-
1. 匿名 2022/04/20(水) 18:39:07
出典:www.sponichi.co.jp
テレ朝・松尾由美子アナ「ごめんなさい」涙のニュース読み謝罪に「謝ることない」「気になさらないで」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jpテレビ朝日の松尾由美子アナウンサー(42)が19日のニュース番組「スーパーJチャンネル」放送終了後にインスタグラムを更新し、同日の番組内で、プーチン大統領がロシア軍の部隊に名誉称号を授与したニュースを読みながら涙したことを謝罪した。
松尾アナは「日々のニュースを受け止める中で感情に揺さぶられて真実を見失わないようにしたいと思ってはいるのですが、、ごめんなさい 製鉄所の子どもたちが心配です」と投稿した。
▼前トピ松尾由美子アナ ロシア“虐殺部隊に称号”ニュース読み嗚咽「悔しい思いで読んでしまいました」涙ため…girlschannel.net松尾由美子アナ ロシア“虐殺部隊に称号”ニュース読み嗚咽「悔しい思いで読んでしまいました」涙ため… 「VTRでもお伝えしましたが、製鉄所にいまだに多くの市民が残っています…うっ」と悔しさから涙。「ごめんなさい。失礼しました」と鼻を2度すすった後、カメラを...
+40
-60
-
2. 匿名 2022/04/20(水) 18:39:50
プロ意識に欠けるな(´・ω・`)+65
-193
-
3. 匿名 2022/04/20(水) 18:40:00
パフォーマンスでしょ?+55
-123
-
4. 匿名 2022/04/20(水) 18:40:06
そこまで感情移入できることがすごいわ+46
-102
-
5. 匿名 2022/04/20(水) 18:40:19
プロ失格。+39
-115
-
6. 匿名 2022/04/20(水) 18:40:32
+26
-106
-
7. 匿名 2022/04/20(水) 18:40:33
白々しい+34
-86
-
8. 匿名 2022/04/20(水) 18:40:33
アナウンサーの感情が気になるならネットニュース見りゃいいのにね+208
-13
-
9. 匿名 2022/04/20(水) 18:40:38
毎日ウクライナの悲惨なニュース読んでると、人一倍感情移入することはあると思う+429
-17
-
10. 匿名 2022/04/20(水) 18:40:49
いやほんとたくさんの子供が避難してる製鉄所に生物兵器送り込む可能性とかロシアクソすぎるから気持ちわからんでもない+425
-9
-
11. 匿名 2022/04/20(水) 18:40:53
泣いてる私かわいい+11
-94
-
12. 匿名 2022/04/20(水) 18:41:15
アナウンサーとて血の通った人間なのだから、不快に思わないな。+378
-14
-
13. 匿名 2022/04/20(水) 18:41:17
それが、人間というものだよ。いいんだよ、それで+341
-11
-
14. 匿名 2022/04/20(水) 18:41:31
人間だもの+182
-7
-
15. 匿名 2022/04/20(水) 18:41:36
インスタで報告ってのがね…+13
-55
-
16. 匿名 2022/04/20(水) 18:41:43
気持ちは分かる
毎日ロシアの非道すぎる行いのニュース見てて正直鬱っぽくなる時もあるもん+228
-6
-
17. 匿名 2022/04/20(水) 18:41:53
冷たいコメントが多くてひく..
