばいいよ

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/22(金) 19:37:59 

    乾燥機能付き、ドラム型洗濯機

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/22(金) 19:42:52 

    お掃除ロボット。掃除嫌いから脱却できた。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/22(金) 19:47:59 

    >>256
    マキタの掃除機のバッテリーって充電しとけば他の用途もあるってこと!?
    安いのもかな?
    詳しく聞きたい〜!!

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2022/04/22(金) 19:54:34 

    >>269
    充電電池はマキタの製品一般に使えるんだよね
    電動ドリルとかいろいろ
    USBポートは知らなかった
    私も購入検討します

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/22(金) 19:55:46 

    >>19
    香りはどうですか?
    職場ですごいいい香りの男の人がいて洗濯機が違うのかなって思ったので

    +6

    -10

  • 272. 匿名 2022/04/22(金) 19:57:58 

    >>20
    現在クリニックで脱毛していて、残りは家庭用を購入しようとしてるのですが…
    自分では届かない背中はどうしてますか?

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/22(金) 19:59:09 

    >>169
    縦型もドラム式も最近は洗浄力に関しては大きな違いは無いって家電アドバイザーの方言ってましたよー
    たぶん色移りかと思われます

    +30

    -15

  • 274. 匿名 2022/04/22(金) 20:10:08 

    >>120
    横ですみません。私はヘルシオウォーターオーブン歴5年で、最初の数年はただの電子レンジに成り下がっててヘルシオじゃなくて普通のにすればよかったーと思ってたのですが🤣
    ある日これ色々できるんだったよねと思い、切り身の魚置いて「まかせて蒸し」してみたら本当に臭みなしの絶品で超感動して、なんの手間もなく美味しい晩ごはんができるので魚はもうそればっかりです。そっから焼きそばとか、かぼちゃやさつまいも蒸したり、生協の冷凍フライも凍ったまま油かけてまかせて焼きとか、ほぼ毎日使ってて、今やもう手放せない存在です。私は次もヘルシオにしようと思っているので、じっくり検討されたら良いと思います😊

    +57

    -1

  • 275. 匿名 2022/04/22(金) 20:14:14 

    >>9
    ホットクックは
    調味料が塩だけで美味しいスープが作れるよね
    野菜たくさん入れてよく作る
    本当に美味しい

    +59

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/22(金) 20:17:27 

    >>86
    リングフィットってニンテンドーSwitchのですか?

    +20

    -1

  • 277. 匿名 2022/04/22(金) 20:19:37 

    脱毛機買おうかまようんだけどさ、面倒くさがりの私にあうか、心配で悩みまくって五年たつ

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/22(金) 20:24:39 

    ベランダ用の穴あきサンダル。雨のあとサンダルに水が溜まらないからストレス激減!!

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/22(金) 20:41:35 

    >>265
    これの英語部分だけ見ると、フォイルって読みたくなるよね。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +49

    -1

  • 280. 匿名 2022/04/22(金) 20:47:28 

    >>11
    うちもコロナ
    15年くらい前から2台フルに使ってる
    丈夫で長持ち

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/22(金) 20:52:06 

    エスティローダーのリキッドファンデーション!

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2022/04/22(金) 20:53:11 

    >>49
    長年使ってる
    シャンプーの仕上げに最高

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/22(金) 21:05:49 

    >>6
    カゴに2lの水6本、1ケース入れて漕いでも余裕ですか?
    重い買い物がハンドルとられて大変で…

    +12

    -2

  • 284. 匿名 2022/04/22(金) 21:09:13 

    >>19
    干さないとシワになるもの(おしゃれ着や綿ブラウスなど)は別洗いですか?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/22(金) 21:09:48 

    AirPodsがひっかけられるピアス。
    耳穴が小さいのか、はずみで落としてしまうことがあったけど、外れてもぶら下がった状態で落とさないから安心。

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/22(金) 21:10:47 

    >>250
    135です。
    弱火にすると余計にくっつきますよ
    うちは中華鍋ですが
    ガンガンに熱してから食材を
    入れます。

    後、あまり洗剤を付けず洗います
    その後火にかけて殺菌するって感じです

    1年目はご飯くっつきました。
    だんだん馴染んできたら
    くっつかなくなりましたよ

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/22(金) 21:11:10 

    >>24
    梅雨時の生乾き臭はなくなりましたか?
    たまの熱湯洗いがしんどくて気になります

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/22(金) 21:14:33 

    >>10
    悩みってなんでした?私は毛穴の開きです

    +30

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/22(金) 21:16:26 

    >>283
    横ですけど近所にあるきつい坂道もその位の飲み物+まとめ買いの食材でも余裕でのぼってます。

    +17

    -1

  • 290. 匿名 2022/04/22(金) 21:22:06 

    低容量ピル
    イライラも減ったし生理も楽になったし日程がわかるし変えれるし最高

    +17

    -1

  • 291. 匿名 2022/04/22(金) 21:23:50 

    >>257
    ビンボーだったからさ。欲しかったよ。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2022/04/22(金) 21:33:36 

    >>3 うちは場所的に湿度が多いので、冷蔵庫と同じ位必需品です。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/22(金) 21:34:14 

    >>3
    除湿機、どこのメーカーのやつ使ってますか?
    値段がピンキリで悩んでます

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/22(金) 21:36:18 

    >>41
    パナは良いイメージがなさすぎなんだよな…

    +5

    -20

  • 295. 匿名 2022/04/22(金) 21:37:38 

    >>14
    半年位行ってないけど次の休み行こうかな。学生かおじさんしか見ないけど。問診してくれる医者ではないんですよね?

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2022/04/22(金) 21:38:19 

    >>286
    ありがとうございます!
    思い切って、強火でやってみます!

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/22(金) 21:40:38 

    >>169
    タオルだけ洗えば白いままだよ。

    +18

    -2

  • 298. 匿名 2022/04/22(金) 21:40:39 

    >>180
    空焚きみたいになるから傷むらしいねー

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/22(金) 21:43:09 

    >>177
    説明書にはやめてくださいと書いてあったような…

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2022/04/22(金) 21:44:12 

    ユニクロの吸水サニタリーショーツ

    意外と不快感ないし、
    タンポンと併用でナプキンをほぼ買わなくなった
    全部のパンツをこれにしても良いかも

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/22(金) 21:51:25 

    >>293
    コロナおすすめ。

    +22

    -2

  • 302. 匿名 2022/04/22(金) 21:55:34 

    >>67
    え、わたしこれで昔洗顔してましたw

    +40

    -1

  • 303. 匿名 2022/04/22(金) 21:57:13 

    シンクロフィット
    これないと生きていけない

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/22(金) 21:57:18 

    ゴキブリワンプッシュプラス

    家が古くて前はゴキブリとかすごかったんだけど、これを使い始めて2年?かな。今1匹すら出ない。
    台所のテーブル裏、引き出し、棚の下、冷蔵庫裏、とにかく毎晩10匹以上は出てたのに、全くいなくなった。

    あと布団乾燥機。
    冷え性でも足先も手先もぽかぽかで熟睡できるようになった!

