-
1501. 匿名 2022/04/21(木) 15:55:00
SNSで幼いわが子にマスクつけさせたくないから、マスクなしでもOKな園を探し出し、往復1時間かかってしまうけどそれでも子供のためにって奮闘してる親の投稿を見たけど、子に対する深い愛情を感じた。同調圧力に屈せず、守ってくれる親のもとで育つ子は本当に幸せ者だな。+44
-1
-
1502. 匿名 2022/04/21(木) 15:55:16
>>115
2歳児だが大柄だから病院や施設で「マスクつけて!」と注意されることが増え、練習中だけど。
なんとか口まで付けられたが、気になるのかベロベロベロベロ舐めてる…汚っねぇぇ。
あと不織布はすぐポイするので、ガーゼ素材。
でもとにかく付けてたら注意されなくなった。
感染予防もへったくれもないのに形だけしてても…無意味な気苦労させるのやめてほしい。
+39
-1
-
1503. 匿名 2022/04/21(木) 15:57:00
政治家とかマスクなしで爆笑しながら大口開けて会食してるし、海外の集まりに混ざる時は周囲がしてないからマスク外してるじゃんか。
やっぱ意味ねーんじゃんマスク。
+40
-0
-
1504. 匿名 2022/04/21(木) 15:57:13
>>1488
まだマスクがあまり習慣付いてないうちの子もお店に入る時はマスクしようって言うと、「手で押さえてる」って言って自分の手で口を塞ごうとする。
なんとなくでマスクしてる大人より本質がわかってるなと思って感心するけど、やっぱり切ない。
大人の都合で子供を犠牲にするのはやめてほしい。+29
-0
-
1505. 匿名 2022/04/21(木) 15:59:56
屋外、屋内だろうがマスクは効果ない+20
-1
-
1506. 匿名 2022/04/21(木) 16:00:33
もうええでしょ。
マスク、したい人は付ける
したくない人は外すでええやん。
上の人がこんな事を言ってる限りマスク外せないし、子供達かわいそうだよ。+31
-0
-
1507. 匿名 2022/04/21(木) 16:00:35
>>1372
本当にそれ。
むしろここまで来たら、率先してマスクは付けないのが大人としての思いやりだよ。
子どもに「◯◯だけズルい」って考え方を教えてるのは周りの大人なんだよね。
わたしもしないから、みんなで外そうよって教えてあげなきゃ。+27
-1
-
1508. 匿名 2022/04/21(木) 16:02:41
マスクのせいでかえって体調崩したりしても専門家も誰も責任取ってくれないから周囲の迷惑は考慮するとして国民自らある程度外しながらの生活に戻していくしかない+9
-0
-
1509. 匿名 2022/04/21(木) 16:03:39
不織布マスクのゴミの量どんだけなんだろ+14
-0
-
1510. 匿名 2022/04/21(木) 16:04:14
>>219
親がお迎えで車出せば終わり+3
-11
-
1511. 匿名 2022/04/21(木) 16:04:16
>>1370
本当にそうです。マスクが売れて儲かってる人もいます。私も外しています。大人がただ外歩いているだけでもずっとマスクしていたら、こどもが外せないんです。+32
-3
-
1512. 匿名 2022/04/21(木) 16:06:01
こういう結果が今まで何度も何度もでてるのに…
4月の始めからドイツの14の州でマスク着用の義務化が廃止された。しかしながら、2つの州では、以前としてマスクの義務化が続けられている。
義務化を廃止した州(黒)と続けた州(水色)の感染者数の推移が比較された。
結果
予想通り、両者に差は無し。
+21
-0
-
1513. 匿名 2022/04/21(木) 16:06:33
「マスクをしてください」と要求したわけじゃないから受け手側が勝手に解釈して「外しちゃいけないのか・・・」と律儀に続けて、もし熱中症とかになっても勝手にやっただけとみなされてお見舞いは当然出ない+8
-0
-
1514. 匿名 2022/04/21(木) 16:08:38
>>967
ダイヤモンドプリンセス不倫の人を
コロナ禍でのパーティーで終わってる。
自民と医師会も解散してくんねーかな+9
-0
-
1515. 匿名 2022/04/21(木) 16:08:40
そのマスクを推奨する人たち自身が都合に応じてマスク外してるんだよなあ。+4
-0
-
1516. 匿名 2022/04/21(木) 16:09:00
今日買い物行ってすれ違う車見ても、かなりの数のいい大人が一人で歩いてたり、車運転しながらマスクしてた…
何の意味あるの?
多分、自分でももう何のためにマスクしてるのかわかってないんだろうな
+24
-0
-
1517. 匿名 2022/04/21(木) 16:09:17
呼吸器系疾患ある私はコロナになる前からずっとマスクしてるから「なんでいつもマスクしてるの?」って聞かれない今すごく都合がいいw
その反面マスク無しになったらいつまで付けてるの?って目線浴びるかと思うとツラ
+3
-3
-
1518. 匿名 2022/04/21(木) 16:10:35
>>636
私出産では無いんだけど局所麻酔で意識のある状態で手術して、途中酸素濃度が下がったのか執刀医が酸素マスク付けて!って麻酔科医の先生に言ったんだけど、何故かマスクの上から付けられて酸素なんてマスク越しじゃ全然来ないし生命の危機を感じた…+22
-0
-
1519. 匿名 2022/04/21(木) 16:11:42
マスクするの忘れて出掛けちゃう夢数回見たわ
いつもあ!やばっ忘れた!って焦って周りの目を気にして凄くドギマギしてどーしよ何処かで買わなきゃってとこで目が覚めるの
強迫観念かな…+3
-2
-
1520. 匿名 2022/04/21(木) 16:12:04
>>22
もし本当にそう思われるなら、まずはあなた、そして一人一人が外しましょう。道一人で歩いている時でも、大人がマスクしていたらこどもは外せないんです。こどもは大人の言葉ではなく行動を見ていますから。+38
-1
-
1521. 匿名 2022/04/21(木) 16:12:53
>>3
夏の灼熱地獄でわざと殺そうとしてるんかな!?+10
-2
-
1522. 匿名 2022/04/21(木) 16:14:27
>>81
そーそー。自分はマスク外して女性と寿司デートなのにね(よりによって手で握る寿司)。
子供の悪影響なんて出る頃には知ったこっちゃないって引退してるよ。+15
-0
-
1523. 匿名 2022/04/21(木) 16:15:08
>>10
子どもはほんとうに可哀想。学校だけでもマスクなしにしてよ。友達の下半分の顔すら、知らないんだよ。+53
-2
-
1524. 匿名 2022/04/21(木) 16:15:15
>>1
でもさ、発症元の中国があんなに厳しく取り締まってるとこみたら、感染するとかなりヤバイんじゃないかと思えてくる。共存よりできるだけ予防した方がいいと思う。+2
-13
-
1525. 匿名 2022/04/21(木) 16:15:17
岸田も元経済再生担当大臣の西村も、外国ではマスクしないで会議に参加してるからね。
それ見て心の底から馬鹿らしくなったわ。
本当にマスクに効果があると思って国民にさせてるなら、外国で周りが素顔の中でも堂々とマスクしろよ。それをしないってことは結局この人たちもお気持ちだけで、日本では周りがしてるから付けてるってことだよね?
それだったら国民にマスク外していいですよって今すぐ言えよ。+19
-0
-
1526. 匿名 2022/04/21(木) 16:15:32
マスク外すのは慎重なのに、外国人の入国はザルだったりするからな。+19
-0
-
1527. 匿名 2022/04/21(木) 16:16:38
>>13
コロナ騒ぎをおかしいと思ってる人が
このトピに沢山居て安心した
マスクにうるさいのって、日本韓国中国あたりだよね
アメリカに留学してる人が、周りがマスクしてないから
マスクしてる方が目立つって言ってた
+57
-1
-
1528. 匿名 2022/04/21(木) 16:17:13
>>10
学校の先生たちが、外で運動してる時も、子どもにつけろって言ってて、なんで?って思う。酸欠やら熱中症の方が怖いし、毎日毎日マスクじゃ、脳に影響あるでしょ。+28
-2
-
1529. 匿名 2022/04/21(木) 16:18:20
>>1236
え?医師の友人は日当10万円でワクチン接種会場のバイト行ってたけど+19
-0
-
1530. 匿名 2022/04/21(木) 16:18:24
そんなマスク推すなら首相だって外国人との会議の時も付けてなきゃだめじゃん
効果があると言い張るなら変な目で見られても一生つけててよ+10
-0
-
1531. 匿名 2022/04/21(木) 16:18:56
インフルエンザと一緒にしてよ。なんでしないの?+8
-1
-
1532. 匿名 2022/04/21(木) 16:19:41
マスクの摩擦によってシミができたら恨む!+0
-0
-
1533. 匿名 2022/04/21(木) 16:20:02
>>1318
チャリだけど外して乗ってるけど。そんなんきにしてると一生はずせなくない?+12
-0
-
1534. 匿名 2022/04/21(木) 16:20:35
ほんとにマスクのせいで人生変わる人がたくさん出てきてる+5
-1
-
1535. 匿名 2022/04/21(木) 16:20:41
>>461
知人の子供とか、「あの人なんでマスクしてないの?マスクしてない人がいるから(怖い)、お母さん早く(迎え)来てー」って感じらしい。大丈夫なのかなぁ…。+9
-1
-
1536. 匿名 2022/04/21(木) 16:20:53
日本人全体がこの先ずっとマスク生活する方が莫大な利益を得る利権者がいるんだろうなとしか思えない+9
-1
-
1537. 匿名 2022/04/21(木) 16:21:13
>>3
屋外は余程混雑してる場所以外はしなくて良いんじゃないと思うんだけど?夏だとフェスとか混雑してるプールは心配だから行きたくないなあ+4
-1
-
1538. 匿名 2022/04/21(木) 16:21:56
>>175
ホットヨガでマスク!?
健康のためにホットヨガ始めたんだろうけど、もはや体に良いんだか悪いんだか分からないね💦+31
-1
-
1539. 匿名 2022/04/21(木) 16:22:14
いつまでコロナコロナ言ってるんだろう。
マスクしてなくて日常生活が戻ってきてる国もあるのに、日本は未だにマスク、濃厚接触者でも外出制限かけ、学校では黙食。
円安で日本がやばい状態なのに、いつまでこんなアホみたいな事してるの?
同居家族がコロナになったけど、ワクチン未接種の私と子供達は罹らなかったよ。
陽性が出た後も同じ部屋にいて食事して同じ寝室で寝てたけど、何とも無かったw
いい加減インフルみたいに罹った本人のみ自宅待機にして!!+21
-1
-
1540. 匿名 2022/04/21(木) 16:22:39
日本人はまじめだから真夏でも可能な限りマスク外さないようにしてかえって倒れる人続出しそう。+1
-0
-
1541. 匿名 2022/04/21(木) 16:23:21
>>1236
をなわけないでしょ
看護師だって割の良いバイトって言ってんのに
ちなみに行かなかった友達は「良かったー加担しなくて」と言ってた+21
-2
-
1542. 匿名 2022/04/21(木) 16:24:18
>>1296
そんな訳あるのよ
マスクの内側についた飛沫は、ところてんのように押し出されて
エアロゾルとなって空気中に漂うのよ、その量約4倍
CDCでもそんな調査結果出てるし+17
-0
-
1543. 匿名 2022/04/21(木) 16:24:24
コロナで散々良い思いをしたもんね、医師会のおっさん達
マスクをずーっと付けてるとコロナ禍が続くからマスクを外して欲しくないだろうね。+6
-1
-
1544. 匿名 2022/04/21(木) 16:24:58
>>311
私も夏に妊娠後期だったけど、もう顎マスクだったよ。
もしなんか言われたら「酸欠で倒れたら、あなたが責任取ってくれるんですか?赤ちゃんに障害出たらあなた責任取ってくれるんですか?そうですか、じゃあ連絡先教えて下さい」ぐらい無茶言ってやろうと思ったけど、幸い誰も何も言ってこなかった。
妊婦様とは言わないけど、マスク辛いよねぐらいの想像力あってもいいと思うし、妊婦にイキって言ってくる自体がヤバイ奴だから、気にしなくていいと思う。どうせマスク!マスク!言うだけで、こっちが倒れたりとか何かあったって、そいつらは何もしてくれないんだし。+17
-0
-
1545. 匿名 2022/04/21(木) 16:25:02
>>56
どんな人たちですか?+1
-1
-
1546. 匿名 2022/04/21(木) 16:25:16
>>103
今のうちに銀歯なくして前歯のホワイトニング、ハリを出す&シミ取りの光治療してる。。+5
-0
-
1547. 匿名 2022/04/21(木) 16:25:28
スーパーなどお店入る時はマスクしてる。車から降りる時につけ、車に戻ると外す。
そういえば、ガソリン入れる時は、窓開けて満タンと言ったりカード渡したりするけど、マスクしてないな。自分でも気付かなかったな。コロナ最中もそんな感じでいたけど、スタンドの人嫌だったのかなぁ。+5
-1
-
1548. 匿名 2022/04/21(木) 16:25:38
みんなでマスク外さないと中国みたいになるよ
外から来るウイルスなんだし外しましょ+3
-1
-
1549. 匿名 2022/04/21(木) 16:25:54
>>12
日本人ってマスク大好きだよね
コロナ前にハワイに行った時、マスクとアームカバー付けてるのは日本人女性くらいなもんだった すごく異様で悪目立ちしてた
やっぱり口元ブ◯イク民族だから隠したいんだろうな+18
-14
-
1550. 匿名 2022/04/21(木) 16:26:45
ここで文句を言ってる方、マスク外して歩いてますか?こども達がかわいそうという声がありますが、本当にそう感じるなら他人の目なんか気にせず、まずは一人一人が外しませんか?学校は刑務所のようなことさせられてます。こども達が今一番苦しめられていますし、しわ寄せがきているんです。+21
-1
-
1551. 匿名 2022/04/21(木) 16:27:21
>>410
よこ
真上見て歌うって何かアホくさいねw
+12
-0
-
1552. 匿名 2022/04/21(木) 16:28:01
日本人はマスク好きだなー+0
-5
-
1553. 匿名 2022/04/21(木) 16:29:29
>>297
www+29
-0
-
1554. 匿名 2022/04/21(木) 16:29:29
もうすでに蒸し暑い日の外でマスクは焦熱地獄なんだが+7
-0
-
1555. 匿名 2022/04/21(木) 16:30:01
慣れてしまったので、もうずっとマスクでいいと思うけど、春の香りや夏の香りなど季節感を感じれないのは寂しいなーと思う。+1
-6
-
1556. 匿名 2022/04/21(木) 16:32:15
そもそも効果ないしね
恐怖洗脳が解けたら困るから茶版を続けてる訳だし+20
-1
-
1557. 匿名 2022/04/21(木) 16:32:34
>>390
ライブとか行った時に、目立ちたいのよ
マスクしたらメイクが意味なくなる🥲+21
-2
-
1558. 匿名 2022/04/21(木) 16:33:27
>>684
いいなあ…
楽しそうだよー!!+5
-1
-
1559. 匿名 2022/04/21(木) 16:33:29
何言ってるんだ??