見てたけど、必死にニュース伝えようとしてたよ+310
-20
-
18. 匿名 2022/04/20(水) 18:41:56
多分だけどこのアナウンサーさん叩いてる人ってお局かお局の素質あります+168
-21
-
19. 匿名 2022/04/20(水) 18:41:58
※注意 ネット姑が集まってます+44
-8
-
20. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:04
わかるよ
毎日このニュース見てたらしんどくなってくるよね
1番しんどかったのは子供のいる病院なんかをわざと攻撃したとか爆破したとか…
私は見ないようにしようとか出来るけど、そうはいかないもんね+210
-4
-
21. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:20
松尾さんは朝の番組をやってる時から
大好きなアナウンサーです。
聞き取りやすいし
見た目も素敵なので。
今回の件は仕方ないと思います。
私もウクライナの事をニュースで
見ると悲しくなります。
早く侵略が終わる事を願ってます。+151
-9
-
22. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:21
正直苦手なおばさんだったけど人情味あってちょっと前より好感持てたけどな+11
-8
-
23. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:29
>>2
むしろ誠実にニュースを読んでくれてるからこその涙では+86
-16
-
24. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:35
私は人間味があって良いと思ったよ。
がんばれ!+91
-7
-
25. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:39
プロ失格!クビでお願いします!+12
-56
-
26. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:44
ふ~ん 今この人幸せなんだろうね+4
-45
-
27. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:51
アナウンサー可哀想にね。想像を絶する残酷さだもんね。悪い時期にアナウンサーになっちゃったね。私はウクライナ系のニュースは見ないようにしてる。
+44
-4
-
28. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:52
アナウンサーは中立の立場でいないと。
特に戦争なんて、どちらかが完全に黒、完全に白なんてあり得ないのに。これだと偏向報道って言われても仕方ない。+19
-43
-
29. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:59
最近ウクライナのニュース辛すぎて見れなくなってしまった
報道関係者は本当に大変だね+127
-4
-
30. 匿名 2022/04/20(水) 18:43:04
いやー初手から酷いコメントばかりwww
ガルはいつでも平常運転ね+68
-7
-
31. 匿名 2022/04/20(水) 18:43:17
>>28
そういう話じゃないだろう。ずれてるね。+30
-7
-
32. 匿名 2022/04/20(水) 18:43:21
もうすっかり慣れてしまったけど、コロナの死者数を伝えるのが苦しそうなアナウンサーもいたな
人の死に慣れちゃいけないよね+26
-3
-
33. 匿名 2022/04/20(水) 18:43:46
少し前に男性アナも泣いてたこともあったね
子が生まれたばかりで感情移入してしまいましたって
あの時も賛否両論あったけど
個人的には目を潤ませる程度ならアリかな+71
-5
-
34. 匿名 2022/04/20(水) 18:43:59
朝からウクライナのニュースばっかりで気が滅入るよ。プーチンの顔がでてくると気持ち悪くてチャンネル変えるようになった。
大量殺人犯の顔なんて見たくないし+69
-3
-
35. 匿名 2022/04/20(水) 18:44:20
一般市民の方は本当に気の毒だと思うけど、ゼレンスキーが胡散臭くてどうも肩入れ出来ぬ+19
-19
-
36. 匿名 2022/04/20(水) 18:44:24
>>30
トピたつのを待ち構えてむらがるよね、そういうやつら。吐き気がするわ。+22
-5
-
37. 匿名 2022/04/20(水) 18:44:28
なんか見てないテレビのことが勝手にニュースになってマスコミが騒いで勝手に収束してる現象よくある。+4
-1
-
38. 匿名 2022/04/20(水) 18:44:55
>>35
どこが胡散臭いの?+11
-7
-
39. 匿名 2022/04/20(水) 18:44:58
>>4
戦争の映像とか泣いてる、怯えてる人々を見ると気の毒過ぎて悲しくなるよ
+72
-3
-
40. 匿名 2022/04/20(水) 18:45:26
>>36
お局嫌いとか言いながら、お局みたいなことばっかりしてるんだから+8
-1
-
41. 匿名 2022/04/20(水) 18:45:53
横浜米軍機墜落事件でもNHKのアナウンサーが涙横浜米軍機墜落事件 - Wikipediaja.wikipedia.org横浜米軍機墜落事件 - Wikipedia横浜米軍機墜落事件出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動横浜米軍機墜落事件遺族が寄贈し1985年に設置された「愛の母子像」(山本正道作)と2006年に設置された碑文台座には「愛の母子...
+1
-6
-
42. 匿名 2022/04/20(水) 18:45:59
ここ何年間こんな人多いけど、泣くのは仕事終わってからにして。+10
-12
-
43. 匿名 2022/04/20(水) 18:46:18
今日なんて道端に父親が死んでて泣き叫ぶ娘がいたよ。
ロシア兵はミサイル打ち込んで踊っているし
もう地獄絵図+72
-1
-
44. 匿名 2022/04/20(水) 18:46:37
結構、みんな冷たいんだね。
日本だっていつロシアに侵略されるか
わからないんだよ。
まさに他人事じゃないし
2ヶ月前までは綺麗だった
街並みが今はあんなに無惨になって
沢山の命が失われてる。
悲しくて当たり前だよ。+77
-17
-
45. 匿名 2022/04/20(水) 18:46:43
>>20
自分も小さい子ども育ててるからニュース見るとしんどくなって最近見ないようにしてる。本当はちゃんと直視しなきゃいけないんだろうけど、辛い。
もし、自分のこどもが、自分の家族が、と思うと恐怖を感じるしこんなところでのほほんと生きていていいのだろうか、と苦しくなる。+48
-2
-
46. 匿名 2022/04/20(水) 18:47:05
なんで冷たいコメントが多いの?