    この2つは手放せない‼️

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/22(金) 21:58:25 

    >>298
    ちょっといいフライパン買った時説明書に、長持ちの為に薄くでいいから油を塗って使ってとか書いてあったから趣旨とはちょっと外れるけどそうしてみるといいかもね。魚から出る汚れよりはましだから。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/22(金) 21:58:36 

    カインズのフライパン用アルミホイル。
    フライパンが汚れないから、洗い物がぐんと楽になる!
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2022/04/22(金) 21:58:46 

    お高いマットレス
    今までは寝覚めた瞬間から背中がバキバキだったのが、嘘のように軽くなった!
    寝っ転がってるだけで回復してる気がする

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/22(金) 22:03:42 

    >>293
    うちは二万円ちょいのSHARP
    6畳間閉め切って洗濯物干してます

    +11

    -1

  • 309. 匿名 2022/04/22(金) 22:08:10 

    >>14
    何型ですか?成分献血ですか?とか声かけるのかな笑

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2022/04/22(金) 22:10:49 

    ミーレの食洗機!!!
    これが人生でダントツ買ってよかった。
    時短、綺麗、エコ、壊れない。サイコー!!!

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/04/22(金) 22:11:17 

    >>8
    同じく‼︎

    ドラム式洗濯機と食洗機で楽チン♪

    でも、最近電気代が上がっているので、少量の食器は手洗いして、乾燥する衣類も少なめにして節電心掛けています。

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2022/04/22(金) 22:15:13 

    >>309
    何度目ですか?もね

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2022/04/22(金) 22:21:01 

    >>303
    わかる
    漏れないとにかく縦にも横にも漏れない
    夜に何も心配せず爆睡できるようになり、なかなかお手洗いにいけない仕事だけど安心して仕事できる
    本当にありがたい

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/22(金) 22:27:02 

    >>108
    クリプソだね

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/22(金) 22:27:31 

    無印のシリコン調理スプーン。
    まーじ便利!
    炒め物からスープまでこれだけでだいたい調理できるし、洗い物減った。
    離乳食作りに小さいサイズを買い足した!

    +31

    -1

  • 316. 匿名 2022/04/22(金) 22:27:39 

    恥ずかしながら
    マツエク

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2022/04/22(金) 22:28:48 

    食洗機様です!
    家事の中でお皿洗いが1番嫌いなので
    毎日食洗機にありがとう言ってます。

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2022/04/22(金) 22:31:16 

    >>5
    みじん切りとか大根おろしとかすごく楽だけど洗い物がめんどくさくない?

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2022/04/22(金) 22:39:21 

    ホットクック

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/04/22(金) 22:42:36 

    >>284
    乾燥させずにわけて洗うかな。
    毎回毎回洗うのはめんどくさいから、乾燥させない服が数枚溜まったらようやくまわしてる。
    それすらめんどくさいときは普通に乾燥までやって、シワは気にせず着てる。

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/22(金) 22:45:56 

    バーミキュラライスポット

    白米がもともと苦手で、日に日に苦痛になり食べなくなったので、夫が心配して買ってくれた。
    今は白米食べられます。

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2022/04/22(金) 22:47:14 

    >>288
    毛穴の開き治りました?

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/22(金) 22:53:19 

    >>70
    良いこときいた~ありがとう!

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/22(金) 22:58:54 

    >>101
    え?そうなの?ダイソンかれこれ五年くらい使ってるけど…
    次壊れたらマキタ買う!絶対!

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2022/04/22(金) 23:06:37 

    >>318
    私も持ってるけど場所とるよね

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2022/04/22(金) 23:07:05 

    オキシウォッシュ(オキシクリーン)
    ウタマロクリーナー(液体)、ウタマロ石けん

    オキシ➕ウタマロで、泥汚れも食べこぼしも血液も、みるみる落ちてめっちゃ綺麗になる!

    とりあえず、汚れた物で洗えるなら、オキシぶっかけてウタマロ足して手洗い数秒。
    汚れの形跡全くなし。
    勿論、お風呂やキッチンの汚れにも!

    オキシ&ウタマロ、私の中では最強です。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/22(金) 23:08:33 

    >>168
    どんな感じ?
    全然こがないの??
    坂は?

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2022/04/22(金) 23:10:06 

    この工事不要の食洗機は助かってます。
    食洗機にしては安い。皿洗い嫌いだったけどこれのおかげでお皿使うのが気にならなくなった!
    長持ちしますように…
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/22(金) 23:10:59 

    >>12
    鍵付きですか?
    アパートでも盗られたりしないのかなー。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/22(金) 23:21:35 

    >>49
    通ってる美容院がシャンプーの時にこれ使ってるけど、すんごく気持ちいいのよね

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/22(金) 23:25:24 

    >>120
    横ですが、
    ヘルシオのまかせて調理で冷凍の鮭を焼いたら、とっても美味しかった!
    うちのコンロはIHで、グリルが無いのでパリッとした皮の鮭を久しぶりに食べられて嬉しかったです。
    30分くらいかかったけど、大満足!

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2022/04/22(金) 23:29:54 

    >>272
    旦那にやらせる

    +4

    -2

  • 333. 匿名 2022/04/22(金) 23:32:50 

    車!
    重い腰あげて15年のペーパー生活に終わりを告げ購入。
    でもRXはやっぱやめときゃ良かった…しかも新車。3回ぶつけたし最悪…

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2022/04/22(金) 23:34:21 

    >>283
    その人の体力次第

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2022/04/22(金) 23:35:24 

    食洗機。食器洗いの時間が10分の1ぐらいになる。しかも手洗いするより綺麗になるし最高。
    あと、日当たりの悪い家に住んでた時は洗濯が渇かないので、部屋干しでサーキュレータつきの除湿器を使ってたけどこちらも最高。

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/22(金) 23:36:34 

    >>293
    アイリスオーヤマ

    +2

    -9

  • 337. 匿名 2022/04/22(金) 23:37:26 

    >>145
    これは最強ですよね!!生理の時も履いてたし、帝王切開の術後もこれ履いてました!看護師さん達に、絶賛されました!笑 そして、これからも履き続けます。

    +7

    -2

  • 338. 匿名 2022/04/22(金) 23:38:22 

    スマホ。
    20歳までガラケーで、5年前にようやくiPhoneに変えたら良い意味でも悪い意味でも人生変わりました笑

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2022/04/22(金) 23:40:01 

    >>248
    どこのメーカーですか!?