もうみんなで外そう+7
-1
-
1560. 匿名 2022/04/21(木) 16:33:51
>>10
殺しにかかってるやん。
外国人から見た、リーマンの真夏スーツ着用はoh!!!!!!no!!!!!!!!! なのに。
湿度半端ねーし。節電にご協力もプラスされてマジ○ねるわ……+9
-1
-
1561. 匿名 2022/04/21(木) 16:34:48
>>26
マイナス多いだろうけど、正直私もそれが一番大きい理由だよ
1番綺麗な時を顔隠して過ごすってしんどすぎる+71
-6
-
1562. 匿名 2022/04/21(木) 16:36:18
もうここまできたら毎日マスクしたくなる様な
超高性能マスク作って欲しいな
舌下治療的な感じで、毎日付けていれば花粉症やアレルギー治るとか。
うつ病とかに効果的なリラックス系のハーブ配合のマスクとか、
美容成分がジワジワ出てきて肌がキレイになるとかさ〜+2
-5
-
1563. 匿名 2022/04/21(木) 16:36:57
コロナ終わってほしー+1
-0
-
1564. 匿名 2022/04/21(木) 16:37:19
逆に常にマスク付けて歩く方が恥ずかしい。
感染対策に意味無いの分かりきった話なんだから。
付けたい人だけ付けてればOK。
みんな口に布充てて、異常だよ。+13
-4
-
1565. 匿名 2022/04/21(木) 16:38:01
ここで日本人は日本人はって言ってる人いるが自分は何人なんだ?日本人じゃないの?w+3
-1
-
1566. 匿名 2022/04/21(木) 16:38:30
>>1501
私もつけさせたくなくて、何も言われない園に入れたのに急に連絡きてマスク着用してくださいって😭
3歳までは別に…て感じなのに4歳になったら急つけてとか基準が謎すぎるし子供の将来が本当に心配。酸素足りないよ!!!
症状があるならつけるのはわかるけど、ない子がつけるのは全く無意味だと思うわ。
今はすかすかのマスクで行かせてて、苦しいと思ったらとりあえずすぐ外してねとは言ってある。+14
-0
-
1567. 匿名 2022/04/21(木) 16:39:13
マスク民の面白い所は飛沫を沢山出したり吸い込んだりする不織布マスクをつけてる癖に吸い込んだり出したりする飛沫が1〜2%程度になるN95マスクは付けないところ。+4
-3
-
1568. 匿名 2022/04/21(木) 16:39:15
>>3
でも去年もそうして過ごしてきたじゃん。もう慣れたよ。+5
-17
-
1569. 匿名 2022/04/21(木) 16:39:43
>>1
わかった
中川会長は一生マスクな!おっさんはマスクな!+21
-0
-
1570. 匿名 2022/04/21(木) 16:40:06
>>1
ニュースで(どちらもフジテレビ)で、「マスク外したくない人多数!」って放送してるけど、情報操作は何なの???+33
-1
-
1571. 匿名 2022/04/21(木) 16:40:19
>>1568
大人は我慢したらいいけど、子供達がかわいそう+8
-2
-
1572. 匿名 2022/04/21(木) 16:40:22
今年から年少の娘
マスクでお友達がなにを話してるかわからないらしい
暑い中の外遊びもマスクしてて本当にかわいそう+5
-0
-
1573. 匿名 2022/04/21(木) 16:40:23
>>1416
また7月に受けるんだっけ、
夫婦仲は大丈夫か
+2
-0
-
1574. 匿名 2022/04/21(木) 16:40:48
小学生未満はマスクなしにして欲しい。+4
-0
-
1575. 匿名 2022/04/21(木) 16:40:48
>>26
美人はマスクしてても美人なんだから気にする必要ないんじゃない?そんなに顔見せたいなら外ではマスク外したらいいよ。+13
-6
-
1576. 匿名 2022/04/21(木) 16:40:53
うちの子2歳なんですが身長が高いので大きい子にみられがち。
マスクはまださせてないんですが、
なんで子供にマスクさせないの?!ってどこに行っても怒られる。だいたいおばちゃん。
まだ2歳なんで、、というと、そんなの嘘でしょ。マスクしなさいと怒られるので
かわいそうだけど、練習してマスクつけ始めました。泣+6
-1
-
1577. 匿名 2022/04/21(木) 16:41:14
>>1
老害。+5
-0
-
1578. 匿名 2022/04/21(木) 16:41:21
>>1568
なんでマイナスw
今更ウダウダ言うならマスクしなきゃいいじゃんw+2
-3
-
1579. 匿名 2022/04/21(木) 16:42:26
>>1546
いいなぁ
私もお金あったらしたいです+0
-0
-
1580. 匿名 2022/04/21(木) 16:42:27
コロナ前からマスクが必須だった人たちも居る、花粉症とかインフル対策とかで
そういう人たちは国が何か言わなくても付け続けると思う
あと日本は同調圧力が強い民族性があるから、ノーマスクで買い物とか言ったらおじいちゃんおばあちゃんに睨まれそう(特に田舎で)+4
-1
-
1581. 匿名 2022/04/21(木) 16:42:37
>>1
さすがに咳をしてるとかでない限りマスクはいらないのでは?+7
-0
-
1582. 匿名 2022/04/21(木) 16:42:39
今日のワイドショーでこぞってこのマスクの話題やってたけど、出演者全員がマスクなしで真剣に話し合ってるのみてアホらしさを感じた。+27
-0
-
1583. 匿名 2022/04/21(木) 16:42:58
>>1557
本当に美人ならマスクしてても目立つでしょ+6
-4
-
1584. 匿名 2022/04/21(木) 16:43:42
>>26
不特定多数の男に見せびらかす必要なしよ
家族や彼氏にだけ見せればいいじゃない+10
-6
-
1585. 匿名 2022/04/21(木) 16:43:51
マスク早く外したい。
マスク生活の間に矯正終わったし。+2
-0
-
1586. 匿名 2022/04/21(木) 16:43:52
>>244
ずっとマスクして自粛してください。
怖いなら外に出ないでください。+17
-7
-
1587. 匿名 2022/04/21(木) 16:44:55
>>1450
KKよりマシないい男なんて腐るほどいたのにねぇ+7
-0
-
1588. 匿名 2022/04/21(木) 16:45:04
>>4
ただ日本の場合は現役世代がマスク外したら、高齢者が感染してバタバタ逝き始める。
高齢者が逝くと自民党やマスコミは慌ててマスクしろと言うでしょうね。+2
-11
-
1589. 匿名 2022/04/21(木) 16:45:51
>>1585
マスク外したいっていうか早く旅行に行けたり合コンや飲み会が自由にできる社会の雰囲気になってほしいね+2
-0
-
1590. 匿名 2022/04/21(木) 16:46:10
心の声
>>297さん→『私の美貌に驚いているわ…フフン』
知り合ったばかりの人→『あ~…マスク美人だったのか…』
+45
-3
-
1591. 匿名 2022/04/21(木) 16:46:24
屋外のみならず屋内のマスク着用義務がなくなった
アメリカの感染者数は3万人台(一部の地域を除く)
一方、日本の昨日の感染者数は4万人超。
いい加減にしろよwww マスク意味ないじゃん+4
-0
-
1592. 匿名 2022/04/21(木) 16:46:27
そんなの医師会が言わなくても外は付けないよ。
この方達の話だけ聞いたら延々終わらないしな。
でも、外してる人少ないよね。
みんな周りが気になるの?
逆に今の段階じゃ頑なに付け続けてる方が不思議だよ。
ただの忖度マスクだったら辞めよう。
付けたい人は自由だと思うけど。+2
-0
-
1593. 匿名 2022/04/21(木) 16:46:45
もうこれ以上は従えないよ
勝手に春節で中国人受け入れて
勝手にGo to キャンペーンやって
勝手にオリンピックやって
そんで毎回医療崩壊
+10
-1
-
1594. 匿名 2022/04/21(木) 16:46:53
>>1573
7月に落ちたらさすがに笑えない
もう2回も落ちてるんだよ!?マジで何やってるのよKK
マコさんのためにも頑張って受かれよ!+3
-1
-
1595. 匿名 2022/04/21(木) 16:48:11
>>421
せめて中学生以下とか、自分で判断できなさそうな年齢だけは外はオッケーって国が言ってくれたらいいな。+5
-0
-
1596. 匿名 2022/04/21(木) 16:48:19
>>1591
あ、一部の地域を除くというのはマスク着用義務の話ね+1
-0
-
1597. 匿名 2022/04/21(木) 16:48:26
>>26
やはり美人は顔をひけらかしたいんだね
屋外では外して見せびらかせばいいじゃん、ケッ(嫉妬)+29
-4
-
1598. 匿名 2022/04/21(木) 16:48:54
早く終息しますように+0
-1
-
1599. 匿名 2022/04/21(木) 16:49:08
>>1592
周囲が気になるし、外せる雰囲気はまだないね
職場でも外出先でも
海外の様子はわからないけど日本はまだマスク外せないと思う
うっかりマスク忘れてコンビニ行っただけで店員や他のお客さんにジロジロ見られたりするよ(なんであの人マスクしてないの?って目で見られる)+1
-2
-
1600. 匿名 2022/04/21(木) 16:49:59
コンビニやスーパーの入り口に「マスクしてください。消毒にご協力ください」って張り出してある
お店にノーマスクで入る勇気なし+2
-0
-
1601. 匿名 2022/04/21(木) 16:50:03
病院、薬局、混雑した場所など高リスクの所ではマスク着用しても良いと思うけど、それ以外は外して良いのでは?+20
-0
-
1602. 匿名 2022/04/21(木) 16:51:10
>>26
私も同じことを思ってました。
「少しでも若いうちに顔を出しておきたい」と思ってる。
+54
-6
-
1603. 匿名 2022/04/21(木) 16:51:55
マスク暑い
でも、あんだけ飛沫飛沫言われると、たとえば電車の中とかで口臭そうな人小汚い人がマスクなしで咳くしゃみしたら、ばっちぃ、気持ち悪いと思ってしまう+3
-1
-
1604. 匿名 2022/04/21(木) 16:52:02
>>1
とりあえずお前ら仕事しろよ+3
-0
-
1605. 匿名 2022/04/21(木) 16:53:41
>>1411
マスク外しなんて虐待だね
子供はコロナが怖いかもしれないのに
感染してもいいんだね
私が親なら感染して苦しませたらどうしようと思うけどな+2
-17
-
1606. 匿名 2022/04/21(木) 16:54:00
>>1
ふざけるな+1
-0
-
1607. 匿名 2022/04/21(木) 16:55:15
>>163
でも解除されて不安になるのも嫌だな
今よりも酷くなる可能性が高いし
それなら今のままでいいよ+3
-17
-
1608. 匿名 2022/04/21(木) 16:55:30
>>26
勘違いブスがこんなにいるなんてww+17
-14
-
1609. 匿名 2022/04/21(木) 16:55:45
3歳の息子。お絵描きの時に丸い顔に四角を書くから「これなに?」って聞いたら、「マスク!」だって。幼稚園でもマスクは必ず着けないといけないし、入園して2週間だけどお友達の顔覚えられないかも。+10
-0
-
1610. 匿名 2022/04/21(木) 16:55:45
>>1580
私実際に睨まれたよ(東京住み)
夏にマスクはずして自転車乗ってたら大きなマスクした白髪のおっさんに睨まれた+3
-0
-
1611. 匿名 2022/04/21(木) 16:56:18
>>1580
むしろ買い物いこうと街まで出かけたが
マスクを忘れたことに途中で気付いて
取りに戻るのがめんどくさいから
そのまま店行って買い物済ますか
店員にマスクしてと言われて
文句いってる男性高齢者を結構見かける
若い人の方がマスクしてる+3
-1
-
1612. 匿名 2022/04/21(木) 16:56:43
>>41
友達の子供保育園に通ってるんだけど1歳半とかなのにマスクしてたよ...
集団生活だからしないといけないのかもしれないけど、多分そんな小さいときちんとマスクつけてられなくて感染対策にはならないだろうし、ただただ苦しくなるだけじゃないかと思っちゃう
公共の施設とかだと2歳以上はマスク着用とかかいてあるけど、そんな低年齢のマスク何の意味もないよね+36
-2
-
1613. 匿名 2022/04/21(木) 16:57:57
私は解除になってもし続けるな。
うつすとかうつるとかではなく、多分ずっとしてると思う。+9
-8
-
1614. 匿名 2022/04/21(木) 16:57:58
口元がどうこう言うけど、その顔で元々生きてきたんだもの。
恥ずかしいとか無いよ。
そんな事より、みんながみんな顔隠して歩いてる方が怖いんだわ。
屋内が気まずいのは分かるけど、まず外は要らないよね。
外の散歩からでも外そう。誰も何も言わないし、言ってくる人おかしい。+18
-1
-
1615. 匿名 2022/04/21(木) 17:00:24
>>1523
むしろ学校が1番厳しくない?
この前出社したら、マスク外して仕事してる人何人かいた。近所でもマスクしてない大人は見かけるけど、本当に小さい子以外は子供の方がマスクしてる。
大人は自分の都合で判断できるけど、子供って言われないと外せない。喉渇いてても我慢してる子もいるから、これから本当に心配。+29
-2
-
1616. 匿名 2022/04/21(木) 17:00:32
>>1
マスク義務化は無くなっても、私は多分この先もするかも。他の人にもしろって言うんじゃなくて、街中で絡んできて顔に向かって咳してくるおじさんとか(コロナ前)、会社にいるやたら体臭きついおじさんのストレスから解放された。+9
-10
-
1617. 匿名 2022/04/21(木) 17:01:17
>>1613
私も
本当に大丈夫なのか信用してないし、皆に実験台になってもらってそれで大丈夫なら外す+4
-5
-
1618. 匿名 2022/04/21(木) 17:01:18
>>1614
あなたは外してるの?+0
-0
-
1619. 匿名 2022/04/21(木) 17:02:01
>>1580
田舎のじじばばは、もーマスクせんでもいいやろーめんどくさーみたいな人多いよ。の割に、コロナ出ると騒ぐから、意味不明。+9
-0
-
1620. 匿名 2022/04/21(木) 17:02:33
>>1618
当たり前じゃん+0
-0
-
1621. 匿名 2022/04/21(木) 17:02:54
何のためにワクチン打たせてんの?