同じ人の連投かな+36
-9
-
47. 匿名 2022/04/20(水) 18:47:23
このトピ昨日も立ってたけど
流石に2日連続立てるほどのことではない+7
-3
-
48. 匿名 2022/04/20(水) 18:47:32
>>15
デブス田舎者ババアが嫌いなもの
インスタ、TikTok
陽キャが好きなもの
インスタ、TikTok+5
-10
-
49. 匿名 2022/04/20(水) 18:47:56
>>17
「冷たいコメントができるあたくし、普通の人とは違うざますのよ、特別なすぐれた感性ですのよ」って感じなのでは。得意になってる感じ。中学生ぐらいまでに、こういう時期は普通通り過ぎるもんなんだけどね。まあリアル小中学生かもしれないけど。+39
-7
-
50. 匿名 2022/04/20(水) 18:48:23
アナウンサーだって何のプロだって人間だからね。
気になる人は活字だけ読んでれば?って思う。+19
-3
-
51. 匿名 2022/04/20(水) 18:48:34
毎日ウクライナの悲惨なニュース聞いてるだけでこっちも涙出てくることあるもん
毎日伝えているアナウンサーたちも辛いと思うよ+27
-3
-
52. 匿名 2022/04/20(水) 18:48:41
>>9
報道の方達は、テレビでは放送されないぼかしの入っていないありのままの映像を毎日目にするんだよね
きっと、放送すら出来ないような凄惨な現状もたくさん見なきゃいけないだろうから、めちゃくちゃ辛いと思うわ+44
-4
-
53. 匿名 2022/04/20(水) 18:49:05
>>4さんも実際に言葉に出して話したら感情抑えられなくなると思う+1
-6
-
54. 匿名 2022/04/20(水) 18:50:18
>>44
内容関係なくニュース読んでいる最中に泣く方がおかしいでしょ。
感情的にならずに冷静に伝えるものじゃないの?
+5
-16
-
55. 匿名 2022/04/20(水) 18:50:56
>>13
本当だよね。ニュース読んでるキャスターも人間なのに、悲しみを表に出すとザワつかれるのはしんどいだろうな。
痛ましいニュースでも泣かないよう必死にこらえているんだろうなって色々なニュース見て思う。
男性キャスターだって読み上げながらだんだん涙声になったり、目が赤くなって来たりしてる時ある。
基本、淡々としているべき立場におかれる仕事はつらいだろうね。+6
-5
-
56. 匿名 2022/04/20(水) 18:51:10
たぶん、表に出ないことも知ってるからこその涙よね+8
-5
-
57. 匿名 2022/04/20(水) 18:51:41
>>52
編集者までじゃない?ぼかし入っていない状態のものを見るの+17
-4
-
58. 匿名 2022/04/20(水) 18:51:52
でも本人は帰って一人反省会しただろうね
自分ならテレビで、しかも仕事中に感極まったとしても泣いたなんて気まずすぎる+3
-2
-
59. 匿名 2022/04/20(水) 18:52:32
筋肉くんに対して笑ってしまったアナウンサーとかは絶賛なのにこういうのは叩かれるのか
どちらも同じことだと思うけど+14
-2
-
60. 匿名 2022/04/20(水) 18:52:41
大阪朝日放送の浦川泰幸アナもウクライナのニュースで泣いた。
いつも毒舌で、そういうキャラじゃないからグッときたわ。+10
-3
-
61. 匿名 2022/04/20(水) 18:52:45
>>10
ここまでになるとは思わなかった。早く戦争が終わってほしい。民間人は何も悪いことしてないのに、こんな仕打ちを受けていいはずがない。毎日美味しいご飯を食べて、テレビを見て笑って、風呂に入って寝るって言う当たり前の日々が早く戻ってきてほしい。+64
-3
-
62. 匿名 2022/04/20(水) 18:52:52
最近見ないようにしてる+5
-2
-
63. 匿名 2022/04/20(水) 18:54:09
普段は冷静にきちんとニュースを読まれる方だよ。そんな松尾さんがこんな風になるなんて。私だって仕事で失敗するし人のこと言えないよ…+10
-3
-
64. 匿名 2022/04/20(水) 18:54:13
こうなったらどちらが悪者か偏った報道になるよね。
涙見せたらどちらが犠牲者ですと言ってるようなものでしょ。
こんなニュースはAIにやらせれば+4
-1
-