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/22(金) 23:43:14 

    >>1
    コラージュフルフルのシャンプー

    油臭い頭皮臭から解放してくれた。これの代わりは無し。次点の商品はないのよ

    +12

    -3

  • 341. 匿名 2022/04/22(金) 23:48:29 

    >>167
    私、カミソリでそったら黒いポツポツが見えるレベルの剛毛だったけどちゃんと生えなくなったよ。
    あれは黒に反応するから、毛が薄い人や産毛はより効きづらい。剛毛こそ効果あり。
    ただね、私は四年で細い毛が復活してきた。普通の人はもっと長くもつんだろうな。
    それでもあの剛毛が4年なくなって細い毛が生えてきてもまたやったらいっか、って感じで感謝しかないよー。
    買って本当に良かった。

    +32

    -2

  • 342. 匿名 2022/04/22(金) 23:48:34 

    ホワイトノイズマシン。(4000円弱くらい)
    マンションの隣家のテレビ音と家具をガタガタ動かす騒音が軽減した。

    飛行機の機内みたいな音のモードにするのががお気に入り。
    ストレスが大きく減りました。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2022/04/22(金) 23:54:06 

    >>9
    ホットクックめっちゃいいですよね!
    気に入りすぎて2台目買っちゃいました〜

    +13

    -1

  • 344. 匿名 2022/04/22(金) 23:58:40 

    >>14
    私も学生時代15回くらい行ったけど
    全く出会いなかったぞw

    +6

    -3

  • 345. 匿名 2022/04/23(土) 00:07:55 

    >>1
    乾燥機付き洗濯機一択です。

    タオルは干すよりフッカフカあったか仕上がり、梅雨の時期も雨の日も、子どもがこぼして何度も着替える服であろうが毛布だろうが怖いもの無し。

    +17

    -1

  • 346. 匿名 2022/04/23(土) 00:10:11 

    >>3
    電気代高くならない?

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2022/04/23(土) 00:11:16 

    >>14
    思わぬ所に、出会いがあるんですね。羨ましいです。
    お幸せに〜😊

    +11

    -3

  • 348. 匿名 2022/04/23(土) 00:13:03 

    >>283
    前カゴに入れるとハンドル取られそうだから、安全面を考えて出来れば2本だけでもリュックに入れるかな。全然無理ではないけどね。

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/23(土) 00:18:45 

    >>329
    我が家もこれで再配達が減って便利になったよ。
    普段折りたたみでコンパクトだし。
    カギも付いてるよ。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/23(土) 00:21:36 

    >>149
    私はケノンです。脇に関しては出力MAXで3回くらい(一ヶ月)でほぼ生えなくなりました。剃りたてでも鶏皮みたいなぶつぶつと太い毛の断面が見えてたけど、それも消えました。
    手足は30cmくらい離れて見たら何も気になりません。

    +23

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/23(土) 00:22:59 

    >>327
    後ろからずっと押してくれてる感じ

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/23(土) 00:24:25 

    >>149
    昨年思いきってブラウン買いました!
    手強いと思った足の毛にも効果があり、ほとんど無駄毛が無くなりました。もっと早く買えば良かったです。

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2022/04/23(土) 00:25:14 

    >>1
    ちょうど今日の夕飯で圧力鍋を初めて使ったところです!
    サラダチキンを作りました☆
    お肉がホロホロなのは勿論なのですが、一緒に人参・ジャガイモを大きめのカットで一緒に加圧したら、お野菜もトロトロ(だけど形はしっかりでベチャベチャではない。クリーミーな口当たり!)になりました。
    チキンはサラダにして、茹で汁と汁はスープにしたら、7歳の子どもが「ぅおおぉ〜〜いしぃぃいいいぃい!!!」と絶叫。おかわりしまくってました!
    圧力鍋はまりそうです〜♪

    そして、今夜はル・クルーゼのお鍋で筍ご飯を炊きました。
    圧力鍋同様、ル・クルーゼでご飯を炊くのも初めてだったのですが、こちらもとても美味しく出来上がりました!
    ご飯一粒一粒が立っていて、モッチリでご飯がジューシーに♪
    こちらは5歳の子どもが「これからは毎日お鍋でご飯炊こう。火曜日と水曜日は習い事あるからいつものでいいよ。他の日はお鍋でご飯炊こう。」と、相当なお気に入り。
    圧力鍋も、ル・クルーゼも、豊かな食生活に導いてくれそうな予感がします。

    +12

    -29

  • 354. 匿名 2022/04/23(土) 00:42:33 

    >>142
    最後の一文がキモすぎる

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/23(土) 00:47:10 

    >>349
    早速みてみます!
    ありがとうございました!☺️

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/23(土) 00:49:10 

    >>10
    どこのなんていう商品ですか
    私も美肌になりたいから教えてください

    +18

    -2

  • 357. 匿名 2022/04/23(土) 00:55:10 

    >>36
    私も炒め物機能に惹かれて電車圧力鍋あるのにホットクック買ったよ。でも正直.炒め物は期待しすぎない方がいいよ。最初は珍しくて色々使ってたけど、炒め物はどうやっても普通にフライパンでやった方がパリっとしてて美味しい。そもそも普通に作る時と比べて食材切る手間とかは変わらないし、炒めてる時間なんて数分から10分くらいだからそこを機械まかせにしたところで大して時短になってないし、フライパンならさっと洗って終了なのに、ホットクックだと一々分解してあれこれ洗ってまた取り付けてってそこで時間をロスするから意味ないし。結局事前に食材切ったものをホットクックには入れずタッパーで保存しておいて夕飯前にぱぱっと炒めるのがベストって感じで我が家は使わない機能になってしまった。

    +45

    -1

  • 358. 匿名 2022/04/23(土) 00:56:19 

    バイタミックス!!!
    ホントに、すごいです。最高です。
    毎日、数回使ってます!!
    コーン缶を使ったスープ、簡単で最高に美味しいです。とにかく、濾さなくていいのがすごい。

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2022/04/23(土) 00:57:57 

    >>33
    電気圧力鍋様はほんと楽で最高だよね。神!

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/04/23(土) 01:02:49 

    >>4
    シャープのラクティブエア本当良い。
    吸引力より軽さにこだわって探したらこれにたどり着いた。
    軽いから掃除機かけるのが楽しくなってこまめに使うようになって部屋が綺麗になった。
    バッテリー2個ついてるタイプだと順番こに使えるから劣化しづらくて良い。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2022/04/23(土) 01:08:27 

    >>167
    剛毛こそ効くと思う

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2022/04/23(土) 01:14:20 

    >>7
    ゴム手袋じゃダメなの?
    石鹸泡立てるの大変じゃないですか?

