-
2501. 匿名 2022/04/25(月) 14:37:28
>>91
それほとんど税金だし。働いてる人の。+2
-0
-
2502. 匿名 2022/04/25(月) 20:22:26
仕事中のマスクは外せないだろうな
プライベートをどうするかだな+1
-0
-
2503. 匿名 2022/04/25(月) 23:43:35
>>1979
培養すれば増えるのは当たり前でしょ+0
-3
-
2504. 匿名 2022/04/25(月) 23:50:32
>>779
この画像使いたいのに細かい部分のミスが多すぎていや
(女の子に黒い翼?生えてるのと傘の骨が青い)+1
-0
-
2505. 匿名 2022/04/26(火) 14:26:48
去年の夏、マスクで熱中症になったから、今年は外せないかな、、+3
-0
-
2506. 匿名 2022/04/26(火) 20:42:10
>>2505
外しちゃえばいいよ!
政府が言い出すのを待ってたらいつになるかわからないから自分で決めた方が良い。
そもそもマスク着用は義務化されてないからね。+7
-0
-
2507. 匿名 2022/04/27(水) 08:55:40
新型コロナ収束してないのって、国会議員と医者と製薬会社の利権で金儲けしてる奴らだけだろ
わけわからん注射で死人ばっか出てんだから、マスクも外すわ!やってられっか💢
+3
-0
-
2508. 匿名 2022/04/27(水) 08:56:42
三浦瑠璃さんのトピ見たらめちゃくちゃ叩かれてる。ガル民ってマスクめっちゃ好きなんだね。付けるのは自由だけど、強制するのはやめてほしい。いい加減、付ける、付けないの選択肢が与えられてもいい時期だと思うけどね。私はもう花粉症の時期が終わったら、また外すけど。しかし、現実世界にあれだけのマスク信者がいるって、やっぱり日本人ってマスク好きな人が多いんだね。+7
-0
-
2509. 匿名 2022/04/27(水) 08:57:08
>>607
こういう人って、何も自分で勉強しないのに口だけ達者+1
-0
-
2510. 匿名 2022/04/27(水) 20:39:18
>>2508
時間帯によってマスク警察が増えたり脱マスク派が増えたりするね。昼間はマスク警察が多いような。
なので、私の印象はフルタイムで働く人は脱マスクが多いのかなー、と思います。
でも前に比べたら急に流れが変わったのは感じる。
マスク外そうに賛同する声が増えてるのは嬉しい(実際では行動が伴ってる人はまだ少ないけど)+4
-1
-
2511. 匿名 2022/04/27(水) 20:41:13
>>2509
昔コロナトピで
あなた専門家?
って絡まれたのを思い出した。
同じ人かな?+2
-0
-
2512. 匿名 2022/04/28(木) 11:07:34
>>2510
確かに、言われてみればその通りだわ。
夏の、あのクソ暑い中マスク付けて働いてる人達なら、まず外したい!って思うよね。
うちの旦那、肉体労働だからさ、夏場のマスクは本当に可哀想なんだよね。外してる見られたらクレーム行くからって、ずーっと付けててさ。熱中症がこれからの季節は心配だよ。+6
-0
-
2513. 匿名 2022/04/29(金) 00:28:43
>>2512
それは心配ですね💦
そういえばこの前、建設現場を通りかかったら作業服着た人でマスクを外してる人を見ました。
前に比べて緩和の兆し?とおもったけど熱中症の危険のある仕事のマスク強要は特に禁止にして欲しいですね。+4
-0
-
2514. 匿名 2022/04/29(金) 16:38:04
今流行ってる子供の肺炎もイギリスでは隔離生活が原因か?と言われてる。
きっとマスクもだね。マスクの中の汚い空気で呼吸を繰り返してると大人でも肺をやられるよ。+10
-0
-
2515. 匿名 2022/05/13(金) 05:21:47
>>5
逆に冬はマスクでいい。けど、夏は死にそうだよ。レジ打ちでずーっとしゃべってると酸欠になりそうです。+0
-0
-
2516. 匿名 2022/05/16(月) 23:10:56
子供たちのマスク要らない!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する