65. 匿名 2022/04/20(水) 18:54:31
>>3
ナイラ証言で泣いた奴らと同じだよ
単なるバカ
映画を本物だと見せてもこいつらは信じ込むだろうね+4
-10
-
66. 匿名 2022/04/20(水) 18:54:56
毎日、毎日、たくさんの映像を見て資料を読んで声に出して伝えてたらしんどくなるだろうなぁ
プロじゃない!!とかいう意見もごもっともだけど、
こんなに悲惨な事を連日伝えるとこんな日も出てくるのだろう+9
-2
-
67. 匿名 2022/04/20(水) 18:55:12
>>1
報道関係の知人がいるんだけど、ニュースは視聴者に見せられる映像を編集して出してるから、それを作る人たちはとんでもない映像を目にしているんだそう。
なのでこの方は確かにアナウンサーとしてはプロ失格なのかもしれないけど、放送前の素材を目にしていている可能性はあるかもなと思った。+16
-2
-
68. 匿名 2022/04/20(水) 18:56:30
>>29
私も毎日浅い眠りや悪夢しか見れなくかって体調悪くなったのでニュースはあまり見ないようにしてる+8
-1
-
69. 匿名 2022/04/20(水) 18:57:01
露とか中の兵士って良心が無くなるようなドーピングさせられてても驚かない+0
-0
-
70. 匿名 2022/04/20(水) 18:57:21
毎日戦争だ、コロナだ、殺人事件だ、値上げだと気が滅入るニュースばかり読んでいたらプロでも精神的に参ってしまいそうだよね
リアルタイムで見てたけど、平静を取り戻そうと必死だったよ+12
-1
-
71. 匿名 2022/04/20(水) 18:59:30
>>70
じゃあ辞めればいい+5
-6
-
72. 匿名 2022/04/20(水) 18:59:49
>>52
多分何か聞かれたりする時にすぐに答えられたり、専門家に話を振れるように、読む原稿以外の事も自分でかなり調べてると思う。
原稿には載ってない沢山のもっと悲惨な情報を私達より目にしてるよね。
報道見ただけの私達でも暗い気持ちになるんだから報道作る側の人はもっと辛いだろうと思う。
仕事と言われればそれまでなんだけど、だから震災の映像作る(編集する)人達もPTSDになったりして少し問題になったよね。+13
-1
-
73. 匿名 2022/04/20(水) 19:00:55
自分の感情を出すアナウンサー嫌い+13
-12
-
74. 匿名 2022/04/20(水) 19:01:37
戦争始まったばかりの頃、しんどくてニュースが見られないとコメントしたら
現実を直視しろ!今度は日本の番だ、こんな時ですら現実逃避して平和ボケするなんて信じられない!って滅茶苦茶マイナス食らったなあ…+7
-0
-
75. 匿名 2022/04/20(水) 19:02:43
現実から目を背けちゃいけないと思ってウクライナのニュース毎日見続けてたら、視聴者の私ですらだんだん辛くなって気分が落ちてきて、しまいには号泣してしまった日があるくらいよ…。+11
-1
-
76. 匿名 2022/04/20(水) 19:02:50
>>28
子供は関係ないでしょう?
親ロシア派もいい加減にして。+13
-3
-
77. 匿名 2022/04/20(水) 19:03:25
>>72
東日本の津波の映像を空撮してたNHKカメラマンは退職したと聞いたわ
辛いよね+22
-0
-
78. 匿名 2022/04/20(水) 19:04:04
>>11
こんなのも叩くほどストレス溜まってる貴方かわいそう+10
-0
-
79. 匿名 2022/04/20(水) 19:06:16
>>61
去年のクリスマスとかは平和に家族で過ごしてたんだろうなとか色々考えちゃう+30
-0
-
80. 匿名 2022/04/20(水) 19:07:02
>>30
同じ人が何度も糞コメしてそう。
+12
-1
-
81. 匿名 2022/04/20(水) 19:10:23
>>77
カメラマンや写真を撮る報道にある人だからこそ、罪悪感が産まれてしまうんだろうね。ケビン・カーターもピューリッツァー賞受賞後に自殺した。戦争の悲惨さを世界に伝えたいと撮る報道者も「あの人は助けられたのではないか?」と振り返ったら自責する。+9
-0
-
82. 匿名 2022/04/20(水) 19:12:01
>>38
戦争前は支持率上げる為に散々ロシア煽ってたりしてた所とか?