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2022/04/23(土) 01:22:13 

    >>1
    豚の角煮は圧力かけないで、じっくりトロトロ下茹でしてから味つけた方が美味しかった。
    圧力鍋によって違うのかな?
    豆腐とか豆とか野菜は圧力鍋で美味しい。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2022/04/23(土) 01:24:03 

    >>70
    欲しい!どこで買えますか?

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/04/23(土) 01:26:22 

    >>20
    絶対買うな!全く抜けない。
    肌は綺麗になるが。
    取説にも書いてある。
    定期的にやらないと生えますって。
    医療脱毛が結果的に絶対安い。

    +6

    -18

  • 366. 匿名 2022/04/23(土) 01:26:38 

    キッチンの排水口を上のタイプから下のタイプにしたらものすごく掃除が楽になり毎日ハッピーです
    画像は拾い画です
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2022/04/23(土) 01:27:29 

    ぶんぶんチョッパー
    餃子やハンバーグが美味しくなった

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2022/04/23(土) 01:28:59 

    >>133
    うちも使ってるけどずれる…!羽毛布団につけてるんだけど、布団との相性もあるのかなあー?
    装着は簡単だからこれでズレないのは羨ましいなあ。

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2022/04/23(土) 01:30:54 

    >>98
    10〜20万って事だよ。大体よ、大体。貴方が5万高い電動乗ってる事を言いたかったのかな?

    +22

    -1

  • 370. 匿名 2022/04/23(土) 01:41:03 

    >>362
    ゴムがアレルギーでダメならニトリル素材とかあるよ

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/23(土) 01:47:21 

    >>69
    塩分過多にはならない?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/04/23(土) 01:49:02 

    >>220
    動物は器物ですよ。
    そんな事も知らんの?

    +4

    -12

  • 373. 匿名 2022/04/23(土) 01:49:35 

    >>306
    コスパ悪いから非常用とかにするならいいかも

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/04/23(土) 01:51:44 

    >>302
    ごめん笑った
    間違ってないのにごめんねw

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2022/04/23(土) 01:54:01 

    >>286
    ありがとうございます!
    思い切って、強火でやってみます!

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/04/23(土) 01:55:17 

    >>40
    どこのメーカーですか?
    私は○ンバと○ラーバスを買ったのですが
    最悪すぎて話にならなかった。高かったのに…

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2022/04/23(土) 01:58:56 

    >>11
    コロナ気になってます!
    電気代どうですか?

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2022/04/23(土) 02:03:07 

    >>3
    うちもコロナ使ってます。
    沖縄住みで(湿気が多い)共働きなので、除湿機がないと洗濯出来ない。
    電気代もさほど変わらないし、生活必須家電です。

    +17

    -1

  • 379. 匿名 2022/04/23(土) 02:06:12 

    減圧鍋
    5分ほど煮込んだら火を止めて放置しておくだけで
    余熱で調理できている
    もうこれなしでいられない

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/04/23(土) 02:09:31 

    >>4
    もっと吸引力あればなぁ

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2022/04/23(土) 02:13:03 

    >>12
    私袋はつけてないけど、置き配の札下げてるだけでいちいちピンポン鳴らされるストレスから解放された!
    仕事不規則だから日中鳴らされるのほんと辛かった。

    +15

    -1

  • 382. 匿名 2022/04/23(土) 02:13:33 

    >>104
    私も同じく勝手に心配して自分の家と実家に買いましたw
    コロナいい商品ですよね

    +28

    -1

  • 383. 匿名 2022/04/23(土) 02:15:22 

    >>64
    鉄でもナポリタンワンパンでできますか?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/04/23(土) 02:19:47 

    自動調理機能付きのコンロ、デリシア。

    いろんなメニューがスマホと連動してできるから、無水調理や揚げない唐揚げなど簡単に出来て超便利!

    料理が楽しくなりました!

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/23(土) 02:21:40 

    >>302
    私もw

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2022/04/23(土) 02:25:37 

    LGスタイラー

    コートやニット、スーツなど頻繁にクリーニングに出さないものでもスッキリ出来ていい香りになるから超便利!

    +1

    -2

  • 387. 匿名 2022/04/23(土) 02:25:45 

    >>321
    どういうこと?
    白米が苦手だけど、美味しく炊けるから食べられるようになったの?

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/04/23(土) 02:36:39 

    アレッポの石鹸
    この石鹸ひとつで髪の毛から身体まで全部洗ってる。
    extra40を次は買う!

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/04/23(土) 02:41:16 

    >>125
    こんなのあるのですね!購入検討します!
    有益な情報ありがとうございました

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/04/23(土) 02:41:59 

    >>345
    タオル、乾燥させると本当にフワッフワになるよね
    長年使ったゴワゴワのもフワフワになる
    普通に干すとまたゴワゴワに戻るんだけど

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2022/04/23(土) 02:50:04 

    布団乾燥機!
    一緒に寝てた愛犬が亡くなって冬の布団がこんなに冷たいなんて知らなかったよ…と枕を涙で濡らす日々だったけど、布団乾燥機に出会ってからは冬は毎日暖かい布団に潜れて幸せ♡

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2022/04/23(土) 02:53:10 

    >>380
    吸引力なさすぎじゃない?
    数年前に買ったやつ6万以上したのに米粒ひとつ吸ってくれない
    壊れてんのかなって思ったけど10回も使ってないし

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2022/04/23(土) 02:56:45 

    「!」がやたらと多いトピ

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2022/04/23(土) 02:59:36 

    >>66
    乾太くん!
    天気も花粉も気にせず、我が家では一番のヒットです。
    なんと言ってもガスで乾かすからパワーがあって早い。
    ドラム洗濯機の比ではありません。

    +19

    -0

  • 395. 匿名 2022/04/23(土) 03:05:36 

    >>365
    トリアは医療用と同じ作りだから永久だよ。
    照射範囲が小さいから時間はかかるけど、地道にやればツルツルになれるよ。

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2022/04/23(土) 03:10:55 

    >>298
    鉄製フライパンなら大丈夫です。
    鉄のフライパンの場合、ガンガンに空焼きして古い汚れを炭状態にまですると落としやすいです。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2022/04/23(土) 03:49:19 

    >>362
    ゴム手袋をはめたら、作業しにくいし、油汚れが残ってるとかわかりにい。

    +22

    -0

  • 398. 匿名 2022/04/23(土) 03:50:08 

    >>1
    圧力鍋、この前久々に出して短時間でおでん作ったんだけど大根に味がめっちゃしみてて美味しくできて以来煮物に引っ張りだこ
    縦長だから蓋せずにパスタ鍋にも使えてマルチ

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/04/23(土) 03:54:14 

    >>237
    横だけど、うちは、車手放しました!
    4歳2歳を乗せて移動してます。
    夏も冬も乗ってます。専業主婦で日中のみですが。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/04/23(土) 03:55:56 

    >>1
    圧力鍋で確認作ったら縮んで小さくなったけど…私だけですかね??