ワクチンが効くならマスク外しても
大丈夫だよね?
今さらワクチンは意味ないとか言わないよね?+22
-1
-
1622. 匿名 2022/04/21(木) 17:02:55
>>1616
分かる
やっとマスクするようになったって嬉しかったし
皆、また人の唾飛んでも平気なのかな+5
-6
-
1623. 匿名 2022/04/21(木) 17:03:02
>>1612
うちの子、マスクに泥ついてた!
本当意味ないどころかかえって不衛生だよ
マスク白いんだから先生も気付くだろうに、本当に着けてさえいれば効果なんてどうでもいいんだろうね+35
-1
-
1624. 匿名 2022/04/21(木) 17:03:04
>>254
そのお金は国民から?+7
-0
-
1625. 匿名 2022/04/21(木) 17:03:37
>>1616
私はお互いにマスクしても体臭や口臭を普通に感じるんだけど?+4
-0
-
1626. 匿名 2022/04/21(木) 17:03:54
>>1422
私もそう思う。
本当の美人さんはマスクしてると美人が隠れちゃうけど、そうでない人はマスクをしているほうが3〜4割り増しで美人に見える気がする。
美人はマスクをしない方が綺麗+25
-0
-
1627. 匿名 2022/04/21(木) 17:04:14
>>158
官邸にしてきたよー❗
日医会長のマスク外せない発言に憤る、本人の行動との整合性もとれていない、科学的根拠も乏しく、自分の利益のために発言したとしか思えない発言は子供達のマスクの悪影響を考えた場合に到底見過ごせない。マスクの適正な着用について政府は提言すべきですと。+22
-0
-
1628. 匿名 2022/04/21(木) 17:05:01
>>158
私もしてくる!+8
-0
-
1629. 匿名 2022/04/21(木) 17:05:05
絶対にコロナに罹りたくないからマスク外さない!
誰が何と言おうと私は今はマスクする!+2
-10
-
1630. 匿名 2022/04/21(木) 17:05:19
医師会は病人増やすのに必死だな+7
-1
-
1631. 匿名 2022/04/21(木) 17:05:39
>>1
なんでもかんでもマスクされると予防なのか実はかかってるのかわからないのでマスク義務化にはならないで欲しいな。+1
-0
-
1632. 匿名 2022/04/21(木) 17:05:47
>>1613
私もある程度混雑してるところ(満員電車とか)はつけ続けると思う
コロナ以外にも病気は色々あるし、においとかも感じにくいし、その方が安心できる
外歩いてる時は馬鹿らしいなって思うから今でもたまに外して歩いてるけど+17
-1
-
1633. 匿名 2022/04/21(木) 17:06:05
>>162
犯罪者の特定には微妙だよね~w+1
-0
-
1634. 匿名 2022/04/21(木) 17:06:47
>>1554
埼玉に住んでいるけどただ買い物に行き帰りするだけで顔がゆでたこみたいに真っ赤になってしまって恥ずかしい…
真夏なんて顔真っ赤すぎてすれ違う人に心配そうな眼差しで見られていたw+6
-0
-
1635. 匿名 2022/04/21(木) 17:07:24
もう欧米はいいよ
ウクライナの件でも巻き込まれてメチャメチャになってるし+2
-0
-
1636. 匿名 2022/04/21(木) 17:07:29
>>1615
子どもが外せるように大人も自分で判断する必要がある。
お上(医師会、教育委員会、先生)が言うからで判断してる大人ばっかりだから子どももそれを間に受けるようになる。
子どもにも先生の話聞いたら延々外せないよと教えてる。
マスク付けない大人は悪くない。
マスク付けないのがズルい、◯◯だけって思考を教える大人が良くない。
みんな自分で考えよう+13
-0
-
1637. 匿名 2022/04/21(木) 17:07:40
>>1629
でもかかるから。
コロナのウィルスはマスクより小さいから、飛沫感染の分は防げるので多少は減るけど空気感染の分はマスク通り抜けて吸収してるから。+7
-3
-
1638. 匿名 2022/04/21(木) 17:07:43
>>1621
効かない、、、、+6
-0
-
1639. 匿名 2022/04/21(木) 17:08:48
>>1616
わかる
満員電車の中で咳するおっさんの飛沫とかのこと考えたら、電車の中ではつけるわ
今、電車の中でおっさんもマスクしててくれて本当ありがたい+6
-2
-
1640. 匿名 2022/04/21(木) 17:10:42
G7の時の岸田もマスクしてない
結局周りに合わせてるだけ
これで日本に帰ってきた途端マスクするとかほんとアホらしいわ+36
-1
-
1641. 匿名 2022/04/21(木) 17:11:05
>>1628
自己レス
メールしてきました+5
-0
-
1642. 匿名 2022/04/21(木) 17:11:08
>>1595
中学生もいる?大人の私ももう夏は倒れそです。
うちの子のニキビがマスク擦れて悲惨なことになって、毎週のように皮膚科。
思春期で自分の顔が嫌みたいでマスク外したらガッカリするって言ってて将来整形依存にならないか不安です。+9
-0
-
1643. 匿名 2022/04/21(木) 17:11:09
>>1
脳ミソ入ってないの?こいつ+15
-0
-
1644. 匿名 2022/04/21(木) 17:11:16
>>7
たまに街中でマスクしてない人を見かけるけど、全員目がイッちゃてて精神異常者みたいな気持ち悪い顔してるよね。やっぱり、このご時世にマスクを外すだけあって頭がおかしい連中なんだね+7
-23
-
1645. 匿名 2022/04/21(木) 17:12:26
>>1629
残念ながら一度はかかるらしいよ+4
-2
-
1646. 匿名 2022/04/21(木) 17:14:14
>>1440
原料に使われるプロプレピレンは冷却されれば耐熱性、耐アルカリ、酸性などに優れ非常に安定していることから様々な医療品、食品等に使用されています。
それを接着剤など使用せず熱による圧着加工で作り上げられたものが不織布です。
薬品や界面活性剤など他のものは、通常マスクで使われるスパンボンド・メルトブローン不織布には含まれません。
〜加工といった場合はその加工を調べてみる事は必要かもしれません。日本で販売されている多くの抗菌は人体に安全な銀イオンを使用していると思いますが。
以上の情報を踏まえあとは信用できるメーカー、日本製、マスク工業会など第三者機関の入ったマスクを選べばマスク自体の害はないと言えると思います。
どうしてこのようなデマが拡がるのか分かりませんが大元と思われる記事では何のソースもなく思い込みと思われました。
インパクトあるワードに惑わされず自分で調べる事も必要ですね。+7
-2
-
1647. 匿名 2022/04/21(木) 17:15:15
>>649
これを見に来た+7
-0
-
1648. 匿名 2022/04/21(木) 17:16:56
>>1644
精神異常者は言い過ぎだけど、確かに変わり者が多いイメージだわ少なくとも私の周りでは+9
-9
-
1649. 匿名 2022/04/21(木) 17:17:06
+17
-0
-
1650. 匿名 2022/04/21(木) 17:18:28
>>1
テレビ観てお前らが決めること?!って思った
そりゃ補助金出てるうちはコロナ終息してほしく無いよね
3回目のワクチンもバカバカしくて打ってないよ
もう室内はマスク着用
室外は自由にって言って欲しい
海外はそんな感じだったのにさらに室内でもマスクなしオッケーになってきてるしさ+9
-0
-
1651. 匿名 2022/04/21(木) 17:19:04
>>1570
私も今朝の報道番組でみた
印象操作な上にコメンテーターもまだ必要とか言っときながら、TVスタジオではノーマスクって言うwww
本当こんな茶番いつまで続くのやら+51
-0
-
1652. 匿名 2022/04/21(木) 17:19:14
>>3
小学生以下はもういいんじゃないと思うけどなー。
したい人はしてって形で。
てかさ、偉い人?か岸田さんがもうマスク外して大丈夫ですって言うまで外せない感じ?
各々で判断は他の人達からの変な圧で外しにくいし…
+52
-5
-
1653. 匿名 2022/04/21(木) 17:19:33
>>1604
(これが仕事www)+4
-0
-
1654. 匿名 2022/04/21(木) 17:19:51
マスクを外す時期が来ない理由は、感染収束の目的が外国人招致だから。外国人の新規入国解禁、技能実習生や留学生受け入れ先から歓迎の声 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp新型コロナウイルスの水際対策で今年1月以降、原則禁止されていた外国人の新規入国が、8日午前、解禁された。外国人を受け入れる国内の団体からは、期待の声が上がった。 政府はコロナ禍で、外国人の再入国者や特定の在留資格を持っ
+3
-0
-
1655. 匿名 2022/04/21(木) 17:20:18
>>1646
なるほど〜詳しくありがとうございました
マスク強要には疑念を抱いてますが反対理由が根拠の無いものなら陰謀論など言われ逆効果ですもんね
あまり薬品に詳しくなくピンとこないところもあるので自分で調べてみて、それでもわからない事があればまた質問させていただきたいです
ありがとうございました+6
-0
-
1656. 匿名 2022/04/21(木) 17:20:49
>>14
こんなに時間あったのに、そういう人のための優れたマスク作れなかったのかね?
+5
-2
-
1657. 匿名 2022/04/21(木) 17:21:41
>>1582
それな。
しかも急にマスクの話題取り上げまくってるよね?
なんでなんだろ〜+9
-0
-
1658. 匿名 2022/04/21(木) 17:21:43
>>11
とうなればマスクはずせるんだろう?みんながなんとなくもういっかって雰囲気にしないとまだ5年ははずせなさそうよね+12
-6
-
1659. 匿名 2022/04/21(木) 17:22:15
>>1648
このコメントみて
「誰かの悪口言ってるその当人のほうが超性格悪い」ってことあるよなと頭を過ぎる+7
-2
-
1660. 匿名 2022/04/21(木) 17:23:15
>>1648
馬鹿な人…。
精神科病院「B棟4階」のおぞましい虐待 看護師らが法廷で明かした真相とは | 47NEWSnordot.app神戸市内の精神科病院「神出(かんで)病院」で今年3月、看護師ら男6人(現在は全員退職)が患者に虐待を...
精神病院に「突如閉じ込められた人々」の壮絶体験 | 読書 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net『ルポ・収容所列島: ニッポンの精神医療を問う』(風間直樹、井艸恵美、辻 麻梨子 著、東洋経済新報社)で紹介されている、元警官で70代男性の原山誠さん(仮名)の談である。北陸地方で介護施設を経営していた人…
精神障害者が、医者に協力的になるわけがないだろう?
手慣れた様子で77日間の身体拘束…14歳少女が精神科病院で味わった“極限の地獄”girlschannel.net手慣れた様子で77日間の身体拘束…14歳少女が精神科病院で味わった“極限の地獄” ■14歳の少女が体験した地獄 「かゆいときも自分ではかけず、寝返りもいっさい打てません。一度大嫌いなクモが天井から降りてきたことがあり、動かせない顔の数センチ横に落ちました...
目の前で制圧され長男死亡 両親が精神科病院提訴 「対応に疑問」 girlschannel.net目の前で制圧され長男死亡 両親が精神科病院提訴 「対応に疑問」 訴状によると、統合失調症と診断されていた男性は2018年3月、薬の副作用が強すぎるとして両親と受診し、任意入院した。しかし、翌日に両親が面会に訪れたとき、男性は退院を求め、面会室から看護...
+0
-1
-
1661. 匿名 2022/04/21(木) 17:23:37
>>163
私もそうだと思うけど、中国の動きだけが気になるんだよね。他の大多数の国はwithコロナでマスクも外して経済回してるけど、中国は未だにロックダウンやら、感染疑いのコーギー撲殺したりして‥。ウイルス出した国だから何かやばい情報持ってんのかなと疑いたくなる。+34
-3
-
1662. 匿名 2022/04/21(木) 17:23:50
>>16
私の住む地域は公園ではしてない子多い。それでいいと思う。+42
-3
-
1663. 匿名 2022/04/21(木) 17:24:38
>>1655
私もマスクは暑苦しくて眼鏡も曇るし嫌です笑
ただ、あまりにも変な事が書いてあるのに多くの人が信じていくんだなと思い知っていることを書きました。
スパンボンド、メルトブローンなど不織布の製法をググれば薬品など使われていない事がすぐわかると思います。+8
-0
-
1664. 匿名 2022/04/21(木) 17:24:49
>>14
製造業も入れて下さい
毎日熱中症続出です
只でさえ夏は地獄なのにマスクで更なる地獄絵図+46
-1
-
1665. 匿名 2022/04/21(木) 17:25:19
でも本当にマスク外すの結構勇気いるわ。
今まで普通に素顔で生きてきたのにな。
またすぐ慣れるよね。+1
-0
-
1666. 匿名 2022/04/21(木) 17:25:35
>>1659
馬鹿な人…。
引きこもりの彼が精神病院で受けた辱めの驚愕 | 精神医療を問う | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net「今からあなたを『病院』に連れていきます。これは強制です」2018年5月上旬、30代男性のAさんは9日間にわたり監禁状態に置かれた施設の職員にそう告げられた。施設の名は東京・新宿区にある「あけぼのばし自立研…
こういうことをされている人が、人間、特に医者なんか信用するわけがない。
報徳会宇都宮病院の「入院治療」あまりに驚く実態 | 精神医療を問う | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net「基本的に治療を目的としているとは思えない。生活保護患者に入院治療を行い早期に退院させるという意思はなく、できるだけ長期に、それこそ亡くなるまで収容することのみに専心していると考えられる」2020年7月…
+0
-3
-
1667. 匿名 2022/04/21(木) 17:26:26
コロナ始まってから生まれた2歳の娘、言葉遅いんだけど
今って全体的に遅い子が多いらしい。
保育園とか親とかがみんなマスクだからだとか+11
-1
-
1668. 匿名 2022/04/21(木) 17:27:21
>>1642
分かる。マスクの顔が普通になっててやたら容姿気にする様になった。結構今の若い子のメンタルが本気で心配になるよ。+15
-0
-
1669. 匿名 2022/04/21(木) 17:27:52
>>143
まだ8週だけどすでにマスクが気持ち悪いししんどくてつらいよ+9
-1
-
1670. 匿名 2022/04/21(木) 17:28:08
>>100
自分で考えられる人が少ないんだよね。みんながやってるからやる とか、みんなが言ってるからそうなんだ とか。+10
-0
-
1671. 匿名 2022/04/21(木) 17:28:22
みんなで外そうよ。マスクしないで散歩とかしてたらジロジロ見てくるやつなんなん?ほんと腹立つ+28
-2
-
1672. 匿名 2022/04/21(木) 17:28:48
>>211
臨機応変素晴らしいですね!