支持率落ちたら、半日カード出す韓国の大統領と似てる+4
-4
-
83. 匿名 2022/04/20(水) 19:12:09
>>80
そうであってほしいわ。
こんな人が何人もいたらいやだし。
ストレス溜まった変な人が、ここで解消しているんじゃないかな?+9
-1
-
84. 匿名 2022/04/20(水) 19:16:37
>>1
失格+2
-3
-
85. 匿名 2022/04/20(水) 19:21:28
>>15
イイねとか慰めコメント貰いたいんだろうね+3
-3
-
86. 匿名 2022/04/20(水) 19:24:18
クビ確定になっても文句は言えんね+2
-2
-
87. 匿名 2022/04/20(水) 19:25:25
まぁ好感度上げのパフォーマンスではあるよね
だってこの泣いたのが木下優樹菜だったらそう言うでしょう?
ガルちゃんでも本当に心配とかってコメントしてる人たくさんいるけど
実際に本気で心を痛めてるのは私だけだと思う+3
-3
-
88. 匿名 2022/04/20(水) 19:26:13
ニュースを読んでいる最中に泣くより、感情的になってすみませんという様な内容と子どもたちが心配のコメントのあとに衣装のことを書いていることに引いた…
衣装のことを書かないといけないのなら、別々に投稿した方が良かったと思う。+4
-0
-
89. 匿名 2022/04/20(水) 19:30:50
>>17
試しに2~10のうち、すでに大量マイナス喰らってるコメをブロックしてみたら、みんな違う人だった。一人で連投してるかと思ったけど、やはり冷たいコメの人が多いんだね+15
-2
-
90. 匿名 2022/04/20(水) 19:32:26
クライシス アクトレス並みの演技力。
+2
-2
-
91. 匿名 2022/04/20(水) 19:49:01
>>89
多いのかな。なんか怖い。
親ロシアだか反ウクライナとかのコメに吐き気がするようになった。やっぱり戦争は怖いし、あんなコメント見るだけで加担してる気がしてきて。もうガルちゃん潮時なんかな。+6
-1
-
92. 匿名 2022/04/20(水) 19:54:49
>>26
あなたは不幸なんだろうね
可哀想+6
-4
-
93. 匿名 2022/04/20(水) 19:55:00
>>2
昭和の感覚だとそうなるねー+3
-2
-
94. 匿名 2022/04/20(水) 20:03:25
>>18
お局ってか陰湿なババア多すぎてびっくりしたわ
こんな悲劇的なニュースに涙して何が悪いか、年寄りには理解できないんだろうね。
もう本当にババアチャンネル作って欲しい。ってか10代〜20代、30代〜40代ってカテ分けしてほしい。
歳いった陰湿なババア達との感覚が違いすぎる気がする。+7
-2
-
95. 匿名 2022/04/20(水) 20:03:31
>>67
なるほど+3
-1
-
96. 匿名 2022/04/20(水) 20:09:22
>>13
ええことない
人間がいるから戦争がある+1
-2
-
97. 匿名 2022/04/20(水) 20:10:06
>>94
ババア批判する前にその言葉遣いをどうにかしたほうがよいのでは?