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2022/04/23(土) 03:58:36 

    >>28
    なんで皆フォイル呼びやねんwww

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2022/04/23(土) 04:00:02 

    >>159
    私は良さがわからずお蔵入りです…本当に扱いにくい

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2022/04/23(土) 04:14:43 

    >>191
    水出しの麦茶って山ほどあるけどそれは使わないんだね…
    うちは夏は水出し麦茶に助けられてるよ、そうじゃないといちいち湯沸かして粗熱取ってなんてやってられない

    +22

    -5

  • 404. 匿名 2022/04/23(土) 04:23:11 

    >>310
    でも、お高いんでしょ?

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2022/04/23(土) 04:26:09 

    >>3
    密閉された部屋で使った方がいいんですか?
    買いたいんですが、干す場所で悩んでます

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2022/04/23(土) 04:27:15 

    >>94
    ぎもぢぃぃぃぃぃぃぃ

    +1

    -6

  • 407. 匿名 2022/04/23(土) 04:33:42 

    >>6
    外の屋根付きの場所に置いておかないと壊れますか?

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/04/23(土) 04:37:09 

    ホームホワイトニングです。
    ちゃんと歯が白くなって悩みが解消されました!

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2022/04/23(土) 04:45:46 

    >>214
    どんなもの乾かしてますか?来週から乾太くんがある生活になるので教えて欲しいです

    タオル縮んでもいいけど服は縮むの嫌だなと思ったら何を乾かせるのかなと悩んでます

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2022/04/23(土) 04:51:46 

    >>284
    そのときだけ全自動にせず、洗濯ボタンだけおして、おわったらその服だけ取り出して干して、あとは乾燥ボタンおしてるよ!

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2022/04/23(土) 04:57:47 

    >>131
    火にかけて乾かすというのが大切なんでしょうか?
    ずっと自然乾燥させてました

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2022/04/23(土) 05:01:31 

    >>139
    スリコのですよね?
    お子さんトイレに座る時台がの踏み場が小さいから難しいとかはないですか?
    こないだ買うのやめて気になってます

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/04/23(土) 05:29:17 

    >>6

    子供が小さいとか不便な場所に住んでる人にはいいかも知れないね

    都会に住んでたら電動アシストは要らない
    コロナ禍からちょっと遠いスーパーとか行くようにしたらこの2年で知らない間にダイエットになってたのかスイミングも休んでたのに7キロ痩せたよ
    元々太らない体質だけど
    ずっと足コギ自転車で行くと思う

    +10

    -25

  • 414. 匿名 2022/04/23(土) 05:31:34 

    ブラックキャップ

    Gが嫌いな私にとって一人暮らしを初めてから早速仕掛けましたが本当に約8年間 自分の家でGを見た事がありません。

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2022/04/23(土) 05:50:46 

    >>413
    都会に住んでるけど必要だよ!
    都内は坂が多いからないと辛い。

    +26

    -0

  • 416. 匿名 2022/04/23(土) 05:58:17 

    >>351
    筋肉あんまり使わない?

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2022/04/23(土) 06:04:26 

    >>6
    東北とか北海道の人だと流石にダメかな?
    春〜秋は良さそうなんだけどね、積雪時期と雨の日はやっぱり乗れない?

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/23(土) 06:06:20 

    >>163
    横だけど、きっちりはまってない場合もあるらしく、思いっきり蹴ると外れることがあるらしい。
    盗まれるの怖いよなーと思いつつも10年前から乗ってて2台目、バッテリーはずっと付けたままマンションの駐輪場に停めてる。周りも結構乗ってる人多いけど盗まれたって聞いたことは一度もないです。

    ただ、温度差に弱かったりするらしいので、家の中に入れておくほうがバッテリー自体長持ちするらしいですよ!

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2022/04/23(土) 06:07:48 

    >>169
    うちは縦型だけど白いものは別洗いしないと色移りで薄汚れてきますよ

    +12

    -1

  • 420. 匿名 2022/04/23(土) 06:07:53 

    >>9
    ダントツでこれ!
    子供小さくてフルタイム勤務なんだけど、これないと生活回らなくなったよ
    うちの食卓が煮る系統のおかずになりがちだけど

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2022/04/23(土) 06:10:44 

    >>70
    >>263
    電子機器なんて寿命長くても5年程度
    26,000円を5年起きに買い替える必要がある
    (電源入れずに真空パックするなら10年くらい持たせられるけど常時バックアップぽいし)

    それなら、
    スマホやカメラの
    「自動アップロード機能(無劣化+Wi-Fi時のみ)」を設定オンにして、
    GooglePhotoの200GBプランを5年契約(3,800×5=19,000円)した方が
    ずっとズボラできるしお釣りが出る
    離れた家族にも共有ができる
    バックアップやメンテはGoogleが勝手にしてくれる
    PCどころかUSB差し込む手間もない

    この「おもいでばこ」のメリットは、
    ・パソコン使わなくても操作できる
    →幼児や老人、機械音痴が家族に居ても使える(※)
    ・自動アップロードのない機器もまとめて保存できる
    ・安心の日本製、日本の企業の日本人がサポートしてくれる
    ところに尽きると思う
    (※ただこれはamazon fire tv stickとかテレビの機能でGooglePhotoを観たらいいのでは?と思う)

    そんな家族居ないよ!って人や、
    スマホでしか写真撮らないしな…って人には、
    あまり向いてないかもしれない

    あと私はGoogleフォトだけに依存すると
    Googleフォトがサービス終了したり、
    Googleの匙加減で写真消されるのが怖いから、
    自分でSSDに保存してる
    (サポート終了はおもいでばこにもあり得る)

    そういう意味では、「おもいでばこ+Googleフォト」が一番安心だけど、費用がね🙄

    +25

    -0

  • 422. 匿名 2022/04/23(土) 06:14:53 

    >>41
    お弁当の細々したものとか、網の調理器具とか
    手間なくきれいになるから便利ですよね!