こどもの幼稚園もそうしてくれるといいな。先週の夏日のときはお迎えいったらみんなマスク外してたから、ちゃんとしてると期待!+5
-0
-
1673. 匿名 2022/04/21(木) 17:28:52
>>1666
やっぱりビンゴだった!
あなたも相当じゃない?
明確に否定してマスクつけない人が増えてる中全て精神異常に繋げるその異常性
マウント取る人はマウントに傷付くというけれどそれに似たようなものを感じる
深いコンプレックがありそう+5
-1
-
1674. 匿名 2022/04/21(木) 17:30:01
>>1670
自分で考えて、みんなと違うことをやったり、みんなと違うことを言ったりする人を通称:「KY」と呼ぶ。
或いは、「精神障害者」と呼ぶ。+2
-10
-
1675. 匿名 2022/04/21(木) 17:30:02
政府が国民に外出会食自粛しろって言ってる最中、自分はお寿司デートしてた人じゃん。
なのにまだこの地位にいれるんだね。
政治の世界ってほんとなぞ。+6
-0
-
1676. 匿名 2022/04/21(木) 17:32:02
>>1654
日本語学校や外人いれないと経営できない私大など不要でしょ。
留学生って殆ど出稼ぎだし失踪者も多い。
安く使いたい企業や農家はいいけど、こいつらの後始末どうするのかね。
不法滞在者は8万人以上だし、ますます日本の治安も悪くなる。
+13
-0
-
1677. 匿名 2022/04/21(木) 17:32:59
元々花粉やインフル対策でマスク愛用してたからマスク自体に抵抗は無いけど夏は本当キツい
そろそろ紙マスク苦しい時期+2
-0
-
1678. 匿名 2022/04/21(木) 17:33:09
中川だけ一生マスクしてろ💢+12
-0
-
1679. 匿名 2022/04/21(木) 17:33:21
>>1670
小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」girlschannel.net小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」 保護者によると、小1の男子児童は昨年12月15日、時間内に食べ終わらなかった給食を昼休みに食べていた時、同級生にトイレへ連れて行かれ、児童8人から胸や背中など...
+0
-4
-
1680. 匿名 2022/04/21(木) 17:33:25
>>1667
音をきいて口の動きみながら覚えるって言いますもんね。コロナ禍で人付き合いも減ってるし、マスクだし、何らかの影響はありそうな気がします。
小さい子は基本マスクなしにしてほしい。冷房きいてるとこだけマスクするとか、少しでもお友達のお顔がみえるようにしたいですよね。+8
-0
-
1681. 匿名 2022/04/21(木) 17:34:47
マスクに慣れちゃって顔出す勇気も無くなった。マスクしてた方が美人に見えるw+0
-7
-
1682. 匿名 2022/04/21(木) 17:34:56
もうマスク外す!+13
-0
-
1683. 匿名 2022/04/21(木) 17:37:22
>>1651
あまりにもだと二律背反で子供の頭おかしくなるよね。
うちはまだ小さくてニュースなんて全く見ないからいいけど。
どうなることやら。+9
-0
-
1684. 匿名 2022/04/21(木) 17:37:35
>>1667
それはコロナ関係ないんじゃない?家ではマスクしないでしょ+4
-4
-
1685. 匿名 2022/04/21(木) 17:38:43
マスクしてると顎?がなんか痛くなる
マスク着用のご協力をお願いしますの張り紙と店内アナウンスをまずやめてほしい。そしたらだいぶ外す人増えると思う+14
-0
-
1686. 匿名 2022/04/21(木) 17:39:26
>>1674
じゃあ人間いらないね+5
-0
-
1687. 匿名 2022/04/21(木) 17:39:26
>>1661
私も中国の頑ななロックダウンが気になってる。
色んな憶測があるけど
「実は危険な遺伝子組み換えをしたウィルスで、感染すると大変な事になる。それが分かるのは数年後」
みたいなのだったら怖いなって。+20
-4
-
1688. 匿名 2022/04/21(木) 17:40:19
>>904
先日ネットで見た記事を分かりもしない素人が最もらしく拡散するのは非常に危険って言ってたな+1
-0
-
1689. 匿名 2022/04/21(木) 17:40:43
>>10
幼稚園側がつけろっていうからつけさせるしかない…
幼稚園からすると感染者を出さないために必死なんだろうけど。+5
-3
-
1690. 匿名 2022/04/21(木) 17:41:01
もう…皆で外しましょうよ…
義務ではないんです。。+9
-0
-
1691. 匿名 2022/04/21(木) 17:41:13
>>1088
店内や屋内(スーパーや病院や娯楽施設)はどうしてます?私は屋外は一切してなくて屋内も外したいですけど針がやアナウンスに負けて付けてしまいます…+3
-0
-
1692. 匿名 2022/04/21(木) 17:41:34
>>489
学校に苦情が行くから、外していいって言えないんだよ。
学校は叩いていいものと思ってる人がいっぱいいるから、そのつけが子供達に行ってる。
大人に言われたら守る子が大半だから、可哀想。+6
-2
-
1693. 匿名 2022/04/21(木) 17:41:47
>>1640
周りに合わせてるだけで本当はマスクしたいんだよ
何でバカらしいって思えるのか分からない+1
-10
-
1694. 匿名 2022/04/21(木) 17:41:53
もうすでに外では顎マスクにしてるよ。
どうしたら大して人もいない路上でコロナ感染できるんだよ。
マスク永久につけていたい人はそうすれば。+16
-0
-
1695. 匿名 2022/04/21(木) 17:42:45
>>1644
どや顔のイタイ人だよね
恥ずかしくないのかな
ダサいよ(笑)+5
-4
-
1696. 匿名 2022/04/21(木) 17:43:01
>>1
もうマスクなんかうんざり。公衆衛生公衆衛生って、もう欧米各国はずしてるんだけど!
いつも日本はそんなところだけガラパゴス
そんなんだから世界各国から白い目で見られるんだからね!+8
-0
-
1697. 匿名 2022/04/21(木) 17:43:06
>>100
あなたは何人、あなたの身内や友達は?+0
-6
-
1698. 匿名 2022/04/21(木) 17:43:48
>>1671
屋外で、みーんなマスクの方がどう考えてもおかしいのにね。
子どもが可哀想!子どもだけでも外させて!って言うけど、いつまでも上からの指示待ち。
自分で考えて動く人を差別的に思う人ばっかりだから子どもに影響してるんだろうに。
+20
-2
-
1699. 匿名 2022/04/21(木) 17:43:58
美人、可愛い子、イケメンの恩恵を半減させてるよね+2
-0
-
1700. 匿名 2022/04/21(木) 17:45:05
>>1651
茶番って言うやつってTwitterではヤバイやつ認定されてるからあなたもヤバイやつなんだね
もっとコロナの危険性を知った方がいいよ
茶番劇じゃなくて真剣だよ!!!+0
-10
-
1701. 匿名 2022/04/21(木) 17:46:43
>>1693
マスクしたいならすればいいじゃんw
なんでしないの?他の国のトップがしてなくても本当に必要だと思ってたらするよね?周りに合わせてしないってことはそもそも意味ないと思ってるってことだよ+10
-4
-
1702. 匿名 2022/04/21(木) 17:47:01
青春を台無しにされた学生が可哀想+27
-4
-
1703. 匿名 2022/04/21(木) 17:47:06
ちょうど桜が咲いてるころのどこかのトピで勇気もらってノーマスクで花見散歩した日から外では私も子どももノーマスクでーす!
はやくスーパーなどのマスク着用願いの張り紙がなくなってほしいです+20
-5
-
1704. 匿名 2022/04/21(木) 17:47:18
>>1652
総理が言っても私はするように声掛けするよ
マジで迷惑でしかないから
感染させられたら嫌じゃないの!?
皆、許せるの!?
私は絶体に許せないしノーマスクだった人を訴えるわ+1
-25
-
1705. 匿名 2022/04/21(木) 17:47:24
>>496
意外にみんなしてるんだよね。日本人は真面目だからなのかマスク警察に捕まるのが面倒だからなのか。
変な人だと思われたくないから家を出る時からつけます。
暑いから、本当は駅の自転車置き場についてからマスクしたい。+16
-1
-
1706. 匿名 2022/04/21(木) 17:48:36
>>1649
これは、酒類店憲法違反をしようとした人?+5
-0
-
1707. 匿名 2022/04/21(木) 17:48:48
>>1640
そりゃ郷に入っては郷に従えって言うでしょ、周りに合わせられるのが常識人で、それができない人は自分勝手って言われるんだよ+1
-9
-
1708. 匿名 2022/04/21(木) 17:49:08
>>7
昨日天王寺でマスクなしで歩いたよ+25
-3
-
1709. 匿名 2022/04/21(木) 17:49:42
永遠に外さなくていいよ
もっと厳しくしてほしいぐらい
こんなゆるゆるで日本はどうしたのかとビックリしてる
家族や友人にはマスクするようにって声掛けしてるよ
マスクしてたからこそ感染してないんでしょって言ってる+1
-20
-
1710. 匿名 2022/04/21(木) 17:50:05
>>1524
中国はやりすぎなだけだけど
日本みたいに簡単に入れて、国民に丸投げは絶対止めてほしいよね+0
-1
-
1711. 匿名 2022/04/21(木) 17:50:14
>>1705
外でマスクしてないけど、他人の顔までゆっくり確認してないよ。
自分のしたい様にしたら良いのでは?
自転車なんて速いしいちいち見てない。+30
-1
-
1712. 匿名 2022/04/21(木) 17:50:35
>>100
テレビで迷惑なマスク警察のこと散々こすってたからな。
マスク警察に何かいきなり言われる位ならいいかな程度でマスクしてるかも。
子供には流石に言わないかなとしてないけど。+5
-1
-
1713. 匿名 2022/04/21(木) 17:50:39
>>1708
もう、ええと思う。個人の自由だわ+24
-1
-
1714. 匿名 2022/04/21(木) 17:51:20
>>1662
かわいそうに
それで感染したら子供が苦しむことになるのに
最低な親だね
私はいかなる場合でもマスクするのように言ってるし、マスクしないとダメな事も伝えてる
マスクしてない親子には注意して、子供にも注意するように言ってあるよ+5
-21
-
1715. 匿名 2022/04/21(木) 17:51:51
>>1687
分かる。中国はアメリカと渡り合える程の経済成長をしたのに、その経済は二の次でここまで頑なに封じ込め優先になってるのには必ず理由があると思うんだよね。
分からないけど、分からないからこそ罹りたくないわ+17
-3
-
1716. 匿名 2022/04/21(木) 17:51:54
>>1306
熱中症になるよね。うちはコロナ禍になったばかりのとき一年生だった。顔なんて真っ赤にして帰宅するよ。心底しんどそうだよ。学校から日傘の使用許可が出てるけどならマスク外させてあげてと思う+7
-1
-
1717. 匿名 2022/04/21(木) 17:52:58
人の目を見て話すの苦手で鼻や口を見て話すんだけどそれも苦痛だったから、今はマスク見て話せるから凄く楽になった+1
-6
-
1718. 匿名 2022/04/21(木) 17:53:18
>>1705
私コロナ禍はじまってから今にいたるまで自転車でマスクしたことはない。誰も見てないから大丈夫+22
-1
-
1719. 匿名 2022/04/21(木) 17:53:44
>>1704
本当に訴えてね、負けるだろうけど笑+16
-1
-
1720. 匿名 2022/04/21(木) 17:53:56
>>1708
天王寺なんてホームレスの集まりだからマスク買うお金がないからしてないだけ
そいつらはおかしいから信じてはダメ+0
-12
-
1721. 匿名 2022/04/21(木) 17:54:15
やっぱり一番の癌日本医師会だね
何様なのホントに+16
-0
-
1722. 匿名 2022/04/21(木) 17:54:41
マスクしたい人は付けてていいし
マスクしたくない人はしなくていい
子供はマスクしなくていい
私はマスクやめます+27
-1
-
1723. 匿名 2022/04/21(木) 17:55:11
子供がマスクをしている時に聞こえるような声を出しているせいか、家で会話をする時もすごい大きな声で話すようになった+3
-1
-
1724. 匿名 2022/04/21(木) 17:55:21
>>1702
青春って(笑)
そんな思い出作りなんて大事かな
それより命を守ることが大事でしょ
大人になれば出来るんだからそれぐらい我慢しろよ
わがまますぎ+4
-13
-
1725. 匿名 2022/04/21(木) 17:55:36
>>1720
天王寺ってそういうとこなの
逆にマスク無しでは歩きたくないな+1
-9
-
1726. 匿名 2022/04/21(木) 17:55:41
>>1705
普通に感染したくないからしてるよ。周りでもノーマスクや会食してる人が感染してるのは確かだし。+1
-10
-
1727. 匿名 2022/04/21(木) 17:56:05
>>1709
うわー、こんな友人嫌やわ
嫌われてるんじゃないの+7
-0
-
1728. 匿名 2022/04/21(木) 17:56:11
>>43
同伴してたんでしたっけ?本当に説得力ゼロですね。+8
-0
-
1729. 匿名 2022/04/21(木) 17:56:12
>>1701
仕方なく周りに合わせているんだよ
本当は嫌でしかたがなかったと思う+1
-7
-
1730. 匿名 2022/04/21(木) 17:56:24
>>1720
いつの時代の話してるの+10
-0
-
1731. 匿名 2022/04/21(木) 17:56:56
>>1719
ほんと。証拠はどうするんだ?
+7
-0
-
1732. 匿名 2022/04/21(木) 17:57:09
>>1689
年少さんとかまだ赤ちゃんみたいだし、マスクし続けるとか無理じゃね?と思う+5
-1
-
1733. 匿名 2022/04/21(木) 17:57:12
>>1729
だから合わせる意味w
マスクしてたら怒られるの?+7
-0
-
1734. 匿名 2022/04/21(木) 17:57:26
>>6
息子が春休みに風邪をひいた。
学年は違うけど、学校にコロナ陽性になった人がいたって聞いたから絶対コロナだと思った。
熱はなかったけど咳がひどかったので、症状が出てから4日目でかかりつけ病院を受診。
PCRの結果は陰性。
とにかく咳が酷くてゼェゼェ言い始めたので、咳や喉や鼻水に効く薬を4種類ほど出され、飲み始めたら翌日には症状改善して1週間で咳も完全になくなった。
でも、知り合いのコロナ陽性になったお子さんは、自宅待機で咳が酷かったのに何も薬はもらえず市販薬で対処。なかなか治らず、1ヶ月以上咳が止まらなくて苦しんだらしい。
別にコロナウイルスを撃退する専用薬じゃなく、症状を緩和するような薬を普通の内科で出せるようにすればいいだけじゃないのかな。
院内感染の問題とかあるのかもしれないけど、オンライン受診とか、3年も経ってるんだからやりようがいくらでもあると思う。
そういうことを発信するのが医師会の役割じゃないんだろうか。
「マスクしろ」「外出するな」だったら、医師免許持ってない私でも言えるわ。+42
-0
-
1735. 匿名 2022/04/21(木) 17:57:28
>>1570
あれね…私もみたよ。
マスク外したい派からすると、あんな報道しないで欲しかったな。
今すぐ外したいって人がかなり少数派だったし。
印象操作とかあまり信じてない方だから言うけど、みんなそんなにマスク付けたいの?+14
-0
-
1736. 匿名 2022/04/21(木) 17:57:30
>>1704
マスクしてても感染してるでしょう。
+14
-0
-
1737. 匿名 2022/04/21(木) 17:58:00
子どもは外していいんじゃ?とか、外させてあげて!