こんなんじゃ一生独身だよ。+5
-5
-
98. 匿名 2022/04/20(水) 20:11:12
>>92
あなたはブッサイクなんだろうね
オエッ+4
-8
-
99. 匿名 2022/04/20(水) 20:13:42
>>97
刺さった人がすぐに反応した
おばさん絡んでこなくていから。+4
-1
-
100. 匿名 2022/04/20(水) 20:13:54
NHKの武田さんも3.11の時、涙声でニュース読んでたね
私はこういうアナウンサーさん好きだな+7
-3
-
101. 匿名 2022/04/20(水) 20:26:10
こういう人は思う大地震の時冷静に声掛け出来るのかなとは思う+6
-0
-
102. 匿名 2022/04/20(水) 20:41:28
子供たちの泣いてる姿や悲鳴とかニュースで見ると本当に悲しくなるから最近はニュース見ないようになった。
ネットニュースで把握する程度。
こんな悲しいこと早く終わって欲しいね+8
-0
-
103. 匿名 2022/04/20(水) 20:41:43
>>13
熊本地震の時、涙ぐみながらニュース読んでくれたアナウンサーの人とかいて嬉しかったな
淡々と読むのが仕事なんだろうけど、被災者としては心配してもらってるのが伝わってきてジーンときた+7
-0
-
104. 匿名 2022/04/20(水) 20:44:35
極悪非道のニュース読んだのだから感情が表に出ても不思議ではない
NHKのアナウンサーの原稿読む練習テレビで見た事あるけど、いかに正確に視聴者に伝えるか考えてるのがよくわかった
単に正確にならロボットにも出来る
原稿の内容を理解しながら視聴者に伝えるのが大切
このアナウンサーは大切な心を持ってる
私は応援したい+7
-3
-
105. 匿名 2022/04/20(水) 20:54:35
今すぐやめろ松尾
つーかテレ朝とかクソなんで見ないけどねw+4
-12
-
106. 匿名 2022/04/20(水) 21:06:07
いや
このトピの一部コメ見て
自分はまだ性格底辺ではないと思えた+5
-4
-
107. 匿名 2022/04/20(水) 21:27:53
>>57
編集者って誰?映像の編集作業する人のこと?
どう考えても、その作業の人だけでカットするところを決めるわけない。+1
-0
-
108. 匿名 2022/04/20(水) 21:28:43
>>105
クソが吠えてます。+4
-2
-
109. 匿名 2022/04/20(水) 21:30:21
もうウクライナのニュースばっかり要らないよ。+2
-2
-
110. 匿名 2022/04/20(水) 21:54:41
>>57
>>52です
日テレの藤井さんが、見なきゃいけないって言ってたんだ
それ聞いてしんどいだろうな…と思って
全ての局の全てのアナウンサーがそうなのかはわからないけどね
+7
-3
-
111. 匿名 2022/04/20(水) 23:28:42
目を伏せたい原稿も読まなといけないから辛いと思う。
映像見てTVの前で涙出るのに、更に文章で内容伝えるとかメンタルやられそう。
今の時期に原稿読むアナウンサーは病みそう…+3
-1
-
112. 匿名 2022/04/20(水) 23:54:47
速報じゃないし初見でなく原稿読む練習してるんじゃないの?それなのにたまたま放送時に感情昂るの?
マスコミのイメージ戦略としか思わないわ。別局で涙したのがたまたま擁護されて味をしめた感じ。
仮に本当に感情のまま涙したなら、休みをあげた方がいいと思うわ。嫌味とかじゃなく真面目に。+6
-0
-
113. 匿名 2022/04/21(木) 00:16:48
この人不倫してたよね…+6
-0
-
114. 匿名 2022/04/21(木) 07:46:01
>>82
煽っていないよ
捏造するな親ロシア工作員が
ゼレンスキーはドンバス戦争終結を公約に掲げて当選して実際に、予備停戦協定を成立させてアゾフ創始者など右翼から散々非難を浴びている
そのためにプーチンとも会談しているし、当初はロシア寄りなぐらいだったよ
それが変わったのはロシアがドンバス戦争をやめようとせず、親ロシア派も挑発行為をやめなかったからだよ
ゼレンスキーが去年春あたりにバイデンに早くNATOの加盟させてくれって頼んだのは、ロシアがウクライナとの国境に軍隊を増強した直後の話だよ
つまりロシアの方がとことん原因を作っている
そのロシアが原因を作った部分を省いてゼレンスキーばかり悪いというのは偏っている
+3
-0
-
115. 匿名 2022/04/21(木) 13:54:05
>>9
アナウンサーじゃないけど
ドイツの人も泣いてたよ。
やっぱり原稿読むのしんどいだろうね、戦争だし。+1
-0
-
116. 匿名 2022/04/21(木) 14:59:04
人間だもの感情を持つなとは言えない。
でも、アナウンサーという職業柄、でそれを表情や言葉に出してはいけないのでは。
中立性を持たないと偏向報道になりかねないと思う。+4
-0
-
117. 匿名 2022/04/22(金) 02:11:24
感情出すなとか言ったら倒れるぞ
普通の精神状態でいられないのは当たり前+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する