    でも蒸気で暑いし音がうるさいし、
    それが嫌で夜稼働させてたけど
    洗い終わるまで中に入れた食器使えないし、
    何より機械の中を掃除するのが大変で
    結局うちは手洗いに戻っちゃいました。
    ゴキブリも出たし。
    今は改善されて良くなったのかな?

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2022/04/23(土) 06:19:15 

    >>3
    >>405
    アイリスオーヤマのサーキュレーター付き除湿機がめちゃ良いよ。2万円しないくらい。

    首振り機能がついたサーキュレーター&除湿機だから、密閉した狭い部屋にスウェットとか干してこれ使ったら一晩で乾く。浴室乾燥もつけてるんだけど、これで充分だから一度も使ったことないよ。

    +18

    -0

  • 424. 匿名 2022/04/23(土) 06:21:11 

    >>380
    わかりすぎる
    結局コードありの掃除機の吸引力には敵わない気がする

    マキタ持ってて軽いしすぐかけられるのは便利なんだけどスイッチ切ると途中まで登ってた米粒が全部出てくる
    だから吸えるのは髪の毛とか埃だけ。カーペットにも向いてないし。

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2022/04/23(土) 06:46:31 

    >>293
    うちは三菱電機です。
    特に不満ないけど、他と比べてないのでオススメかどうかはわかりません。
    寝る前に寝室で稼働しておけば、夏のジメジメもカラリ爽やかになるのでもう手放せません!

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/04/23(土) 06:52:17 

    >>223
    >>350
    >>352
    ヨコですが使用頻度はどれくらいでしたか?毎日使ってもいいものですか?

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/04/23(土) 06:54:00 

    >>333
    わたしも15年ペーパーで今度乗りますが、ペーパードライバー講習行きましたか?

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2022/04/23(土) 06:54:46 

    >>153
    わかる。

    圧力鍋での柔らかさと鍋で長時間煮込んだ柔らかさは違うよね

    角煮だと圧力鍋はホロホロ系の柔らかさ、赤身はパサパサ

    鍋は赤身部分もジューシーなままトロトロ、脂身側から縦にも箸で切れるぐらいのお店みたいな柔らか角煮になる

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2022/04/23(土) 06:58:38 

    >>139
    商品名教えてくれたら嬉しいです!
    息子のトイトレ始まるので探してて🥺

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/04/23(土) 06:58:42 

    >>170
    わたしもw

    私は背中側の(つたい漏れで汚れてしまう部分)のみがストレスだったから、介護用オムツにナプキンつけてる

    ナプキン付けるからオムツ全部がナプキン仕様になってなくていいし、昼用オムツならコスパがいい

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/04/23(土) 07:08:06 

    >>14
    商品?

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2022/04/23(土) 07:08:30 

    >>169
    169です。
    色移りなんですかねー。
    ずっと縦型使ってきて初ドラム。縦型の時は歴代どの機種でも薄汚れはなかったので、ドラムが合わないのだと思ってました。使い方は同じです。

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2022/04/23(土) 07:15:49 

    >>429
    >>412
    スリコじゃなく楽天です!
    画像はネットから適当に拾ってきたやつでした^^;
    私が楽天で実際買ったのスクショしたやつ貼っときます。
    楽天で今1699円辺りなので、ちょっと高いですが子供乗ってもぐらつきないし安定してます。あと邪魔にならないです!
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2022/04/23(土) 07:20:41 

    >>433
    お返事ありがとう!
    評価たかくて期待大!迷いすぎて購入に至れなかったので本当にありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2022/04/23(土) 07:23:45 

    >>293
    パナソニックのハイブリッドタイプがオススメ!

    コロナと2台持ってるけどパナは比較的静かだよ
    除湿機は冬向き、夏向きと別れるのに対して
    ハイブリッドタイプだと一年通して使えるから
    年中室内干しの私は助かってる

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2022/04/23(土) 07:31:05 

    >>3
    目や肌も乾燥気味になる?

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/04/23(土) 07:34:59 

    >>421
    私もiCloudやGoogleフォトでもいいかな?
    と思いましたが、これからもっと動画増えるだろうし200GB超えたら年間15000円弱かかるって思うとおもいでばこ買って長くもつ方にかけた方がいいかな?
    とか思いました^^;
    200GB以上絶対撮らないならiCloudとかで管理の方が安いのでいいと思います!
    200GB超えてからおもいでばこや他の機器に移すのかなり手間だろうなと思い買っちゃいました。
    私のは一応三年保証ですが四年目で壊れたら涙ですが(; ;)

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2022/04/23(土) 07:37:49 

    >>149
    私は4万くらいのトリノってやつ買った
    5年たった今も生えてきてないし抜いたりして黒ずんでしまってたところも綺麗になったよ

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2022/04/23(土) 07:38:40 

    >>60
    私も人生変わったな
    1人でやるのは大変だけど人に脱毛してもらうの嫌だし
    サロンは高いイメージあるから
    サロン契約するよりは安かったなと思ってる
    場所によっては数年経っても
    ケアなしで生えてこなくなるしまじで買ってよかった

    楽天で買ったけど普通に良い商品なのに
    PRがいかにも胡散臭すぎて損してる気がする!笑

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2022/04/23(土) 07:40:14 

    >>364
    楽天とかAmazonで買えますよ!家電屋さんでも置いてるとこは置いてるけど、楽天Amazonの方が安いと思います!

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/04/23(土) 07:43:02 

    >>6
    本当に電動自転車いいですよね!坂道気にしなくていいし、スイスイ走れるし、維持費はかからないし、疲れない。こぎ出しの軽さも最高!もう普通の自転車は絶対乗れない笑

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2022/04/23(土) 07:55:07 

    >>277
    私も同じく!

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/04/23(土) 08:00:04 

    >>437
    それはおもいでばこ1TBや2TBでも同じじゃない?
    容量超えたら結局Blu-rayやHDD(SSD)に保存することになる

    Googleフォト2TB(3年契約)とおもいでばこ2TB(3年保証)は同額みたいだし

    鉄壁なのは、おもいでばこ2TB+Googleフォト2TB(3年契約)+HDD(SSD)に保存

    おもいでばこの良いところは、↑の操作を(USB接続を除き)全自動でやってくれる

    ただ費用がとんでもない😭

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/04/23(土) 08:01:50 

    >>368
    えぇーそうなんですね。
    我が家は家族バラバラの布団なんですが、全部の布団がズレずに使えてるのでどんな素材でも大丈夫なのかと思ってました。。
    ズレるなら使いにくいですよね💦