って意見に凄い違和感。
先生に言ってOK出るわけない。
先生は「医師会が〜、教育委員会が〜、校長が〜」しか言わないよ。
大人がコレなんだから、子どもが外せるわけない。
まず外させたいって人から外さないと。+7
-0
-
1738. 匿名 2022/04/21(木) 17:58:35
>>1726
会食は感染するかもだけど、ノーマスクは大して関係なさそう。+3
-1
-
1739. 匿名 2022/04/21(木) 17:59:01 ID:DptsJl834P
>>1
大人だけどもうマスクしたくない。
+11
-0
-
1740. 匿名 2022/04/21(木) 17:59:43
>>19
本当だよね。
自分は寿司屋デートしてたり好き勝手やってんのに、いつまですっとぼけた事言うんだっての。+36
-0
-
1741. 匿名 2022/04/21(木) 17:59:58
昔はマスクは絶対!って思ってたけど、暑いし苦しいし、嫌な人はもうしなくても特に夏場はいいんじゃないかな?って気もしてきました。
でもノーマスク軍団が、それみた事か!みたいになるのもなんか嫌だなぁ。+8
-1
-
1742. 匿名 2022/04/21(木) 18:00:16
空気感染なんだからマスク意味ない。N95なら別だけど。ペラペラマスクしてたってなんの意味もない+6
-1
-
1743. 匿名 2022/04/21(木) 18:00:36
>>1704
君ノーマスクの人にノロウイルスやインフルエンザ移される度にそんな事考えていたの?
+9
-0
-
1744. 匿名 2022/04/21(木) 18:00:40
でもマスクしてない人街中で見かけたらちょっとうわぁとは思うよね+2
-5
-
1745. 匿名 2022/04/21(木) 18:00:45 ID:DptsJl834P
>>1722
私もやめる。+9
-2
-
1746. 匿名 2022/04/21(木) 18:00:48
>>1570
イスラームの女性感覚になってきたね+6
-1
-
1747. 匿名 2022/04/21(木) 18:01:01
>>1707
郷に従えるレベルってことでしょ、マスクの効果は
本当に危険だと思ってたら郷に従ってる場合じゃないでしょ+4
-0
-
1748. 匿名 2022/04/21(木) 18:01:39
>>1722
何かこの人みたいに、私はマスクやめますとか、私はワクチン打ちませんって宣言する人いるけど、どうぞご勝手に以外言いようが無い
何を見ず知らずの人に宣言してんだろうって滑稽に思える+4
-11
-
1749. 匿名 2022/04/21(木) 18:02:05
>>1706
そう西村+4
-0
-
1750. 匿名 2022/04/21(木) 18:02:33
マスク外したいー!って言ってる人うらやましい。
口臭も気になるし、表情管理が面倒(すぐブスッとしてしまう)からもうマスク生活続いて欲しいとさえ思う。
あと人混みもマスクないときはかなりの人の唾浴びてたんだろうなあと思うと、、、+0
-7
-
1751. 匿名 2022/04/21(木) 18:02:56
>>1613
いいよ!
それも自由!+20
-0
-
1752. 匿名 2022/04/21(木) 18:03:31
>>1640
何とも言えない気持ちになるな。
+9
-0
-
1753. 匿名 2022/04/21(木) 18:03:48
ブスだからマスク着用有り難い+1
-3
-
1754. 匿名 2022/04/21(木) 18:04:22
>>1741
それもテレビの印象操作だよ。
騙されないでね。
そうやって分断や差別を教えるのは酷い話だよね。
子どもが真似する。+9
-1
-
1755. 匿名 2022/04/21(木) 18:04:28
>>1704
つけれない事情がある人もいるのに、よくそんなこと言えるね+13
-0
-
1756. 匿名 2022/04/21(木) 18:05:25
>>1706
シンジローのレジ袋と同じ手口で、法に基づいて〜と騙り、国民を嵌めようとした人+18
-0
-
1757. 匿名 2022/04/21(木) 18:06:03
>>15
ウイズ風邪のようにウイズコロナでいいじゃない
+20
-1
-
1758. 匿名 2022/04/21(木) 18:06:11
>>1747
他国の大統領にコロナ移したら大変だから本人は勿論スタッフ全員PCR検索受けてワクチンも打ってるだろうから何処よりも安全なんじゃない+0
-10
-
1759. 匿名 2022/04/21(木) 18:06:17
>>1748
ヨコ
私はマスク着け続けますって宣言してる人もこのトピにいっぱいいるけど? あなたもどうぞご勝手に。+13
-2
-
1760. 匿名 2022/04/21(木) 18:07:21
>>1734
本当にそう思う。
医療逼迫を避けるために工夫するのがお前の仕事だろ。
この人、本当に医師免許持ってるの?+15
-0
-
1761. 匿名 2022/04/21(木) 18:07:22
>>1613
そう。上の人と同じく自由だと思う。
今や、人に「付けろ!」「外せ!」
と言う人が人権侵害だわ。+15
-0
-
1762. 匿名 2022/04/21(木) 18:07:39
そもそもコロナの前から冬はインフルだったり春は花粉症だったり
秋冬はまた秋の花粉始まったり風邪だったりでまたマスクしてたしせいぜいマスクしない時期って真夏くらいだったから
そんな欧米みたいに日本人はマスクに異常な拒否感ないんだね何にも無い時でもノーメイクの時にもしてる人多かったし
コロナ前に欧米のニュースで、向こうの人達はマスクをしていると変な病気を持ってると思われるからマスクは絶対にしない文化だって言ってたし
欧米のマスクに対しての強烈な拒否文化を日本まで持って来なくていいよ、こっちはコロナ前から一年中そこまで変わらなくマスク付けてたし
ただマスクしたい人はすればいいしたくない人はしなければいいってただそれだけなんだから+8
-0
-
1763. 匿名 2022/04/21(木) 18:07:53
>>1474
それ不思議>ヤンキーっぽい子までマスク
ヤンキーにしろ若者にしろその反逆精神活かしてノーマスクで今の風潮を変える連中が居てもいいのに悪い意味で空気読んでるというかクソ真面目というか・・
意外と臆病なのかな+16
-0
-
1764. 匿名 2022/04/21(木) 18:08:07
>>26
たしかにお肌は今が1番きれいだから、歳とってたるんでいくだけだから、いま出して自己満足したい。+21
-2
-
1765. 匿名 2022/04/21(木) 18:09:08
>>1613
つけたい人はつける!
はずしたい人ははずす!+9
-0
-
1766. 匿名 2022/04/21(木) 18:09:49
>>1587
そうですよね。好きなら仕方ないけど、苦労知らずだからきっと苦しいと思う。+0
-0
-
1767. 匿名 2022/04/21(木) 18:10:00
この2年以上コロナ禍で、冷静に分析すると、今は高齢者や基礎疾患がある方以外は、そこまで恐れるウイルスじゃないと思う。
勿論後遺症もあるし、かからないに越した事は無いけど。
あとはマスクもワクチンもコロナを完全にシャットアウトは出来ない。
マスクやワクチンでコロナが終息するなら、特にマスクは9割以上の国民がしてるのに未だに日々感染者出てるから間違いないと思う。
それからマスクはやはり酸欠になりやすいから、激しい運動する時や暑い時は寧ろ外す事を推奨した方がいい。
今の段階でマスク外しましょう!は出来なくても、もう少し感染者が減ったら、施設の中など以外は、マスクをしない事を徐々に解除して行くべきだとは思う。+35
-2
-
1768. 匿名 2022/04/21(木) 18:10:29
>>1734
コロナ陽性で何も薬もらえないの困るよね。
無症状ならともかく、軽症と診断されて放置の人は辛いと思う。+6
-0
-
1769. 匿名 2022/04/21(木) 18:10:51
外したくない人は医師会のお墨付きなんだからコロナ感染対策としたらそれで良いよね。
あとワクチン打ってればバッチリでしょ。
そうじゃない人はもう好きに外そう〜。
医師会は永遠に良いって言わないよ。+5
-0
-
1770. 匿名 2022/04/21(木) 18:11:11
>>1612
何か咥えてても気付かなさそうね。。+5
-1
-
1771. 匿名 2022/04/21(木) 18:11:51
>>1149
そこは おばたん でしょ笑+1
-0
-
1772. 匿名 2022/04/21(木) 18:12:28
え!!
こいつまだしがみついてるやん+2
-0
-
1773. 匿名 2022/04/21(木) 18:12:41
>>5
3回目の夏だし、もう慣れたな+6
-7
-
1774. 匿名 2022/04/21(木) 18:12:46
もうマスク辞めようよ
みんながマスクしなくなったらマスク生活も終わる
これじゃあ奴隷みたいだよ+27
-1
-
1775. 匿名 2022/04/21(木) 18:13:23
>>1758
国連総会でもワクチン接種証明書の提示を求めてたからね+0
-0
-
1776. 匿名 2022/04/21(木) 18:13:51
>>239教えてくれてありがとう、送った+1
-0
-
1777. 匿名 2022/04/21(木) 18:14:17
>>1474
関係ないけど
昔のヤンキーはマスクしていたな
ヤンキーとマスクは相性がいいのか?
世間に抗ってこそヤンキーだからはずせばいいのに+8
-0
-
1778. 匿名 2022/04/21(木) 18:15:21
>>1775
避難民は接種証明要らないのにね+3
-0
-
1779. 匿名 2022/04/21(木) 18:16:04
>>100
車の運転中にまでマスクしてる人いるよ。
ドライバーさん1人だけなのにつけてるの見ると笑えてくる+36
-2
-
1780. 匿名 2022/04/21(木) 18:16:37
>>1734
普通の風邪の方が手厚く治療してもらえるんだね。
バイト先の店長が陽性になった時も、咳と発熱で苦しんでたけどカロナールしか出されなかったって聞いた。
普通に内科で診察できるように医師会動けばいいのに。+9
-0
-
1781. 匿名 2022/04/21(木) 18:16:46
>>5
鼻から下の口の周りの吹き出物もすごい+7
-0
-
1782. 匿名 2022/04/21(木) 18:17:36
>>1759
なんのために宣言してるの、付けなきゃいいだけじゃん、何か成し遂げてるつもりにでもなってるの+2
-3
-
1783. 匿名 2022/04/21(木) 18:18:13
報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.255 | 泣いて生まれてきたけれどameblo.jp報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.255 | 泣いて生まれてきたけれど報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.255 | 泣いて生まれてきたけれど新型コロナウイルスに関...
+1
-0
-
1784. 匿名 2022/04/21(木) 18:19:11
こないだ、気分変えたくて地上波ドラマ久々に見たけど
主人公の信号待ちで主人公だけノーマスク、エキストラ全員マスクで、もう見るの辞めたよ。
そんな露骨な映像流す?
一般庶民舐められてるの早く気付いた方が良いよ。+20
-3
-
1785. 匿名 2022/04/21(木) 18:19:23
そんなことより、こいつは入院させる病院増やせよ
もう、国は保健史に残る「みなし陽性」という、事実上の敗北と決めたんだよ。
入国拒否も、隔離の法律化もしないんだから。
つまりお前が国民に言う権利はない。+7
-0
-
1786. 匿名 2022/04/21(木) 18:21:47
>>1734
今こんなことになってるんだ!
本末転倒
酷すぎるな…+10
-0
-
1787. 匿名 2022/04/21(木) 18:22:03
何かガルちゃん見てるとほとんどの人がマスクを付けてないのかと錯覚するけど、実際外に出ると全員マスクしてるよね、買い物行ったけどしてない人一人も見なかった+7
-0
-
1788. 匿名 2022/04/21(木) 18:22:13
友達の娘が、ラッシュの電車でマスク外す勇気がないって言ってて理由聞いたら「体臭が気持ち悪くてマスク無かったら地獄」って事だった。
+3
-0
-
1789. 匿名 2022/04/21(木) 18:23:42
>>1780
インフルエンザの時は、ウイルス抑えるタミフル以外にも症状緩和する薬を出してもらえたよね?
オミクロンでも重症化する人はいます!っていうけど、軽症者を放置するからじゃないのかなあ。
コロナ軽症者に症状を緩和する薬を出して重症化しないようにすればいいのに。
シオノギとかのコロナ専用薬じゃないと効かないみたいに洗脳したい人がいるんだろうね。
+7
-0
-
1790. 匿名 2022/04/21(木) 18:24:10
>>1704
逆に訴えられるかもねw+7
-0
-
1791. 匿名 2022/04/21(木) 18:24:11
>>1787
うんそうだよ。
だから勇気出すのって大切だと思う。
したい人は良いけど、そうじゃない人は自分が出来ると思う場所から外した方良い。+3
-1
-
1792. 匿名 2022/04/21(木) 18:24:58
>>1734
最後の2行が全くその通り。
医師会はそうならないようにする仕事であって
国民にあれこれ、世論にあれこれ言うなら
免許返上して下がれって話だよね+15
-0
-
1793. 匿名 2022/04/21(木) 18:26:35
最近は店以外はノーマスクでいる。苦しくてやってらんない
車でしてない人多いけど、あれって文句言われても気づかない、あと言われてもあっという間に通り過ぎれるからだと思う。私もその1人。+5
-0
-
1794. 匿名 2022/04/21(木) 18:26:43
>>22
うちの子達、マスク噛んだり、鼻は出したりしてるから、ぶっちゃけ意味ないと思う。+10
-2
-
1795. 匿名 2022/04/21(木) 18:26:56
銭ゲバ+2
-0
-
1796. 匿名 2022/04/21(木) 18:28:41
>>1789
なるほど、かたくなに薬を出さない病院はそうなのかも。+4
-0
-
1797. 匿名 2022/04/21(木) 18:29:02
>>1778
ウクライナの避難民が、日本が受け入れてくれた上にワクチンまで打ってくれてとても感謝してます、これで私も子供も安心して過ごせますってコメントしてたけどね+0
-2
-
1798. 匿名 2022/04/21(木) 18:31:26
接客業の店員側なので、ずっとマスクしたい。+1
-4
-
1799. 匿名 2022/04/21(木) 18:31:43
この人まだいたんだ。緊急事態宣言中のお寿司デートのこと、本人は忘れたのかね?+5
-0
-
1800. 匿名 2022/04/21(木) 18:32:35
>>25
ウレタンは暑いよ
冷感接触の布マスクがオススメ+7
-0
-
1801. 匿名 2022/04/21(木) 18:34:59
>>1800
夏は、東急ハンズて買った冷感接触のマスクでやり過ごした
ウレタンより涼しいよ
+4
-0
-
1802. 匿名 2022/04/21(木) 18:35:14
>>1784
そんなドラマあるの??ひどいね+4
-1
-
1803. 匿名 2022/04/21(木) 18:36:02
>>406
政治家より医師会の方が立場上なんですか?!
なんでや!! 意地でもコロナ終わらせたくないんでしょうか。+17
-0
-
1804. 匿名 2022/04/21(木) 18:36:10
こんな利権だらけの奴の言いなりになっててもコイツらにとって都合がいいだけ。
外したい人は今すぐ外せばいい。屋外からでも初めてみて。意外と誰も気にしてないし、思ってるほど見られてないから。+29
-3
-
1805. 匿名 2022/04/21(木) 18:37:00
>>100
悪くさせられてるんだよね
テレビをはじめとするメディアの洗脳によって
マスクしなきゃ!っていう人は韓流ドラマやKPOPや整形化粧タレント崇めてる層と一緒w
大人はもう治らないけど、行政使って子供の給食に給食にキムチとか四川料理出すのやめてほしい!
辛味は味覚じゃなくて痛覚だから+24
-0
-
1806. 匿名 2022/04/21(木) 18:37:08
>>1792
というか、そもそも医師会って我々が思っているような患者を守るための組織じゃなくて、労働組合的な医者の利権を守るための組織なんだよね。きっと。
そういう人の発言をさも重要な発言として取り上げるメディアも悪いよね。+25
-0
-
1807. 匿名 2022/04/21(木) 18:37:19
>>44
1回目の夏よりかは慣れてる
人いない時はマスク外せばいいし、1人2人とすれ違うのは人と換算しなくていいし+3
-2
-
1808. 匿名 2022/04/21(木) 18:37:26
>>1792
横だけど、医師会会長が偉そうに
「国民は緩んでる」とか言ってたのも違和感あった。
何様なんだろうって思ってた。
で、その後政治資金パーティーの記事が出てたね。+29
-0
-
1809. 匿名 2022/04/21(木) 18:37:49
>>1804
大賛成です!!+8
-2
-
1810. 匿名 2022/04/21(木) 18:38:33
>>1613
もうノーマスクには戻れないや+6
-8
-
1811. 匿名 2022/04/21(木) 18:38:44
マスクしなくていい時に戻ってくれー。
なぜか童顔だからマスクしてると年齢詐称してる感じになるから本当やだ。
マスクなしで25歳
マスクありだとハタチぐらいとか言われるんだけど
実際は目尻にシワある34歳なのよー。
十個下の妹より下に見られる事多いし、、
この前単発バイト行った時に大学生の男の子に、めちゃくちゃ絡まれあげく年齢言ったらさっと消えた。
どーでも良い事なんだけど毎回年齢言うと態度変わる事が多すぎてウザくて嫌だ。
たしかに老けて見られるよりは良いんだろうけど
マスクなければなぁとよく思う。+7
-7
-
1812. 匿名 2022/04/21(木) 18:38:54
>>1793
車でしてない人…?
むしろ車でしてる人なんているのか?+8
-0
-
1813. 匿名 2022/04/21(木) 18:39:06
夏用に薄くて呼吸がしやすいマスク発売してほしい。
もうウィルスは諦めたから飛沫だけ飛ばさないマスク。
接客業でずっとマスクしてないといけないから別の意味で具合悪くなるよ。+4
-1
-
1814. 匿名 2022/04/21(木) 18:39:20
もう外そうよ。わたしは今月3回目のワクチン打つ。子供も2回打った。
人間いつ死ぬかなんて分からないし、もう運命なんだからマスクするデメリットのほうが懸念される。+15
-5
-
1815. 匿名 2022/04/21(木) 18:39:27
>>1808
言ってたね。マジで何様!+9
-0
-
1816. 匿名 2022/04/21(木) 18:39:30
今日自転車で買い物に行ったんだけど坂が多い道で、お店着いたら目眩と立ちくらみでぶっ倒れた。漕いでる時に顎マスクにするの忘れてて多分知らぬ間に酸素が足りなくなってたんだと思うけど、本当に夏場とか危ないと思うわ。+20
-0
-
1817. 匿名 2022/04/21(木) 18:39:53
コロナ終息を唯一望んでいない団体だと思ってる。+24
-0
-
1818. 匿名 2022/04/21(木) 18:40:24
メイクしなくていいやってマスクで誤魔化してたけど
明日から近所のコンビニもマスクなしで出かけます!!+11
-3
-
1819. 匿名 2022/04/21(木) 18:40:33
>>1784
なんのドラマ?+2
-0
-
1820. 匿名 2022/04/21(木) 18:40:55
>>1
お前だけ永遠につけとけ!
しんどいねん!!+9
-1
-
1821. 匿名 2022/04/21(木) 18:41:24
>>1818
コンビニとかってマスク着用してない方は入店ご遠慮くださいみたいに貼ってない?+6
-0
-
1822. 匿名 2022/04/21(木) 18:43:36
>>1819
テレ東の深夜ドラマ
NEWSの増田君が主演だったよ。シェアハウスするやつ。
そのシーンもあれだけど、このご時世だからか宣伝も見たくないやつ(薬、保険、募金)ばっかりで冷めてしまった。+8
-0
-
1823. 匿名 2022/04/21(木) 18:43:40
可愛い顔をマスクで隠さないといけないのは辛い
顔がアピールポイントなのにアピールできないなんて+5
-1
-
1824. 匿名 2022/04/21(木) 18:43:48
>>1821
確かにそうだったかも。
そこも変わっていけばいいですね!+6
-0
-
1825. 匿名 2022/04/21(木) 18:44:14
>>1806
医師会とマスコミが、絶妙な感じで洗脳してるんだよね。
+7
-0
-
1826. 匿名 2022/04/21(木) 18:44:18
>>1800
グンゼのは、柔らかいボーンが入って呼吸し易いし生地もヒンヤリ。
汗っかきの私もこれなら、大丈夫。
グンゼのオンラインか楽天店でマスクは送料無料。千円位。+3
-0
-
1827. 匿名 2022/04/21(木) 18:44:53
いい加減マスク外したい。+8
-1
-
1828. 匿名 2022/04/21(木) 18:44:54
>>1821
貼ってるけどノーマスクでも何も言われないよ
+8
-2
-
1829. ヲルバ=ユン・ファング 2022/04/21(木) 18:45:17
>>5
ピッキングとかのバイトしてるからほんと地獄
熱中症で救急車騒ぎにならなかったのが不思議なくらいだ+13
-0
-
1830. 匿名 2022/04/21(木) 18:45:37
大阪だけど、この先の気温高めで25℃の夏日も出てきてる
この夏は異常な暑さのようだからマスクで熱中症が沢山出るかもね
このおっさんは責任とってくれるの?
終息なんてしないんだから、無責任なおっさんだな+7
-0
-
1831. 匿名 2022/04/21(木) 18:46:24
>>1211
マスク警察の先生はやばいよほんと。うちの子供熱中症気味になって頭痛と吐き気を訴えたのに木陰でマスクをはずすことも許されず木陰でマスクを付けたまま休憩するように言われて、その後親に連絡があり迎えに行ったことあるよ。体調不良を訴えているのにマスクを外すことを許可しないって狂ってるよ。人のいない木陰で外すなら良いと思うんだけど+44
-0
-
1832. 匿名 2022/04/21(木) 18:46:32
夏場のマスクとか死人が出るよ
特に子供。大したことない病気に対するポーズの為に命を落としたり熱中症になったり、そっちの方が馬鹿らしい。親はしっかり抗議しないと。+14
-2
-
1833. 匿名 2022/04/21(木) 18:46:57
>>279
韓国だってマスク率ほぼ100%なのに感染爆増じゃん。
マスクのおかげではじゃないのでは?
+16
-2
-
1834. 匿名 2022/04/21(木) 18:48:00
>>41
教育委員会にファ○ザーの社員入り込んでるから無理+3
-3
-
1835. 匿名 2022/04/21(木) 18:48:50
>>1808
医師会なんて勤務医と違ってコロナの役に立ってないのにね+16
-0
-
1836. 匿名 2022/04/21(木) 18:49:43
公園でみんなマスク。私はノーマスク。
ノーマスクの私を見て何人かマスク外してた。
結局感染対策でも何でもなく、ただ人の目を気にしてるだけ。+14
-3
-
1837. 匿名 2022/04/21(木) 18:49:56
>>1803
そりぁ、医師会の選挙投票数を確保したいからにきまってんじゃん。+15
-0
-
1838. 匿名 2022/04/21(木) 18:50:00
>>1803
だってコロナが終わらない方が儲かるから。
診療明細みたらコロナ対策費的な項目追加されてたよ。ドライアイの眼科受診なのに。+21
-0
-
1839. 匿名 2022/04/21(木) 18:50:54
なんかこの人太った?
会食しまくりなんじゃないの?+4
-0
-
1840. 匿名 2022/04/21(木) 18:51:30
>>1311
横
息苦しいけどマスクしてても呼吸できるよ?
失礼だけど、デブ?+0
-11
-
1841. 匿名 2022/04/21(木) 18:51:36
…もうよくね?+5
-1
-
1842. 匿名 2022/04/21(木) 18:52:46
>>1416
コムは痩せてマコさんは逆に…
なんか哀れだな
念願のアメリカ生活だから まっ いっか
+2
-0
-
1843. 匿名 2022/04/21(木) 18:54:28
>>1
鹿児島県、今日860人で過去最多でましたけど。何で今頃になって過去最多なの?+6
-0
-
1844. 匿名 2022/04/21(木) 18:54:31
>>1831
横だけど、それは危険だね。先生、馬鹿なのかな?クレーム入れていいレベルの話だよ。+26
-0
-
1845. 匿名 2022/04/21(木) 18:54:45
>>3
何かカッコいい響きね!
マスクほんとイヤなんだけどさ。+1
-2
-
1846. 匿名 2022/04/21(木) 18:55:26
>>26
どんな顔して打ったんだろここにwww恥ずかしい・・・
そんなに美人なら芸能界はいってんのかな?
晴れ舞台だよん❤️+10
-11
-
1847. 匿名 2022/04/21(木) 18:56:12
>>1
マスク着用に一定の効果はあるんだろうけど、大声でおしゃべりする連中を何とかしてよ+1
-1
-
1848. 匿名 2022/04/21(木) 18:56:17
>>3
真夏の小学生の体育とか本当に心配+0
-1
-
1849. 匿名 2022/04/21(木) 18:56:23
>>1570
リアルタイムで投票するやつだよね
母がまだ外したくないに投票してた
+3
-0
-
1850. 匿名 2022/04/21(木) 18:57:26
>>1844
もちろんクレームいれたよ!でも学校の決まりですのでという解答しかないからもう先生の言うこと聞かずにしんどいときはマスクを外しちゃいなって子供に話した。+20
-1
-
1851. 匿名 2022/04/21(木) 18:59:31
私は今後もマスク着用は続けるけど。
感染症予防ってより、人と顔合わせたくないし。+2
-8
-
1852. 匿名 2022/04/21(木) 18:59:57
脱マスクトピほしいね!!+37
-2
-
1853. 匿名 2022/04/21(木) 19:00:07
>>1698
誰も行動しないのがおかしい。+14
-1
-
1854. 匿名 2022/04/21(木) 19:01:18
>>1636
大人が子供に植え付けてるよね。マスクしないと不安になる子供ってすごい闇だよ。マスク依存症+15
-1
-
1855. 匿名 2022/04/21(木) 19:01:28
>>14
それを言ったら感染し症状が出て治療する医療現場のことを考えろ
というブーメランが返ってくるよ。
+0
-11
-
1856. 匿名 2022/04/21(木) 19:01:32
息苦しいよー+7
-0
-
1857. 匿名 2022/04/21(木) 19:02:46
>>1
これからコロナで一儲けするんじゃない?
+5
-0
-
1858. 匿名 2022/04/21(木) 19:04:01
>>1830
マスクを外して医療崩壊が起きれば誰が責任を取る?
誰も責任を取りたくないからやらないというだけのこと。
今までコロナが大流行して一切責任を取ってない連中が物事を決めてるのだよ。
+1
-11
-
1859. 匿名 2022/04/21(木) 19:04:44
もうマスクはやめる+13
-1
-
1860. 匿名 2022/04/21(木) 19:04:50
一般人からすればコロナ祭りなんの得もないけど続いた方が儲かる既得権は死んでも終わらせたくないから出来る限り引き延ばしたいんだな
+10
-1
-
1861. 匿名 2022/04/21(木) 19:04:56
>>1
そうですか
会長は永久にマスクしててください+22
-1
-
1862. 匿名 2022/04/21(木) 19:05:29
テメーだけ一生マスクしてろw+21
-1
-
1863. 匿名 2022/04/21(木) 19:05:39
>>22
マジで誰か死なないと議論すらされないんじゃないか
+16
-0
-
1864. 匿名 2022/04/21(木) 19:05:48
夏は屋外マスク外す。今もランニングしてる人はマスクしてないし。+9
-0
-
1865. 匿名 2022/04/21(木) 19:06:19
>>109
ニキビできやすい体質だからマスク助かる。
コロナ後に知り合ったママたちから美人だと言われているけど、マスクはずしたら肌きたないとガッカリされるだろう。
あーーマスク外したくない。+7
-14
-
1866. 匿名 2022/04/21(木) 19:06:49
汗ダラダラかきながらマスクするの辛い
多汗症にはキツイ季節到来+8
-0
-
1867. 匿名 2022/04/21(木) 19:07:02
>>1804
そうかな?