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2022/04/23(土) 08:02:26 

    >>377
    11さんじゃないけど

    ウチもコロナ使ってて電気代はさほど
    上がってないから心配するほどでもないと思うよ

    電気屋さんで店員さんと色々検討してて
    「除湿器と言えばコロナです!」って言ってた。

    他の有名メーカーもたくさんあったけど
    色々な機能が付いてても除湿器の狙いと言えば
    除湿でしょ?コロナが最強 って言ってた

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2022/04/23(土) 08:10:27 

    >>20

    私も!!!
    夜、足を剃っても朝にはチクチクしてた。家庭用脱毛器を使ってるって子がいておすすめされた商品を使って数ヶ月...の今!生えてない!!まじ、いい!!!永久脱毛じゃないから医療脱毛のほうがいいって人もいるけど、全く気にならないくらいほんとに買ってよかった(笑)もっと、早く使えばよかった(笑)

    +8

    -2

  • 447. 匿名 2022/04/23(土) 08:10:59 

    >>8
    先週引っ越したばかりで食洗機使った事ないし難しそうだから使ってないや。
    やっぱ最初に覚えて活用した方がいいのかな。。

    +2

    -8

  • 448. 匿名 2022/04/23(土) 08:14:47 

    >>35
    私はコレ使ってるけどかなり長持ちするし手荒れもなくなった
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part3

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2022/04/23(土) 08:25:15 

    >>443
    私は動画用にする予定で2テラを購入しました。
    保存もできるし家族で簡単に見返せる、日付毎に勝手に割り振ってくれる、操作が簡単で機械音痴でも大丈夫!
    っていうのを込の料金だと思ってます^^;
    スマホで動画撮っておもいでばこに送信したらスマホの動画は削除してるので、スマホの容量が圧迫されなくなりました。
    私は結果買ってよかったなと思っています

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2022/04/23(土) 08:30:13 

    >>271それは柔軟剤じゃないの?

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/04/23(土) 08:34:27 

    >>353ガルじゃなくて個人のブログを読んでるような気になったw

    +35

    -2

  • 452. 匿名 2022/04/23(土) 08:36:27 

    バルコランドリープレイスっていうコインランドリーの乾燥機
    洗濯機や乾燥機の開発をしていた人が始めた会社で
    他のコインランドリーよりパワーが強くて仕上がりが良くてやめられない
    フワッフワのタオルとか感動する

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2022/04/23(土) 08:39:05 

    >>369
    子供乗せるママチャリのストッケとかパナソニックが16万くらいだからじゃないかな?
    1人乗りは10万くらいで売ってるよね
    単純に子供乗せる電動自転車は+5.6万するだけだと思うよ
    向こうの言い方ちょっとトゲあったね

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2022/04/23(土) 08:49:35 

    >>279
    本当だ 笑

    いつもこれ使ってるけど、しっかりと
    ロゴ見たこともなかった

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2022/04/23(土) 08:51:25 

    >>447
    横ですが、旦那さんが新しいもの好きだったら任せて覚えてもらうと後が楽ですよ…!
    私は皿洗い好きなので自分ではあまり使わない(でも使うとやっぱり楽)ですが、皿洗い嫌いな夫が積極的に使ってます。

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2022/04/23(土) 08:56:51 

    >>3
    除湿機使ってる初めて空気中にこんなにも水分あるんだってことわかった。

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/23(土) 09:02:58 

    >>456
    雨の日とか除湿器つけてた部屋とつけてなかった部屋を行き来すると、全部違うよね。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2022/04/23(土) 09:08:14 

    >>29
    パナソニックの折り畳み10万で買って、1週間で盗まれたよ。1回しか乗ってない。
    盗難届出すも見つからず。

    誰でも入られるマンションの駐輪場に止めてたからかな。

    それから電動は買ってない。
    たぶんすぐに外国に売り飛ばされたと思ってる。

    +30

    -0

  • 459. 匿名 2022/04/23(土) 09:14:41 

    >>19
    乾燥かけるとなると、衣類の分別大変じゃない?
    あと、見にくいのでドラム内の洗浄が心配。

    +1

    -3

  • 460. 匿名 2022/04/23(土) 09:23:56 

    >>10
    商品教えてください

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2022/04/23(土) 09:24:50 

    >>17
    ノートpcを全く開かなくなった

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2022/04/23(土) 09:27:21 

    >>415

    場所による

    うちは坂ほとんどないから運動がてら普通の自転車。充電とか面倒だし。

    銀座までいったこともあるw

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2022/04/23(土) 09:31:14 

    >>368
    私も羽毛布団に付けてますが、同じくズレます。
    結局自分で紐取り付けました。
    ずれない人羨ましい

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2022/04/23(土) 09:31:56 

    良いよね!

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/04/23(土) 09:32:03 

    >>2

    これは人生変わる。

    猫のために家建てた。

    +20

    -1

  • 466. 匿名 2022/04/23(土) 09:40:05 

    >>426
    私が買ったやつは週一でした。
    最初は週一でしていましたが、3ヶ月くらいでは目立たなくなった&長袖の時期になったので、その後は気の向いたときに。
    脇はたま〜にしぶとい毛が数本程度生えるので、そのときにあててます。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2022/04/23(土) 09:47:54 

    >>8
    同じくです。
    食洗機使うようになって手湿疹がだいぶよくなった。
    ドラム式は型落ちの最上位機種で最初はそんなに機能いらないだろうと思っていたけど、60度洗いができてちょっと匂うかな?というバスタオルも復活したし、化繊の洗濯乾燥コースは体操着やジャージを急遽洗う時に本当に役立ってる。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2022/04/23(土) 09:56:51 

    >>366
    商品名は何と言いますか?

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2022/04/23(土) 09:58:29 

    ドラム式洗濯機
    食洗機
    コードレス掃除機
    電気圧力鍋

    新築マンションに引っ越してからこれらを一気に揃えたからお金は飛んでったけど、めちゃくちゃ便利で家事の手間とストレスがだいぶ軽減されて最高です。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2022/04/23(土) 10:00:13 

    >>407
    よこ。ギラギラ直射日光&雨ざらし六年強だけど全然平気だよ。金属部分は見た目ボロくなって来たけど。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2022/04/23(土) 10:06:14 

    >>283
    いけるけど、細い道はやめたほうがいいかも。あとネットで頼むと楽だよ。

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2022/04/23(土) 10:10:19 

    >>357
    めっちゃ参考になるね

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2022/04/23(土) 10:10:37 

    >>46
    青箱と使い心地は全然ちがうのかな?

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2022/04/23(土) 10:14:59 

    >>133
    私今まで布団カバーの紐なんてした事ないけど特にズレたりとか気にならないよ。ツルツルした素材じゃないからかな?