東京だけど、ほぼみんなしてるけど
鼻はでてる人多いけど笑+4
-0
-
1868. 匿名 2022/04/21(木) 19:07:18
>>9
医療関係や接客業とかはもうずっとマスクしたままの方がいいね。コロナだけじゃなくインフルとか他の風邪も引きにくくなったもん。+11
-9
-
1869. 匿名 2022/04/21(木) 19:07:47
>>1757
そうだよ
欧米に追随してきたんだから、マスクもそれでいい
マスクだけは日本独自とか笑えない+13
-1
-
1870. 匿名 2022/04/21(木) 19:08:43
>>1853
日本は同調圧力が強いから難しいよねぇ
外国の人は国の偉い人が命令したってその気にならなかったら言う事なんて聞かない
日本人が息子を特攻隊に取られても逃すことなく赤紙招集に従い、バンザーイと近所中で戦地に送り出し、遺骨が帰ってきても外で泣き顔を見せない(特高が来て暴行される)
万歳と言いながら敵に向かってくる日本人兵士を見てアメリカやフランスの兵士は「日本人はクレイジーだ」と言ったとか
国民性だよね
多分誰も行動できないよ、周囲の目や評価が気になりすぎて陰口言われることはできない+4
-1
-
1871. 匿名 2022/04/21(木) 19:09:01
マスクビジネス+7
-0
-
1872. 匿名 2022/04/21(木) 19:09:46
>>1863
煽りとかじゃなく誰かが死んでも議論しないか議論だけして現状変えようとしないかだと思うわ
+9
-0
-
1873. 匿名 2022/04/21(木) 19:11:47
逆に疑問なんだけど、マスク外していいよ〜って国からアナウンスされるものなの??
もともと「お願い」しかされてないんだから、みんなそれぞれの判断で好きにすれば良いのでは。+16
-0
-
1874. 匿名 2022/04/21(木) 19:11:59
上からの指示待ちとか自分で考えて動く事をやめた人増えてません?
話も通じないし、なんか脳の異常?とすら思える+5
-1
-
1875. 匿名 2022/04/21(木) 19:13:12
>>1853
行動に起こしたいけどどうすれば。本当に子供にマスクなんて馬鹿げてる。日本の政治家やら権力者って時代遅れのやばい国だよなー。+10
-1
-
1876. 匿名 2022/04/21(木) 19:13:27
これまで感染対策の一環として特に反発もせずずーっと普通に着けてきたけど、
こんなこと言われるとどこかのタイミングでもうやーめたって外したくなる+17
-1
-
1877. 匿名 2022/04/21(木) 19:13:31
>>175
私が通ってるホットヨガはマスクしなくてOKだよ!
それでもしてる人はいるけど。+5
-0
-
1878. 匿名 2022/04/21(木) 19:14:56
状況に応じてつける時はつける、それ以外は外していくように国民が動かないといかん
お偉いさんの言葉を待ってたってすでにコロナはビジネスと化してるから「やめましょう」なんて永遠に言ってはくれない
+14
-0
-
1879. 匿名 2022/04/21(木) 19:15:15
>>1873
日本は最初から義務ではなくて任意。だからタチが悪い。外国の場合は国から着用義務が命令される代わりに、解除されたらみんな外せる。+16
-0
-
1880. 匿名 2022/04/21(木) 19:15:39
このコロナウィルスが蔓延している中でマスクせずに人混みでも出かけられる強者にコロナ感染するかどうか実験調査してもらったらいいじゃん。
どうなるか知りたいよね。マスク無しでディズニーとかサッカー感染とか。+1
-5
-
1881. 匿名 2022/04/21(木) 19:15:44
じゃあ何の為にワクチン接種推奨してんの?
ノーマスク生活の為じゃないの?
なんなの?+6
-1
-
1882. 匿名 2022/04/21(木) 19:15:51
責任者がアホだったら、その下はほんとに苦労する。
つまり、内閣府がマスク外そうか。としない限り
個々の国民に丸投げの結果、紛糾して分断されるよね。+4
-0
-
1883. 匿名 2022/04/21(木) 19:16:25
>>461
本当ですね。こども達は学校でマスクをしないとダメと完全に洗脳されています。恐ろしいです。暑くて外していたら、鼻までしっかりつけるように友達に注意されるようです。だから大人が外してもいかないと本当にこれからこども達が危ないですよ!+20
-1
-
1884. 匿名 2022/04/21(木) 19:16:58
>>1
は?ふざけんな。てめえ一人で一生マスクデートしてろ!+4
-0
-
1885. 匿名 2022/04/21(木) 19:17:09
冬場とかはシンプルに寒いからって理由で着けてる人もいるけどこれからの時期は特に意味もないのに無理して着けてると暑くて耐えられないと思う
+7
-0
-
1886. 匿名 2022/04/21(木) 19:17:28
>>234
去年、臨機応変に対応いたしますってプリントもらったけど、誰も登下校中マスク外さないから子どもは外せなかったって言ってた
学校に着いてからマスクしましょう!ってしてくれたらいいのにって思ったわ+16
-0
-
1887. 匿名 2022/04/21(木) 19:17:32
前からマスクしてない+3
-1
-
1888. 匿名 2022/04/21(木) 19:18:22
>>1867
横
外したい人は外そう。意外と誰も見てないって書いてあるよ。
誰もしてないとは書かれてない。
みんなしてるなら外したい人から外した方が良い。+8
-1
-
1889. 匿名 2022/04/21(木) 19:18:47
>>143
帝王切開だったけど全裸なのにマスクだけしててなんか客観的にアホだな〜ってめっちゃ笑えたよ、去年の夏、いい思い出、アホらしいよね+20
-0
-
1890. 匿名 2022/04/21(木) 19:19:25
マスク外すかは個人の判断で良くない
そんなに神経質になる問題でない
ワイは周りがうるさいのでしょうがなくマスク着けてるけど、外とかでは基本ノーマスクだし+5
-1
-
1891. 匿名 2022/04/21(木) 19:19:51
家族がコロナったけど発熱2日で下がった。もはや風邪と変わらない。
熱中症のほうがよっぽど危険。+6
-1
-
1892. 匿名 2022/04/21(木) 19:20:23
>>1853
子供を人質にとられてる感じ
マスク外したいけど下手なことできない
+6
-1
-
1893. 匿名 2022/04/21(木) 19:20:34
>>4
なかなか5類に引き下げないのもコロナでボロ儲けしたい医師会と関連企業の欲がバレバレなのよ今まで赤字続きだった病院が軒並み黒字化してる
本当にいやらしいよね+46
-0
-
1894. 匿名 2022/04/21(木) 19:20:47
国民の利益と企業、メディア、政府の利益は一致しないってよくわかった
搾取される側とする側だからそりゃそうだろうけど
+4
-0
-
1895. 匿名 2022/04/21(木) 19:21:06
ワイは屋外でマスク外してる
+5
-1
-
1896. 匿名 2022/04/21(木) 19:21:15
>>1889
ごめん全裸マスク想像したら笑ったw
+13
-0
-
1897. 匿名 2022/04/21(木) 19:21:44
>>398
こっちもおんなじ事思ってますわ+4
-0
-
1898. 匿名 2022/04/21(木) 19:22:14
周りの目ばかり気にするから駄目なんやで
このくらい自己判断でしょ+3
-0
-
1899. 匿名 2022/04/21(木) 19:22:30
>>1881
ワクチンは重症化を防ぐためだけに打つからね+1
-1
-
1900. 匿名 2022/04/21(木) 19:23:14
💩💩💩💩💩+0
-0
-
1901. 匿名 2022/04/21(木) 19:23:15
コロナ商売トップのお言葉のおかげで
「ああやっぱ意味ないから外しても大丈夫だな」
ってむしろ確信が持てた気がする+26
-2
-
1902. 匿名 2022/04/21(木) 19:24:02
私ブスですが、とにかく顔を隠したら周りからdisられない面倒くさくないとか思う思考回路は日本滅ぶ。+12
-1
-
1903. 匿名 2022/04/21(木) 19:25:34
>>21
そうです!空気感染にマスクは意味ないです。国立感染症研究所がコロナも空気感染すると、しれっと先月発表してましたね。マスクの網目とウイルスの大きさだって、キチンと調べればスカスカで通過することは分かるはずです。+50
-2
-
1904. 匿名 2022/04/21(木) 19:25:40
>>1837
なるほど…。選挙か…。くそーっいろんなところでつながってやがるな。+7
-0
-
1905. 匿名 2022/04/21(木) 19:25:42
多治見在住なんだけど夏にマスクは自殺行為(マジで)
+8
-0
-
1906. 匿名 2022/04/21(木) 19:25:51
>>1892
何で?
うちは親子でしてないよ。
学校では付けてるけどね。
でも苦しかったら外しなさいと教えてる。
学校は絶対OK出さないから。
でもマスクの事は言うだけ言って行くつもり。
OK出されなくても命の責任は先生が取れるわけじゃ無い。+13
-2
-
1907. 匿名 2022/04/21(木) 19:26:32
>>1840
苦しんでいるとは、息ができなくて苦しいではなく、マスクをしてヨガをするという行為に苦しんでいるという意味です。
太ってはいません。+6
-1
-
1908. 匿名 2022/04/21(木) 19:26:43
>>1876
私もがるちゃんやSNSみてても考え方が1年前とは変わってきてる人がすごく増えたもう各自の判断に任せるステージにきていると感じる+22
-0
-
1909. 匿名 2022/04/21(木) 19:26:48
>>1309
ウレタン使ったことないからわかんないけど通気性いいの?+4
-0
-
1910. 匿名 2022/04/21(木) 19:26:56
コロナ流行り始めからTPOに合わせてマスクを利用しているが、ノーマスクで危ない目に遭ったことはない
この間は電車の中1人だったのでノーマスクでいた+6
-0
-
1911. 匿名 2022/04/21(木) 19:27:15
>>1773
私も〜+1
-2
-
1912. 匿名 2022/04/21(木) 19:27:59
5類に下げたら報道のネタがいっこ減っちゃうし補助金でホクホクの医療関係者はこのままでいて欲しいしね
少なくとも選挙まではテコでも動かないでしょ
+16
-0
-
1913. 匿名 2022/04/21(木) 19:29:46
専門家や偉い人達が提言する事の逆が正解なんじゃないかって気がしてきたよ 少なくともコロナ対策に関しては
+7
-0
-
1914. 匿名 2022/04/21(木) 19:30:19
>>1892
下校見守りであまりに暑そうだから見かねて鼻出して良いよって言った時の子供達の目が痛かった(T . T)そんでだれも外さないの+3
-1
-
1915. 匿名 2022/04/21(木) 19:31:50
>>1906
無知な親に育てられた子供に集団でヒソヒソされるんだよ。あいつノーマスクって+3
-7
-
1916. 匿名 2022/04/21(木) 19:31:54
してもしなくても大差ないとわかってきたのに
気温が上がってからも「他の人たちが迷惑するでしょ」
って暑い中マスクつけさせなきゃいけないとか子供への虐待
+9
-1
-
1917. 匿名 2022/04/21(木) 19:31:56
周りが石頭なのでマスク強制されてる
屋外では基本ノーマスクだが
+3
-1
-
1918. 匿名 2022/04/21(木) 19:31:58
>>1914
残念だよね。
そういう空気を学校の先生含めた大人が作ってるんだよ。
良い加減辞めよう。+5
-1
-
1919. 匿名 2022/04/21(木) 19:32:39
>>461
うちの子の担任、給食中に一言でもしゃべったらすごい勢いでキレるらしい。体育のときも『屋外の活動時は子どもに任せる』と保護者に説明しているのにマスクをずらすと注意されるんだって。50メートル走もマスクしたままだったから苦しかったって言ってたわ。
本当に子どもが可哀想。+20
-0
-
1920. 匿名 2022/04/21(木) 19:32:42
食生活が大事ですよ
納豆は素晴らしいスーパフードです+6
-0
-
1921. 匿名 2022/04/21(木) 19:32:48
>>31
そう思う。昔から慢性鼻炎+花粉症で、真夏以外臭ーい通勤電車内はもちろん仕事中もマスク女だったから、コロナ禍なっても消毒以外何にも生活変わらなかったし。コロナなくなってもこのままいくよ。+9
-2
-
1922. 匿名 2022/04/21(木) 19:32:57
>>1
マスクも自粛も任意
勝手に言ってればいいけど、私は全く従う気ない+10
-1
-
1923. 匿名 2022/04/21(木) 19:33:07
>>1915
そんな事教える親&教えられたまま自分で考えられない子どもの方が恥ずかしいわ。
ヒソヒソされても逆に笑っちゃう。
+6
-2
-
1924. 匿名 2022/04/21(木) 19:34:12
>>1915
マスク着けてると口元も性格も陰湿になっちゃうね~+4
-4
-
1925. 匿名 2022/04/21(木) 19:34:33
>>1918
空気は見えません+0
-4
-
1926. 匿名 2022/04/21(木) 19:35:30
>>1915
こんな馬鹿な親が育てると子供も馬鹿になる。
負の連鎖+2
-2
-
1927. 匿名 2022/04/21(木) 19:35:36
もともと義務じゃないから外しても大丈夫と判断できる状況なら外して問題ないけど日本人は自主的には動きたがらないからな
+1
-0
-
1928. 匿名 2022/04/21(木) 19:35:41
>>1923
そうなんだけど、言われた子供は笑えないんだよな、、そこまでメンタル強くない+1
-2
-
1929. 匿名 2022/04/21(木) 19:36:14
>>1915
そいつらろくでなしだから気にする必要なし
まともな人は他人にそこまで興味ない
他人に異常に興味ある奴らは全員アホ丸出し気狂いだったぞ
これ本当やでー+3
-2
-
1930. 匿名 2022/04/21(木) 19:36:18
>>1919
えっ、それは危険じゃない?
私なら学校に言う。
昔の運動中に水飲んじゃダメ理論みたい…+15
-0
-
1931. 匿名 2022/04/21(木) 19:36:58
>>14
彼氏が陸自だから、訓練で死んじゃわないか心配だわ…+14
-3
-
1932. 匿名 2022/04/21(木) 19:38:11
「子供だけでも外させたい」って言ってる人は、まず大人から外してみなきゃ。大人が忖度マスクしてる成れの果てが今の日本だよ。大人が外しても大丈夫って所を見せないと。私は子供にさせたくないから外してる。自分は何言われても全然平気。(言われたことないけど)+8
-1
-
1933. 匿名 2022/04/21(木) 19:38:32
「マスク絶対外すなよ」と言ってるわけじゃないから苦しいのに我慢して外さず倒れてもこの人達は責任追及されないよ。
律儀に従ってやる義理はない。
+7
-1
-
1934. 匿名 2022/04/21(木) 19:39:12
先生は子どもの健康より自分の体裁だとコロナで良く良〜く分かった。+10
-0
-
1935. 匿名 2022/04/21(木) 19:39:23
屋外でノーマスクのワイはまだ少数派なのかな
外見る限りマスク着けてる人が多いな
まあノーマスクで危険な目に遭ったことはないがね
+3
-0
-
1936. 匿名 2022/04/21(木) 19:39:54
>>1929
いや、子供は気にするよ
しかも正しい行いをしていても先生の言うこと聞いてない側だし立場弱いし悪者扱いだよね
わざわざ悪者扱いされる事、すすんで出来ないよ。子供は+2
-1
-
1937. 匿名 2022/04/21(木) 19:40:22
>>1651
あのマスク解除時期の話のニュースは冒頭から見てたけど、アメリカやイギリスはマスク外しても大きなリバウンドはしてないし、今はわりと落ち着いてきてるっていうのやってたよ。
韓国はマスクしてるけど、100万人辺りの感染者数がアメリカやイギリスよりも多いって。
だから印象操作では無いと思う。
あと古市さんが、「この人は緊急事態の時に自分は会食してた人だから、自分ができないことを人に押しつける人だし信用してない」って中川氏の事を言ってたねw+12
-0
-
1938. 匿名 2022/04/21(木) 19:41:21
これを機に正義感は恐ろしいなと思うようになった
あんなもんいらんわw+1
-0
-
1939. 匿名 2022/04/21(木) 19:42:10
日本のクソ暑い夏場にマスクつけたまま動き回るとかコロナよりよっぽど致死率高そう
+6
-0
-
1940. 匿名 2022/04/21(木) 19:42:15
>>1928
ヒソヒソなんて言わないよ普通。
+1
-0
-
1941. 匿名 2022/04/21(木) 19:42:15
中川って自分がノーマスク、密で寿司屋行って酒飲んだ事は謝罪していたの?
そこら辺知りたいな。+8
-0
-
1942. 匿名 2022/04/21(木) 19:42:32
先生が気づかないくらいにマスクずらすっていうのはどう+1
-0
-
1943. 匿名 2022/04/21(木) 19:44:01
コロナで焚きつけて一般人を食い物にする旨味の知ってすっかり味しめてて草
+3
-0
-
1944. 匿名 2022/04/21(木) 19:44:16
>>4
ウイルスは年中居ます
ヘルペスも人間の中にずっと居る
インフルエンザウイルスは喉にも居るんだけど、高温に弱いので暑い時期は感染もし難く大人しくしている
そんな基本的な事を医者が知らないかね
病院は赤字経営が多かったけど、補助金で黒字になった
政府の対策は金を配っただけ
コロナには殆ど寄与してないよ
+19
-0
-
1945. 匿名 2022/04/21(木) 19:45:32
風邪症状がある人はマスクする。これでいいんじゃ?と思えてならない
ワクチンも、インフルエンザ同様打ちたい人が打つ
これでいいじゃんと。
+8
-0
-
1946. 匿名 2022/04/21(木) 19:46:42
>>163
そう。誰も話しをまともに聞いてくれなかったけど、個人病院でやたらとワクチン打ちまくってる医者は悪い医者なんだよ。+10
-1
-
1947. 匿名 2022/04/21(木) 19:46:47
>>1940
ヒソヒソする奴全員きしょかった記憶
これ系↓+2
-1
-
1948. 匿名 2022/04/21(木) 19:46:48
>>1915
そういうヒソヒソする子供にしたのは親の責任では?
マスク警察になる子供は親が家で言ってるんだろうなってわかるよ+5
-2
-
1949. 匿名 2022/04/21(木) 19:47:31
もはや風邪だからマスクは自己判断で自由に外してもよい
って言う事すら無理なんだね
いろんな利権絡んでてもう誰も身動きできないんだな
+2
-0
-
1950. 匿名 2022/04/21(木) 19:49:28
今の状況でマスクしない人には関わりたくないけど、と言ってマスクしなくて良くなっても持病持ちみたいな理由なく頑なにマスクしたがる人も関わりたくない。+0
-2
-
1951. 匿名 2022/04/21(木) 19:50:02
>>5
逆に冬はマスクでいい。けど、夏は死にそうだよ。レジ打ちでずーっとしゃべってると酸欠になりそうです。+20
-1
-
1952. 匿名 2022/04/21(木) 19:50:26
ヒソヒソする奴はキモいよ
そういう年頃があるのかもしれないけど、いつかは自分で駄目だと気づかないと一生キモいままだぞ
+5
-0
-
1953. 匿名 2022/04/21(木) 19:50:50
子供がかわいそう…。
年少から必須で、みんな顔の下半分しか知らなくて表情もわからないし絶対影響メンタル面で出そう。
園では黙食に、歌も禁止…
「おうちだと笑ったりおしゃべりしながらご飯食べられていいね」って言われて悲しい気持ちになったよ。+30
-1
-
1954. 匿名 2022/04/21(木) 19:51:10
でもワイはノーマスクだから関係ないか+4
-4
-
1955. 匿名 2022/04/21(木) 19:53:28
まあそもそも強制してないんだけどね
自分たちで首絞めてる感はあるよ
ワイはこの間電車の中1人だったからノーマスクだったぞ+11
-3
-
1956. 匿名 2022/04/21(木) 19:56:07
>>1931
鼻マスクを薦める+3
-0
-
1957. 匿名 2022/04/21(木) 19:56:18
>>1422
ただの嫉妬だと思う
マスクしてたら顔の半分以上隠れるから美人度半減よ+5
-1
-
1958. 匿名 2022/04/21(木) 19:56:21
>>16
こどものマスクは命にかかわることです。緩和するよう教育委員会や学校に何度も話しましたが、全く聞き入れてもらえませんでした。これから熱中症が本当に心配です。おかしいという意見が圧倒的に少ないから、教育委員会もガイドラインを変更しない、動かないんです。おかしいと思うなら、こどもを守りたいなら、まずはきちんと声をあげましょう!電話でもいいから学校や教育委員会に意見を言いましょう!+35
-3
-
1959. 匿名 2022/04/21(木) 19:57:11
>>1626
今はむしろ本当の美人よりマスク美人の方が目を引いてるかもね+4
-0
-
1960. 匿名 2022/04/21(木) 19:57:54
>>1937
私がみてたのは別の番組でした。みんながみんなまだマスクはするべきと...
古市さんみたいなコメントをしてくださってる方もいたんですね+9
-0
-
1961. 匿名 2022/04/21(木) 19:58:34
嫌ならマスク外せばいいじゃん
それだけの話
+4
-0
-
1962. 匿名 2022/04/21(木) 19:59:44
>>235
私もババアに言われたわ
若いもんはこれだから困る!!とまでヒステリックにずっと叫んで「コラァ!!」って威嚇されたw
その元気があればコロナにかかっても死なないと思うよって言っちゃったけど通報するぞ!とまで言われた…+11
-3
-
1963. 匿名 2022/04/21(木) 19:59:46
>>3
すでに死にそう 夏の屋外は外させてほしい+1
-1
-
1964. 匿名 2022/04/21(木) 20:00:11
WHOの国際保健規則修正案:健康に関する自由の喪失、修正案が決まれば11月に国際法になる : メモ・独り言のblogtakahata521.livedoor.blogThe People’s Treaty with James Roguski and Alexandra Bruce – Forbidden Knowledge TVジェームス・ログスキとアレクサンドラ・ブルースとの人民条約 The People’s Treaty with James Roguski and Alexandra Bruce – MSOM Ep. 477 (rumble.com)もしあなたが、COV...
拡散しましょう!
私達の健康的な生活を守るために+5
-1
-
1965. 匿名 2022/04/21(木) 20:00:32
>>235
相手を見てるだろうね+10
-0
-
1966. 匿名 2022/04/21(木) 20:00:35
>>12
目の下から化粧しなくなったわ
+9
-3
-
1967. 匿名 2022/04/21(木) 20:00:51
>>235
ずっと屋外ノーマスクだけどそんな目に遭ったことないな+2
-6
-
1968. 匿名 2022/04/21(木) 20:00:52
うちの子の小学校、去年少しテレビで話題になった小学校。
体育中にマスクをするかしないかを生徒に委ねた結果、死者が出た。これによって、うちの小学校は、体育中は一律マスクを外すルールになった。良いのか悪いのか、こうやって犠牲が出ないと明確なルールも決めず個々に委ねる大人って。。。+18
-0
-
1969. 匿名 2022/04/21(木) 20:01:18
>>1850
うわー、万が一のことがあったら学校が全て責任取ってくれるってことですね。+14
-0
-
1970. 匿名 2022/04/21(木) 20:01:23
私は持病の関係でかかったら怖いからこれからも付けてくけど、終息っていつなんだろうね。+4
-0
-
1971. 匿名 2022/04/21(木) 20:01:40
>>1608
ひねくれブスよりマシだと思う+3
-0
-
1972. 匿名 2022/04/21(木) 20:02:30
>>1078
じゃぁ、ノーマスクの人は咳をする時、どうしてるか答えてごらん?
マスクの効果を否定してるノーマスクの立場としてはハンカチで口を抑える行為も無意味となるし、手のひらで抑えても無意味な事は言うまでもない、ではどうするのか?さぁ、どうするの?答えられないでしょう。ノーマスクの人は咳をする時には何もしない。それが答でしょ?+3
-9
-
1973. 匿名 2022/04/21(木) 20:02:56
>>1370
ご自由に+0
-0
-
1974. 匿名 2022/04/21(木) 20:03:16
自粛もして来なかった
コロナはあまり気にしてません
なので何不自由なく好き放題してます+6
-1
-
1975. 匿名 2022/04/21(木) 20:04:01
>>1908
このニュースのおかげで過去最高レベルにマスク外してやる!って人がネット上に増えたね。
その割には今日も外歩いてる人はほぼ100%マスクだったけど、私は昨日このトピでもう外すって宣言したから外して歩いたよ。
1人でも多く続いてくれる人が増えると嬉しい。
コロナで美味しい思いしてる政治家や分科会の脱マスク宣言はもう何年かは期待できそうもないと感じた。一般市民から空気を変えていかなきゃ、日本だけ一生マスク生活ありうるかもと思った。+30
-1
-
1976. 匿名 2022/04/21(木) 20:04:29
>>1953
本当可哀想だよね。もっと子供に寄り添える経営者がいてもいいと思うんたけど。
楽しみも奪うけど、言葉や心の発達も奪われて本当どうしようもない。+8
-0
-
1977. 匿名 2022/04/21(木) 20:05:08
>>629
イスラエル羨ましい🇮🇱+1
-2
-
1978. 匿名 2022/04/21(木) 20:05:31
>>1406
どこで外してますか?
私は屋外です
ただ周りへの効果はないようです
屋内は電車の中で1人の時に外しました+2
-1
-
1979. 匿名 2022/04/21(木) 20:05:55
マスクなんて本来、長時間着けるものじゃないんだよ
トイレの便座より不衛生なんだから
いつまでPCRと無症状なんちゃらに騙されてるのか+7
-2
-
1980. 匿名 2022/04/21(木) 20:05:58
>>1867
うん、都内みんなしてるよね。ジョギング中とマスクしてと看板貼られている。マスク無し見たことがない。個人的には外したい。+2
-2
-
1981. 匿名 2022/04/21(木) 20:06:27
>>1972
ノーマスク派ですが、咳をするときは持っているマスクを着けます。咳エチケットは守ってます。+5
-3
-
1982. 匿名 2022/04/21(木) 20:07:07
>>1955
そうなんだよね。強制じゃないから自由でいいのに、マスクしろって言うお店や施設があるから変だよね。+6
-1
-
1983. 匿名 2022/04/21(木) 20:07:08
>>365
なんでキレてるん?この人はつけ続けるよって言ってるだけで外さないことを強制してる訳でもないのに。+10
-7
-
1984. 匿名 2022/04/21(木) 20:08:16
マスク苦手だからほんと外したい。頼む。+3
-1
-
1985. 匿名 2022/04/21(木) 20:08:29
>>1972
風邪とかの症状もないから、そもそも咳しないけど??
くしゃみも口を閉じてできるからご心配なく+4
-3
-
1986. 匿名 2022/04/21(木) 20:08:52
>>562
そうですよね!
風邪ひいた時だけしか、マスクするのは許されていなかったですよね!
たまに臭いお客さんがいて今はマスクしているから、においがダイレクトに来ないのがありがたいです(笑)+3
-0
-
1987. 匿名 2022/04/21(木) 20:08:57
>>48
両親や祖父母の顔は見てるでしょ。一歳にでもなれば理解できるよ+1
-2
-
1988. 匿名 2022/04/21(木) 20:09:39
>>1980
東京マラソンはマスクしてなかったような。もう事実上はコロナ終わったんだよね。+5
-1
-
1989. 匿名 2022/04/21(木) 20:09:51
>>1940
ヒソヒソ言わないね。
面と向かって、コロナ感染するよ?人にうつすよ?ちゃんと着けなよ。って注意される。集団で+2
-2
-
1990. 匿名 2022/04/21(木) 20:10:27
マスク費用としてちょっと減税してくれんか
ちゃんとしたマスク使ってたら割とバカにならないよね?
あ、使ってないやつもいるか。。+3
-0
-
1991. 匿名 2022/04/21(木) 20:10:40
>>68
そう言った理由であれば自分だけつけるのはダメなの?+2
-0
-
1992. 匿名 2022/04/21(木) 20:10:50
ディズニーすごかったよ厳しくて
3歳の子供がマスクから鼻出てたら「お鼻は隠してねー」って飛んでくるし
1歳の子には「何歳ですか?マスクできますか?」って聞いてくる
キャストに写真撮ってもらおうとしたら「マスクはつけたままでお願いします!」+4
-3
-
1993. 匿名 2022/04/21(木) 20:11:09
>>1
もうね、テレビに出てる医者や理事会長の言うことまともに聞いちゃダメな。
皆さん、自分を信じましょう。+9
-1
-
1994. 匿名 2022/04/21(木) 20:11:15
>>62
夏に自転車乗ってマスクしてるの?w
さすがに頭悪くない???+2
-2
-
1995. 匿名 2022/04/21(木) 20:11:52
なんで強制じゃないのにそう捉えるのかな
捉え方に問題ありすぎる
極端だよね+0
-1
-
1996. 匿名 2022/04/21(木) 20:12:12
>>1
変な議員のせいでまたノーマスクはおかしい人みたいに言われる…マスクは有害なのは事実なのに
あの人のやり方はおかしい+5
-1
-
1997. 匿名 2022/04/21(木) 20:12:20
>>1967
私はマスク警察に2回遭遇したことがある。
夫はないらしい。
男の人や強そうに見える人は言われにくいのかも。やつらは所詮偽善者だし卑怯だから。+11
-0
-
1998. 匿名 2022/04/21(木) 20:13:30
>>1992
夢が全然ないねえ+5
-0
-
1999. 匿名 2022/04/21(木) 20:14:06
>>1953
うちの卒園式 歌禁止だから手話になったよ。。。カセットテープで音楽に合わせてた。
おめでとうの言葉もほぼ全部前撮りしたのを卒園式で流すのみ。
それを眺めるだけだから子供たちは暇なのかウトウトしてる子ばかりだった。+2
-0
-
2000. 匿名 2022/04/21(木) 20:14:20
>>1955
電車のっても案外平気だよね。
たまにジロジロ見てくる人はいるけど、
ほとんどがスマホに夢中で気づいてない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する