    +0

    -6

  • 475. 匿名 2022/04/23(土) 10:18:53 

    モノというか、永久脱毛。
    脇の処理については、やらない理由ないよ。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2022/04/23(土) 10:19:34 

    >>70
    商品名とお値段教えたいただけますか?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/04/23(土) 10:21:24 

    >>145
    わかります!!!朝シーツが汚れてたらどうしようという恐怖から解放されました(涙)

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2022/04/23(土) 10:28:18 

    >>191

    文章のティファール1.8リットルの方に惹かれて、今Amazonで調べたよ。ありがとう。
    あさ、3回沸かしてたからこれ欲しい!!

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/04/23(土) 10:28:51 

    >>465
    下僕さんですか?笑

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2022/04/23(土) 10:35:12 

    コストコの四角いバッグ詰めやすくて最高

    普通のスーパーもあれで買い物行ってるし辞められん

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/04/23(土) 10:40:02 

    >>60
    レベルは何にしてましたか?

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2022/04/23(土) 10:46:47 

    >>466
    週1でも十分なんですね。毎日となると時間も取れないだろうし大変だなあと思っていたのですが、それくらいなら頑張れそうです。その後は3ヶ月に一度とかでも効果あるんですね!

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/04/23(土) 10:49:04 

    >>41
    注文住宅建築中で、食洗機パナソニックかリンナイで迷って最終的にパナソニックにしたんだけどコメント読んで良かった~と思った

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2022/04/23(土) 10:51:58 

    >>417
    北海道住み、札幌ならいいかもだけど他の地域だとやっぱり車のほうが楽かな

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/04/23(土) 10:52:22 

    >>250
    鉄でもステンレスでもはじめに油を薄くしいて煙がでるまであたためます。その後冷ましてからいつもどうり調理すれば大丈夫です。一生ものになりますよ!

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2022/04/23(土) 10:53:43 

    >>447
    食洗機は普段使わなくても
    月2回くらいは使った方がよい気がします
    排水のトラップの水が蒸発したら臭気が上がってくるかもしれない

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2022/04/23(土) 10:55:35 

    >>403
    横ですが、夏場は水出しの方がお茶が傷みにくくていいんですよね

    +22

    -1

  • 488. 匿名 2022/04/23(土) 10:58:30 

    >>66
    コロナのせいで納品が未定だった。注文から3ヶ月待って来週届く!カンタくん楽しみ!

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2022/04/23(土) 10:58:59 

    >>283

    2Lを6本なんて、電動自転車でも横転の可能性あるし危ないよ。
    ネットで買えばスーパーと変わらない値段でダースで届けてもらえるよ。
    店さえ選べば送料もかからないし。
    そういえば、重いものを通販に切り替えてから買い物で無駄に疲れることなくなったなー。

    +16

    -0

  • 490. 匿名 2022/04/23(土) 11:02:54 

    サニタリーショーツ(血を吸収してくれるやつ)
    こんなに楽なの!?と衝撃うけたしもう二度と手放せなくなりそう
    こんないいものがあって今の若い子が羨ましい

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2022/04/23(土) 11:03:12 

    >>18
    テレフォンショッピングのお決まりのセリフ!

    はい、お高いと思うでしょ?!今なら、この付属品を付けてお安く赤字覚悟でお値段ドン!

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2022/04/23(土) 11:04:46 

    >>103-104の流れで一瞬コロナ鍋って読んでしまった

    散々出てるけど食洗機
    旦那が料理好きで助かるけど、長年超絶ストレスだった油ギトギトの調理器具とかボウル洗いから解放された
    パナ据置きの普通とスリムで迷ってシンク横に置けるスリムにしたけど、入り切らない数点手洗いでも買って良かった

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2022/04/23(土) 11:05:42 

    >>184
    うちもダイソンからこれに変えた
    充電めちゃめちゃ速いやつを買ったら驚く程あっという間でした。ダイソン8万マキタ5万だったかな…ただマキタはチリホコリは無理のような…
    でもダイソン3年もたつと充電すぐなくなるし結局吸い込まなくなる。悩む人は参考に💦💦

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2022/04/23(土) 11:14:54 

    >>332
    レスにならないですか?

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2022/04/23(土) 11:16:46 

    >>476
    おもいでばこ
    という商品です
    1TBで3~4万2TBで4~5万くらいです
    私は3年保証つきとバックアップキッドで6万後半しました^^;
    楽天ならポイントupの時がおすすめです!

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/04/23(土) 11:21:59 

    >>432
    縦型は水流で流すから色移りあんまりないからだよ。
    ドラムは叩き洗いだから色移りしやすいかと思う。
    汚れ落ちに関しては両方使った身としては変わらないけどシミ系泥系はドラムの方が落ちてる。

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2022/04/23(土) 11:36:23 

    >>172
    うちのガスコンロだと、これ敷いて火にかけるとフライパンや鍋の中に何も入ってないと認識するのか勝手にガス火が弱くなったり消えちゃうんだよね…
    便利そうだなと思ったんだけどうちはダメだった

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/04/23(土) 11:45:08 

    >>432
    ドラム型は洗濯物の量によっては洗えてないことあるからね
    乾燥まで一気にやってる人は気づきにくいんだけど、洗濯終わったとこで止めて洗濯物よく見ると濡れてないとこあるんだよ、ドラム型って
    タンブリングは乾燥には適してるけど洗濯だと水に浸してるわけじゃないから洗浄力は落ちる
    やっぱり最強は昔からの縦型洗濯機とガス乾燥機の2台使い
    電気だと1時間以上かかる乾燥、ガスだと15分で終わるからね、もちろん光熱費もガスの方が段違いに安い
    乾太くん使える家に住んでる人本当に羨ましいよ…エアコンみたいに壁に穴開けないといけないから賃貸だと無理なんだよね、屋外には置きたくないし

    +20

    -2

  • 499. 匿名 2022/04/23(土) 11:58:05 

    >>234

    すごく簡単なんですね!!安心しました^ ^
    一度ヨドバシカメラとかで詳しい人に聞いてみて購入したいとおもいます!
    動画はパソコンでしか保存できないのかな?CDでやけたりするのかな?と謎だらけだったのですが
    これならよさうそ♡

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/04/23(土) 12:11:15 

    >>145
    しかし、あまりにも割高すぎる
    やっぱりタンポン最強なのかなぁと思ってたときに、ガルちゃんでトイペケツ挟み教えてもらって、まさかこんな子供騙しみたいな方法で…?と半信半疑で試したらなんとこれが最強だった
    使用済みオリシーの源氏パイ巻きとか、本当に目からウロコのライフハックここでいろいろ教わったよ
    買わなくてもすむこと結構あるよ

    +12

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。